X



「ゲームとサブスク」は相性が悪い。ゲーパス持ち上げは悪手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/29(火) 13:45:04.37ID:x8izAmo70NIKU
まず映画ならサブスクも分かる。「何でもいいから面白そうな映画見るかー」で映画を見るから。しかしゲームは「このゲームがやりたい」と思って能動的にやるもの。「何でもいいからゲームやるかー」ではやらない。
サブスクにいくら揃っててもやりたいゲームが別に出たら買い切りで買う必要がある。

おまけに映画は2時間で終わるし一日何本でも見れるが、ゲームは数十時間も遊ぶ上に、同時に複数のタイトルやることはない。
そうするとサブスクに何本タイトルがあっても実際に1ヶ月の間にプレイできるゲームは限られてる。サブスクのお得な面がまるで活かせてない。

つまりゲームは「欲しいゲームが見つかるか、発売されるたびに買い切りで買って飽きるまで遊ぶ」のが適切な消費スタイル。サブスクは向いてないよ。
403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 07:51:19.50ID:H8S1h4z/a
>>402
ゲームはそこまでサブスクに移行してるかな?
Switchやsteamで買う人が多数に感じるけど
2022/11/30(水) 07:55:19.19ID:Gkm1Cy8T0
そもそも、色々試してる時点で、やりたいゲームなんて何にもないっていう証左だよね

本当にやりたいゲームがあるならわざわざ探したり試す必要などない
そのやりたいゲーム、に時間を注ぎ込むから
探して試す時間とか勿体無いしそもそも興味がないものをなぜ試す必要があるのか

そして、やりたいゲーム、がない時は他のことすればいいわけで
無理にゲームを発掘する必要もない
年がら年中ゲームしてないといけない病気にでもかかっているのか?
405名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:02:18.38ID:aHjqu0320
スクエニはサブスク大当たりで過去最強の業績だしてるしサードはサブスクよなぁ
2022/11/30(水) 08:08:33.28ID:dHhIgIPaM
>>404
1bit脳かな
2022/11/30(水) 08:09:12.25ID:DfNITNzd0
>>404
その「やりたいゲーム」を自分で探せるのがゲームサブスクな

お前はどうやってそのやりたいゲームを決めてた?
タイトルブランドだったりPVやメディア評だよな
映像や他人の評価しかなかったゲーム探しに
「実プレイ」が加わったということ
2022/11/30(水) 08:10:35.62ID:wLqwNAc+0
箱信者は乞食してればいいんじゃない?
409名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:13:03.92ID:aHjqu0320
なんか勘違いしてるやついるけどサブスクは複数タイトルのプレイとイコールじゃねぇからな
1タイトルでも継続課金ならサブスクよ
410名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:13:39.04ID:DXFHaepb0
今年はプレイグテイルだけで元取れた感じ
元取れたとか書くと貧乏くさいけどあれもゲーパスに無ければ遊んでなかっただろうな
DLSS FG対応素晴らしい
2022/11/30(水) 08:13:49.70ID:Xygrh4wh0
ただでさえモチベが低いのに
クソゲーの超高速食い散らかしでますますゲーム不感症になるゴミ箱信者
2022/11/30(水) 08:15:05.95ID:V50/nhlPp
動画にしても音楽にしてもサブスクでより広いジャンルへ興味が広がったとかもないんじゃろ
413名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:15:15.16ID:cb52RJqr0
Apple Arcadeとかも軒並み失敗してるし
相性悪いのは確か
2022/11/30(水) 08:21:19.34ID:iB6BIWZLM
ゲームは1本数百時間あそぶが当たり前だからな今は
サブスクでやるもんじゃないのよ
年に3~4本新作を発売日に買って3ヶ月くらい集中して遊ぶもの
415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:24:12.41ID:DXFHaepb0
その1本を遊ぶのにサブスクがいいのよ
ちょこちょこ試して行って良いのを見つけたらそれに嵌れる
サブスクでもないと気軽にちょこちょこ試して行って ができん
416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:27:52.42ID:H8S1h4z/a
>>415
ゲームパスに入らないゲームはやらない感じなのかな?
入らないゲームが多数だしもったいない気もするけど
417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:29:41.66ID:DXFHaepb0
>>416
他のもやってるよ
だから尚更ゲーパスにあるものにも気軽に手を出せる
ゲーパスになくて気軽にxCloud含め試せるものでもないとそうそう触れる機会すらない
2022/11/30(水) 08:30:19.84ID:DfNITNzd0
>>414
その数百時間遊ぶ1本を決める方法は?
ブランド?PV?売上?メディア評?フレに勧められて?
そこに「実際にプレイしてみて」が加わるのがゲームサブスク

