X



【悲報】『ポケモンSV』海外ファンが“ボイスなし”を一喝!「不自然」「今すぐ実装すべき」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:39:48.25ID:BpLcLRzF0XMAS
シリーズ最新作『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』でも、かたくなに実装されないゲーム内のキャラクターボイス。海外ファンたちはその仕様に不満を抱いているようで、とあるアテレコ動画をきっかけとして大きな波紋が広がっている。

声のない本家の方が不自然?

『ポケモン』シリーズのボイス実装といえば、2022年1月に発売された『Pokémon LEGENDS アルセウス』が記憶に新しいだろう。

主人公に専用ボイスが実装されるという、初の試みによって、大きな話題を呼んだ。

他にもスマートフォン向けアプリ『ポケモンマスターズ EX』でパートボイスが導入されたが、逆に言うとその他は“ボイスなし”の仕様。無論、シリーズ最新作となる「ポケモンSV」にもキャラクターの声は吹き込まれておらず、海外ファンたちが疑問を示していた。

そんな矢先にネット上で話題になったのが、外国人声優・Joe Goffeney氏が投稿した「ポケモンSV」のアテレコ動画。声優仲間と数日にわたって一部キャラクターのセリフをアテレコしたようで、ネモやクラベルなどのキャラクターたちに声が吹き込まれている。

これを彼自身のツイッターで紹介したところ、15万件もの“いいね”が寄せられる事態に。

そして海外のネットユーザーからは、《ちょっと声を入れるだけで、こんなにも印象が変わるのか!?》《アテレコ版を見た後だと、むしろ声のない本家が不自然に見えてくる》《今すぐボイスを実装すべき。声をつけることでクライマックスシーンがますます印象的になるはずだ》といった反響が後を絶たない。

“ボイスなし”のせいでネズのライブが…

過去作を振り返ってみても、キャラクターボイスがないことで不自然になってしまった描写は多数存在する。

その最たる例と言えるのが、『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するジムリーダー・ネズの歌唱シーンだろう。

ゲーム本編にはネズがステージに立ち、熱唱する場面が登場するのだが、もちろん歌声は入っていない。

代わりにネズの足踏み音と観客の声援だけが会場に鳴り響いているため、まるで彼がタップを踏んでいるかのようなシュールな絵面に。

これに関しては、日本のユーザーからも《正直、パートボイスくらいは欲しい。剣盾でもネズのライブとかシュールすぎて笑うしかなかった…》《ネズライブだけは声を入れてあげて!》といった声が相次いでいる。

ただ、海外のファン全員がフルボイス実装に肯定的なわけではない。

その理由としては、フルボイスを実装することで、データサイズが大きくなることが懸念されているようだ。

またボイス実装によって、グラフィックにも少なからず影響が出るのではないか…という声も。

つまり「グラフィックの質を下げるくらいなら、キャラクターボイスはなくてもいい」と考えられているようだが、普通のゲームでは当たり前に両立されている要素なので、開発スタッフを舐めすぎているような気も…。

今や『ドラゴンクエスト』シリーズですらキャラクターボイスが実装されているが、「ポケットモンスター」シリーズの今後はどうなるだろうか。
2022/12/25(日) 11:41:02.91ID:DG9aaPBsaXMAS
何カ国語も入れてるんだから結構な手間になるだろ
2022/12/25(日) 11:42:40.60ID:moRJwHh+MXMAS
ポケマスの方がポケモン愛強いしな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:42:53.21ID:TiNBZAP60XMAS
なぜグラフィックの話が出てきたんだ、まいじつってよく知らん人が妄想で書いてないか
5名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:45:41.56ID:zuBwmwEW0XMAS
別に声入れても売上伸びるわけじゃないからな
完全にクリエイターの趣味の世界

入れたければもう入れてるだろ、声優とにゃんにゃん出来るし
2022/12/25(日) 11:45:51.26ID:+xa8kMDKdXMAS
日本語、英語、スペイン、フランス、ドイツ、イタリア、韓国語、中国語2種類
文字だけで9種類あるからボイス付けたら大変だろ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:46:07.13ID:7+QZvfJo0XMAS
ソースなし
2022/12/25(日) 11:46:31.30ID:JBfA+3eHdXMAS
>>4
今さらかよw
9名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:46:57.32ID:VXHK4phz0XMAS
まぁ掛け声くらいは無いと不自然な感じはあるが
テキストをなぞるだけのボイスなら無い方がいいな
ゲーム業界はそこら辺の脚本センスまるで無いし
2022/12/25(日) 11:47:12.06ID:DMYMeIZp0XMAS
開発時間もあるだろうね
海外は適当に頼んだらブランドに傷つくし
2022/12/25(日) 11:48:00.39ID:22NMPg0v0XMAS
声を入れると開発の労力はかなり増すだろうな
短いサイクルで出すポケモンでは大きいなリスク要因になるかも
2022/12/25(日) 11:48:11.23ID:6f6M0raq0XMAS
>>2
こんだけ売り上げてたらすぐできるやろ
2022/12/25(日) 11:48:45.28ID:o9Yk69bF0XMAS
ぶっちゃけ現状のグラフィックレベルで、ムービーシーンさえボイス無しなのに違和感あるってのはそこそこゲームやる人間ならかなりの人が感じてたやろ
主人公に声付けるのは抵抗あるのは分かるけど、他キャラまでボイス無しはおかしく感じるわ
2022/12/25(日) 11:50:32.60ID:rfB2F/sjMXMAS
ポケモン多すぎてボイスまでやったらコストかかりすぎるんじゃね
15名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:51:10.38ID:O8kOTN0wdXMAS
アニメのキャスティングにも影響しちゃうだろ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:51:34.62ID:zuBwmwEW0XMAS
メインはポケモンだし、ポケモンのボイスはあるんだからええやろ
2022/12/25(日) 11:52:04.80ID:lgaJH8v1dXMAS
正直ゲームのボイスって一々再生終わるまで待つのかったるいし
かと言って飛ばしてるとブツブツ切れてかえって没入感損なうんで要らん
2022/12/25(日) 11:53:57.44ID:TH0wM1BBdXMAS
違和感あったけど慣れた
2022/12/25(日) 11:55:29.52ID:uyb06PFrdXMAS
ジムリーダーとか結構寒い決め台詞多いからボイス有りだとどうかな…
2022/12/25(日) 11:55:36.72ID:stYX2nQT0XMAS
昔のゼルダみたいな話しかけたらかけ声だけあるくらいはそろそろ欲しいところ
2022/12/25(日) 11:56:10.70ID:PwalV0yoMXMAS
配信者が声当てるからVには向いてるな
2022/12/25(日) 11:57:10.05ID:fFYXXWvC0XMAS
ボイスなら初代から付いてるじゃないか
ポケモンに
23名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:57:26.54ID:zuBwmwEW0XMAS
あと、ボイスのあるゲームがその労力の割に売れてない

