X

「独占ソフト」以外でCSハードがゲーミングPCに勝ってる要素ってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 09:24:18.83ID:EA3uB2gk0
PCは本当にゲーム機の王様なのか?
2022/11/13(日) 19:15:06.44ID:UDhvznx/a
すれ違い通信
amiibo
友達と貸し借り
家族でわいわい
2022/11/13(日) 19:15:20.74ID:7qREG3d30
>>406
本当これな
設定下げてまで解像度上げる意味なんてないし
PCゲーマーが求めてるのはフル設定で120fps出る環境
だからCSが宣伝してるハリボテの4Kはかなり滑稽に映るし
ゲハ民がそれを喧伝してるのはアホにしか見えない
415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:17:51.02ID:HjG5GO800
>>414
でも一応は移行はしてるみたいだよ最新のSteamデータ見たら判るけど2極化だね
FPS主体はFHDでそれ以外はWQHDって感じになってきそう
2022/11/13(日) 19:18:42.00ID:dWHVZHrQd
4Kの前に最新重量級ソフトがFHDウルトラ設定で常時60fps以上張り付けるグラボを出しやがれ
2022/11/13(日) 19:18:49.26ID:blRX+n7Dd
ええっ
UWQHDという低解像度なのに120hzなんですか…ッ
それさすがにPC買い替えた方がええわ
8年前のスペックとかでしょさすがに
418名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:21:00.53ID:HjG5GO800
>>417
PCは更新するよstarfield出るまでに買いたかったけど
多分無理
予定はRTX4060Tiか4060で性能見てからBTOで買う
419名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:21:05.81ID:4ZsFfVIb0
>>412
俺もUWQHDの144とWQHDの144 switchだけは4KELに繋がってる家族用なので
420レント
垢版 |
2022/11/13(日) 19:21:07.57ID:I6T1LVTh0
僕は55型有機ELテレビに繋いで4Kゲーミング楽しんでるで、発色も良いし迫力あってええで😌
421レント
垢版 |
2022/11/13(日) 19:24:51.64ID:I6T1LVTh0
>>412
モニター繋ぐならその辺が最適解やな🤔
422名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:28:01.36ID:HjG5GO800
>>421
縦のサイズが27インチのWQHDと同じなのかな
32インチの4Kは縦が長すぎるし27インチだと文字が小さすぎる
だから次買うのは有機ELのUWQHD240Hzかな
この先も4Kはなさそう
423名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:30:21.75ID:fX9aS+PqM
日本で一番売れまくってる、32インチテレビの画素数がほとんど1366x768でしょ

4K 3,840×2,160なんて最低42インチからじゃないと恩恵薄いし
PCゲームの画面距離で42インチなんて見づらい・使いにくいだけだから
デュアルディスプレイアーム使って、WQHDとFHDのデュアルディスプレイが良いんじゃないの
2022/11/13(日) 19:33:11.81ID:blRX+n7Dd
そりゃ4060で4Kとか無謀すぎだろ…
なぜローエンドグラボしか買えないのに4Kを語ろうとするのか
素直に「カネないんで4K環境は揃えられません」って言えばいいのに
ローエンドグラボしか買えないのに4Kモニターなんて買えないでしょ
425名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:34:32.57ID:HjG5GO800
>>424
金がないのは認めるわ
今2700万円ぐらいしかないから毎日考えてしまう
426名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:34:34.59ID:8UIHIgjMd
あの重要な事なんですが

スイッチを4kモニタに繋いでも4kにならんすよw
427レント
垢版 |
2022/11/13(日) 19:36:51.23ID:I6T1LVTh0
言うて4060なら今ぐらいのゲームなら4K60fpsくらい出そうな気もするけどな、僕は4080ti狙い😌
428名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:38:06.91ID:HjG5GO800
>>424
金はないけど4Kは関係ないよ
単純にモニターとして駄目なだけね
429レント
垢版 |
2022/11/13(日) 19:38:42.50ID:I6T1LVTh0
2700万?🤔

