まず映画ならサブスクも分かる。「何でもいいから面白そうな映画見るかー」で映画を見るから。しかしゲームは「このゲームがやりたい」と思って能動的にやるもの。「何でもいいからゲームやるかー」ではやらない。
サブスクにいくら揃っててもやりたいゲームが別に出たら買い切りで買う必要がある。
おまけに映画は2時間で終わるし一日何本でも見れるが、ゲームは数十時間も遊ぶ上に、同時に複数のタイトルやることはない。
そうするとサブスクに何本タイトルがあっても実際に1ヶ月の間にプレイできるゲームは限られてる。サブスクのお得な面がまるで活かせてない。
つまりゲームは「欲しいゲームが見つかるか、発売されるたびに買い切りで買って飽きるまで遊ぶ」のが適切な消費スタイル。サブスクは向いてないよ。
「ゲームとサブスク」は相性が悪い。ゲーパス持ち上げは悪手
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:45:04.37ID:x8izAmo70NIKU2名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:45:51.50ID:S7gIrYIY0NIKU ゼンメツロン
3名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:48:10.28ID:sv4p1r/K0NIKU プレステにもサブスクがあることなんて誰も知らないということがよくわかる
2022/11/29(火) 13:49:35.38ID:IigZkY5+MNIKU
つまみ食い程度に遊ぶんじゃね?
知らんけど
知らんけど
2022/11/29(火) 13:50:43.62ID:qU0fbAJxaNIKU
正論。
ゲーパスに入ってても他に欲しい大作が出たらそっちに1ヶ月以上の時間を取られて料金だけ払ってる状態になる
ゲーパスに入ってても他に欲しい大作が出たらそっちに1ヶ月以上の時間を取られて料金だけ払ってる状態になる
7名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:51:05.35ID:8a4SQv5CpNIKU ソニー「プレイステーションで僕と悪手」
8名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:51:52.44ID:UcLzDRpz0NIKU まあMSもメインの収益源にはならんわ的な空気を出してきてるし
2022/11/29(火) 13:52:28.07ID:fClFKh8L0NIKU
【支離滅裂】ソニー「PS Plus会員は4300万人であり、2900万人を大きく下回る!!」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669536179/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1669536179/
2022/11/29(火) 13:53:02.85ID:Skw8EnXNdNIKU
じゃcod独占ゲーパス入りも大丈夫だな
よかった
よかった
11名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:53:53.94ID:T34ffc7f0NIKU 実際ゲームとサブスクは相性悪いと思うわ
その点任天堂はよくわかってる
その点任天堂はよくわかってる
12名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:54:20.03ID:x8izAmo70NIKU つまり、ゲームのサブスクの正しいやり方は「やりたいタイトルがサブスクにあったらその度に加入して飽きたら退会する」方法。
実質的な個別タイトルの値引きとして活用するのが良いスタイル。
実質的な個別タイトルの値引きとして活用するのが良いスタイル。
2022/11/29(火) 13:54:57.24ID:sZmuiKHgrNIKU
ユーザーは悪手だろうがなんだろうが提供されてる内は加入して
他ハードが5000円、8000円とかで購入してるのを横目にデイワンで
プレイさせてもらうだけ
他ハードが5000円、8000円とかで購入してるのを横目にデイワンで
プレイさせてもらうだけ
14名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:54:58.77ID:CrpZ2kUN0NIKU まとめるとPSには消費者がいないってことだな
2022/11/29(火) 13:55:04.59ID:W96stMhf0NIKU
PSNOWの方がゲームパスより先にサービス開始してたよな
PSNOWの方は全然話題になってなかったのにな
ゲームパスはやたらと叩いてる輩いるよな
PSNOWの方は全然話題になってなかったのにな
ゲームパスはやたらと叩いてる輩いるよな
16名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:55:44.14ID:u5Sin57z0NIKU PSプレミアムをディスってるの?
17名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:56:35.64ID:PrS9Vlzg0NIKU マイクソがデイワンやめぴーするのも時間の問題
18名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:57:29.44ID:u6S1vOH40NIKU >>17
もうPSはデイワン諦めてるものな
もうPSはデイワン諦めてるものな
19名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:58:30.10ID:th4eQAGC0NIKU インスコの必要もないxCloudの便利さと言ったら
まさに適当なゲーム遊んでみるかーが出来る
まさに適当なゲーム遊んでみるかーが出来る
2022/11/29(火) 13:58:34.78ID:fClFKh8L0NIKU
60 名無しさん必死だな 2022/11/27(日) 13:55:41.40 ID:SG7BItcNa
クソニーってほんと最初だけだからな
「サービス開始と同時にUBIがアサクリヴァルハラ独占配信」 ← 最初で最後でした
「翌月にはDay1でStray独占配信」 ← 最初で最後でした
クソニーってほんと最初だけだからな
「サービス開始と同時にUBIがアサクリヴァルハラ独占配信」 ← 最初で最後でした
「翌月にはDay1でStray独占配信」 ← 最初で最後でした
21名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:59:16.22ID:jYFHV92B0NIKU22名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 13:59:33.82ID:Q420s98X0NIKU2022/11/29(火) 14:01:09.37ID:8oQlX5pm0NIKU
ガイジばっかで草。ゲームの方が簡単に楽しめるから向いてる
海外ドラマなんかめちゃくちゃ時間かかるしいつ面白くなるかもわからんからな
海外ドラマなんかめちゃくちゃ時間かかるしいつ面白くなるかもわからんからな
24名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:02:57.46ID:jZphbOlA0NIKU PlayStationプラットフォーム販売サポート体制の悪さに、インディー開発者たちの不満が爆発。対応とPRの両方で
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210701-167343/
>「PlayStationはインディー開発者にとってはひどいものだ」と断言。ほかコンソールと比べ「売り上げはごみのようだ」
>売り上げの大部分を占めるNintendo Switch/Xboxと思しきプラットフォームに比べ、PlayStationプラットフォームにおける売り上げは全体の3%に満たない
ゴキステユーザーは月に一本もインディーゲーム買わないからなゲームパスの恩恵も一生理解できないだろう
>>6みたいなのがいい例
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210701-167343/
>「PlayStationはインディー開発者にとってはひどいものだ」と断言。ほかコンソールと比べ「売り上げはごみのようだ」
>売り上げの大部分を占めるNintendo Switch/Xboxと思しきプラットフォームに比べ、PlayStationプラットフォームにおける売り上げは全体の3%に満たない
ゴキステユーザーは月に一本もインディーゲーム買わないからなゲームパスの恩恵も一生理解できないだろう
>>6みたいなのがいい例
25名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:03:16.20ID:OgFESkP50NIKU サブスクイラネー
↓
PS+とPS NOW統合します
↓
サブスクサイコー
↓
200万人減りました
↓
サブスクイラネー ←今ココ
↓
PS+とPS NOW統合します
↓
サブスクサイコー
↓
200万人減りました
↓
サブスクイラネー ←今ココ
2022/11/29(火) 14:04:21.03ID:kiKwi4o7pNIKU
サブスクはユーザーにとってはメリットしかない
27名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:04:32.00ID:oGG9lfVpaNIKU EPICで無料で貰ってもやらない事ばかりだし
このゲームやりたいと思って買ったゲームを優先になるな
このゲームやりたいと思って買ったゲームを優先になるな
2022/11/29(火) 14:04:38.23ID:bLu+G6amdNIKU
結局専用タイトルなんよ
Xboxはソニー以上になんもない、AB買ってさっさと独占しろ
Xboxはソニー以上になんもない、AB買ってさっさと独占しろ
29名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:05:07.90ID:TnKVNBXa0NIKU アラフィフのおっさんがスレ立ててると思うと泣きアニメ
2022/11/29(火) 14:05:29.37ID:qU0fbAJxaNIKU
ゲームって話題作を追っているだけで1年終わるしな。
そこから一歩踏み込んで良作インディーとかマイナーな良ゲーを広める機会という意味ではサブスクは良いと思うよ
そこから一歩踏み込んで良作インディーとかマイナーな良ゲーを広める機会という意味ではサブスクは良いと思うよ
32名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:06:04.06ID:EFRgJ/Y20NIKU セールでしか買わない層には有効に働くんじゃね
33名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:06:37.18ID:ljkMWDbB0NIKU ソニーが失敗しただけですぐ全滅論
34名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:07:20.31ID:zRpxYGNt0NIKU ゲーパスはクソゲーって連呼してたら遊ぶゲームがなくなったスレはくこけ?
35名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:08:23.92ID:jZphbOlA0NIKU ゲームを買わないゴキブリ「サブスク要らね」
これに尽きる
これに尽きる
2022/11/29(火) 14:08:52.55ID:pqNXK4Xe0NIKU
昔の話だがいつもやってる格ゲーでちょっと煮詰まった時とか適当にゲーセン内ぶらついて普段なら興味持たないようなゲームとかちょろちょろ手を出して遊んだし
なんならそれで嵌ったゲームとかもあるからスレ主の意見には同意できんなー
パケ物でもゲーム屋とかで情報もなしに適当に眺めてた中からなんとなくで買ったとかゲーマーならあるあるやろがw
なんならそれで嵌ったゲームとかもあるからスレ主の意見には同意できんなー
パケ物でもゲーム屋とかで情報もなしに適当に眺めてた中からなんとなくで買ったとかゲーマーならあるあるやろがw
2022/11/29(火) 14:09:34.45ID:GcaVRbSc0NIKU
ゲームパスに入ってからプレイするゲームの数やジャンルが激増したわ
海外ドラマ厨なのにインディやオープンワールドやレースにまで手を出してる不思議
海外ドラマ厨なのにインディやオープンワールドやレースにまで手を出してる不思議
38名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:10:42.85ID:pZzmPXcI0NIKU 制作者からしたらゲーパスに入れるだけで2500万人以上にプレイされる可能性があるってだけでテンション爆上げ
マルチ主体なら人口確保でウハウハ丸儲け
でも実際はかなり面白くないと遊んでもらえない
騙し売りが出来なくなった分ユーザーに真摯に向き合わないといけない
このスレは誰目線で立ててるの?って話よ
マルチ主体なら人口確保でウハウハ丸儲け
でも実際はかなり面白くないと遊んでもらえない
騙し売りが出来なくなった分ユーザーに真摯に向き合わないといけない
このスレは誰目線で立ててるの?って話よ
40名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:12:43.34ID:sIRMEH1y0NIKU フリプ中古で市場壊滅させたアホジャップ「サブスクは悪!!!」
2022/11/29(火) 14:13:44.74ID:gTxZBqKh0NIKU
43名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:14:03.00ID:fEq2jCWUdNIKU44名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:14:10.76ID:s5JipEms0NIKU >>39
おいおいクラウドゲーミング目的で作ったものをサブスクメインのゲーパスと一緒にするなよボーイwww
おいおいクラウドゲーミング目的で作ったものをサブスクメインのゲーパスと一緒にするなよボーイwww
45名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:14:32.20ID:jZphbOlA0NIKU >>42
steamにサブスクってあったっけ?
steamにサブスクってあったっけ?
47名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:15:30.94ID:fEq2jCWUdNIKU48名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:15:42.44ID:jZphbOlA0NIKU ゴキブリってNowとゲームパスの違いも分かってないのかよ
50名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:16:47.09ID:ZjX5Axmt0NIKU PSプラス忘れてんのかキチガイ
51名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:17:10.89ID:7hYpq6lG0NIKU NOWってネーミング時点でゲームパスと根本的に違うのはわかりそうなもんだがな…
まあ起源主張始めた時点で察し
まあ起源主張始めた時点で察し
2022/11/29(火) 14:17:13.05ID:qU0fbAJxaNIKU
Netflixって自社制作のドラマとか映画とかドキュメンタリーを毎月のようにバンバン発表してたけど、あれと比べたらゲーム業界のサブスクへの注力って言うほど大したことないよね。
せいぜいHuluみたいなもんだわ
せいぜいHuluみたいなもんだわ
53名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:17:43.03ID:TRPQ//5hrNIKU エクストラとプレミアムは客じゃない
なるほどソニーの考えはこうか
なるほどソニーの考えはこうか
2022/11/29(火) 14:18:14.25ID:vXCZHGqG0NIKU
軽く手を出そうにも数十GBとかでやる気なくすからな
2022/11/29(火) 14:19:00.92ID:+vqgEfZXdNIKU
ゲーパスやフリプ始めてから10時間以上続いたゲーム4つくらいしかないわ
切り捨てラインがだいぶ高くなってしまった
切り捨てラインがだいぶ高くなってしまった
56名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:21:10.73ID:jEQ7Ba4f0NIKU 音楽とサブスクは相性悪い!
映画アニメとサブスクは相性悪い!
時代についていけず負ける奴らの言い訳ってなんで変わらないんだろうか…
だったらプレミアム入って支えてやれよクズ
サブスクでみんなに知られて話題性あげて他で儲けろドアホ
映画アニメとサブスクは相性悪い!
時代についていけず負ける奴らの言い訳ってなんで変わらないんだろうか…
だったらプレミアム入って支えてやれよクズ
サブスクでみんなに知られて話題性あげて他で儲けろドアホ
57名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:21:47.48ID:th4eQAGC0NIKU >>54
DL開始してほっときゃいい
とはいっても遊ぶたびにインスコするのは面倒よね
適当な携帯機でxCloudで遊んでみて面白ければインスコして箱かPCにもあればどっちかで遊ぶ
更に気に入れば買う
すばらしきゲーパスUltimate
DL開始してほっときゃいい
とはいっても遊ぶたびにインスコするのは面倒よね
適当な携帯機でxCloudで遊んでみて面白ければインスコして箱かPCにもあればどっちかで遊ぶ
更に気に入れば買う
すばらしきゲーパスUltimate
2022/11/29(火) 14:21:55.97ID:M4PPMqGR0NIKU
わいもゲームをサブスクにすんなや!!!
とか言ってたがエクストラ入ったわw
やりたいのが6本くらいあるとめっちゃ安い
とか言ってたがエクストラ入ったわw
やりたいのが6本くらいあるとめっちゃ安い
2022/11/29(火) 14:22:19.99ID:QR8E6GVh0NIKU
2022/11/29(火) 14:22:36.65ID:me6J+TMGaNIKU
安くていいと思うけど日本だとゲームのサブスク全然話題にならないよな
なんでなんだろ?
なんでなんだろ?
2022/11/29(火) 14:23:18.76ID:CRxGJ47v0NIKU
ゲームとサブスクは相性よい筈なんだが
サブスクに入れるコンテンツを間違えて
サブスクビジネスの肝を勘違いしているだけ
メーカーとユーザ が回してくれるビジネスを考えろよ と
サブスクに入れるコンテンツを間違えて
サブスクビジネスの肝を勘違いしているだけ
メーカーとユーザ が回してくれるビジネスを考えろよ と
62名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:23:32.50ID:OZT2zMpd0NIKU 今どき
買いました
20時間でクリアしました
終わりです
のゲームの方が
余程クソゲー
それに9000円も払うバカは
もういないYO!
買いました
20時間でクリアしました
終わりです
のゲームの方が
余程クソゲー
それに9000円も払うバカは
もういないYO!
63名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:26:30.52ID:ZjX5Axmt0NIKU PSプラスの存在すら知らんのかなこのゴキブリ
2022/11/29(火) 14:27:12.04ID:g4Pv4zSv0NIKU
2022/11/29(火) 14:28:39.45ID:XyfBpG8JaNIKU
世界は知らんが
日本じゃゲームサブスクは絶対に成功しない
日本じゃゲームサブスクは絶対に成功しない
66名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:29:21.27ID:lU4shqondNIKU スカナクとイモータルだけで年料金の元取れるのに相性悪いとな?
67名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:29:21.97ID:jZphbOlA0NIKU ゲームパスよりデカくてダサくて低性能ハードの心配しておけよ
来年はゲームパスが充実する一方でVR核爆死が控えてんだからよ
来年はゲームパスが充実する一方でVR核爆死が控えてんだからよ
68名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:30:12.27ID:f9z5hIc/0NIKU >>65
くやしそうでなにより😂
くやしそうでなにより😂
2022/11/29(火) 14:30:45.43ID:frho7DYzMNIKU
なんでもいいから面白そうなゲームやるかぁ
はあると思うぞ
1つのゲームにクソ時間かかるのは間違いないが
はあると思うぞ
1つのゲームにクソ時間かかるのは間違いないが
2022/11/29(火) 14:31:13.82ID:fClFKh8L0NIKU
「いまアジアではXboxコンソールで遊ぶプレイヤーがこれまででもっとも増加しており、その中心的存在はXbox Series Sです。さらにセールスの半分はXbox新規購入者です」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c48d107a16cb81e59396fa43a769a6521664ae5
どこから逃げてきたんだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c48d107a16cb81e59396fa43a769a6521664ae5
どこから逃げてきたんだ?
2022/11/29(火) 14:31:26.86ID:bZXxB46V0NIKU
サブスクってシステム自体が悪だということを理解しろ
72名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:31:58.88ID:k3SXFA9F0NIKU74名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:33:42.00ID:JK8z170O0NIKU >>1
別にあってもええやろ。ベストじゃないもんが不要ならps5いらんやんけw
別にあってもええやろ。ベストじゃないもんが不要ならps5いらんやんけw
2022/11/29(火) 14:33:50.24ID:x2/uuZLPaNIKU
ゲーパス不振の結果を見てから後出しジャンケン
76名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:35:12.44ID:29oLcj3U0NIKU >>75
ゲーパスは右肩上がりでPSプラスみたいに200万人減ったりしてないぞ?
ゲーパスは右肩上がりでPSプラスみたいに200万人減ったりしてないぞ?
2022/11/29(火) 14:35:45.98ID:M4PPMqGR0NIKU
音楽がイントロなくしたみたいに
ゲームのオープニングが一番面白くて10時間で完璧に完結するゲーム作り流行らんかな
ゲームのオープニングが一番面白くて10時間で完璧に完結するゲーム作り流行らんかな
78名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:37:25.46ID:LITzOcMZ0NIKU79名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:38:51.37ID:2cmC+Onx0NIKU ゴキプリがゲーム買わねえからソニーもサブスクはじめたのに全否定かよ
xboxゲーパスの方は会員増えてるしなにも不満はないしなあ
xboxゲーパスの方は会員増えてるしなにも不満はないしなあ
81名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:43:38.49ID:M7wP/IJyaNIKU82名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:44:38.08ID:+JXnLvBf0NIKU 来年も頭から百英雄伝やらウォーロンやらP4Gやらいろいろ出るけど
泣きながらクソゲー連呼がんばってくだちゃい草
泣きながらクソゲー連呼がんばってくだちゃい草
83名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:45:41.48ID:gyXu+27IdNIKU ゲーパスでこれがやりたいがいかに偏ってたかは分かったけどな
全然期待してなかったやつクリアまでいったり
全然期待してなかったやつクリアまでいったり
84名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:45:45.59ID:a6stvlXXaNIKU85名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:46:14.21ID:bbq+EiY5MNIKU https://note.com/piroshi3/n/nf2461d077576
どうやら長時間プレイが前提の大型タイトルもサブスクサービスで数多く遊ばれているようです。
大型タイトルは当然ながらフルプライス(8,000円前後)のものが多く、お客様のほとんどがよほどの確信が無い限り手を出しにくいのも事実です。
そこでサブスクにラインナップされていると「お、これまでは手を出していなかったけど少しでも遊んでみようかな」という気持ちで、未プレイだったシリーズ作品などを遊ぶきっかけにもなっているようです。
「一本のゲームソフトを遊ぶのに100時間以上のプレイ時間がかかるようなタイトルを毎月何本も遊べるわけがない」
私自身はそういった考えだったのですが。
「一本のゲームソフトを100時間以上も遊び続けるのだから、その一本を決定するのにサブスクサービスは非常に有難い」
という感覚でサブスクサービスを利用する方々が増えてきているようです。
これはこの一年で大きく増えてきた傾向なのか、それ以前からそうだったのかはわかりませんが。
いずれにせよ、私自身が意見として述べていた「ゲームとサブスクの相性は極めて悪い」という言葉は間違いであったことがわかりましたので、謹んで発言を撤回させていただくと共にお詫び申し上げます。
「スマン、ありゃ ウソだった」
どうやら長時間プレイが前提の大型タイトルもサブスクサービスで数多く遊ばれているようです。
大型タイトルは当然ながらフルプライス(8,000円前後)のものが多く、お客様のほとんどがよほどの確信が無い限り手を出しにくいのも事実です。
そこでサブスクにラインナップされていると「お、これまでは手を出していなかったけど少しでも遊んでみようかな」という気持ちで、未プレイだったシリーズ作品などを遊ぶきっかけにもなっているようです。
「一本のゲームソフトを遊ぶのに100時間以上のプレイ時間がかかるようなタイトルを毎月何本も遊べるわけがない」
私自身はそういった考えだったのですが。
「一本のゲームソフトを100時間以上も遊び続けるのだから、その一本を決定するのにサブスクサービスは非常に有難い」
という感覚でサブスクサービスを利用する方々が増えてきているようです。
これはこの一年で大きく増えてきた傾向なのか、それ以前からそうだったのかはわかりませんが。
いずれにせよ、私自身が意見として述べていた「ゲームとサブスクの相性は極めて悪い」という言葉は間違いであったことがわかりましたので、謹んで発言を撤回させていただくと共にお詫び申し上げます。
「スマン、ありゃ ウソだった」
86名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:47:37.60ID:Dc0o7hVz0NIKU ゲーパスなんて100時間どころか1000時間クラスのAAAゲームがドカドカ置いてあんのに何言ってんだコイツwww
PS村から出てくるなよ
PS村から出てくるなよ
2022/11/29(火) 14:48:27.11ID:usm77bg20NIKU
>>62
箱シリーズ発売前後にフィルスペンサーが同じようなこと言ってたんだよね
ゲーパスに入ればもう50ドルだか60ドル払ってゲームを買う必要はありませんって
それから2年経って言えるのはゲーパスにフルプライスのAAAみたいなゲームはほとんど出てないし
無料配布のエピックに毛が生えたようなライトユーザー置いてけぼりのクソニッチなインディパスに成り果ててる
箱シリーズ発売前後にフィルスペンサーが同じようなこと言ってたんだよね
ゲーパスに入ればもう50ドルだか60ドル払ってゲームを買う必要はありませんって
それから2年経って言えるのはゲーパスにフルプライスのAAAみたいなゲームはほとんど出てないし
無料配布のエピックに毛が生えたようなライトユーザー置いてけぼりのクソニッチなインディパスに成り果ててる
89名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:49:31.01ID:P76ye4ftpNIKU まぁまぁゴキブリも一緒にヴァンサバ楽しもうぜ
90名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:50:47.58ID:yPfuIqAGpNIKU2022/11/29(火) 14:52:28.71ID:S7pU4YM10NIKU
リストに並んでるゲームを全部やる必要はないんだよ?
92名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:55:14.07ID:M7wP/IJyaNIKU >>86
100時間や1000時間例えばどのゲームで遊んだの?
100時間や1000時間例えばどのゲームで遊んだの?
93名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:55:24.06ID:F/q9iKGI0NIKU 9000円でゲーム買って開発の気分次第でナーフされて萎えてやめるとかもうムリだね
ゲーパス最高すぎる
ゲーパス最高すぎる
2022/11/29(火) 14:56:58.45ID:M8CsNtbl0NIKU
95名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:57:20.45ID:wVfTbbnvMNIKU AAAやらない身としては現状でもいいかな
貧乏人相手のサービスだし
スマホゲー渡り歩くよりマシ
暇つぶしには丁度いいよ
貧乏人相手のサービスだし
スマホゲー渡り歩くよりマシ
暇つぶしには丁度いいよ
2022/11/29(火) 14:58:33.79ID:ioc6rGhG0NIKU
明後日のハード売り上げ発表後にdat落ちするスレw
2022/11/29(火) 14:59:12.06ID:EEcPuqACdNIKU
わかったわかった
プレステくんはPS+のギャルゲーで思う存分順番待ちしてなさい
プレステくんはPS+のギャルゲーで思う存分順番待ちしてなさい
98名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 14:59:44.24ID:reT5VLRo0NIKU Ark2も出ないPS5さん
2022/11/29(火) 14:59:56.06ID:S7pU4YM10NIKU
今年なんか新作のR6E スナエリあたりで早々に会費分は遊んだしコスパ良すぎる
コスパ良すぎるのがサブスクが提供すべきバリューで当然の事だけど
コスパ良すぎるのがサブスクが提供すべきバリューで当然の事だけど
100名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:02:34.05ID:tzYdpgFV0NIKU そもそも持ち上げてるの乞食だけだろ
いくらゲーム好きでもそんな何個もゲームやる時間は無いが結論
そんなもんあったら有ったら積みゲー増えねえよ
いくらゲーム好きでもそんな何個もゲームやる時間は無いが結論
そんなもんあったら有ったら積みゲー増えねえよ
101名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:02:47.90ID:soxyHZmD0NIKU ゴキブリはスパカスも否定すんのか🤣
102名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:03:27.31ID:R4ZhI2M90NIKU サブスクに向いてないならブロック権で嫌がらせする必要なくない?
103名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:04:08.47ID:MwrahRRJaNIKU 人のプレイスタイルによるだろ、とりあえずたくさんのゲーム遊びたいやつには相性最高だしな
104名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:04:44.09ID:8iWD9QYw0NIKU105名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:04:58.43ID:bLu+G6amdNIKU ゲーパスはクラウドが良くなってきたからそこは良いかも
ダウンロードもインストールもゲーム機もいらない
ダウンロードもインストールもゲーム機もいらない
106名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:05:47.21ID:njCXPhUFMNIKU まあ、ちょっと試すだけなら体験版で十分なんだよね
体験版すらやらんけど
体験版すらやらんけど
107名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:10:29.61ID:musCbLsc0NIKU ゲーパスはDLC適用出来ないから結局買っちゃう事も多いし、過去作や新作もついつい買っちゃう…
ゲーパス対応じゃないソフトもセールが頻繁だしMSは算数苦手で最大50%オフとか言いながら80%オフとかザラだしSteamライブラリのソフトも結構買い直してる…
一応ゲーパスが日本で展開可能になったのは建前としてクレカ決済は18以上しか出来ないからってのもあるから箱ユーザーのフレンドはそもそも買い切りゲーやってる奴が多い。
SSDこそ1TBだけど外部HDD認識容量バカデカいしストレージ間移動はDLよりよっぽどはやいしね。
唯一のデメリットとしてはゲーパスのジャンルも幅広いからマルチ人口の分散が激しいとこだな。
箱はマルチ人口少ないって煽りよく見るけどPCマルチも多いから決して分母自体は少なくない。
ゲーパス対応じゃないソフトもセールが頻繁だしMSは算数苦手で最大50%オフとか言いながら80%オフとかザラだしSteamライブラリのソフトも結構買い直してる…
一応ゲーパスが日本で展開可能になったのは建前としてクレカ決済は18以上しか出来ないからってのもあるから箱ユーザーのフレンドはそもそも買い切りゲーやってる奴が多い。
SSDこそ1TBだけど外部HDD認識容量バカデカいしストレージ間移動はDLよりよっぽどはやいしね。
唯一のデメリットとしてはゲーパスのジャンルも幅広いからマルチ人口の分散が激しいとこだな。
箱はマルチ人口少ないって煽りよく見るけどPCマルチも多いから決して分母自体は少なくない。
108名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:10:59.51ID:6X9I3Li20NIKU 3年前にはすでに言われてた
109名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:11:09.45ID:QXm6eJg9aNIKU AAAってのはどういうタイトルのことなんだ?ほぼ自分ルールだろ
ELDEN RINGでもAAAになったりするのか?
ELDEN RINGでもAAAになったりするのか?
110名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:12:09.58ID:FDAbdRRfMNIKU 作品の相性にもよるが
クラウドプレイは良いね。
特に容量を圧迫せずに体験版感覚でやるには最適。
クラウドプレイは良いね。
特に容量を圧迫せずに体験版感覚でやるには最適。
111名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:13:06.48ID:PkNbRfQE0NIKU ゲーパスはフォルツァとスタフィー、ウォーロンあたりを全部プレイしたいっ人には、それだけで3年間費用の元取れちまうからな
ゲーパスには的外れ
ゲーパスには的外れ
112名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:15:23.18ID:OVOWtIy6dNIKU PS Plusは最高のサービスだよ
大量のゲームで遊べる
ブヒッチにはなくて残念でした
大量のゲームで遊べる
ブヒッチにはなくて残念でした
113名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:15:29.61ID:IwG3YoOB0NIKU 体験版の欠点はその部分だけを面白く作ってそれ以降を水増しお使いやり込ませ手抜きし放題ということも出来るから最後まで出来るゲーパスは騙されにくい
114名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:17:15.99ID:uqp/EkGC0NIKU ゲーパスに乗り遅れてるフルプラ和サードは本格的に終わるだろうなあ
今はみんなあの手この手でサブスクやらF2Pで儲かるビジネスモデル考えてるのに
さすがにもう売り切り型フルプライスシングルゲームはそれだけで時代遅れだわ
今はみんなあの手この手でサブスクやらF2Pで儲かるビジネスモデル考えてるのに
さすがにもう売り切り型フルプライスシングルゲームはそれだけで時代遅れだわ
115名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:19:49.43ID:Q/OsHBJd0NIKU サブスクで遊び切るんじゃなくて、遊びたいゲームを見つけるためのサブスク
少し触ってみて面白いと感じたらストアで買うわけ
最近ならヴァンパイアサバイバーとか
で、後回しにして積みゲー化するわけだけど
少し触ってみて面白いと感じたらストアで買うわけ
最近ならヴァンパイアサバイバーとか
で、後回しにして積みゲー化するわけだけど
116名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:20:05.91ID:2yWqCH+z0NIKU117名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:20:14.04ID:tzYdpgFV0NIKU 箱が売れてない時点で話終わってるのに
バカが延々シャドーボクシングしてるって印象しかない
バカが延々シャドーボクシングしてるって印象しかない
119名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:21:13.73ID:gnH89Mu80NIKU ゴキブリはソニーにも攻撃するからな公式発表も信じないし都合のいい妄想が全てなのだろう
120名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:22:14.95ID:7oO0tEIv0NIKU121名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:23:04.21ID:fEaYWhKLMNIKU Apple Arcadeは初期は数時間で終わるゲームを出してたけど今はスマホでよくある終わりのないゲームを出すようになったしそうなんだろうな
122名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:23:38.12ID:05S/WHRr0NIKU 個人の感想をさも正解みたいに広めんな自己中おっさんw
123名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:24:39.25ID:xp3m73F/0NIKU124名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:25:43.89ID:wEk/kNOEdNIKU 動画や音楽と違って
ゲームって1ヶ月に何個もやらんからな
やり放題ですって言われても
ゲームって1ヶ月に何個もやらんからな
やり放題ですって言われても
125名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:25:48.41ID:FDAbdRRfMNIKU 来年もPS が生き残るのを祈るよ。
PSVR2がラストチャンスかな。
見えてる地雷だけど。
PSVR2がラストチャンスかな。
見えてる地雷だけど。
126名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:26:35.36ID:iAsHyL3rMNIKU これは今だけの話だろ
音楽がサブスク向けにどんどんイントロ短くなったようにゲームも短時間で楽しめるように進化していくだけ
将来的にはワンプレイ3時間前後のゲームが主流になるわ
音楽がサブスク向けにどんどんイントロ短くなったようにゲームも短時間で楽しめるように進化していくだけ
将来的にはワンプレイ3時間前後のゲームが主流になるわ
128名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:28:40.50ID:cVDw2rg+0NIKU ライブサービス型やりたいけどF2Pだと設備投資が半端ないからみたいなサードにはゲーパス最強でしょ
このビックウェーブに乗らないサードはちょっとセンスなさすぎ
このビックウェーブに乗らないサードはちょっとセンスなさすぎ
130名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:30:07.87ID:B8RRlOn80NIKU >>126
クソすぎてワロス
クソすぎてワロス
131名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:30:17.00ID:OSCSoGW+aNIKU132名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:30:44.03ID:PN+shVda0NIKU133名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:32:07.92ID:T34ffc7f0NIKU 任天堂は「ちゃんとゲームを買う」ユーザーを育てることに成功してるんだよな
ここに来てポケモンで歴代最速記録出してるわけで
いわゆるサブスク乞食を育てずに、ちゃんと対価を払って遊んでくれるユーザーをこれだけ育ててるのは今後めちゃくちゃ大きいだろうな
ここに来てポケモンで歴代最速記録出してるわけで
いわゆるサブスク乞食を育てずに、ちゃんと対価を払って遊んでくれるユーザーをこれだけ育ててるのは今後めちゃくちゃ大きいだろうな
134名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:32:18.93ID:wDUpjeIXpNIKU ゴキブリやってるとpsがサブスクやってる事すら記憶から飛ばすくらいの知能障害引き起こすんかな?
