X

FF14が売れてるのに、MMOの衰退が止まらないのはなぜなのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:36:23.44ID:NzVXb9mO0
これじゃMMOでトップ!って言ってるFF14が馬鹿みたいじゃない???
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:38:07.92ID:NzVXb9mO0
若者「おっこのゲーム面白そう、グラフィックもいい感じ、えっMMOなの?じゃあいいや」

いいゲーム作ってもMMOというだけで若者が来ないの酷過ぎない?
3名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:39:10.78ID:aduQA1m5a
20年前のラグナロク以降のMMO廃人がFF14に集まっただけ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:40:08.74ID:KQyKkrkz0
ダルいからね
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:40:59.30ID:NzVXb9mO0
なぜ今時の若者はGeforce入ったゲーミングPCを買ってもMMOに興味を持たずバトロワばかり遊んでいるのか?
2023/01/01(日) 08:41:39.60ID:LhZfydAx0
FF14のアクション戦闘見て面白そうに見えない
7名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:42:19.67ID:wYPQcrred
そもそも隆盛時代なんてない村の話だから
8名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:44:25.32ID:NzVXb9mO0
昔は色んなMMOが乱立してたのに、今はFF14くらいしかめぼしいのがない
まるでマイナースポーツで金メダルをとった虚しさのようだ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:44:40.62ID:8+7DNMJE0
MMOは1人で長く楽しめるゲームでも無いからなぁ
FF14なら仲の良いフレンドと始めるなり、良いFCとかに入れば楽しいと思うけど
あと、ガチ勢は良い固定に入って絶なり零式早期クリアなんかは楽しいかもだけど
普通のゲームと楽しみ方の方向性が違う
10名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:45:05.60ID:O7a2y0REa
今の時代タルコフとかARKとかあるしな
2023/01/01(日) 08:45:14.58ID:Jloqbhuua
MHFは高難易度になっていったり素材集めも初心者との間に隔たりが有り過ぎて過疎になったからなぁ
2023/01/01(日) 08:45:47.99ID:JzIM4dtLa
スクエニが他社のMMOをネガキャンして誘い込むけどスクエニのMMOがつまらないから卒業していくサイクルじゃないの

あれ?スクエニって真っ当な人間を作る厚生会社じゃね?
13名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 08:51:42.85ID:YO+5ydie0
ソシャゲの売り上げを14と言い張ってるだけなんじゃね
2023/01/01(日) 08:52:25.12ID:GVP/2xrua
CSがMMOに力を入れたせいでテキストチャットよりもエモーションばっかの文化になっていったよね
2023/01/01(日) 08:54:07.91ID:jmzQaP8V
君たちは誤解しているが
MMOというのはマッシブリーマルチプレイヤーオンラインの略だ
100人参加のバトロワなら十分MMOの域だよ
MMOTPS MMOFPS

君たちが言いたいのはMMORPGのことだろう
2023/01/01(日) 08:56:22.31ID:7vld1Eqr0
>>135
2000うん百万ユーザーとかイキってたけどメテオ鯖めっちゃ過疎ってるからね
本当にユーザー多いなら全鯖賑わってるはずだよね
2023/01/01(日) 09:01:58.10ID:z8UY31Yo0
MMOとFF14は良くも悪くも別枠みたいになってんだよな
2023/01/01(日) 09:02:52.91ID:aL5RQ1g/M
>>16
それは人多くない根拠にはならないね
マナDCに偏ってるだけだし
そもそもメテオが少ないといっても募集が少ないだけで、募集はマナでやるのが根付いてしまったから。
CFはメテオも普通にシャキる
2023/01/01(日) 09:07:11.59ID:jmzQaP8V
僕が思うに、かつてMMORPGを作っていた人達は
RPGをよく理解していなかった
ネットゲームとグラだけで持っていたゲームが多かった
RPGについて比較的マシな理解を持っていたスクエニが生き残った
そういうところではないだろうか
20名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 09:19:39.24ID:GgLRSOXF0
FF14ぬるくなったもんな
裏返せばあそこまで緩くしないと集まらないんだよな
21名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 09:22:00.12ID:gxZ32V7+M
>>15
そんなこと言い出したらMMOジャンルの中でFF14は雑魚ってことだね
2023/01/01(日) 09:25:32.02ID:IWU9F7VzM
長時間プレイが前提なバランスだから
2023/01/01(日) 09:25:38.52ID:nh8m9+y10
昔流行ったのはコミュニケーションゲームだったからなんだよなあ
今はSNSで繋がってるのでMMOである必要が無いんだ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 09:26:08.61ID:Gs/ZjsH30
永遠に人が減らないネトゲなんか無いんじゃね
25名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 09:26:37.89ID:qRjSz7tzd
ドラクエ10がとんでもない勢いで廃れただけでFF14はずっと右肩上がりなんだよなぁ
2023/01/01(日) 09:31:25.75ID:jmzQaP8V
>>21
MMORPGが下火というのは言えるんじゃないだろうか
2023/01/01(日) 09:36:38.59ID:4HaIHq94a
盛り上がってる言うても一般から見ると水面下の騒ぎに過ぎないから
2023/01/01(日) 09:37:08.68ID:fXGnep2L0
 
