「Apple税」撤廃か、外部アプリストア許可で決済の手数料を回避できるように
https://buzzap.jp/news/20221214-apple-alternate-app-store-support/
海外メディアの報道によると、AppleはiPhoneおよびiPadで、「App Store」以外の外部ストアからもアプリをインストールできるようにするそうです。
これはEUで「Digital Markets Act(デジタル市場法)」と呼ばれる法律が制定されることによるもので、企業はサードパーティ製ストアからもアプリをインストールできるよう義務づけられるとのこと。
App Storeでは決済に15%から30%の手数料、いわゆる「Apple税」がかかっており、外部ストアからもアプリやソフトがダウンロードできるようになれば、それが回避できるように。
Appleは2024年までに法律を遵守する必要があるため、来年リリース予定の「iOS 17」から利用できるようになる見込みとしています。
まずはEUのみでの施行としていますが、他の国でも同様の法律が導入されれば代替アプリストアが使えるようになる可能性も。
ただ、Appleの審査を受けていないアプリを許可することで、30%のApple税回避と引き換えにユーザーがウィルスやマルウェアなどの危険にさらされるおそれもありそうです。
速報、Apple税撤廃で公式終了か、外部ストア容認の方向
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/14(水) 15:55:44.38ID:SIL21ybv0
2名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:06:54.97ID:9+J5oXjCM つまりAppleはiPhoneやiPadのショバ代で儲けることができなくなるので
AppleTVプラスやAppleアーケードの囲い込みがますます激しくなり
iPhoneやiPad自体も値上げ
SEや無印iPadみたいな格安製品はもちろん廃止
という方向に進むな
AppleTVプラスやAppleアーケードの囲い込みがますます激しくなり
iPhoneやiPad自体も値上げ
SEや無印iPadみたいな格安製品はもちろん廃止
という方向に進むな
2022/12/14(水) 16:08:59.55ID:XmMc4KfX0
Androidは?
2022/12/14(水) 16:09:25.20ID:SIL21ybv0
Androidは元々外部使える
5名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:09:43.68ID:isNtaIpo0 外部ストアだけでなくNFCやブラウザ制限(WebKit縛り)も開放するようだな
Apple変革の時
Androidの強みが大分なくなる
Apple変革の時
Androidの強みが大分なくなる
2022/12/14(水) 16:12:52.22ID:1/CuJhzK0
これ家庭用に飛び火しない?
したら厄介なことになるぞ
したら厄介なことになるぞ
2022/12/14(水) 16:16:09.79ID:SIL21ybv0
ただメリットもある。公式だと出来なかった機能を使える。
例えばアダルト系や暴力表現などのゲームなども外部なら出せるようになるね
例えばアダルト系や暴力表現などのゲームなども外部なら出せるようになるね
9名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:18:42.15ID:9+J5oXjCM ただiPhone使いたいだけで廃課金勢では無い普通のユーザーが1番損をする
2022/12/14(水) 16:19:15.12ID:HnsMmxQ+d
セキュリティのある決済システム作るのは大変だからあまり変わらないと思うが
すでにある大手は有利だな
スクエニとか
すでにやってるDMMアプリゲームのどこで買ったかで有料石を区別するのもなくせるのかなあ
すでにある大手は有利だな
スクエニとか
すでにやってるDMMアプリゲームのどこで買ったかで有料石を区別するのもなくせるのかなあ
2022/12/14(水) 16:19:43.55ID:kfaEYKodr
スイッチエミュレータが真っ先に出るやろなぁ
まぁその気になれば今でも入れれるけど
まぁその気になれば今でも入れれるけど
2022/12/14(水) 16:21:38.96ID:SIL21ybv0
MSも個別にストア開いて買収完了次第ABのタイトル揃えるだろうからこの外部ストアの流れはメリットある
2022/12/14(水) 16:21:41.86ID:HnsMmxQ+d
OS変える必要あるの?
最初から脱獄状態になると初心者多いアイフォンでウイルスアプリがあふれそう
最初から脱獄状態になると初心者多いアイフォンでウイルスアプリがあふれそう
15名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:21:52.13ID:LcokluTEa グラブルは既に数年前から外部で決済してたな
16名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:22:18.86ID:pCli/7Q7a あ、これプレステでゲーパス解放来るんじゃね?
2022/12/14(水) 16:22:47.70ID:pIO58FV8M
普通にGoogle Playに登録されてるマルウェア入りアプリや
マルウェア入りアンチウイルスアプリが存在したしね。。
マルウェア入りアンチウイルスアプリが存在したしね。。
2022/12/14(水) 16:24:19.34ID:HnsMmxQ+d
中国北朝鮮のサイバー犯罪者がハッスルしそう
2022/12/14(水) 16:24:22.97ID:kfaEYKodr
2022/12/14(水) 16:25:25.83ID:OFVe0MT10
マイクロソフト、Xboxストア拡張狙う アップストアも視野
MSは既にiPhoneとかiPadでアプリストアを運営する計画たててるのが判明してるんよね
MSは既にiPhoneとかiPadでアプリストアを運営する計画たててるのが判明してるんよね
21名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:26:28.44ID:XbnHOnsp02022/12/14(水) 16:27:44.36ID:VRjaN1b70
フォートナイトが帰ってくるじゃね
2022/12/14(水) 16:27:47.25ID:r1JGDIMq0
【急募】性欲がめっちゃ強いスケベ女の特徴wwww
https://saerv.casarokar.com/11543/G55572v3t.html
https://saerv.casarokar.com/11543/G55572v3t.html
24名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:28:39.66ID:tgMJFbwY0 これがゲーム機にも通るならサードで儲けるなんてことは厳しくなってくるな
自社でサイト作れないインディーズなんかはまだまだ利用するだろうが…
自社でサイト作れないインディーズなんかはまだまだ利用するだろうが…
25名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:28:46.59ID:M9hZsuas0 手数料を取れなくなったアップルが潰れたら誰もiPhoneを使わなくなって結果的にソフトメーカーが損するよね?
