X



【悲報】マリオ映画ポリコレだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:38:00.82ID:69ggd2GHa
ルイージが誘拐されマリオは弱キャラでピーチが強キャラ
2名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:40:49.41ID:aWjjoW3j0
正しいポリコレやな
マリオを女にしたりピーチを黒人にするのがディズニー
3名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:40:50.15ID:yIk/t6cta
もうこの時代しゃーないやろ
ピーチがデブの黒人にならなくてよかったわ
2022/11/30(水) 09:42:52.79ID:MdNjdXrK0
今のピーチ姫はマリオカートでバイクを乗り回し
スマブラではクッパを素手でタコ殴りにしてるし
2022/11/30(水) 09:43:28.62ID:e/XAjTd0a
任豚ってあんなにポリコレポリコレ言いながら叩いてたのにポケモンとマリオがポリコレ塗れになった途端ポリコレ擁護かよ
2022/11/30(水) 09:43:35.94ID:YBFmcpTn0
カプコンのあのスライド思い出した
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:44:09.65ID:hBiPZn1H0
ピーチはもともとクソ強いやろ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:44:18.38ID:yIk/t6cta
>>6
ゼルダが守られてるやつな
2022/11/30(水) 09:45:24.69ID:ueEviuUQ0
ゲームでもルイージ誘拐されたことあるし(マリオもある)
ピーチも戦う姿は何度も描写されとる
10くるくるくん
垢版 |
2022/11/30(水) 09:46:14.82ID:tnCUsK0T0
ポリコレとは思わない
男キャラにおふざけさせて女を強く描くのは昔からの日本の表現
シティハンターとかもそうだし
2022/11/30(水) 09:46:48.72ID:ndue/0fO0
叩かれるポリコレはピーチをブサイクにしたりマリオを黒人にすることだからな
12名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:47:06.21ID:aWjjoW3j0
最新作で普通にピーチとロゼッタがコース攻略してるからな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:47:08.09ID:jExLktzq0
ジャップが作ってたらピーチ姫は貧弱で萌え声にされていただろう
14名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:47:09.32ID:0K4HMgx4d
ピーチって下手したらゲーム史で一番戦ってる女キャラだろ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:48:08.96ID:aWjjoW3j0
>>14
ほぼ全作品でラスボス倒してるゼルダがいるから
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:49:23.88ID:T7c+UErc0
案の定任天堂のポリコレはキレイなポリコレで乗り切るつもりやん
17名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:49:40.34ID:wT3nmfxK0
トイストーリー4っぽいよね
2022/11/30(水) 09:50:39.36ID:e/XAjTd0a
>>16
掌ドリル系クズ
2022/11/30(水) 09:50:57.91ID:+IUomEDL0
黒人化とかブサイク化しないだけマシ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:51:43.35ID:FVyyb/SX0
掌ドリルニシ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:52:32.80ID:IjatyVgja
でもお前らトイストーリー4のボーは叩いてたよね?
22名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:52:42.33ID:0K4HMgx4d
>>15
マリオシリーズは作品数が段違いよ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:52:46.69ID:9x0hDvuz0
1人の配管工が冒険をしてヒーローになるまでの物語なんじゃねーの?
24名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:52:56.49ID:FZHaOghjM
スーパープリンセスピーチがあるから
2022/11/30(水) 09:53:11.61ID:2EFDAt+2a
ポリコレじゃないとは言わないけどストーリー的にも姫が拐われたの配管工が助けにいきますって文脈より弟が拐われたから目的が同じ姫と協力しますのが納得いく
26名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:53:26.69ID:k4R0Uif20
ニワカがバレるな
2022/11/30(水) 09:54:01.62ID:FYpTqJawM
>>10
まんこイライラw
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:54:01.84ID:I2b5C4z30
ピーチは性格が強気なだけで強キャラなわけではないだろ
2022/11/30(水) 09:54:13.77ID:MdNjdXrK0
>>13
日本人が作るアニメとかオタクが喜ぶのは
可愛い女の子が強い作品ばかりだろ
2022/11/30(水) 09:54:13.79ID:AwJPrFEk0
マリオの世界感でスクリーンに堪えうるアクションがあまり想像出来ない
ソニックは容易に想像できたけど
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:54:53.98ID:yIk/t6cta
>>30
スマブラでも戦ってるやん
2022/11/30(水) 09:55:33.86ID:4/HXZtVU0
>>9
SFC時代から下地あり過ぎて、ポリコレ対応いわれても?? って感じ
2022/11/30(水) 09:55:37.84ID:AwJPrFEk0
>>31
スマブラて映画になってたのか
34名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:57:15.62ID:+gmxYCC70
プリンセスピーチじゃん
2022/11/30(水) 09:57:49.81ID:v0vHvYeF0
ポリコレっていうのはマリオが序盤でゴルフクラブで撲殺されて黒人ブサイクになったピーチが主人公になるようなもんでしょ
36名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 09:57:53.60ID:/AT8WobRp
こうして見るとポリコレポリコレ言われる前から戦う姫になっておいてよかったわと思う
2022/11/30(水) 09:59:11.89ID:OB5buvv60
ドキドキパニックのママをマリオUSAでピーチにした人は大英断だったな
あそこから全てが始まった
2022/11/30(水) 10:00:44.43ID:c4iALsMRd
実際まぁ今まで守られる一辺倒ならまだしも単独でクッパのところにカチコミ行けるポテンシャルのお姫様ですし……
従者が役に立たなすぎなんだよあいつら
39名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:03:47.23ID:/UWVJEpga
思ったより面白そうだが何かキャラデザが気に入らない
微妙なパチモン感がある
40名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:04:11.51ID:k8lWEE9G0
ポリコレに対する一つの正解例やな
それに近年のルイージやピーチのイメージ的にそこまで違和感無いしな
2022/11/30(水) 10:04:30.34ID:0BYcVK9+0
24年前からプレイアブルキャラだ
42名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:05:35.90ID:mazJj0gWd
配管工が「マリオ」になる物語なんだろ
ゲームと違ってピーチやルイージの出番フルで作る必要あるし英断よ
これはポリコレとは違うわ
そもそも違和感ない
2022/11/30(水) 10:05:37.17ID:Zq6GpdWX0
あのいかにもお姫様でございみたいな服とか古いからな
ゼルダは顔も服もイメチェンしたし
2022/11/30(水) 10:05:37.87ID:YBFmcpTn0
キノピオのぴえん顔w🥺
2022/11/30(水) 10:07:33.16ID:S3Jw1mCId
>>29
オタクが喜ぶのはガワ可愛い女の子で中身は男がなりたい理想の男の子だからな
46名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:09:03.24ID:Bilokjq1a
これ制作ディズニー?
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:09:04.60ID:fPo271Hap
マリオ3Dランドでルイージ捕まってたやろ
48名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:09:21.49ID:+5aaZ/h70
女が強気ならポリコレとか難癖すぎる
昭和の価値観かよw
49名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:09:44.60ID:mazJj0gWd
>>46
ユニバーサル
イルミネーション
2022/11/30(水) 10:09:45.46ID:sFnIg4ZdM
>>48
ほらなw
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:11:02.29ID:yIk/t6cta
>>33
想像力ないんやな
52名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:11:18.41ID:VzVL5DO+0
ピーチが黒人のブスになってからスレ立てしてくれ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:12:09.82ID:q2jPAYRn0
また任天ポリコレはいいポリコレか(´・ω・`)
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:12:23.84ID:FZHaOghjM
黒人化とかブサイク化とかされなければいいんだよ
2022/11/30(水) 10:13:13.72ID:Zb7k1t9a0
映画やねん一人でワチャワチャしづらいし相棒おったほうが展開いろいろできるし、それはルイージよりピーチのが人気やからそっち相棒にするやろ
56名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:13:26.30ID:gI6C2Xfad
そんなにポリコレ嫌ならクソニーに文句いえよ
任天堂を巻き込むな
57名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:13:40.96ID:aWjjoW3j0
>>22
作品数多くても自力でなんとかし始めたのスーパープリンセスピーチ除いたら3Dランドくらいからだろ
パーティゲームは戦闘ではないし
58名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:14:08.38ID:M7UizK8y0
マリオデでマリオとクッパを手玉にとってることがハッキリしたしな
2022/11/30(水) 10:15:20.21ID:3G72DzBsM
ピーチはUSAの頃から強いぞ
2022/11/30(水) 10:15:59.58ID:S3Jw1mCId
ソニーのポリコレにはなにも言えないのにそれを周りに当たり散らすなアホ
2022/11/30(水) 10:16:03.48ID:n16zfCjz0
>>57
USAも知らないのか
2022/11/30(水) 10:16:49.91ID:+IUomEDL0
黒人とブサイクが死滅すればええだけやん
63名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:18:36.62ID:VzVL5DO+0
>>62
そうじゃないだろ。
キャラが改変させるのがあかんのや。
2022/11/30(水) 10:19:24.29ID:2yP9s/hfd
正しいポリコレ
美女が強いとかみんなが望んでいる
2022/11/30(水) 10:21:08.82ID:Zq6GpdWX0
深夜のキモアニメみたいにしないとポリコレとかほざくアホのみなさんw
2022/11/30(水) 10:21:34.23ID:oMQdtYo3d
FE最新作でも黒人キャラのデザインよくて外人もネタにしてたな
何故か海外の黒人キャラは似たようなブサイクばかり
結局のところ海外のポリコレは画一化でしかない
昔から本当の意味で多様性ある任天堂は変わらないままでいける
2022/11/30(水) 10:22:03.51ID:FyxyNb4Xa
>>62
https://i.imgur.com/20lcoRV.jpg
2022/11/30(水) 10:22:16.76ID:4LFRDyeh0
>>62
おまえ死ぬやん
2022/11/30(水) 10:22:39.16ID:+IUomEDL0
>>63
でもあいつらがコンテンツ汚染しまくってるのは事実だし
マジで死滅すればいいと思う
2022/11/30(水) 10:24:40.59ID:+Ikzd7hP0
スーパープリンセスピーチは知らないとしても
ピーチが戦えないと思い込んでる奴は何処観てアンチ任天堂やってんだよ
2022/11/30(水) 10:25:18.59ID:n16zfCjz0
黒人の主人公はゲーム&ウォッチからいるもんな
2022/11/30(水) 10:25:25.42ID:h+uYMNUh0
むしろちゃんと一国トップやってるという驚きの方が強い
2022/11/30(水) 10:26:40.75ID:S3Jw1mCId
あのな、海外のクリエイターがポリコレ作品出すのはポリコレに配慮してるからじゃないの
「クリエイター自身がポリコレ」だからなの
心からポリコレにハマってるわけ
ポリコレ死ね言ったら海外のクリエイターほとんどあの世行きで作品自体作る人いなくなる
2022/11/30(水) 10:27:09.44ID:n16zfCjz0
ていうかスーパーマリオブラザーズの物語はピーチ姫の魔法が強いから誘拐された設定だよね
2022/11/30(水) 10:28:31.99ID:XzVHgnPia
言葉覚えたてのガキみたいだな