嫌味か貴様?😡
430名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:39:57.06ID:HjG5GO800
>>429
違うよ少ないから毎日どうしようか考えてる
本当の話
431レント
垢版 |
2022/11/13(日) 19:41:36.32ID:I6T1LVTh0
>>430
年齢と年収は?🤔
432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:43:17.97ID:HjG5GO800
>>431
そんなの言わないよ
会社をやめた場合どうなるかで考えた場合
全然足らないって話ね
5000万円なればだいぶ落ち着くとは思うがまだまだ
2022/11/13(日) 19:44:26.32ID:zbt0hQUW0
おま環不具合の少なさ
コストの少なさ
2022/11/13(日) 19:44:35.68ID:blRX+n7Dd
UWQHDモニターとかほんと使い途ないからなぁ
ろくに対応してるゲームもないしね
買ってしまったらご愁傷さまだけど、これから買おうかなって思ってる人は注意ね
2022/11/13(日) 19:45:16.84ID:+Mm77EkCM
任天堂タイトルが遊べないって
勝ち負けどころか比較対象にすらならんでしょ
それ以外の要素で勝ったところで何の意味もない
436レント
垢版 |
2022/11/13(日) 19:46:01.52ID:I6T1LVTh0
>>432
なるほど老後の心配してる感じの50代半ばといった感じか、老後2000万必要と言われてるし心配は尽きんね😅
2022/11/13(日) 19:46:49.51ID:zbt0hQUW0
>>23
Wiiスポーツ楽しかったから分かる
438名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:47:45.02ID:HjG5GO800
UWQHDはいいよもちろん湾曲ね
VR系はすぐ飽きるのわかってるし
湾曲のモニターが臨場感を得るなら最適解かな
439名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:48:44.38ID:fX9aS+PqM
PS5やXboxXでは、4K解像度じゃ負荷高すぎて
フレームレートがガックガックボッケボケの60fpsとかそれ以下になっちゃうからね・・・
440名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:49:54.70ID:HjG5GO800
>>436
50代までは行ってないけどその下だね
実際年齢が上がると考えると思うよだから早めにお金は貯める方がいいお金はお金を産むから簡単に増やせる
441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:50:35.19ID:dpFVstXJM
新型switchが4K対応したらここも4K一色になるさ
これが主流になると思ったからFHDから直接移ったしな
4Kハイレートは高いから結局これも金の問題だと思う
もう下は考えられない
2022/11/13(日) 19:51:00.75ID:7qREG3d30
>>435
いやSwitchも持ってるが?なんで持ってないと思ってんだか謎
3万で独占タイトル6年くらい遊ばしてくれるハード買わない理由なんぞない
ハード的な魅力で買ってるわけじゃないだけ
443レント
垢版 |
2022/11/13(日) 19:51:31.09ID:I6T1LVTh0
>>439
かなり画質落として60fpsか画質優先で30fpsってとこやな、しらんけど🤔

ハイエンドPCとは比べるまでもないな
444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:51:35.38ID:YoKY0BxV0
>>435
任天堂タイトルなんて気にするの豚みたいなガキゲーマニアだけだよw
2022/11/13(日) 19:51:53.52ID:blRX+n7Dd
ローエンドグラボだとそもVRなんて出来ないしな
酸っぱい葡萄するしかないんやね
446レント
垢版 |
2022/11/13(日) 19:52:37.35ID:I6T1LVTh0
>>441
携帯機路線のSwitchが4K対応なんてまともに動かんよ、2K対応すれば良い方やな🤔
447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 19:53:31.66ID:HjG5GO800
>>441
そんな馬鹿なことしないでFHD60fps対応すれば十分それであのモニターサイズなら一般の人の不満はなくなる
2022/11/13(日) 19:54:41.61ID:7qREG3d30
>>441
PCモニターの距離でさえ4Kと2Kの見分け付かんのに携帯機のSwitchで4Kとか馬鹿だろ
FHDで十分過ぎるサイズ
2022/11/13(日) 19:58:06.39ID:vGjeCFLq0
圧倒的に気軽さ
PCで安いから買ったソフトが面白かったからswitchで買い直した
450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 20:00:38.18ID:23/UsUaW0
>>401
どんなんか見たらDLSS3使わな60すらギリやん
https://www.youtube.com/watch?v=j079lFSOR6s
https://www.youtube.com/watch?v=LGwAdgkdYG4
2022/11/13(日) 20:00:53.00ID:ZxCqW03Sd
>>449
ありゃ〜これが情弱か
Steamリンクでスマホでプレイできるのに書い直しとかカネの無駄すぎ
2022/11/13(日) 20:01:11.71ID:+Mm77EkCM
ハードの魅力・・・ねえ