135名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:33:54.07ID:B8RRlOn80NIKU >>133
売れてりゃサブスクなんてやらなくてもいいからな
売れてりゃサブスクなんてやらなくてもいいからな
136名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:34:51.19ID:Z5854qIg0NIKU >>133
その結果ソニーやその他のサードに業績負けてるけどね
その結果ソニーやその他のサードに業績負けてるけどね
137名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:36:16.51ID:T34ffc7f0NIKU138名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:36:43.06ID:FDAbdRRfMNIKU139名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:36:52.54ID:EFRgJ/Y20NIKU >>136
なんでそこでグループ企業の業績の話になるんだよw
なんでそこでグループ企業の業績の話になるんだよw
140名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:37:46.07ID:Z5854qIg0NIKU141名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:38:34.34ID:EFRgJ/Y20NIKU >>140
ゲーム以外の業態を広げろと?
ゲーム以外の業態を広げろと?
142名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:38:36.63ID:B8RRlOn80NIKU143名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:39:42.08ID:Z5854qIg0NIKU144名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:39:46.09ID:T34ffc7f0NIKU むしろ任天堂はSwitchOnlineでゲームとサブスクの相性の悪さに気づいてるんじゃないかな、FCSFCの追加ペースが遅いのもそれが原因だろう
一斉トライアルとか色々チャレンジしてるのは評価できる
一斉トライアルとか色々チャレンジしてるのは評価できる
145名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:41:18.66ID:W6dmS0kWMNIKU 古いゲームなら評価もはっきり出てるしセールや中古の方がコスパいいから向いてないと思うけど、新作デイワンなら向いてるな
だからPS+の会員が減って、ゲーパスの会員が増えてるんだろう
だからPS+の会員が減って、ゲーパスの会員が増えてるんだろう
146名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:41:39.43ID:EFRgJ/Y20NIKU147名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:43:06.27ID:Z5854qIg0NIKU148名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:44:02.54ID:FDAbdRRfMNIKU Switchプラスの付加価値を増やしたりして
オンラインサービスへの依存を増やしてるのは見て取れる。
アイコンの差別化とかね。
そっから先はまだ実験的かな。
斜陽のPSとは対照的。
オンラインサービスへの依存を増やしてるのは見て取れる。
アイコンの差別化とかね。
そっから先はまだ実験的かな。
斜陽のPSとは対照的。
149名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:44:09.56ID:7kzePiNsMNIKU そもそも数分で聴き終わる音楽や数十分~数時間で観終わるアニメや映画と、数十時間~数百時間プレイするゲームで性質が違いすぎるのは当たり前なんだよな
音楽や映像の後追いで同じことやってもね
今は多少儲かってるのかもしれないが今後そのタイトルの価値や信用は下がっていくだろうし、「ゲームにお金を払う」というごくごく当たり前の通念がユーザーから失われたらもう先がないよ
音楽や映像の後追いで同じことやってもね
今は多少儲かってるのかもしれないが今後そのタイトルの価値や信用は下がっていくだろうし、「ゲームにお金を払う」というごくごく当たり前の通念がユーザーから失われたらもう先がないよ
150名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:44:22.77ID:EFRgJ/Y20NIKU152名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:46:51.98ID:Z5854qIg0NIKU153名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:47:28.06ID:qgOaFAwL0NIKU ゲーパス勢に正論攻めされて言い返せず露骨にスイッチ叩きにシフトして草
もうクソスレやん😂
もうクソスレやん😂
154名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:49:02.73ID:7kzePiNsMNIKU むしろ子供に「ゲームに金を払うのが当たり前」という通念を叩き込ませてる任天堂は素晴らしいけどね
叩くところ間違ってるよ笑
叩くところ間違ってるよ笑
155名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:49:44.82ID:7jxRI0F90NIKU156名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:50:13.94ID:EFRgJ/Y20NIKU157名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:51:12.30ID:8oQlX5pm0NIKU サブスクなかったらメルカリで売買するだけだからな
知識ないガキが割を食って大金払うだけで
知識ないガキが割を食って大金払うだけで
158名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:52:33.93ID:FDAbdRRfMNIKU AAAを支えられるのが
MSくらいしかいなかったって結論じゃん。
そして、AAAがゲーパスに取り込まれるのさ。
MSくらいしかいなかったって結論じゃん。
そして、AAAがゲーパスに取り込まれるのさ。
159名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:52:45.44ID:B8RRlOn80NIKU160名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:52:49.02ID:Z5854qIg0NIKU161名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:53:52.16ID:V/3afIBY0NIKU PS Nowの方が先だったのにGamePassだけ貶すのはなんなんだろね?
162名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:55:14.38ID:Z5854qIg0NIKU163名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:56:16.12ID:EFRgJ/Y20NIKU164名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:56:54.34ID:FbOP11wgMNIKU 電車の中で猫も杓子もスマホゲーやってたのは7年くらい前までか
今や一部のオタクがウマだの原神だのやってるだけで一般人は見向きもせずにインスタ等のSNSに夢中、スマホゲー市場もレッドオーシャンに
あれだけオワコンと言われてた家庭用ゲームは逆にSwitchで全盛期に近い状態
結局「ちゃんとゲームを買う層」ってのが1番信頼できるってのは歴史が証明してる
今や一部のオタクがウマだの原神だのやってるだけで一般人は見向きもせずにインスタ等のSNSに夢中、スマホゲー市場もレッドオーシャンに
あれだけオワコンと言われてた家庭用ゲームは逆にSwitchで全盛期に近い状態
結局「ちゃんとゲームを買う層」ってのが1番信頼できるってのは歴史が証明してる
165名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:57:13.02ID:ofiAylRs0NIKU wiiuユーザー見捨てたじゃん
167名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:58:40.04ID:Z5854qIg0NIKU168名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 15:58:55.44ID:B8RRlOn80NIKU169名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:00:06.05ID:Z5854qIg0NIKU >>168
まずこうやって安易に草生やすのがもうそれっぽい
まずこうやって安易に草生やすのがもうそれっぽい
170名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:00:18.80ID:Q/OsHBJd0NIKU171名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:01:17.13ID:B8RRlOn80NIKU172名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:01:30.82ID:kazeW4/R0NIKU 真のゲーマーは金など払わぬ
https://i.imgur.com/XSpCESk.jpg
https://i.imgur.com/XSpCESk.jpg
173名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:02:22.95ID:EFRgJ/Y20NIKU174名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:02:23.52ID:B8RRlOn80NIKU175名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:03:08.47ID:Z7A4j8jIMNIKU そもそも映像や音楽と違って基本無料が最大市場のゲーム業界でサブスクって中途半端でしかないよね
176名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:03:09.04ID:QEhEQGC0dNIKU サブスクでしかプレイしてもらないようなゲームもあるし
住み分けじゃね?映画サブスクと映画館は両立するだろ
住み分けじゃね?映画サブスクと映画館は両立するだろ
177名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:03:54.99ID:FDAbdRRfMNIKU 一斉トライアルって体験版てしょ。
その延長線上にあるのがゲーパスじゃないですか。
ところでPSPlusの全て体験版ありってどうなった?
その延長線上にあるのがゲーパスじゃないですか。
ところでPSPlusの全て体験版ありってどうなった?
178名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:04:53.76ID:Z5854qIg0NIKU179名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:04:58.29ID:bLu+G6amdNIKU 日本向けタイトルが少ないのは日本でXboxが売れてないからなんだが、最近入手しやすい現世代機がSwitchとXSSになりつつあるので、フットワーク軽いとこは何がゲーパスに投入してくるかもな
180名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:05:49.12ID:qzfCI8Pc0NIKU 映画とかドラマだと、ぼーっと見てればいいわけだけど。
ゲームってそれぞれで操作性も違うしルールも違う。
それを1からいちいち覚えて つまみ食い的に
また違うのをやるって
人間心理としてあり得ないしね。
絶対に廃れるよ。
ゲームってそれぞれで操作性も違うしルールも違う。
それを1からいちいち覚えて つまみ食い的に
また違うのをやるって
人間心理としてあり得ないしね。
絶対に廃れるよ。
183名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:07:56.16ID:CIKH8teTdNIKU184名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:08:07.16ID:B8RRlOn80NIKU185名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:11:21.96ID:Z5854qIg0NIKU186名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:13:10.12ID:Z5854qIg0NIKU187名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:13:13.79ID:9ptDJe6t0NIKU そもそも沢山ゲームやる人の絶対数が少ないのが問題だな
ネトフリ2億人ディズニーアマプラ一億人他にも動画サブスクは沢山ある
ゲームサブスク全て集めても一億人すら行ってない
ネトフリ2億人ディズニーアマプラ一億人他にも動画サブスクは沢山ある
ゲームサブスク全て集めても一億人すら行ってない
188名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:16:11.27ID:ElrDCR+70NIKU 今年買ったソフト
アルセウス
サンブレイク
エルデンリング
トライアングルストラテジー
FE無双
スプラ3
ポケモンバイオレット
タクティクスオウガ
この中でどこまでゲーパスでできますか?
お得そうならすぐにでも入ります!!
アルセウス
サンブレイク
エルデンリング
トライアングルストラテジー
FE無双
スプラ3
ポケモンバイオレット
タクティクスオウガ
この中でどこまでゲーパスでできますか?
お得そうならすぐにでも入ります!!
189名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:16:14.18ID:Q/OsHBJd0NIKU >>180
ゲームサブスクは自分に合うゲームを見つける場だと考えれば
合うか合わないか分からないソフトを全部購入してたらすごい額になる
サブスクで触ってみて合うと判断したソフトだけストアで買うわけ
それを後で自分のペースでゆっくり遊ぶ
ゲームサブスクは自分に合うゲームを見つける場だと考えれば
合うか合わないか分からないソフトを全部購入してたらすごい額になる
サブスクで触ってみて合うと判断したソフトだけストアで買うわけ
それを後で自分のペースでゆっくり遊ぶ
190名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:17:13.34ID:p6tCxEzb0NIKU191名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:17:26.17ID:B8RRlOn80NIKU192名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:20:04.41ID:sj45aRQirNIKU キッズには良いサービスなんだと思う
193名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:22:11.84ID:p6tCxEzb0NIKU >>188
そういう和ゲードップリな人間が
別のジャンルを開拓するのにいいサービスなのよな
アサクリとかスナエリみたいに聞いたことはあっても
手を出そうともしなかったタイトルが
意外と自分に合うことがある
そういう和ゲードップリな人間が
別のジャンルを開拓するのにいいサービスなのよな
アサクリとかスナエリみたいに聞いたことはあっても
手を出そうともしなかったタイトルが
意外と自分に合うことがある
194名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:22:28.18ID:Q/OsHBJd0NIKU switchソフトを優先的に購入して、
ゲーパスとPS plusで適当にソフトに触れて気に入ったソフトをストアで購入する
それでもう遊ぶソフトは困らんな、というか積みゲーが増える増える
サブスクのみで安価で遊び切りなんて発想は無くなる
ゲーパスとPS plusで適当にソフトに触れて気に入ったソフトをストアで購入する
それでもう遊ぶソフトは困らんな、というか積みゲーが増える増える
サブスクのみで安価で遊び切りなんて発想は無くなる
195名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:22:56.32ID:u8PEmaK0MNIKU196名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:25:45.11ID:Z5854qIg0NIKU PSはサブスクもセールも新作もバランスよく展開できてるから強い
197名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:27:54.69ID:RnQg4v3H0NIKU 遊びたいゲームが配信されたときに1ヶ月契約で入るのならありだけど
年契約で入る気には絶対になれないな
元を取らなきゃって興味のないゲーム無理に遊びたいとも全く思わないし
年契約で入る気には絶対になれないな
元を取らなきゃって興味のないゲーム無理に遊びたいとも全く思わないし
198名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:29:27.73ID:Q/OsHBJd0NIKU199名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:32:50.56ID:Q/OsHBJd0NIKU200名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:35:02.23ID:GPLQpEMs0NIKU 音楽や動画サブスクはハードコアユーザーの支出の減少をカジュアルユーザーの増加でトータルで儲けてるって感じだけど
ゲーパスはハードコアユーザーが節約してるだけって感じ
ゲーパスはハードコアユーザーが節約してるだけって感じ
201名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:36:44.38ID:Z5854qIg0NIKU202名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:38:50.99ID:v9qLuiWz0NIKU ユーザーとしてはありがたいけどいつかガタが来そうって意見も分かる
203名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:39:41.89ID:ElrDCR+70NIKU >>193
いや、別に今の状態でも上に書いたタイトルのうち
全部を満足にやりきれてないので
・今興味ないゲームをやれる機会が増えること
に価値観を感じていません
今やりたいゲームがお得にできるのかどうか
には価値観を感じますが
いや、別に今の状態でも上に書いたタイトルのうち
全部を満足にやりきれてないので
・今興味ないゲームをやれる機会が増えること
に価値観を感じていません
今やりたいゲームがお得にできるのかどうか
には価値観を感じますが
205名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:46:03.51ID:EDruaPGEaNIKU210名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:49:31.10ID:UW2FNDbOrNIKU ナリタボーイは良かった
自分では絶対買わないけどクリアして良かったと思えるゲーム
自分では絶対買わないけどクリアして良かったと思えるゲーム
212名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:51:23.59ID:hoMMHAZr0NIKU 買ってないの間違い
213名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:56:19.89ID:hFLgr/sxdNIKU >>124
ゲームはSTEAMがすべて無料体験できる(2時間くらいまで返金できる)のが先にあるのはでかいね
ゲームはSTEAMがすべて無料体験できる(2時間くらいまで返金できる)のが先にあるのはでかいね
214名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 16:58:39.85ID:hoMMHAZr0NIKU それよく言うがやりすぎると警告くるから現実的じゃない
215名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:01:59.55ID:HeYYk4Ps0NIKU 痴漢もやっと現実に気づいたか🥺
映画 → 約2時間
ゲーム → 100時間
サブスクに合うわけないだろ🤯
映画 → 約2時間
ゲーム → 100時間
サブスクに合うわけないだろ🤯
216名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:03:48.45ID:5EOs0bWAaNIKU と言うかヒとかで仲間募って遊ぶとかだとさいつよなんだな
複数タイトル渡り歩くにしろ期間中なら資金的にハミ子にされる心配が無い
複数タイトル渡り歩くにしろ期間中なら資金的にハミ子にされる心配が無い
217名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:07:05.37ID:+c0NPkJLdNIKU いつ止めても入ってもいいのがサブスクリプションです
クラウドセーブ完全無料のXboxは安心していい
PS+は課金止めるとデータ使わせない超ゴミ仕様
将来何も残らないし入るだけ無駄
クラウドセーブ完全無料のXboxは安心していい
PS+は課金止めるとデータ使わせない超ゴミ仕様
将来何も残らないし入るだけ無駄
218名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:09:15.17ID:V/3afIBY0NIKU219名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:10:28.69ID:4ZjHalDYMNIKU 喜ぶのはゲームしか趣味のない奴だけという現実
220名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:11:20.19ID:HeYYk4Ps0NIKU221名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:12:12.27ID:jZphbOlA0NIKU >>219
ゲハ来てる奴がそれはダサ過ぎる
ゲハ来てる奴がそれはダサ過ぎる
222名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:14:54.46ID:hoMMHAZr0NIKU フォーゴットンシティもゲームパスで最初に触って感触掴んで
steamセールで買っといた
B4Bとかもそう
ゴッサムナイツはPS5版若干高いからsteam版にしようかね
steamセールで買っといた
B4Bとかもそう
ゴッサムナイツはPS5版若干高いからsteam版にしようかね
224名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:17:30.46ID:zt81mHs/0NIKU スペンサーが主力にはならないと認めちゃったからな
まあオマケ扱いなら良いんじゃね
まあオマケ扱いなら良いんじゃね
225名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:18:28.88ID:HeYYk4Ps0NIKU 痴漢、ぐうのねも出なくて草🤭
226名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:18:39.13ID:RnQg4v3H0NIKU >>161
NOWもクソだわ
以前プラスが1ヶ月契約で500円だった時は遊びたいゲームが配信されたときだけ
入ってたんだけど800円に値上がりしてからは高いって感じるようになって全く入らなくなったわ
フリマサイトで買ってクリアしてからまたフリマサイトで同じ値段で売れば送料手数料のみで大体500円以内で遊べるし
俺の中でゲーム一本の価値って500円ぐらいなんだろうなって気が付いた
NOWもクソだわ
以前プラスが1ヶ月契約で500円だった時は遊びたいゲームが配信されたときだけ
入ってたんだけど800円に値上がりしてからは高いって感じるようになって全く入らなくなったわ
フリマサイトで買ってクリアしてからまたフリマサイトで同じ値段で売れば送料手数料のみで大体500円以内で遊べるし
俺の中でゲーム一本の価値って500円ぐらいなんだろうなって気が付いた
227名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:20:29.67ID:HeYYk4Ps0NIKU228名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:22:02.07ID:yhS22DqHaNIKU229名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:24:33.24ID:hoMMHAZr0NIKU PSプレミアムも入ってるが、こっちはデイワンないからマジでやるゲームがない
理由はちゃんと今までソフト買ってきてるから、持ってるゲーム遊び放題とか言われてもw
理由はちゃんと今までソフト買ってきてるから、持ってるゲーム遊び放題とか言われてもw
231名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:24:50.04ID:Jau27PPoaNIKU >>188
そういうやつはそのままでいればいいんだよ、みんなと同じゲームを遊ぶ安心感が大事なんだから
そういうやつはそのままでいればいいんだよ、みんなと同じゲームを遊ぶ安心感が大事なんだから
232名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:25:19.82ID:qzfCI8Pc0NIKU ネトフリだって、コロナが終わって
廃れ始めたじゃん。
いっぱい見れるものがあると
見てるだけで胃もたれしてお腹いっぱいになるんだよ。
見るのが義務になる。
廃れ始めたじゃん。
いっぱい見れるものがあると
見てるだけで胃もたれしてお腹いっぱいになるんだよ。
見るのが義務になる。
233名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:25:34.64ID:B4G/fy5TdNIKU ゲームパスアルティメットはクラウドプレイ料金も含まれてる
出先のスマホで続きが遊べる
出先のスマホで続きが遊べる
234名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:26:41.43ID:mVq1geeUdNIKU ユーザーに無駄金払わすとか、メーカーにとっては美味しいじゃん
235名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:27:00.90ID:qzfCI8Pc0NIKU クラウドは面白い技術だと思うよ
ハードを買わなくて良くなるし。
サブスクは廃れる
ハードを買わなくて良くなるし。
サブスクは廃れる
236名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:29:27.16ID:HeYYk4Ps0NIKU >>230
発狂してるけど横レスで草🤭
発狂してるけど横レスで草🤭
237名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:30:03.96ID:V/3afIBY0NIKU238名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:30:28.03ID:qzfCI8Pc0NIKU まあ、 そのうちサブスク対応のゲームが出てくると思うんだよね。
10時間ぐらいで、操作性が共通で最初の1時間から掴むようなやつ。
今は既存のゲームを配信してるだけだからミスマッチが起きてる。
10時間ぐらいで、操作性が共通で最初の1時間から掴むようなやつ。
今は既存のゲームを配信してるだけだからミスマッチが起きてる。
239名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:31:47.11ID:Jau27PPoaNIKU 廃れるって言うが既に4年目に突入して絶好調にしかみえないわけだが
240名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:32:07.98ID:HeYYk4Ps0NIKU241名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:34:27.14ID:HeYYk4Ps0NIKU 痴漢もやっと現実に気づいたか🥺
映画 → 約2時間
ゲーム → 100時間
アホ「だから配信期間を短くしてコントロールしてる!」
僕「だから最初からやらないってユーザーが出て会員数が伸びないんだけど?」
はい完全論破🤭🤭🤭
映画 → 約2時間
ゲーム → 100時間
アホ「だから配信期間を短くしてコントロールしてる!」
僕「だから最初からやらないってユーザーが出て会員数が伸びないんだけど?」
はい完全論破🤭🤭🤭
242名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:43:26.30ID:nKRXlYzT0NIKU243名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:43:38.36ID:C8Vlm6nnrNIKU ゲームとサブスクは相性が悪いおじさん「ゲームとサブスクは相性が悪い」
244名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:44:07.32ID:HeYYk4Ps0NIKU >>243
単発🤭🤭🤭
単発🤭🤭🤭
245名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:45:19.24ID:bLu+G6amdNIKU QuickResumeとGamePassは相性良いよ
246名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:45:29.28ID:5g5H0pJfaNIKU MSに限らずイーエーのサブスクでもデイワンとかやるからな
普通に買えばめっちゃするのを格安でできるし
デットスペースリメイクはこれでやるつもり
普通に買えばめっちゃするのを格安でできるし
デットスペースリメイクはこれでやるつもり
247名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:45:53.64ID:YqYEnFxm0NIKU ナニイッテンダコイツラキチガイps
248名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:46:53.18ID:ilTK7MxJ0NIKU ゲーパス入る前は長く遊べる一つのゲーム100時間以上遊んでたけど、
ゲーパス入ってからは無理に隅々まで遊ばなくて良いとわかって気が楽になったな
高難易度クリアとか収集要素とかストレス溜まるだけだもん。
ゲーパス入ってからは無理に隅々まで遊ばなくて良いとわかって気が楽になったな
高難易度クリアとか収集要素とかストレス溜まるだけだもん。
249名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:47:07.25ID:8PqCi1M90NIKU 消費速度遅いから悪くはないと思うが
250名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:47:38.14ID:qzfCI8Pc0NIKU ネトフリの予算が全部の映画会社を併せるよりも
かかってるというしね。
サブスクがこんなに金になるのかっていうね。
プレステもソフトの売り上げよりも
DLCとかの方がずっと儲かるというし。
もうそういう時代なのよ
サブスクなのよ
かかってるというしね。
サブスクがこんなに金になるのかっていうね。
プレステもソフトの売り上げよりも
DLCとかの方がずっと儲かるというし。
もうそういう時代なのよ
サブスクなのよ
251名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:47:43.73ID:1syBkw1H0NIKU 同じゲームに何百時間も縛り付けるなんてもう流行らんのかもね
252名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:49:42.51ID:MzDjYEnN0NIKU 現状、ゲーパスもプラスも安すぎるからサブスク会員が多いだけ
どっかのタイミングで値上げが始まるからゲームでサブスクなんか誰もやらなくなるよ
psnowの200万人が実際の需要だろ
どっかのタイミングで値上げが始まるからゲームでサブスクなんか誰もやらなくなるよ
psnowの200万人が実際の需要だろ
253名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:50:57.64ID:29CW1uiH0NIKU サブスクの内容じゃ無いかな
ビッグタイトルとかAAAみたいなメインで売れるものではなく過去ハードゲーやDLCみたいなちょっとしたインセンティブならサブスクと相性がいいと思う
つまりSwitchオンラインは上手いやり方だと思う
ビッグタイトルとかAAAみたいなメインで売れるものではなく過去ハードゲーやDLCみたいなちょっとしたインセンティブならサブスクと相性がいいと思う
つまりSwitchオンラインは上手いやり方だと思う
254名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:51:05.55ID:cPNp+kExdNIKU スイッチユーザー
自分でゲームを探す(?)とかいう意味不明な行為などしなくても
神ゲー連発されて時間が足りない
箱くん
→クソゲーしかないから能動的に自分でゲームを探さざるを得ない
これだけのことでしょ
自分でゲームを探す(?)とかいう意味不明な行為などしなくても
神ゲー連発されて時間が足りない
箱くん
→クソゲーしかないから能動的に自分でゲームを探さざるを得ない
これだけのことでしょ
255名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:51:07.65ID:ilTK7MxJ0NIKU 1本100時間遊ぶより10本10時間遊んだ方がいろんなゲームと出会えるんだよね。
ゲーパスはゲームの遊び方も変えてしまってるのかもしれない。
ゲーパスはゲームの遊び方も変えてしまってるのかもしれない。
256名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:52:42.14ID:PMGaEZ4xdNIKU 現にPSソフトが売れなくなったしな。
金出してた人らもアホらしくなって買わなくなる。
箱ソフトに関しては存在してないようなもん。
金出してた人らもアホらしくなって買わなくなる。
箱ソフトに関しては存在してないようなもん。
257名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:52:57.67ID:HeYYk4Ps0NIKU >>250
で、その解決案は?🤭
で、その解決案は?🤭
258名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:54:14.28ID:35z5KgjodNIKU ゲームパスのおかげで日本発禁のモーコン11が遊べたのは良かった
本体設定をアメリカに変えるだけの超お手軽手順
こんな簡単でいいのかね
本体設定をアメリカに変えるだけの超お手軽手順
こんな簡単でいいのかね
259名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:55:33.79ID:ilTK7MxJ0NIKU >>258
360の頃から海外ストア切り替えは当たり前だったからなあ。もう標準機能みたいなもんだよ
360の頃から海外ストア切り替えは当たり前だったからなあ。もう標準機能みたいなもんだよ
260名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 17:58:17.55ID:cPNp+kExdNIKU261名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 18:08:32.50ID:F+CkP01p0NIKU 金を気にせず色々試せるのが最大の利点だと感じてる
クソゲーでもダメージないのはでかい
世間ではクソゲー扱いされていても、個人的には楽しいゲームもあるからね。ガングレイブなんてクソゲーを楽しめてるの俺くらいじゃないか。あの評価じゃ、サブスク無かったら絶対遊んでないからね。
一方で、ペルソナ5は全く合わないわ。金だしてたら、無理してクリアまでやっていただろうな
クソゲーでもダメージないのはでかい
世間ではクソゲー扱いされていても、個人的には楽しいゲームもあるからね。ガングレイブなんてクソゲーを楽しめてるの俺くらいじゃないか。あの評価じゃ、サブスク無かったら絶対遊んでないからね。
一方で、ペルソナ5は全く合わないわ。金だしてたら、無理してクリアまでやっていただろうな
262名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 18:32:21.63ID:kiiz1IEB0NIKU PSエクストラ高いよな
あんなん500円でええわ
あんなん500円でええわ
263名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 18:41:32.34ID:musCbLsc0NIKU MSのゲーパス(xcloud)はAzure売り込む為の実績作りでしょ。
宣伝広告費データ収集もろもろの費用と考えたらそりゃアルチ変換させてでも加入者増やしたいだろ。
宣伝広告費データ収集もろもろの費用と考えたらそりゃアルチ変換させてでも加入者増やしたいだろ。
264名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 18:43:42.53ID:wyERCm8KaNIKU265名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 18:45:08.72ID:ds9ONxTMMNIKU >>261
ガマンしてやってシステムだなんだ覚えてきたらクソ面白くなるゲームを
開始10分やってクソゲーだクソゲーだ言ってやらなくなる
そう言うタイプのゲームが作れなくなって最初の掴みだけ拘るゲームだらけになって
ゲーム文化が凋落してくことになる
ガマンしてやってシステムだなんだ覚えてきたらクソ面白くなるゲームを
開始10分やってクソゲーだクソゲーだ言ってやらなくなる
そう言うタイプのゲームが作れなくなって最初の掴みだけ拘るゲームだらけになって
ゲーム文化が凋落してくことになる
266名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 18:51:01.95ID:WJnofUmP0NIKU PC有るけどゲームパスは使ってないかな
steamで面白そうなゲーム探す方が自分には向いてる
steamで面白そうなゲーム探す方が自分には向いてる
268名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 18:51:49.92ID:F+CkP01p0NIKU ちなみにペルソナ5はハワイで止まってる。つらい。
269名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 18:56:30.75ID:DhSktsIo0NIKU 2時間でサクッと終わらせて満足感のあるゲームを沢山リリースしろと
月一の連作でも良いぞ
月一の連作でも良いぞ
270名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:04:03.23ID:HeYYk4Ps0NIKU 痴漢、ぐうのねも出なくて草🤭
271名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:04:59.18ID:4WDY1Arf0NIKU >>270
盗撮痴漢PSユーザーそんなにダメージ受けたの?
盗撮痴漢PSユーザーそんなにダメージ受けたの?