何でもポリコレポリコレってw
一時の忖度みたいに
2022/11/30(水) 10:30:54.65ID:3EfFSZFxd
ポリコレってワードそのものに注目度があるから理解してなくてもとりあえず使っとけば構ってもらえるからな
このスレもスレタイそのままに転載されるだろうし
77名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:31:49.74ID:xv4NqBUJ0
マリオポリコレに屈してて草
負け犬オタクが必死にピーチ姫は元々強いとか言ってて草
じゃあゲームで毎度攫われてるピーチ姫はなんなんですかねえ
任天堂の認識→ピーチ姫助ける救世主マリオ
ポリコレの認識→マリオに救われるピーチ姫はNo
2022/11/30(水) 10:32:20.91ID:ZuPfa7h9M
マリオRPGじゃ外せないぞ
マロ(笑)
2022/11/30(水) 10:33:04.17ID:9KzcC0hI0
ピーチは昔から戦ってるけど戦わない作品も多いから春麗とかの方がゲーム史的には戦ってそう
2022/11/30(水) 10:33:29.88ID:n16zfCjz0
>>77
オデッセイはクッパの結婚式の準備物語
2022/11/30(水) 10:34:16.30ID:aPOCLWzi0
マリオデ最後までやってりゃむしろイメージ通りだろ
2022/11/30(水) 10:35:56.79ID:S3Jw1mCId
世間のイメージに強いピーチ姫像が微塵もなかったら話題になってるだろ
なってるか?
2022/11/30(水) 10:36:19.26ID:n16zfCjz0
マリルイ3のラストは敵味方意識はもうないなと分かる
例えるならアンパンマンとバイキンマンみたいな関係
84名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:36:24.65ID:k4R0Uif20
ポリコレに配慮してるのはその通りだろう
面倒くさい界隈を回避しつつゲームファンの抱く従来のキャライメージも壊さない
ようやっとる
2022/11/30(水) 10:38:18.77ID:+IUomEDL0
>>73
じゃあクリエイターごと死んでいいよ
ゲームに思想を持ち込むなキチガイ
2022/11/30(水) 10:38:26.21ID:aHOi3L8md
原作ネタからストーリー作るだけでポリコレチェック通過する任天堂サイドが悪い(暴論)
87名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:39:16.31ID:bDRIqIkoa
ピーチはファミコンのUSAから戦ってるだろ
2022/11/30(水) 10:39:59.25ID:n16zfCjz0
>>87
性能的にマリオより強いまである
2022/11/30(水) 10:40:46.73ID:5t09z9MJd
>>25
確かにw
2022/11/30(水) 10:44:10.85ID:S3Jw1mCId
>>85
しょうがないだろ
作り手側が作りたいものを作る
どんな文句つけても創造主の思考は変えられない
買わないのは自由だから買わなきゃいい
早くポリコレ流行り廃れるといいね
2022/11/30(水) 10:45:57.61ID:+IUomEDL0
>>90
だから日本じゃポリコレまみれの洋ゲーが売れないのも必然だな
2022/11/30(水) 10:46:12.76ID:L5JCb4HOd
もしかしてスーパープリンセスピーチ知らんニワカか?
2022/11/30(水) 10:47:13.40ID:n16zfCjz0
>>92
そりゃゲーム買わない人達だからね
94名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:48:42.21ID:FZHaOghjM
オデッセイでもクッパはピーチに振られて落ち込んでただろ
2022/11/30(水) 10:49:20.50ID:hdGrYVt50
ステイ豚くんはマリオの映画まで監視しないといけないんか?w

そんな時間があるならコンビニバイトしてPS5買えよ貧民
2022/11/30(水) 10:49:40.59ID:4tSOKfD40
任天堂開発じゃないけど30年前にマリオが拐われてルイージが助けにいく
Mario is Missingっていう教育ソフトが出てる
2022/11/30(水) 10:51:41.35ID:Zlqhhz+D0
ポケモンの女主人公からスカート奪った時点でわかりきってたことだろ
2022/11/30(水) 10:57:57.31ID:h+uYMNUh0
マリオRPGで影武者置いて自分はマリオ達についていくなんてこともやってるしなぁ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:58:08.56ID:HjmGu9gld
寧ろ今回の件でピーチがか弱いんじゃなくてクッパがそもそも強過ぎるとかキノコ王国の軍事力が弱過ぎるまである
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 10:58:45.66ID:KFqebunT0
アメリカ手動だったら黒人になってた
2022/11/30(水) 11:01:02.79ID:6MQX5QDGr
桃が黒人じゃないやんけ
2022/11/30(水) 11:02:05.50ID:JlxV/jRP0
女は強し💪👩
2022/11/30(水) 11:02:31.26ID:Grr+PJhQM
ほんとマルチバース流行ってんな
2022/11/30(水) 11:03:51.53ID:C9MNdkcjM
女は弱くないとダメって化石思考捨てろよw
2022/11/30(水) 11:04:16.31ID:GhA0QKsN0
スーパーマリオUSA→プレイアブル第一作から強烈なアイデンティティとなる浮遊ピーチ爆誕
スーパーマリオRPG→圧倒的回復力で前線に立つ
マリオストーリー(~ペパマリ系)→おしとやかながらも芯が強い
スマブラDX以降→機動力だけでなく強烈な下スマ、ランダム性があるが異様な火力を産み出す野菜抜きなど侮れないパワー
マリルイ系→キノコ王国の外交や政策会議を真面目にやってる
スーパープリンセスピーチ→任天堂とトーセの悪ノリ。カッサーに喜怒哀楽とヌルゲー化するスペックを与える
3Dワールド→正式に本編プレイアブル化、つまりマリオたちと同じく普通にクッパをしばける
オデッセイ→クッパもマリオもお断りした
マリラビ→手持ち武器の扱いは昔からお手の物なんで余裕
スポーツ全般→周知のとおり


なんでこの姫拐われてるんすかね
城ごと拐うクッパの手法自体納得できるレベル
2022/11/30(水) 11:04:44.80ID:WN44cES90
もともとピーチ戦うことも多かったしポリコレって感じはしなかったけど、ガチ刃物のハルバートを出すのはいいのか?って思った
スーパーマリオブラザーズのクッパの後ろに有る斧になるのか?最後に吊り橋を落とすギミックになりそう
2022/11/30(水) 11:07:06.42ID:ulGwnjtu0
>>23
キノコを食って巨大なスーパー菌糸類になる話だろうね
ポパイのパクリか
2022/11/30(水) 11:07:37.98ID:uGDu8BOmd
>>105
カートもスポーツもパーティも当たり前のように対等だしな
2022/11/30(水) 11:08:04.17ID:ulGwnjtu0
>>29
ダーリン電撃だっちゃー!
2022/11/30(水) 11:09:21.36ID:huPzKSNL0
どっちでもいいけど
ネタバレやめてくれ
2022/11/30(水) 11:09:24.85ID:3IoR+Q8qa
トイストーリー4は何がダメだったの?
2022/11/30(水) 11:10:33.06ID:ulGwnjtu0
>>30
タルを破壊するハンマー、コングの息子に動物をけしかけるムチ、弟と殺し合うPOWブロック
色々あるぞ
2022/11/30(水) 11:11:05.83ID:GhA0QKsN0
>>106
あのライダースピーチとキノピオが歩くシーン、既に床に甲冑が転がっているんだよね
その少し前に階段から降りてくるピーチと聴衆のキノピオたちのシーンがあって、キノピオ側に同じ斧が映ってるから衛兵キノピオ達のの装備だったのかも
2022/11/30(水) 11:11:29.35ID:0BYcVK9+0
何ならスマブラのピーチはキノピオガードがSPでお淑やかに守られる感じに変更されるという
元が暴力的すぎるw
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:12:45.32ID:k4R0Uif20
>>111
前作までのテーマを蔑ろにしたから
116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:13:44.12ID:2/WdBfZsd
強い美女はアンチポリコレだぞ
強いブスソバカス女がポリコレに絶賛される
2022/11/30(水) 11:14:17.40ID:GhA0QKsN0
というか扉の前に斧もちキノピオいたわ
ピーチがクッパ城に歩み進める時に斧を拾っているということは、衛兵はカメックの魔法やらで装備を振り落とされやられたか、はたまたビビって装備おいて逃げ出したかな?
2022/11/30(水) 11:14:18.36ID:+Ikzd7hP0
結局ポリコレも反ポリコレも過敏になり過ぎてるんだよなぁ
2022/11/30(水) 11:15:45.64ID:Nb8IwW/Kd
>>111
3ラストでアンディからボニーに託されたはずのウッディの扱い酷過ぎる
ポリコレ以前に1~3否定の原作レイプ

加えてボーは「THE強い女性」みたく別キャラになってて
そのボーがかなりメインで描写されるから
「原作レイプしてやりたいのがこの茶番?」って感想しかない
2022/11/30(水) 11:16:50.09ID:St/9DxGLM
配管工のヒゲのゲイ...か...
ふんどしマリオってまだないよな?
2022/11/30(水) 11:17:43.88ID:3kESPnJca
アンチ原作のポリコレ汚染
2022/11/30(水) 11:18:14.70ID:S3Jw1mCId
白人金髪フリフリピンクドレスお姫様とかポリコレが忌み嫌うビジュアルだからなw
2022/11/30(水) 11:19:01.53ID:n16zfCjz0
>>122
ゼルダは?
2022/11/30(水) 11:19:24.78ID:scp3zLw/0
>>105
ペーマリとマリルイに興味ないのは伝わった
2022/11/30(水) 11:20:00.61ID:8Ivp5DqOd
>>123
あの姫フリフリするの尻だけじゃん
126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:23:12.00ID:ARr3ld7M0
そもそもポリコレ流行る前から制作してるだろ
127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:28:16.59ID:Gda8pwtr0
マリオも人気があるから、政治利用されやすいな
2022/11/30(水) 11:34:04.57ID:hdGrYVt50
日本のトレンド