ぶつ森ない、スプラない、ポケモンない、ゼルダムービーのにはある、モンハンムービーにはある、桃鉄ない、

ボイスあるとどうしても萌えとの付き合いを考えないといけなくなって売上減る
2022/12/25(日) 11:57:39.60ID:rUl62mLMdXMAS
>>19
テキストだけだとそこまで悪印象なかったけど声当てられてみるとキッツい、みたいなの多いんだよなあ実際
気にならない人はなんも気にならないんだろうけど
25名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 11:58:35.66ID:uCKe+KpEdXMAS
データ量が増えるからSwitchでは無理だしこれ以上処理落ちされたらかなわん
2022/12/25(日) 11:58:51.68ID:20eYvciB0XMAS
声いらねーつってんだろ
2022/12/25(日) 12:00:48.25ID:5DsRZjzzrXMAS
>>22
一時期本編ゲームのピカチュウがアニメの大谷育江ボイスになってたのは正直いらないと思った
28名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:01:35.92ID:m9FBAIUP0XMAS
ピカチュウとイーブイのボイスが人間から電子音に戻るようなゲームなのに
人間の声を聞きたがる事に驚くね
2022/12/25(日) 12:01:35.95ID:VYcBlLA70XMAS
要は手抜き
30名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:02:04.12ID:mceKeLF50XMAS
フルボイスのゲームってあまり人気がない印象があるわ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:04:17.78ID:OZCAaRH+0XMAS
短期間で開発できねーよ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:04:49.83ID:9tiBU01g0XMAS
小説やマンガ文化で育ったか、ドラマやアニメ文化で育ったかの違いもあるんだろうな
2022/12/25(日) 12:04:52.88ID:KjKDZGQn0XMAS
一時期PS4のDQ11に音声がなくてポポポポポであおる人がゲハに結構いたこと思い出した
2022/12/25(日) 12:05:20.05ID:uZUwJ4A5aXMAS
まいじつかなと思ったらまいじつだった
https://www.google.com/amp/s/myjitsu.jp/enta/archives/116080/amp
2022/12/25(日) 12:05:21.39ID:qYSO+swnrXMAS
そういや豪華声優陣!って謳い文句はクソゲーの代名詞と昔よく言われたが最近あんまその謳い文句見ない気がする
2022/12/25(日) 12:06:25.98ID:zTXoMlwx0XMAS
単純に声入れてゲームが面白くなるかって話やろ
全部のゲームを同じようにしろとかアホだよ
クライマックスシーンはテキストの演出が良かったしポケモンはそういう方向でいい
37名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:06:35.31ID:sFSW5m1o0XMAS
開発コストの上昇
開発期間の延長
データサイズの増大

上記のデメリットを考えたら、ボイス入れる意味は薄いかな
カットシートの一部に入れるくらいなら、今後あるかもしれんが
2022/12/25(日) 12:07:46.66ID:TzRr3gFaMXMAS
ボイスあったら校長の変装すぐバレるしな!
2022/12/25(日) 12:08:05.43ID:DMYMeIZp0XMAS
ドラクエはもうムービーゲーだしなぁ
ポケモンでたまにくるムービーだけボイスだと逆に浮かないか
2022/12/25(日) 12:08:42.78ID:zTXoMlwx0XMAS
今回は宣伝動画には積極的に声入れてきたのが特徴的で
これは成功してるように見える
2022/12/25(日) 12:09:58.54ID:rUl62mLMdXMAS
>>35
そういう文句で釣りに来るタイプのゲームはもう買い切り市場捨てて基本無料行ったからね
2022/12/25(日) 12:12:10.24ID:HBNkidxj0XMAS
無印ドラクエ11は冒頭の円卓会議の時点で違和感あったろ
ちゃんと声付きの間まで考慮してたからなおさら
主人公も結構自己主張するからう〜とかあ〜とかいいながらジェスチャーするのも変だったし
43名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:12:33.08ID:zuBwmwEW0XMAS
ボイスがあると売れないのか
ボイスを入れなければいけないようなゲームをユーザーが望んでいないのか
2022/12/25(日) 12:13:41.27ID:cNRwlyy1dXMAS
日本の声優の演技って良くも悪くも「アニメ用の演技」として仕上がりすぎてて(特に女性声優)
普段観ないような層からすると結構キツイんだよアレ
2022/12/25(日) 12:14:18.35ID:/57EA74J0XMAS
独自言語にすれば1種類ですむ
2022/12/25(日) 12:14:41.58ID:LGJhau3+rXMAS
アニメに寄せてるのにボイスなしはさすがに不自然だよ
久々にポケモンやって違和感感じたわ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:15:12.89ID:cBFXyC4H0XMAS
ガイジンは海外版ゼノブレ2の悪夢で懲りてないのか
あれ本気でかわいそうだと思ったんだけど
2022/12/25(日) 12:20:41.88ID:+ggLpK4V0XMAS
アメちゃん含む外国人はなぜか知らんが日本語ボイス、母国語字幕でやるじゃん…
近年の北米はボイスアクターも育ってるみたいだけども。
ネモにボイスつけたらホラー感マシマシでヤバいだろ…
2022/12/25(日) 12:21:05.99ID:B1q5QHke0XMAS
製作のスケジュールに負荷かけないために敢えて入れてない可能性はある
ポケモンって製作期間かなりタイトだからそれだけでも影響デカそうだし
50名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:23:04.46ID:zuBwmwEW0XMAS
ドラクエも必要なの?って感じだけど
スクエニの体裁を考えて入れざるを得なくなっただけでしょ

任天堂はボイスないゲームばっかだから、全然なくてもいけるよ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:25:39.92ID:cYvKFjD1MXMAS
まあナンジャモがPVで声ついてるのを見るとなあ。実際のゲームでは声無しだと寂しく感じたな
2022/12/25(日) 12:26:33.40ID:apoPTjwJrXMAS
いらんよ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:26:38.46ID:e+plmTcwrXMAS
RPG、多言語対応、ほぼ年1で出すポケモンだと
デメリットの方がデカい気がする
ゼルダや昔のモンハンみたいな謎言語ならともかく
54名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:27:40.77ID:4ZmLcA8F0XMAS
外国は好きにすりゃいいけど
気色悪いジャップ声優の声ついてバカ高くなるんなら
声とか要らないよ子供が余計に買いづらくなるだけだろ
>>35
製品ページに出演声優の一覧すらないからな
豪華なクソ声優は出さない方がいいとやっと身に染みたらしいw
2022/12/25(日) 12:28:52.67ID:m1deIaWTdXMAS
マンメンミ!
2022/12/25(日) 12:31:01.54ID:ANLnQLtJ0XMAS
ボイス入れて値段上がって時期延びるよりはるかにいいわ
ストーリーオマケの人も多いゲームだし
ただ小さな子ども視点だと字を読むスピード遅いし声は欲しいかもな
2022/12/25(日) 12:31:39.27ID:o9Yk69bF0XMAS
フルボイスにしろとは言わんけど
SVでもムービーシーンは流石にテキストのみだと違和感あったわ
2022/12/25(日) 12:34:04.97ID:HQZXZFi30XMAS
そういうゲームじゃないだろポケモン
キモオタが絡むとこういう無茶言い出す奴が出てくるからコンテンツ崩壊が早まるんだよなあ
任天堂は一切無視していいぞ
2022/12/25(日) 12:35:17.02ID:o9Yk69bF0XMAS
ボイス付けないなら付けないでムービーは映像のみで会話付けないとかやりようはあると思うんよな
60名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:35:31.34ID:/Syd52gXdXMAS
>>58
それどころかオタクを揶揄するゲームだから聞くわけない
61名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 12:36:28.22ID:byi6Y6zn0XMAS
ボイスなんか入れたらベヨみたいに海外のゴミ俳優に全部漏らされるよw
2022/12/25(日) 12:40:05.71ID:m1deIaWTdXMAS
>>61
「とりあえず声当てとけ」みたいな風潮があるのって、日本の声優は安く使えるし文句も言わないって前提ありきだからなぶっちゃけ
多言語展開前提のゲームじゃ大変だよ
2022/12/25(日) 12:40:19.54ID:/3N6BS7maXMAS
>>1
ドラクエは声入れたらさぞ海外で売れたんだろうなあ

