X



「ゲームとサブスク」は相性が悪い。ゲーパス持ち上げは悪手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/29(火) 13:45:04.37ID:x8izAmo70NIKU
まず映画ならサブスクも分かる。「何でもいいから面白そうな映画見るかー」で映画を見るから。しかしゲームは「このゲームがやりたい」と思って能動的にやるもの。「何でもいいからゲームやるかー」ではやらない。
サブスクにいくら揃っててもやりたいゲームが別に出たら買い切りで買う必要がある。

おまけに映画は2時間で終わるし一日何本でも見れるが、ゲームは数十時間も遊ぶ上に、同時に複数のタイトルやることはない。
そうするとサブスクに何本タイトルがあっても実際に1ヶ月の間にプレイできるゲームは限られてる。サブスクのお得な面がまるで活かせてない。

つまりゲームは「欲しいゲームが見つかるか、発売されるたびに買い切りで買って飽きるまで遊ぶ」のが適切な消費スタイル。サブスクは向いてないよ。
784名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 07:52:30.43ID:FYQBaxnP0
>>783
元から買って積んで自己満してるバカならそれでいいんじゃね?わき目してねえでほら次積みなよ。何やってんの
785名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 07:57:18.89ID:YWgF+BkA0
>>784
何発狂してんのw
PCでsteamやってりゃ普通のことだけど?
786名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 07:58:22.14ID:phn/xAwXa
>>783
まずデイワンを考えていない時点でバカだし、サブスクにはプレイしたいゲームが来ないって思ってるのもアホくさい
何より、買い切りとサブスクは共存できるのに、サブスクやってる人間はサブスクしかプレイしないと思い込んでるのが最高に頭悪い

買い切りのゲームプレイしてる間、サブスクの月額がもったいなから買い切りはプレイしないはずって、お前はそう考えるんだろ、貧乏性君?
787名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:01:37.21ID:FYQBaxnP0
>>785
買うことしか頭にないおじいちゃんだから相手する気も起きないね。steamやってりゃふつう、じゃねーよばーか。テメーが自分の時間管理もできずに散財するただのアホだってだけだぞ。
788名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:07:47.80ID:uo+67fK2d
>>786
>>787
いや何年もPCのゲーパス入ってたけど結果としてイラネってなっただけだぞ
買わないレベルだけど試したい物があればまた再開すると思うけど今のとこ予定はないなってだけ
ただデイワンであるからやるって発想にはならんねw
789名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:13:46.03ID:4la/kLzFa
>>786
デイワンかつやりたいやつがあるときのみ入ってるな
そして1-2ヶ月で辞める
他のサブスクでいう所謂独占配信みたいなやつ