https://youtu.be/ZAIO84D2khs?t=91

https://www.youtube.com/watch?v=prXHgdsouYA
https://www.youtube.com/watch?v=eArbuE_2PjU
 
29名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 09:38:38.73ID:DqspJ3+k0
>>19
そもそもMMOとオフゲーRPGってバランスの取り方からして別モノだし

オンゲは勇者になれないよ
2023/01/01(日) 09:43:19.16ID:RQ+NL/b90
ECOそろそろ帰ってきて
2023/01/01(日) 09:43:50.31ID:fXGnep2L0
 
51 名前:名無しさん@いつかは大規模 2022/12/31(土) 21:27:17.16 ID:h7ClGKDw
(´・ω・`)時代はチョンゲー

52 名前:名無しさん@いつかは大規模 2022/12/31(土) 22:40:52.93 ID:u2XCApGr
なぜ国産はチョンゲを越えられないのか
向こうはスタミナや回数制で自ら弱体化してるというのに
 
2023/01/01(日) 09:44:39.95ID:jmzQaP8V
>>29
もともとのRPGって本当に「ゲーム」の原点に近いんだよ
与えられた初期条件から取れる手段を選択して課題の解決に近づいていくっていうね

その一つが世界を救う勇者なんであって、別に世界を救わなくてもいいわけ
井戸に住み着く魔物を倒せ、でもね

UOのせいで、「自由度」という不必要な指標が混入した
「チョンゲー」のせいでベーシックなゲーム構造が失われた

色々片肺飛行の末におかしくなって行ったんだよ
2023/01/01(日) 09:46:55.54ID:etTxcsU10
ソシャゲにいってるんだろ
2023/01/01(日) 09:49:31.44ID:mbzwXmV+0
MMOはゲームじゃなくて病気だから
35名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 09:59:36.68ID:Nvc8YJozd
ドラクエ10が叩き棒として機能しなくなったからMMOそのものを否定するという構図です
2023/01/01(日) 10:05:23.10ID:OPp9Iog7a
>>35
クソエニ信者ってよくそれをやるよな
トライアングルストラテジーが売れないからこのジャンルはマイナーなんだーとか去年よく言ってた
37名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 10:16:49.03ID:uL1hkXNG0
FF14遊んでた知り合い、もう殆ど辞めてるけどな
シナリオ完結したのがデカい