個人的にはその魅力も割とCSの方が上だわ
海外のゲームマニアも今の円安バブルで日本でCSハードやソフト買い漁ってるらしいね
昔のゲーミングPCなんてほぼ無価値だけどCSはそうじゃないのよね、これこそハードの魅力といえよう
2022/11/13(日) 20:02:46.68ID:dWHVZHrQd
遅延……
2022/11/13(日) 20:18:26.56ID:KG3PmalV0
>>452
8-Bit Guyとか知らん?
GravisUltraSoundやMIDIドーターカードなんてメチャクチャ高値付いてるぞ
2022/11/13(日) 20:20:09.44ID:E0p/GJ9V0
https://i.imgur.com/4rmXKm6.jpg
456名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 21:14:33.21ID:WDP2jsOg0
ゲハは自分がよく知らないモノは腐す
CS拗らせオジサンが最大多数派だぞ
2022/11/13(日) 21:22:49.59ID:DZhR1vJl0
小学生5年生ぐらいがyoutubeみてゲーミングPC買ってって親に言うらしいけど
10歳で親に30万のゲーミングPCとモニタねだられた親はひっくり返ってるよ
2022/11/13(日) 21:29:19.99ID:eq8C8zSR0
だろうね
だからPCも所有してもいないのに
ゲームのためだけにゲーミングPCを購入とか
言い出すんだけどね
459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 21:31:15.58ID:0iUQiBvsd
>>272
pc自体の起動は早いけどゲームの起動はcsに負けるわ
460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 21:43:21.99ID:L7LcT+Jua
PCに勝ってるのはPS5の録画機能だな
1時間前まで遡り録画と追加費用なしの単体で4K60fpsHDRが録画編集出来てYOUTUBEにアップできるのはPS5しかないし
461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 21:50:36.47ID:i+9C2xNI0
CSはTVに最適化されているところ
PCをTVに繋いで使うガイジなんて流石にいないだろうし
2022/11/13(日) 21:54:14.08ID:ZuP4+L9I0
>>461
俺がそうなんだが?
何か言った?
463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 21:58:54.26ID:VZp0kP0Hd
Switchは切り替えができるから唯一無二だな
464レント
垢版 |
2022/11/13(日) 22:09:49.79ID:I6T1LVTh0
>>461
CSをPCモニターに繋ぐ奴もPCをTVに繋ぐ奴も普通におんで?🤔
2022/11/13(日) 22:15:52.27ID:nE689JYja
遅延重視でブラウン管に繋ぐゲーミングユーザーも世の中には居るのだろうか
2022/11/13(日) 22:22:40.47ID:RvagPB8s0
>>18
重すぎじゃね
467レント
垢版 |
2022/11/13(日) 22:58:00.52ID:I6T1LVTh0
Steam Deckのことやないか?しらんけど🤔
2022/11/13(日) 23:27:24.38ID:s1K8tnl5d
>>460
PS5の録画・配信機能つかったことないの?
あんなもの、使い物にならないよ

PS5で録画・配信するとモアレが酷いボケボケ映像になるから、視聴してても一発でPS5だなってわかるのよ
PCで録画・配信するとモアレもない綺麗な映像になるからまったくの別物

あと追加費用なしの遡り録画もPCにあるよ
ShadowPlayとかね
PS5ってほんとオモチャなのよ
469名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 23:39:07.71ID:eJwHB2jTM
リビングに置けること、家族や来客とできること

ここはゲーミングPCにはできない事だからやっぱ据え置きはパーティーゲームを推すべきなんだよな
家族に見られなくないようなゲームは自分の部屋のPCでやりたいからPCが有利な土俵だ
2022/11/13(日) 23:44:57.91ID:s1K8tnl5d
>>469
これも勘違いなんよね
PCにも画面分割オフラインマルチのゲームたくさんあるのよ
だからCSってのは情弱が無駄にオンライン料金やら絞られるだけでしかないのよね、HD商法で何度も同じゲーム買わされたりね
471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 23:46:52.86ID:9XkAyPW60
ゲーミングpcには専用のコントローラーというか
統一のコントローラーが無い
2022/11/13(日) 23:48:50.79ID:r4kmZNdb0
PCゲーマーに画面分割するフレンドなんて居ないだろ
473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 23:50:38.72ID:IXYRI6RyM
>>471
それはデメリットなのだろうか・・・?