まあそういう魅力的なゲームが全然ないから入る機会あんまないんだけど
790名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:14:03.85ID:phn/xAwXa
>>788
steamで積むほどゲームやってるのに、ゲーパスに試したいゲームがない?
ふーん、だいぶ嗜好が偏っておられるようでw
まあ、ゲーパスにギャルやエロメインのゲームはないからなぁw
791名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:18:01.61ID:YWgF+BkA0
>>790
あんなチョビっとしかないタイトルでそう思えるのかw
csキッズ脳って餌待ちの飼い犬並みなのかな?
792名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:20:01.95ID:438h+R+I0
>>788
steamは年に1万タイトル出るけどゲームパスは数百タイトルで選択肢が少ないからやりたいと思えるゲームは少ないと思うのはしょうがないよ
2022/12/04(日) 08:20:26.91ID:66YrhMTV0
>>783
俺は買ったらとりあえず安心して後回しとかあるな
エイリアン全入りBDとかまだ観てないわw
ゲームも同じ
794名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:20:28.19ID:zgJfELija
ID:phn/xAwXaみたいな狂信者がいるからイメージが悪くなる
2022/12/04(日) 08:32:59.89ID:nbXKP1o8p
>>791
ライブラリー見せてよ
796名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:33:51.77ID:+EoRCfSE0
>>775
デーワンのクソゲー率高すぎて客寄せに全く機能してないから
2022/12/04(日) 08:36:49.49ID:nbXKP1o8p
LAKEとか買ってまで試さなかったゲームに出会えたのは大きいよ
live料でPC版までついてくるなんて素敵すぎる
PS+プレミアムも入ってるが、こっちはソフト買ってきてるから恩恵が殆どない
せいぜい買わなかった軌跡試して、ああ、やっぱりクソつまらんから買わずに来て正解だったと認識するくらいか
798名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:37:04.29ID:YWgF+BkA0
>>795
何でそんな個人情報見せて貰えると思ってるのw
2022/12/04(日) 08:38:14.15ID:nbXKP1o8p
こんなの個人情報に入るんけw
https://i.imgur.com/urfKUUo.jpg
https://i.imgur.com/4gUrKHX.jpg
800名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:40:03.77ID:+EoRCfSE0
>>786
ちゃんと家庭持って仕事してる?
801名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:42:11.05ID:YWgF+BkA0
>>799
ゲーパスと一緒にすんなよw
802名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:42:11.75ID:438h+R+I0
買ってまでやらないゲームまでやる時間があるかどうかで向き不向きが決まってきそうだね
EPICで貰ったゲームも全然やれてないし自分には向いてないのかも
803名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:44:34.22ID:YWgF+BkA0
EPICもいつも存在忘れてるなぁ
貰ってもやった試しがないし
804名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:49:02.61ID:OHyKQF2Ka
実際に使った上で要らないって思ってる
https://i.imgur.com/9nA5Eqo.png
805名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:50:46.54ID:+EoRCfSE0
来週セインツロウ 4リマスター貰えるの楽しみだわ
epic太っ腹すぎる
806名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:51:24.63ID:phn/xAwXa
>>791
貧乏性君は星の数ほどあるsteamのゲームの中でも、買った少数のソフトしかプレイしないんだろ?
いくらタイトル数あっても、ほぼプレイしないゲームばかりってことじゃんw
で、そんな数の中から、どうやって面白いゲーム探してんの?
実際にプレイもせず、面白いはずと信じてゲーム積んでるだけ?w
頭が悪いと非効率的だねぇw

サブスク活用できる人間は、積みゲーなんかやめて、実際にプレイしてお気に入りを見つけるんだよなぁ
まあ、steamユーザーには感謝してるよw
非効率な方法で面白いゲーム見つけてくれて、それで話題になればCSに移植されるからねぇw
807名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:53:18.61ID:kdV+tUgY0
>>805
お前等の方が乞食やんけ
808名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:54:44.50ID:+EoRCfSE0
今頃ヴァンサバで大騒ぎしてる情弱がそんな事言っても説得力無いなあ
809名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 08:56:24.99ID:9LU37oqd0
ペルソナ5そこそこ面白くてやってる
今の所何故PS民が大絶賛していたのかよくわからないけど
810名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:01:42.57ID:Hdt6Fp+QM
>>807
どこが乞食なの?
811名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:02:28.58ID:+EoRCfSE0
>>807
いやあれepicの時限独占だし
元ゲーム持っててあの値段は買い辛かったよ
2022/12/04(日) 09:12:22.54ID:qxP4xUYY0
>>758
ガチじゃない「適当ゲーマー」こそスイッチしか買ってないんだけど??
813名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:12:29.30ID:phn/xAwXa
>>808
あ、アーリーアクセスやってた方?
いやあ、お陰で完成版楽しんでるよw
面白いけど、さすがに未調整の時期にプレイできなかったことを悔やむようなゲームじゃないんで、完成版のおいしいところだけ効率的にプレイできて満足っすw
開発協力あっざーっすwww
814名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:12:53.12ID:uo+67fK2d
>>806
与えられた餌の中からコマシなのを見つける事が活用w
815名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:18:18.11ID:Bq96biqqa
>>813
ゲームパス持ち上げる人ってこういうゲーム好きじゃ無さそうな人多いのかな?
もしかしてゲームパスユーザーのイメージ悪くするなりすまし?
816名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:20:01.81ID:phn/xAwXa
>>814
ゴミの山の中から見た目だけでお宝探すような真似するより賢いんでねw