5
ゲームのジャンル ・ トレンド
マリオの映画
37,901件のツイート

12
エンターテインメント ・ トレンド
宮野真守
31,302件のツイート


ステイ豚くんのところでトレンド入り難しそうだよな
2022/11/30(水) 11:47:27.23ID:n16zfCjz0
>>128
ゲーム界のディズニー、いやゲーム界のアンパンマンだな
130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:51:30.06ID:IW8wbNFt0
マリオシリーズの伝統で言えばピーチがさらわれてマリオが助けるなんだが
ピーチを強い女にしたのはまあポリコレ的配慮だろうな
131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:52:38.66ID:IW8wbNFt0
女性が「さらわれる役割」になってるという批判はずっとあるからな
2022/11/30(水) 11:55:06.45ID:X73p/VcZ0
マリオに黒人キャラいるっけ
面倒な世の中になったもんだ
133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:55:38.96ID:1z74daBB0
こんなもん大昔から言われてる最近ポリコレとか便利な単語覚えたにわかは知らないだろうが
「真昼の決闘」って大昔の映画の時点でラストに主人公が悪役にやられそうになったところをヒロインの銃に救われるって展開があって散々議論の的になってた
2022/11/30(水) 11:55:40.58ID:uU2IQV/G0
ピーチは攫われた先でのほほんとケーキ作ったりフライパンで殴るし昔からポリコレ準拠の強い女なんだよなぁ
2022/11/30(水) 11:56:01.50ID:UKAQIZ5c0
戦う女性描きたいのはわかるけど、槍?ファイヤーボール?
2022/11/30(水) 11:56:28.01ID:/y4U5ZXKd
ピーチの魔法が強いから誘拐

ピーチのケーキ美味しいから誘拐
間違えて誘拐
特に理由なく誘拐
結婚のため誘拐
etc.

そもそもこれだからな
ピーチ誘拐されない作品も複数あるし騒がれることじゃない
2022/11/30(水) 11:56:35.50ID:n16zfCjz0
>>132
ボム兵
2022/11/30(水) 11:57:32.55ID:uU2IQV/G0
>>125
正直抜ける👍
感情出さない厄災前リンクじゃなかったらエロすぎてポリコレ激怒案件やで
2022/11/30(水) 11:57:50.28ID:EpRM72m8r
>>20
言い返せないなら黙ってなよハゲ
2022/11/30(水) 11:57:52.55ID:sqxi3V4Rd
>>132
そもそも人型ではあるが、人間はそんなに多い世界観ですらない
141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:57:54.59ID:k8lWEE9G0
>>133
初代のメンインブラックも確かラストは女性の銃に救われてたな
そういう手法はまあ珍しがるものでも無いか
2022/11/30(水) 11:59:15.34ID:7W/FPkZp0
展開は面白けりゃ良いよ
ポリコレへの文句は既存キャラの人種とか性別変えんなってだけ
143名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 11:59:27.60ID:PpUxgXmd0
ここ最近ホント「全てがポリコレに見える病気」の奴が増えたな
こういう奴の多くは「全てが反日に見える病気」も併発してるとか
2022/11/30(水) 11:59:27.90ID:n16zfCjz0
映像見る限りクッパも悪い事を企んでって感じには見えなかったな
映画版のジャイアンみたいな振る舞いはしそうだが
145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:00:27.35ID:EdmjuTpY0
PV見て傑作になることは理解した
146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:00:58.09ID:PpUxgXmd0
他国の城をめちゃめちゃに破壊してる時点で言い訳きかんだろw
2022/11/30(水) 12:01:26.03ID:EpRM72m8r
>>77
自分で考える頭もない馬鹿なら顔にそう書いときなよ
2022/11/30(水) 12:01:36.93ID:ktNDbvrBp
ピーチ姫は30年以上前からプレイヤーキャラになってるし別にええんちゃうの

さすがにポリコレ病やで
149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:02:44.61ID:sKjMV8ydM
>>5
ん?誰もポリコレが悪いなんて言ってないぞ?
日本はマツコデラックスが人気ナンバーワンMCの国だしポリコレの最先端
今更気付いて周回遅れの欧米諸国がダサいってだけの話
2022/11/30(水) 12:02:50.33ID:n16zfCjz0
>>143
いやソニーの自慢の鬼滅がよりによってマリオに記録を塗り替えられる事を予感してるんじゃね?
2022/11/30(水) 12:03:37.69ID:ktNDbvrBp
>>39
当たり前だけど若干イルミネーションの癖が出てるんだよね
映画としてはいいとは思うけど
152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:03:38.89ID:9gOne+5B0
マジでキノピオとかピーチあたりは黒人にされるのを覚悟してたけど
任天堂はポリコレに屈しなくて良かった
153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:03:52.61ID:sKjMV8ydM
>>16
逆だろ
今まで人種差別しておいてポリコレに乗り遅れて必死な欧米諸国が笑われてるだけじゃん
2022/11/30(水) 12:08:42.71ID:CjvwYaoRa
>>1
これ絶対に最後でマリオが活躍するやつでしょ

それが読み取れないやつはアスペだわw
2022/11/30(水) 12:09:15.92ID:MXMkE1TD0
ピーチの声が思ったより低くて強めだと思ったけどゲーム版のままだと却って浮きまくるだろうな
さらわれ役からは抜けたわけだから役どころが変わったくらいでジェンダー云々はないよね
156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:09:23.00ID:6KTJgXllp
(ルイージ生存確認)
2022/11/30(水) 12:10:04.45ID:CjvwYaoRa
マリオとルイージが力を合わせると最強みたいな王道パターンですわ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:11:02.34ID:6KTJgXllp
むしろ悪役のブラッキーが無かったことにされたのはポリコレか
2022/11/30(水) 12:11:39.16ID:RLS++mCvd
ピーチの出番増やすにはああするしかないだろ
ただ武器はハルバードじゃなくてマリオRPGで使ってたような扇子やバクダンにして欲しかった
160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:12:01.30ID:6KTJgXllp
>>146
城は壊すもの()
2022/11/30(水) 12:12:14.20ID:n16zfCjz0
映画公開日がブレワイ2に近いんだが
まさか映画は新作マリオのオープニングでしたオチっぽいのと
リンクとゼルダが来そうな予感はする
ドンキー出るならそりゃねえみたいな感じで
2022/11/30(水) 12:14:25.69ID:/HriWGw5r
助けまわるおっさんずっと見るより姫出番多いほうがええやろ
2022/11/30(水) 12:17:15.36ID:HdXtT0cZ0
まぁこれに関してはルイージよりピーチと一緒の方が楽しそうだからありちゃう
164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:18:15.27ID:6KTJgXllp
次はデイジーとロゼッタ加えて
ユリパしよーぜ!(ていあん)
2022/11/30(水) 12:19:43.98ID:n16zfCjz0
>>163
ブレワイのゼルダっぽいよな
2022/11/30(水) 12:20:59.19ID:S3Jw1mCId
男助けるために綺麗で邪魔なフリフリドレスの裾を破ってアクションするんだろ
強い女見せて生脚も見せて全方位ニッコリのシーン
2022/11/30(水) 12:22:03.48ID:bA2cQtID0
ゼルダは映画第二弾でやるんじゃね
映画展開これで終わりじゃないでしょ
2022/11/30(水) 12:23:39.77ID:w4ru2WXX0
ここまでのまとめ

任天堂のポリコレはきれいなポリコレブヒィ~
2022/11/30(水) 12:24:08.52ID:n16zfCjz0
スマブラの参戦ムービー制作はどこなんだろ
170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:25:29.57ID:5w6PNYK/0
>>168
ピーチ姫がブサイクじゃないからな
2022/11/30(水) 12:25:37.30ID:XTGqJIW90
任天堂の女性キャラは下地があり過ぎてポリコレと叩こうにも叩けないねwww
2022/11/30(水) 12:27:50.02ID:4/QbdUWr0
これがソニーだったらピーチ姫をブサイクアーロイみたいにしてたよな
2022/11/30(水) 12:29:36.25ID:XL8Rk0Upd
CAPCOMにバカにされたからな
2022/11/30(水) 12:29:36.30ID:S3Jw1mCId
>>168
悔しそう
2022/11/30(水) 12:30:48.76ID:c4iALsMRd
ピーチ姫の顔もまぁアメリカ制作の顔だな、くらいの顔面だし戦うのも昔っからそうだしルイージが攫われるのもまぁルイージだし………って感じだし
しいていうなら性格が勝気に変更されてるくらいしかポリコレ向け改変要素なくない?
2022/11/30(水) 12:31:30.22ID:8ZOwXQl1d
ボリコレとか言ってるやつは明後日発売するマリオ+ラビッツやれば。
前作のピーチとか若干ゴルゴぽくってやばかった
2022/11/30(水) 12:32:39.54ID:ytLgAPBr0
外人の思考だと原作の呑気な性格なお姫様のままだとお話が作りにくいのかねえ
178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:38:53.23ID:5w6PNYK/0
ペパマリとかプレイしてるとそんなに呑気な姫様の印象もないな

(カメレゴン相手とは言え)強気な物言いもあったし
179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:39:43.05ID:6H7F+9r7p
トレンドマリオ関連だらけの中ルイージがトップで草
180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:43:32.27ID:VzsPS4fid
3Dワールドではピーチも同じような能力持ってるしな
スピンオフのスポーツ物とかでは普通に
プレイアブルキャラだし特に違和感ないだろう
ただそうなるとなぜ毎回さらわれるのかというツッコミはあるがw
2022/11/30(水) 12:45:50.93ID:921AGC6O0
>>180
どうせマリオが助けに来てくれるし誘拐の理由も大したのとじゃないし
ここで抵抗して王国本土に被害出されるよりは...
というのがあるのかもしれない
2022/11/30(水) 12:46:24.89ID:u60FwUNn0
>>179
文字数のせいかw
183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:47:02.20ID:aWjjoW3j0
>>61
やったことあるけど?
2022/11/30(水) 12:49:26.92ID:ayn+wPsnd
>>180
場合によっちゃ城ごと持ち運びされるからなあれ……
185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:50:48.54ID:0BlLFm7nM
>>161
ドンキーですら出てるんならリンク、ピカチュウ、カービィは出るべきだろうな
186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:55:18.19ID:izrvgx7Va
ドンキーは元からマリオと因縁あるけど、カービィやピカチュウは何もないやろ
187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 12:55:34.69ID:HjmGu9gld
>>180
基本的にクッパの侵攻っぷりは割と毎回ガチってるからピーチ一人で何とかなるもんじゃないのも分かる、いやそら何度も攻められてるなら軍備とかセキュリティ強化しろってのはあるかもだがw
2022/11/30(水) 12:58:41.53ID:M0RxrUAO0
なんでもポリコレガーして否定するガイジってツイフェミと同等の思考してるよな
2022/11/30(水) 13:01:16.08ID:jvVRBTw/0
ピーチが戦ってるって何年前の話をしてるんだ
2022/11/30(水) 13:02:37.99ID:SvI/oJ9E0
黒人の声ってなんでそんなに大きいんだ
191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 13:05:57.14ID:0BlLFm7nM
>>186
人気や知名度で比較しろよ?
結局キャラクタービジネスだぞ?
ドンキーが出てるならカービィもピカチュウも出るはず
2022/11/30(水) 13:06:23.64ID:+Ikzd7hP0
>>188
ポリコレはこういう過剰な反ポリコレしか見ないし
反ポリコレは過激なツイフェミしか見ないからもう泥沼よ
193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 13:07:21.76ID:pAVzTslqa
画像だけ見るとエーデルガルト感がある
2022/11/30(水) 13:07:57.04ID:I4rtEfv10
ピーチがそばかす黒人にならなかっただけありがたいだろ
まだ任天堂は時代の流れに戦ってる方だわ
2022/11/30(水) 13:08:11.69ID:MdOczxaKd
>>132