11の海外版は最初から入ってるんだっけ?
2022/12/25(日) 12:41:07.80ID:8kkmpEJr0XMAS
増長する声優が居たら困るし
2022/12/25(日) 12:47:11.98ID:aKEg2hRXdXMAS
別にあって困るものじゃないから殊更に否定するものじゃないけど
多言語対応も含めてかかる手間に対してポケモンというゲームの面白さに対して寄与しないだろ
日本語音声のみとかだとまた海外はブーブー言うんだろうし
多言語での収録や監修にキャストのスケジューリングで更に発売間隔あけるくらいなら必要ない
2022/12/25(日) 12:51:04.65ID:zTXoMlwx0XMAS
急所とかテラスタルとかで喋るのは声つけたらテンポを害しない程度の掛け声しか入れれないだろうから
今の方がいいな
2022/12/25(日) 12:54:17.40ID:PW5/nRDZ0XMAS
ゲーフリに無理いうな🤣
2022/12/25(日) 12:55:48.00ID:0Ym3Hy0D0XMAS
今はまともなゲームなら各国後で声ついてるのが当たり前だからな
まともなゲームならな
2022/12/25(日) 12:57:50.48ID:Bawy3/uAdXMAS
>>33
ありゃ当たり前に煽られる
後に声ついた完成版出たんだからw
「声いらないんです」ってポケモンとは違う
2022/12/25(日) 12:59:33.84ID:IuNgk9hi0XMAS
リストラだって今回誰も騒がないし
どうせ言うだけやろ
2022/12/25(日) 13:00:46.51ID:5zIQt2DR0XMAS
ニシ「声要らない
2022/12/25(日) 13:02:26.60ID:iM1sNOMYaXMAS
外人の声優からいろいろ漏れるからなあ
あっちホントガバガバ
2022/12/25(日) 13:04:41.90ID:KHQu06LM0XMAS
ただでさえリーク対策に腐心してるのにそこから自分で情報漏れる可能性増やさないでしょ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 13:05:13.66ID:c/2a1bz8rXMAS
>>72
契約出何とかならないの?
違約金とかさ
2022/12/25(日) 13:10:05.16ID:wGZoweLY0XMAS
さすがに今回はナンジャモとかやっといて無音なの不自然すぎたわ
2022/12/25(日) 13:10:49.30ID:Bawy3/uAdXMAS
でもPS4版ドラクエ11がなんでポポポだったのかが明確な答えだろうな
納期に間に合わせるために声当てない
とにかく子供向けに納期だけは守ってるからこうなる
2022/12/25(日) 13:14:19.98ID:7pVYnLwP0XMAS
ポケモンはボイス無しのほうがいいわ
2022/12/25(日) 13:17:57.22ID:EpvzWh/T0XMAS
ここでぐちぐち言ってる奴は声付いたら逆に大絶賛するんだろうなっていうのはわかる
79名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 13:18:20.24ID:IQYCEOSBFXMAS
どうせ媒体で声コロコロ変わるんだから無くてもいいだろ
2022/12/25(日) 13:24:37.85ID:fydRwwKD0XMAS
えぇ…無かったのかよ…
2022/12/25(日) 13:26:54.86ID:sf3rcrrZaXMAS
実際声付いてじゃあ対応言語減らしますねってなったり
対応言語増えてコストも相応に増えたので定価跳ね上がりますね
ってなったら叩きそう
2022/12/25(日) 13:28:02.94ID:5JFS5fq6rXMAS
ピカチュウとイーブイのボイス取り上げられたの知らんのか…
83名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 13:29:08.38ID:jtAMaYFiaXMAS
イベントシーン見るとわざわざ唇動かしてるからボイスなしだと不自然なのは当然だわな

ナンジャモやクラベルなんかはプロモーション用に声入れてたりするし
2022/12/25(日) 13:29:40.47ID:QssK9QBE0XMAS
>>75
そのナンジャモが
日本語と韓国語しか吹き替えなかった時点でな…
スペイン語とか用意できないんだろ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 13:30:27.46ID:WBNT+ZPOrXMAS
日本語だけ準備すりゃ良いよ
他のは無視で
洋ゲーとかそうだろ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 13:32:57.52ID:W1eFrQZn0XMAS
そんなら他所に移ってもろて

