シリーズ第1作である『英雄伝説 空の軌跡FC』が2004年に発売されてから、18年間同じ世界観で物語が展開され、時系列に沿ってシリーズが進むため規模が非常に巨大化している。やってみたいけれど「どの作品からプレイしたらいいのかわからない」、「ハードルが高い」と思っている方も多いだろう。
まず「軌跡」シリーズは各シリーズの最初の作品ならどの作品から入ってもよい。各シリーズ最初の作品というと、以下のいずれかである。
『英雄伝説 空の軌跡FC』
『英雄伝説 零の軌跡』
『英雄伝説 閃の軌跡』
『英雄伝説 創の軌跡』
『英雄伝説 黎の軌跡』
シリーズ集大成のお祭りゲームである『英雄伝説 創の軌跡』以外であれば、どの作品からプレイしても楽しめるだろう。
シリーズを十二分に楽しみたいならもちろん発売順にプレイするのがおすすめである。しかし結論として今から初めて「軌跡」シリーズをプレイするのであれば、「最新シリーズである『英雄伝説 黎の軌跡』からのプレイ」を筆者はおすすめする。その理由は現在展開中のシリーズのため追いやすいこと。そしてシリーズごとに舞台の地域が一新されるため、初めてプレイする人でも違和感なくプレイでき、システムも作品を重ねるごとに洗練されているからだ。
過去作に登場するキャラクターもいるが、プレイ後にそのキャラクターが登場する過去作をプレイしてシリーズの歴史を辿る端緒とすればよい。次からは「軌跡」シリーズを構成する作品を、初心者におすすめしやすい順番に沿って、現在日本語プレイ可能な対応ハードを添えつつ紹介していく。
現時点で最も入門におすすめ 最新シリーズ「黎の軌跡」
「黎の軌跡」シリーズは『英雄伝説 黎の軌跡』と最新作『英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-』からなる現在展開中の最新「軌跡」シリーズである。これまでの一連のシリーズが前作「創の軌跡」で締めくくられ、本シリーズから新章に突入したうえ、始まったばかりのシリーズのため追いつきやすい。過去のキャラクターもまだ数多くは登場しないため、発売順でシリーズを追う以外では現状一番入門作としておすすめしたいタイトルだ。ゲームの開発エンジンを変更しシステムも見直された結果、アクションバトルからコマンドバトルへとシームレスに移行できるスピーディーな戦闘に進化した。舞台は今までのシリーズではあまり描写されてこなかった「大国カルバード共和国」を舞台としており、多様な人種が暮らす社会を描いている。
https://jp.ign.com/kurono-kiseki2/63319/feature/jrpg
IGNJ「類を見ないほど巨大化した大作JRPG 「軌跡」シリーズ入門へのハードルを少しでも下げたい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/23(日) 16:34:57.98ID:Au6dKqhoM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子釈放 本人側から「頭を下げたいと申し出あった」警察説明 黒スーツ、靴も黒 [ひかり★]
- 広末涼子さん、釈放 個人事務所HPで謝罪 薬物は「過去を含め一切関与しておりません」と強調 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本の免許取得「外免切替」の外国人急増…旅行者でもホテルを住所にOK [蚤の市★]
- 【海外/アメリカ】トランプ氏、ハーバード大の免税資格はく奪示唆「政治団体として課税すべき」 [あずささん★]
- ささやかれる「マール・ア・ラーゴ合意」日米関税交渉でドル高是正? [蚤の市★]
- ガソリン補助、初のゼロ円 原油安・円高反映で17日から [蚤の市★]
- 石破「現金給付は反対が多いからやめる。代わりに消費税を上げようか検討中😔」 [583597859]
- トランプ「中国との会談が成立してないことにより、今後の関税活動についても支障なく続けられることになりました」 [782460143]
- 専門家「備蓄米をいくら出しても スーパーに出回らなきゃ値上げが止まるわけないだろ」 条件を付けずにJAに売る政府にツッコミ [485983549]
- 【速報】 広末涼子さん、釈放!!!!!!!!!!!!!!!! [839150984]
- 宇宙、極めてゆっくりと回転している可能性が示唆される 5000億年で1回転 [668970678]
- NVIDIA GeForce RTX 5060/5060 Ti キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! [417076566]