26クルピコくん
2022/12/14(水) 16:28:47.17ID:1/CuJhzK0 Switchで自作ゲーム動かすという俺の夢が叶うかな
28名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:30:24.23ID:isNtaIpo029名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:31:31.03ID:isNtaIpo0 安価はミス
30名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:33:49.33ID:tgMJFbwY02022/12/14(水) 16:34:15.65ID:ey9+8LIN0
CSにも適用されたらソニーに大ダメージだな
原神、フォトナなんかの手数料が入らなくなったら利益は激減
原神、フォトナなんかの手数料が入らなくなったら利益は激減
2022/12/14(水) 16:35:41.49ID:8p9q1jb+p
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=72386?mobileapp=1&site=nli
> DMAでは規模基準、ユーザー数規準、継続性基準を設けて、巨大なデジタルプラットフォーム提供者(Gate Keeper、GK)を指定し、かつGKの保有するプラットフォーム(Core Platform、CPF)をリスト指定する。
GKキター!
時代がソニーに追いついた
> DMAでは規模基準、ユーザー数規準、継続性基準を設けて、巨大なデジタルプラットフォーム提供者(Gate Keeper、GK)を指定し、かつGKの保有するプラットフォーム(Core Platform、CPF)をリスト指定する。
GKキター!
時代がソニーに追いついた
2022/12/14(水) 16:35:58.12ID:5N0lO6Lyd
これが波及すればCSは死ぬだろうな
例えば、スイッチにSteamアプリやMSストアアプリを進出できる
赤字のハードだけ購入されて、利益の出るソフト売上を持っていかれる
例えば、スイッチにSteamアプリやMSストアアプリを進出できる
赤字のハードだけ購入されて、利益の出るソフト売上を持っていかれる
35名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:37:37.45ID:G7cxnm3D0 コンシューマーは普通にゲオとかTSUTAYAとかの外部ストアで買えるんだが?
何を言ってるんだ?
何を言ってるんだ?
2022/12/14(水) 16:37:54.85ID:MgUJhY4pd
これやられたら任天堂以外は相当なダメージやろ
任天堂はファーストがかなりを占めてるから、ダメージは1番少ないとは思う
任天堂はファーストがかなりを占めてるから、ダメージは1番少ないとは思う
2022/12/14(水) 16:38:15.79ID:OEQNoCyt0
ゲーム機では通らんやろ
というか元から外部ストア使えるし
アプリと一緒にすんなと
というか元から外部ストア使えるし
アプリと一緒にすんなと
2022/12/14(水) 16:38:19.36ID:v/aK8lvS0
?
39クルピコくん
2022/12/14(水) 16:38:41.04ID:1/CuJhzK02022/12/14(水) 16:39:46.25ID:QQtGTmw+0
Windowsは許可してるからな
他も追随する流れになるよ
MSだけダメっていうのもおかしい
もしwindowsでアプリはMSストア限定にされたら、みんな無茶おこるだろう
他も追随する流れになるよ
MSだけダメっていうのもおかしい
もしwindowsでアプリはMSストア限定にされたら、みんな無茶おこるだろう
2022/12/14(水) 16:40:20.59ID:OFVe0MT10
2年目でのサブスク売上高の15%手数料徴収ですら欧州どころかアメリカでも疑問視されるてから
いずれはこのてのビジネスモデルは崩壊するんだろう
いずれはこのてのビジネスモデルは崩壊するんだろう
2022/12/14(水) 16:40:45.26ID:v/aK8lvS0
スイッチってe-shop以外のストアあったん?
44名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:41:32.51ID:G7cxnm3D02022/12/14(水) 16:41:46.12ID:QQtGTmw+0
ハード独占で売る商売は、成り立たないよ
自由競争グローバル化するなら
自由競争グローバル化するなら
2022/12/14(水) 16:41:46.53ID:Fe1ZoZj4a
CSだと自社ストア立ち上げて運営して元取れるところそんなに無さそうだけどな
まあ中華勢はやるだろうけど
まあ中華勢はやるだろうけど
47名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:41:56.08ID:UCYQf1710 PCやスマホが売れてようがCSの専用機があくまでゲーム機としての役割を忘れなければ何の影響も無いのは
スマホが普及した後でソシャゲで終わったとか言われてたのにswitchが大成功した事から見ても明らかだしな
スマホが普及した後でソシャゲで終わったとか言われてたのにswitchが大成功した事から見ても明らかだしな
2022/12/14(水) 16:42:53.38ID:gnOgG2mF0
原神についてはPCスマホはAppleホヨバGoogleいつでも切り替えて課金できるが
PSアカウントだけ課金レートが高いのに変更出来ない縛りがある
PSアカウントだけ課金レートが高いのに変更出来ない縛りがある
49名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:43:05.36ID:tgMJFbwY0 あぁそうか店売りある分関係ないのか?