PS4パッドもPS5パッドも、Xboxパッドも自由に使えるぞ
それだけユーザー側のデバイス選択自由度も高い

ガチガチに専用コントローラーに縛られているCSは、メリットというよりデメリットなのでは?
474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/13(日) 23:53:24.43ID:IXYRI6RyM
>>469
やっぱゲームは、リビングで家族と一緒にがサイコーだよね

https://livedoor.sp.blogimg.jp/toshiboking/imgs/d/2/d2f15d85.jpg
475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:04:07.06ID:ANCsPJbH0
>>39
Switchにソフトが毎月どれだけ出てるか知ってるか?
476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:05:33.51ID:ANCsPJbH0
>>44
地球防衛軍6がある
2022/11/14(月) 00:08:04.49ID:leu14GvE0
会社にはゲーミングPC勢が数人居るけどPS5買ったってのは0人
Switchはメチャクチャ居る
478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:09:26.19ID:p02G+oZJ0
>>468
お前が使ったことないの丸わかりw
モアレなんてでないしゲフォのシャドウプレイなんて20分しか遡れないだろw
PCで4K60fpsキャプチャーするのにいくらかかるんだよ
録画機能はPS5が明らかに勝ってるわ
479名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:14:12.83ID:ANCsPJbH0
PSは中古ソフトがクソ安いのがいいんだよな
和ゲーとか馬鹿売れしたAAAタイトルがしばらくすると信じられない程安く手に入る
call of dutyシリーズとかPCじゃアホみたいに高値維持してるのに平気で1000円とかでGEOに並んでる
PCで¥5800のスパイダーマンもPS4で妥協すれば¥980w
2022/11/14(月) 00:15:46.05ID:qIGiSLBl0
CSは余計なトラブルに悩む必要がない。これに尽きる
2022/11/14(月) 00:15:57.95ID:BMI0Vjyvd
>>478
いやいや、マジでPS5の配信機能つかえないから
ゴーストワイヤーとかホライゾン2の配信も見てたけどPS5で配信してる人の映像はめちゃ汚いの、カメラがちょっとでも動くとボケまくる
PC版ゴーストワイヤーの配信はめっちゃ綺麗なの

PS5の4K録画ってストレージ節約のためか知らんけど画質設定がすごい酷いよね
PCで4K高画質録画すると1分につき1GBとか余裕で消費するから
2022/11/14(月) 00:18:05.14ID:r1bjc86y0
>>468
PCだと保存した4K動画をトリミングするのでさえ有料のソフトいるだろ
PS5は無料で出来る
483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:19:25.48ID:Xm3l040CM
>>475
PCゲームは新作が毎月800本~900本出てるけど、スイッチってどんくらい出てんだ?
2022/11/14(月) 00:21:17.77ID:BMI0Vjyvd
>>482
>>PCだと保存した4K動画をトリミングするのでさえ有料のソフトいるだろ

ええ…完全にPCエアプじゃん…
4K編集なら無料のDavinciでいいだろ、FHDまでならWindows標準のClipChampでいいし
全部無料だよ
485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:21:45.62ID:zmMy48x2M
>>479
それ言っちゃうと、PC最強になっちゃうよ・・・