って京都では考えられていそう
2022/12/25(日) 13:34:45.17ID:Bawy3/uAdXMAS
>>85
その意見は海外の子供たちの存在を無視してる
子供には母国語で遊ばせてあげたい
やっぱ声無理だな
2022/12/25(日) 13:38:35.86ID:FibV7xv60XMAS
キャラじゃなくてポケモンの鳴き声を
全部アニメ版準拠にするのは出来ないのかな
マニアな需要だから有料パッチでもいいけどw
2022/12/25(日) 13:49:01.46ID:kHvyDvmXrXMAS
各言語パックみたいのを売ってみて、それの需要次第で考えりゃ良いんじゃね
2022/12/25(日) 13:55:34.88ID:QssK9QBE0XMAS
国によっては
声優の育成から始めないといけないのでは…
2022/12/25(日) 13:56:41.87ID:kHvyDvmXrXMAS
>>90
そんなレベルの国はそもそも声の有無に違和感抱かないから収録しなくて良いのでは
2022/12/25(日) 13:58:49.12ID:5dRa4xopdXMAS
対応言語と音声が全部揃ってるゲームなんてそんなにねえだろ
ない所は要望多ければ入れるでいいのに
そのくせ10年前に他のゲームがみんなやってるようなことを実装するだけで大絶賛されるんだから楽なもんだよな
2022/12/25(日) 14:01:13.40ID:PA5i1ppF0XMAS
ボイス付けるなら日本語だけでいいよ
他は字幕出しとけ
海外の声優は元ベヨネッタの奴といい信用ならない
海外音声は開発が遅れる原因になるだけだと思う
2022/12/25(日) 14:08:43.11ID:/ROkiVoQ0XMAS
日本語だけでいいならやるだろうけどな
せっかくの多言語完全対応が勿体ないよな
2022/12/25(日) 14:14:02.87ID:Bawy3/uAdXMAS
>>92
その通りだとしてその位置に着くまでどれだけ期待に応えてきたか
だから支持されてるんだって理解はできるよね
2022/12/25(日) 14:14:23.67ID:0Ym3Hy0D0XMAS
>>87
でもED曲は英語だよね
日本や英語圏以外の子供は無視されてるのか
97名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 14:14:55.22ID:65ntWRaedXMAS
声優オタクがうるさくなるから要らない
2022/12/25(日) 14:16:48.45ID:Bawy3/uAdXMAS
>>96
おはなしに絡まないよね
もういいってそういうくだらん因縁つけてくるの
99名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 14:19:04.43ID:0poNeiRC0XMAS
黒人には黒人声優使えとか絶対面倒くさい事になるやつ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 14:21:46.92ID:bZXufC0npXMAS
ポケマスでタケシやシトロンの声がアニメと違うって叩かれてたっけな
2022/12/25(日) 14:24:22.45ID:kHvyDvmXrXMAS
>>99
黒人キャラ作るには黒人のデザイナーが担当しないとな!
2022/12/25(日) 14:34:59.77ID:0Ym3Hy0D0XMAS
>>98
都合悪いとくだらん因縁呼ばわりか
普通に各国語でボイス実装すればいいだけでそれをやらないのはクソってだけの話だろ
2022/12/25(日) 14:43:07.47ID:iypCr+QM0XMAS
付けてもいいけど
レジェアルの掛け声程度にしてくれ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 14:48:31.66ID:6JhgJWZu0XMAS
カメラワークのほうがなんとかしてほしい
店に入るときのカメラ挙動が64以下
105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 14:51:30.75ID:pjh4ovtyMXMAS
>>104
人によっては酔うのもfpsが低い事じゃなくてカメラの影響が強いと思うわ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 14:53:12.58ID:pjh4ovtyMXMAS
>>99
剣盾のルリナの人種論争を見てるとなあ。マジでめんどい
2022/12/25(日) 14:58:33.46ID:+jTkR7tNMXMAS
ポケットモンスターってタイトルのゲームなんだけど
人間が前に出る必要がそもそもないゲーム
2022/12/25(日) 15:00:59.84ID:Bawy3/uAdXMAS
それより明らかに外人ヅラなのにいまだに野良トレーナーがみんな日本名なのが面白い
なんのこだわり?
スタッフ由来なんかな
2022/12/25(日) 15:00:59.98ID:82eYr1OaaXMAS
わかる
と言ってもポケモンの販売周期の早さから難しいところでもあるけれど
2022/12/25(日) 15:04:58.29ID:E/jMqNPk0XMAS
ボイス入れたら、開発期間が長くなるから、
このままでいいと思う

近年は、本編きっちり3年で出てる
2010年9月18日 BW
2013年11月13日 XY
2016年11月18日 サンムーン
2019年11月15日 剣盾
2022年11月18日 SV

ブランド維持には、
あまり間を空けないで新作出さないとね
111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 15:09:56.05ID:0RcFBoOD0XMAS
アルセウス声ないだろ!ってツッコミがまだ入ってないのどういうこと?
エアプしかおらんやん
112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 15:15:17.43ID:zDPuz3Me0XMAS
剣盾のオープニングで声ないのは
不自然な気はしたけど
SVだとゲーム通してそんなに感じなかったな
慣れかも知れんが
113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 15:18:46.09ID:kNhesbId0XMAS
終盤のエリアゼロで重要な会話がテキストだけだったのは違和感しかなかったわ
2022/12/25(日) 15:19:25.26ID:JgqOAYaz0XMAS
>>112
ローズの演説とかネズのライブとか声あった方が絶対いいイベント多かったな
115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 15:24:52.21ID:wvCFXd9E0XMAS
>>13
読み上げボイスとかテンポ悪くなるからマジでいらん
どうせ飛ばすし
116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 15:25:14.49ID:wvCFXd9E0XMAS
>>17
これ
117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 15:34:04.27ID:2k7mSS4YMXMAS
特殊ムービーはボイスありの方が自然やとは思った
2022/12/25(日) 15:35:26.10ID:FSPtV+8g0XMAS
ボイスアクターの人種ガーとゴネるのが目に見える
119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 15:49:22.97ID:UtMIh9p20XMAS
ケチだけはつけれても自分達が楽しめるゲームは全く作れない外人て憐れやな
2022/12/25(日) 15:49:57.34ID:RyqjgYIQrXMAS
>>83
宝探し宣言の時は違和感感じるんだよな、PVで声入れてるせいで
まあ慣れてからはどうでもよくなったから必須とは思えないから要らない派だが
121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 16:02:41.10ID:Jz4iu+9d0XMAS
日本人からしてみりゃ
おっさんが学生やってる方が
違和感あると思うんだが
2022/12/25(日) 16:05:05.81ID:vpG1kZuhrXMAS
>>120
それは要らない派ではなく、どちらでも良いだけで、有るなら有るに越したことはないのでは?
123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 16:13:01.18ID:TRmhpOaC0XMAS
ボイス入れなくてもYouTuberやVTuberが読むからいらないからでは?
2022/12/25(日) 16:26:55.44ID:NhPUrRI70XMAS
世界同時展開では翻訳がきついのかな
125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 16:30:37.62ID:TRmhpOaC0XMAS
そりゃポケモンは世界で売るから仕方ないわ
2022/12/25(日) 16:36:36.83ID:BMebGzBi0XMAS
日本語ボイスはまぁいいとして
外人の声優って下手くそなんだろ?
外人はそれで満足なん?
2022/12/25(日) 16:39:30.16ID:39iQV/ijaXMAS
どっちでもいいや…
声つけたらつけたで海外は声優の演技とかもうるさいやん
それもノイジーマイノリティかもしれんが
2022/12/25(日) 16:40:02.53ID:kiwsr8li0XMAS
まいじつはurlを載せない方が伸びると学んだのか
ゴミスレしか建てられない分際で
129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 16:44:34.97ID:0op31C4p0XMAS
ないのはいいがないくせに口パクパクさせたムービー見せられるのがきつい
2022/12/25(日) 16:47:46.02ID:WHoBi6sO0XMAS
日本語だけ声入れたら?
向こうのマニアは本物を好むんだろ?
2022/12/25(日) 16:52:38.84ID:F4CpeXNc0XMAS
不自然云々じゃなくてこういうボイスを実装すればゲームが面白くなるよ
とかなら可能性もあるだろうが
ボイス要望派は具体的なアイデアを出すだけで否定派を論破出来る簡単な議論
132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 16:56:43.11ID:geEOZtfj0XMAS
DQは付けたら文句言われたけどな…
もうDQのボイスをポケモンにあげればいいんじゃねーの?
2022/12/25(日) 16:57:31.27ID:DL4sGgBq0XMAS
そもそもステイ豚がPSの萌え声ゲームを差し置いて