それだけで決めるのじゃなく『加わる』のがポイント
2022/11/30(水) 08:32:13.04ID:/HriWGw5r
年に評価の決まった(広告費だけかかった)ゲーム数本を他と比較する機会もなくありがたがってやるのかぁ
まぁ、知らなきゃ幸せかもな
2022/11/30(水) 08:35:31.97ID:kGtUxoFO0
>>400
どれだけ頑張っても全て遊びきれない
それが買い切りソフトだけだとしても
だからサブスクで遊べるものはとりあえずそっちで遊び
サブスクで遊べない物は買うってだけ
NFS新作だBF新作だって言っても、EAPlay proで遊べば買わない分他のゲーム買える
サブスクで遊んで、これは長く遊びたいなってソフトが
よくsteamとかでセールするから、その時に買えば同じゲーム買うにもお得だしね
要は使い方よ
時間ない時間ないって、それはサブスクじゃなくても同じ
https://i.imgur.com/F9fpyCd.jpg
421名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:38:43.67ID:DXFHaepb0
>>420
ウィッチャー3見たら 個人的悲報 を思い出す
2022/11/30(水) 08:43:54.46ID:6HCZTsDTd
そもそもここでゲーパス信者が上で例に出してるゲーム
何一つやりたくもないし興味もないし調べようとも思わんのだけど
そんなことするならポケモンしてたいし
2022/11/30(水) 08:46:29.88ID:kGtUxoFO0
わざわざスレ覗かずポケモンやってろよw
424名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:49:43.74ID:TYjGGQZ5a
>>404
で、やりたいゲームを定価で買ってみて、いざプレイしてみて合わなかったら?
それだけでゲーパス1年分の値段になるけど?w

クソゲーに引っかからずに百発百中で遊びたいゲームだけ遊べるならいいけど、実際はステマでクソゲーに引っ掛けられてきたから、日本人はドンドン脱PしてPSソフトもガンガン売れなくなってるんだよねぇw
2022/11/30(水) 08:50:04.14ID:6HCZTsDTd
>>418
やたらと実際にプレイできることを推してるけどPCない人?
箱ゲーなんてほぼスチームマルチなんだから2時間体験すりゃ十分だから
そこにメリットはほとんどないぞ
そもそも2時間やってピンと来なかったゲームとか買わないし
むしろゲーパスにないタイトルもやれるし
2022/11/30(水) 08:51:49.74ID:wLqwNAc+0
箱信者は話題のポケモンすらやらずにゲーマー面してるのか
2022/11/30(水) 08:52:41.06ID:6HCZTsDTd
>>424
なんか勘違いしてるけど、俺が否定的なのは
「箱のサブスク」のことだからな?
スイッチゲーのサブスク開始したらそりゃあゲーパスの比にならないくらい人気出ると思ってるよ
2022/11/30(水) 08:58:31.98ID:DfNITNzd0
>>425
いやむしろsteam使ってて
Valveが「返金制度を体験版として使うな」
と警告してるのを知らないとかあるか?
抜け道や規約違反をドヤ顔で語られても困るわ