272名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:14:54.74ID:Nszo1orh0NIKU 月々1100円だしデイワンのゲームを20時間遊べば半年分は得する。ついでに別の製品版を序盤の2時間くらいお試し出来るのも良い
勿論これは俺個人のゲームライフだが一概にゲームとサブスクは相性悪いとは思わんな
勿論これは俺個人のゲームライフだが一概にゲームとサブスクは相性悪いとは思わんな
273名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:18:23.24ID:+XlctrUI0NIKU 今日のゲハ評論家
274名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:18:29.72ID:HeYYk4Ps0NIKU >>271
負け惜しみ乙😂
負け惜しみ乙😂
275名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:19:16.39ID:Cu3bPw120NIKU また痴呆老人が同じスレ立ててる
276名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:19:28.87ID:WJnofUmP0NIKU お金よりゲームパスのゲームまでやる時間が無い状態だな
やりたいゲームも全部やれてないし
やりたいゲームも全部やれてないし
277名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:21:15.81ID:qzfCI8Pc0NIKU ライフイズストレンジみたいにエピソード制で
クリフハンガー的なゲームが増えるかもなあ。
クリフハンガー的なゲームが増えるかもなあ。
278名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:22:57.66ID:YfAoVfnb0NIKU 旧作サブスクはマジで存在意義が不明だよなあ
新作デイワンはまだわかる
新作デイワンはまだわかる
279名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:24:19.83ID:YfAoVfnb0NIKU280名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:25:10.76ID:HeYYk4Ps0NIKU >>279
おまえがこどおじニートなだけだよね🤔
おまえがこどおじニートなだけだよね🤔
281名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:26:07.22ID:hRCvynYjpNIKU プラスは忘れちゃったのか
282名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:26:16.46ID:lPj6itqM0NIKU 月1000円で100のゲーム遊べるより月10000円でソフト買うほうを選ぶな
所有欲もあるし
所有欲もあるし
283名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:28:52.49ID:HeYYk4Ps0NIKU >>281
プラスにファーストの最新あるの?ガイジくん🤔
プラスにファーストの最新あるの?ガイジくん🤔
284名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:45:07.01ID:HeYYk4Ps0NIKU 痴漢、ぐうのねも出なくて草🤭
285名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:50:00.21ID:SoCnyVXIdNIKU またニンオンをミエナイキコエナイしてるのか豚はw
286名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 19:55:24.20ID:YfAoVfnb0NIKU287名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:01:03.54ID:HeYYk4Ps0NIKU >>286
お前の負けな😂😂😂
215 名無しさん必死だな 2022/11/29(火) 17:01:59.55 ID:HeYYk4Ps0NIKU
痴漢もやっと現実に気づいたか🥺
映画 → 約2時間
ゲーム → 100時間
サブスクに合うわけないだろ🤯
お前の負けな😂😂😂
215 名無しさん必死だな 2022/11/29(火) 17:01:59.55 ID:HeYYk4Ps0NIKU
痴漢もやっと現実に気づいたか🥺
映画 → 約2時間
ゲーム → 100時間
サブスクに合うわけないだろ🤯
288名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:03:11.23ID:HeYYk4Ps0NIKU290名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:12:27.98ID:TRcAhZtM0NIKU フリプは遅効性の毒って言ってたしなぁ
291名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:13:49.78ID:HeYYk4Ps0NIKU >>289
お前の妄想負けだよ😂😂😂
お前の妄想負けだよ😂😂😂
293名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:28:16.00ID:HeYYk4Ps0NIKU294名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:34:23.71ID:iUwWHSDA0NIKU 自分では絶対買わなかったであろうと思うゲームが予想外に面白かったという事もあったけどそういう事は稀だからなぁそこまで色々試すほど時間がある訳でもないし
296名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:37:51.13ID:fTtRpNFM0NIKU この手のスレではわりと正論言ってると思うけど
能動的には遊ばなかった話題作を触れられるだけでもかなり大きいしなぁ
能動的には遊ばなかった話題作を触れられるだけでもかなり大きいしなぁ
297名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:40:23.47ID:HeYYk4Ps0NIKU >>295
うん😥
うん😥
298名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:43:47.97ID:4kEa70490NIKU 俺はもう今のCSにやりたいゲームなくなっちゃったけど、ゲーム触りたての人とかにはいいんじゃないかな
飽きるのも早そうだけど
飽きるのも早そうだけど
299名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:44:29.43ID:lPj6itqM0NIKU 手びしょ濡れじゃん
ゲハちょっとやめろよ
ストレスかかってんべ
ゲハちょっとやめろよ
ストレスかかってんべ
300名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:46:12.25ID:vQjdf3eR0NIKU 任天堂の過去ゲーしかサブスク対応にしないぞというのも一つの考えだよな
任天堂は過去は体験版とかもあまりやりたく無かったというのは感じる
3DSの体験版は回数制限ありという仕様だし
任天堂は過去は体験版とかもあまりやりたく無かったというのは感じる
3DSの体験版は回数制限ありという仕様だし
301名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:46:42.76ID:HeYYk4Ps0NIKU >>299
でも君みたくハゲじゃないぞ😤
でも君みたくハゲじゃないぞ😤
302名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:46:50.80ID:DqO2760kMNIKU ムキになって否定するようなものでもないのに。
買わずにお試しできる、ってだけで十分な人も多かろう。
買いたソフトは買えば良いだけ。
数千円先払いさせるCSゲームというビジネス形態が厳しい時代にはなってきてるとは思うけどね。
買わずにお試しできる、ってだけで十分な人も多かろう。
買いたソフトは買えば良いだけ。
数千円先払いさせるCSゲームというビジネス形態が厳しい時代にはなってきてるとは思うけどね。
303名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 20:58:12.27ID:CConZaXR0NIKU AAAタイトルやりまくりwwwとか言ってるやつ絶対やってない説
304名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:03:14.24ID:jvz8Lk550NIKU ゲーパスで遊べる期間を短くすればいいと思う
長くて3ヶ月位で新しいゲーム回せばいい
途中でも遊びたいゲームなら購入してくれて売り上げに繋がるだろ
ただ今のシステムがMSには一番だからそのままなんだろうな
長くて3ヶ月位で新しいゲーム回せばいい
途中でも遊びたいゲームなら購入してくれて売り上げに繋がるだろ
ただ今のシステムがMSには一番だからそのままなんだろうな
305名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:06:52.35ID:4Sf2w4qt0NIKU 以前のフィルスペンサーの構想では
ゲーパス専用ゲームを出したいって
夢を語ってたな。
今はどうなんだろう。
諦めないで欲しい。
ゲーパス専用ゲームを出したいって
夢を語ってたな。
今はどうなんだろう。
諦めないで欲しい。
306名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:08:53.23ID:HeYYk4Ps0NIKU TFLOって知ってる?🥺
308名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:18:58.18ID:YfAoVfnb0NIKU ゲーパスユーザーは増えて、PS+ユーザーは減ってるのが色々と物語ってるんだよな
309名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:27:43.59ID:HeYYk4Ps0NIKU >>308
非ゲーマーが逃げ回ってて草🤭
非ゲーマーが逃げ回ってて草🤭
310名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:38:54.16ID:1rklaOst0NIKU 欲しいゲーム見つける為にあるんやで?
一本一万円のゲームで欲しいゲーム見つける試し買いなんて出来ないから、FFDQMHとか有名所とか広告押ししたタイトル以外クソ初動で終わるPS市場になってるんやで
一本一万円のゲームで欲しいゲーム見つける試し買いなんて出来ないから、FFDQMHとか有名所とか広告押ししたタイトル以外クソ初動で終わるPS市場になってるんやで
311名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:39:52.67ID:HeYYk4Ps0NIKU >>310
山内時代も一緒やん😥
山内時代も一緒やん😥
312名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:42:15.99ID:BXgZIZEB0NIKU 全てのゲームを2時間だけプレー可能な体験版として遊べるサブスクなら月500円ぐらいならずっと入り続けてもいいかなとは思う
313名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 21:52:09.28ID:D7NOEBljaNIKU まあサブスクで試してみて良ければ購入するというような有難いユーザーは少ないだろうな
そこそこの割合いるなら言及されてるわ
サブスクに懐疑的な開発側やユーザー層にもアピールできる
そこそこの割合いるなら言及されてるわ
サブスクに懐疑的な開発側やユーザー層にもアピールできる
314名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:28:42.81ID:aivl3rgE0NIKU そもそもpsプラスもサブスクだろ
サブスクリプションの意味分かってんのか
サブスクリプションの意味分かってんのか
316名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:34:53.30ID:O2l4Nr/ZdNIKU PSフリプはDL権利もてば退会しないかぎりずっとDLできて遊べるって異例の仕組み考えた人はゲームという商材をよく分かってる
317名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:39:58.63ID:vbE5gZof0NIKU >>12
つまりPCゲームパスが正解ってことになるけどええんか?
つまりPCゲームパスが正解ってことになるけどええんか?
318名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 22:59:53.52ID:YqYEnFxm0NIKU 旧ゲームを化石とまでこき下ろしたジムにはこんな話題ないんか?
XboxのボスPhil Spencer氏、『Vampire Survivors』にハマる。今月プレイ開始し、すでに約200時間を溶かす。
https://twitter.com/kuraris_plus/status/1597534221371080705?s=46&t=KVdGkGqoOHdGj35bH-yc-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
XboxのボスPhil Spencer氏、『Vampire Survivors』にハマる。今月プレイ開始し、すでに約200時間を溶かす。
https://twitter.com/kuraris_plus/status/1597534221371080705?s=46&t=KVdGkGqoOHdGj35bH-yc-g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
319名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:00:31.15ID:th4eQAGC0NIKU 暇人かw
320名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:00:39.55ID:qb/rOify0NIKU エクストラ入ってるけどps5 のソフト全然ローンチから増えてねーじゃん
しかも音楽や映像のサブスクと違って一月に2〜3本しか配信されないから興味ないソフトだった場合金が無駄になる
しかも音楽や映像のサブスクと違って一月に2〜3本しか配信されないから興味ないソフトだった場合金が無駄になる
321名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:01:59.83ID:th4eQAGC0NIKU ゲーム好きは好感が持てるな
ジムより寝る方の吉田の方がよっぽど良い
ジムより寝る方の吉田の方がよっぽど良い
322名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:02:22.10ID:1rklaOst0NIKU 一本数十円の小銭で買い切り扱いで販売機会損失とIP価値暴落とかフリプ考えた人は天災やで
サブスク恨む歌手どころの騒ぎじゃねーわ
サブスク恨む歌手どころの騒ぎじゃねーわ
323名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:04:45.54ID:FWTmg9BJpNIKU そもそもジムってゲーム興味あるんか?
324名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:18:07.97ID:GPdNtvAKaNIKU >>265
ああ広告展開で神ゲー神ゲー言われまくってて実際遊んでクソでしたとか何かあったよなぁ
ああ広告展開で神ゲー神ゲー言われまくってて実際遊んでクソでしたとか何かあったよなぁ
325名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:18:27.74ID:cI2s0cCl0NIKU ゲームサブスクなんてどこもやってるだろ
326名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:34:05.37ID:kiiz1IEB0NIKU フリープレイはサブスクで遊ぶ権利を配られるだけで自由に遊べるわけじゃねえからな
327名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:38:06.17ID:TG/33bNk0NIKU つかスマホゲーって実質サブスクだろ。なんで否定すんねん
328名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:39:23.37ID:QlYDqtsh0NIKU ユーザーとしては安く色々試せた方がどう考えてもいいわな
329名無しさん必死だな
2022/11/29(火) 23:47:58.08ID:CRxGJ47v0NIKU331名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 00:04:51.23ID:/6Gfdflh0 いらね
332名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 00:25:03.21ID:6CZOEhbFp >>331
どのサブスクが?
どのサブスクが?
333名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 00:50:53.02ID:Lp//azYC0 サブスクで遊んだからよかったのではなくて
ゲームが楽しいからよかった
つまみ食いして面白いゲームに出会うことも稀にあるけど
それと同時にクソゴミと大量に出会ってゲームをインスタントに消費するだけになった
マジで9割以上をポイしてる
ゲームが楽しいからよかった
つまみ食いして面白いゲームに出会うことも稀にあるけど
それと同時にクソゴミと大量に出会ってゲームをインスタントに消費するだけになった
マジで9割以上をポイしてる
334名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 00:54:42.99ID:Lp//azYC0 「ゲーパスは乞食」と言うけどほんとそうだなと実感した
結局「買って遊ぶ」という単純なサイクルが重要
限られた少ないゲームの中から選んで遊ぶと言う行為の貧しさと馬鹿馬鹿しさを実感
結局「買って遊ぶ」という単純なサイクルが重要
限られた少ないゲームの中から選んで遊ぶと言う行為の貧しさと馬鹿馬鹿しさを実感
335名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 00:56:49.03ID:Lp//azYC0 そもそもゲーパス以外のゲームを遊ぶ時間が8割な時点で
年間で10ヶ月分のサブスク料金を無駄にしてる
買ったほうが安かったと素直にそう思う
年間で10ヶ月分のサブスク料金を無駄にしてる
買ったほうが安かったと素直にそう思う
336名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:04:20.44ID:8qwvvH1Q0 >>334
そもそも短期にしろ長期にしろ遊びたいゲームがあるからサブスクに入るもんじゃないのか?
「買う」が「加入」になってユーザーの選択肢が増えただけ
そのおまけで多くのゲームがあってそれはプラスアルファの部分だろう
そもそも短期にしろ長期にしろ遊びたいゲームがあるからサブスクに入るもんじゃないのか?
「買う」が「加入」になってユーザーの選択肢が増えただけ
そのおまけで多くのゲームがあってそれはプラスアルファの部分だろう
337名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:11:14.30ID:8qwvvH1Q0 >>335
それって単純な計算もしなかった自分の判断ミスじゃね?
普通は今後1年でサブスク入りする遊びたいゲームを計算して
それが購入金額より年契約がお得なら入る、得じゃなければ単月契約を考えるとかするだろ
それって単純な計算もしなかった自分の判断ミスじゃね?
普通は今後1年でサブスク入りする遊びたいゲームを計算して
それが購入金額より年契約がお得なら入る、得じゃなければ単月契約を考えるとかするだろ
338名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:13:07.97ID:eJM9IqLq0339名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:15:27.20ID:Eh4YBJLC0 >>338
いや、俺の場合ソフト買って中古に売ってその差額で見てるから
一本当たり高くても数百円だよ
初回特典のダウンロードコードなんかも売れる場合があるからその場合はプラスになったりすることもあるし
いや、俺の場合ソフト買って中古に売ってその差額で見てるから
一本当たり高くても数百円だよ
初回特典のダウンロードコードなんかも売れる場合があるからその場合はプラスになったりすることもあるし
340名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:16:24.01ID:TbMipBmFp またアホゴキが喋ってんのか
341名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:17:37.51ID:eJM9IqLq0 例えば新作のガングレイブをプレステで遊んだら7千円、ゲーパスで遊べば850円で遊べる
まあどっちがお得かは子供でもわかるだろう
まあどっちがお得かは子供でもわかるだろう
342名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:17:55.14ID:ofuMHCNb0 金と経験はないけど
時間は無限にある学生じゃないと
ゲーパスは微妙なサービスだな
時間は無限にある学生じゃないと
ゲーパスは微妙なサービスだな
344名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:19:43.48ID:eJM9IqLq0 ウォーロンもゲーパスデイワンで遊べるけどプレステだと7800円掛かる
346名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:23:07.28ID:Eh4YBJLC0347名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:23:28.63ID:8qwvvH1Q0 ゲーパスに文句言う人ってなぜか遊びたいゲームもないのに長期してたりするよね
348名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:25:02.54ID:oiy1wNyI0349名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:27:56.66ID:Eh4YBJLC0 >>348
売りに行く手間なんてないぞ
出品しとけば全部自動でやってくれる
売れたらなんかのついでにコンビニ行って封筒渡すだけ
よっぽどど田舎じゃない限りコンビニぐらい近くにあるだろうし全く外出しないわけじゃないだろ
売りに行く手間なんてないぞ
出品しとけば全部自動でやってくれる
売れたらなんかのついでにコンビニ行って封筒渡すだけ
よっぽどど田舎じゃない限りコンビニぐらい近くにあるだろうし全く外出しないわけじゃないだろ
350名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:29:14.76ID:ClD63T1J0 ゲーパスって継続すればするだけ損するサービスだからなあ
351名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:29:39.16ID:eJM9IqLq0 PSが好きな人はPS5とXSS買ってクソゲー保険としてゲーパスに入るってのはアリだと思う
ウォーロンをゲーパスで遊んでみて気に入ればPS5で買えばいい
失敗したら7800円だからPS5オンリーってのは結構博打度が高くなる
楽しいけど買うまででは無いのならゲーパスでそのままじっくり遊びつくせばいい
タイトルは1年ぐらい配信されてるから焦ってプレイする必要も無い
ウォーロンをゲーパスで遊んでみて気に入ればPS5で買えばいい
失敗したら7800円だからPS5オンリーってのは結構博打度が高くなる
楽しいけど買うまででは無いのならゲーパスでそのままじっくり遊びつくせばいい
タイトルは1年ぐらい配信されてるから焦ってプレイする必要も無い
352名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:33:13.59ID:Eh4YBJLC0353名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:37:30.42ID:4KXd3CXf0 CDにも言えることだがサブスクのせいで売れなくなった訳ではなく売れないからサブスク導入したんだぞ
サブスク導入前から売り上げが落ちていた事実から目を背けるなよ
サブスク導入前から売り上げが落ちていた事実から目を背けるなよ
354名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:39:02.65ID:PKVDtxlG0 デイワンは流石に相性悪いというか無理があると思う
最新作を無理やりサブスクに組み込むのは正直間違ってるわ
でもレトロ系とか時間が経過して売り上げが見込めなくなった
過去のソフト遺産を再利用できるって意味では
ゲームとサブスクは相性良いと思う
最新作を無理やりサブスクに組み込むのは正直間違ってるわ
でもレトロ系とか時間が経過して売り上げが見込めなくなった
過去のソフト遺産を再利用できるって意味では
ゲームとサブスクは相性良いと思う
355名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:42:01.26ID:0I7C5iD50356名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:42:30.10ID:Eh4YBJLC0357名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:43:11.22ID:eJM9IqLq0 >>354
レトロ系は大抵みんな遊び終えてるからサブスクに追加しても意味がない
それこそセールで購入したほうがコスパいい
特に「古い大作」はサブスクと相性が最悪
ひと月でクリアできなければ更に次の月の金が掛かることになる
古いタイトルにそこまで払うのなら普通に買った方が安いし
レトロ系は大抵みんな遊び終えてるからサブスクに追加しても意味がない
それこそセールで購入したほうがコスパいい
特に「古い大作」はサブスクと相性が最悪
ひと月でクリアできなければ更に次の月の金が掛かることになる
古いタイトルにそこまで払うのなら普通に買った方が安いし
359名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:49:06.68ID:Qp4oEi3q0 定額の動画配信サイトが何億も使って新作映画や新作ドラマバンバン作ってるのに、
ゲームのサブスクだけ旧作だけってないわ。ゲーパスの敵は任天堂やソニーじゃなくて、
DisneyプラスやNetflixだよ。最初からこいつらと争ってる
ゲームのサブスクだけ旧作だけってないわ。ゲーパスの敵は任天堂やソニーじゃなくて、
DisneyプラスやNetflixだよ。最初からこいつらと争ってる
360名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:54:43.33ID:f/NtKhsa0 アマプラのビデオサブスクとUnextとくらべると
Unextのほうがライブラリは厚いんだけど
アマプラは目立つ新作入れてるからうまいなとおもう(公開期間は短い)
古い作品しか入ってこない映像サブスクあかんやろそういうことや(´・ω・`)
Unextのほうがライブラリは厚いんだけど
アマプラは目立つ新作入れてるからうまいなとおもう(公開期間は短い)
古い作品しか入ってこない映像サブスクあかんやろそういうことや(´・ω・`)
361名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:57:06.59ID:Eh4YBJLC0 逆にパッケージがないXBOXは
PSだとクリア後中古に売れば数百円で遊べるのに
XBOXユーザーは売れないDL版買うしか無いのはコスパ悪いなぁと思ってるわ
PSだとクリア後中古に売れば数百円で遊べるのに
XBOXユーザーは売れないDL版買うしか無いのはコスパ悪いなぁと思ってるわ
362名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 01:57:46.50ID:Eh4YBJLC0 ゲーパスに配信されないゲームを遊びたいって思った場合はってことね
363名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:04:08.49ID:jQmgobfXa364名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:05:32.87ID:vpHcvkb00 >>361
貧乏辛えよな
貧乏辛えよな
366名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:07:57.44ID:jGGeAoa40 ゲームライフなんて人それぞれなんだから
ゲームとサブスクの相性なんて自分自身で決めれば良い
ただ、人それぞれのものなのに自分の意見が正解と相手に押し付けようとするのは馬鹿のする事
ゲームとサブスクの相性なんて自分自身で決めれば良い
ただ、人それぞれのものなのに自分の意見が正解と相手に押し付けようとするのは馬鹿のする事
367名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:09:02.11ID:l3wwTF1s0 PSユーザーでも普通にDL版買ってる人いるけどね
俺の先輩は今はPCユーザーだけど
PS4で遊び始めてからディスク入れ替えが
めんどくさいとかでDL版買ってた。
あと中古に売る習慣ない、とあるYoutuberも
DL版でも抵抗ないよとか言ってた
その人もPS4でユーザーだった
俺の先輩は今はPCユーザーだけど
PS4で遊び始めてからディスク入れ替えが
めんどくさいとかでDL版買ってた。
あと中古に売る習慣ない、とあるYoutuberも
DL版でも抵抗ないよとか言ってた
その人もPS4でユーザーだった
368名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:10:40.77ID:vpHcvkb00 >>365
売ってまでしないといけない暮らしをまずどうにかしとけよ。遊ぶのはその先だろ。遊んでっから売らないとやってけねんだろうけど。
売ってまでしないといけない暮らしをまずどうにかしとけよ。遊ぶのはその先だろ。遊んでっから売らないとやってけねんだろうけど。
369名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:14:06.32ID:dKu/jzlU0370名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:15:48.51ID:Eh4YBJLC0 >>367
そりゃあコスパとか一切気にしない人はDL版でもPCでも何でも買って
好きに遊べばいいよ
ただ少しでもコスパを気にするのならパッケージで中古売買できるPSの方に分があるのは間違いないよ
クーポンやポイントなんかを利用して買うときも売るときも本当にうまいことやればパッケージで販売されてるソフトなら無料で遊べる
そりゃあコスパとか一切気にしない人はDL版でもPCでも何でも買って
好きに遊べばいいよ
ただ少しでもコスパを気にするのならパッケージで中古売買できるPSの方に分があるのは間違いないよ
クーポンやポイントなんかを利用して買うときも売るときも本当にうまいことやればパッケージで販売されてるソフトなら無料で遊べる
371名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:18:28.20ID:Eh4YBJLC0372名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:18:28.87ID:A0FB1Fr4p PSユーザーはパケ売りの値段が下がるのに怯えながらいかなる時も即クリしなきゃならんのか大変だな
374名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:21:52.76ID:jQmgobfXa >>366
個別のユーザーの価値観は人それぞれだろうけど
業界の方向性にも関わるからな
ゲームパスだけに言及するなら、サブスク含めたゲーム部門についてMSエコシステム全体の中で収支が取れればいいと考えていそうなところも気になるんだよな
個別のユーザーの価値観は人それぞれだろうけど
業界の方向性にも関わるからな
ゲームパスだけに言及するなら、サブスク含めたゲーム部門についてMSエコシステム全体の中で収支が取れればいいと考えていそうなところも気になるんだよな
378名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:30:24.62ID:Eh4YBJLC0379名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:32:17.42ID:Eh4YBJLC0 ゲーパスのコスパでPSを煽ってたら
中古売買の方がコスパ良いよってなると
コスパの話だったのに何故か毎回貧乏人とかメーカーの利益の話にすり替わるんだよなw
中古売買の方がコスパ良いよってなると
コスパの話だったのに何故か毎回貧乏人とかメーカーの利益の話にすり替わるんだよなw
380名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:38:30.04ID:ps10664MM 中古品でたらい回しを誇るのがファンボーイだもの
そら毎回言われるでしょ
そら毎回言われるでしょ
381名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 02:38:31.11ID:PdjeRuc30 遅効性の毒なんでしょう?
383名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 03:03:20.76ID:t1w2j2Ab0 >>120
こういう反応しかしてこないから草生えるんだよ
この手のバカって何故相手がPC持ってないと思うのか本当謎なんだよなあ
箱に否定的=ソニー!!ってシャドーボクシング始めるのが滑稽すぎる
PCとSwitchしか持ってないんだわ
持ってて不要だから使ってないだけ
こういう反応しかしてこないから草生えるんだよ
この手のバカって何故相手がPC持ってないと思うのか本当謎なんだよなあ
箱に否定的=ソニー!!ってシャドーボクシング始めるのが滑稽すぎる
PCとSwitchしか持ってないんだわ
持ってて不要だから使ってないだけ
384名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 03:06:29.21ID:Gm9s/Fpd0 ゲームも買わずに遊べる時代になった
385名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 03:08:30.40ID:/Pnk6K93p プレイグテイル2は日本語できたしDyson Sphere Programも日本語MOD入れて遊べるので
箱だけじゃなくPCでゲーパス役に立つのは良いね
箱だけじゃなくPCでゲーパス役に立つのは良いね
386名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 03:29:54.49ID:Un5J/3kJ0 そのうち辞めるだろ
ゲーパス
続けるメリットよく分からないもん
ゲーパス
続けるメリットよく分からないもん
387ナナシさん必死だな
2022/11/30(水) 04:01:43.44ID:AUfQpOf60 >>356
ソフトが売れないわけだわ
ソフトが売れないわけだわ
388名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 04:03:50.07ID:SyGmSJAF0 パッケージって未だに円盤入れてないと遊べないの?
389名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 04:07:37.43ID:SyGmSJAF0 高評価ゲーム『Pentiment』はゲームパスでなければ作らなかったゲーム
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-84398/
『パブリッシャーと開発者の古い考えは一般的に、より大きな投資とより高い投資収益率に焦点を当てていますが、このエコシステム(ゲームパス)ではそれは重要ではありません。』
こんな事もあるし、ユーザー目線としてはMSだけ損してる状態ならありがたく利用させてもらおうかなと
得できなくなったら抜ければいいからね
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/post-84398/
『パブリッシャーと開発者の古い考えは一般的に、より大きな投資とより高い投資収益率に焦点を当てていますが、このエコシステム(ゲームパス)ではそれは重要ではありません。』
こんな事もあるし、ユーザー目線としてはMSだけ損してる状態ならありがたく利用させてもらおうかなと
得できなくなったら抜ければいいからね
390名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 04:08:05.56ID:iIdZCFeY0 エクストラでやったお姉チャンバラオリジンは5時間くらいでEDいってサブスクで良かったと思ったわ
バイオre3の低ボリュームもサブスクだったら納得したかもしれないなぁ
バイオre3の低ボリュームもサブスクだったら納得したかもしれないなぁ
391名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 04:16:56.13ID:u6cq5wyUp 後日入るのは知ってるけどPentimentの日本語実装はよしろスペンサー
AsDustFallsは吹き替えまでやっとるやろがい
AsDustFallsは吹き替えまでやっとるやろがい
392名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 05:54:46.11ID:0uiDrZnJ0 乞食コスパ厨の行き着く先は完全無料のアフィカスゲハバトルという悲しい末路
393名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 06:24:53.28ID:1yJLrvmYr プレステ中古マンは
ソフトは中古
プラスには加入しない
そりゃソニーもゲーム事業儲かるわけがない
ソフトは中古
プラスには加入しない
そりゃソニーもゲーム事業儲かるわけがない
394名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 06:39:32.24ID:rLXviy0ad 将来的にクラウド移行するんだからサブスク化は必然
アメリカはスマートテレビのXboxアプリが始まってる
アメリカはスマートテレビのXboxアプリが始まってる
395名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 06:44:10.97ID:v+DpShlLd396名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:03:42.52ID:IcDLJRHF0 3年で15000円だから、3年で2本当たり引けたら勝ち
スターフィールドで一本埋まってるし、GOLD分で月2本貰えるから勝確
購入は好みじゃ無かったら即負けだから分が悪い
スターフィールドで一本埋まってるし、GOLD分で月2本貰えるから勝確
購入は好みじゃ無かったら即負けだから分が悪い
397名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:04:05.60ID:G7xM8VuMM398名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:06:18.34ID:aEzuhx5T0 ゴミ箱信者はまたパッケージ買ってる豚を馬鹿にしてんのか
399名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:09:50.83ID:G7xM8VuMM PSユーザーは公式から無料ゲーでもいいからゲームしてくれよぉぉぉと嘆かれるからな
400名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:10:39.51ID:H8S1h4z/a ゲームパスじゃないゲームやる事の方が多いし時間の方が無いな
ゲームパス外のゲームとゲームパス両方遊べてる人は時間があって羨ましいよ
ゲームパス外のゲームとゲームパス両方遊べてる人は時間があって羨ましいよ
401名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:32:16.60ID:nBbnmYJ6M 中古で売れるからコスパ良い、っていうユーザーごとPSが滅んでくれたらゲーム業界も良い方向に進みそうだがな。
そうなることを期待してる。
そうなることを期待してる。
402名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:46:38.91ID:DfNITNzd0 中古売買(フリマに出品してコンビニ発送)が手間じゃないとか言ってるけど
レンタルDVDの返却すら面倒臭がってサブスクに移行したのが現代人なんだよな
平成に取り残されたPSおじさんのサブスク嫌いが見てて痛々しい
レンタルDVDの返却すら面倒臭がってサブスクに移行したのが現代人なんだよな
平成に取り残されたPSおじさんのサブスク嫌いが見てて痛々しい
403名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:51:19.50ID:H8S1h4z/a404名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 07:55:19.19ID:Gkm1Cy8T0 そもそも、色々試してる時点で、やりたいゲームなんて何にもないっていう証左だよね
本当にやりたいゲームがあるならわざわざ探したり試す必要などない
そのやりたいゲーム、に時間を注ぎ込むから
探して試す時間とか勿体無いしそもそも興味がないものをなぜ試す必要があるのか
そして、やりたいゲーム、がない時は他のことすればいいわけで
無理にゲームを発掘する必要もない
年がら年中ゲームしてないといけない病気にでもかかっているのか?
本当にやりたいゲームがあるならわざわざ探したり試す必要などない
そのやりたいゲーム、に時間を注ぎ込むから
探して試す時間とか勿体無いしそもそも興味がないものをなぜ試す必要があるのか
そして、やりたいゲーム、がない時は他のことすればいいわけで
無理にゲームを発掘する必要もない
年がら年中ゲームしてないといけない病気にでもかかっているのか?
405名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:02:18.38ID:aHjqu0320 スクエニはサブスク大当たりで過去最強の業績だしてるしサードはサブスクよなぁ
407名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:09:12.25ID:DfNITNzd0 >>404
その「やりたいゲーム」を自分で探せるのがゲームサブスクな
お前はどうやってそのやりたいゲームを決めてた?
タイトルブランドだったりPVやメディア評だよな
映像や他人の評価しかなかったゲーム探しに
「実プレイ」が加わったということ
その「やりたいゲーム」を自分で探せるのがゲームサブスクな
お前はどうやってそのやりたいゲームを決めてた?