DQにボイス!とかポケモンにボイス!なんて言ってたわけだがwwwww
2022/12/25(日) 16:59:50.78ID:oDerL6NY0XMAS
剣盾の時ボイスないからキャラクターのセリフまわしに違和感あるのかと思ってたけど
たんに剣盾テキストやシナリオがクソだっただけだったわ
2022/12/25(日) 17:02:32.43ID:EVpuGBE70XMAS
ボイスなんて後付け有料DLCにでもして、どこかに丸投げしとけばいい
2022/12/25(日) 17:03:37.03ID:8JHQVhZ7dXMAS
ムービーとかは違和感あった
けど今回のジム戦のテラスタルする時のジムリーダーの台詞とかボイス有りだと「うっわ!キッツ!」ってなるのも多いと思う

ボイスが無いから許されてる臭い台詞も多いと思う
137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:32.16ID:geEOZtfj0XMAS
〇〇&××やめて1本にする
↑これボイスと交換でどうよ?

3年に1本は子供達のことを考えると絶対譲れん
2022/12/25(日) 17:06:39.64ID:F4CpeXNc0XMAS
>>132
ドラクエのボイスは一応ヒーラーが誰を回復するのか認識とかも出来るから
ボイスの意義はあったんだよな
2022/12/25(日) 17:07:43.88ID:sHLKOWLl0XMAS
>>136
今回のSVで言うならムービー部分にだけとかが正解かね
コルサとかボタンとか戦闘中にボイスあったら恥ずかしくなりそう
140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 17:12:11.98ID:geEOZtfj0XMAS
もしかしてボイスって追加ストーリーとかならともかく、既にあるストーリーにはDLCでちゃちゃっとは付けられないのか?
2022/12/25(日) 17:14:51.25ID:DL4sGgBq0XMAS
>>140
最初から遊び直せになるからそれを選ばないだけの話だと思うぞ

そういう意味ではDQ10オフラインなんかのやり方は正解だった
最新の追加ディスクでボイスが付いたが、過去のストーリにもクレクレっていう欲求を満たした手法
2022/12/25(日) 17:25:03.35ID:Bawy3/uAdXMAS
そういや色んな配信者見てるけどボタンの声当てで標準語と関西弁あてる人分かれて面白いな
一人称のウチだからか
個人的には「〜や」って言わないから標準語だと思ってるが
2022/12/25(日) 17:25:46.25ID:2jgO6j2L0XMAS
ボイス付けたきゃナンジャモみたいに別動画でやればいいんじゃね
ゲーム本編に付けたら待ち時間がウザすぎる
144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 17:28:57.27ID:geEOZtfj0XMAS
>>141
でもオン過去には付いてないじゃん
6opなんでボイス断念したし

おそらくボイスの「間」がないからできなかったんだと思う
2022/12/25(日) 17:31:37.60ID:Cw4F8aHj0XMAS
ドラクエはボイス要らんと散々言われたけど次の新作でボイスなしとかもう考えられんだろ
そういうことだよ
2022/12/25(日) 17:37:52.75ID:SB5EnMh1aXMAS
>>145
ドラクエは主人公にボイス無いのが逆にキツイ
2022/12/25(日) 17:38:02.31ID:ye/YWAEddXMAS
>>145
ごめん全然考えられるわ
まあもう万人向け定番シリーズの地位陥落して今やVにすり寄ってるようなシリーズだから、ボイスでも何でも好きにつければいいけど
148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 17:41:01.70ID:geEOZtfj0XMAS
>>146
ヒーローズはどっちも不評だったけどな
オフ10や11sにはかけ声くらいならあるよ
2022/12/25(日) 17:41:37.19ID:zTXoMlwx0XMAS
声入りを上位互換だと思いこんでるやつとは話が合わない
2022/12/25(日) 17:42:30.31ID:PiNpe87j0XMAS
まじでドラクエ並みの時代遅れ具合。
ドラクエですら声入れたことを考えたら、ドラクエ以下のゴミ
2022/12/25(日) 17:42:45.69ID:LYu95exO0XMAS
>>1
お?まいじつさんの記事をリンクも無しで
【盗用】か?やってんねえ
2022/12/25(日) 17:44:11.87ID:9JTuspikdXMAS
ボイス欲しい勢ってちゃんとメッセージ読み上げ飛ばさずに最後まで聞いてるもんなんの?
153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 18:15:47.56ID:0op31C4p0XMAS
ボイスない癖にわけのわからん口パクパクを待たされるのが糞うざい
今時はボイスありでもシーンごとにスキップできるのにな
154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 18:19:02.82ID:ksK4NTxKdXMAS
テキスト見て、自分の解釈で読み進める楽しさってあると思うんだけどなぁ。
2022/12/25(日) 18:25:50.50ID:chhK9MJI0XMAS
ボイス有りの方がキャラに人間味が増して作品としての質も上がるから有った方が良いな
悪い部分を悪いと受け入れられず過剰擁護ばっかりしてる任豚は見てて痛々しいぞ
2022/12/25(日) 18:27:34.01ID:Bawy3/uAdXMAS
ボイス欲しいなら他のボイス付きソフト買ってやれ
2022/12/25(日) 18:42:36.96ID:wfC2kzhWxXMAS
ベヨネッタ騒動を見るにcvを外人に頼むのは地雷だわ
2022/12/25(日) 19:04:40.23ID:q1mCeYOZ0XMAS
フルボイスなのにポケモン以下の売上のRPGがあるってガチィ!?
2022/12/25(日) 19:04:59.15ID:ZYLx2sL8MXMAS
ないない、寧ろボイスが追加されたDQ8や11の方は蛇足に感じる
ドラクエナンバリングもボイス無しの方がよかった
2022/12/25(日) 19:05:08.35ID:yirDt/MW0XMAS
>>62
声優にとってゲームのギャラっていいほうじゃなかった?
他の仕事がもっと安いのか……
161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 19:10:37.17ID:qaT87U9n0XMAS
ゲーフリの技術力ではね…
2022/12/25(日) 19:12:43.71ID:dy+izdmrrXMAS
音声吹き替えもDLC販売したらいい 欲しいやつは買えばいい
BGMサントラ機能欲しいな 金払うからさ 四天王戦聴いてないんだわ
163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 20:14:59.96ID:vehnr9iv0XMAS
ナンジャモだけでも追加しとけよ
2022/12/25(日) 20:42:05.61ID:DKITvgoe0XMAS
まぁナンジャモみたいにPV先に観てるせいでしゃべらないのが違和感ある場合もあるし
海外ゼノブレ2みたいに下手な声優のせいで評価だだ下がりすることもあるし
2022/12/25(日) 20:43:43.11ID:qWGqye1zrXMAS
>>164
いうてそれは声優の問題であって、ゲームにボイスが実装されることによる問題ではないでしょうに
2022/12/25(日) 20:46:15.99ID:QapyyOpC0XMAS
ただでさえムービーガクガクなのに
ボイスなんか入れたら声と動き全く合わなくなるぞ
167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 20:50:43.33ID:2bFkM0Rt0XMAS
あつ森とスプラが無音になったら味気ないよな