https://store.steampowered.com/steam_refunds/
返金は、Steamでのご購入からリスクを取り除く為に設計されており、ゲームを無料で試すためのシステムではありません。
429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 08:58:53.61ID:TYjGGQZ5a
>>427
サブスク関係ないなら、単にお前の好みの問題だろ
日本人がゴミステソフト買わなくなった理由と一緒ですねwww
2022/11/30(水) 09:28:36.44ID:4q3SMIue0
>>427
お前が興味無いだけの話だろ
それを否定はしないけど
世間がお前基準だと思うなってとこだな
2022/11/30(水) 09:31:49.79ID:qUIS0VZX0
ゴミ箱信者は1989年テトリス強奪事件で今なお任天堂を深く憎んでいるからしょうがない
432名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:33:43.49ID:DXFHaepb0
Steam返金も気兼ねしちゃうしな
xCloudでインスコもせず気軽に確認できるのがいい
ゲーパスPCにしかないものはインスコ必須だけどマルチものは
xCloudで確認
面白ければインスコでローカルプレイ(箱sXまたはPC)
が出来る
2022/11/30(水) 09:37:40.04ID:IzgW3cCQM
データで言えばPS式のサブスクは相性が悪くて、MS式のサブスクは相性がいいんだろ
加入者数が全てを物語ってる
434名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:43:43.28ID:aHjqu0320
>>414
しょぼくね?
ネトゲは数百日だろ
435名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:46:41.23ID:DXFHaepb0
ネトゲサブスク月15000円位で休止考慮しても10年ちかくやってる
436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:55:08.96ID:HF+ye7LZp
でもSwitchってやるゲームないからしょうがなく買うかー
って任天堂ソフト買うじゃん?別にやりたくもないのに
437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:55:57.21ID:1yJLrvmYr
>>436
やりたくないのにソフトを買う?
ジャンキーかな?
438名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:58:20.20ID:iVIBhUY2p
自分の実績履歴見返してみたが何だかんだでゲームパスは
月に一本以上の割合で当たりに出会えてるな

半年も使えば3年分の元は簡単に取り返せるわ
2022/11/30(水) 10:22:26.52ID:hwctksz70
そんなゲームサブスクはPSプラスが4000万でトップです。さすがソニーだよね
440名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:27:59.64ID:cDwBaghz0
>>436
こいつ自分で何言ってるのかわからなくなってるだろ
441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:28:15.03ID:aHjqu0320
>>436
任天堂に金落とす価値ないわ
【原神】ガチャったほうが1万倍有意義なゲームライフを楽しめるし
2022/11/30(水) 10:28:33.63ID:Eh4YBJLC0
>>402
動画のサブスクが普及したのはそれこそコスパが良いからでしょ
見たいドラマやアニメのシリーズ全部レンタルするよりサブスク1ヶ月契約で全部見たほうが安いし
一本のプレイ時間が長いゲームだとそうは行かないけど
2022/11/30(水) 10:30:33.78ID:0ngYom9Wp
>>427
steamもまともに使ってなさそう
体験版感覚で返金するやつそうそういねーよ
お前の購入履歴見せてみろよ
言ってることが本当なら、かなりの数返金も記載されてるはずだからな
200万くらいsteamに突っ込んでるが、返金リクエストなんか5回もしてねーわ
2022/11/30(水) 10:30:57.85ID:IzgW3cCQM
ソニー『Game PassがPS Plusを大きくリード』
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76ab4acff38db644d942acbed2a3645bb7005be5