タイトルブランドだったりPVやメディア評だよな
映像や他人の評価しかなかったゲーム探しに
「実プレイ」が加わったということ
408名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:10:35.62ID:wLqwNAc+0 箱信者は乞食してればいいんじゃない?
409名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:13:03.92ID:aHjqu0320 なんか勘違いしてるやついるけどサブスクは複数タイトルのプレイとイコールじゃねぇからな
1タイトルでも継続課金ならサブスクよ
1タイトルでも継続課金ならサブスクよ
410名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:13:39.04ID:DXFHaepb0 今年はプレイグテイルだけで元取れた感じ
元取れたとか書くと貧乏くさいけどあれもゲーパスに無ければ遊んでなかっただろうな
DLSS FG対応素晴らしい
元取れたとか書くと貧乏くさいけどあれもゲーパスに無ければ遊んでなかっただろうな
DLSS FG対応素晴らしい
411名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:13:49.70ID:Xygrh4wh0 ただでさえモチベが低いのに
クソゲーの超高速食い散らかしでますますゲーム不感症になるゴミ箱信者
クソゲーの超高速食い散らかしでますますゲーム不感症になるゴミ箱信者
412名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:15:05.95ID:V50/nhlPp 動画にしても音楽にしてもサブスクでより広いジャンルへ興味が広がったとかもないんじゃろ
413名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:15:15.16ID:cb52RJqr0 Apple Arcadeとかも軒並み失敗してるし
相性悪いのは確か
相性悪いのは確か
414名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:21:19.34ID:iB6BIWZLM ゲームは1本数百時間あそぶが当たり前だからな今は
サブスクでやるもんじゃないのよ
年に3~4本新作を発売日に買って3ヶ月くらい集中して遊ぶもの
サブスクでやるもんじゃないのよ
年に3~4本新作を発売日に買って3ヶ月くらい集中して遊ぶもの
415名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:24:12.41ID:DXFHaepb0 その1本を遊ぶのにサブスクがいいのよ
ちょこちょこ試して行って良いのを見つけたらそれに嵌れる
サブスクでもないと気軽にちょこちょこ試して行って ができん
ちょこちょこ試して行って良いのを見つけたらそれに嵌れる
サブスクでもないと気軽にちょこちょこ試して行って ができん
416名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:27:52.42ID:H8S1h4z/a417名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:29:41.66ID:DXFHaepb0418名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:30:19.84ID:DfNITNzd0 >>414
その数百時間遊ぶ1本を決める方法は?
ブランド?PV?売上?メディア評?フレに勧められて?
そこに「実際にプレイしてみて」が加わるのがゲームサブスク
それだけで決めるのじゃなく『加わる』のがポイント
その数百時間遊ぶ1本を決める方法は?
ブランド?PV?売上?メディア評?フレに勧められて?
そこに「実際にプレイしてみて」が加わるのがゲームサブスク
それだけで決めるのじゃなく『加わる』のがポイント
419名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:32:13.04ID:/HriWGw5r 年に評価の決まった(広告費だけかかった)ゲーム数本を他と比較する機会もなくありがたがってやるのかぁ
まぁ、知らなきゃ幸せかもな
まぁ、知らなきゃ幸せかもな
420名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:35:31.97ID:kGtUxoFO0 >>400
どれだけ頑張っても全て遊びきれない
それが買い切りソフトだけだとしても
だからサブスクで遊べるものはとりあえずそっちで遊び
サブスクで遊べない物は買うってだけ
NFS新作だBF新作だって言っても、EAPlay proで遊べば買わない分他のゲーム買える
サブスクで遊んで、これは長く遊びたいなってソフトが
よくsteamとかでセールするから、その時に買えば同じゲーム買うにもお得だしね
要は使い方よ
時間ない時間ないって、それはサブスクじゃなくても同じ
https://i.imgur.com/F9fpyCd.jpg
どれだけ頑張っても全て遊びきれない
それが買い切りソフトだけだとしても
だからサブスクで遊べるものはとりあえずそっちで遊び
サブスクで遊べない物は買うってだけ
NFS新作だBF新作だって言っても、EAPlay proで遊べば買わない分他のゲーム買える
サブスクで遊んで、これは長く遊びたいなってソフトが
よくsteamとかでセールするから、その時に買えば同じゲーム買うにもお得だしね
要は使い方よ
時間ない時間ないって、それはサブスクじゃなくても同じ
https://i.imgur.com/F9fpyCd.jpg
421名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:38:43.67ID:DXFHaepb0 >>420
ウィッチャー3見たら 個人的悲報 を思い出す
ウィッチャー3見たら 個人的悲報 を思い出す
422名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:43:54.46ID:6HCZTsDTd そもそもここでゲーパス信者が上で例に出してるゲーム
何一つやりたくもないし興味もないし調べようとも思わんのだけど
そんなことするならポケモンしてたいし
何一つやりたくもないし興味もないし調べようとも思わんのだけど
そんなことするならポケモンしてたいし
423名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:46:29.88ID:kGtUxoFO0 わざわざスレ覗かずポケモンやってろよw
424名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:49:43.74ID:TYjGGQZ5a >>404
で、やりたいゲームを定価で買ってみて、いざプレイしてみて合わなかったら?
それだけでゲーパス1年分の値段になるけど?w
クソゲーに引っかからずに百発百中で遊びたいゲームだけ遊べるならいいけど、実際はステマでクソゲーに引っ掛けられてきたから、日本人はドンドン脱PしてPSソフトもガンガン売れなくなってるんだよねぇw
で、やりたいゲームを定価で買ってみて、いざプレイしてみて合わなかったら?
それだけでゲーパス1年分の値段になるけど?w
クソゲーに引っかからずに百発百中で遊びたいゲームだけ遊べるならいいけど、実際はステマでクソゲーに引っ掛けられてきたから、日本人はドンドン脱PしてPSソフトもガンガン売れなくなってるんだよねぇw
425名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:50:04.14ID:6HCZTsDTd >>418
やたらと実際にプレイできることを推してるけどPCない人?
箱ゲーなんてほぼスチームマルチなんだから2時間体験すりゃ十分だから
そこにメリットはほとんどないぞ
そもそも2時間やってピンと来なかったゲームとか買わないし
むしろゲーパスにないタイトルもやれるし
やたらと実際にプレイできることを推してるけどPCない人?
箱ゲーなんてほぼスチームマルチなんだから2時間体験すりゃ十分だから
そこにメリットはほとんどないぞ
そもそも2時間やってピンと来なかったゲームとか買わないし
むしろゲーパスにないタイトルもやれるし
426名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:51:49.74ID:wLqwNAc+0 箱信者は話題のポケモンすらやらずにゲーマー面してるのか
427名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:52:41.06ID:6HCZTsDTd428名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:58:31.98ID:DfNITNzd0 >>425
いやむしろsteam使ってて
Valveが「返金制度を体験版として使うな」
と警告してるのを知らないとかあるか?
抜け道や規約違反をドヤ顔で語られても困るわ
https://store.steampowered.com/steam_refunds/
返金は、Steamでのご購入からリスクを取り除く為に設計されており、ゲームを無料で試すためのシステムではありません。
いやむしろsteam使ってて
Valveが「返金制度を体験版として使うな」
と警告してるのを知らないとかあるか?
抜け道や規約違反をドヤ顔で語られても困るわ
https://store.steampowered.com/steam_refunds/
返金は、Steamでのご購入からリスクを取り除く為に設計されており、ゲームを無料で試すためのシステムではありません。
429名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 08:58:53.61ID:TYjGGQZ5a430名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:28:36.44ID:4q3SMIue0431名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:31:49.79ID:qUIS0VZX0 ゴミ箱信者は1989年テトリス強奪事件で今なお任天堂を深く憎んでいるからしょうがない
432名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:33:43.49ID:DXFHaepb0 Steam返金も気兼ねしちゃうしな
xCloudでインスコもせず気軽に確認できるのがいい
ゲーパスPCにしかないものはインスコ必須だけどマルチものは
xCloudで確認
面白ければインスコでローカルプレイ(箱sXまたはPC)
が出来る
xCloudでインスコもせず気軽に確認できるのがいい
ゲーパスPCにしかないものはインスコ必須だけどマルチものは
xCloudで確認
面白ければインスコでローカルプレイ(箱sXまたはPC)
が出来る
433名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:37:40.04ID:IzgW3cCQM データで言えばPS式のサブスクは相性が悪くて、MS式のサブスクは相性がいいんだろ
加入者数が全てを物語ってる
加入者数が全てを物語ってる
434名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:43:43.28ID:aHjqu0320435名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:46:41.23ID:DXFHaepb0 ネトゲサブスク月15000円位で休止考慮しても10年ちかくやってる
436名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:55:08.96ID:HF+ye7LZp でもSwitchってやるゲームないからしょうがなく買うかー
って任天堂ソフト買うじゃん?別にやりたくもないのに
って任天堂ソフト買うじゃん?別にやりたくもないのに
437名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:55:57.21ID:1yJLrvmYr438名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 09:58:20.20ID:iVIBhUY2p 自分の実績履歴見返してみたが何だかんだでゲームパスは
月に一本以上の割合で当たりに出会えてるな
半年も使えば3年分の元は簡単に取り返せるわ
月に一本以上の割合で当たりに出会えてるな
半年も使えば3年分の元は簡単に取り返せるわ
439名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:22:26.52ID:hwctksz70 そんなゲームサブスクはPSプラスが4000万でトップです。さすがソニーだよね
440名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:27:59.64ID:cDwBaghz0 >>436
こいつ自分で何言ってるのかわからなくなってるだろ
こいつ自分で何言ってるのかわからなくなってるだろ
441名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:28:15.03ID:aHjqu0320442名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:28:33.63ID:Eh4YBJLC0 >>402
動画のサブスクが普及したのはそれこそコスパが良いからでしょ
見たいドラマやアニメのシリーズ全部レンタルするよりサブスク1ヶ月契約で全部見たほうが安いし
一本のプレイ時間が長いゲームだとそうは行かないけど
動画のサブスクが普及したのはそれこそコスパが良いからでしょ
見たいドラマやアニメのシリーズ全部レンタルするよりサブスク1ヶ月契約で全部見たほうが安いし
一本のプレイ時間が長いゲームだとそうは行かないけど
443名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:30:33.78ID:0ngYom9Wp >>427
steamもまともに使ってなさそう
体験版感覚で返金するやつそうそういねーよ
お前の購入履歴見せてみろよ
言ってることが本当なら、かなりの数返金も記載されてるはずだからな
200万くらいsteamに突っ込んでるが、返金リクエストなんか5回もしてねーわ
steamもまともに使ってなさそう
体験版感覚で返金するやつそうそういねーよ
お前の購入履歴見せてみろよ
言ってることが本当なら、かなりの数返金も記載されてるはずだからな
200万くらいsteamに突っ込んでるが、返金リクエストなんか5回もしてねーわ
444名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:30:57.85ID:IzgW3cCQM ソニー『Game PassがPS Plusを大きくリード』
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76ab4acff38db644d942acbed2a3645bb7005be5
ソニーさん…4000万からどんだけ解約されてるんや…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76ab4acff38db644d942acbed2a3645bb7005be5
ソニーさん…4000万からどんだけ解約されてるんや…
445名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:35:33.60ID:hdGrYVt50 Steamで返金って、ステイ豚のshosiくらいだろw
446名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:37:44.35ID:1ZMAF4iBa447名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:39:33.29ID:SyGmSJAF0 中古とか返品とか精神的に面倒くさいというか、しんどいわ
448名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:43:35.94ID:aHjqu0320 バグットモンスターも返金されてたよねw
449名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:44:09.58ID:hdGrYVt50 FF15よりまともなポケモンをバグまみれとかいうのはNGだろw
450名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:45:42.25ID:aHjqu0320 ガクガクのバグバグがマトモ?w
451名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:51:33.75ID:1yJLrvmYr452名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:52:23.48ID:cDwBaghz0 FF15もポケモンもそうだか、
バグバグ言うのはエアプだけなんだよな
バグバグ言うのはエアプだけなんだよな
453名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 10:53:57.19ID:Eh4YBJLC0 >>446
スマホで完結できるかどうかってのも大きいと思おう
ゲームだと家でしか遊べないけど動画や音楽だとスマホでどこでも完結できるからね
クラウド?そこまでしてゲームしたいって人は現状少数派としか言いようがない
スマホで完結できるかどうかってのも大きいと思おう
ゲームだと家でしか遊べないけど動画や音楽だとスマホでどこでも完結できるからね
クラウド?そこまでしてゲームしたいって人は現状少数派としか言いようがない
454名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:00:04.65ID:DfNITNzd0 >>442
え?本当に映像系のサブスク使ってる?
ウォーキングデッドみたいな人気作・話題作は数か月で消えるし
むしろシリーズモノ見たいなら長期契約が要るぞ
旧作のこと言ってるならDVDは100円レンタルできるし
言う程コスパで勝ってないよ
結局手間だよ『返却の手間』
え?本当に映像系のサブスク使ってる?
ウォーキングデッドみたいな人気作・話題作は数か月で消えるし
むしろシリーズモノ見たいなら長期契約が要るぞ
旧作のこと言ってるならDVDは100円レンタルできるし
言う程コスパで勝ってないよ
結局手間だよ『返却の手間』
455名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:01:10.74ID:hdGrYVt50456名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:02:30.76ID:hdGrYVt50 Need for Speed? Unbound Palace Edition
今日からGamePassに含まれてるEAPlayで遊べるっぽいが普通に楽しみなんだが
これステイ豚くん、ちゃんと買って遊ぶ?
サブスクがどうのこうのの前に、ゲームを【購入】しない貧乏人風情が口を挟んでいいものじゃなくね?w
今日からGamePassに含まれてるEAPlayで遊べるっぽいが普通に楽しみなんだが
これステイ豚くん、ちゃんと買って遊ぶ?
サブスクがどうのこうのの前に、ゲームを【購入】しない貧乏人風情が口を挟んでいいものじゃなくね?w
457名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:04:36.14ID:sIR3TP8Y0 ゲームサブスクは長期間入らずに、やりたいゲームが無い期間に色々つまみ食いするのが正解
もしくはやりたいゲームが追加された時だけ短期間入る
運営側はそれやられたら困るだろうから結局ゲームにはサブスクが向いてないは合ってるのかもな
もしくはやりたいゲームが追加された時だけ短期間入る
運営側はそれやられたら困るだろうから結局ゲームにはサブスクが向いてないは合ってるのかもな
458名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:06:42.21ID:hdGrYVt50 >>457
むしろ今までPS+のおまけでゲーム配ってたSIEがなかったことみたいな話ししてるから
バカバカしいっていう話なんだよね
ステイ豚とかいう低民度のおじさんたちは、自分たちが有利ならどんな下劣なことでも正当化するが
いざ今みたいに、GamePassに大敗したあとのこの流れ見て皆よw
サブスクがどうとか今更で、ゲーム配布してたPS+は何だったのって言う話
むしろ今までPS+のおまけでゲーム配ってたSIEがなかったことみたいな話ししてるから
バカバカしいっていう話なんだよね
ステイ豚とかいう低民度のおじさんたちは、自分たちが有利ならどんな下劣なことでも正当化するが
いざ今みたいに、GamePassに大敗したあとのこの流れ見て皆よw
サブスクがどうとか今更で、ゲーム配布してたPS+は何だったのって言う話
459名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:08:48.34ID:Eh4YBJLC0460名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:10:32.76ID:kVutL2Lz0 動画と違って何本も遊べないからゲームのサブスクはコスパが悪いって言説と
ゲームパスは大赤字!
みたいに両面で叩いてるのはどういう事なの?
ゲームパスは大赤字!
みたいに両面で叩いてるのはどういう事なの?
461名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:11:04.96ID:DXFHaepb0 NFS新作はDLSS FGにだけ興味があるけど
インスコする手間も惜しいからスルーしとく
インスコする手間も惜しいからスルーしとく
462名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:12:32.83ID:Eh4YBJLC0 >>457
それな
俺もPSプラスが1ヶ月500円だった時は遊びたいゲームが来たときだけ
1ヶ月契約で入って遊んでたけど値上げして1ヶ月850円になってから高いと感じるようになって全く入らなくなったわ
850円なら中古売買したほうが安く遊べるし
それな
俺もPSプラスが1ヶ月500円だった時は遊びたいゲームが来たときだけ
1ヶ月契約で入って遊んでたけど値上げして1ヶ月850円になってから高いと感じるようになって全く入らなくなったわ
850円なら中古売買したほうが安く遊べるし
463名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:13:39.05ID:DXFHaepb0 動画のサブスクも見ない月は簡単に休止できるけど
休止も面倒なので複数入ったままだな
ファミリー設定もしてて嫁らはたまに見てるようだけど自分はU-NEXTでファミ通読んでるくらい
ネトフリはこないだサイパンアニメ見られたからいいしウィッチャーシーズン3ちんちん
ニコ生はアーカイバー用
ツベプレミアムは何となく
尼プレは配達用
AppleOneはおとく
休止も面倒なので複数入ったままだな
ファミリー設定もしてて嫁らはたまに見てるようだけど自分はU-NEXTでファミ通読んでるくらい
ネトフリはこないだサイパンアニメ見られたからいいしウィッチャーシーズン3ちんちん
ニコ生はアーカイバー用
ツベプレミアムは何となく
尼プレは配達用
AppleOneはおとく
464名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:15:26.91ID:kGtUxoFO0465名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:15:52.80ID:DXFHaepb0 PS+はVFeスポやりたかった時に1年契約で入ってしまったが
3ヶ月目には萎えてて継続不可にしてたから今はもう切れてる
とくに影響はない
3ヶ月目には萎えてて継続不可にしてたから今はもう切れてる
とくに影響はない
466名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:18:00.97ID:kGtUxoFO0 あ、U-NEXTでパージ新作借りたんだった
今日中に見ないとw
今日中に見ないとw
467名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:18:30.86ID:DfNITNzd0 PSおじさんがゲームパスの叩き棒する
steamや映像系サブスクの知識が
尽く間違ってるの何だろうなw
逆にPSのパケの中古売買は真に迫ってて笑う
steamや映像系サブスクの知識が
尽く間違ってるの何だろうなw
逆にPSのパケの中古売買は真に迫ってて笑う
468名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:18:35.29ID:1ZMAF4iBa469名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:24:12.84ID:kVutL2Lz0 まず、シェアが低いXBOXはPSよりも独占契約のハードルが高いのよ
当たり前だけどPSよりも金を積まないと独占出来ない
和ゲーの独占は特に無理
つまり、独占って市場を守る意味合いが強いのね
コレをやられると、特にシェアの低い日本市場は永遠に獲得出来ない事になる
なら、ゲームパスの契約金にしたほうが良いよねってなっている訳だろう
当たり前だけどPSよりも金を積まないと独占出来ない
和ゲーの独占は特に無理
つまり、独占って市場を守る意味合いが強いのね
コレをやられると、特にシェアの低い日本市場は永遠に獲得出来ない事になる
なら、ゲームパスの契約金にしたほうが良いよねってなっている訳だろう
470名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:33:37.92ID:Cr201g1C0471名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:38:36.94ID:1ZMAF4iBa472名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:38:37.63ID:kVutL2Lz0 >>470
うーん、独占に金を使ってるのに加え
MS全体の広告費を上回る額をPSに使ってるから
ゲームパスのラインナップを充実させることが集客になるとして広告の代わりとするなら
成り立つ気がするのよね
それに、PSPlusのフリプはGOLDのよりずっと豪華だし加入期間はずっと遊べる半購入みたいなとこあるじゃん
つまり、資金の使い方が違う
うーん、独占に金を使ってるのに加え
MS全体の広告費を上回る額をPSに使ってるから
ゲームパスのラインナップを充実させることが集客になるとして広告の代わりとするなら
成り立つ気がするのよね
それに、PSPlusのフリプはGOLDのよりずっと豪華だし加入期間はずっと遊べる半購入みたいなとこあるじゃん
つまり、資金の使い方が違う
473名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:43:22.12ID:kVutL2Lz0 それに、サブスクに入れるインパクトはシェアが多いPSのがある
メーカーとしても例えばドラクエをフリプにしたり、PSのサブスクに入れるなら
今後の売上が下がる可能性が高い
ゲームパスなら、ドラクエに馴染みない海外のユーザーがメインだから
ファンを増やせるかも
みたいな考えがあるんでない?
つまり、シェアがある方が独占しやすいし
低いほうがサブスクに入れやすいのでは?
メーカーとしても例えばドラクエをフリプにしたり、PSのサブスクに入れるなら
今後の売上が下がる可能性が高い
ゲームパスなら、ドラクエに馴染みない海外のユーザーがメインだから
ファンを増やせるかも
みたいな考えがあるんでない?
つまり、シェアがある方が独占しやすいし
低いほうがサブスクに入れやすいのでは?
475名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:47:53.01ID:6fbEMULL0 なんか惜しいなあ、正しく市場のパワーバランスが理解できてるなら、プレステの影響力が落ちてるからサードのMSへの姿勢が軟化してるのも見えてるのに
476名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 11:57:53.05ID:csveO/uUM 映画のレンタルとは違い、ゲームはインディーズゲームでも2000円以上する
1本遊べば元が取れる
サブスクとの相性はばっちり
1本遊べば元が取れる
サブスクとの相性はばっちり
477名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:01:52.67ID:/7INyZU00 パッケージ買ってる時代遅れ豚は真っ向から対立し
PCゲーマーはSteamの神ゲー崩すのに忙しくて100円ゲーパスには見向きもせず
本スレのゴミ箱信者は3年も囲い込まれてゲームなんて見たくもないという状態に陥り
今日も孤軍奮闘で暴れ続けるゲハのエアプゴミ箱信者であった
PCゲーマーはSteamの神ゲー崩すのに忙しくて100円ゲーパスには見向きもせず
本スレのゴミ箱信者は3年も囲い込まれてゲームなんて見たくもないという状態に陥り
今日も孤軍奮闘で暴れ続けるゲハのエアプゴミ箱信者であった
478名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:02:12.76ID:DfNITNzd0 >>471
海外ではFH5が1800万ユーザーと景気の良い数字が出てるし
MLBもゲーパス会員でPSの総ユーザー上回ってる
日本は9割の任天堂とそれ以外なんだから
サブスクに人気があるかどうか語る以前の問題だしなw
海外ではFH5が1800万ユーザーと景気の良い数字が出てるし
MLBもゲーパス会員でPSの総ユーザー上回ってる
日本は9割の任天堂とそれ以外なんだから
サブスクに人気があるかどうか語る以前の問題だしなw
479名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:07:45.96ID:E23n2stS0 だから箱信者は今なんていうタイトルのゲームやってんのか教えて?
素晴らしい神ゲーをゲーパスでやってんでしょ?
素晴らしい神ゲーをゲーパスでやってんでしょ?
480名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:09:52.89ID:/HriWGw5r 市場バランスで1割のPS 市場に固執する基地外和サードに無駄な独占金かけるくらいなら、世界中のインディーとかから良作大量に引っ張る資金にしたほうがワンパゲームで停滞した業界の為になるわ
481名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:11:28.56ID:kGtUxoFO0483名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:15:26.14ID:Tw0z88Tp0 マルチプレイのハードルの低さを理解できていないんだよなぁ
484名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:16:03.69ID:Ej0dn/jna >>478
ユーザー側に限界費用が発生しないわけだから
のべユーザー数を誇ったところで意味はほとんどないよ。
問題はそのソフトが新規会員の獲得にどれぐらい貢献したのか、
もしくはユーザーのつなぎとめに寄与したのかでしょ。
フォルツァもハロも結局大した貢献ないと思うよ。
ゲームパスの会員数を発表出来なくなってることが全て。
これってウォルトディズニーがディズニー+の会員数の
開示をしなくなるのと同じでしょ。
部門の最重要KPIを開示しないってことは、そのビジネスが
うまくいってないってことだよ
何でマイクロソフト信者はそれが分からないのだろう。
ユーザー側に限界費用が発生しないわけだから
のべユーザー数を誇ったところで意味はほとんどないよ。
問題はそのソフトが新規会員の獲得にどれぐらい貢献したのか、
もしくはユーザーのつなぎとめに寄与したのかでしょ。
フォルツァもハロも結局大した貢献ないと思うよ。
ゲームパスの会員数を発表出来なくなってることが全て。
これってウォルトディズニーがディズニー+の会員数の
開示をしなくなるのと同じでしょ。
部門の最重要KPIを開示しないってことは、そのビジネスが
うまくいってないってことだよ
何でマイクロソフト信者はそれが分からないのだろう。
485名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:16:35.21ID:cDwBaghz0486名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:17:51.55ID:E23n2stS0 国民の9割がやりたくないゲームだけ集めたサービスの価値とは・・・??w
488名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:26:09.88ID:DfNITNzd0489名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:28:31.55ID:WXjffFIRp 相性が悪いっていうか
サブスクと相性がいいゲーム性のゲームが増えるのが嫌い
サブスクと相性がいいゲーム性のゲームが増えるのが嫌い
490名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:32:40.38ID:wLqwNAc+0 箱信者はPSが死んだら箱に来ると思ってるのがアホ
491名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:32:49.04ID:Cr201g1C0 SIEは看板にしてる自社IPが軒並みデイワンに向かないからなあ
スパイダーマンにしろGoWにしろラスアスやアンチャのノーティにしろDetroitやヘビーレインのクアンティックにしろ
エンディングを見たら終わりってタイプのゲームだからデイワンには絶望的に向かない
デイワンに向いてるのは基本無料でDLC課金でいけそうなサービス型のゲームだし
あえていうならGTがデイワンに向いてるか
スパイダーマンにしろGoWにしろラスアスやアンチャのノーティにしろDetroitやヘビーレインのクアンティックにしろ
エンディングを見たら終わりってタイプのゲームだからデイワンには絶望的に向かない
デイワンに向いてるのは基本無料でDLC課金でいけそうなサービス型のゲームだし
あえていうならGTがデイワンに向いてるか
492名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:33:28.65ID:EP+txDr60 PSは日本ではパッケージビジネスを継続できなくなると踏んでるんだけど、そうなったらここでゲームパス叩いている方々がどういう消費行動をとるか興味深いね。
493名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:34:47.23ID:pTDZfkPMd PS Plusは究極のサブスクと言ってもいい
加入中に遊べるゲーム
永久に所有できるゲーム
両方もらえる
これぞ
サブスクの完成系よ
加入中に遊べるゲーム
永久に所有できるゲーム
両方もらえる
これぞ
サブスクの完成系よ
494名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:34:54.54ID:nqgzaXtLa なんでPSユーザーが叩いてると思い込んでんだ?
任天堂がぶっちぎりのシェアなのに底辺で殴りあって現実逃避すんなよ
任天堂がぶっちぎりのシェアなのに底辺で殴りあって現実逃避すんなよ
495名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:35:31.89ID:Eh4YBJLC0 >>492
そうなったらスイッチに移行するかなぁ
現状でも俺が遊びたいような和ゲーはスイッチに結構出るようになったし
次世代機になれば性能的に出せないゲームってのは減っていくだろうし
スイッチでも同じ様に中古売買駆使してソフトは無料で遊ぶ予定
そうなったらスイッチに移行するかなぁ
現状でも俺が遊びたいような和ゲーはスイッチに結構出るようになったし
次世代機になれば性能的に出せないゲームってのは減っていくだろうし
スイッチでも同じ様に中古売買駆使してソフトは無料で遊ぶ予定
496名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:35:41.31ID:DfNITNzd0498名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:38:08.40ID:wLqwNAc+0 Switchで楽しく遊んでるのでゴミ箱もゴミ捨ても結構です
499名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:40:24.63ID:pTDZfkPMd 低性能ブヒッチなんかで楽しめるのは狂信者だけだよw
500名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:41:05.02ID:Cr201g1C0501名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:42:07.00ID:kGtUxoFO0502名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:42:54.06ID:Eh4YBJLC0 >>499
まぁ俺もゲームを携帯でなんて絶対にしないし
どうせ家で遊ぶのなら性能の高いPSの方がいいんだけど
中古売買できなくなるのならスイッチのほうがまだまし
ハードの性能ももちろん大事だけどそれ以上に中古売買で
ソフトを安く遊べるかどうかって方が俺にとっては重要だから
まぁ俺もゲームを携帯でなんて絶対にしないし
どうせ家で遊ぶのなら性能の高いPSの方がいいんだけど
中古売買できなくなるのならスイッチのほうがまだまし
ハードの性能ももちろん大事だけどそれ以上に中古売買で
ソフトを安く遊べるかどうかって方が俺にとっては重要だから
503名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:47:32.89ID:wLqwNAc+0 ポケモン終わってない上にスプラの新シーズンも始まるのに
スクエニ案件ゲーなんぞ要らないです
スクエニ案件ゲーなんぞ要らないです
505名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:49:33.24ID:kGtUxoFO0 明日シビトマギレ発売日か
ゲオからメール来るまで忘れてた
しかし全然安くなってないな
8228円w
ゲオからメール来るまで忘れてた
しかし全然安くなってないな
8228円w
506名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:55:01.13ID:DfNITNzd0507名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 12:58:45.06ID:E23n2stS0 ポケモンもスプラも宗教的に
やれない人種の人は確かにプレイするゲームないから
ゲーパスはいいのかもしれないな
やれない人種の人は確かにプレイするゲームないから
ゲーパスはいいのかもしれないな
509名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:01:18.61ID:EP+txDr60510名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:03:02.00ID:vureqa6T0 年間で考えるとアリなのかもしれん
だってエクストラ安いんだもん
だってエクストラ安いんだもん
511名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:07:17.67ID:Cr201g1C0 >>509
エンディングを見たら終わりってタイプのゲームはメーカーからすればサブスクには出したくないゲームだろ
セールを定期的にすれば中古回しは減らせるし
ユーザーからすればそういう「エンディングを見たら終わり」ってタイプのゲームはサブスクでバンバン消費したいところなんだろうけど
エンディングを見たら終わりってタイプのゲームはメーカーからすればサブスクには出したくないゲームだろ
セールを定期的にすれば中古回しは減らせるし
ユーザーからすればそういう「エンディングを見たら終わり」ってタイプのゲームはサブスクでバンバン消費したいところなんだろうけど
512名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:11:39.52ID:kGtUxoFO0 期間限定だがDL版のが安いんだな
https://i.imgur.com/nvUMyls.png
https://i.imgur.com/nvUMyls.png
513名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:14:00.83ID:Eh4YBJLC0 >>508
最後に遊んだのはスターオーシャン6だな
多分5日ぐらいでクリアして売った
金額はソフト6800円、初回特典のコードが500円で売れた
https://i.imgur.com/akkO1Y0.jpg
最後に遊んだのはスターオーシャン6だな
多分5日ぐらいでクリアして売った
金額はソフト6800円、初回特典のコードが500円で売れた
https://i.imgur.com/akkO1Y0.jpg
514名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:17:32.23ID:Eh4YBJLC0 買った値段は7500円で1500円分のポイントが付いたから
実質6000円で売った値段から送料手数料引いたら実質800円ぐらいのプラスだね
実質6000円で売った値段から送料手数料引いたら実質800円ぐらいのプラスだね
515名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:17:42.08ID:BIst/x260516名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:18:11.93ID:HTt/C8SK0517名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:26:33.28ID:iIdZCFeY0 軌跡シリーズとアサクリはカタログにある種類が多すぎて逆に手を出せないw
518名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:37:40.11ID:EP+txDr60519名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:44:31.03ID:BIst/x260 最近やったのだとネズミ1-2、OPUS、フィンチ家、Twelve Minutesとかさっくり終わるのも多かったな
MS自身も今年はPentimentやAs Dust Fallsとか時間かからないのを出してる
サードがリニアなのは出したくないってのも根拠が薄いんじゃね?