ポケモンは違和感が凄かった
2022/12/25(日) 20:51:08.03ID:7mGxjA5PpXMAS
>>12
売上と手間に何の関係があるんだよアホ
2022/12/25(日) 20:55:13.51ID:d/mXj1NG0XMAS
声を当てたやつが販売妨害起こすかもしれんのに声つけるとかバカバカしいやろw
例:ベヨネッタ
2022/12/25(日) 21:07:08.20ID:Bawy3/uAdXMAS
>>166
それはあるな
エリアゼロでだったか動きもっさりなったことあるし
声の前にまずやることあるわゲーフリは
2022/12/25(日) 21:54:02.46ID:PiNpe87j0XMAS
>>169
そんなもん、法的に対処すればいいだけ。
クソ言い訳おつかれガイジゴミ
172レント
垢版 |
2022/12/25(日) 22:01:51.83ID:+3X3PoQX0XMAS
只のケチってるだけなのにポケモン()は勝手に信者が意味を付けて擁護してくれてええな😅
173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 22:14:06.83ID:zuBwmwEW0XMAS
このゲームに声つけろ連中と、漫画に色つけろ連中は別にやっても買わないくせになんでこんなに声が大きいんだw
2022/12/25(日) 22:18:10.42ID:zJvm7UNI0XMAS
>>170
声の前にやることあるのはそうなんだが、本来そもそも付いてても良いレベルのものって言うのがな
175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 22:19:18.49ID:zuBwmwEW0XMAS
この声に騙されて多くのゲームが売上を落としてきた
声はめっちゃ好き嫌い別れる要素だと理解した方がいい

特に子供向けのゲームでボイスをつける事は大人層を切り捨てる行為だと知るべき
2022/12/25(日) 22:22:46.78ID:AZihqScU0XMAS
フルボイス日本では無理やろ
2022/12/25(日) 22:23:04.27ID:F4CpeXNc0XMAS
>>171
ベヨネッタに関してはあのアホがゴネたせいで発売が遅れたって可能性もあるんだが
2022/12/25(日) 22:25:14.49ID:zJvm7UNI0XMAS
>>175
当然のように断言しとるけど、声を理由に売上落としたって明確に分かるソフトとかあるん?
179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 22:25:23.29ID:zuBwmwEW0XMAS
声さえついてなければアンパンマンのゲームだろうとプリキュアのゲームだろうとゲーム自体が面白ければ大人も遊べるが、声が付いた瞬間無理になる

俺はこの感覚をGCのロックマンエグゼで味わったよ
2022/12/25(日) 22:28:25.89ID:zJvm7UNI0XMAS
>>179
いやアンパンマンとかプリキュアはアニメが元なんだから、その音声着くほうが余程自然だろ...
というかその辺がゲームになって、音声の有無関係なく遊んでる大人は嫌だわ
感覚がズレすぎ
181名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 22:28:58.47ID:zuBwmwEW0XMAS
>>178
ヒントps2
ps2がJRPG衰退の始まりなのは議論の余地はないよな?
182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 22:32:47.63ID:zuBwmwEW0XMAS
>>180
じゃあドラえもんで
ファミコン時代はドラえもんのゲーム大人もやってたで

割と神ゲーあったからな
2022/12/25(日) 22:34:54.60ID:9JTuspikdXMAS
>>175
罠だよな。声に限らずこの手の要素ってのは好きなやつは
「付けて損するもんじゃないし、嫌いな奴はオプションでオフにすればいいだけだ!」とかなんとか主張するんだ 
で、付けてみると潜在的に好きじゃない層は流出するんだ
2022/12/25(日) 22:37:29.26ID:zJvm7UNI0XMAS
>>181
いやだから、ボイスが要因だと明確に分かるものはあるの?って聞いてるんだが
他の要因はない、もしくはボイスの有無の比重が大きいといえるものよ

>>182
ファミコン時代とかそもそもゲーム機自体が真新しくて大人も子供もやってたろ...
というかドラえもんも原作こそ漫画だが、今ではアニメのイメージの方が圧倒的に強いんだから、ボイスない方が違和感あるだろ...
GBAの頃だったかのドラえもんのゲームですら部分的にボイス入ってなかったか?
2022/12/25(日) 22:38:33.69ID:qNs2nsN20XMAS
ボイス入れると一気に値段高くならん?
2022/12/25(日) 22:40:03.77ID:zJvm7UNI0XMAS
>>183
その付けてて良い派と、付けられたらその時点で無理になる(設定のオンオフすらしない)派は、どちらかどれだけ多いんだ?
いるかいないかだけの話なら、そりゃどんな変わり者だって探せばいるだろ
2022/12/25(日) 22:41:39.88ID:KUwsIlEWdXMAS
>>180
買い手がズレてようがヒネてようが売れる事が大事だろ
「いい年してポケモンやってる方が嫌だわーズレてるわー」とかいくら言ってみたって、そのいい年したユーザーが買ってくれる機会を損失していい事にはならない
188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 22:44:12.06ID:zuBwmwEW0XMAS
アニポケは卒業者が止まらないのに、ゲームは卒業者もなくユーザーが増え続けている

これが声の有無で売上が変わる証明にならないか?
2022/12/25(日) 22:46:22.24ID:zJvm7UNI0XMAS
>>187
いやアニメがベースなんだからボイス付いてないほうが違和感あるでしょ?って話してるんだが
例えが見当違いだからズレてると言ってて、それだけズレた人間に合わせてたら、本来の客層が離れる要因になりかねないとは考えないのか?
それが分からないから、ズレてるって言ってるんだぞ?
190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 22:47:39.45ID:zuBwmwEW0XMAS
>>189
でも妖怪ウォッチも4でフルボイスになったら爆死したんだよなぁ
2022/12/25(日) 22:48:01.24ID:KUwsIlEWdXMAS
ボイス未実装のポケモン本編は今が全盛期レベルの破竹の勢いだけど
満を持してボイス導入したドラクエはそんなポケモンを鼻で笑えるようなレベルでさぞかし売れまくってんだろうな
2022/12/25(日) 22:52:13.51ID:zJvm7UNI0XMAS
>>188
なんで証明になると思えるのか理解に苦しむが...