https://i.imgur.com/piauh7U.jpg
2022/11/30(水) 13:10:54.94ID:A5+WY5/V0
えーそんな展開なのこれ?
ミヤホンガッツリ関わってるのによくOKしたな
197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 13:12:42.84ID:aWjjoW3j0
>>196
何を見てその感想が出てくるんだ
2022/11/30(水) 13:19:26.49ID:WN44cES90
>>185
マリオ以外も映像コンテンツ作っていくみたいだし、色んなコンテンツの映画作ったあとに「スマッシュブラザーズ」っていうMCUみたいなことを考えてないことはないと思う
2022/11/30(水) 13:19:40.81ID:iFQPiN8aa
気に入らない表現あったらネチネチ文句言う
やってることはツイフェミと変わらんな
200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 13:22:47.62ID:YFqT9mWpa
これは海外資本が絡んでるからそうしたんだろうけどもう本編でもピーチやゼルダが囚われの姫なのは時代遅れだろ

黒人キャラが一人もいないのもやばい

ポケモンがあそこまでポリコレに力を入れてるんだから任天堂本社もちゃんとポリコレに力を入れないと駄目だな
201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 13:24:11.47ID:0BlLFm7nM
>>198
この映画がヒットするかどうかもわからないのに
色んな映画作ってから全員集合みたいな余裕はないと思う
一作目でゲストキャラ出しまくって盛り上げるしかないよ
ドンキーですら出てるんだから他のキャラも出すって言ってるようなもんでしょ
2022/11/30(水) 13:29:52.73ID:scp3zLw/0
>>198
最近の任天堂は自社のゲーム同士でクロスオーバーすることを避けてるぞ
あってもマリソニやマリラビみたいな外部とのコラボになるだろう
2022/11/30(水) 13:35:34.91ID:2FEPi/f0d
>>200
てか最近ずっとプレイアブルやってないかピーチ姫
2022/11/30(水) 13:38:41.35ID:ayn+wPsnd
>>200
ポケモンはポリコレもあるけどそれ以上にゲーフリ内部の性癖暴露の方が強そう(小並感)
2022/11/30(水) 13:44:31.92ID:WN44cES90
>>201
任天堂ピクチャーズって会社作ってるんだよ
そんで公式にもマリオ映画2022年のあと(これは当初から延期になったわけだけど)2023年以降以降も展開していきますよって言ってるわけで
今回のマリオの映画は別に記念のなにかってわけじゃなくて、今後やっていくマルチメディア展開の第一弾でしかない
失敗するか分からないからじゃ、成功してから企画立ててたら遅すぎるんだよね
だから成功前提というか、成功させるべくこうやって多重展開してる
206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 13:47:35.20ID:0BlLFm7nM
>>205
10作目で全員集合するとして
1作目から9作目までずっと赤字でも続けるの?
2022/11/30(水) 13:49:51.62ID:mu0nWsly0
ポリコレポリコレ喚く奴ってツイフェミと変わらん馬鹿だな
2022/11/30(水) 13:55:11.31ID:WN44cES90
>>206
そもそもアベンジャーズみたいなのは自分の期待でしかない、というのは前提として、
赤字が出るからやめるかというと、とりあえず公式が「継続して展開する」と言ってる以上、「今は続けるつもりだろうね」としか言えない
この頃のマルチメディア展開について「任天堂IPを広く認知してもらうため」と言ってるから、その広告費程度ならやり続けるかもね
マリオIP自体を毀損させるとか、本業すら圧迫するほどならやめるだろう
2022/11/30(水) 13:55:41.33ID:qdQYiIdW0
金髪美女とおっさんが主役のアクション作品がポリコレならいくらでもポリコレやってくれてもいいぞ
210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 13:59:12.31ID:0BlLFm7nM
ソニックも続編出す前提でポストクレジットシーンとか作ってたけど
続編にゴーサイン出たのは1作目が黒字確定してからだよ
映画も1作1作が勝負
一回の勝負に負けたらFFで大赤字出したスクエニみたいになる
2022/11/30(水) 13:59:33.97ID:WN44cES90
映像展開を継続的にやっていきますって言ってた資料はこれ
https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2020/200916.pdf
2022/11/30(水) 13:59:40.57ID:Len5XhfC0
ピーチは強いけどキノピオはカス
2022/11/30(水) 14:00:28.76ID:gjhMpfPE0
それは感じたけどあのピーチかっこいいからあれはあれでありかもとは思う
マリオがちょっと情けない感じなのはあれだけど
2022/11/30(水) 14:01:00.89ID:IjFj1Cvd0
黒人いないだけマシだな
2022/11/30(水) 14:01:20.57ID:CLPC5/g20
そっかークッパのいる橋んとこの斧って
ピーチの武器のハルバードの先だったのかー
クッパを溶岩に叩き落としたあの斧はピーチの武器だったんだな

みたいな予想すらしてる
216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:02:58.75ID:0BlLFm7nM
赤字でもいいからキャラクターの知名度を上げて
後でヒットさせればいいじゃんみたいな悠長なことは通用しない
1作目で全力出してヒットしないと次は無い
ディズニーだってジョンカーターの続編なんて作らない
217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:05:36.24ID:an7gSHYCF
これが本物のポリコレ3Dアニメやぞ

https://i.imgur.com/4CcOQNz.jpg
2022/11/30(水) 14:05:45.40ID:M0RxrUAO0
マリオが任天堂の意思ではなく外部の圧力で黒人になったとかならポリコレのせいだけど
ピーチが戦うのは前からだし関係無さすぎだしこれでポリコレガーするのはゴキかガイジ
219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:06:21.62ID:HjmGu9gld
>>213
まあトレーラーの感じから見て最初からマリオ知ってる前提じゃなくて映画単体で終わるように普通の配管工兄弟が異世界のキノコ王国の戦いに巻き込まれた感じで最初からスーパーヒーローって感じでは無いからやろな、攫われたのがルイージなのもまあ身内なら助けに行かないとって動機としては強くはなるだろうし
220名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:07:16.09ID:0BlLFm7nM
>>211
計画するだけなら誰でもできる
計画したけど途中で中止するケースの方がはるかに多い
例えばユニバーサルは透明人間やミイラやフランケンシュタインが総出演するMCUみたいなものを計画したが一作目で終了した
2022/11/30(水) 14:07:37.74ID:aPOCLWzi0
主人公→白人男性
ヒロイン→金髪美女
これのどこがポリコレなんだ
海外版だと声優もイケメンと金髪美女でポリコレから一番遠いところにいるんだが
2022/11/30(水) 14:07:55.51ID:4zNH+xvea
>>218
ドンキーコングとマリオブラザーズも背景真っ黒だから必然的にキャラ真っ黒にしたらキャラ見えないしゲームにならない
2022/11/30(水) 14:08:27.75ID:Len5XhfC0
>>213
みんなスーパーマリオ遊んだ時最初あんな感じだったろ
クリボーに突撃したり
2022/11/30(水) 14:08:52.26ID:PWJGjX+Yd
だからといって非モテ陰キャのルイージなら攫われ役にしてもいい、ってのもなあ
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:09:44.62ID:IzJv4CEya
映画に対して本気を出す手法がキャラをたくさん出すってさあ
あまりにも発想が陳腐なんだわ
2022/11/30(水) 14:11:10.25ID:UbfDaVK30
デイジーなら黒人にしても良い
むしろ良い
2022/11/30(水) 14:13:43.25ID:4zNH+xvea
>>225
いや出るキャラが世界で人気だから出すだろ
228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:14:05.51ID:0BlLFm7nM
ブレワイが失敗したらブレワイ2なんてありえない
マリオデが失敗したらマリオデ2なんてありえない
マリオデ2は黒字になるからマリオデ1は赤字でも我慢してくださいみたいな理屈が通るわけないのは誰でもわかる
クリエイターは1作目で本気でヒットを狙うしか無い
普段ゲハにいてゲームの売上とか追ってたら当たり前のことなのに
なぜか映画になると呑気に赤字垂れ流してもOKみたいに思う人が大量にいるのが不思議だ
2022/11/30(水) 14:14:34.64ID:WN44cES90
あのピーチは「ケーキをつくってまってます」とか手紙は出さなさそう

まぁでもタイトルが「スーパーマリオブラザーズ」だし、最後はルイージも活躍すると思ってる
230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:17:26.30ID:IzJv4CEya
>>227
その発想が既に安いんだわ
実現したとしてもシュガーラッシュが先にやってて特別感はない
231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:22:08.29ID:0BlLFm7nM
>>230
世界的人気キャラに価値が無いと本気で思ってる?
今回の映画をごんじろーとかナックに脳内変換してみ?ヒットすると思うか?
2022/11/30(水) 14:23:59.87ID:GAGBozJQa
>>228
個人ならそうだけど
企業で既存のIPを展開してくってなったら
継続できなきゃ意味なくね?
一作目で全部入りの本気ってやつで作ってニ作目以降どうするの?
2022/11/30(水) 14:24:19.77ID:2FEPi/f0d
>>230
いやスパドンもヨッシーもマリオの派生なんだから別いいだろ
2022/11/30(水) 14:24:23.68ID:4zNH+xvea
>>230
その前にスマブラが既にやってるわバーカ
235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:25:54.75ID:YFqT9mWpa
ピーチが受動的な役割を与えられてるから駄目ってのはアニータサーキシアンが批判して海外でも結構話題になったからな
だから内容的にも単に闘うだけじゃなくてもっとフェミニズム的な視点は入ってきてもおかしくない