ソニーさん…4000万からどんだけ解約されてるんや…
2022/11/30(水) 10:35:33.60ID:hdGrYVt50
Steamで返金って、ステイ豚のshosiくらいだろw
2022/11/30(水) 10:37:44.35ID:1ZMAF4iBa
>>442
音楽や動画のサブスクは街頭アンケートやれば使ってる人何人もいそうだけど
ゲームだとほとんどいなそうだし違いはなんだろうな
2022/11/30(水) 10:39:33.29ID:SyGmSJAF0
中古とか返品とか精神的に面倒くさいというか、しんどいわ
448名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:43:35.94ID:aHjqu0320
バグットモンスターも返金されてたよねw
2022/11/30(水) 10:44:09.58ID:hdGrYVt50
FF15よりまともなポケモンをバグまみれとかいうのはNGだろw
450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:45:42.25ID:aHjqu0320
ガクガクのバグバグがマトモ?w
451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:51:33.75ID:1yJLrvmYr
>>449
FF15は禁止カードだろ
比較するとどんなゲームもバグ無いに等しい事になる
452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:52:23.48ID:cDwBaghz0
FF15もポケモンもそうだか、
バグバグ言うのはエアプだけなんだよな
2022/11/30(水) 10:53:57.19ID:Eh4YBJLC0
>>446
スマホで完結できるかどうかってのも大きいと思おう
ゲームだと家でしか遊べないけど動画や音楽だとスマホでどこでも完結できるからね
クラウド?そこまでしてゲームしたいって人は現状少数派としか言いようがない
2022/11/30(水) 11:00:04.65ID:DfNITNzd0
>>442
え?本当に映像系のサブスク使ってる?
ウォーキングデッドみたいな人気作・話題作は数か月で消えるし
むしろシリーズモノ見たいなら長期契約が要るぞ

旧作のこと言ってるならDVDは100円レンタルできるし
言う程コスパで勝ってないよ
結局手間だよ『返却の手間』
2022/11/30(水) 11:01:10.74ID:hdGrYVt50
>>451
しょうがない、ステイ豚くんはそれすら擁護してたんだからw
バグモンとかいう前に恥を知ってゲハ卒業しなよっていうレベルw
2022/11/30(水) 11:02:30.76ID:hdGrYVt50
Need for Speed? Unbound Palace Edition
今日からGamePassに含まれてるEAPlayで遊べるっぽいが普通に楽しみなんだが



これステイ豚くん、ちゃんと買って遊ぶ?


サブスクがどうのこうのの前に、ゲームを【購入】しない貧乏人風情が口を挟んでいいものじゃなくね?w
2022/11/30(水) 11:04:36.14ID:sIR3TP8Y0
ゲームサブスクは長期間入らずに、やりたいゲームが無い期間に色々つまみ食いするのが正解
もしくはやりたいゲームが追加された時だけ短期間入る
運営側はそれやられたら困るだろうから結局ゲームにはサブスクが向いてないは合ってるのかもな
2022/11/30(水) 11:06:42.21ID:hdGrYVt50
>>457
むしろ今までPS+のおまけでゲーム配ってたSIEがなかったことみたいな話ししてるから
バカバカしいっていう話なんだよね

ステイ豚とかいう低民度のおじさんたちは、自分たちが有利ならどんな下劣なことでも正当化するが
いざ今みたいに、GamePassに大敗したあとのこの流れ見て皆よw

サブスクがどうとか今更で、ゲーム配布してたPS+は何だったのって言う話
2022/11/30(水) 11:08:48.34ID:Eh4YBJLC0
>>456
そのゲームは興味がないからどうでもいいけど
遊びたいと思ったゲームはちゃんと発売日に買ってるよ

https://i.imgur.com/akkO1Y0.jpg
2022/11/30(水) 11:10:32.76ID:kVutL2Lz0
動画と違って何本も遊べないからゲームのサブスクはコスパが悪いって言説と
ゲームパスは大赤字!