エンドコンテンツ興味ない人は辞めてるんじゃない?
2023/01/01(日) 10:20:31.20ID:VlZpBTFM0
FF14はアバスキンやら色々で居心地が良いコミュゲーだからって何度言えばわかるんだ
39名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 10:22:36.17ID:sOCSvo3v0
ていうかFF14ってMMOと言っていいのか?
FPSのシーズン制みたいに強さをリセットされてMMO感ないんだよなぁ...
時間をかけて強くなるのがMMOだろ、誰も手に入れてない武器を手に入れたり
2023/01/01(日) 10:22:59.34ID:o6rJtSNs0
ゲハの天敵FF14w
2023/01/01(日) 10:25:28.37ID:ZzP+wTY60
>>39
MHFは初心者歓迎でたくさん呼び込んだけど装備の格差がありすぎて凄まじい勢いで初心者引退したぞ…
2023/01/01(日) 10:26:13.95ID:fXGnep2L0
14とかどこでも相手にされてないぞ あんな古くっさい化石のゴミゲー
2023/01/01(日) 10:29:59.54ID:fXGnep2L0
それな
2023/01/01(日) 10:32:51.26ID:o6rJtSNs0
>>39
その武器を手に入れて何を倒すんだよ草
2023/01/01(日) 10:34:30.57ID:jmzQaP8V
>>44
それはMMO独特のニーズ
アクセサリーみたいなもんだね
こんなもん身に着けてる俺すごいっしょみたいな
46名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 10:36:45.85ID:xMEkOZba0
フォートナイトみたいに一回の拘束時間20分以内とかじゃないと無理だろ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 10:41:16.62ID:p5kVWsCP0
今更据え置きやPCで必死こいてMMOなんてやってるのは割と終わってると思う
2023/01/01(日) 10:43:50.26ID:aL5RQ1g/M
>>37
第一部完しただけで第二部始まったやん
また10年かけてやるらしい
2023/01/01(日) 10:48:29.85ID:L2LfFLoia
>>19
リチャードギャリオットさえ知らないやつがRPG語るなよ
そういうやつばかりだからRPGが廃れるのかもな
2023/01/01(日) 10:56:59.19ID:jmzQaP8V
>>49
いやそんな知らないわけないじゃんw

ただUOで実権持ってたデザインドラゴンって人が極端な自由度主義者
それがMMORPGに自由度至上主義をもたらしたことは確か

僕はタブララサとかその辺まで含めて詳しいから悪しからず
51名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 10:57:57.27ID:7MA8bcNN0
そういやギャリ公朝鮮と連んだ後どうなったん
2023/01/01(日) 11:00:24.88ID:HvCiYqO0pNEWYEAR
ゲハのおもちゃFF14
2023/01/01(日) 11:00:26.93ID:jmzQaP8V
>>51
タブララサがコケてNC辞めたよw
2023/01/01(日) 11:01:40.49ID:1CdvVWGk0
「MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月で終わる」 ネクソン傘下スタジオの統括プロデューサーが指摘