あとポリコレを押し出すとこれはポリコレじゃないという奴がポリコレ擁護派にかならず出てくるが、ポリコレってのはようは社会正義なんだから否定的に捉えるべきではない

作り手が良心をもってインクルシーブな表現として作り上げたその誠意を否定するという意味では「これはポリコレでない派」もポリコレ批判派と同じ穴の狢だ
236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:26:43.20ID:paWIebQra
>>231
ゴンジローばかにすんなや!!
今年のクリスマスプレゼント用に未だに平台に商品が並ぶほどの大人気コンテンツなんやぞ!!

https://i.imgur.com/wlgVeaB.jpg
2022/11/30(水) 14:27:49.96ID:M0RxrUAO0
>>222
元々視認性重視であのお馴染みのデザインになったからな
外人でもマリオ黒人にしろとか言ってる奴は見たことないし杞憂もいい所
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:28:10.70ID:IzJv4CEya
>>231
マリオの映画で売り出そうとしてるのに任天堂オールスターをガンガン出したら
却ってマリオシリーズそのものが安っぽい印象になるわ
そんな失敗はどこぞのゲームでたくさん
239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:29:08.40ID:HjmGu9gld
後まあそれ以外だと単に囚われの姫だとヒロインとして絵面やストーリー面的にキャラが割と弱くなる部分があるのもある、漫画とかでも一緒に冒険するヒロインのが人気になってしまう事が多いし

囚われながらも大暴れするとかそういう手法も無くはないが
2022/11/30(水) 14:29:19.43ID:ygzSAmKyd
これもうポリオだろ
241名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:31:12.32ID:IzJv4CEya
>>233
派生キャラはまだまだ控えてるし出る可能性あるよ
派生キャラは
2022/11/30(水) 14:31:26.86ID:M0RxrUAO0
>>235
ポリティカルコレクトネス(政治的な正しさ)の意義と気に入らないものにポリコレレッテル貼りをすることに否定的なことは別の話じゃない?
個人的にはディズニーがオリジナルアニメでそういうテーマを入れ込むことは良いことだと思うし強制的に差別的とまでは言えない作品に介入することには否定的なだけ
243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:31:28.18ID:0BlLFm7nM
>>232
毎回毎回高いハードルを超えるために頑張るしかない
マリギャラ1は当時最高傑作だと思ったがマリギャラ2で超えてきたし
マリオデでさらにその上を行った
マリオカートだって7で水中も空中も飛んでこれ以上無理だろというところまで行ったが
8で反重力というアイデアで突破した
ゼルダも時岡が最高傑作と言われてたがブレワイで乗り越えた
ブレワイ2はまたブレワイ1のハードルと戦わないといけない
スマブラも毎回毎回もうこれ以上は無理だろというハードルを超えてきている
映画でも同じこと
2022/11/30(水) 14:32:19.07ID:Nrwtw5E8d
ピーチの自信満々な顔がトイストーリー4のボーと重なったわ…
2022/11/30(水) 14:34:37.36ID:GAGBozJQa
>>243
本気を出す方法が既存のキャラクター全部出すって事なんでしょ?
ニ作目以降はそれ以上のことできないじゃん
2022/11/30(水) 14:37:01.74ID:WN44cES90
>>241
声優の役名でブラッキーが出てくることは判明してるから、まだなにか隠してるんだろうな
あとあるとすれば目玉はヨッシーかな
カメックがいるから初代とかファミコン縛りとかってのは無さそうだしね
247名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:38:58.49ID:0BlLFm7nM
>>245
出した時点でピークになるのならクリエイターの力量が足りないということだろ
2022/11/30(水) 14:40:41.86ID:WN44cES90
>>245
アイアンマン1の時点でアベンジャーズ揃ってなきゃおかしいって言ってるわけだからな
249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:41:46.46ID:HjmGu9gld
取り敢えずコングの国みたいなのが出てるからか、最後のカートのシーンにドンキー以外にもファンキーコングとかそれ以外のコングも色々見受けられるな
250名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:41:57.70ID:IzJv4CEya
>>247
ならマリオキャラだけじゃ本気出せないと言うのはクリエイターの怠慢だな
251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:42:54.33ID:0BlLFm7nM
>>248
いやコイツが言ってるのは「キャラ全員集合したらその先は何も作れない!」って事だから
アベンジャーズ全員終了した時点で完結しろ!って言ってるのと同じ
252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:43:48.97ID:gvVFqBUD0
スーパーキノコを食べたマリオを見たら手のひら返すんだろ
2022/11/30(水) 14:43:50.65ID:CLPC5/g20
クッパは姫を攫うけどそれは変身したキノピオで
映画の中盤以降でピーチをマジ攫いする可能性も

あるかな ないかな
2022/11/30(水) 14:44:11.52ID:IjFj1Cvd0
>>245
任天堂にとって映画はオマケ、ゲームが主体
映画の二作目なんて出ないぞ
255名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:44:17.19ID:scp3zLw/0
マリオカートすらツアー以降コラボをやめたのに映画で実現するわけがない
2022/11/30(水) 14:44:55.47ID:wYLkxLBm0
ぷれすてやソニー映画みたいにブサイクや黒人推しにならないだけ任天堂は常識的やな
ステイ豚からすればポケモンの女キャラがズボン履いてるだけで任天堂はポリコレに屈した扱いみたいだけどね
257名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:45:28.91ID:0BlLFm7nM
>>250
今回、マリオキャラ全員集合してしまってるが?
君の理論だと2作目はもう何もできないって事になる
君の方こそクリエイターを馬鹿にしてるんじゃないか?
258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:47:15.29ID:HjmGu9gld
>>252
ファイアフラワーは出てたが決め手はキノコになるのかスターになるのかってのはあるやろな、旧アニメ映画は旅の途中で集めたパワーアップアイテム使用してからのマリオ64(より遥かに昔だけど)ばりのジャイアントスイングでぶん投げて終わりだったな
259名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:47:28.70ID:IzJv4CEya
>>251
そう言う君はアイアンマンやソーの映画に対してこれはアベンジャーズの映画に違いないと言ってるのと同じだな
260名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:48:09.05ID:dZS6QfGD0
ピーチの声を低くして「強い女」にしたのはポリコレ案件そのもの
原作のピーチはもっと女性らしくて可愛らしくてクッパに攫われるってのが基本だったんだし
その「女性らしさ」をこそフェミニストはジェンダーロールの押し付けだと言って叩いてきたから
最近はやたらと「強い女」ばかりが出てくるようになってる
2022/11/30(水) 14:48:25.80ID:n16zfCjz0
公開日はネタバレの嵐になるだろうな
262名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:48:51.59ID:q2jPAYRn0
この映画でソニックとマリオ本当はどっちが世界で人気なのかわかるから楽しみだよね(´・ω・`)
2022/11/30(水) 14:48:55.86ID:GAGBozJQa
>>251
あなたが本気になるのがキャラ全員集合しかないって言ってるんでしょ
2022/11/30(水) 14:49:00.08ID:WN44cES90
ヨッシーいないしコクッパいないしデイジーいないしワリオいないしロゼッタいないし……ああポリーンとかもないか
なんなら2はvsワリオ、3はロゼッタとギャラクシーとか色々考えられるよな
265名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:49:52.91ID:0BlLFm7nM
>>259
いや他のキャラが出るって言ってるのは >>161 が言い出したことで
俺はリンクよりカービィやピカチュウの方が人気あるから出した方がいいって言ってるだけだぞ
266名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:51:27.91ID:HjmGu9gld
>>264
ヨッシーは群れで動いてるとこが映ってたよ
2022/11/30(水) 14:51:41.65ID:GAGBozJQa
>>254
そういう意見ならわかるんだけど
一作で終わりだからできるだけお祭り感を出して全部出してくるって予想なら
シリーズ展開していくためには全部出さないと無理ってのがよくわからない
2022/11/30(水) 14:51:48.79ID:WN44cES90
>>266
マジか、ちゃんと見るわ
2022/11/30(水) 14:52:04.25ID:n16zfCjz0
>>260
それで見てもつまらない映画ですよは繋がらないのでは?
2022/11/30(水) 14:53:51.45ID:n16zfCjz0
ポリコレポリコレ言っとけば叩けるという
ステマステマ言ってた頃とまるで成長していない
271名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:54:19.28ID:0BlLFm7nM
>>263
一作目から本気出さないといけないとは言ったが全員集合しろとは言ってない
リンクよりカービィやピカチュウを出すべきと言ってるだけ
あと全員集合したらそれ以上作れないとも思わない
毎回毎回「これ以上は無理」というハードルを超えるように頑張るのがクリエイター
272名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:54:29.78ID:IzJv4CEya
>>257
何をもって「全員」と言ってるのかさっぱりわからんのだが
2022/11/30(水) 14:55:48.95ID:WN44cES90
>>266
見てきた。ファイアフラワーのあとあたりか
相棒ヨッシーはいないのかな
2022/11/30(水) 14:56:52.67ID:n16zfCjz0
>>271
スマブラやるか本編のゲームをプレイヤーとして操った方が楽じゃね?
275名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 14:58:00.79ID:0BlLFm7nM
>>272
それは >>245 に聞いてくれ
1作目でキャラを登場させた場合、もう2作目はそれを上回ることができないそうだ
その理屈だとマリオもルイージもピーチもクッパも出してしまったから
もうマリオの世界で2作目を作るのは無理ということらしい
2022/11/30(水) 14:59:15.80ID:n16zfCjz0
カービィなら3Dっぽい演出があるアニメあるし
ポケモンもアニメやっているし
277名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:00:24.91ID:IzJv4CEya
>>265
人気があるからって理由だけで安易に出すのが安い発想と言ってるだろ
他所の人気キャラが出るよりもテレサやゲッソーが出た方が望ましい世界観なのをわかれよ
2022/11/30(水) 15:02:19.83ID:n16zfCjz0
>>275
ホストみたいなパーティーが慰め合うだけのガッカリRPGの続編作る方が
マリオ映画二作目よりハードル高いだろ
279名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:05:40.96ID:IzJv4CEya
>>275
そのメンツを全員と評してるのは他ならぬ君だけ
280名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:07:49.06ID:dZS6QfGD0
ルイージをゲイにしてマリオを黒人にしておけば完璧だったな
2022/11/30(水) 15:08:49.30ID:ulGwnjtu0
ピーチは渡辺直美かな
282名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:10:30.21ID:0BlLFm7nM
>>277
お前が思ってる世界観が浅いだけじゃね?
マリオというIPはゲームの代名詞というくらい広い存在
キノコ王国だけで完結するとは到底思えない
ピーチ姫は「この宇宙は広い、たくさんの世界が私たちを待ってる」と言ってる
2Dマリオみたいなシーンもあれば、ルイージマンションみたいなシーンもあれば
スマブラみたいな闘技場でドンキーと殴り合ってるシーンもあればマリオカートみたいなシーンもある
ドット絵の世界が出てきたり
64みたいな荒いポリゴンの世界になったり
はたまた映画の中でゲーム機をプレイするメタ的シーンもあるかもしれない
カービィやピカチュウが出るくらい全く問題ない
283名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:12:13.90ID:0BlLFm7nM
>>279
マリオの世界でそれ以上の人気キャラはいない
>>245 はもう2作目でそれを超えることは無理と言っているようなもの
284名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:13:02.73ID:jsQM6vVea
ホモは出ないのか?
285名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:13:44.51ID:IzJv4CEya
>>282
マリオキャラだけでなされる世界観が浅いと思ってるからそんな思考になる
少なくとも最後の行の発想には行きつかん
286名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:19:18.44ID:0BlLFm7nM
>>285
原作のマリオカートもスマブラもマリオキャラ以外が出てるだろ
ルイージマンションだって半分マリオの世界だが半分はオリジナルだ
つまり今回のトレーラーはマリオの世界以外にはみ出ますよと言ってるようなものだ
2022/11/30(水) 15:19:58.24ID:n16zfCjz0
カービィとポケモンがマリオの売上を抜いたら分かるが抜けてないもんな
288名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:20:07.30ID:IzJv4CEya
>>283
トップクラスの人気キャラが揃ったら全員と見なすのも君だけ
2022/11/30(水) 15:21:38.26ID:n16zfCjz0
>>286
ミッキーマウスが出るレベルじゃね?
290名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 15:23:44.13ID:IzJv4CEya
>>286
完全オリジナルの映画もアニメも今まであったし何を今更
2022/11/30(水) 15:39:09.54ID:2G9bycNp0
>>191
名探偵ピカチュウにキャップ被った髭の配管工は出てこんかったやろ
レディプレイヤーやピクセルみたいな世界観ならまだしもそこは世界観守るやろ
2022/11/30(水) 15:44:06.51ID:ytM7lT6eM
もう攫われたお姫様を救いに行くヒーローって構図は無理なのかねえ