実際にゲーパスでプレイしてなかったら、今年一番ハマったTUNICを見逃してたかもしれないし
あんなの見た目と評判からだけじゃ面白さ想像できねーよw
817名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:20:44.81ID:vp7jNWEea
>>813
>>804にもあるけどゲーパスにもアーリー版あるのにそのレス
完全に周りからも嫌われてるタイプだなお前
2022/12/04(日) 09:24:40.78ID:HogItvrq0
末尾a、IDコロコロして必死だなw
819名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:24:48.14ID:uo+67fK2d
>>816
口に合う餌を見つけて興奮してんのかなw
820名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:26:05.12ID:+EoRCfSE0
>>813
惨めだな
821名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:27:49.90ID:qQANkhtRp
普通にメリットあると思う

ユーザー側のメリット
・インディ1本買う以下の月額
・微妙なゲームに投資するのを回避できる
・ いつでも複数のゲームライブラリにアクセスできる
・ゲームパスならPC、コンソール、モバイルのデバイスでプレイできる
・いろんなジャンルのゲームが簡単にプレイできる
・ストリーミングならインストール時間すらいらない

メーカー、開発のメリット
・サブスクのプラットフォーマー側である程度の宣伝をしてくれる
・サブスク追加によるある程度の契約金を受け取れる
・契約金が売れなかった時の収益に対するリスクヘッジになる
・多くのプレイヤーにプレイしてもらうチャンスがある
・サブスクは継続的なマネタイズに繋がる


デメリット
・時間は有限
・大量消費によるIPの価値観の変化


この手のスレで勘違いしがちなこと
・サブスクオンリーの選択肢ではないこと。購入も可能
・サブスク追加は双方の契約締結によるものであること、勝手に追加してるわけではない
822名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:28:37.58ID:gR8u19cKp
ヴァンサバの楽しいところはアーリーアクセス版やった後に正式版プレイした時の実績乱舞なのに
823名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:29:00.19ID:Bq96biqqa
アーリーアクセスで面白いゲーム出来る事あるのにゲーム好きでこれ否定する必要ないでしょ
824名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:30:26.21ID:+EoRCfSE0
インディで面白いのは大体アーリーで話題になるからな
825名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:32:06.74ID:oQ1UcLY3p
ゲームパスのプレイ履歴見てみたけど
ここ半年ぐらいで遊んだゲームだけでも
プレイして良かったゲーが10本ぐらいあるからかなりお得なサービス
826名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:37:24.89ID:phn/xAwXa
>>817
別にゲーパスにアーリーアクセスがあろうが、俺はやらない主義だけど?
実際、今プレイしてるGroundedもフルリリースされてから遊んでるし
未完成ゆえの面白さもあるんだろうが、それに時間使うなら他ゲープレイして、完成版をプレイしたほうがより多くのゲームを楽しめると思ってるんでね
827名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:41:50.76ID:qQANkhtRp
ゲームのサブスクに向かない人
・AAAタイトルや有名作品の続編しか興味ない人
・実績やトロフィーに興味ないけど、1本をしゃぶり尽くしたい人
・ゲームコレクター
・中古で買ってプレイするサイクルが確立してる人
・パッケージ新作を買って即クリア、売却が確立してる人
・年間を通してゲームをあまりやらない人、買わない人
828名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:42:00.95ID:uo+67fK2d
>>826
俺はご主人様に与えられた餌しか食べない主義だ( ー`дー´)キリッ
829名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:42:42.08ID:qQANkhtRp
>>826
お前の嗜好やプレイスタイルなんて誰も聞いてないし
お前の考えが全てのユーザーの総意でも何でもないの気付けよ
830名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:43:37.46ID:uo+67fK2d
>>827
cs脳で草
2022/12/04(日) 09:47:03.06ID:POXd0WrCx
ここにも反日末尾dが来ちゃったw
832名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:47:26.93ID:oQ1UcLY3p
結構真面目な話でゲームパスは3年前払いしちゃえば無料みたいな感覚だからな