>>190
>>191
そもそも中身ちゃんと見て、売れてる理由売れてない理由にボイスの有無が強く関係してると思ってるからズレてるって話してるんだが
2022/12/25(日) 22:54:27.91ID:HQZXZFi30XMAS
声を入れると声豚共がこのキャラはこんな声じゃないなどと主張し始めて
その声が合っていると主張する声豚と場外乱闘を始めてブランドイメージの毀損に繋がる
なのでボイスは絶対に入れてはいけない
194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 22:59:50.22ID:zuBwmwEW0XMAS
>>192
逆になんでボイスの有無が関係ないと思えるのか不思議だわ

がんばれゴエモンもネオ桃で声をつけて爆死したのに
風のクロノアも2で声つけて爆死したのに
ロックマンも8で声つけて爆死したのに

キャラもの全部声つけて爆死したのに
2022/12/25(日) 23:01:50.60ID:zJvm7UNI0XMAS
>>193
その理屈はまだ分かるが、そうなるとPVで声付けたの失敗なのでは?
そもそもそれでイメージ落ちるのは声豚であって、これだけのブランド構築してるものが今更その程度で落ちるとも思えんが
2022/12/25(日) 23:06:30.31ID:KUwsIlEWdXMAS
>>195
「今更その程度で落ちるとは思えない」ってのは、それはポケットモンスターというブランドがそれだけ強固であるってだけの話で、
ブランドに対するダメージ自体が存在しうる事は暗に認めちゃってるじゃん
2022/12/25(日) 23:07:03.92ID:E/jMqNPk0XMAS
ボイス無しの場合、
一文字ごとにカタカタ音が入るのが好きなんだけど、
ポケモンは昔から無いね
2022/12/25(日) 23:07:45.39ID:zJvm7UNI0XMAS
>>194
だから声以外の要因全て検証したのかって聞いてるんだが...
極端な例えで言うと
めちゃくちゃ美味いある料理にはタマネギが入っておらず、とてつもなくまずいまた別のある料理にはタマネギが入っていた
これはタマネギが原因でマズくなっていると言える?

特にゲームはゲームの中身だけでなく、ハードやゲーム文化の推移でも左右されるので、単純比較出来ないことなんか小学生でも分かりそうなもんだが
2022/12/25(日) 23:10:04.90ID:zJvm7UNI0XMAS
>>196
だからそれで強くイメージを落とすのは声豚であって、素晴らしい声優の演技で評価を上げる可能性も多分に含まれてるよね?
マイナス部分の可能性だけ言い出したら何とでも言えるだろ
200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 23:11:07.86ID:zuBwmwEW0XMAS
>>198
共通するのが声なんだから仕方なくないか?

別にここにあげたゲーム内容がつまらなくなったわけじゃないし
2022/12/25(日) 23:16:04.99ID:zJvm7UNI0XMAS
>>200
それ以外の要因で共通してないものはないのか?
そもそも共通してる要素が原因だと判明してるのか?
更に言うと、ゲーム内容がつまらなくなった訳では無い、というのはお前の主観じゃないのか?
または、面白くなった訳でもない(変化が少ない)から評価を落としたという可能性は少しも考えられないのか?

まずい料理を作る料理人が、必ず醤油を使うとして、醤油のみが原因で料理がマズくなっていると思うのか?

そこら辺に考えが及ばないからズレてると言ってるんだが
2022/12/25(日) 23:17:45.52ID:cXO2THe+0XMAS
いずれ声は付くだろうな
リメイクで試験的に入れてくると予想
203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/25(日) 23:45:07.28ID:cPrQF3Ix0XMAS
ドラクソもそうだけど声いらねえよ

ドラクソ11のあの違和感は
ポポポボポ音があったからだろ
アレすら無くして無音にしたらいい
2022/12/25(日) 23:55:05.73ID:6f6M0raq0XMAS
>>168
利益があれば予算出やすいし予算があれば手間を減らせるのは当たり前だろボケナス
205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 00:26:12.13ID:HqxfP6dIa
一部海外の識字率低いからなあ

単に文字読む能力が弱いんよ
2022/12/26(月) 00:40:07.53ID:YdBMn0qV0
ボイスあってもどうせ文字を先に読み終わって
そのタイミングでボイスは飛ばすようになるからなくていいわ。

確かに最初のムービー辺りで、あ声ないんだってちょっと思ったけど
それ以降は全くどうでもよかった。
207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 01:16:29.67ID:lYYHj7fp0
和ゲーは喋るのが遅すぎるんだよ。倍速再生くらいさせろ
2022/12/26(月) 01:25:25.48ID:mTSNqIOL0
3年おきに新作発売のペースだからまあ無理だろ
どんなに金をかけたとしても絶対的に必要な時間を短縮できるわけじゃない
2022/12/26(月) 01:27:59.44ID:3s7r9QKJ0
声ってそんなめちゃくちゃ納期伸びる要素か?数か月でシナリオ追加があるMMOとかソシャゲとかほとんど全部声ついてるぞ
2022/12/26(月) 01:41:59.12ID:ToakJNrb0
>>207
それゲーム完成前に画面も見ずに収録してるからだな
ベテラン声優ですらテンポとトーンがおかしことある
フルボイスじゃないのもだいたいそのせいかも
2022/12/26(月) 02:38:47.76ID:rhKDN/O+d
>>209
声つけるなら海外の子供らのことも考えると日本語だけではあかんからだろうな
たぶんはなから要らないじゃなくて検討した末声無しなんだろうし
212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 06:41:06.10ID:vCO6xZtp0
で海外の役者入れてギャラで揉めるまでがワンセット
それを避けるために声付けてないから
2022/12/26(月) 06:43:11.01ID:kWK8/jL+0
そんだけ大変だって言うから何言語対応か調べてみたら9言語かい
UBIのアサクリが最新作で字幕14言語、音声8言語対応してて同チームが1~2年でゲーム出してるけど、ポケモンの開発体制それ以下ってことか
214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 06:44:09.36ID:XXayHs1Op
ボイスをつけるのが手間がかかる は分かるけど
だから、ボイスをつけられない はないな
乗り越えられる程度の手間
215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 06:45:19.51ID:XXayHs1Op
>>213
アサクリ以下なのは間違い無いだろw
それはそれで比較対象が悪い
216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 06:46:17.44ID:WNBmDRDE0
ボイスつけないで欲しい
声優に金使って失敗してるアニポケって前例があるのに
2022/12/26(月) 06:48:00.93ID:l6xfbNMX0
素人YouTuberにやらせよう(提案)
2022/12/26(月) 06:49:44.69ID:zg6MzBDC0
ポケモンもすっかり時代遅れなゲームになっちゃったな
日本のガキは騙せても海外のゲーマーからは厳しい評価w
2022/12/26(月) 06:51:28.85ID:z5XmsPzF0
やるかもしれんが、ローカライズの規模が超拡大して大変だろうな。
この手の人達はプロジェクト肥大化のデメリットをあんま認識してなさそうだし。
2022/12/26(月) 07:51:44.46ID:45Kp31Msr
>>219
対応言語そのものを増やす訳でも無いのに、超拡大なんてするか?
2022/12/26(月) 08:09:34.52ID:t/LwsfqUd
単純に声なんか要らんな没入感を損なう
2022/12/26(月) 08:22:52.45ID:FAg7wHbrd
おじさんの、きんのたまだからね!(イケボ)
2022/12/26(月) 08:29:58.30ID:T1jO8AsC0
>>220
全言語ボイスつけるってなったら超拡大だろ…
特にポケモンは全世界で同じ体験に拘ってるから一部言語のみって判断は難しいだろうし
224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 08:43:46.24ID:J14zkvNca
声入れたら後で修正できなくなるだろうが
225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 09:26:58.60ID:gNa7nPk4p
超だのすごくだの
誤差だの大した事ないだの