PCはエピックが、仁王2とかARKとか永久タダで
実に80万円分くらいのゲーム狂ったようにバラまいてるし
サムライスピリッツコレクションなんか、CS版フルプライスが発売日前に永久タダ配布してたし
486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:21:53.65ID:ANCsPJbH0
>>483
遊びきれない選びきれない程出てるのは確かだろ
2022/11/14(月) 00:22:56.05ID:leu14GvE0
>>478
>>482
OBSもダヴィンチリゾルブも知らん完全エアプじゃん
というか4K録画とか負荷高過ぎて使わないよ
2022/11/14(月) 00:23:06.45ID:r1bjc86y0
>>481
それは通信環境の問題だろ
自分で録ったPS5のプレイ動画をYouTubeに上げてるけど全然ボケてない
489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:23:39.89ID:eL45cpZp0
どのハードもゲーム数だとPCには勝てないよな
今年も1万本ぐらい出てるみたいだし
2022/11/14(月) 00:25:43.96ID:r1bjc86y0
>>484
4K動画って言ってるのになんでFHDになるの?
ClipChampとか4K動画まともに扱えないけど
491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:26:19.72ID:ANCsPJbH0
>>485
それは知ってるけど、比較的PCで高値維持してる和ゲーとかおま国バンナムゲーとかやっすいんだよ
ワンピ、DB、ナルト、SAO、最近緩和されて来たとはいえ、過去作はおま国だらけじゃん
2022/11/14(月) 00:27:27.36ID:BMI0Vjyvd
>>487
いや、PCの4K録画はめっちゃつかうわ
というか4Kで録画しなきゃ意味ないだろFHDとか画質汚すぎなんだよ
有料だけどBandicamが簡単に4K録画できて編集もBandicutがお手軽でオススメ
2022/11/14(月) 00:29:39.72ID:BMI0Vjyvd
>>490
完全に論破されて話題反らしに必死やんw
PCは4KもFHDも無料で録画編集できるのよね、しかもPS5よりも高画質で
494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:32:27.41ID:ANCsPJbH0
>>493
PCで自分のプレイ動画録画するのはどうやって?
2022/11/14(月) 00:40:54.62ID:BMI0Vjyvd
>>494
無料にこだわるならShadowPlayとかWindows標準のゲームバーで録画すればいいんじゃないの
ワイはBandicamで4K録画してるけど
496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:43:45.45ID:eL45cpZp0
CSで録画って人は編集どうしてるの?CS詳しくないけどそこそこ出来るのかな?
2022/11/14(月) 00:50:11.53ID:BMI0Vjyvd
>>496
PSにはシェアファクトリーっていう専用アプリが内蔵されてるのよ
まあ微妙な編集しかできないアプリなんでそういう点でもPCのが遥かに上なんだけどね
498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 00:52:52.89ID:zJ43U8lz0
>>461
最適化なんてされてない
ゲハ一推しのスターフィールドなんてテレビで遊ぶのは拷問に近いレベルの文字の小ささに情報量
ゲームはPCモニタで遊ぶのがスタンダード
2022/11/14(月) 01:01:26.92ID:BMI0Vjyvd
>>498
こういう人ってテレビをなんだと思ってるんだろう…
いまだにブラウン管つかってるとか?

いまってPCでゲームするにもPCモニター買うよりLGの有機ELテレビのが安いし綺麗だし遅延に関しても優秀なのよね
500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 01:12:29.78ID:zmMy48x2M
>>489
作る側も、もちろんゲームユーザーが多いPCやスマホで出したがる


PCゲーム人口、15億人にまで成長……年間ゲーミングPC出荷台数はは3700万台に
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1621645611/

6億5千万DLを突破!『Call of Duty Mobile』―約半年で1億ダウンロード以上増加
https://www.gamespark.jp/article/2022/05/10/118415.html



もう、過疎でマイナー化したCS市場は終わっちゃった・・・
501名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 02:16:01.44ID:zJ43U8lz0
有機ELテレビとか要らんわ
勝手に使ってろ
2022/11/14(月) 02:42:06.04ID:9Yf34CXwd
>>483
すごく多い時は週40数本くらい
少ない時は週5本ってところ
例えば来週発売は23タイトル(バージョン違いや特装版はカウントせず1タイトルとして計算)
2022/11/14(月) 02:43:42.97ID:BMI0Vjyvd
>>502
マジか
めちゃ少ないな
しかもスイッチで買ったところで次世代機になったら互換切りからの売り直しだろうし、マジでスイッチで買う意味ない
2022/11/14(月) 03:00:17.58ID:9Yf34CXwd
>>503
めっちゃ少ないってそんな買う人いないだろ
週20でも多すぎるくらいだ
2022/11/14(月) 03:04:05.79ID:BMI0Vjyvd
>>504
結局、自分の好みに合うかどうかだから
ソフト数が少ないほど好みのソフトに会いづらい
そりゃマリオ買うしかねぇゼルダ持ち上げるしかねぇってなるわな、コレしかない需要
2022/11/14(月) 03:28:50.03ID:qadu7mWB0
>>501
結局負け惜しみ吐いて逃亡
テンプレ
2022/11/14(月) 03:58:05.60ID:g6TUly/30
steamですらおま国される国だから
保険としてCSの価値は上がってるよ
2022/11/14(月) 04:11:19.59ID:dUw/9reH0
>>203
さっさとしねクズ
2022/11/14(月) 04:30:43.91ID:po/BWaYwr
半導体使ってないハードよりはPS5のほうが偉大
510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/14(月) 04:31:09.11ID:ejudrTzma
>>506
お前の環境見せてみw
2022/11/14(月) 04:36:54.46ID:RDlW64b70
ソフトが安い。リージョン的な意味で
Steamは2年前ぐらいから厳しくなって駄目だ
2022/11/14(月) 04:55:36.24ID:po/BWaYwr
一回でもPSと銘の付くモノに触れたら他のモノに触れたくないわ
知能落ちてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況