じゃあiPhoneがどうなるかってだけか
じゃあiPhoneがどうなるかってだけか
50名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:43:14.67ID:/XvQGbj3H コンシューマでやるとハードの価格が激増しそう
2022/12/14(水) 16:44:32.15ID:mqGi8t1lM
Xboxが台頭してきそうな流れだな
53名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:46:09.86ID:mqGi8t1lM ゲーパスクラウドがブラウザじゃなくネイティブアプリで実行できるようになるな
54名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:46:30.24ID:G7cxnm3D055名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:48:02.27ID:aGIYAIIT0 そもそも店売りの製造委託費を模したのがネットショップ税だべ。
ゲームで問題視されるなら製造委託費からメスが入るのでは
ゲームで問題視されるなら製造委託費からメスが入るのでは
2022/12/14(水) 16:52:48.63ID:heN/bzY+0
epicに負けたのか?
58名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:54:27.95ID:SDpOtTEL0 セキュリティの問題で使いたくないから許可したところで誰も使わん
59名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:55:45.75ID:G7cxnm3D0 これで一番喜ぶのはGoogleだろ
iPhoneユーザーもGoogleプレイでソフト買うようになる
App Storeはただのgoogleプレイを落とす為だけのストアに成り下がる
ChromeインストールするだけのWindows edge状態になるだろうね
iPhoneユーザーもGoogleプレイでソフト買うようになる
App Storeはただのgoogleプレイを落とす為だけのストアに成り下がる
ChromeインストールするだけのWindows edge状態になるだろうね
60名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 16:56:37.67ID:E+c5cTj/0 >>59
アーキテクチャが違うものをどうやって動かすんだ?
アーキテクチャが違うものをどうやって動かすんだ?
2022/12/14(水) 16:57:26.25ID:sM/SZ+Ge0
Steamもロイヤリティ取ってるけどw
2022/12/14(水) 16:59:41.91ID:45+UzYF/d
外部ストアとか怖すぎ
一般で野良アプリ入れたいとかどう考えてもアウトな事が殆どだろうし
一般で野良アプリ入れたいとかどう考えてもアウトな事が殆どだろうし
2022/12/14(水) 17:02:42.71ID:+IrFx3rC0
スマホは個人情報の詰まってるから外部ストアなんか中国人以外使わんだろ
65名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:03:45.90ID:IMTLmVGp0 アプカスどうやって稼ぐんだよ
66名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:04:06.91ID:N1wXdcNx0 結局iosのランキングで目立てなければ負け
67名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:04:52.54ID:G7cxnm3D0 >>65
OSの更新が有料になんだよ
OSの更新が有料になんだよ
2022/12/14(水) 17:06:44.05ID:MgUJhY4pd
69名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:07:53.93ID:G7cxnm3D0 スクエニ、バンナムあたりは独自ストアになるだろ
ガンエボもSteamじゃなくてバンダイナムコランチャー独占だし
ガンエボもSteamじゃなくてバンダイナムコランチャー独占だし
70名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:08:17.90ID:yBf3TQR/p つまり違法コピーしたSwitchのソフトがこれから山のように出てきて中国で大ブレイクするわけだな
2022/12/14(水) 17:08:21.32ID:C0kIPsxy0
Steamから出ていって成功したところある?
無いよね
そういうことだよ
無いよね
そういうことだよ
72名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:13:53.53ID:K4kdBvUx0 当たり前じゃん
自由な資本主義経済とはそういうもんだぜ
自由な資本主義経済とはそういうもんだぜ
73名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:16:34.41ID:K4kdBvUx0 こわ
このスレの連中は独占市場容認派ばっか
このスレの連中は独占市場容認派ばっか
74名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:16:39.21ID:y91rZIed0 Androidが追い越すと思ってたのに
Apple一人勝ちの目が出てきたからなあ
Apple一人勝ちの目が出てきたからなあ
2022/12/14(水) 17:17:40.27ID:VWcFk5p90
ロイヤリティ取れないならプレステなんて続ける意味あんのか?w
76名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:19:25.62ID:G7cxnm3D0 少なくともこれが通れば、YouTubeのスパチャがAppleに30%取られてGoogleに30%取られて、手元に40%しか残らなかった。
みたいな事はなくなる。
iPhoneでGoogleプレイを使えばGoogleに30%払うだけになるので、ユーチューバーは全員Google playのほうに行くだろうね
みたいな事はなくなる。
iPhoneでGoogleプレイを使えばGoogleに30%払うだけになるので、ユーチューバーは全員Google playのほうに行くだろうね
2022/12/14(水) 17:20:22.28ID:kmfikmfIa
なくなっても誰も困らないからいいでしょ
78名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:20:31.52ID:ctHZr65i0 これ任天堂も終わるのでは・・・?