日本の美少女戦士の類はあえて外してるんであってあれを王道としてるわけじゃない
そのうえで男性ファン向けに強く美しくセクシーに描かれてる。女性の自立とかフェミニズム的な筋立てにするかどうかは
作品による
2022/11/30(水) 15:50:30.07ID:ytM7lT6eM
>>148
映画はマリオがキノコ王国に行ってピーチ姫をクッパから助けた30年後の世界じゃないと思う
2022/11/30(水) 15:51:01.19ID:scp3zLw/0
それこそオデッセイでやったばかりでは?
2022/11/30(水) 15:54:39.40ID:O8jT67Cm0
ピーチ姫アメリカの考える強い女感が出すぎてて違和感すごい
2022/11/30(水) 15:58:07.58ID:aPOCLWzi0
>>295
オデッセイで既に独り立ちした強い女だったし
2022/11/30(水) 15:58:17.89ID:UKAQIZ5c0
ファイヤーピーチ
2022/11/30(水) 15:58:55.91ID:8zNDhBScd
基本優しくお淑やかな性格だけどやる時はやるし行動力のある強い女性というイメージ
PVだとお淑やか成分がなくかなり勝ち気に見えるけどまぁ許容範囲でしょ
2022/11/30(水) 16:05:05.20ID:ytM7lT6eM
ドンキーコングやマリオブラザーズ、スーパーマリオブラザーズ、スーマリ2、3とマリオ、もしくはマリオ兄弟が美女を救うための
冒険をするって筋立てのはずだが

あとこの手の「自立した女性」ってのを普遍的な求められる価値観にすると世の中が生きづらくなっていくのよ
男もだけどみんなが強くあらねばならない訳じゃない、誰かに頼っても救われても良いはず。依存を絶対悪とすべきじゃない
2022/11/30(水) 16:12:11.11ID:ubUB4Zhop
>>296
オデッセイは別にアメリカ感ないだろ
2022/11/30(水) 16:19:46.41ID:ORvmhfrF0
ルイージヒロインとか最高やん
ピーチ姫もたまには冒険したいだろうし
2022/11/30(水) 16:38:09.20ID:A5U5y1Xg0
ピーチが毎回攫われるのってキノピオ連中が度を越した無能が原因説あるな
2022/11/30(水) 16:39:36.20ID:nsctuwBHa
>>292>>299
そういうのは、もう洋画業界に求めちゃいけないんじゃないか?
嫌なら、映画化自体に反対しておかないと
実際、日本版権の洋画化って向こうの尺度で雰囲気変えられて別物になっているモノしかない
2022/11/30(水) 16:43:49.32ID:A5U5y1Xg0
確か設定ではピーチはかなり強い魔法を使える
だからクッパが狙うのだと
ピカチュウがロケット団に狙われるのと同じ
強いが故に狙われる
2022/11/30(水) 17:36:39.62ID:4So/Kg1Ld
ゲイの黒人は出るの?
ドンキーコングがゲイ設定にされてるとかないよな?
2022/11/30(水) 17:42:37.92ID:zHyfnYZsr
ピーチが攫われると結果的に道中がむさいから弟ヒロイン化は無難な落とし所じゃね
2022/11/30(水) 17:44:35.09ID:88J8f1gb0
ポリコレ大好きポリコレ堂wwwwwwww
プレステにポリコレポリコレ言ってたら
任天堂も染まり始めちゃったwww
2022/11/30(水) 18:09:30.73ID:SAfNLlqA0
>>77
>じゃあゲームで毎度攫われてるピーチ姫はなんなんですかねえ

この1文だけで、お前がろくにマリオシリーズやって無い事がよくわかる
前提が間違ってるんだから、議論の余地が無い
309名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 18:20:46.38ID:HxtvXhDEa
まぁ正直誘拐されるならルイージの方が似合っている
310名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 18:22:10.35ID:jgGWMorAM
ルイージ好きだけど強いルイージが見たいわけではない
2022/11/30(水) 18:23:59.60ID:yT1EJbX8r
>>1
そうなんだ
じゃあマリオが活躍したらお前の説崩壊だな
2022/11/30(水) 18:24:31.53ID:z9jxUQDY0
クリプラマリオ「マッドギアめ!俺が叩き潰してやるぜ!」
アーニャピーチ「なんと卑怯極まりない!拙者も助太刀いたす!」
2022/11/30(水) 18:24:45.85ID:jkFqZMyh0
アニメ少女的な強さとガチムチ洋ゲー的な強さは別なんだわ
フライパンやビンタで攻撃しつつヒーラー職のマリオRPGと
ハルバード持ってて筋肉質に全身タイツなピーチは全く別物

見てないやつは的はずれな反論するな
2022/11/30(水) 18:30:04.06ID:UKAQIZ5c0
株やフライパンでコミカルに闘うピーチは良いけど、炎撒いたり槍ぶんまわしたりするピーチは見たくない
2022/11/30(水) 18:33:28.67ID:yT1EJbX8r
ファイヤーピーチ知らんのか?
316名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 18:40:20.37ID:HjmGu9gld
と言うか勇ましい面は見せたけど実際にどんぐらい戦うのかはよく分からんしなピーチ、ドンキーの時はやっぱりマリオが戦ってるし
2022/11/30(水) 18:41:23.74ID:BSjihbEVp
映画のピーチ姫はまず声と表情がね
完全にディズニープリンセス
318名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 18:41:26.36ID:HK7Q1NkJ0
親子向けというよりおっさん向けっぽい
懐古厨はすきそう
2022/11/30(水) 18:43:43.45ID:nYfY9UQ0r
>>317
今のディズニープリンセスは黒肌陰毛だけどな
320名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 18:47:14.03ID:jgGWMorAM
今のディズニーヒロイン
https://i.imgur.com/tssdo5E.jpg
2022/11/30(水) 18:57:31.61ID:URKZ79zcM
プリンセス、という時点でもうディズニーにはない要素だ
けどピーチって実際姫というより女王だよね
2022/11/30(水) 19:01:40.89ID:LD7bJ+DU0
まぁ今時ヘルプミーマリーオもないもんな
2022/11/30(水) 19:12:25.70ID:/lh/Pplqd
美形の女性が戦う分には誰も損しないからなぁ
2022/11/30(水) 19:17:45.32ID:r2LIW/0Rd
>>8
エクスキューズミー!プリンセス!
2022/11/30(水) 19:18:16.43ID:gSqkV/Gm0
>>2
まぁ確かに
326名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 19:19:04.04ID:ypvZCtDna
>>323
実は損する奴がいるんですよ
2022/11/30(水) 19:19:25.14ID:gSqkV/Gm0
>>320
前に四六時中海で泳いでるんだからそら色も黒いやろって見て
なるほどなって思ったわ
2022/11/30(水) 19:20:45.55ID:r2LIW/0Rd
>>107
実際、ポパイが攫われたオリーブをプルートから取り返すゲームだったらしい
版権が取れなくてマリオになった
2022/11/30(水) 19:22:33.45ID:r2LIW/0Rd
>>217
黄色人種が黄色過ぎて草
2022/11/30(水) 19:24:24.48ID:r2LIW/0Rd
>>305
おとわっか?
2022/11/30(水) 19:26:43.57ID:r2LIW/0Rd
>>78
ピーチ姫がチート級に強すぎて、こりゃまっさきにクッパが攫うわと
2022/11/30(水) 19:29:19.26ID:r2LIW/0Rd
>>131
マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカーの子供は男の子
2022/11/30(水) 19:31:36.63ID:r2LIW/0Rd
>>132
ブラッキーさん
https://pbs.twimg.com/media/FAAPfqUVkAAdzil.jpg
2022/11/30(水) 19:36:25.10ID:NBnk7hXed
任天堂はポリコレがわかってないよね。
ちゃんとマリオは同性愛者でピーチは黒人でロゼッタがヒスパニックになって謎の中国人が物語を裏で支えないと。
2022/11/30(水) 19:40:10.54ID:r2LIW/0Rd
>>334
にいに
2022/11/30(水) 19:41:21.68ID:HOVD9AZo0
この程度でポリコレとか言ってたら何も観れねぇよ
2022/11/30(水) 19:47:41.89ID:Y7nCcxcj0
まだマシな方てか
実写リトルマーメイドとか海外でもネタにされるくらいポリコレ染まってるからな
2022/11/30(水) 19:55:09.38ID:6ppUzYHVM
もともとクッパはピーチの持つ不思議な力に目を付けたんであって
まだ攫わないとも限らないぞ!