曖昧な表現してる限り、会話しても水掛け論でしかないだろうな
2022/12/26(月) 09:39:47.09ID:eB4ltzTV0
声を入れるとなると各言語の声優にやってもらう時間のために早めに完成しないといけなくなるし
227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 10:41:02.15ID:8GzbYo42a
主人公にあったら嫌だなぁ
無言系主人公なのに戦闘のときだけ
「いけ!!ピカチュー!」とかやめて欲しい
2022/12/26(月) 10:47:12.20ID:2OwPvaP/0
ベヨネッタの初代英語版声優が騒動起こした国が
声優追加しろって言うのは面白い冗談だな
まあまた声優使って任天堂にタカるつもりなんだろうけど
2022/12/26(月) 11:25:47.39ID:sQxVGFPz0
アプデで後付けが許されるなら 可能かもな
厳しいスケジュールで そこまでやる理由もないが
230ナナシさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 11:36:34.54ID:Tu4cs6Z60
文字読めないやつ多いからだろw
231名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 12:03:41.08ID:C17UAyrtd
ホモパのホモが竿なしを一喝??

不自然??
2022/12/26(月) 12:21:41.40ID:ohLdgyO7M
主人公は喋ったらだめだよ
そういうキャラなんだから
2022/12/26(月) 16:50:31.20ID:u17xsoKp0
ナンジャモめっちゃ喋るだろ番組で
2022/12/26(月) 16:56:34.48ID:YbCOQ46Qd
ボイス入れたところで売り上げ変わらんだろうし無駄やな
235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 17:45:37.20ID:d5Sc02ZB0
字を読めなくても聞くことはできる、って層が一定いるのもあるかもしれんな
236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 18:17:27.57ID:gasd8Xkxd
ボイス入れてアニポケでキャラの声優変わったら絶対オタクがお気持ち表明して揉めるからボイスなんて無くて良いよ
2022/12/26(月) 18:24:46.97ID:oEdRnncx0
ポケモンらしさの部分でボイス入ってないんだろうなと思ったけど
ゼルダもボイス入ったしこれもエンディングにボーカル曲いれてきたし
ムービー部分くらいはボイスいれてもよかったんじゃないかと思う
238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 18:30:52.20ID:GU7rLPBt0
ムービーには入れてもいいのかもしれないけど、別になくてもいいよなって感じ

ポケモンでボイスはクリエイターの自己満足の世界だわ
2022/12/26(月) 19:15:50.91ID:aEkLMiIG0
声豚という撮り鉄と同類の忌むべき存在を関わらせてはいけない
老若男女が楽しめるポケモンとは対極の存在だぞ
240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 20:22:07.56ID:Y+Ki0Fsvp
ぶつもりやイカみたいなオリジナル言語でよろしく
2022/12/26(月) 20:22:52.63ID:BJXxnJPk0
>>240
別にポポポポでもいいけどね
2022/12/26(月) 20:26:36.37ID:3ceWP/bZ0
声は諸刃の剣

上手くいけば評価上げられるが
解釈違いや下手くそ抜擢とかでも炎上するし
ベヨネッタみたいな件もあるから
243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 20:27:44.43ID:msAUC3iHp
オリジナル言語を喋ってるイメージはないなぁ
普通に喋っても違和感ない
主人公以外はね
2022/12/26(月) 20:49:00.48ID:EPN3NljDa
>>6
しかも発売ペースもハイペースなのにやってる暇は無いわな
245名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/26(月) 23:45:07.73ID:oDEj5C8Y0
ずっとこのアテレコしてたらええやん
246ナナシさん必死だな
垢版 |
2022/12/27(火) 04:09:19.22ID:jAb9Jhbh0
声あっても最後まで聞かずに飛ばすくせにw
2022/12/27(火) 04:55:13.61ID:K++Q1lys0
必要か不要かじゃなく
出来るか出来ないかの問題だからな…
金があれば何でも出来るって訳じゃないし
248名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/27(火) 05:33:37.20ID:2bV6yGJ30
今までの作品だってボイスなしがデフォなのに今更何言ってんだ
249名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/27(火) 05:39:32.18ID:2bV6yGJ30
そういや任天堂のゲームでキャラがボイス付きで喋るゲームってないような
2022/12/27(火) 05:43:03.01ID:X2Uhibfz0
任天堂に過度な金銭的負担を強いてはいけないブヒ
なるべく低性能ゴミハード+手抜き高価格でゲーム作ってほしいブヒ
251名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/27(火) 06:38:35.08ID:TMo0d8Vh0
海外の声優が声入れてバズったとかあるけど、
これがバズったのも声なしだったからだろ
仮に声ありでこの人らがやってもそれは偽物確定なんだし
ポケモンファン声優のこの人らは自分が選考に擦りもしなかったら
悔しくて「出たかったのに、これなら声なしにしてくれ」とか言わないのか

アイリスの声優もプリキュアにずっと出たくて
実際出られるまではオーディションに失敗するたびにそのシリーズは悔しいから見ないとか聞いたけど
252名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/27(火) 06:45:48.45ID:NrSDrKXkp
ポケモンのボイスは入ってんだろエアプか?
人間は知らんしどうでもいいわ。
2022/12/27(火) 07:26:03.18ID:QfekcuSYa
日本語音声と字幕でいいなら付けてもいいけど
各言語で収録なんてしたら海外のヘタクソにアホみたいな額を払わなきゃいけなくなるだけだぞ
2022/12/27(火) 09:46:37.27ID:SsKWMekO0
お菓子があるけど、全員には配れないので誰にもあげませんって理屈よね、全言語なんて大変!って人の話
2022/12/27(火) 10:24:52.43ID:z1MYaKiS0
>>254
それの何が問題なんだよアホ
2022/12/27(火) 10:25:32.43ID:fl12YG7ur
>>255
誰が問題なんて言ってるんだ???
2022/12/27(火) 11:50:13.90ID:YSrnnYL40
こうちょっとでも言葉尻に自分の気に触ることがあるとすぐに罵倒の言葉を付けて相手を貶さないと気が済まない奴らばっかりだな
258名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/27(火) 16:11:39.08ID:k30nEh2C0
むしろアテレコ動画にすればバズるチャンスやん
公式で声当てたらもうそいつの入る余地は無くなるんだぜ?
259ナナシさん必死だな
垢版 |
2022/12/28(水) 02:02:59.61ID:Jh10zfeF0
これ声入れたら黒人だ白人だで騒ぎ出すからやめた方が良い
2022/12/28(水) 08:06:37.55ID:jwr0DVB60
>>259
そういや気になったんだけど、ああいう声当ててる人が黒人白人っての気にする輩って、キャラデザ担当の人種ってのは気にならんのかね?
例えば黒人キャラのデザインを白人が担当してる!とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況