自前ソフト売れるからギリギリセーフか?
自前ソフト売れるからギリギリセーフか?
2022/12/14(水) 17:22:28.60ID:VWcFk5p90
外部ストアさえ作ればサードが勝手にソフトつくって商売できるわけだろ?
ハードメーカー丸損やんwww
ハードメーカー丸損やんwww
80名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:22:56.77ID:9+J5oXjCM >>76
Appleはその30%の損を埋めるためにiPhoneを値上げする
億万長者のユーチューバーやユーチューバーに貢ぐ廃課金者が得をして
99%の普通のiPhoneユーザーは値上げを喰らって損するだけ
Appleはその30%の損を埋めるためにiPhoneを値上げする
億万長者のユーチューバーやユーチューバーに貢ぐ廃課金者が得をして
99%の普通のiPhoneユーザーは値上げを喰らって損するだけ
81名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:23:37.89ID:G7cxnm3D0 >>79
平たく言えばWindowsと一緒になるって事
平たく言えばWindowsと一緒になるって事
82名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:24:00.15ID:5m0rwX210 次は豚天堂てめぇの番だぞ
ハードで利益出してストアも独占は許されない
ハードで利益出してストアも独占は許されない
2022/12/14(水) 17:25:35.13ID:v/aK8lvS0
使い勝手がいいとこ使うだけよ
85名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:25:44.44ID:1lGq9Ve20 >>6
ビジネスモデルが違う
ビジネスモデルが違う
86名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:25:45.54ID:isNtaIpo0 アップルは、自社決済システムか外部決済のいずれかを消費者が選べるようにするかなどについては、まだ決定していない。
外部決済システムの利用を認めれば、アップルが徴収する手数料は減る。
CFRAの株式アナリストは、大半の消費者はこれまでの習慣を簡単には変えないため、アップルのアプリストアを使い続けると指摘。
同社への影響はさほどないとの見方を示した。
とのことだ
外部決済システムの利用を認めれば、アップルが徴収する手数料は減る。
CFRAの株式アナリストは、大半の消費者はこれまでの習慣を簡単には変えないため、アップルのアプリストアを使い続けると指摘。
同社への影響はさほどないとの見方を示した。
とのことだ
2022/12/14(水) 17:26:00.25ID:MgUJhY4pd
2022/12/14(水) 17:28:09.84ID:VWcFk5p90
金かけて逆ザヤハード作っても外部ストアからインストールされて手軽にマイニングされるわけだろ?w
やってらんねーじゃんそれw
やってらんねーじゃんそれw
2022/12/14(水) 17:29:07.71ID:wUmCpSIsd
91名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:29:28.58ID:ctHZr65i0 これ一番得するの中華かもなあ
2022/12/14(水) 17:31:02.87ID:wUmCpSIsd
アップルの事だから、野良アプリインストールしたらセキュリティ担保できないから、保証対象外とかアプデ対象外にして、色んなサービス受けられなくなるよ
とかやりそう
とかやりそう
93名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:31:37.63ID:G7cxnm3D0 >>90
だから一番得するのはGoogleなんだよ
現場GoogleとAppleで二重課税になっているものが結構ある。アップルでGoogleアプリがオーケーなら、この辺解消されるので一気に移住が進むかと。
だから一番得するのはGoogleなんだよ
現場GoogleとAppleで二重課税になっているものが結構ある。アップルでGoogleアプリがオーケーなら、この辺解消されるので一気に移住が進むかと。
94名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:32:36.78ID:isNtaIpo095名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:32:47.94ID:4Lq7yJnna2022/12/14(水) 17:33:07.65ID:VWcFk5p90
googleも得はせんだろ
割れ上等の中華ストアでもOKなわけだからな
割れ上等の中華ストアでもOKなわけだからな
97名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:33:20.82ID:y91rZIed0 >>92
そこは当然やろ
そこは当然やろ
98名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:33:24.40ID:gi3MfJPHr 日本だと未成年がYouTuberやVtuberに外部ストアやアプリを通じて課金しまくって社会問題化する未来が見える
99名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:33:57.28ID:Wp96vfsy0 iPhone値上げされたところでみんな泥買うだけでしょ
日本人もいい加減目ぇさめるよ
日本人もいい加減目ぇさめるよ
101名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:35:48.61ID:y91rZIed0102名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:36:55.87ID:G7cxnm3D0 ところで、アンドロイドって外部ストアOKなのかね
アンドロイドでうちロイヤリティー5%でいいよみたいなストアが出てきてないんだったら、iPhoneでも出てこない可能性が高いよなぁ
アンドロイドでうちロイヤリティー5%でいいよみたいなストアが出てきてないんだったら、iPhoneでも出てこない可能性が高いよなぁ
103名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:38:41.58ID:40Jjj6iY0 これ任天堂もスマホにプラットフォーム進出する足掛かりになるな
steamもスマホに来るだろうし
もちろんソニーとMicrosoftもやる
スマホプラットフォーム戦国時代に突入するぞ
steamもスマホに来るだろうし
もちろんソニーとMicrosoftもやる
スマホプラットフォーム戦国時代に突入するぞ
104名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:39:03.00ID:isNtaIpo0 >>102
アプリ開発者が直販するから仲介業者はいらない
アプリ開発者が直販するから仲介業者はいらない
106名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:41:41.52ID:xqQcLcS8M107名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:42:36.15ID:v/aK8lvS0 でもハードごとに買いなおしとかならスチームでもいらない
108名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:43:54.96ID:G7cxnm3D0 >>105
じゃぁそこまで問題にならなそうだな。と思ったけど、
ウェブサービスGoogleで固めている人はみんなGoogle playに流れるからやっぱりアップルは滅びる運命よな
Googleのハードはクソだから嫌だけどウェブサービスはGoogle使いたいって言う人いっぱいいるでしょ
じゃぁそこまで問題にならなそうだな。と思ったけど、
ウェブサービスGoogleで固めている人はみんなGoogle playに流れるからやっぱりアップルは滅びる運命よな
Googleのハードはクソだから嫌だけどウェブサービスはGoogle使いたいって言う人いっぱいいるでしょ
109名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:44:27.39ID:2tMff4rYH これAppleはハードでボロ儲けしてる会社だからたいしたダメージ無いけどGoogleやばくね?