特にPVは映画の前半である可能性が高いもん

もっとも
攫われてもピーチの態度は強気のままだろうけど
2022/11/30(水) 19:57:19.35ID:/lh/Pplqd
>>326
何者!?
2022/11/30(水) 20:03:27.45ID:Sk0qp/ORa
極論に極論被せてるバカ同士が回りの意見をスルーしながら言い争いしているときは注意すべきだろう
2022/11/30(水) 20:20:37.82ID:4yZ1eMsG0
アナと雪の女王みたいなピーチだったな
まあヲタ媚の萌キャラよりは100倍いいわ
2022/11/30(水) 20:26:47.98ID:2G9bycNp0
最近はプレイアブルでピーチ使えること多いしそこまで違和感ないけどな
ラプンツェル感は感じるけど
2022/11/30(水) 20:42:33.63ID:NZflgvhb0
3Dワールドだとマリオよりピーチの方が浮けて強かったしな
誘拐されるから弱いイメージあるけども実際はマリオより強いぞあれ
2022/11/30(水) 20:58:28.19ID:aDBhxY4K0
ピーチ黒人は草
2022/11/30(水) 20:59:33.85ID:BVZPlN5J0
ソニックの映画には絶対に勝てん
あれなんであんなヒットしてるの
2022/11/30(水) 21:02:03.31ID:S3Jw1mCId
>>345
アメリカ人やらブラジル人にとってはゲーム界のドラえもんみたいなもんだから
347名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 21:08:08.31ID:voVRagus0
ゴリラが強いのもポリコレか
2022/11/30(水) 21:16:04.39ID:K055Xwf3d
ギャグシーンでもマリオの練習シーンでヘマしたらゲーッって顔したり
景色に感動してるマリオを横目に腰に手を当ててフンッて鼻を鳴らしたり

諸々の仕草がアメリカ映画の「強くて正しい大人の女性」テンプレまんまで構成されてる様子が伺える
そのキャラクター造形にピーチ姫らしさが欠片も残ってない様子なのがうーんって感じ
2022/11/30(水) 21:37:55.94ID:KoNFG7q4a
任天堂がポリコレに染まったんじゃなくて
任天堂がポリコレを利用して新たな性癖を開拓しようとしてるんでしょ
2022/11/30(水) 22:02:34.76ID:uxtzwGwX0
>>189
34年ま前ですね
2022/11/30(水) 22:21:34.35ID:QG+/2W5q0
映画でも誘拐パターンか
2022/11/30(水) 22:56:03.70ID:PKO0NlZr0
元々任天堂はポリコレばかりだろ
主人公に口臭障害者起用したり
353名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/30(水) 23:17:54.29ID:LzElK7Ab0
別にピーチが戦うのは全然良いんだが
ピーチは勇ましいんじゃなくて可愛らしいキャラだろと
アメリカ人ってやっぱセンスねーわ
2022/11/30(水) 23:54:57.54ID:VdAbr6rK0
ガキだったからピーチ使わなかったけどRPGだとクソ強いんだっけ
355名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 00:07:14.66ID:wbDD3SsF0
にいに映画やん
2022/12/01(木) 00:48:08.75ID:D+68wg0nd
はい
http://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/6a/e1/6ae11828b96de5d314c40f0343d6f274f70695d6.png
2022/12/01(木) 00:48:33.91ID:D+68wg0nd
>>352
ダスターは主人公だったのか?
2022/12/01(木) 00:50:14.06ID:D+68wg0nd
>>354
2022/12/01(木) 00:50:34.37ID:D+68wg0nd
>>354
チート級に強い
360名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 01:23:59.65ID:0cCgQNKl0
FF The Movieみたいなことにはならんからステイ豚は期待すんな
361ナナシさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 01:25:46.75ID:swQuT/6v0
なるほどスーパーマリオ
エピソードゼロでしょ
マリオがみんなの知ってるスーパーマリオになるまでの物語
362名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 01:26:30.69ID:4Pcji/so0
まあでもヒロインって最近は攫われて助けに行くよりも、共闘したいって奴が多いんじゃない?
まあ映画はもっと何年か早く作ってればピーチとルイージの位置逆だったろうけど
2022/12/01(木) 01:38:39.50ID:mXsQPpgj0
マリオがおっさんすぎる
ソニックムービーには勝てないだろうな
400億行かなきゃソニックに負ける

鬼滅の刃ぐらいヒットしなきゃ超えられないというこだ
2022/12/01(木) 01:42:32.09ID:VD8kdIsT0
ソニック映画は面白かったけどマリオじゃな
キャラ的に面白そうな話になりようが無い感じする
2022/12/01(木) 03:14:13.01ID:oPlm1979d
>>48
そもそも女って基本的に強気な印象。
男は口では女に勝てん。
366名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 05:06:22.74ID:95NlYT5aa
>>242
映像を見る限り単に闘うだけじゃなくていかにもマーベル映画風の「自律した強い女」という印象を受けるので、実物がどうなるか期待するとしよう
あれだけのアメリカ資本が入っておいて、いまどき囚われの姫というクリシェを堂々とやるわけがないので、作り手に自由な選択権があったかのような幻想を持つのはナイーブだと思うけどな
まあほとんどのポリコレ作品は強制されるまでもなくクリエイターがやる気満々だからやってることのほうが多いのだが、とはいえそうでない選択が取れるというわけでもないので
2022/12/01(木) 05:57:25.03ID:QjI05zwu0
マリオが黒人でピーチがデブスアジア人でルイージがゲイになってるならポリコレだけども
2022/12/01(木) 06:20:12.14ID:PbV8WQ6n0
もうゲームの方も毎回ピーチ姫が攫われるのやめて欲しいわ
強いくせにわざと毎回捕まるとかあざと過ぎるんだよ
2022/12/01(木) 07:14:14.26ID:FRi2kZtI0
そうは言ってもマリギャラみたいに宇宙を支配するような力を持ったクッパとか普通に敵わないだろ。
370名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 07:47:38.38ID:YUiobwPgF
攫われるだけのか弱いヒロインとか今時受けないわな
海外の事も考えれば今回の映画は正しい選択だし今後のマリオゲームも意識改革を迫られると思う
2022/12/01(木) 07:47:42.52ID:OcYb0n/Xa
普通に倒しただろ!
372名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 08:02:47.79ID:BTDi6ZpW0
ピーチはマリオUSAで戦ってたやろがい
373名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 08:32:09.84ID:9FbAuk0/a
マリカーが出てくるとは思ってなかったよな
あらゆる要素詰め込みまくってそう
374名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 08:38:25.41ID:voubqPrG0
>>372
戦うにしてもマリオとは別路線の強さだったんだけどな
ジャンプ力は無いけど空中浮遊できて、力が弱いから野菜引っこ抜くのも時間がかかるっていう
スマブラだとフライパンやゴルフクラブで戦うし
スーパープリンセスピーチだって可愛らしさ重点で映画に出てくるような「強い女」じゃない
可愛さを決して否定せずにそれでいて尚強いのがピーチ
映画のピーチはちょいと安直すぎる
2022/12/01(木) 08:43:26.09ID:YdA+yunZ0
スマブラステージでマリオがドンキーに殴られてる時の
ピーチは古きピーチに近いイメージw
2022/12/01(木) 08:49:01.28ID:ll06f2RXM
ヨッシーズが出てきたけどちらっとその世界に行くだけやろな、、、
2022/12/01(木) 08:52:18.45ID:YdA+yunZ0
>>349
確かに任天堂の会社のフラッグとかアイコンでもあるシリーズだし
登場キャラのイメージを現代風にずらすには丁度良いのかも知れない
378名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 09:00:25.86ID:vSq2gqkq0
映画ピーチは強さ云々よりディズニーばりのバタ臭い顔がなんか嫌
2022/12/01(木) 09:19:36.02ID:5FZIpeYv0
ゲームにおいては昔から戦う女の方が戦わない女よりも人気って背景があるのに
映画だとつっこまれるのな
380名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 09:20:20.17ID:Xaan0H3h0
>>378
元からバタ臭い顔だろw
381名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 09:25:54.58ID:voubqPrG0
>>379
戦う事それ自体じゃなくて、可愛らしさが主体のピーチが、勇ましくかっこよく戦ってる事に違和感があるという話なんだが
信者にはその程度の違いすら分からんらしい
2022/12/01(木) 09:28:43.78ID:5FZIpeYv0
>>381
そんなもの映画のキャラ付けの範疇でしかないわ
マリオだって妙に情けないキャラになってるし
2022/12/01(木) 09:36:31.32ID:4S+RFRKYd
内容わからないけどマリオはただの人でキノコ王国で訓練してるんじゃないの
ピーチが云々はもとから戦うしファイアー変身したり特に変じゃないような、ハルバードは笑ったが
384名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 09:49:31.35ID:voubqPrG0
>>382
だからその2つの要素が歴代作品のキャラ付けと離れているから気になる&ポリコレ的って話でしょ
トイストーリーも4でやたらヒロインをかっこよく描いて、その反動か知らんけどウッディをヘタレにしてたし、それと同じ匂いがすんだよ
勿論映画の本編見たらいい意味で裏切られるかも知れんからこの予告だけで結論出す気も無いけどさ
不安になるにはそれ相応の理由はあるよ
2022/12/01(木) 09:59:14.57ID:vSq2gqkq0
ピーチ姫に特訓されて強いマリオになっていくんじゃないかな
2022/12/01(木) 10:05:07.07ID:5FZIpeYv0
>>384
トイストーリー4自体は嫌いではないけど批判されてる部分はそこじゃない
387名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 10:06:20.51ID:voubqPrG0
>>386
そこ「も」批判されてただろ、なんでそう言う所をすぐ誤魔化しに入るんだよ
2022/12/01(木) 10:11:10.92ID:5FZIpeYv0
>>387
あれが駄作扱いされる原因はシリーズのテーマが破綻してることとラセター以外の人間によって改変されたオチにあるわけで
作品の評価を左右するほどの要素ではない
2022/12/01(木) 10:15:35.49ID:e77udG4Wd
>>382
マリオ兄弟に関しては吉田戦車の影響が強いと宮本が言ってるからな
2022/12/01(木) 10:22:20.60ID:D+68wg0nd
>>385
何度死んでも残機があれば蘇る不死身の肉体か
391名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 10:30:36.23ID:9FbAuk0/a
文句たれてる奴らは観なければいいだけやろ
寄ってきてケチつけんなよ腐れどもが
2022/12/01(木) 10:32:20.58ID:HGkL1R9a0
原作ゲームじゃピーチが戦うことなんてなかったのに
2022/12/01(木) 11:00:50.84ID:xC4GVngGd
ピーチが戦うことはない??????
2022/12/01(木) 12:25:29.60ID:dKibuj1Y0
USAもRPGもスマブラも知らないのか…
2022/12/01(木) 12:46:50.72ID:2x0ZVfZRd
ブロックとか浮いてるの違和感あるんだけど
何で浮いてるの?
2022/12/01(木) 13:25:25.52ID:Np7Jxqxwa
>>392
は?
2022/12/01(木) 13:30:28.76ID:HGkL1R9a0
>>396
ピーチが戦ったことないのはマリオ本編の話な
外伝的なゲームは除外
2022/12/01(木) 13:42:06.75ID:ePlielpV0
>>378
外人はなんであんなにバタ臭いセンスをしてるんだろうか?
2022/12/01(木) 14:11:36.62ID:D+68wg0nd
>>397
3Dワールド
400名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 14:11:45.38ID:RHHatf8h0
そもそもオデッセイでも最終的にピーチがマリオクッパとも振って終わるし
もともとか弱い女性なんて描き方されてないんだよなぁ
2022/12/01(木) 14:24:34.56ID:4S+RFRKYd
てか何故本編限定にするのかわからんがスーパープリンセスピーチ出て普通にマリオ助けてるやん
402名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 14:33:23.83ID:lXuXirLu0
DK出てくるし
予告はマリオまとめみたいな感じだった
403名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 15:16:00.92ID:h49tljyCa
ファイヤーフラワーのピーチは3Dワールドでしょ?
2022/12/01(木) 15:16:59.97ID:UGc7kt9Wa
ピーチ姫はわざと拐われてる説があるくらいだし
2022/12/01(木) 17:47:02.93ID:6OF9NaU50
アレ、本編のみならずスマブラマリカと色んな作品の影響入ってそうなんだよな
なんならスーパーマリオくんも入ってそう
2022/12/01(木) 17:50:10.63ID:dKibuj1Y0
マリオくん要素って何だ?
下ネタか?
2022/12/01(木) 18:18:21.80ID:iH4j6rcp0
途中でマリオが「すなーっ!」っていうぐらいか?
2022/12/01(木) 18:47:34.63ID:iyXBk/j/0
>>389
…おちんちんは僕のほうが大きいのに
2022/12/01(木) 18:48:53.70ID:D+68wg0nd
>>406
まだ連載してて草
2022/12/01(木) 19:29:18.71ID:HGkL1R9a0
>>399
それは本編じゃなくて外伝作品では?
ピーチが戦ってるのは
マリオUSAとかマリオカートとかの外伝だけ
正当な本編マリオでそういうことはしない
2022/12/01(木) 19:32:44.20ID:isKdKhCk0
3Dワールドは本編だぞエアプ
2022/12/01(木) 19:33:54.90ID:AfNt6CCrr
>>410
いや本編だし
2022/12/01(木) 19:42:20.31ID:6OAuUNnbd
北米版SUPER MARIO BROS.2「おっそうだな」
マリオ3Dワールド「さっき俺のことチラチラ見てただろ」
2022/12/01(木) 19:44:19.92ID:rPyWSU2x0
>>410
3Dワールドは本編。
まあオデッセイもクッパ倒したエンディング後はいろんな国を旅してる描写があるし、もうただ攫われる姫というキャラからはゲーム本編も変えていくかもね