・MMORPGのコンテンツは何を作ろうが3ヶ月もあれば終わる
・メイプルストーリー2はわずか1ヶ月でコンテンツが尽きた
・企画時はレベリング以外のコンテンツも遊ばれると考えたが、実際は一気に駆け抜けて1ヶ月でコンテンツが終わった
・プレイヤーのコンテンツ消費速度によっては、コンテンツを付け加えていく方式には限界がある
・WoWが登場してからコンテンツがあふれ、コンテンツがMMORPGの生きる道だと考えられていたのが過去10年間
・「レベル上げをして、カンストして、ダンジョンに通って装備やアイテム集めをする」、MMORPGで多くのプレイヤーはこれ以上の事は望んでいない
・Blizzard Entertainmentはこれがわかっているから、新たなMMORPGを作ろうとしないのではないか
・多くのMMORPGでは、プレイヤーの強さがゲームを支配しているので、ステータスの向上に繋がらないコンテンツが無駄になる事が多い
・クエストやストーリーがゲームにとって本質的には役に立たない事もある
・2000年代初頭のMMORPGは、コンテンツではなくコミュニティがゲームを支えていた
・プレイヤーは誰に言われたわけでもなく最初にログインした時からレベル上げを開始する
・レベルは最も直感的にキャラクターの成長を見せられるが、ゲームに制限をもたらす
・しかし、レベル上げがないと、プレイヤーは「問題を解きに来たのに問題そのものが存在しなかった」というような感覚になる
・システムが他と2割違うと新鮮だと感じてもらえるが、9割違うと変なゲームだという印象を与えてしまう
・レベル上げの狩りで楽しいのは全体の10%程度で、それ以外はただの作業
2023/01/01(日) 11:02:26.59ID:HdVtx1Ou0
勝ち目がないから出さないだけで
日本の人口から言えば今が圧倒的な全盛期だろ
昔懐かしの~とかいう時代と比べたら数倍はいるはず
56名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:02:49.84ID:hzi1MH6E0
14が、とか言っても所詮ゲハじゃ
ただの廃人だからな
57名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:04:56.17ID:7MA8bcNN0
>>53
タブララサってゲーム名だったんか
まぁUOなんてオーパーツだしマグレ当たりだったんかね
58名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:05:21.66ID:bw0hpWhf0
MMOって言ってるけどMOだろこんなもん
おつかいして無個性の配給貰ってるだけやん
最低でもレア掘りさせてマーケットやれやMMO名乗るんなら
59名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:08:58.50ID:o6rJtSNs0
>>58
そんなにレア堀りたきゃエウレカやればええやん
2023/01/01(日) 11:10:14.11ID:jmzQaP8V
>>57
まあだから初期の頃から、オンラインゲームは
RPG以外の部分にかなり依存してた
UOはいわばメタバース的な魅力
2023/01/01(日) 11:15:40.95ID:aL5RQ1g/M
レア掘りのMMOが軒並みFF14とWOWに駆逐されたんだから無い方が正解と歴史が証明した
62名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:20:10.09ID:7MA8bcNN0
>>61
FF14にレア掘りないぞ
FF11やろ
2023/01/01(日) 11:23:31.75ID:jmzQaP8V
>>61
僕は「ユーザーフレンドリーにしました」ってのは
あまり魅力的に映らないんだな
なんかぶっ壊れてても固有の魅力があった方がいい
FF14とか、すでに知ってるものをユーザーフレンドリーにしただけってイメージ
あえてやろうとは思わないな
64名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:26:02.17ID:7MA8bcNN0
あ、読み違えてた

レア掘りが廃れたというより、過去のコンテンツを消化して、
積み上げに積み上げないと今のコンテンツの挑戦権すら無いのが廃れたね
暇になったしもう一度やるかーってなった時に、周りに置いてかれるようなのは先細りしかしないから
2023/01/01(日) 11:28:20.03ID:jmzQaP8V
チョンゲーにあったもの

戦争(大規模PvP)
PK(偶発的対人戦)
レイド
狩り倒す文化
上の二つが合わさった結果起こるレア発掘
分配とオク
SNS

まあ、こんだけ色々あれば戦闘がクソゲーでもいっか
みたいなところはあるな
無かったもの
RPGとしてのベーシックなゲームデザイン
2023/01/01(日) 11:28:26.01ID:KEJLLV3Jp
>>55
残念ながら日本だとお通夜だよ
世界で人気ってだけよ
2023/01/01(日) 11:29:32.31ID:1OTA7IL1x
>>54
誰が言った話しか知らないがしょーもないな
それこそFF14なら解消されてる問題ばかりじゃん
吉田の方がよっぽど上だわ
2023/01/01(日) 11:30:55.79ID:HNwspxtJ0
>>54
原神はMMOではないが原神の成功はこの考えの間違っている点を明らかにしたと思う
2023/01/01(日) 11:32:40.60ID:9wNPdEbk0
>>34
気の迷いとか気の所為とか流行ですよね
2023/01/01(日) 11:32:50.32ID:HdVtx1Ou0
>>66
今と昔を比較してるんだけど?
71名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:35:53.25ID:VGwOsla1d
ドラクエおじさん「あかんDQ10が死んだ。せや!MMO自体がオワコンってことにしたろ!」

任天堂おじさん「あかんDQ10じゃFF14に勝てへん。せや!MMO自体がオワコンってことにしたろ!」
72名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:36:20.79ID:tJL4NMnba
FF14が覇権だとイキってるこいつらバカみたいじゃん


【反省会】なぜエルデンリングは世界の覇権ゲームFF14に完全敗北したのか
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1647858873/