みたいに両面で叩いてるのはどういう事なの?
461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:11:04.96ID:DXFHaepb0
NFS新作はDLSS FGにだけ興味があるけど
インスコする手間も惜しいからスルーしとく
2022/11/30(水) 11:12:32.83ID:Eh4YBJLC0
>>457
それな
俺もPSプラスが1ヶ月500円だった時は遊びたいゲームが来たときだけ
1ヶ月契約で入って遊んでたけど値上げして1ヶ月850円になってから高いと感じるようになって全く入らなくなったわ
850円なら中古売買したほうが安く遊べるし
463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:13:39.05ID:DXFHaepb0
動画のサブスクも見ない月は簡単に休止できるけど
休止も面倒なので複数入ったままだな
ファミリー設定もしてて嫁らはたまに見てるようだけど自分はU-NEXTでファミ通読んでるくらい
ネトフリはこないだサイパンアニメ見られたからいいしウィッチャーシーズン3ちんちん
ニコ生はアーカイバー用
ツベプレミアムは何となく
尼プレは配達用
AppleOneはおとく
2022/11/30(水) 11:15:26.91ID:kGtUxoFO0
>>459
まあ売って買い売って買いには追いつけない域で楽しんでます
https://i.imgur.com/lQoAEFA.jpg
465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:15:52.80ID:DXFHaepb0
PS+はVFeスポやりたかった時に1年契約で入ってしまったが
3ヶ月目には萎えてて継続不可にしてたから今はもう切れてる
とくに影響はない
2022/11/30(水) 11:18:00.97ID:kGtUxoFO0
あ、U-NEXTでパージ新作借りたんだった
今日中に見ないとw
2022/11/30(水) 11:18:30.86ID:DfNITNzd0
PSおじさんがゲームパスの叩き棒する
steamや映像系サブスクの知識が
尽く間違ってるの何だろうなw

逆にPSのパケの中古売買は真に迫ってて笑う
2022/11/30(水) 11:18:35.29ID:1ZMAF4iBa
>>463
使わないの入るぐらいならその分ゲーム買うのに回したいと思っちゃうな
音楽のサブスクだけは毎日使うから年で入ってるけど
そこら辺は人それぞれだな
2022/11/30(水) 11:24:12.84ID:kVutL2Lz0
まず、シェアが低いXBOXはPSよりも独占契約のハードルが高いのよ
当たり前だけどPSよりも金を積まないと独占出来ない
和ゲーの独占は特に無理

つまり、独占って市場を守る意味合いが強いのね
コレをやられると、特にシェアの低い日本市場は永遠に獲得出来ない事になる

なら、ゲームパスの契約金にしたほうが良いよねってなっている訳だろう
2022/11/30(水) 11:33:37.92ID:Cr201g1C0
>>460
SIE自身がデイワンは負担が大きすぎて無理って言ってるから
デイワンやってるゲーパスの採算は厳しいと考えていいんじゃないかね
2022/11/30(水) 11:38:36.94ID:1ZMAF4iBa
>>467
サブスクに移行したのが現代人って言うけどゲームはそこまで移行してるかな?
音楽や動画と同等にゲームのサブスク語るのはどうなんだろ
2022/11/30(水) 11:38:37.63ID:kVutL2Lz0
>>470
うーん、独占に金を使ってるのに加え
MS全体の広告費を上回る額をPSに使ってるから
ゲームパスのラインナップを充実させることが集客になるとして広告の代わりとするなら
成り立つ気がするのよね

それに、PSPlusのフリプはGOLDのよりずっと豪華だし加入期間はずっと遊べる半購入みたいなとこあるじゃん
つまり、資金の使い方が違う
2022/11/30(水) 11:43:22.12ID:kVutL2Lz0
それに、サブスクに入れるインパクトはシェアが多いPSのがある
メーカーとしても例えばドラクエをフリプにしたり、PSのサブスクに入れるなら
今後の売上が下がる可能性が高い

ゲームパスなら、ドラクエに馴染みない海外のユーザーがメインだから
ファンを増やせるかも
みたいな考えがあるんでない?