カリストんところはそんなこと言ってたけどあくまで懸念してるってだけの話だし
フーガんところはその論調でゲーパス叩いてたけど手のひらを返したな
MS自身も今年はPentimentやAs Dust Fallsとか時間かからないのを出してる
サードがリニアなのは出したくないってのも根拠が薄いんじゃね?
カリストんところはそんなこと言ってたけどあくまで懸念してるってだけの話だし
フーガんところはその論調でゲーパス叩いてたけど手のひらを返したな
520名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:46:48.67ID:1hIghIPq0 今の時代、定番シリーズもの以外
まずプレイさせるまでのハードルめっちゃ高いからな
まずプレイさせるまでのハードルめっちゃ高いからな
521名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:49:45.29ID:7KK6W+k60 中古に売ればいいといってもなぁ。ふとまた遊びたくなる時はある。なんていうか手間よな。面倒くさい
522名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:51:51.59ID:Eh4YBJLC0523名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:53:56.32ID:7KK6W+k60 だから…それが面倒くさいんたが
525名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:58:14.40ID:kGtUxoFO0 買い直すくらいなら初めから売らんほうがいいわな
目先の金に困ってるやつくらいだろ
とりま今は金!ってw
目先の金に困ってるやつくらいだろ
とりま今は金!ってw
526名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:58:27.56ID:NDJkeN/NM 新規タイトルを試してみたいけど
今は金かかってるタイトルは高いからな
カリストプロトコルみたいにデッドスペースが面白かったからDL版購入まで行くのって少ないんだよな
そういう新作をプレイして確かめたいのにゲームパスは最適なんだよ
スノボゲーのシュレッダーズなんかゲームパスでプレイしてなかったらDL版購入まで行かなかっただろうな
ウォーロン辺りもゲームパスで面白かったらDL版購入したいし
今は金かかってるタイトルは高いからな
カリストプロトコルみたいにデッドスペースが面白かったからDL版購入まで行くのって少ないんだよな
そういう新作をプレイして確かめたいのにゲームパスは最適なんだよ
スノボゲーのシュレッダーズなんかゲームパスでプレイしてなかったらDL版購入まで行かなかっただろうな
ウォーロン辺りもゲームパスで面白かったらDL版購入したいし
527名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 13:58:47.74ID:47fY6A2dM あんたはDVD見るのにいちいちツタヤまで行ったり来たりするのを面倒と思わない人なんだろう。感覚の相違だな
528名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:02:16.96ID:kGtUxoFO0529名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:02:37.46ID:kVutL2Lz0 個人的には、固定客のいる和ゲーのシリーズほどゲームパスで出すべきと思うけどな
PCやXBOXのユーザーは少ないんだから売上に影響はないし
面白ければ海外の知名度上がる
PCやXBOXのユーザーは少ないんだから売上に影響はないし
面白ければ海外の知名度上がる
530名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:04:49.54ID:E23n2stS0532名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:06:42.85ID:kVutL2Lz0 コスパを考えると確かにパッケージで買って飽きたら売るのは良いよね
千円ぐらいで新作が遊べたりする
だからこそ月1000円でフルプライスゲームがデイワンで楽しめるのは商売として成り立たない!
って主張は違和感あるのよ
レンタルみたいなもんって意味では同じだし
千円ぐらいで新作が遊べたりする
だからこそ月1000円でフルプライスゲームがデイワンで楽しめるのは商売として成り立たない!
って主張は違和感あるのよ
レンタルみたいなもんって意味では同じだし
533名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:09:23.46ID:Eh4YBJLC0534名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:10:15.00ID:kGtUxoFO0 例えばガングレイブをPSで遊ぶのに7000円で買う
さっさとクリアして3500円で売れたとする
やったー3500円で遊べたぜ〜
でもゲームパスだとガングレイブの為に買うことすら必要ないんだ
ゲーム内容も同じでね
さっさとクリアして3500円で売れたとする
やったー3500円で遊べたぜ〜
でもゲームパスだとガングレイブの為に買うことすら必要ないんだ
ゲーム内容も同じでね
535名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:10:46.23ID:asW3Na1Lp Steamが割れを踏み潰したのもお手軽さの面が強いからな
しかしゲーパスに対抗して自信満々で出てくるのが返金制度の悪用ってのがちょっと笑ってしまった
しかしゲーパスに対抗して自信満々で出てくるのが返金制度の悪用ってのがちょっと笑ってしまった
536名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:11:16.40ID:Eh4YBJLC0537名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:11:37.01ID:kGtUxoFO0538名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:12:40.56ID:Eh4YBJLC0539名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:12:50.48ID:NDJkeN/NM スパチュンなんかはAIの1作目はゲームパスで出して
2作目からは普通に発売日に売るみたいに
シリーズタイトルなんかは最初の1作目はゲームパスに入れるのは有りだと思ったよ
1作目面白かったから2作目をDL版発売日購入までいったし
別にコスパ云々考えてDL版購入してないしな
2作目からは普通に発売日に売るみたいに
シリーズタイトルなんかは最初の1作目はゲームパスに入れるのは有りだと思ったよ
1作目面白かったから2作目をDL版発売日購入までいったし
別にコスパ云々考えてDL版購入してないしな
542名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:16:43.88ID:kGtUxoFO0543名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:17:12.27ID:Eh4YBJLC0 まぁ
>>534の例みたいにやったー3500円で遊べたぜー
ぐらいのお金がかかるのならそりゃあサブスクもありだと思うよ
でも今はフリマサイトとかポイントとかクーポンとかキャンペーンなんかを駆使すれば
無料どころか遊んでプラスになることすら珍しくないんだよな
>>534の例みたいにやったー3500円で遊べたぜー
ぐらいのお金がかかるのならそりゃあサブスクもありだと思うよ
でも今はフリマサイトとかポイントとかクーポンとかキャンペーンなんかを駆使すれば
無料どころか遊んでプラスになることすら珍しくないんだよな
544名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:17:15.57ID:kVutL2Lz0 >>533
いや、まぁソレは良いけど
だからこそPSのパッケージビジネスって、サブスクビジネスより先に死ぬ気がしてる
日本でシェアが減ってパッケージを作る割が合わなくなってるのと
面倒だし、面倒な事を頑張れる奴が得をするのは流行らん
メーカーも得しないし、メルカリやゲオが儲かるだけなんだよね
業界的にもやめたいんじゃないかなあ
いや、まぁソレは良いけど
だからこそPSのパッケージビジネスって、サブスクビジネスより先に死ぬ気がしてる
日本でシェアが減ってパッケージを作る割が合わなくなってるのと
面倒だし、面倒な事を頑張れる奴が得をするのは流行らん
メーカーも得しないし、メルカリやゲオが儲かるだけなんだよね
業界的にもやめたいんじゃないかなあ
545名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:18:29.15ID:1VtErUTuM 音楽や映像見るのと違って操作やルール覚えたりする必要あるからなゲームは
546名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:19:06.57ID:Eh4YBJLC0547名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:19:52.90ID:kGtUxoFO0 >>543
だからな、クーポン最大限に活用とか、必死こいてやりくりする必要が働いてる人は対して魅力じゃないのよ
通常買い物時に店員から、ポイント幾らたまってますがお使いになりますか?と言われて
そんだけ溜まってるんか、じゃあポイントこれだけ使いますって程度
だからな、クーポン最大限に活用とか、必死こいてやりくりする必要が働いてる人は対して魅力じゃないのよ
通常買い物時に店員から、ポイント幾らたまってますがお使いになりますか?と言われて
そんだけ溜まってるんか、じゃあポイントこれだけ使いますって程度
548名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:23:36.51ID:kVutL2Lz0 >>546
まぁそうなると思うよ
俺も推奨がパッケージ出さないのは考えられない
任天堂はカタログチケットでDL版が初めから安いみたいなもんだし
子供はプレゼント用やリセールも考えてパッケージは維持するし棲み分けられる
まぁそうなると思うよ
俺も推奨がパッケージ出さないのは考えられない
任天堂はカタログチケットでDL版が初めから安いみたいなもんだし
子供はプレゼント用やリセールも考えてパッケージは維持するし棲み分けられる
549名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:23:58.55ID:kVutL2Lz0 推奨→Switch
予測変換誤字った
予測変換誤字った
550名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:24:28.92ID:kGtUxoFO0 Switchはいいぞぉw
タクティクスオウガ捗る捗る
なんだかんだ260本くらいソフト買ってるわ
タクティクスオウガ捗る捗る
なんだかんだ260本くらいソフト買ってるわ
551名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:26:03.23ID:Eh4YBJLC0552名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:27:52.95ID:kGtUxoFO0 タクティクスオウガとかむしろSwitch版はTVでも携帯モードでも遊べてPS5よりハイブリッド感ある
553名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:30:04.12ID:kVutL2Lz0 パッケージを売り買いしてお得に遊べるってのは
買ったまま資産を腐らせるユーザーが一定数いることで成り立つのよね
ライトがいなくなると成り立たない
マイナーゲーム機だと話題作でも値崩れ早いとか昔からあった
今でもPSはそうなりつつあって
ここまで値下がり早いと、発売日付近で仕事が忙しいと、遊ばないままに値段が大幅に下落してる
こうなると社会人は手を出しにくい
買ったまま資産を腐らせるユーザーが一定数いることで成り立つのよね
ライトがいなくなると成り立たない
マイナーゲーム機だと話題作でも値崩れ早いとか昔からあった
今でもPSはそうなりつつあって
ここまで値下がり早いと、発売日付近で仕事が忙しいと、遊ばないままに値段が大幅に下落してる
こうなると社会人は手を出しにくい
554名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:32:36.61ID:kGtUxoFO0556名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:37:22.31ID:kGtUxoFO0 スティールライジング2000円台だから買うか迷ってたら売り切れてた
557名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:42:37.55ID:aHjqu0320 令和にゲームをパッケージで買ってるとか冗談だろ?
いくらゲハでも悪質すぎる釣りだよ
いくらゲハでも悪質すぎる釣りだよ
558名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:47:35.19ID:kGtUxoFO0 >>557
DL版ならこの画面見たら買ってるかわかるしな
口だけ野郎はまず晒せない
https://i.imgur.com/Iiwfl4S.jpg
フリプとかも含まれるから、フリプ差っ引いた数が目安
https://i.imgur.com/UoTc93L.jpg
DL版ならこの画面見たら買ってるかわかるしな
口だけ野郎はまず晒せない
https://i.imgur.com/Iiwfl4S.jpg
フリプとかも含まれるから、フリプ差っ引いた数が目安
https://i.imgur.com/UoTc93L.jpg
559名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:50:24.76ID:kVutL2Lz0 任天堂ゲーぐらいDL版をディスカウントするべきなんだよな
発売日に欲しかったら、パッケージのが全然安いんだもん
リセールも出来るし差額はエライことになる
学生は絶対にパッケージでしょ
発売日に欲しかったら、パッケージのが全然安いんだもん
リセールも出来るし差額はエライことになる
学生は絶対にパッケージでしょ
560名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:53:28.32ID:kGtUxoFO0 パッケージ版はロード2倍のものがあるからなあ
https://i.imgur.com/dfogvxB.mp4
https://i.imgur.com/dfogvxB.mp4
561名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 14:55:04.32ID:Cr201g1C0 >>557
令和でパケを選択する理由
・特典がついた限定版セットは一部の例外(ガスト等)を除いてパケで買うしかない
・ギャルゲー等で小売店別の特典を狙うならパケを買うしかない
・一部を除いてDL版は希望小売価格のことが多く店頭で割引があるパケの方が安い
・物理メディアがあるほうがコレクター的な所有欲を満たせる
後は配信が終了してDLしなおすこともできなくなったようなことを経験した人が物理メディアに拘ったりとかかね
令和でパケを選択する理由
・特典がついた限定版セットは一部の例外(ガスト等)を除いてパケで買うしかない
・ギャルゲー等で小売店別の特典を狙うならパケを買うしかない
・一部を除いてDL版は希望小売価格のことが多く店頭で割引があるパケの方が安い
・物理メディアがあるほうがコレクター的な所有欲を満たせる
後は配信が終了してDLしなおすこともできなくなったようなことを経験した人が物理メディアに拘ったりとかかね
562名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 15:13:28.68ID:kVutL2Lz0 日本のゲームのSteamの値段とか
パッケージの定価に合わせられてない?
早くパッケージとDL版の価格を変えられる様にしてほしいんだけど
任天堂すらカタログチケットってひと手間入れてるから
なかなか難しいんだろうね
パッケージの定価に合わせられてない?
早くパッケージとDL版の価格を変えられる様にしてほしいんだけど
任天堂すらカタログチケットってひと手間入れてるから
なかなか難しいんだろうね
563名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 15:24:30.02ID:LHfm0bQMd564名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 15:32:56.03ID:HQVY1i9U0 サブスク対応のゲームを出せばいい。
MSが金をだして作らせるのがいい。
ライフイズストレンジみたいに
エピソードを毎月配信すればいいし。
10時間未満のゲームを出せばいいし。
MSが金をだして作らせるのがいい。
ライフイズストレンジみたいに
エピソードを毎月配信すればいいし。
10時間未満のゲームを出せばいいし。
566名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 16:00:19.00ID:9na3m+Fod ウーロンならSTEAMで体験して返金できる
チーニンだから発売前にも体験版出すだろうけど
チーニンだから発売前にも体験版出すだろうけど
567名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 18:23:16.02ID:Egm23MQkM せっかく長年ゲームの開発してやっとの思いで発売しても
ユーザーは「まぁちょっと気になるけどいずれサブスクに入るやろ」で終わるからね
特にソロゲーはそうなりがち
ユーザーは「まぁちょっと気になるけどいずれサブスクに入るやろ」で終わるからね
特にソロゲーはそうなりがち
569名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 18:30:53.65ID:Pc9m2ny+d570名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 18:34:31.20ID:Pc9m2ny+d 会社にクソゲーゲーパス駆け込み判断されるようなもの作った開発者が悪いとも言えるけどさ
ウーロンはゲーパスワンデイだけどSTEAM含むて動くハード同発なのは興味深い
MS側の旨味減るけどコエテクの交渉力なんだろうな
ウーロンはゲーパスワンデイだけどSTEAM含むて動くハード同発なのは興味深い
MS側の旨味減るけどコエテクの交渉力なんだろうな
571名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 18:56:49.52ID:k/zy1swbM572名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 19:30:20.98ID:HQVY1i9U0 まあ買い切りのビジネスモデルは厳しくなってるのは明白だもんね。
パッケージを800万本売らないとペイしないとかヤバすぎる世界なのよ。
パッケージを800万本売らないとペイしないとかヤバすぎる世界なのよ。
573名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 19:41:24.43ID:TYjGGQZ5a 買い切り続けようとしてもガンガンソフトが売れなくなってるゴミステ、ファーストすらライブサービスに逃げ出してるソニーって好例があるのに、サブスクを受け入れられない老害w
F2Pかサブスクかの時代になったら、買い切り型のゲームはサブスクでしか遊べませんよ?
F2Pかサブスクかの時代になったら、買い切り型のゲームはサブスクでしか遊べませんよ?
574名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 20:43:29.75ID:dpC1GEHe0 サブスク利用者は明確にお客さんだけど、
中古買い中古売りは客じゃないよねw
サブスクはコスパ云々より中古対策でもあるんじゃないの
中古買い中古売りは客じゃないよねw
サブスクはコスパ云々より中古対策でもあるんじゃないの
575名無しさん必死だな
2022/11/30(水) 23:20:43.81ID:kVutL2Lz0 金持ちおっさんゲーマーはPCで快適なDL版を買ってるし
自由に売り買い出来ない小学生や、ゲームを売るなんて考えないライトはSwitchに
PSには自然と、中学以上の学生ゲーマーばかりが残った
ネットでポイントつけて購入して、後はメルカリなどのオークションでソフトがぐるぐる回る
早ときして、即売
ソフトの価値があっという間に下がるから
ショップは予約分しか仕入れないし
積みゲーパッケージ重ねるのが好きなおっさんも手を出さなくなった
まるでメーカーも利益にならない
もうすぐパッケージなくなるんじゃないかな
自由に売り買い出来ない小学生や、ゲームを売るなんて考えないライトはSwitchに
PSには自然と、中学以上の学生ゲーマーばかりが残った
ネットでポイントつけて購入して、後はメルカリなどのオークションでソフトがぐるぐる回る
早ときして、即売
ソフトの価値があっという間に下がるから
ショップは予約分しか仕入れないし
積みゲーパッケージ重ねるのが好きなおっさんも手を出さなくなった
まるでメーカーも利益にならない
もうすぐパッケージなくなるんじゃないかな
576名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 00:22:40.01ID:0KixOUJ40 サブスクの果実はPS+が育て
マイクロソフトが収穫する見込みが大きい。
共に意義のあることである。
それでいいじゃん(´・ω・`)
マイクロソフトが収穫する見込みが大きい。
共に意義のあることである。
それでいいじゃん(´・ω・`)
577名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 00:57:20.27ID:qeY47tkz0 あと20日以内にアサクリやる気がしないので消した
578名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 02:58:56.13ID:h27mUyF/0 そんな事より糞箱買ってあげて(´;ω;`)
579名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 03:03:32.22ID:Mp5BALltd >>1ってなんか間違ってる?
実際任天堂オンライン+とか64世代のおっさん以外誰もやってないし、対象を絞ってそこだけに売るみたいなやり方じゃないとゲームのサブスクなんか成立しないでしょ
それとも月に1本すら買えない貧乏人が持ち上げてるの?
実際任天堂オンライン+とか64世代のおっさん以外誰もやってないし、対象を絞ってそこだけに売るみたいなやり方じゃないとゲームのサブスクなんか成立しないでしょ
それとも月に1本すら買えない貧乏人が持ち上げてるの?
580名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 03:31:03.09ID:1YNIPR02a >>579
ゲームサブスクエアプはなぜか、サブスクやってると買い切りはしない、サブスクで始めたゲームはクリアまでやり込まないと遊んだことにならない、何本も遊ばないと損、といった思い込みで的外れな批判しかできないんだよねw
ゲーパスなんか月500円もしないで遊べるんだから、500円分遊んだなって思えばそれでいいし、そんなの1日2日遊んだだけで思うだろ
理解できないならできないで、あんたはこれまで通りゴミステの誰も買わないクソゲーを1万円近い値段で買って遊んで、サブスク勢は損してるって思いこんでりゃいいんだよw
サブスク勢はサブスク勢で格安で色々なゲーム遊びながら、年会費以上の金突っ込んでクソゲー1本しか遊べないなんて、購入厨って損得勘定できないんだなってあざ笑うだけなんだからさw
ゲームサブスクエアプはなぜか、サブスクやってると買い切りはしない、サブスクで始めたゲームはクリアまでやり込まないと遊んだことにならない、何本も遊ばないと損、といった思い込みで的外れな批判しかできないんだよねw
ゲーパスなんか月500円もしないで遊べるんだから、500円分遊んだなって思えばそれでいいし、そんなの1日2日遊んだだけで思うだろ
理解できないならできないで、あんたはこれまで通りゴミステの誰も買わないクソゲーを1万円近い値段で買って遊んで、サブスク勢は損してるって思いこんでりゃいいんだよw
サブスク勢はサブスク勢で格安で色々なゲーム遊びながら、年会費以上の金突っ込んでクソゲー1本しか遊べないなんて、購入厨って損得勘定できないんだなってあざ笑うだけなんだからさw
581名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 04:04:28.47ID:U8p2RG5p0 ドン「Kinect持ち上げろ」
ゴミ箱信者「うおぉ~Kinectめっちゃ楽しい!」
フィル「ゲーパスの糞ゲー持ち上げろ」
ゴミ箱信者「うおぉ~ゲーパスの糞ゲーめっちゃ楽しい!」
あらゆるこだわりを投げ捨ててMSの迷走に合わせて雑に暴れるだけになってしまったのがゴミ箱信者
ゴミ箱信者「うおぉ~Kinectめっちゃ楽しい!」
フィル「ゲーパスの糞ゲー持ち上げろ」
ゴミ箱信者「うおぉ~ゲーパスの糞ゲーめっちゃ楽しい!」
あらゆるこだわりを投げ捨ててMSの迷走に合わせて雑に暴れるだけになってしまったのがゴミ箱信者
582名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 04:55:02.70ID:Edu5l1W/0 そんなことないぞ
ゲーム積みまくってこれ消化するかーってやってるからサブスクと似たようなものだろ
なお積みゲーは増えていく一方
ゲーム積みまくってこれ消化するかーってやってるからサブスクと似たようなものだろ
なお積みゲーは増えていく一方
583名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 05:05:58.44ID:gYLgjs050 そもそもゲーパスの中身ってゴミ捨てのゲームと9割被ってるだろ?
ゴミ捨てのゲーム批判しててゲーパス持ち上げるゴミ箱信者は爆笑なんだが🤔
ゴミ捨てのゲーム批判しててゲーパス持ち上げるゴミ箱信者は爆笑なんだが🤔
584名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 06:20:04.76ID:PDbjn2I80 そうね。
モンハンライズ
PS版と
ゲーパスありのXbox版。
どっちに魅了を感じるかね?
モンハンライズ
PS版と
ゲーパスありのXbox版。
どっちに魅了を感じるかね?
585名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 06:24:36.75ID:5x+AwYbep586名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 07:57:23.47ID:C6sOxIfIa >>584
今すぐ遊べるSwitchとsteamがいいな
今すぐ遊べるSwitchとsteamがいいな
587名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 08:05:04.28ID:9FbAuk0/a なんでこうバカのひとつ覚えのごとく何度もスレを建てるのか
=バカだから
=バカだから
588名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 08:24:46.42ID:4zwGW6q9a >>586
どっちと聞かれてるのに他の選択肢を創造するノータリンw
どっちと聞かれてるのに他の選択肢を創造するノータリンw
589名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 09:36:59.86ID:ZZPxeHQWd ステイ豚はホンマ馬鹿だなぁ🤭
590名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 10:01:17.26ID:gYLgjs050591名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 10:33:59.37ID:dL4LVnH00 そもそもサブスクといってもデイワンがあるゲーパスとないPSPlusじゃ事情が違うだろ
ゲームってのは新作の単価は猛烈に高い一方で旧作のセール時の価格は70~80%オフまで落ちるという点で音楽やビデオとかなり違う特性がある
自社のフルプライスソフトをデイワンで投入するゲーパスはMSの新作ソフトをやりたい人にとってはそれだけでも元が取れてお釣りが来てしまう
一方でデイワンがなくセールでは2000~3000円で売るようなソフトが並ぶPSPlusのサブスクはゲームに割ける時間が少ない社会人等にとってはメリットが薄い
ゲームってのは新作の単価は猛烈に高い一方で旧作のセール時の価格は70~80%オフまで落ちるという点で音楽やビデオとかなり違う特性がある
自社のフルプライスソフトをデイワンで投入するゲーパスはMSの新作ソフトをやりたい人にとってはそれだけでも元が取れてお釣りが来てしまう
一方でデイワンがなくセールでは2000~3000円で売るようなソフトが並ぶPSPlusのサブスクはゲームに割ける時間が少ない社会人等にとってはメリットが薄い
592名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 10:52:45.69ID:afPvV3vrd まぁ、実際相性は良くないよ不可能とまでは言わんけど
結局ゲームオタク用だからNetflix並の会員数集もめにくいし
ゲームは新作作るのに何年もかかるし
ハードウェアの性能も必要になるとその分金かかるし
動画みたいに見るだけ音楽みたいに聴くだけってわけにもいかないからながらプレイも出来ないしな
それらの問題を解決・回避しても今度はそれをオタク以外にも馬鹿でも解るように宣伝しなけりゃならない
商売としてはとんでもなく難易度が高いと思うわ
ちゃんと出来たら本当に凄いよ
結局ゲームオタク用だからNetflix並の会員数集もめにくいし
ゲームは新作作るのに何年もかかるし
ハードウェアの性能も必要になるとその分金かかるし
動画みたいに見るだけ音楽みたいに聴くだけってわけにもいかないからながらプレイも出来ないしな
それらの問題を解決・回避しても今度はそれをオタク以外にも馬鹿でも解るように宣伝しなけりゃならない
商売としてはとんでもなく難易度が高いと思うわ
ちゃんと出来たら本当に凄いよ
593名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 11:21:43.92ID:DJNBH0Jw0 RPGだけで言えば一本一本デカいの作らんで小分けにすれば良いのに。me3やda3みたいにマルチも同発しといて。
映画みたいにするよりかドラマみたいに短く作ったらと
映画みたいにするよりかドラマみたいに短く作ったらと
594名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 11:32:40.97ID:pH0uwgim0 ゲーパスにまたモンハンが来てすまんの
595名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 11:38:50.56ID:flmyvkDnd ゲームで小分けは過去にいっぱいやったやん
先細りしかしないって証明されとる
先細りしかしないって証明されとる
596名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 11:54:29.32ID:IzsYmOrAr デイワン無いサブスクとかワンコイン中古買ったほうがお得だもんな、そりゃ会員減るわー
597名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 11:55:47.62ID:kExQRFPa0 モンハンは草
またゴキブリ発狂するやん🤣
またゴキブリ発狂するやん🤣
598名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 12:10:24.64ID:DJNBH0Jw0 >>595
サブスクでやったの?
サブスクでやったの?
599名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 12:12:19.60ID:3I0NyVWM0 国内ではモンハンがサード最大のIPなんだけどゲーパスにも来ちゃうねえ
ワールドもゲーパス入りしてたがプレステはアンチゲーパス利金払えなかったの?カプコンに払えない額ふっかけられたの?
ワールドもゲーパス入りしてたがプレステはアンチゲーパス利金払えなかったの?カプコンに払えない額ふっかけられたの?
600名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 12:17:09.64ID:z5qZh+BG0 カプコンはPCとSwitchで利益の大半を出せるようになったからPSに忖度して縛り入れる不自由さよりもフリーであることを選んだんとちゃうの?
601名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 12:22:44.17ID:kShstQFmr PS+の会員数は減ってるらしいし基本無料ゲームしかやらない人にとったらサブスクは高いかもな
住み分けていけばいいんじゃね
住み分けていけばいいんじゃね
602名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 12:23:25.01ID:irxz171ta モンハンライズ来るけど
ゲームとサブスクは相性悪い。
どうなん?
ゲームとサブスクは相性悪い。
どうなん?
603名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 12:28:25.85ID:OAQFWU52r 現実的に考えてゲームのサブスクで得するのニートか大学生くらいだよな
604名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 12:29:07.76ID:3I0NyVWM0 基本無料ゲームとしてデザインしなくても、従来の買い切りゲームをエコシステム(サブスク)に乗せる事で似たような効果を得られるんだ
最大需要に近づける意味でまず触ってもらう、中長期的に収益が得られるようにする
最大需要に近づける意味でまず触ってもらう、中長期的に収益が得られるようにする
606名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 13:36:14.26ID:U8p2RG5p0 なんでこうバカのひとつ覚えのごとく何度もスレを建てるのか
=脳死ゴミ箱信者が発狂し続けてくれるから
=脳死ゴミ箱信者が発狂し続けてくれるから
607名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 13:49:00.67ID:yg/SjC5fd あれだけモンハン批判しててゲーパスに来た途端神ゲー認定される現象また始まってんのか・・・
FF13、如くシリーズ
ゲーパス入りした途端神ゲー認定されるゲームは数知れず
それまで叩いていたのは一体なんだったんだ・・・
FF13、如くシリーズ
ゲーパス入りした途端神ゲー認定されるゲームは数知れず
それまで叩いていたのは一体なんだったんだ・・・
608名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 13:52:04.30ID:Bkc5fK0Gd ザマァは見たけど神ゲー認定なんかあったんですか?何か見えちゃってる人ですか?
609名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 13:52:18.43ID:3I0NyVWM0 チン毛アフロRPG馬鹿にしてたがヤクザ7は触ってみてまあまあみなおした
610名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 13:52:48.50ID:Ihj1wOpOp >>590
馬鹿はもう話すな
馬鹿はもう話すな
611名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 13:56:27.28ID:pH0uwgim0 フルプライスのプラットフォームXを煽った覚えはあるな
612名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 14:57:18.43ID:irxz171ta Xbox
ゲーパスでやります。
どこか
フルプライスで、移植版買います。
俺達ファンなんで買い支えます。
がんばれ~~
ゲーパスでやります。
どこか
フルプライスで、移植版買います。
俺達ファンなんで買い支えます。
がんばれ~~
614名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 16:31:10.28ID:DfEe+Hqv0615名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 16:44:26.04ID:ksdedxE1a >>339
前前から高く売るために大慌てでクリアって頭おかしいと思ってたけど初回特典も売るために置いとくとか何の為に・・・
そもそも大体後でストアに並ばない?
と言うかどんなゲーム買って売ったの?今年中の分なら覚えてるでしょ?教えて?
少なくともプラスになった分なら覚えてるでしょ?
前前から高く売るために大慌てでクリアって頭おかしいと思ってたけど初回特典も売るために置いとくとか何の為に・・・
そもそも大体後でストアに並ばない?
と言うかどんなゲーム買って売ったの?今年中の分なら覚えてるでしょ?教えて?
少なくともプラスになった分なら覚えてるでしょ?