他ゲームやって起動しない月があったとしても勿体無いと感じる事は無いだろう
833名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:52:43.32ID:phn/xAwXa
>>829
そのセリフ、サブスクも使いこなせない低能に言ってやってくれよwww
そうすればこんなスレも立たないんだからさ
834名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 09:56:25.24ID:qQANkhtRp
>>830
すまんがPCユーザーや
某CS信者のことを皮肉ってる

>>833
サブスク使いこなす?w
俺はこう使いこなしてる!
というアピールをしてくれよ
2022/12/04(日) 09:56:32.48ID:xk2PIsW40
そもそも従来のゲームの売り方じゃ立ち行かなくなってきてるから
サブスクに移行しようとしてんじゃないの
836名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:00:23.78ID:qQANkhtRp
大手パブリッシャー以外はね
1本のゲームを売ってのロイヤリティ収益ベース
ってのは完全に崩壊してるかもね

大手もEAやUBIは独自のサブスクやってるし
それ以外でもライブサービスでの課金とかマネタイズの仕組み動かしてる
ソニーすらやっとそれに気づいてバンジー買収した
837名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:02:10.10ID:phn/xAwXa
>>834
もう書いたよ
むしろ俺が聞きたいんだけど、サブスク利用せずに、年1万本リリースされるPCソフトの中から、どうやって面白いゲーム見つけてんの?
実際にプレイして見つけるなんて、時間的にも金銭的にも現実的じゃないだろ
アホはプレイもせずに積んでるらしいけどw
838名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:03:06.58ID:qQANkhtRp
>>837
>>821で書いてある
2022/12/04(日) 10:04:27.90ID:HogItvrq0
>>832
そもそもゴールドメンバーシップで月800円(年間6000円)を元々払ってたからな
ネット対戦代にゲームやり放題が無料で付いてきたって感覚しかない
2022/12/04(日) 10:04:56.87ID:eyrirEZ50
>>781
そこで重要なのがデイワン
ゲームパスで遊んでみて気に入ったら買えばいい
体験版の完全版だと思えば、料金も高くは思わん
841名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:05:30.57ID:438h+R+I0
>>837
面白そうなゲームをただ選んでやるだけだよ?
特別な事してないしSwitchユーザーもそれは同じだと思うし
2022/12/04(日) 10:08:01.55ID:HogItvrq0
そうか、面白くなさそうなゲームをスルーしていった結果が今のPSの売り上げの惨状か
2022/12/04(日) 10:10:30.29ID:eyrirEZ50
>>796
そうか?
ヴァンパイアサバイバーズとペルソナ5やってるわ
844名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:15:46.58ID:phn/xAwXa
>>838
いやいや、俺は>>821のメリットを享受してるのをサブスクを使いこなしてると表現してるだけだぞ?
むしろ色々な製品でサブスクが提供されてる時代に、メリットを認めないアホを笑ってる側ですよ?