つまり、シェアがある方が独占しやすいし
低いほうがサブスクに入れやすいのでは?
2022/11/30(水) 11:44:59.53ID:SyGmSJAF0
>>452
詰んだとこでセーブされてやり直したぞ
でも、面白いから気に入ってるけど
2022/11/30(水) 11:47:53.01ID:6fbEMULL0
なんか惜しいなあ、正しく市場のパワーバランスが理解できてるなら、プレステの影響力が落ちてるからサードのMSへの姿勢が軟化してるのも見えてるのに
2022/11/30(水) 11:57:53.05ID:csveO/uUM
映画のレンタルとは違い、ゲームはインディーズゲームでも2000円以上する
1本遊べば元が取れる
サブスクとの相性はばっちり
2022/11/30(水) 12:01:52.67ID:/7INyZU00
パッケージ買ってる時代遅れ豚は真っ向から対立し
PCゲーマーはSteamの神ゲー崩すのに忙しくて100円ゲーパスには見向きもせず
本スレのゴミ箱信者は3年も囲い込まれてゲームなんて見たくもないという状態に陥り
今日も孤軍奮闘で暴れ続けるゲハのエアプゴミ箱信者であった
2022/11/30(水) 12:02:12.76ID:DfNITNzd0
>>471
海外ではFH5が1800万ユーザーと景気の良い数字が出てるし
MLBもゲーパス会員でPSの総ユーザー上回ってる

日本は9割の任天堂とそれ以外なんだから
サブスクに人気があるかどうか語る以前の問題だしなw
2022/11/30(水) 12:07:45.96ID:E23n2stS0
だから箱信者は今なんていうタイトルのゲームやってんのか教えて?
素晴らしい神ゲーをゲーパスでやってんでしょ?
2022/11/30(水) 12:09:52.89ID:/HriWGw5r
市場バランスで1割のPS 市場に固執する基地外和サードに無駄な独占金かけるくらいなら、世界中のインディーとかから良作大量に引っ張る資金にしたほうがワンパゲームで停滞した業界の為になるわ
2022/11/30(水) 12:11:28.56ID:kGtUxoFO0
神ゲーじゃないけどゲーパスではガングレイブ遊んでる
大統領と同じで繰り返し遊ぶ妙な魅力がある
https://i.imgur.com/4gUrKHX.jpg
2022/11/30(水) 12:15:07.91ID:IzgW3cCQM
>>478
この間FH5は2500万プレイヤー超えたよ。DLCは130万人買ったんだっけ
2022/11/30(水) 12:15:26.14ID:Tw0z88Tp0
マルチプレイのハードルの低さを理解できていないんだよなぁ
484名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:16:03.69ID:Ej0dn/jna
>>478
ユーザー側に限界費用が発生しないわけだから
のべユーザー数を誇ったところで意味はほとんどないよ。

問題はそのソフトが新規会員の獲得にどれぐらい貢献したのか、
もしくはユーザーのつなぎとめに寄与したのかでしょ。

フォルツァもハロも結局大した貢献ないと思うよ。
ゲームパスの会員数を発表出来なくなってることが全て。

これってウォルトディズニーがディズニー+の会員数の
開示をしなくなるのと同じでしょ。
部門の最重要KPIを開示しないってことは、そのビジネスが
うまくいってないってことだよ

何でマイクロソフト信者はそれが分からないのだろう。
485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:16:35.21ID:cDwBaghz0
>>474
プレイしてるとそう言う感想になるから、
普通は煽ったりしないって話
2022/11/30(水) 12:17:51.55ID:E23n2stS0
国民の9割がやりたくないゲームだけ集めたサービスの価値とは・・・??w
2022/11/30(水) 12:22:18.78ID:hug7xWC80
>>484
ゴキちゃんゴキちゃん
MSが会員数発表するのはもともと年一やで
2022/11/30(水) 12:26:09.88ID:DfNITNzd0
>>484
今論じてるのは個別タイトルの貢献度じゃなく
ゲームサブスク自体の正否な?