616名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 16:48:56.80ID:ksdedxE1a617名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 16:53:01.38ID:CFR3ZgqD0618名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 16:55:38.80ID:CFR3ZgqD0 >>615
今年で言えばこの辺買ったよ
スターオーシャン6
黎の軌跡2
ソウルハッカーズ2
アノニマス・コード
信長の野望新生
EVEゴーストエネミーズ
ソムニウムファイル2
ウイニングポスト2022
ファイナルファンタジーオリジン
今年で言えばこの辺買ったよ
スターオーシャン6
黎の軌跡2
ソウルハッカーズ2
アノニマス・コード
信長の野望新生
EVEゴーストエネミーズ
ソムニウムファイル2
ウイニングポスト2022
ファイナルファンタジーオリジン
619名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 16:57:44.28ID:CFR3ZgqD0 コードで言えば黎の軌跡2のゲオの特典衣装は3000円ぐらいで売れたから大幅プラスになったわ
620名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:00:32.62ID:CFR3ZgqD0 売るために大急ぎでクリアしてるって言われるけど
俺別に中古で買ったソフトとかフリプのゲームとかも
急ぐ必要なんてまったくないのに大抵1週間かからずにクリアしちゃうからなぁ
別に急いでるって意識はまったくないんだよな
普通に遊んでたら1週間ぐらいでクリアしちゃうってのが正しい
俺別に中古で買ったソフトとかフリプのゲームとかも
急ぐ必要なんてまったくないのに大抵1週間かからずにクリアしちゃうからなぁ
別に急いでるって意識はまったくないんだよな
普通に遊んでたら1週間ぐらいでクリアしちゃうってのが正しい
621名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:22:57.53ID:3RmUdncW0 フリマで売買して無料で楽しみました!!
って連中が、サブスクは利益にならない!業界のためにならない!
って連呼してるのが地獄って話でさ
って連中が、サブスクは利益にならない!業界のためにならない!
って連呼してるのが地獄って話でさ
622名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:26:27.60ID:CFR3ZgqD0 >>621
?
俺はそんな事一度も言ったことがないけど
ゲーパスより中古売買のほうがコスパがいいってのは何度も言ってるけど
百歩譲ってゲーパスは良いとしてもXBOXはパッケージがほぼ無いから
ゲーパス以外で遊びたいゲームがあったら売れないDL版を買わないといけないのが
致命的にコスパ悪すぎる
?
俺はそんな事一度も言ったことがないけど
ゲーパスより中古売買のほうがコスパがいいってのは何度も言ってるけど
百歩譲ってゲーパスは良いとしてもXBOXはパッケージがほぼ無いから
ゲーパス以外で遊びたいゲームがあったら売れないDL版を買わないといけないのが
致命的にコスパ悪すぎる
623名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:30:30.32ID:CFR3ZgqD0 その点PSならインディー以外はまずパッケージが発売されるから
プラスに配信されるゲームはプラスで、それ以外はパッケージでってハイブリットな選択も可能だからな
プラスに配信されるゲームはプラスで、それ以外はパッケージでってハイブリットな選択も可能だからな
624名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:31:08.23ID:CF3eEqama いやもう中古で売り買いする手間も面倒だからそれが未だに苦じゃないならいいんじゃね?
625名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:33:33.15ID:3RmUdncW0 何度でも言うけど
ゲーム業界はDL版を買ってくれたり、パッケージを積むのが好きなおっさんや、
あんまり売買しないライト層、もしくは売り買いしないキッズが支えてて
ライト層はSwitch、マニアはPCに行って
大高中学生とか貧乏ゲーム好きのパッケージメルカリぐるぐる民が多いPSはすごい勢いで崩壊してて
最近のPS向けのRPGとか値崩れ早過ぎでしょ?
こうなると発売日にのんびり買おうかっておっさんは全員撤退よ
店もそろそろ仕入れやめるでしょ
これこそサブスクより未来がないってのを自分で証明してるようなもん
ゲーム業界はDL版を買ってくれたり、パッケージを積むのが好きなおっさんや、
あんまり売買しないライト層、もしくは売り買いしないキッズが支えてて
ライト層はSwitch、マニアはPCに行って
大高中学生とか貧乏ゲーム好きのパッケージメルカリぐるぐる民が多いPSはすごい勢いで崩壊してて
最近のPS向けのRPGとか値崩れ早過ぎでしょ?
こうなると発売日にのんびり買おうかっておっさんは全員撤退よ
店もそろそろ仕入れやめるでしょ
これこそサブスクより未来がないってのを自分で証明してるようなもん
627名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:38:24.32ID:CFR3ZgqD0628名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:39:37.96ID:3RmUdncW0 パッケージの定価にDL版の売値が無理矢理合わせられてるから
パッケージなくなったら、DL版の値段が安くなるかもなって期待もある
現在、発売日から20%オフで、売ることも出来るパッケージの利点
指摘されないでも流石に俺らも解ってるんよ
ただ、ディスクの入れ替えも面倒だし
DL版一本化して安くして欲しいですってだけでさ
パッケージなくなったら、DL版の値段が安くなるかもなって期待もある
現在、発売日から20%オフで、売ることも出来るパッケージの利点
指摘されないでも流石に俺らも解ってるんよ
ただ、ディスクの入れ替えも面倒だし
DL版一本化して安くして欲しいですってだけでさ
629名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:40:39.70ID:f/RfxOuTp コスパ対抗が執拗なまでの中古売買連呼ってのが面白ろすぎるでしょ
新作に至っては発売したらいつでも速攻でクリアしなきゃならないから
常時暇人限定仕様でもある
新作に至っては発売したらいつでも速攻でクリアしなきゃならないから
常時暇人限定仕様でもある
630名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:41:01.13ID:CFR3ZgqD0 特に俺の好きなファルコムが来年のイース10をスイッチマルチにするって発表したから
俺の中でスイッチに対するハードルはかなり下がったわ
俺の中でスイッチに対するハードルはかなり下がったわ
631名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:41:56.09ID:DfEe+Hqv0 パッケージの難点はトラブルとかやな
傷ついてた壊れてたとか嘘ついたり別物を返品するやつ
壊れてるのを売ってくるやつ
傷ついてた壊れてたとか嘘ついたり別物を返品するやつ
壊れてるのを売ってくるやつ
632名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:43:44.56ID:CFR3ZgqD0633名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:45:35.72ID:CFR3ZgqD0634名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:45:53.41ID:3RmUdncW0 従来の小売との関係もあるから
すぐにパッケージを値下げってのは難しいけど
MSはゲームパス、任天堂はカタログチケットってひと手間加えて
実質ファースト自らDL版を安くして客を誘導しようって試みだと思ってる
そんぐらい頑張ってるとこで、パッケージならメルカルで安く遊べるって言われても
だから滅びた……としか言えんのよね
メルカリマンが節約上手なのは解ったから
すぐにパッケージを値下げってのは難しいけど
MSはゲームパス、任天堂はカタログチケットってひと手間加えて
実質ファースト自らDL版を安くして客を誘導しようって試みだと思ってる
そんぐらい頑張ってるとこで、パッケージならメルカルで安く遊べるって言われても
だから滅びた……としか言えんのよね
メルカリマンが節約上手なのは解ったから
635名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:49:27.75ID:nRih+ArWp 寄生とか言っちゃってるしもう完全にユーザーも転売屋と同じメンタリティなんじゃろ
636名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:54:19.79ID:CFR3ZgqD0 割れみたいな違法行為と違って罪悪感を全く感じないのもいいよね
れっきとした合法行為だしグレーゾーンでもないからな
れっきとした合法行為だしグレーゾーンでもないからな
637名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:55:05.26ID:3RmUdncW0 まぁ、殆ど無料で遊べてるのおかしいよな
って思ってはいるのだろう
ただ、それをゲームはサブスクと相性悪い!長続きしない!
ってスレで言うのはどういうメンタルか解らない
って思ってはいるのだろう
ただ、それをゲームはサブスクと相性悪い!長続きしない!
ってスレで言うのはどういうメンタルか解らない
638名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 17:55:32.65ID:CFR3ZgqD0 昔マジコンとか違法行為が流行ったときも
ああいうの手を出すの絶対嫌だったから手を出さなかったわ
ああいうの手を出すの絶対嫌だったから手を出さなかったわ
639名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:07:10.05ID:CFR3ZgqD0 昔のPSみたいにパッケージが5800円ぐらいで売ってれば
中古に流そうって人は減るかもね
今のソフトちょっと高すぎると思うわ、だからみんな中古売買して少しでも
安く遊ぼうって考えるんだよ
別に中古売買なんて俺だけがやってる特別なことでもなんでも無いからな
中古に流そうって人は減るかもね
今のソフトちょっと高すぎると思うわ、だからみんな中古売買して少しでも
安く遊ぼうって考えるんだよ
別に中古売買なんて俺だけがやってる特別なことでもなんでも無いからな
640名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:10:38.35ID:qdTOlg2oa 一方ヒで自分がゲームパスでプレイしたタイトルの値段報告して100万近くになってるって人が居るなぁ
と言うかプレイ時間が作り手への利益になるから遊んで応援ってのが出来る
中古だとそうは行かない
こう言う遊び方してる奴がDLCなんか買う訳もないしな
と言うかプレイ時間が作り手への利益になるから遊んで応援ってのが出来る
中古だとそうは行かない
こう言う遊び方してる奴がDLCなんか買う訳もないしな
641名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:13:44.91ID:PkIg5wXkM こういうユーザーばかり増え続けたらマズイってのは割れと変わらねえしな
それ嬉々として語るあたり同じ人種ってことなんだろ
それ嬉々として語るあたり同じ人種ってことなんだろ
642名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:17:16.16ID:3RmUdncW0 >>639
いやほんと正しいと思うよ
PS時代はCDみたいに価格をコントロールしてたから安かったって話もあるし
ある意味今のDL版のみみたいなもんでさ
8800円位のバイオRE4
DL版なら消費税抜きで8000円をプラットフォーマーとカプコンが分け合うけど
パッケージはAmazonで7200円
税抜き6500円ぐらい?
パッケージ代と流通費用で1500円ぐらいあるなら
5000円か?
なら、はじめからDL版を5800円で売ることも余裕だと思う
そんで、パッケージが7200円ならまぁまぁフェアだよね
任天堂のカタログチケットなんて、かなり近い思想であるような気がするが
いやほんと正しいと思うよ
PS時代はCDみたいに価格をコントロールしてたから安かったって話もあるし
ある意味今のDL版のみみたいなもんでさ
8800円位のバイオRE4
DL版なら消費税抜きで8000円をプラットフォーマーとカプコンが分け合うけど
パッケージはAmazonで7200円
税抜き6500円ぐらい?
パッケージ代と流通費用で1500円ぐらいあるなら
5000円か?
なら、はじめからDL版を5800円で売ることも余裕だと思う
そんで、パッケージが7200円ならまぁまぁフェアだよね
任天堂のカタログチケットなんて、かなり近い思想であるような気がするが
643名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:23:55.85ID:Q/xUJRoWp 本命は普通に買うんだよ
ゲーパスはそこまで至らないけど評判良かったりでちょっと気になるものを気軽に試せるサービス(気に入ったら買う)
ゲーパスはそこまで至らないけど評判良かったりでちょっと気になるものを気軽に試せるサービス(気に入ったら買う)
644名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:26:11.32ID:CFR3ZgqD0 ウイニングポスト10とか定価9860円とかやばすぎるわ
645名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:27:37.42ID:YeIuwK1ua646名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:28:38.55ID:owR87C+GM つまみ食いとするにしてもスマホゲームアプリと違って
触り程度じゃ掴みが悪いのばかりなのがねぇ
アプリはそれが最重要要項でもあるから
よくあるチュートリアル無料10連との合わせ技で
やっている訳だけども
実況等の動画配信に2歩3歩遅れをとっている
ゲームのサブスクはそれが実態でしょ
企業案件で触り程度を配信者にやってもらう
そちらのが効果あるからなー
触り程度じゃ掴みが悪いのばかりなのがねぇ
アプリはそれが最重要要項でもあるから
よくあるチュートリアル無料10連との合わせ技で
やっている訳だけども
実況等の動画配信に2歩3歩遅れをとっている
ゲームのサブスクはそれが実態でしょ
企業案件で触り程度を配信者にやってもらう
そちらのが効果あるからなー
647名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:34:04.06ID:nRih+ArWp648名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:36:52.58ID:Q/xUJRoWp >>645
俺も2時間程度だな
今は買ってるヴァンサバばかりやってるからコスパ悪いけど今の時点で正規料金でも元取れるくらい遊んでるしな
もうすぐカリストプロトコル届くからソニーにカンシャしながら遊ぶ予定
俺も2時間程度だな
今は買ってるヴァンサバばかりやってるからコスパ悪いけど今の時点で正規料金でも元取れるくらい遊んでるしな
もうすぐカリストプロトコル届くからソニーにカンシャしながら遊ぶ予定
649名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:39:46.09ID:luDiUytx0 据置とサブスクの間違いだろ
買い切りまで失ったらゲーム専用機なんて価値が無え
買い切りまで失ったらゲーム専用機なんて価値が無え
650名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:43:35.28ID:CFR3ZgqD0651名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:45:10.69ID:HbuHLF0Fd PS5DEはいらない子だと理解した。
652名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:48:35.71ID:CFR3ZgqD0653名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:51:55.05ID:CFR3ZgqD0 なんで専用機が普及したかって言えばPCみたいな何十万もかかるもの買わなくても
安く気軽に遊べるからだろ
専用機の存在価値なんてどれだけ安くゲームが遊べるかが全てだよ
6万なんて価格設定にしたソニーマジで馬鹿だわ
安く気軽に遊べるからだろ
専用機の存在価値なんてどれだけ安くゲームが遊べるかが全てだよ
6万なんて価格設定にしたソニーマジで馬鹿だわ
654名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:52:12.86ID:Q/xUJRoWp 新作を速攻でクリアして売るという文化で育ってないんで感覚がわからん
クソゲ掴んで即売りはごく稀にやるけど
クソゲ掴んで即売りはごく稀にやるけど
655名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:54:07.87ID:sELuWYY90 ガングレイブ、ウォーロン、モンハンライズがデイワンゲーパスで遊べるんだからそりゃゲーパスにみんな移るわ
656名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:54:43.33ID:sCEIXKv/M DEが通常版を上回る利便性ってなんだ?
657名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:56:24.70ID:He9A4NnLr DEはもう役目を終えたよ
658名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:57:08.77ID:CFR3ZgqD0659名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 18:58:14.26ID:CFR3ZgqD0 正直俺は性能はもっと落としてもいいから4万ぐらいの価格設定で出してくれたほうが嬉しかった
660名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 19:05:00.36ID:sCEIXKv/M661名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 19:11:59.32ID:OSSKcfg10 かつてSteam叩くためにパッケージ持ち上げてたゴミ箱信者並みに無様だな
最近はゲームはDLだけどBDドライブは絶対に必要!という頭おかしい主張に切り替わったみたいだけど
最近はゲームはDLだけどBDドライブは絶対に必要!という頭おかしい主張に切り替わったみたいだけど
662名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 19:12:44.83ID:DfEe+Hqv0 6万でも完売するから安くする理由がない
663名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 19:16:35.31ID:WqAShx/c0 >>654
育ちとか品格とかの違いだからお互いに理解できないと思うよ。
育ちとか品格とかの違いだからお互いに理解できないと思うよ。
664名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 19:26:50.80ID:1YNIPR02a >>654
ソニーが大損してゲーム事業撤退しようが、俺が安くゲームプレイできるほうが大事っていうんだから、曲がりなりにもハード信者やってるゲハ民には理解できないだろw
まあ幸い、ほぼDLオンリーのMSハードには寄り付けないし、任天堂ハードに少々害虫が湧いたところで影響ないだろうから、遠慮なくソニーハードだけ食い荒らしてもらえばいいさw
ソニーが大損してゲーム事業撤退しようが、俺が安くゲームプレイできるほうが大事っていうんだから、曲がりなりにもハード信者やってるゲハ民には理解できないだろw
まあ幸い、ほぼDLオンリーのMSハードには寄り付けないし、任天堂ハードに少々害虫が湧いたところで影響ないだろうから、遠慮なくソニーハードだけ食い荒らしてもらえばいいさw
665名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 19:28:03.05ID:t0splJIJ0 >>655
モンハンライズがゲーパスって何の事?
モンハンライズがゲーパスって何の事?
666名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 19:30:06.20ID:CFR3ZgqD0667名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 19:30:18.33ID:27C1Duoaa >>665
リークされてたろ?
リークされてたろ?
668名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 20:44:19.94ID:tJ4b8LJn0 多分パッケージは消える
残るのは任天堂ハードのロムタイプだけじゃないの
爺ちゃん婆ちゃんからのプレゼント需要として分かりやすいし
サブスクは主流になるにはオリジナルドラマみたいな何かが足りない
残るのは任天堂ハードのロムタイプだけじゃないの
爺ちゃん婆ちゃんからのプレゼント需要として分かりやすいし
サブスクは主流になるにはオリジナルドラマみたいな何かが足りない
669名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 20:49:52.10ID:NkksjNnKa ソースないのになんで確定したようにはしゃいでんの?
671名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 21:31:55.75ID:CFR3ZgqD0672名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 21:32:24.56ID:CFR3ZgqD0 1100円だったわ
673名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 21:35:23.32ID:CFR3ZgqD0 調べたらウイポは2017年は7800円で売ってたんだな
この短期間に値上げしすぎだろ
この短期間に値上げしすぎだろ
674名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 21:39:56.38ID:t0splJIJ0 ゲーパスはクラウドからスマホかタブレットで遊べばいいだけ
必要な時に単発で入ればいい
xbox買う必要無いよ
必要な時に単発で入ればいい
xbox買う必要無いよ
675名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 22:45:38.10ID:vewJxPX6d クラウドに対応してないゲームもあるからなんやかんやで必須xbox
676名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 23:11:06.88ID:CFR3ZgqD0 >>664
純粋にゲームが好きなだけだからね
だから俺にPSが売れなくてザマァとか言っても全く効いてないと思ってもらっていいよ
別にPS信者ってわけじゃないからね、好きなゲームが一番沢山発売されるゲーム機が今のところPSだってだけだし
純粋にゲームが好きなだけだからね
だから俺にPSが売れなくてザマァとか言っても全く効いてないと思ってもらっていいよ
別にPS信者ってわけじゃないからね、好きなゲームが一番沢山発売されるゲーム機が今のところPSだってだけだし
677名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 23:23:59.93ID:Siyk6g0w0 PSは売ってるよ君みたいな中年貧困ユーザーが中心層になってしまったから、
そりゃ新品の初動率が上がるし、売れなくなるのも当然というか
SIEもユーザーが一作に実質2千円しか負担できないの分析してるからDLで2千円以下セールよくやってる
そりゃ新品の初動率が上がるし、売れなくなるのも当然というか
SIEもユーザーが一作に実質2千円しか負担できないの分析してるからDLで2千円以下セールよくやってる
678名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 23:26:21.06ID:7fPTyXcl0 >>675
パス入っててクラウド対応してないのってごく一部のマイナーな奴とEAのスポーツゲーくらいだろ
パス入っててクラウド対応してないのってごく一部のマイナーな奴とEAのスポーツゲーくらいだろ
679名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 23:28:25.20ID:Siyk6g0w0 サブスクは自力では辿り着かないゲームと巡り合えるのが魅力だと思うけどね
サブスクのみで最後まで遊び切るって発想だと相性が悪いって考えになるんだろうけど
サブスクのみで最後まで遊び切るって発想だと相性が悪いって考えになるんだろうけど
680名無しさん必死だな
2022/12/01(木) 23:46:08.17ID:5AAMMrBL0 >>679
実際には、ますますネームバリューへの依存度が上がってくだけだけどね
ゲームより遥かにコンテンツ消費カロリーの低い動画ですら、知名度由来の寡占でひでー事になってしもうたやろ
人間はどうあがいても可処分時間の頭打ちがある その中でビッグネームAAAが来たらそっちに飛び付くし
ごちそう激安食べ放題に慣れちまったら、休閑期にはマイナーグルメに手を伸ばすより不満を訴え始める
実際には、ますますネームバリューへの依存度が上がってくだけだけどね
ゲームより遥かにコンテンツ消費カロリーの低い動画ですら、知名度由来の寡占でひでー事になってしもうたやろ
人間はどうあがいても可処分時間の頭打ちがある その中でビッグネームAAAが来たらそっちに飛び付くし
ごちそう激安食べ放題に慣れちまったら、休閑期にはマイナーグルメに手を伸ばすより不満を訴え始める
681名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 01:06:52.18ID:dKMFjIQhp682名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 01:35:10.97ID:1uZjnwEQ0 >>680
サービス加入後の話になんで前の話してんだこのバカは。。
サービス加入後の話になんで前の話してんだこのバカは。。
683名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 01:42:06.49ID:4iEuU/BE0 体感上ゲーパスの中の日本語って20%くらいなんや
日本のコンソールが850円で
多分アメリカで入るよりはやすいけど
もっと日本語で遊べたらなって思うわね(´・ω・`)
日本のコンソールが850円で
多分アメリカで入るよりはやすいけど
もっと日本語で遊べたらなって思うわね(´・ω・`)
684名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 01:47:04.28ID:4iEuU/BE0 あと7-8年くらいしたら
日本語対応してないソフトなんかを自動翻訳するのが
使いものになってXboxなんかで使えるようになるんかな。
そこらへんの機能、できるならMSは組み込むのに積極的だと思うけど(´・ω・`)
日本語対応してないソフトなんかを自動翻訳するのが
使いものになってXboxなんかで使えるようになるんかな。
そこらへんの機能、できるならMSは組み込むのに積極的だと思うけど(´・ω・`)
685名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 02:02:53.81ID:RDT77DxX0 新品発売して即買うより中古やサブスクの方が遅れた分パッチ出てて快適に遊べてしまうのも問題だわ
686名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 08:59:49.21ID:bcApB4kt0 働いてない人間と働いてる人間の違いだな
即クリアしてって働いてたらそうそうできない
MMOのめり込むのと同じでニートの特権
少ない収入でいかに金かけずに済ませるかに命かけてる感が引くw
ファルコム好きやとか言ってても、ソフト売られたらその分そのゲームの新品、DL版が売れないから
ファルコムからしたら余計なことすんなって感じだろう
よく、反論で売った金で新しいソフト買うから〜と言うやついるが
その金で自社の「新品」を買われない限り、売られたゲーム会社には金が入らない
即クリアしてって働いてたらそうそうできない
MMOのめり込むのと同じでニートの特権
少ない収入でいかに金かけずに済ませるかに命かけてる感が引くw
ファルコム好きやとか言ってても、ソフト売られたらその分そのゲームの新品、DL版が売れないから
ファルコムからしたら余計なことすんなって感じだろう
よく、反論で売った金で新しいソフト買うから〜と言うやついるが
その金で自社の「新品」を買われない限り、売られたゲーム会社には金が入らない
687名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 10:49:08.06ID:hRvovRPRd688名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 12:48:48.08ID:UmbHgDsna FFもドラクエもモンハンもサブスクか。
689名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 13:58:41.44ID:narozO1CM691名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 15:28:25.45ID:narozO1CM692名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 15:31:49.97ID:cZUcv8JFa >>669
確定しましたね
確定しましたね
693名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 15:35:31.75ID:cZUcv8JFa694名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 15:37:03.59ID:cZUcv8JFa >>691
汚い実績リストwwwww
汚い実績リストwwwww
695名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 15:38:27.19ID:LGeGWKbCp 実績のゴミ気にするのなんてそれこそゲームに執着してるニートくらいっしょw
696名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 15:47:33.51ID:bcApB4kt0 ライブラリーすかすかの言い訳なんだろうさw
698名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 17:05:38.74ID:1uZjnwEQ0 >>622
ゲーム売って得た二束三文が影響するコスパって、遊んでる場合じゃ無いだろ。
ゲーム売って得た二束三文が影響するコスパって、遊んでる場合じゃ無いだろ。
699名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 17:27:05.59ID:u7rKpQRqa >>691
プレイスタイルによるわ、今年も30本以上コンプしたわ、社会人だろうが普通に土日休みが当たり前だし時間もつくれるだろ
プレイスタイルによるわ、今年も30本以上コンプしたわ、社会人だろうが普通に土日休みが当たり前だし時間もつくれるだろ
700名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 17:33:22.38ID:6E0J+kt90 ゲーパスは数時間でクリアできるインディーゲーも多いしな
PS+みたいな過去の大作ばっかりなのはサブスクと相性悪いと思う
PS+みたいな過去の大作ばっかりなのはサブスクと相性悪いと思う
701名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 17:41:32.82ID:nw5dRSdHd 今年はコーエーテクモと商船三井合わせて50万配当金が入って
年間で買うゲーム代金とか50万以下だし
ゲームの金額とか気にしたことねーやwwww
年間で買うゲーム代金とか50万以下だし
ゲームの金額とか気にしたことねーやwwww
702名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:06:33.79ID:06n1d/f+M >>699
なんかゴメンな
なんかゴメンな
703名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:09:17.28ID:PmsEs/nV0 ユーザーが欲しいのは体験版
やらんゲーム郡のために無駄金払うのがアホらしい
やらんゲーム郡のために無駄金払うのがアホらしい
704名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:13:35.91ID:ZJLb2QRyM705名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:18:05.83ID:h93xbK8la706名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:20:10.74ID:TAcWu5Qka モンハンライズみたいに
ゲームパス入ります
PSにもパッケージありません
この流れは加速するでしょ
ゲームショップが儲かってた時代ならまだ良かったが
いまはメルカリしか得をしない
プレゼント用にあっても良いけど、もっと割高であたりまえ
ゲームパス入ります
PSにもパッケージありません
この流れは加速するでしょ
ゲームショップが儲かってた時代ならまだ良かったが
いまはメルカリしか得をしない
プレゼント用にあっても良いけど、もっと割高であたりまえ
707名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:27:21.09ID:k/23a2kF0708名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:28:38.90ID:k/23a2kF0 今持ってるPS4だけでもう200本近くソフト買ってるし
709名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:32:41.43ID:PmsEs/nV0 趣味の似た配信者から掘るのが一番早い
Vとか忖度してる連中は論外な
Vとか忖度してる連中は論外な
710名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:33:02.95ID:vxE+Y2NP0 >>706
初動命、あとは中古くるくるされるだけ、それでも初回受注がそれなりに稼げる量あったから目をつぶってたわけだけど、初回すら売れないとかビジネス破綻してるからね
初動命、あとは中古くるくるされるだけ、それでも初回受注がそれなりに稼げる量あったから目をつぶってたわけだけど、初回すら売れないとかビジネス破綻してるからね
711名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:33:10.92ID:nw5dRSdHd 暇人すぎて笑う
712名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:33:43.10ID:TAcWu5Qka713名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:35:18.59ID:TAcWu5Qka DL版のが明らかに利便性上だし、メーカーの利率も高いのに
メルカリマンのために安価なパッケージがのさばってるのは歪んでるよ
パッケージなんて倍ぐらいの値段で言いよう
メルカリマンのために安価なパッケージがのさばってるのは歪んでるよ
パッケージなんて倍ぐらいの値段で言いよう
714名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:39:05.05ID:NS8dSvOj0715名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:45:04.86ID:PmsEs/nV0 ピンプロをが珍しく好意的だったな
コマンドは時代遅れとか誰が言い出したんだ
コマンドは時代遅れとか誰が言い出したんだ
716名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:48:48.95ID:vxE+Y2NP0 一昔前はパッケージとデジタルの価格差が300円とか微々たるものだったけど、最近はわかりやすく価格差つけてきてるよね
サードもデジタルシフト完了したほうが気持ち良く商売できるよ
流通コスト0 機会ロスや供給過多でどこぞが損する事もない
サードもデジタルシフト完了したほうが気持ち良く商売できるよ
流通コスト0 機会ロスや供給過多でどこぞが損する事もない
717名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 18:51:56.74ID:4iEuU/BE0 ミッドナイト・サン図ちょっと気になるわね
ひさしぶりに個別ゲームのスレみてくるかね(´・ω・`)
ひさしぶりに個別ゲームのスレみてくるかね(´・ω・`)
718名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 19:01:28.85ID:k/23a2kF0719名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 19:03:43.69ID:k/23a2kF0 もし将来フリプに来たら1ヶ月契約で入って遊ぶかもしれん
どうせオン加入は必須のゲームだし
どうせオン加入は必須のゲームだし
720名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 19:10:41.31ID:Y4SFllZi0 ああそうか金払いたくないからパッケ以外手を出さん教はオンゲの選択にも制限かかるのか
721名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 19:23:57.38ID:ZJLb2QRyM >>705
選択肢は多いだろうけど。
気にいるかどうかはプレイしてみないとわからない。
気になるゲームはとりあえず購入するの?
評判の良いゲームから選ぶってのも既にフィルタがかかってるから選択肢が多い話とちょっと矛盾すると思う。
選択肢は多いだろうけど。
気にいるかどうかはプレイしてみないとわからない。
気になるゲームはとりあえず購入するの?
評判の良いゲームから選ぶってのも既にフィルタがかかってるから選択肢が多い話とちょっと矛盾すると思う。
722名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 20:10:31.52ID:sJm6OpWya 中古のエルデンリングしかやってない奴がサブスクは金の無駄とか言ってそう
723名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 20:24:58.99ID:61NmqabC0 ゲーパスは人との相性もあるぞ
オレは合わないらしく購入するのがいいと気づいた
加入中はお試しプレイと割り切って気に入ったら買ってた
オレは合わないらしく購入するのがいいと気づいた
加入中はお試しプレイと割り切って気に入ったら買ってた
724名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 20:28:24.16ID:PmsEs/nV0 PSNが気付かんうちに自動更新されてたから千円以上入れなかった
エルデンは起動の度に入れ言うてウザい
エルデンは起動の度に入れ言うてウザい
725名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 20:41:50.80ID:4iEuU/BE0 映像サブスクも入ってるし
食い放題で食べまくるがごとく元がとれるとは思ってないよ
平均して月に1本しかさわらなくてもいっぱい陳列してあって
新しいのが入ってくるのがだいじって価値観(´・ω・`)
食い放題で食べまくるがごとく元がとれるとは思ってないよ
平均して月に1本しかさわらなくてもいっぱい陳列してあって
新しいのが入ってくるのがだいじって価値観(´・ω・`)
726名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 20:44:08.11ID:4iEuU/BE0 まあ中古やセールチェックする時間も少なくなったので
自分の場合はだけどコストは低くなった。
自分の場合はだけどコストは低くなった。
727名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 21:18:05.51ID:pN+7qTLs0728名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 21:30:14.86ID:1uZjnwEQ0 >>727
お前が消えたら一緒に消えんじゃね?
お前が消えたら一緒に消えんじゃね?
729名無しさん必死だな
2022/12/02(金) 21:59:14.15ID:pN+7qTLs0 >>728
先にお前が消えた方がいいんじゃね 馬鹿だからw
先にお前が消えた方がいいんじゃね 馬鹿だからw
730名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 08:41:21.15ID:F6IaeG1s0731名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 08:44:11.15ID:73fzo2yma732名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 08:49:15.74ID:717POolw0 そもそもゲーパスのラインナップの中に
一つもスプラやポケモンの時間を奪える可能性のあるゲームないからなぁ
人間は1日24時間しかないんだよ
じゃあ1日50時間あったらゲーパスやるかって??
いやいや、ポケモンやスプラやる時間が2倍に増えるだけだから
一つもスプラやポケモンの時間を奪える可能性のあるゲームないからなぁ
人間は1日24時間しかないんだよ
じゃあ1日50時間あったらゲーパスやるかって??