俺はもうソシャゲやめたしスマホアプリは実用系しか使ってないからどうでもいいけどさ
俺はもうソシャゲやめたしスマホアプリは実用系しか使ってないからどうでもいいけどさ
111名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:45:17.86ID:WRk7qu2Ka 外部ストアはブラウザでアクセスできればOKでしょ
114名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:49:02.60ID:48u09qJU0 任天堂終わった…
115名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:49:24.18ID:PrdKm6FHp 泥の方見ればWindowsのフリーウェア時代みたいにはならんだろうけど
既にデカイコミュニティ持ってるコンテンツならApple税回避のために外部から入り口作る可能性はあるやろね
既にデカイコミュニティ持ってるコンテンツならApple税回避のために外部から入り口作る可能性はあるやろね
116名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:50:24.60ID:F+zCej0Lp どゆこと?
アイホンでエロゲーできるようになるってこと?
アイホンでエロゲーできるようになるってこと?
117名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:50:26.42ID:48u09qJU0 オンボロイドの外部ストアなんて国策でやってる中国人しか使ってねぇだろ
118名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:51:47.16ID:G7cxnm3D0 アンドロイドにApp Storeあっても絶対使わないけど、iPhoneにGoogle playやったら使う人多いだろうからなぁ
Appleだから問題になっている問題だよ。これは
Appleだから問題になっている問題だよ。これは
119名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:53:30.44ID:3JfO2Fe4M kindle元に戻して
120名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:55:30.77ID:YRE8VGpb0 アプリストアとか支払いシステムとか全部オープンソースにして個人でもショップを作れるようにすればいいのに
121名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:55:33.57ID:G7cxnm3D0 Appleはウェブサービス弱すぎるからハードで囲い込みするしかないんや
122名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:55:39.91ID:isNtaIpo0 >>118
GoogleサービスはWebで全部使えるじゃん
Googleのストアは全く需要ないよ
サードパーティはAppleかGoogleどちらに払うかだけの違いになるからGoogle Playについていく意味はないし
GoogleサービスはWebで全部使えるじゃん
Googleのストアは全く需要ないよ
サードパーティはAppleかGoogleどちらに払うかだけの違いになるからGoogle Playについていく意味はないし
123名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:58:17.09ID:9iVhG+FG0 誰が求めてんのこれ
サイドロードしたいならAndroidでも使っとけばいいじゃん
サイドロードしたいならAndroidでも使っとけばいいじゃん
124名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 17:59:38.45ID:wUmCpSIsd125名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:01:34.13ID:G7cxnm3D0126名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:01:57.24ID:XeaJUcmUM >>120
ショップ系なら普通によくあるECサイトのクレカ支払いでええんやで
ショップ系なら普通によくあるECサイトのクレカ支払いでええんやで
127名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:02:49.41ID:ovvm3Xmnd DMMアプリとかでエロゲー出来るようになるのは需要でかいでしょ
128名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:04:07.19ID:UGvcrPiD0 DMMなんかほとんどブラウザゲームだから今でも出来るけどね…
129名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:05:20.14ID:isNtaIpo0 これ外部アプリ使ってるAndroidユーザーがiPhone買うようになるよな?
アプリの質は圧倒的にiOSの方が高いからな
アプリの質は圧倒的にiOSの方が高いからな
130名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:07:01.52ID:wT8ZDSNJ0 スマホの市場はロイヤリティ排除の方針か
ファーストのロイヤリティも消えていくのか
ファーストのロイヤリティも消えていくのか
131名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:08:37.33ID:VWcFk5p90 確かにアップルストア使えるならAndroidを安い疑似iPhoneとして使えるな
133名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:14:11.60ID:wUmCpSIsd134名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:18:08.98ID:/k7QoUn/M >>133
ミドルやロースペック使ってるやつはそうだろう。問題はハイスペックを宗教上の理由でandroid使ってるやつじゃないかな。
ミドルやロースペック使ってるやつはそうだろう。問題はハイスペックを宗教上の理由でandroid使ってるやつじゃないかな。
135名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:19:19.91ID:UGvcrPiD0 そもそもAndroid使う理由って金がない以外にあるの?