あとコロナ絡みで純減してるサービスも多い中で
数字出せないから失敗は飛躍し過ぎw
2022/11/30(水) 12:28:31.55ID:WXjffFIRp
相性が悪いっていうか
サブスクと相性がいいゲーム性のゲームが増えるのが嫌い
2022/11/30(水) 12:32:40.38ID:wLqwNAc+0
箱信者はPSが死んだら箱に来ると思ってるのがアホ
2022/11/30(水) 12:32:49.04ID:Cr201g1C0
SIEは看板にしてる自社IPが軒並みデイワンに向かないからなあ
スパイダーマンにしろGoWにしろラスアスやアンチャのノーティにしろDetroitやヘビーレインのクアンティックにしろ
エンディングを見たら終わりってタイプのゲームだからデイワンには絶望的に向かない
デイワンに向いてるのは基本無料でDLC課金でいけそうなサービス型のゲームだし
あえていうならGTがデイワンに向いてるか
492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:33:28.65ID:EP+txDr60
PSは日本ではパッケージビジネスを継続できなくなると踏んでるんだけど、そうなったらここでゲームパス叩いている方々がどういう消費行動をとるか興味深いね。
2022/11/30(水) 12:34:47.23ID:pTDZfkPMd
PS Plusは究極のサブスクと言ってもいい

加入中に遊べるゲーム
永久に所有できるゲーム
両方もらえる

これぞ
サブスクの完成系よ
2022/11/30(水) 12:34:54.54ID:nqgzaXtLa
なんでPSユーザーが叩いてると思い込んでんだ?
任天堂がぶっちぎりのシェアなのに底辺で殴りあって現実逃避すんなよ
2022/11/30(水) 12:35:31.89ID:Eh4YBJLC0
>>492
そうなったらスイッチに移行するかなぁ
現状でも俺が遊びたいような和ゲーはスイッチに結構出るようになったし
次世代機になれば性能的に出せないゲームってのは減っていくだろうし
スイッチでも同じ様に中古売買駆使してソフトは無料で遊ぶ予定
2022/11/30(水) 12:35:41.31ID:DfNITNzd0
>>489
契約金とは別にプレイ時間に応じて報酬が支払われる形式だろ

開始後即面白さが分かって
長くプレイし続けて貰えるゲーム
途中で飽きるような引き延ばしはナシ
こういうゲームが嫌いなワケ?
2022/11/30(水) 12:36:30.27ID:kGtUxoFO0
>>490
わかったからPS5買おうな?
PSVR2の予約もしてねーんだろ?(笑)
2022/11/30(水) 12:38:08.40ID:wLqwNAc+0
Switchで楽しく遊んでるのでゴミ箱もゴミ捨ても結構です
2022/11/30(水) 12:40:24.63ID:pTDZfkPMd
低性能ブヒッチなんかで楽しめるのは狂信者だけだよw
2022/11/30(水) 12:41:05.02ID:Cr201g1C0
>>496
日本人が大好きなシナリオ主導型のリニアなゲームはサブスクには向かんだろ
オタク層が大好きなノベルタイプのAVGも向かない
そういうのが好きな人にとってはサブスクの隆盛はちょっと困るのかも
2022/11/30(水) 12:42:07.00ID:kGtUxoFO0
>>498
フロミ買えよ
https://i.imgur.com/rVSVoHn.jpg
2022/11/30(水) 12:42:54.06ID:Eh4YBJLC0
>>499
まぁ俺もゲームを携帯でなんて絶対にしないし
どうせ家で遊ぶのなら性能の高いPSの方がいいんだけど
中古売買できなくなるのならスイッチのほうがまだまし
ハードの性能ももちろん大事だけどそれ以上に中古売買で
ソフトを安く遊べるかどうかって方が俺にとっては重要だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況