>>841
それなら、steamで年1万本!!なんて、むしろノイズばかりで探すのすら面倒じゃん
なら、CSに移植して採算取れるってフィルターがかかったほうが、つまらないゲーム排除できて効率的よ?
2022/12/04(日) 10:15:54.52ID:SAPTO5G90
>>840
ゲーパスで遊んでて外れる前にsteamとかで買ってるわ
フォーゴットンシティ、B4B、バックボーン、キャリオンなどなど
846名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:21:56.78ID:uo+67fK2d
>>840
だから入ってたんだわMSFSやる為にね
でも何回やったら飽きちゃって惰性で入ってたんで切った
FH5も不思議とつまらなかったしね
FH4は面白く感じたのに何でだったんだろうか?
847名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:22:48.55ID:uo+67fK2d
>>844
だからお前は餌待ちの飼い犬だってんだよw
2022/12/04(日) 10:23:19.10ID:SAPTO5G90
ガングレイブを買わないで浮いたお金でミッドナイトサンズ買いました
ガングレイブもミッドナイトサンズも遊べて最高
849名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:23:46.68ID:uo+67fK2d
>>845
データ引き継げんの?
2022/12/04(日) 10:26:11.89ID:SAPTO5G90
サブスクのおかげでかなり使う金減った
https://i.imgur.com/UkjOj5O.png
EA PlayProも入ってるから、NFS新作も買わずに発売日から楽しめるし
851名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:26:31.58ID:phn/xAwXa
>>847
マジで?こんなに安くて美味しい餌なら飼い犬って幸せだなぁw
じゃあ、味見毒味は野良犬の君らにお任せしますね~www
852名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:27:06.35ID:438h+R+I0
>>844
面白そうなのにCSに出るか出ないから分からないのを待ってるのが馬鹿らしく思ってるからね
ゲーム多いからsteamはゲーム探しやすくしてくれてるし困った事はないかな
2022/12/04(日) 10:28:15.25ID:SAPTO5G90
ただ総額がw
https://i.imgur.com/Z6oK4Lh.png
854名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:33:45.71ID:phn/xAwXa
>>852
それでプレイもせずに積んでちゃ意味ないんだよなぁ
こっちはCSゲーだけでも時間足りないんで、CS移植費用すら渋るゲームはPCで独占してもらって結構ですよw
855名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:41:51.47ID:438h+R+I0
>>854
こっちがsteamのゲームだけで時間無くてゲームパスのゲームまで手が出ないのと同じ感じだねw
856名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 10:53:15.51ID:x3v56QMTp
>>844
OK
まあ何故MSもPS、他の大手パブリッシャーも
サブスクをやってるか理解すべきだよな
857名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 11:01:36.69ID:phn/xAwXa
>>855
そうだよ?
俺は買い切りでやりたいゲームをやりつつ、ゲーパス利用してお気に入りのゲームを実際にプレイしながら探して遊んで、それでいてアホみたいに安く楽しむよw
だから君らも、年に1万本ずつ増えていくプレイしきれない数のゲームの中から、面白そうというだけで買ったゲームを積んで、実際面白いかも確認しないまま、うず高くなっていくゲームの数と購入総額を楽しんでねwww
858名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 11:06:09.69ID:RwiXqWVTM
ソニー倒産を発表
2022/12/04(日) 11:24:13.97ID:htvDiSZc0
なんでもいいからやるかーの人が多くなったから旧作が何年も何年も売れるようになったんだろ
もう発売4日で7割売る時代じゃないんだよ
2022/12/04(日) 11:44:21.78ID:MjX1L+8sM
ニートは時間あるからいいけど、働いてる人には割に合わないよね
サービス終了したら買い取ってくれるところあるの?
861名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 11:54:15.84ID:phn/xAwXa
>>860
え?働いてるのに、高くても千数百円って月額が割に合わないって、どういう金銭感覚の設定なの、ニート君?
2022/12/04(日) 12:10:01.78ID:3UXMINRU0
>>861
月1000円の金を出す金銭的余裕があっても利用しないサービスのために無駄金使いたくはないだろ
数か月に1本のペースで買う新作でプレイ時間が埋まってしまう人はサブスクのゲームをやる時間がろくに取れないからサブスクに入る意味がない
デイワンでやりたいゲームが提供されるならそういう人でもサブスクに入る意味はあるけどね
863名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 12:13:35.56ID:Bq96biqqa
>>862
お金より問題は時間になるよな働いてればゲーム買うぐらい安いし
ニートで金無くて1日10時間とかゲームに使えるならゲームパス入ってたと思う
2022/12/04(日) 12:16:10.29ID:SAPTO5G90
>>862
そんな超ライトは年に5本くらいしか買わないだろうから
元から対象外やろw
2022/12/04(日) 12:27:07.43ID:WwQmOusX0
>>862
やりたいソフトが出た時だけはいれば?
アクブリベセスダとこれから出てくるわけだし
まあそこに興味がありませんってなら要らんかな
2022/12/04(日) 12:31:14.58ID:Oup1n20za
意地でも損したくないとか利用しない理由を一生懸命考えてるやつは関わらなくていいサービスなのよ
ここで関わってる時間も無駄だろ?個人の価値観で煽っても駄目だよ
867名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 12:36:36.74ID:lxxQI4oS0
そもそもレンタルではなぁ 特にTESなんて年単位で付き合うゲームだし
つーかワークショップオンリーのMODとか相変わらず無理なんじゃなかったっけ
868名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 12:40:23.36ID:pmzxKYgHp
>>860
1180円を割に合わないというのは働いているのか疑うレベル
869名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 12:41:27.24ID:pmzxKYgHp
>>867
別に買うという選択肢がなくなるわけではない
2022/12/04(日) 12:42:13.20ID:01wIuF3v0
PS+フリプ乞食 or XB+ゲーパス乞食