いやいや、ポケモンやスプラやる時間が2倍に増えるだけだから
733名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 08:50:02.54ID:ERx3h7Os0 いつまで旧態にしがみつくんだか。
734名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 08:51:31.40ID:lzSLHgYEM >>732
ゴキブリが必死に対立煽りして草
ゴキブリが必死に対立煽りして草
736名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 09:01:15.69ID:jtTzs44P0 任天堂とも時間の奪い合いしてるのは確かだからな
MSも箱信者もスイッチにゲームパス載せろって必死だし
載せれば奪えるってスケベ心があるのは間違いないとこだ
MSも箱信者もスイッチにゲームパス載せろって必死だし
載せれば奪えるってスケベ心があるのは間違いないとこだ
738名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 09:20:07.60ID:NJkwAwXA0 私はひいきにしてるえくぼ環境で
できるだけ遊びたい。
でもハマるものがあれば贔屓そっちのけですね。
ふつうの人間なので(´・ω・`)
できるだけ遊びたい。
でもハマるものがあれば贔屓そっちのけですね。
ふつうの人間なので(´・ω・`)
739名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 10:14:29.99ID:hoOvpd4w0 任天堂自体がゲームサブスク提供してるのに何言ってんだか
740名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 10:15:53.80ID:EVW/hn2Fd ゲーパスはユーザーには最高に良いよ
741名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 10:21:45.36ID:+tTSz2p7x 2か月に1本くらいは話題性のあるビッグタイトルを出す
これ無くして数十億人のゲームプレイヤー獲得とか不可能
これ無くして数十億人のゲームプレイヤー獲得とか不可能
742名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 10:22:41.81ID:KNAZO2Gud AB買収完了したらラッシュが始まるよ
743名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 10:57:17.28ID:ERx3h7Os0 数十億人なんてそもそも無理だろ
744名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 11:24:31.38ID:3++ZBFYAr この前の某サービス終了アプリやってて思ったけど
こういうのってサービス終了が近づくまでは手につかないのよね
せやったらこの期間だけこのゲームが遊べます!ってやればいいんでね?
こういうのってサービス終了が近づくまでは手につかないのよね
せやったらこの期間だけこのゲームが遊べます!ってやればいいんでね?
745名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 12:25:49.72ID:g+/0IS0N0 サブスクリプション理解できない爺さんの相手大変ですね
746名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 13:20:25.10ID:KHXrpQ2GM747名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 13:31:56.51ID:mANDIH1S0748名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 13:46:14.40ID:2ebiQUuMM PSプラスもサブスクなんだがなあ
ゲーパスはヴァンパイアサバイバーが面白いしこういうゲームとの出会い方もあるからサブスク肯定派
ゲーパスはヴァンパイアサバイバーが面白いしこういうゲームとの出会い方もあるからサブスク肯定派
749名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 13:55:02.52ID:cpap0we+M >>748
ゲーマーのくせに今頃バンサバ出会いって情弱過ぎるだろ
ゲーマーのくせに今頃バンサバ出会いって情弱過ぎるだろ
750名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 14:02:08.79ID:5Lz4JQ9Fa >>744
いや、それがサブスクでしょ
だからゲーパスで色々DLして、プレイして楽しいゲームはプレイ頻度が高くなって期限前にクリアするし、あまり合わなかったゲームは放置気味になって期限が迫ってくると慌ててクリアしたりそのまま放置したり
なんにしろMSが頑張ってソフト引っ張ってきてくれるから、有名和ゲーなんかほとんどゲーパスでプレイできるし
とは言っても、大作は和ゲーも洋ゲーもマンネリで、実際にハマるのはインディーだったりするんだよな
いや、それがサブスクでしょ
だからゲーパスで色々DLして、プレイして楽しいゲームはプレイ頻度が高くなって期限前にクリアするし、あまり合わなかったゲームは放置気味になって期限が迫ってくると慌ててクリアしたりそのまま放置したり
なんにしろMSが頑張ってソフト引っ張ってきてくれるから、有名和ゲーなんかほとんどゲーパスでプレイできるし
とは言っても、大作は和ゲーも洋ゲーもマンネリで、実際にハマるのはインディーだったりするんだよな
752名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 14:16:48.24ID:Rww620qer 大作ゲームってたいてい「どうだこのグラフィックと演出すごいだろ?」って技術者が思ってそうでね…
そういうのをファイナルファンタジーの召喚ムービーで実感した
そういうのをファイナルファンタジーの召喚ムービーで実感した
753名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 14:24:37.56ID:717POolw0754名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 14:47:34.50ID:cpap0we+M >>751
クソ雑魚だな
クソ雑魚だな
755名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 14:51:13.88ID:ha0IH3C80 雑魚がなんか言っとる
756名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 15:17:32.95ID:dOcuv0Jna >>743
スマホに提供すりゃ一瞬じゃん?アマングアスとか月間5億ユーザーだし
スマホに提供すりゃ一瞬じゃん?アマングアスとか月間5億ユーザーだし
757名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 16:03:27.14ID:KluODleo0 積みゲーって、本当に死ぬほど楽しみなら絶対にならないじゃん。
やってもいいし、やらなくてもいいしって感じでしょ。
そういう半端ものがラインナップされてるのがサブスクなのよ。
そうなってくると面倒だなっていうのが先立つよね。
やってもいいし、やらなくてもいいしって感じでしょ。
そういう半端ものがラインナップされてるのがサブスクなのよ。
そうなってくると面倒だなっていうのが先立つよね。
758名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 16:06:47.02ID:HMKYq7ENM サブスクは適当にゲーム遊ぶには追加料金も掛からないし良い選択でしょ
ガチゲーマーには向かないだけの事
ガチゲーマーには向かないだけの事
759名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 16:13:45.33ID:qflaIlmX0 一生基本無料ゲーム続けてる層とは合わないだろうな
760名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 16:28:41.10ID:vd7nE6yfa 探す喜び(爆笑)
761名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 16:33:29.65ID:SMxY2Rss0 ゲームに興味もないし買いもしないから現在のPSの惨状なんだが
762名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 22:20:57.49ID:i3MhXDka0 アンテナくっそ低くてひたすらゲーパス待ちの箱信者vsそもそも本体出荷数にしか興味ないPS信者
前者の方がマシだが、どちらも地獄絵図だな
前者の方がマシだが、どちらも地獄絵図だな
763名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 22:34:57.53ID:gxN+8vPU0764名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 22:53:24.58ID:hoOvpd4w0 そもそもマイナーな箱買ってまでゲームする奴がゲーム買わないわけないんだよな。
765名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 22:54:50.04ID:cohf9zuY0 xboxをまだマイナーと思ってるやついたんだw
766名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 23:19:53.49ID:mANDIH1S0767名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 23:40:05.41ID:hoOvpd4w0 >>765
じゃあ会社の同僚にXboxにどんなゲームあるか知ってるか聞いてみな。
じゃあ会社の同僚にXboxにどんなゲームあるか知ってるか聞いてみな。
768名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 23:43:32.81ID:jTr2jasmd 会社の同僚www馬鹿な事言ってないで働けよwww
769名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 23:44:22.29ID:z0cC+/QS0 一日中書き込んでるから世間知らずなんだなこいつ🤭
770名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 23:48:55.45ID:hoOvpd4w0 >>768
じゃあ息子や親でも良いぞ。
じゃあ息子や親でも良いぞ。
771名無しさん必死だな
2022/12/03(土) 23:57:48.83ID:jTr2jasmd 一生マイナーという価値観のままで行くといいよ君www
ゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラ
772名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 00:07:54.38ID:wcyLO4TN0 実際まだマイナーなハードだろ。Xboxって。
773名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 00:23:25.86ID:+EoRCfSE0774名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 01:13:27.73ID:FYQBaxnP0 早くゴミ5みたいなメジャーになって、本体買った3ヶ月後にはもう電源すら入れなくなるような層にも売れるようになってほしいね
775名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 04:45:09.30ID:eyrirEZ50 Netflixもプライムビデオもオリジナル作品がある
やっぱりサブスクにデイワンがないのは致命的
そんなサービス誰も入らない
過去作だけじゃ失敗するのはPS Now が証明済み
やっぱりサブスクにデイワンがないのは致命的
そんなサービス誰も入らない
過去作だけじゃ失敗するのはPS Now が証明済み
776名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 05:24:50.87ID:POXd0WrCx MSファーストがそれになるはずだが数が少ないのがな
完成に何年掛かるか分からない大作ばかりじゃなくて小粒でいいからユニークなのを毎月1本くらいは出したい
完成に何年掛かるか分からない大作ばかりじゃなくて小粒でいいからユニークなのを毎月1本くらいは出したい
777名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 05:27:47.86ID:YWgF+BkA0 つかエクストラが割引きだったんで入ってみたけどやっぱやるもんないわ
PCゲーパスも入ってたけど更新やめた
買ってもないゲームなんてやる暇もモチベもない
ゲーパスやエクストラに入ったからやろうかなんて思える奴って道に落ちてる玩具で遊びだす子供みたいなもんじゃないんかな?
PCゲーパスも入ってたけど更新やめた
買ってもないゲームなんてやる暇もモチベもない
ゲーパスやエクストラに入ったからやろうかなんて思える奴って道に落ちてる玩具で遊びだす子供みたいなもんじゃないんかな?
778名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 05:46:36.96ID:MjX1L+8sM なんでレンタルじゃなくサブスクって言うの?
779名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 06:35:13.64ID:ZzmSbtDl0780名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 07:14:15.30ID:phn/xAwXa >>777
お前はBDで映画を見るとき、セルとレンタルで内容違って見えるわけ?
買ったからモチベ上がるって、購入金額分楽しまなくちゃ損とか考える貧乏性なだけじゃんwww
大変だねぇ、高々数百円からのサブスクに小難しいこと考えて、色々なゲーム楽しむ機会を失うってw
お前はBDで映画を見るとき、セルとレンタルで内容違って見えるわけ?
買ったからモチベ上がるって、購入金額分楽しまなくちゃ損とか考える貧乏性なだけじゃんwww
大変だねぇ、高々数百円からのサブスクに小難しいこと考えて、色々なゲーム楽しむ機会を失うってw
781名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 07:23:12.47ID:YWgF+BkA0782名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 07:32:01.44ID:66YrhMTV0 観たい映画がただなら観るだろ
783名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 07:45:39.53ID:YWgF+BkA0 観たいと思って買ったのに観てないBDがいっぱいある
だとしたらそっちを先に観るだろ普通
まだ映画ならそういう事態も少ないだろうがsteamの積みゲーなんて山のようにあるし買ってすらないゲームをやる暇なんてマジでない
だとしたらそっちを先に観るだろ普通
まだ映画ならそういう事態も少ないだろうがsteamの積みゲーなんて山のようにあるし買ってすらないゲームをやる暇なんてマジでない
784名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 07:52:30.43ID:FYQBaxnP0 >>783
元から買って積んで自己満してるバカならそれでいいんじゃね?わき目してねえでほら次積みなよ。何やってんの
元から買って積んで自己満してるバカならそれでいいんじゃね?わき目してねえでほら次積みなよ。何やってんの
785名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 07:57:18.89ID:YWgF+BkA0786名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 07:58:22.14ID:phn/xAwXa >>783
まずデイワンを考えていない時点でバカだし、サブスクにはプレイしたいゲームが来ないって思ってるのもアホくさい
何より、買い切りとサブスクは共存できるのに、サブスクやってる人間はサブスクしかプレイしないと思い込んでるのが最高に頭悪い
買い切りのゲームプレイしてる間、サブスクの月額がもったいなから買い切りはプレイしないはずって、お前はそう考えるんだろ、貧乏性君?
まずデイワンを考えていない時点でバカだし、サブスクにはプレイしたいゲームが来ないって思ってるのもアホくさい
何より、買い切りとサブスクは共存できるのに、サブスクやってる人間はサブスクしかプレイしないと思い込んでるのが最高に頭悪い
買い切りのゲームプレイしてる間、サブスクの月額がもったいなから買い切りはプレイしないはずって、お前はそう考えるんだろ、貧乏性君?
787名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:01:37.21ID:FYQBaxnP0 >>785
買うことしか頭にないおじいちゃんだから相手する気も起きないね。steamやってりゃふつう、じゃねーよばーか。テメーが自分の時間管理もできずに散財するただのアホだってだけだぞ。
買うことしか頭にないおじいちゃんだから相手する気も起きないね。steamやってりゃふつう、じゃねーよばーか。テメーが自分の時間管理もできずに散財するただのアホだってだけだぞ。
788名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:07:47.80ID:uo+67fK2d789名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:13:46.03ID:4la/kLzFa790名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:14:03.85ID:phn/xAwXa791名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:18:01.61ID:YWgF+BkA0792名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:20:01.95ID:438h+R+I0 >>788
steamは年に1万タイトル出るけどゲームパスは数百タイトルで選択肢が少ないからやりたいと思えるゲームは少ないと思うのはしょうがないよ
steamは年に1万タイトル出るけどゲームパスは数百タイトルで選択肢が少ないからやりたいと思えるゲームは少ないと思うのはしょうがないよ
793名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:20:26.91ID:66YrhMTV0794名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:20:28.19ID:zgJfELija ID:phn/xAwXaみたいな狂信者がいるからイメージが悪くなる
796名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:33:51.77ID:+EoRCfSE0 >>775
デーワンのクソゲー率高すぎて客寄せに全く機能してないから
デーワンのクソゲー率高すぎて客寄せに全く機能してないから
797名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:36:49.49ID:nbXKP1o8p LAKEとか買ってまで試さなかったゲームに出会えたのは大きいよ
live料でPC版までついてくるなんて素敵すぎる
PS+プレミアムも入ってるが、こっちはソフト買ってきてるから恩恵が殆どない
せいぜい買わなかった軌跡試して、ああ、やっぱりクソつまらんから買わずに来て正解だったと認識するくらいか
live料でPC版までついてくるなんて素敵すぎる
PS+プレミアムも入ってるが、こっちはソフト買ってきてるから恩恵が殆どない
せいぜい買わなかった軌跡試して、ああ、やっぱりクソつまらんから買わずに来て正解だったと認識するくらいか
798名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:37:04.29ID:YWgF+BkA0 >>795
何でそんな個人情報見せて貰えると思ってるのw
何でそんな個人情報見せて貰えると思ってるのw
799名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:38:14.15ID:nbXKP1o8p800名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:40:03.77ID:+EoRCfSE0 >>786
ちゃんと家庭持って仕事してる?
ちゃんと家庭持って仕事してる?
801名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:42:11.05ID:YWgF+BkA0 >>799
ゲーパスと一緒にすんなよw
ゲーパスと一緒にすんなよw
802名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:42:11.75ID:438h+R+I0 買ってまでやらないゲームまでやる時間があるかどうかで向き不向きが決まってきそうだね
EPICで貰ったゲームも全然やれてないし自分には向いてないのかも
EPICで貰ったゲームも全然やれてないし自分には向いてないのかも
803名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:44:34.22ID:YWgF+BkA0 EPICもいつも存在忘れてるなぁ
貰ってもやった試しがないし
貰ってもやった試しがないし
804名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:49:02.61ID:OHyKQF2Ka 実際に使った上で要らないって思ってる
https://i.imgur.com/9nA5Eqo.png
https://i.imgur.com/9nA5Eqo.png
805名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:50:46.54ID:+EoRCfSE0 来週セインツロウ 4リマスター貰えるの楽しみだわ
epic太っ腹すぎる
epic太っ腹すぎる
806名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:51:24.63ID:phn/xAwXa >>791
貧乏性君は星の数ほどあるsteamのゲームの中でも、買った少数のソフトしかプレイしないんだろ?
いくらタイトル数あっても、ほぼプレイしないゲームばかりってことじゃんw
で、そんな数の中から、どうやって面白いゲーム探してんの?
実際にプレイもせず、面白いはずと信じてゲーム積んでるだけ?w
頭が悪いと非効率的だねぇw
サブスク活用できる人間は、積みゲーなんかやめて、実際にプレイしてお気に入りを見つけるんだよなぁ
まあ、steamユーザーには感謝してるよw
非効率な方法で面白いゲーム見つけてくれて、それで話題になればCSに移植されるからねぇw
貧乏性君は星の数ほどあるsteamのゲームの中でも、買った少数のソフトしかプレイしないんだろ?
いくらタイトル数あっても、ほぼプレイしないゲームばかりってことじゃんw
で、そんな数の中から、どうやって面白いゲーム探してんの?
実際にプレイもせず、面白いはずと信じてゲーム積んでるだけ?w
頭が悪いと非効率的だねぇw
サブスク活用できる人間は、積みゲーなんかやめて、実際にプレイしてお気に入りを見つけるんだよなぁ
まあ、steamユーザーには感謝してるよw
非効率な方法で面白いゲーム見つけてくれて、それで話題になればCSに移植されるからねぇw
807名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:53:18.61ID:kdV+tUgY0 >>805
お前等の方が乞食やんけ
お前等の方が乞食やんけ
808名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:54:44.50ID:+EoRCfSE0 今頃ヴァンサバで大騒ぎしてる情弱がそんな事言っても説得力無いなあ
809名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 08:56:24.99ID:9LU37oqd0 ペルソナ5そこそこ面白くてやってる
今の所何故PS民が大絶賛していたのかよくわからないけど
今の所何故PS民が大絶賛していたのかよくわからないけど
810名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:01:42.57ID:Hdt6Fp+QM >>807
どこが乞食なの?
どこが乞食なの?
811名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:02:28.58ID:+EoRCfSE0813名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:12:29.30ID:phn/xAwXa >>808
あ、アーリーアクセスやってた方?
いやあ、お陰で完成版楽しんでるよw
面白いけど、さすがに未調整の時期にプレイできなかったことを悔やむようなゲームじゃないんで、完成版のおいしいところだけ効率的にプレイできて満足っすw
開発協力あっざーっすwww
あ、アーリーアクセスやってた方?
いやあ、お陰で完成版楽しんでるよw
面白いけど、さすがに未調整の時期にプレイできなかったことを悔やむようなゲームじゃないんで、完成版のおいしいところだけ効率的にプレイできて満足っすw
開発協力あっざーっすwww
814名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:12:53.12ID:uo+67fK2d >>806
与えられた餌の中からコマシなのを見つける事が活用w
与えられた餌の中からコマシなのを見つける事が活用w
815名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:18:18.11ID:Bq96biqqa816名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:20:01.81ID:phn/xAwXa >>814
ゴミの山の中から見た目だけでお宝探すような真似するより賢いんでねw
実際にゲーパスでプレイしてなかったら、今年一番ハマったTUNICを見逃してたかもしれないし
あんなの見た目と評判からだけじゃ面白さ想像できねーよw
ゴミの山の中から見た目だけでお宝探すような真似するより賢いんでねw
実際にゲーパスでプレイしてなかったら、今年一番ハマったTUNICを見逃してたかもしれないし
あんなの見た目と評判からだけじゃ面白さ想像できねーよw
817名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:20:44.81ID:vp7jNWEea818名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:24:40.78ID:HogItvrq0 末尾a、IDコロコロして必死だなw
819名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:24:48.14ID:uo+67fK2d >>816
口に合う餌を見つけて興奮してんのかなw
口に合う餌を見つけて興奮してんのかなw
820名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:26:05.12ID:+EoRCfSE0 >>813
惨めだな
惨めだな
821名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:27:49.90ID:qQANkhtRp 普通にメリットあると思う
ユーザー側のメリット
・インディ1本買う以下の月額
・微妙なゲームに投資するのを回避できる
・ いつでも複数のゲームライブラリにアクセスできる
・ゲームパスならPC、コンソール、モバイルのデバイスでプレイできる
・いろんなジャンルのゲームが簡単にプレイできる
・ストリーミングならインストール時間すらいらない
メーカー、開発のメリット
・サブスクのプラットフォーマー側である程度の宣伝をしてくれる
・サブスク追加によるある程度の契約金を受け取れる
・契約金が売れなかった時の収益に対するリスクヘッジになる
・多くのプレイヤーにプレイしてもらうチャンスがある
・サブスクは継続的なマネタイズに繋がる
デメリット
・時間は有限
・大量消費によるIPの価値観の変化
この手のスレで勘違いしがちなこと
・サブスクオンリーの選択肢ではないこと。購入も可能
・サブスク追加は双方の契約締結によるものであること、勝手に追加してるわけではない
ユーザー側のメリット
・インディ1本買う以下の月額
・微妙なゲームに投資するのを回避できる
・ いつでも複数のゲームライブラリにアクセスできる
・ゲームパスならPC、コンソール、モバイルのデバイスでプレイできる
・いろんなジャンルのゲームが簡単にプレイできる
・ストリーミングならインストール時間すらいらない
メーカー、開発のメリット
・サブスクのプラットフォーマー側である程度の宣伝をしてくれる
・サブスク追加によるある程度の契約金を受け取れる
・契約金が売れなかった時の収益に対するリスクヘッジになる
・多くのプレイヤーにプレイしてもらうチャンスがある
・サブスクは継続的なマネタイズに繋がる
デメリット
・時間は有限
・大量消費によるIPの価値観の変化
この手のスレで勘違いしがちなこと
・サブスクオンリーの選択肢ではないこと。購入も可能
・サブスク追加は双方の契約締結によるものであること、勝手に追加してるわけではない
822名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:28:37.58ID:gR8u19cKp ヴァンサバの楽しいところはアーリーアクセス版やった後に正式版プレイした時の実績乱舞なのに
823名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:29:00.19ID:Bq96biqqa アーリーアクセスで面白いゲーム出来る事あるのにゲーム好きでこれ否定する必要ないでしょ
824名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:30:26.21ID:+EoRCfSE0 インディで面白いのは大体アーリーで話題になるからな
825名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:32:06.74ID:oQ1UcLY3p ゲームパスのプレイ履歴見てみたけど
ここ半年ぐらいで遊んだゲームだけでも
プレイして良かったゲーが10本ぐらいあるからかなりお得なサービス
ここ半年ぐらいで遊んだゲームだけでも
プレイして良かったゲーが10本ぐらいあるからかなりお得なサービス
826名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:37:24.89ID:phn/xAwXa >>817
別にゲーパスにアーリーアクセスがあろうが、俺はやらない主義だけど?
実際、今プレイしてるGroundedもフルリリースされてから遊んでるし
未完成ゆえの面白さもあるんだろうが、それに時間使うなら他ゲープレイして、完成版をプレイしたほうがより多くのゲームを楽しめると思ってるんでね
別にゲーパスにアーリーアクセスがあろうが、俺はやらない主義だけど?
実際、今プレイしてるGroundedもフルリリースされてから遊んでるし
未完成ゆえの面白さもあるんだろうが、それに時間使うなら他ゲープレイして、完成版をプレイしたほうがより多くのゲームを楽しめると思ってるんでね
827名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:41:50.76ID:qQANkhtRp ゲームのサブスクに向かない人
・AAAタイトルや有名作品の続編しか興味ない人
・実績やトロフィーに興味ないけど、1本をしゃぶり尽くしたい人
・ゲームコレクター
・中古で買ってプレイするサイクルが確立してる人
・パッケージ新作を買って即クリア、売却が確立してる人
・年間を通してゲームをあまりやらない人、買わない人
・AAAタイトルや有名作品の続編しか興味ない人
・実績やトロフィーに興味ないけど、1本をしゃぶり尽くしたい人
・ゲームコレクター
・中古で買ってプレイするサイクルが確立してる人
・パッケージ新作を買って即クリア、売却が確立してる人
・年間を通してゲームをあまりやらない人、買わない人
828名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:42:00.95ID:uo+67fK2d >>826
俺はご主人様に与えられた餌しか食べない主義だ( ー`дー´)キリッ
俺はご主人様に与えられた餌しか食べない主義だ( ー`дー´)キリッ
829名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:42:42.08ID:qQANkhtRp830名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:43:37.46ID:uo+67fK2d >>827
cs脳で草
cs脳で草
831名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:47:03.06ID:POXd0WrCx ここにも反日末尾dが来ちゃったw
832名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:47:26.93ID:oQ1UcLY3p 結構真面目な話でゲームパスは3年前払いしちゃえば無料みたいな感覚だからな
他ゲームやって起動しない月があったとしても勿体無いと感じる事は無いだろう
他ゲームやって起動しない月があったとしても勿体無いと感じる事は無いだろう
833名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:52:43.32ID:phn/xAwXa834名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:56:25.24ID:qQANkhtRp835名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 09:56:32.48ID:xk2PIsW40 そもそも従来のゲームの売り方じゃ立ち行かなくなってきてるから
サブスクに移行しようとしてんじゃないの
サブスクに移行しようとしてんじゃないの
836名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:00:23.78ID:qQANkhtRp 大手パブリッシャー以外はね
1本のゲームを売ってのロイヤリティ収益ベース
ってのは完全に崩壊してるかもね
大手もEAやUBIは独自のサブスクやってるし
それ以外でもライブサービスでの課金とかマネタイズの仕組み動かしてる
ソニーすらやっとそれに気づいてバンジー買収した
1本のゲームを売ってのロイヤリティ収益ベース
ってのは完全に崩壊してるかもね
大手もEAやUBIは独自のサブスクやってるし
それ以外でもライブサービスでの課金とかマネタイズの仕組み動かしてる
ソニーすらやっとそれに気づいてバンジー買収した
837名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:02:10.10ID:phn/xAwXa >>834
もう書いたよ
むしろ俺が聞きたいんだけど、サブスク利用せずに、年1万本リリースされるPCソフトの中から、どうやって面白いゲーム見つけてんの?
実際にプレイして見つけるなんて、時間的にも金銭的にも現実的じゃないだろ
アホはプレイもせずに積んでるらしいけどw
もう書いたよ
むしろ俺が聞きたいんだけど、サブスク利用せずに、年1万本リリースされるPCソフトの中から、どうやって面白いゲーム見つけてんの?
実際にプレイして見つけるなんて、時間的にも金銭的にも現実的じゃないだろ
アホはプレイもせずに積んでるらしいけどw
839名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:04:27.90ID:HogItvrq0840名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:04:56.87ID:eyrirEZ50841名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:05:30.57ID:438h+R+I0842名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:08:01.55ID:HogItvrq0 そうか、面白くなさそうなゲームをスルーしていった結果が今のPSの売り上げの惨状か
844名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:15:46.58ID:phn/xAwXa845名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:15:54.52ID:SAPTO5G90846名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:21:56.78ID:uo+67fK2d847名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:22:48.55ID:uo+67fK2d >>844
だからお前は餌待ちの飼い犬だってんだよw
だからお前は餌待ちの飼い犬だってんだよw
848名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:23:19.10ID:SAPTO5G90 ガングレイブを買わないで浮いたお金でミッドナイトサンズ買いました
ガングレイブもミッドナイトサンズも遊べて最高
ガングレイブもミッドナイトサンズも遊べて最高
849名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:23:46.68ID:uo+67fK2d >>845
データ引き継げんの?
データ引き継げんの?
850名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:26:11.89ID:SAPTO5G90851名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:26:31.58ID:phn/xAwXa852名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:27:06.35ID:438h+R+I0853名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:28:15.25ID:SAPTO5G90854名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:33:45.71ID:phn/xAwXa855名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:41:51.47ID:438h+R+I0 >>854
こっちがsteamのゲームだけで時間無くてゲームパスのゲームまで手が出ないのと同じ感じだねw
こっちがsteamのゲームだけで時間無くてゲームパスのゲームまで手が出ないのと同じ感じだねw
856名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 10:53:15.51ID:x3v56QMTp857名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 11:01:36.69ID:phn/xAwXa >>855
そうだよ?
俺は買い切りでやりたいゲームをやりつつ、ゲーパス利用してお気に入りのゲームを実際にプレイしながら探して遊んで、それでいてアホみたいに安く楽しむよw
だから君らも、年に1万本ずつ増えていくプレイしきれない数のゲームの中から、面白そうというだけで買ったゲームを積んで、実際面白いかも確認しないまま、うず高くなっていくゲームの数と購入総額を楽しんでねwww
そうだよ?
俺は買い切りでやりたいゲームをやりつつ、ゲーパス利用してお気に入りのゲームを実際にプレイしながら探して遊んで、それでいてアホみたいに安く楽しむよw
だから君らも、年に1万本ずつ増えていくプレイしきれない数のゲームの中から、面白そうというだけで買ったゲームを積んで、実際面白いかも確認しないまま、うず高くなっていくゲームの数と購入総額を楽しんでねwww
858名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 11:06:09.69ID:RwiXqWVTM ソニー倒産を発表
859名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 11:24:13.97ID:htvDiSZc0 なんでもいいからやるかーの人が多くなったから旧作が何年も何年も売れるようになったんだろ
もう発売4日で7割売る時代じゃないんだよ
もう発売4日で7割売る時代じゃないんだよ
860名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 11:44:21.78ID:MjX1L+8sM ニートは時間あるからいいけど、働いてる人には割に合わないよね
サービス終了したら買い取ってくれるところあるの?
サービス終了したら買い取ってくれるところあるの?
861名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 11:54:15.84ID:phn/xAwXa >>860
え?働いてるのに、高くても千数百円って月額が割に合わないって、どういう金銭感覚の設定なの、ニート君?
え?働いてるのに、高くても千数百円って月額が割に合わないって、どういう金銭感覚の設定なの、ニート君?