マリオUもSwitch版はキノピコをキノピーチに変身させるようにしてたのもなんとなく後々ピーチを本編でも操作キャラに定着させる布石のような感じするし
415名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 19:45:11.49ID:voubqPrG0
「戦うにしてもあんな勇ましくハルバート振るうような女じゃねえ」
という言葉がどうして
「ピーチはか弱いから戦わない!!」
って変換されるの?日本語大丈夫?
416名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 19:49:42.81ID:ktQuwsPla
欧米の映画ってもうそんなのばっかりだよな。
インド映画のような破天荒にかっこいい男性なんてゼロ。
417名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/01(木) 20:04:17.69ID:ZqDZq14H0
なんか弱いマリオだったなあ
スーパーマリオくんのマリオっぽい強さだった、これはこれでウケそうだが
2022/12/01(木) 20:05:41.28ID:Yu9K/g8q0
DKとスマブラで負けてピーチとマリメで修行してマリカで出陣って感じ
2022/12/01(木) 20:24:23.02ID:D+68wg0nd
>>410
お前の負け
2022/12/01(木) 20:33:45.79ID:9sGvcsJT0
PV見た限りではマリオやルイージは
取り乱したり情けなかったり格好悪いシーンが多くて、ピーチはその逆
色々言いたくなるのもわかる
2022/12/01(木) 20:35:45.26ID:KaDBDtUq0
ルイージはイメージ通りやろ
2022/12/01(木) 20:38:26.73ID:CmF5ijZgd
普通の人間って設定でしょ
2022/12/01(木) 20:41:33.85ID:+pq1trV4M
ベスト・キッドみたいに、修行で失敗したあのギミックを、本番のクッパ城でRTA走者ばりに踏破ってやるんじゃない
2022/12/01(木) 22:08:37.80ID:tceued3L0
冒険初心者マリオを描くとしてサポート役を誰にするかって言ったらまあピーチ姫しかおらんのよな
2022/12/01(木) 23:41:19.83ID:isKdKhCk0
フライパンでもビンタでも戦えるのがピーチだし、ハルバードが身近にあったら迷わずやるよなっていう
426名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/02(金) 00:51:43.22ID:+q2nho910
今まで「マリオばっかり」とゲーム性の違いを無視してたのに
急に「本編では〜外伝はジョガイ〜」なぜなのかw
2022/12/02(金) 02:09:59.99ID:Dd1axeTE0
マリオってなんでもできる「スーパー」な存在ってイメージがあった
日本出身の忍者みたいな
実在する人物でいうとイチローみたいなパワータイプではないスピードとテクニックのタイプ

映画ではへたれキャラで、だんだん成長していくみたいな感じか
2022/12/02(金) 03:47:58.88ID:xqMvdYUx0
>>427
時系列は明らかにSMB1以前だからな
だからブルックリン時代も映すし三枚目だしドンキーは初代風だし
一方でタヌキマリオで飛ぶシーンもあるし最後はスーパーマリオらしくなるんだろう
429名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/02(金) 06:33:52.22ID:e6hbvHuY0
いままでのピーチのキャラ造形があくまでふわふわお姫様「なのに」意外と根性が座っており闘うというギャップギャグに焦点を置いていたものだったのに対して
映画のピーチはマリオやルイージの助けなどいらんとばかりに自ら積極的に武器を手にとって闘う強くて自立した女という描写なんだよな

だからフライパンとかパラソルみたいな「女の子」らしい武器じゃなくてハルバートとか握らせてるしふわふわスカートじゃなくてアメコミヒーローみたいなぴったりスーツを着てる

これじゃない感ポリコレ感が出てくるのも仕方がない
2022/12/02(金) 06:53:08.20ID:f6aRfkPnd
どうみてもあのスーツはマリカライクなコスだろ
2022/12/02(金) 07:00:40.65ID:H4MmMism0
なんでイタリア人の小太り青年がキノコ王国に選ばれたんだろう?
2022/12/02(金) 07:20:54.34ID:xlGW8HGid
>>429
ハルバートで橋を落としてクッパを倒すオチだろどうせ
それをマリオがやるかピーチがやるか、それが問題だ
433名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/02(金) 07:26:33.14ID:pGLmfxvv0
今の2つのトレイラーで分かる事
クッパ王国が各王国に攻め出す、スターが重要?
NYで配管工を営むマリオが謎の土管でキノコ王国へ
ルイージはクッパに捕まる
マリオとピーチやコング達は対クッパへ戦いに出る
2022/12/02(金) 07:41:31.02ID:OMRJYHXF0
>>427
イルミネーションの作風が毎回そんな感じだしな
ダメでヘタレでミスしまくりな主人公が、情熱で突き進んで何かを成し遂げるという話ばかり
2022/12/02(金) 08:09:45.40ID:CWC300ovd
クッパってヨッシーアイランドで、赤ちゃんの時にマリオと会っていたはずなのに
忘れている?
2022/12/02(金) 08:14:48.66ID:4WD6JVjcr
>>435
宮本さんなら開発側と連携が取れてないからと夢を壊すような発言をする
かつてスーパーマリオランド2の事について触れられ、マリオはかつて自分の城を持ってたよね?って質問に対して「マリオは城を持たないです。開発側とうまく連携をとってなかったから」云々みたいなやり取りがあった
2022/12/02(金) 08:29:08.39ID:Ivme1Xf6r
今スーパープリンセスピーチが出たらポリコレポリコレってクッソ叩かれてたんだろうなぁ
2022/12/02(金) 12:22:31.20ID:xlGW8HGid
>>436
6つの金貨発祥の敵キャラって基本再登場してないよな(タタンガ含む)
あっ…(察し)
2022/12/02(金) 12:31:29.15ID:XOWwvEk4d
>>438
そもそもマリオランド自体主人公が別のキャラだったけど、
売れねーだろ、って事でマリオになった
2022/12/02(金) 14:23:45.02ID:9cw4EtRw0
マリオの訓練してからピーチはクッパにさらわれてそうね
2022/12/02(金) 14:57:48.11ID:lG1n2unYa
>>419
お前がそう思うならそうなんだろう
お前ん中ではな

3Dワールド見たけど多人数向けで
どう見たって本編じゃない
実質的にはマリオパーティーシリーズの一種
2022/12/02(金) 15:09:59.92ID:bIK8N78d0
>>441
>見たけど
2022/12/02(金) 15:46:40.44ID:Cy3o4IR4r
>>441
それこそお前がそう思うならそうなんだろう案件
ブーメラン刺さってんべ
2022/12/02(金) 15:54:11.55ID:XOWwvEk4d
>>441
朝鮮人のモノマネ上手いねキミ
2022/12/02(金) 15:56:53.62ID:ru207TMga
そもそも映画も本編じゃねーしな
2022/12/02(金) 16:00:55.42ID:PD+VRWI70
ポリコレってのはディズニーのストレンジワールドみたいな映画のことやぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況