136名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:22:33.19ID:pSc3tpMz0 ios版のAdGuardくるのは確定かな
137名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:25:39.78ID:O90ATF2y0 Kindleがまともな挙動に戻るくらいかな
138名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:26:50.94ID:lUp926es0 5chmateが来るならiPhoneに戻ろうかな
140名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:37:40.76ID:8x0optkBr エピック大勝利じゃん
141名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:39:43.91ID:jfEQakVnd142名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:40:37.49ID:D85cnN/r0 セキュリティのために、特定のパートナーシップを組んだ企業のストアにあるアプリだけインストールできるようになって、Androidみたいに apkあればインストールできるようにはしないと予想
143名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:42:32.03ID:w3hX9RWT0 switchでサードが一旦基本無料ゲーで出して
公式サイトから課金したら続きが遊べますみたいにしたら任天堂の取り分無しって事か
公式サイトから課金したら続きが遊べますみたいにしたら任天堂の取り分無しって事か
145名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:45:46.24ID:lQc8qgdfM 割れ放題エミュ放題のハードルが一気に下がり
アプリやゲームを買う奴がいない新時代到来か
アプリやゲームを買う奴がいない新時代到来か
146名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:53:47.71ID:Dsz64tM3M 配布と料金の徴収方法を解放しただけで、脱獄を認めたわけじゃないから開発にXcode(Mac)が必要なのは変わりがないし、App Storeと言うよりは TestFlight が自由に開設できるようになった感じだろう。
147名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 18:55:20.38ID:D85cnN/r0148名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 19:04:41.66ID:DAy16jgZp Apple Storeが値上げしたから
原神の課金はPC版でやるようになったな
原神の課金はPC版でやるようになったな
149名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 19:10:51.60ID:qOV6HAVpH 妙なエロ規制も外部ストアだと問題無くなるって事で良いんか
150名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 19:22:25.60ID:8x0optkBr151名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 19:30:32.39ID:AzzAelbI0 そもそもゲーム業界のプラットフォーマーは
ゲートキーパーに該当しないと思うよ
EUでの売上が75億ユーロ(約1.1兆円)もないだろ
(MSはゲーム以外の事業で該当するけどね)
だからCSでどうのこうのっていうのは早計
ゲートキーパーに該当しないと思うよ
EUでの売上が75億ユーロ(約1.1兆円)もないだろ
(MSはゲーム以外の事業で該当するけどね)
だからCSでどうのこうのっていうのは早計
152名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 19:34:06.69ID:/eY2lzMjM Googleもそうだけど外部ストア使えるから公式が税撤廃とはならない
EpicあってもSteamの手数料変わらないのと同じ
EpicあってもSteamの手数料変わらないのと同じ
153名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 19:39:00.73ID:r1JGDIMq0 営業ワイ「…できらぁッ!」 取引先「今なんと?」 ワイ「弊社なら年内納品も可能って言ったんだよ!」
https://fdzaa.toadville.org/49355/5FK5YXO8q
https://fdzaa.toadville.org/49355/5FK5YXO8q
154名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 19:39:45.93ID:oZhSTp3oM まぁ正直一部の超有名とか
提供元がハッキリしてるアプリだけでしょ
この恩恵受けるの
零細開発のものはappstoreだから買われるって側面も
十分にあると思うよ
外に置いてあるものホイホイ入れないもん 怖くて
提供元がハッキリしてるアプリだけでしょ
この恩恵受けるの
零細開発のものはappstoreだから買われるって側面も
十分にあると思うよ
外に置いてあるものホイホイ入れないもん 怖くて
155名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 19:53:30.33ID:XTWfuhMJM いよいよスマホでエロゲができるようになるのか
156名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 20:54:33.76ID:ejcREDALa ポケモンGOだとかマリオカートツアーなどで
Nintendoプリペイドカード使えるならいいじゃない
Nintendoプリペイドカード使えるならいいじゃない
157名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 20:57:49.56ID:lUp926es0159名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 21:31:40.16ID:LDRbSgkp0 まずiOSやめたら?
160名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 21:43:05.47ID:VWcFk5p90 やめる必要性がまるでないのだが
161名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 21:50:43.56ID:D85cnN/r0162名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 22:34:12.36ID:03UL0XuD0163名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 23:27:45.59ID:xYzhwC4q0 MSのアクブリ買収の目的がこれだぞ
164名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 23:50:55.33ID:McfprFAu0 iOSユーザーにとってはメリットないわ
アホ課金勢の金がApple以外に流れても
ユーザー還元されないからな
epicとかがぼったくるだけでOSやハードの
研究費が上がることはない
アホ課金勢の金がApple以外に流れても
ユーザー還元されないからな
epicとかがぼったくるだけでOSやハードの
研究費が上がることはない
165名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 23:50:56.38ID:Awh7DI4e0 アンドロイドみたいに一気に割れアプリで溢れかえるだろうな
アプリ屋は潰れるか収入激減になるよ
アプリ屋は潰れるか収入激減になるよ
166名無しさん必死だな
2022/12/14(水) 23:58:53.86ID:Fr/Icvcv0167名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 00:51:56.13ID:mA9zwm8+0 野良アプリ禁止することできるならMSもできるんじゃない?
