>>366
かつて、障がいを持つ息子のためのバリアフリー住宅に普通に段差があった件では5年かかって540万支払われて画期的な判決言われたな

その辺りも踏まえてハウスメーカーは改修案と減額案をちゃんと提示してるて何度も言ってるやろ?

契約が無効になんかならんわ、ハウスメーカーが負けても、相当する改修工事を指示されるか、相応の額の支払いが命じられるか
すなわちハウスメーカーが既に対応してた内容そのものや

で逆にハウスメーカーが吉田を訴えることも十分に可能な状況なのは理解できてるのかな?
脅迫罪や扇動罪、それをハウスメーカーから言われて示談になってるんだよね

結局口約束だろうと車が入らなくなった瑕疵は認めて無償の増改築工事してるのに、君は何が気に入らんの?
さっぱりわらからんのだが?