862名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:10:01.78ID:3UXMINRU0 >>861
月1000円の金を出す金銭的余裕があっても利用しないサービスのために無駄金使いたくはないだろ
数か月に1本のペースで買う新作でプレイ時間が埋まってしまう人はサブスクのゲームをやる時間がろくに取れないからサブスクに入る意味がない
デイワンでやりたいゲームが提供されるならそういう人でもサブスクに入る意味はあるけどね
月1000円の金を出す金銭的余裕があっても利用しないサービスのために無駄金使いたくはないだろ
数か月に1本のペースで買う新作でプレイ時間が埋まってしまう人はサブスクのゲームをやる時間がろくに取れないからサブスクに入る意味がない
デイワンでやりたいゲームが提供されるならそういう人でもサブスクに入る意味はあるけどね
863名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:13:35.56ID:Bq96biqqa865名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:27:07.43ID:WwQmOusX0866名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:31:14.58ID:Oup1n20za 意地でも損したくないとか利用しない理由を一生懸命考えてるやつは関わらなくていいサービスなのよ
ここで関わってる時間も無駄だろ?個人の価値観で煽っても駄目だよ
ここで関わってる時間も無駄だろ?個人の価値観で煽っても駄目だよ
867名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:36:36.74ID:lxxQI4oS0 そもそもレンタルではなぁ 特にTESなんて年単位で付き合うゲームだし
つーかワークショップオンリーのMODとか相変わらず無理なんじゃなかったっけ
つーかワークショップオンリーのMODとか相変わらず無理なんじゃなかったっけ
868名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:40:23.36ID:pmzxKYgHp >>860
1180円を割に合わないというのは働いているのか疑うレベル
1180円を割に合わないというのは働いているのか疑うレベル
869名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:41:27.24ID:pmzxKYgHp >>867
別に買うという選択肢がなくなるわけではない
別に買うという選択肢がなくなるわけではない
870名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:42:13.20ID:01wIuF3v0 PS+フリプ乞食 or XB+ゲーパス乞食
長らく家ゴミにへばりつきて来たけどそろそろゲーム引退が近いと感じてる層は
これでゲームライフを閉じるのが支払総額的に言ってベスト
Switchは任天堂のぼったくりがひどいからおすすめできない
XSSは燃えるゴミにこっそり出せるのも利点
長らく家ゴミにへばりつきて来たけどそろそろゲーム引退が近いと感じてる層は
これでゲームライフを閉じるのが支払総額的に言ってベスト
Switchは任天堂のぼったくりがひどいからおすすめできない
XSSは燃えるゴミにこっそり出せるのも利点
871名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:43:31.16ID:WwQmOusX0872名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:49:34.18ID:lxxQI4oS0873名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:49:48.21ID:I4wQ+4la0 ゲームパスの月額1100円なら
月に1〜2本ゲームやれば元は取れるし
年間で大作2本程度の値段で色々な新作とか遊べるのに
楽しめるユーザーの条件を限定する理由がわからないわ
MSのファーストタイトルなんかは無期限だけど
FH5なんかはライセンス契約切れそうな辺りでセールで通常版買おうかと思うけどな
月に1〜2本ゲームやれば元は取れるし
年間で大作2本程度の値段で色々な新作とか遊べるのに
楽しめるユーザーの条件を限定する理由がわからないわ
MSのファーストタイトルなんかは無期限だけど
FH5なんかはライセンス契約切れそうな辺りでセールで通常版買おうかと思うけどな
874名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:54:37.07ID:xk2PIsW40875名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:55:18.10ID:phn/xAwXa >>872
ええ…?じゃあ、PSでガンガンソフトが売れなくなったのは、全世界でも数百万人しか会員獲得できなかったPSNOWのせいだった…?
ええ…?じゃあ、PSでガンガンソフトが売れなくなったのは、全世界でも数百万人しか会員獲得できなかったPSNOWのせいだった…?
876名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 12:59:45.50ID:Bq96biqqa PS Plusでやるゲームあるから買わなくなってる人は居るんじゃないかな
ゲームパスでやるゲームあるから買わなとか言ってる人がいるのと同じように
ゲームパスでやるゲームあるから買わなとか言ってる人がいるのと同じように
877名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 13:05:31.82ID:tRJECjFvp ファーストでさえも基本DLCは別売りだしカタログ400本くらいで常に入れ替えしてるし
もともと映像や音楽のサブスクとは毛色の違う運用でしょゲーパスって
買い切りに取って代わろうなんて動きにも見えないが
もともと映像や音楽のサブスクとは毛色の違う運用でしょゲーパスって
買い切りに取って代わろうなんて動きにも見えないが
878名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 13:12:53.62ID:SAPTO5G90 >>876
PS+で喜んでる輩は元から買わない奴らだろ
過去作ばかりだから買ってきてりゃわざわざ遊ぶものがない
パッケージで持ってるゲームがDL版で遊べる程度
あとは遊び漏らしたソフトや、買うまでもなかったソフト試すくらいだしな
龍が如くで喜んでるの見て情けなくなったわ
PSの看板みたいなゲームなのに、今まで買ってなかったかいって(笑
PS+で喜んでる輩は元から買わない奴らだろ
過去作ばかりだから買ってきてりゃわざわざ遊ぶものがない
パッケージで持ってるゲームがDL版で遊べる程度
あとは遊び漏らしたソフトや、買うまでもなかったソフト試すくらいだしな
龍が如くで喜んでるの見て情けなくなったわ
PSの看板みたいなゲームなのに、今まで買ってなかったかいって(笑
879名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 13:51:06.94ID:FFLUq47+0 ゲーム買えばいいだけ
わざわざサブスクに入る意味が解らない
有用なら無料ゲーが覇権取るわけない
わざわざサブスクに入る意味が解らない
有用なら無料ゲーが覇権取るわけない
880名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 14:16:10.02ID:HogItvrq0 steam君、steamのがソフトが多い!とか毎年1万タイトルある!とかイキってるけど
steam君がupするライブラリ、大抵有名どころのソフト大手のソフトしかないよね
steam君がupするライブラリ、大抵有名どころのソフト大手のソフトしかないよね
881名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 14:36:24.09ID:lZug/tyxp882名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 14:37:00.61ID:VYiCcxyoM 8000円でも売れるソフトなら買い切りでいいし
ユーザー数が欲しいなら基本無料でいい
中途半端なんだよなサブスクって
ユーザー数が欲しいなら基本無料でいい
中途半端なんだよなサブスクって
883名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 14:50:06.12ID:Jwtsmvxqp885名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:00:37.01ID:phn/xAwXa >>879
どんどんゲームが売れなくなってるのに、何の対策もできずにその無料ゲーに覇権取られたのがゴミステじゃんw
今年もアワード大賞は原神だってさw
サブスクいらねーゲーム買えばいいだけって、どうやったらPSユーザーにゲーム買わせられるの?
PS5って去年の同時期よりソフト販売本数が1400万本減ってるらしいぞwww
ハードはそれなりに売れ続けての3年目なのにだぞ?w
どんどんゲームが売れなくなってるのに、何の対策もできずにその無料ゲーに覇権取られたのがゴミステじゃんw
今年もアワード大賞は原神だってさw
サブスクいらねーゲーム買えばいいだけって、どうやったらPSユーザーにゲーム買わせられるの?
PS5って去年の同時期よりソフト販売本数が1400万本減ってるらしいぞwww
ハードはそれなりに売れ続けての3年目なのにだぞ?w
886名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:02:08.40ID:7DpxlKf/0 F2Pとか基本無料というだけで興味なくなる。
887名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:07:19.37ID:YzRDR0wDa888名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:08:02.85ID:u6yVqi+0M >>883
だからサブスクはフルプライスで勝負したり基本無料で大勢のユーザーを巻き込もうっていうような気合の入ったタイトルが出なくて中途半端なやつばっかになるんだろうね
だからサブスクはフルプライスで勝負したり基本無料で大勢のユーザーを巻き込もうっていうような気合の入ったタイトルが出なくて中途半端なやつばっかになるんだろうね
889名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:11:35.13ID:wcyLO4TN0 サブスクで金浮かせてsteamでゲーム買うから必要。
むしろsteamの積みゲーが減って(無駄に買って積むが無くなった)助かってる。
むしろsteamの積みゲーが減って(無駄に買って積むが無くなった)助かってる。
890名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:14:59.91ID:1QyYkSV30 2年遅れでライズの無印きて大はしゃぎしたり
あまりにもSteamが憎すぎて300円払うのすら拒否って1年遅れでヴァンサバやったり
そういう連中しか寄り付かないのがゴミ箱パス
あまりにもSteamが憎すぎて300円払うのすら拒否って1年遅れでヴァンサバやったり
そういう連中しか寄り付かないのがゴミ箱パス
891名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:18:08.62ID:FFLUq47+0 安物買いの銭失いとはまさにこの事
892名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:19:10.33ID:fC3O+s4Aa 今更Steam持ち上げてるやつがゴキブリばっかで草
893名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:21:09.03ID:l99IQ3ofM 合わない人も居るだろう
俺にとっては神サービスだわ
来年もいろいろ楽しませてもらうよ
俺にとっては神サービスだわ
来年もいろいろ楽しませてもらうよ
894名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:24:04.88ID:WwQmOusX0895名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:51:41.70ID:HogItvrq0 別にSteamもゲーパスも併用するだけだからな
上で必死にゲーパス叩いてる奴はアマプラ入ってると楽天やヤフーショッピングは一切使わない、みたいな枷いつもつけてんのかな?
すげえやw
上で必死にゲーパス叩いてる奴はアマプラ入ってると楽天やヤフーショッピングは一切使わない、みたいな枷いつもつけてんのかな?
すげえやw
896名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:54:41.55ID:53u7Idbza オワコンSteamに縋るしかさないんだろうなステイ豚は
897名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 15:55:37.31ID:FFLUq47+0 動画のシークバーにサムネイル足したやつがゲームの不振を加速させた真犯人と思うが
それでも配信禁止にしねーんだよな
スクエニに至っては体験版まで出してくれる神
それでも配信禁止にしねーんだよな
スクエニに至っては体験版まで出してくれる神
898名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 16:03:26.46ID:+EoRCfSE0899名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 16:07:05.75ID:+EoRCfSE0900名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 16:11:18.75ID:+EoRCfSE0 >>896
オワコンSteamにショバ代払ってHALOフォルツァ並べて貰ってるMicrosoftの立場は?
オワコンSteamにショバ代払ってHALOフォルツァ並べて貰ってるMicrosoftの立場は?
902名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 16:55:23.46ID:WwQmOusX0 必要な時に必要に応じて入れるのに
使ってない電気をつけっぱなしと同感覚とかガイジ極まってて草
使ってない電気をつけっぱなしと同感覚とかガイジ極まってて草
903名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 17:14:35.33ID:w47FGa5Np 何がなんでもサブスク否定したいんだろ
入るのも抜けるのも自由なのに
入るのも抜けるのも自由なのに
904名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 17:22:28.62ID:SAPTO5G90 >>898
EA PlayPro
ゲームパス
EGG
PS+プレミアム
UBI+
ニンテンドーオンライン
これらゲーム遊ぶための必要経費だと割り切ってるわ
映像はNetflix、アマプラ、U-NEXT、Hulu契約してそれぞれ活用してる
昼は休憩時にU-NEXTでVシネマ、夜はNetflixで韓流ドラマ
寝る前はHuluでガキ使笑ってはいけないシリーズ垂れ流しで寝るw
垂れ流しはどのアプリも3話くらいの後そのまま見るかボタン押せ出るから
夜中トイレで目が覚めた時、必ず操作してるw
EA PlayPro
ゲームパス
EGG
PS+プレミアム
UBI+
ニンテンドーオンライン
これらゲーム遊ぶための必要経費だと割り切ってるわ
映像はNetflix、アマプラ、U-NEXT、Hulu契約してそれぞれ活用してる
昼は休憩時にU-NEXTでVシネマ、夜はNetflixで韓流ドラマ
寝る前はHuluでガキ使笑ってはいけないシリーズ垂れ流しで寝るw
垂れ流しはどのアプリも3話くらいの後そのまま見るかボタン押せ出るから
夜中トイレで目が覚めた時、必ず操作してるw
905名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 18:07:50.46ID:XNrqVW+bM >>904
タダのガイジで草
タダのガイジで草
906名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 18:07:54.79ID:+EoRCfSE0 >>904
年収いくら?
年収いくら?
907名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 18:26:44.52ID:n6jmqmOxd >>879
サブスク無料じゃないよ?頭大丈夫頭ゴキチガイくん🤭
サブスク無料じゃないよ?頭大丈夫頭ゴキチガイくん🤭
908名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 18:36:38.25ID:wRgP2KuVM ソニー倒産を発表
909名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 19:03:16.88ID:FFLUq47+0910名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 19:09:18.94ID:+EoRCfSE0 アホだから有用が読めないんだろ
911名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 20:15:11.55ID:DF1jkyoud なんでゲーパス推しのやつって
ゲーパスの良さ、を語るのではなく
アマプラだとかNetflixの良さを語ってんの??
ゲーパスの良さを語ってくださいよ
アマプラが素晴らしいからと言って
ゲーパスが素晴らしいことにはならないんだぞ??
メッシは素晴らしい「男」だからと言って
「男」であるお前の価値が上がるワケじゃないんだからさぁwww
ゲーパスの良さ、を語るのではなく
アマプラだとかNetflixの良さを語ってんの??
ゲーパスの良さを語ってくださいよ
アマプラが素晴らしいからと言って
ゲーパスが素晴らしいことにはならないんだぞ??
メッシは素晴らしい「男」だからと言って
「男」であるお前の価値が上がるワケじゃないんだからさぁwww
912名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 20:20:31.41ID:Dux/vIx/a たくさんのゲームが遊べるって利点を意地でも認めないだけだろ
913名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 21:31:27.93ID:eyrirEZ50 ゲーム好きならゲームのサブスク一つぐらい入ってても、悪くないと思うけどな
ただし複数のサブスクに入るのは金の無駄だとは思う
ただし複数のサブスクに入るのは金の無駄だとは思う
914名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 21:37:45.18ID:kXzaGahT0 ゲームサブスクの嫌いなところ
・いつ終了されるかわからない(プレイ期限が表示されているなら問題なし)
・ゲームをすぐに初められない (アクション性が低いものならクラウドゲームで回避可)
・沢山のゲームがあるとどうしてもゲームを雑に扱ってしまう(大量にゲームを購入したときも同じ問題)
ゲームサブスクの魅力
・支出を一定にしつつ沢山のゲームに触れることができる
・自分に合わないゲームを購入してがっかりしなくていい
・ヒマな人は膨大な時間を潰せる
・いつ終了されるかわからない(プレイ期限が表示されているなら問題なし)
・ゲームをすぐに初められない (アクション性が低いものならクラウドゲームで回避可)
・沢山のゲームがあるとどうしてもゲームを雑に扱ってしまう(大量にゲームを購入したときも同じ問題)
ゲームサブスクの魅力
・支出を一定にしつつ沢山のゲームに触れることができる
・自分に合わないゲームを購入してがっかりしなくていい
・ヒマな人は膨大な時間を潰せる
915名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 22:05:02.83ID:+EoRCfSE0 まぁハンチョイからの乗り換え先には良いだろうな
916名無しさん必死だな
2022/12/04(日) 22:13:51.36ID:eyrirEZ50 ゲームのサブスクはデイワンの有無で選んでいいと思う
未知の新作をノーリスクで試せるのはありがたい
古いゲームだと評価も出揃ってるし、中古で安く買った方がいい
未知の新作をノーリスクで試せるのはありがたい
古いゲームだと評価も出揃ってるし、中古で安く買った方がいい
917名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 00:01:09.37ID:XM5kBU1Qd 相変わらずステイ豚は馬鹿だなぁw
918名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 06:32:01.94ID:P8opfQfv0 🐷の親玉はパケ切り捨て算段してるんやで?
次のPS5型番からドライブ別売り…
次のPS5型番からドライブ別売り…
919名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 06:35:53.18ID:l33IdpvB0 サブスクあちこち利用しててもしっかり買ってますん
920名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 06:43:17.38ID:z2yJ7HsUp921名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 06:51:13.36ID:RqiMZLEj0 即効性の毒
922名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 06:54:32.00ID:/bLT091h0 ゲームパスに因縁吹っ掛けようとするとソニーの主張論破する必要が出てくるの草生えるわ
924名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 08:27:23.12ID:M+NS3h81p 国民(笑)
925名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 08:43:53.35ID:2Zmc8QkLd ゲーオタお天気お姉さんの檜山沙耶は放送で
10時間ポケモンしてるって言ってたけど
要はこういうことなんだよな
ラインナップが100あろうが200あろうがプレイされるのはスイッチ
1日が50時間あってもプレイされるのはスイッチ
10時間ポケモンしてるって言ってたけど
要はこういうことなんだよな
ラインナップが100あろうが200あろうがプレイされるのはスイッチ
1日が50時間あってもプレイされるのはスイッチ
927名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 08:58:56.22ID:tb1hCAWDa >>925
またゴキブリはSwitchを叩き棒にしてる
またゴキブリはSwitchを叩き棒にしてる
928名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:01:11.39ID:2Zmc8QkLd もうゲーパス懐疑者をゴキと呼ぶしか抵抗できなくなってんのが本当に惨めなだよな
自分らが本当にいいサービスだと思うなら存分にそれを述べればいい
自分達が1番、そんなものはない、ことを理解している証拠
自分らが本当にいいサービスだと思うなら存分にそれを述べればいい
自分達が1番、そんなものはない、ことを理解している証拠
929名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:03:12.95ID:hRLGoFed0930名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:10:11.07ID:2Zmc8QkLd >>929
まさに俺が言いたいことって、こういうこと、なんだよ
スイッチでゲーム260本買うレベルの極度のオタクになって初めてゲーパスの価値が出る
しかしそもそも一般人は200本もスイッチゲームですら買わない
つまり、一般人にゲーパスは必要がない
いやー、お前のおかげで俺の言いたいことが言いやすくなって助かったわ
まさに俺が言いたいことって、こういうこと、なんだよ
スイッチでゲーム260本買うレベルの極度のオタクになって初めてゲーパスの価値が出る
しかしそもそも一般人は200本もスイッチゲームですら買わない
つまり、一般人にゲーパスは必要がない
いやー、お前のおかげで俺の言いたいことが言いやすくなって助かったわ
932名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:25:12.96ID:cw+DAML90 サブスクにどういうイメージを持ってるかが人によって違うだろ
PSユーザーにとってはサブスクはPSPlusのエッセンシャルに入ってる人がさらに追加料金を払ってエクストラ以上にするかどうかという問題
エッセンシャルはオンライン対戦のために入ってる人がかなりいるがエッセンシャルでフリプが月に数本提供されている
それに加えて追加料金払ってエクストラのサブスクに入る意味があるかどうかって観点になる
デイワンの新作2本やるだけで元が取れてお釣りがくるゲーパスをイメージする人とは完全にイメージがずれる
PSユーザーにとってはサブスクはPSPlusのエッセンシャルに入ってる人がさらに追加料金を払ってエクストラ以上にするかどうかという問題
エッセンシャルはオンライン対戦のために入ってる人がかなりいるがエッセンシャルでフリプが月に数本提供されている
それに加えて追加料金払ってエクストラのサブスクに入る意味があるかどうかって観点になる
デイワンの新作2本やるだけで元が取れてお釣りがくるゲーパスをイメージする人とは完全にイメージがずれる
933名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:35:41.53ID:HERsrzRaa934名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:41:31.27ID:9Pu5wyNO0935名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:46:40.06ID:w6gml4+xp その割にライブラリすかすかなのは何故なのか
936名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:50:19.93ID:jId1ym+Va937名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:52:33.58ID:w6gml4+xp938名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:55:08.46ID:AkuOHtxC0 サブスクでオンゲを遊ぼうとしたら、誰ともマッチングしない。
939名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:56:49.40ID:w6gml4+xp どのゲーム?
940名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:58:10.57ID:9LoWOt/6M >>938
Steamと別物扱いの場合が多いからしゃーないね
Steamと別物扱いの場合が多いからしゃーないね
941名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 09:58:10.97ID:cw+DAML90 スマホ市場ではゲームは基本無料が当たり前になってしまったから今からサブスクを普及させるのは難しいんだろうなあ
千代丸がスマホを含めたマルチ路線みたいなことを言ったときに
当時はiOSはまだ動作保証ができるので有料での提供は可能だがAndroidは動作保証ができないために基本無料じゃないソフトをユーザーは買おうとしないって話があった
今はiOSでも基本無料が主流になっちゃったしなあ
千代丸がスマホを含めたマルチ路線みたいなことを言ったときに
当時はiOSはまだ動作保証ができるので有料での提供は可能だがAndroidは動作保証ができないために基本無料じゃないソフトをユーザーは買おうとしないって話があった
今はiOSでも基本無料が主流になっちゃったしなあ
942名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:00:20.61ID:ViQvIxpza PvPが主流になって同じゲームに何百時間も費やすなんて珍しくなくなったからな
10年前にゲーパスがあれば流行ってたかもね
10年前にゲーパスがあれば流行ってたかもね
943名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:03:11.43ID:w6gml4+xp 原神!とか言ってる層は元から買わないだろうさ
944名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:06:17.95ID:HMpw54ySa 基本無料ゲームと比べてるやつは価値観おかしいだろ
945名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:07:00.64ID:MD3D6dHZM 箱でも一番遊ばれてるのは基本無料のFortniteなんだからしゃーない
946名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:07:06.33ID:IQneHT3Z0947名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:12:55.61ID:cw+DAML90 >>944
サブスクが成功してるのはスマホやタブレットで利用できるサービス
ゲームのサブスクもスマホやタブレットで利用できるサービスにしなければ未来はないだろ
そしてゲームに関しては基本無料ソフトのせいでサブスクが入る余地がなくなっている
サブスクが成功してるのはスマホやタブレットで利用できるサービス
ゲームのサブスクもスマホやタブレットで利用できるサービスにしなければ未来はないだろ
そしてゲームに関しては基本無料ソフトのせいでサブスクが入る余地がなくなっている
948名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:13:04.18ID:ViQvIxpza949名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:13:10.12ID:9Pu5wyNO0950名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 10:16:59.48ID:3L7T4ov6M952名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 11:43:44.99ID:3PhKXBspM xboxって下位互換売りにしてる癖にオンラインに人いないって言うと「そんな昔のゲームに人いる訳が無いだろ」って返ってくるからなw
意味の無い互換だよ
意味の無い互換だよ
953名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 11:49:27.56ID:lREelnXQ0 ゲハでは必死にサブスク持ち上げながらも
新作に全くなじめない老害ゴミ箱信者にとって
互換は生命線だぞ
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/top-paid/games/xbox
新作に全くなじめない老害ゴミ箱信者にとって
互換は生命線だぞ
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/top-paid/games/xbox
954名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 11:54:54.29ID:5eGAzgcgd955名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 12:13:47.17ID:hk+ARk8oa 相性悪かったら
普通は縮小するわな。
zenimax作品群が加わったら答えが出るんかね?
まあ、PSは震えて眠れ。
普通は縮小するわな。
zenimax作品群が加わったら答えが出るんかね?
まあ、PSは震えて眠れ。
956名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 12:17:58.25ID:ZcPdjNNJp どのプラットフォーマーも大手パブリッシャーも
サブスクの仕組みを持ってるのが何故か理解すべきだな
サブスクの仕組みを持ってるのが何故か理解すべきだな
957名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 12:48:40.46ID:mbnbnZx40 ゲーパスがあったから作れたタイトルって話が開発者から出る時点で利点はあるしなあ
買い切りだけに固執した挙句続編やリメイクでオンラインマルチが削除されるような悲しいタイトルはもう見たくないだろ
メーカーもユーザーもいろんな選択肢があった方がいい
買い切りだけに固執した挙句続編やリメイクでオンラインマルチが削除されるような悲しいタイトルはもう見たくないだろ
メーカーもユーザーもいろんな選択肢があった方がいい
958名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 12:54:42.27ID:HaiZSjc30 お、相性が悪いスレ完走しそうじゃん
ゲーパス最高!
ゲーパス最高!
959名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 13:07:32.95ID:effG7ef+a まわりにゲームパス使ってる人いないけど流行ってるの?
音楽や動画のサブスクは使ってるの何人もいるのに
音楽や動画のサブスクは使ってるの何人もいるのに
960名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 13:24:01.72ID:53O/eBkir >>957
これはそう。これからはサブスク向けのタイトルとパッケージ向けのタイトルが住み分けて行くのがいいと思う
これはそう。これからはサブスク向けのタイトルとパッケージ向けのタイトルが住み分けて行くのがいいと思う
961名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 13:25:40.93ID:p9tqdjOh0 >>959
だってお前引きこもりで周りに人いないじゃん
だってお前引きこもりで周りに人いないじゃん
962名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 13:46:21.52ID:effG7ef+a >>961
周りに人いるのに音楽や動画のサブスクレベルにゲームパスが流行ってる認識なの?
周りに人いるのに音楽や動画のサブスクレベルにゲームパスが流行ってる認識なの?
963名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 13:52:58.45ID:hRLGoFed0 自分の周りなんてたかが知れてる
964名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 14:40:07.76ID:IVL2s+CBa ソニー嫌いを拗らせてMSのアクブリ買収を喜んでるようなのも同じ手合だな、首しめてますよってね
ディズニーが映画業界にやったことを考えればエンタメコンテンツにおいて寡占化は悪でしかないということがわかる
MSがアクブリを買収すればソニーも金額の多寡こそ違えど買収で対抗しようとするかもしれない
結果として業界の寡占化が進み、これはすべてのゲーマーにとって損となる
サブスクも寡占化を推し進めるという意味では同罪だろう
ゲーマーこそ反対すべき
ディズニーが映画業界にやったことを考えればエンタメコンテンツにおいて寡占化は悪でしかないということがわかる
MSがアクブリを買収すればソニーも金額の多寡こそ違えど買収で対抗しようとするかもしれない
結果として業界の寡占化が進み、これはすべてのゲーマーにとって損となる
サブスクも寡占化を推し進めるという意味では同罪だろう
ゲーマーこそ反対すべき
965名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 14:40:16.51ID:udeZGKpF0966名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 14:47:34.59ID:PJT7QThNM967名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 14:57:04.71ID:PJT7QThNM968名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 14:59:21.36ID:PJT7QThNM ギアーズ1も全然ダメ
日本人0
UEでもいいからオンやりたいのに
日本人0
UEでもいいからオンやりたいのに
969名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:03:28.64ID:HaiZSjc30 オンゲーはシリーズ最新作に人が流れるのがデフォだろ…
まだ待ち合わせて遊べる環境残してるだけ凄いんだよ家庭用で
まだ待ち合わせて遊べる環境残してるだけ凄いんだよ家庭用で
970名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:07:16.08ID:8d23YKu3a 新作出るたびハードかわるたびにオン鯖閉じられるより全然いいよ、未だにタイタンフォールたまに遊ぶし
972名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:16:29.84ID:O/yaOgo70 ゴミ箱信者「だって新作って高いしルール覚えるの億劫だし…一度プレーしたかび臭いゲームしかやりたくない…」
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/top-paid/games/xbox
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/top-paid/games/xbox
973名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:20:29.41ID:hRLGoFed0974名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:23:07.48ID:Q946sRNFM そんな昔のゲームに人いる訳が無いだろ
アホなんか
アホなんか
976名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:28:42.02ID:hRLGoFed0 煽ってる谷地では古いゲームしか試せないんだよ
分かってやれ
分かってやれ
977名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:29:24.98ID:fQ2qlji1a サブスクがあれば互換なんていらんけど
979名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:32:00.56ID:5xzNIAr/0 今までゲームは買っても月に1から2本だった
ゲームパスに入ってると月に10本は追加されるから、思わぬ出会いがあって楽しいんだよな
ゲームパスに入ってると月に10本は追加されるから、思わぬ出会いがあって楽しいんだよな
980名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:34:25.00ID:hRLGoFed0 洗浄機とかゲームパスじゃなかったらまず買って遊ばなかっただろうなw
B4Bも発売当初はがっくりきたもんだが、放置してる合間にアプデで生まれ変わったから
steamで買ったわ
B4Bも発売当初はがっくりきたもんだが、放置してる合間にアプデで生まれ変わったから
steamで買ったわ
981名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 15:58:48.08ID:DKwoFKVCd PSPlusはPS1から5まで全部遊べる完璧なサブスク
ブヒッチや糞箱とはレベルが違うんだね
ブヒッチや糞箱とはレベルが違うんだね
982名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 16:17:30.02ID:HsTaheY00983名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 16:25:28.98ID:hoZih51G0 面白いゲームとの出会いは多い方がいいが、ゲーパスでやっと出会うというモチベの低さは問題だね
985名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 16:33:58.52ID:HaiZSjc30 デイワン新作も毎月数本あるしなあ~
986名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 16:49:24.98ID:HaiZSjc30 数本と言うと少なく聞こえてしまうな
毎月ゲーパスに20タイトルくらい追加されて最新作が5タイトル以上はあるか
毎月ゲーパスに20タイトルくらい追加されて最新作が5タイトル以上はあるか
987名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 17:02:21.34ID:3eYuELVAM 面白いゲームは無名じゃない法則
988名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 17:12:23.85ID:2tSCdINFd 箱くんたちって大変だな
クソほどの価値もないものをあたかも価値があるように語らなくては行けない
デイワンがすごいすごい言ってるが人類の多くはその
デイワンよりもポケモンを選んでいた
クソほどの価値もないものをあたかも価値があるように語らなくては行けない
デイワンがすごいすごい言ってるが人類の多くはその
デイワンよりもポケモンを選んでいた
989名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 17:13:37.51ID:hRLGoFed0 お前らPS思い出してやれよ…
叩き棒にスイッチ担ぎ上げ出したw
叩き棒にスイッチ担ぎ上げ出したw
990名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 17:17:44.25ID:HaiZSjc30 プレステユーザーとかアンテナ低いよなぁ、有名()シリーズしかやらないし
近年じゃインディーウケてるんだぜ?PC Switch XBOXで
近年じゃインディーウケてるんだぜ?PC Switch XBOXで
991名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 17:18:26.48ID:E8x6w7zpM ソニーは倒産するからしゃーない
992名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 17:21:20.72ID:2tSCdINFd むしろゴミ捨てと同じマルチタイトルしかほぼ出てないゴミ箱が
何でウキウキしてんだろうな
売れないゴミタイトルなんてゴミ箱で出ようがゴミ捨てで出ようが
何も変わらんだろ
何でウキウキしてんだろうな
売れないゴミタイトルなんてゴミ箱で出ようがゴミ捨てで出ようが
何も変わらんだろ
993名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 17:22:20.09ID:hRLGoFed0 steamでガングレイブ買った人バカにすんな
994名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 17:24:12.87ID:3ipBDzSS0 そのマルチタイトルしかない箱と競ってるハードがあるらしいですよ
995名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 20:25:37.78ID:9M9U8ShE0 PCゲーパス最大の問題点はセーブデータをSteamで引き継げない事だな
ゲーパスから外れるゲームはMicrosoftストアで買い直す以外無いって地獄じゃね?
ゲーパスから外れるゲームはMicrosoftストアで買い直す以外無いって地獄じゃね?
996名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 20:27:09.85ID:sDxN5Aby0 何が地獄なのか分からん。
997名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 20:33:21.58ID:9M9U8ShE0 >>996
あのクソみたいに使い辛いストアと本気で付き合ってくつもりなの?
あのクソみたいに使い辛いストアと本気で付き合ってくつもりなの?
998名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 20:35:44.24ID:E+zalzoq0 ストア付き合うって、、、
999名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 20:37:20.77ID:sDxN5Aby0 個人的にはPSのストアよりマシだと思ってる。
1000名無しさん必死だな
2022/12/05(月) 21:05:21.33ID:YZgqPZal0 そもそもPSストアなんて使わんし
普通の人はスチームかスイッチでしょ
普通の人はスチームかスイッチでしょ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 7時間 20分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 7時間 20分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 永野芽郁、『キャスター』第5話で激高セリフ 「そう考えてるオヤジがたくさんいるから、いつまでたっても日本はジェンダー後進国!」 [冬月記者★]