168名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 01:14:26.86ID:rpQG0ADHd オンボロイド使ってる連中は既にウィルスまみれだから今更だよな
169名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 01:36:55.98ID:Kpc9jqO+0170名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 02:11:03.26ID:OBi6G5QI0 Kindleが買いやすくなる?
171名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 02:25:14.85ID:6qzwtJss0 いや普通にApp Storeで買うわ
172名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 05:33:36.77ID:o0iFV68F0 これCSの存在意義が無くなる
173名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 06:25:33.75ID:F2qiU91iM macは当然アプリストア経由する必要ないからな
外部ストア使えないのが頭おかしい
外部ストア使えないのが頭おかしい
174名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 07:10:29.28ID:9zHuUS1K0 CSそのものには影響なさそうだけれどな
ストアアプリ別でもロイヤリティが回避できるわけはないし
任天堂はファースト+インディで成り立つだろ。小売用のパッケージやDLカードも健在
ソニーはそもそもDL売れてないから問題ない
ストアアプリ別でもロイヤリティが回避できるわけはないし
任天堂はファースト+インディで成り立つだろ。小売用のパッケージやDLカードも健在
ソニーはそもそもDL売れてないから問題ない
175名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 07:31:48.80ID:Uwh4zlfF0 ゲーム機は機能が限られてるし趣味趣向品でしかないからね
誰もが使う必需品のスマホやPCとは同様の法規にはまだまだならないと思うよ
誰もが使う必需品のスマホやPCとは同様の法規にはまだまだならないと思うよ
176名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 07:53:16.68ID:gKkips5U0 野良アプリはAdGuardとAmazon App Storeしか入れたことないな
前者は野良じゃないとフル機能で使えない
後者はKindle用、Google Play版はiOSと同じで直接購入できない仕様
前者は野良じゃないとフル機能で使えない
後者はKindle用、Google Play版はiOSと同じで直接購入できない仕様
177名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 08:12:07.01ID:X+XMAW5Oa >>164
kindleがアップル税回避してアプリ内から本を買えるようになる
エロゲみたいな公式ストアでは絶対に弾かれるようなソフトも買えるようになる
メリットがないのはお前にとってであって「iOSユーザーにとって」ではないだろ、主語を大きくすんなよ
kindleがアップル税回避してアプリ内から本を買えるようになる
エロゲみたいな公式ストアでは絶対に弾かれるようなソフトも買えるようになる
メリットがないのはお前にとってであって「iOSユーザーにとって」ではないだろ、主語を大きくすんなよ
178名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 08:15:05.23ID:htSmaYYrd 任天堂がロイヤリティ解除したところで結局Switchが売れるだけだからなあ
179名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 08:19:43.12ID:gPbHEPoB0 ユーザーからしたら売り場1つの方が楽なんだが
181名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 09:45:35.79ID:gKkips5U0 App Store、Google Play
基本手数料30% 年間収益100万ドル未満の開発者は15%
Amazon App Store
基本手数料30% 年間収益100万ドル未満の開発者は20%
AWSでアプリ開発すると純利益は収益の90%
Microsoft Store
基本手数料30% ゲームは収益に関係なく12%
基本手数料30% 年間収益100万ドル未満の開発者は15%
Amazon App Store
基本手数料30% 年間収益100万ドル未満の開発者は20%
AWSでアプリ開発すると純利益は収益の90%
Microsoft Store
基本手数料30% ゲームは収益に関係なく12%
182名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 09:49:37.57ID:CRbPn/iAM EUが一番仕事してる
Lightning利権潰しの執念はアメポチじゃっぷには無理
Lightning利権潰しの執念はアメポチじゃっぷには無理
183名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 09:49:46.60ID:Nh/g3pkba スマホは生活必需品だしビックテックとして狙い撃ちされてるわけで、
ゲーム専用機で任天堂程度の売り上げじゃ
残念ながらPCでマリオができる時代にはならない。
第一、ハード作ったら損、になるような施策にはならないよ。
ネットサービス、サービスプラットフォームの独占はいいのかって話になるしな。
googleでbing使えるとかamazonで楽天使えるとかもう訳がわからなくなる。
iosはOSが強固なのが有り難かったが、
これからはワクチンソフト入れないといけなくなるだろうな。
ゲーム専用機で任天堂程度の売り上げじゃ
残念ながらPCでマリオができる時代にはならない。
第一、ハード作ったら損、になるような施策にはならないよ。
ネットサービス、サービスプラットフォームの独占はいいのかって話になるしな。
googleでbing使えるとかamazonで楽天使えるとかもう訳がわからなくなる。
iosはOSが強固なのが有り難かったが、
これからはワクチンソフト入れないといけなくなるだろうな。
184名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 09:57:53.64ID:gKkips5U0 とりあえず法律で強制されるEUだけの話だから