長らく家ゴミにへばりつきて来たけどそろそろゲーム引退が近いと感じてる層は
これでゲームライフを閉じるのが支払総額的に言ってベスト
Switchは任天堂のぼったくりがひどいからおすすめできない
XSSは燃えるゴミにこっそり出せるのも利点
2022/12/04(日) 12:43:31.16ID:WwQmOusX0
>>868
まあやりたいのが1本も出なかったら割に合わんだろうが
そんな状況でぶっこむのは頭に何らかの問題があるな
外野は割に合わない割に合わない叫んでも
実際に加入してる人は楽しんでるのが現実だわ
872名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 12:49:34.18ID:lxxQI4oS0
>>869
実際にはどんどん購買意欲が萎えていくと思うで
動画や音楽のサブスクが証明してるしな
2022/12/04(日) 12:49:48.21ID:I4wQ+4la0
ゲームパスの月額1100円なら
月に1〜2本ゲームやれば元は取れるし
年間で大作2本程度の値段で色々な新作とか遊べるのに
楽しめるユーザーの条件を限定する理由がわからないわ
MSのファーストタイトルなんかは無期限だけど
FH5なんかはライセンス契約切れそうな辺りでセールで通常版買おうかと思うけどな
2022/12/04(日) 12:54:37.07ID:xk2PIsW40
>>866
正論だが煽ってレス引き出す事が目的だから放置が一番っていう
結局最後は狼少年のお話になるんだけどさ
875名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 12:55:18.10ID:phn/xAwXa
>>872
ええ…?じゃあ、PSでガンガンソフトが売れなくなったのは、全世界でも数百万人しか会員獲得できなかったPSNOWのせいだった…?
876名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 12:59:45.50ID:Bq96biqqa
PS Plusでやるゲームあるから買わなくなってる人は居るんじゃないかな
ゲームパスでやるゲームあるから買わなとか言ってる人がいるのと同じように
2022/12/04(日) 13:05:31.82ID:tRJECjFvp
ファーストでさえも基本DLCは別売りだしカタログ400本くらいで常に入れ替えしてるし
もともと映像や音楽のサブスクとは毛色の違う運用でしょゲーパスって
買い切りに取って代わろうなんて動きにも見えないが
2022/12/04(日) 13:12:53.62ID:SAPTO5G90
>>876
PS+で喜んでる輩は元から買わない奴らだろ
過去作ばかりだから買ってきてりゃわざわざ遊ぶものがない
パッケージで持ってるゲームがDL版で遊べる程度
あとは遊び漏らしたソフトや、買うまでもなかったソフト試すくらいだしな
龍が如くで喜んでるの見て情けなくなったわ
PSの看板みたいなゲームなのに、今まで買ってなかったかいって(笑
879名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 13:51:06.94ID:FFLUq47+0
ゲーム買えばいいだけ
わざわざサブスクに入る意味が解らない
有用なら無料ゲーが覇権取るわけない
2022/12/04(日) 14:16:10.02ID:HogItvrq0
steam君、steamのがソフトが多い!とか毎年1万タイトルある!とかイキってるけど
steam君がupするライブラリ、大抵有名どころのソフト大手のソフトしかないよね
881名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 14:36:24.09ID:lZug/tyxp
>>879
そもそもサブスクは無料ではない
まず考えを正すべき
882名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 14:37:00.61ID:VYiCcxyoM
8000円でも売れるソフトなら買い切りでいいし
ユーザー数が欲しいなら基本無料でいい

中途半端なんだよなサブスクって
883名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/04(日) 14:50:06.12ID:Jwtsmvxqp
>>882
誰でも盲目的にフルプライス払ってくれるなら
開発もメーカーも苦労しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況