アメリカは追従するにしても日本は何もしなさそう
アメリカは追従するにしても日本は何もしなさそう
185名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 10:02:22.65ID:sHRw6vmQa iOSの良さがわからん
フリック入力クソだし
文字入力中のカーソル移動もクソ
ゲーム用途じゃなかったら耐えられんわ
フリック入力クソだし
文字入力中のカーソル移動もクソ
ゲーム用途じゃなかったら耐えられんわ
186名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 10:05:15.14ID:FreIEBLfM187クルピコくん
2022/12/15(木) 10:45:04.87ID:XxDjxQjf0 俺としてはゲーム業界を新たなステージに進ませるためにこの話を家庭用に適用させて欲しいと思ってる
それでも任天堂は必ずハードを継続させる
それでも任天堂は必ずハードを継続させる
188名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 11:10:36.88ID:Nh/g3pkba 専用機を作ったら他社サービスまで考えなければいけないのでは
ハードを作るメリットないから無意味だな。
kindleで他社アプリまでサポートとか面倒以外の何者でもない。
ビックテックがデファクトスタンダードになるほどの独占を有してる状況を
改善するためのものなんだから。
ハードを作るメリットないから無意味だな。
kindleで他社アプリまでサポートとか面倒以外の何者でもない。
ビックテックがデファクトスタンダードになるほどの独占を有してる状況を
改善するためのものなんだから。
189名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 11:16:24.77ID:rb2N3Bhtd Apple税よりも糞審査通さなくて良い所の方が大きそうだ
190名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 11:43:41.60ID:+8ZIWx04M ストアの売り上げの少なくない割合をゲームが占めていて
ゲーム課金の内かなりの割合が一部のユーザーによって成り立っている
つまり一部の重課金ユーザーが賢く課金することを選ぶだけでappleにとってそれなりの痛手になるだろうな
csに波及するとしても、これは基本的にアプリ内課金の話だろうから、任天堂への影響はそこまで大きくないだろう
PSはゲーム内課金がそれなりに大きかった気がするが
ゲーム課金の内かなりの割合が一部のユーザーによって成り立っている
つまり一部の重課金ユーザーが賢く課金することを選ぶだけでappleにとってそれなりの痛手になるだろうな
csに波及するとしても、これは基本的にアプリ内課金の話だろうから、任天堂への影響はそこまで大きくないだろう
PSはゲーム内課金がそれなりに大きかった気がするが
195名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 14:02:11.76ID:9F7U0OST0 怪しいアプリ入れて「何もしてないのに動かなくなったんですけお!」って騒ぐババアと女子高生が大量に発生する予感
196名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 14:28:02.78ID:NLXvnonK0 アメリカのテック系の記事では、AppleがGoogle PlayとMicrosoft Storeから自社製アプリを引き上げて
App Store for Android, for Windows を出して、iCloud, Music, Keynote, iMessageを独占配信するだけで膨大な新規ユーザーが手に入るとか言われ始めてるな。
やらんとは思うが。
App Store for Android, for Windows を出して、iCloud, Music, Keynote, iMessageを独占配信するだけで膨大な新規ユーザーが手に入るとか言われ始めてるな。
やらんとは思うが。
197名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 14:49:21.62ID:gKkips5U0 iCloud,Music←Webで使える
Keynote,iMessage←需要あるとは思えない(FaceTimeならWebで使える)
Appleサービスでネイティブアプリじゃないといけないのってそれこそゲームくらい
Keynote,iMessage←需要あるとは思えない(FaceTimeならWebで使える)
Appleサービスでネイティブアプリじゃないといけないのってそれこそゲームくらい
198名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 15:37:32.54ID:goFJxtbA0 Mac買うとプレゼント扱いになってるいくつかのアプリとか
邪魔だから要らんレベル
邪魔だから要らんレベル
199名無しさん必死だな
2022/12/15(木) 21:55:27.23ID:+arWWvx4p Appleサービスって一部除いて基本林檎ハードに載ってこそだし林檎ハード買わせてこそでしょ
200名無しさん必死だな
2022/12/16(金) 00:41:43.30ID:7I/rZtVL0 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
https://zaser.hatenboer.org/news/eVMJ5/74598457.htm
https://zaser.hatenboer.org/news/eVMJ5/74598457.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- オズワルド畠中、オンラインカジノ騒動に持論「誰が怒ってるの?」「罰金払ったら、それで良くない?」相方・伊藤「危険な発言だわ…」 [muffin★]
- 生活保護を申請の30代男性が自殺、過去の犯罪歴について言われた後 [お断り★]
- 【キラキラネーム】「太郎(マイケル)」は不可 戸籍名の読み仮名に指針―法務省 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】ホラン千秋、TBS系『Nスタ』今週欠席を発表… 代役は良原安美アナ 13日放送でスタジオの異臭に怒りあらわ [冬月記者★]
- 日テレ社長、「女性アナ会食同席は間違っていない」「人脈作り知識を得る良い機会」強調、社内調査は不適切なし ★2 [muffin★]
- 【フジ】太田光出演ミニ番組の放送休止を発表 太田光代氏もXで声明「大変申し訳ございません」理由は明かされず [Ailuropoda melanoleuca★]