1 名無しさん必死だな[] 2022/03/21(月) 19:34:33.94 ID:3jrxpCJ60
売上
評価
Twitterトレンド
Googleトレンド
5chのスレ数と勢い
まとめブログの訪問者数

覇権FF14に何一つ勝てなかったんだが


【悲報】エルデンリングをクリアしたが覇権FF14の方が5億倍面白かった(詳細レビューあり)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1645963225/

1 名無しさん必死だな[] 2022/02/27(日) 21:00:25.86 ID:r9+K97dK0
標準的なヒカセンだから50万円のゲーミングPCで8Kの120fpsで遊んだ

・戦闘
もっさりコロコロするだけの死に覚えゲーはチンパンジーでも遊べる
FF14はギミックを理解する健常者の知能が必要であり開発者の意図を味わえて面白い
ちゃんとした戦略を立てて戦わないといけなくこれほど崇高で奥深いゲームは他に存在しない

・世界観
馬鹿の一つ覚えみたいに気持ち悪いだけの映像をダークファンタジーと呼んでる宮崎ゲーに対してFF14は本物のダークファンタジー
吉田直樹氏の描く世界観は美しくも美しく宇宙の歴史と心理がはっきりと見えて指輪物語を超えたと絶賛される

・ストーリー
エルデンリングは意味不明で全然面白くなかった
FF14漆黒と暁月は等身大のNPCにライブ感から与えられて感動して泣いたしFFシリーズ最高傑作と下されてる
石川夏子氏はノーベル文学賞に最も近い日本人

・BGM
すぎやま植松を超えたギネス作曲家の祖堅正慶氏の曲は重厚モーツァルトなベートーヴェンのように素晴らしい
エルデンリングの軽い薄っぺらい雑音は全然全く響かなかった

・総評
FF14が99点に対してエルデンリングはまあ50点ぐらい
暇潰しにはなる
吉田直樹氏が手直しすれば90点は堅いから惜しいな
2023/01/01(日) 11:37:28.50ID:aL5RQ1g/M
>>66
でも日本でもFF14が一番人多いんだろ?
2023/01/01(日) 11:38:05.12ID:o6rJtSNs0
あうあう金玉おじさんはコピペばかりでつまらない
DQOにも居場所なくなったハゲ
75名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:42:05.16ID:UbnnTO210
家作れるようになった辺りのUOは
殺伐としたMMOあつ森だったかも
かと言ってどうぶつの森をMMOにしても
絶対あつ森みたいには流行らんと思うけど
2023/01/01(日) 11:48:31.33ID:v1wbEiag0
ブループロトコルやThrone and libertyが今年控えてるからMMO業界盛り上がるんじゃないかな
2023/01/01(日) 11:52:48.85ID:DNm1/XIm0
FF14そんなに流行ってなくね?
12年間運営してようやくプレイヤー数2500万人でしょ
これだいぶ少ないよ

世界的にマイナーなXboxのForzaHorizon5ですら半年でプレイヤー数2500万人だから、10年かけてそれってかなりドマイナーなゲームだと思う
2023/01/01(日) 11:58:08.39ID:wA7ZGIhO0
ゲハにいる韓国人イチオシのドゲビが覇権取るらしいよ。
79名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 11:58:44.05ID:nvAJWTMKa
ちなみに体験版とBOT含んで2500万よ
2023/01/01(日) 12:00:25.02ID:VlZpBTFM0NEWYEAR
プレイヤー数じゃなくて登録者数です
登録しないと体験版もできませんから
2023/01/01(日) 12:01:54.56ID:IOLyft5Qr
そのMMO市場が~の理屈だと意気揚々と新規参戦目論んでるバンナムがバカみたいじゃん
わざわざ新生したセガもバカになっちゃうじゃん
82名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 12:07:55.77ID:ZFbo51k8d
UO RO FF11の頃に比べたら14なんて全然でしょ
2023/01/01(日) 12:08:52.10ID:Sccim7Ka0
FF14はやれる事はやりきった感もあるな、十分成果は出てた
これ以上の事が出来る新作も出るかどうか
2023/01/01(日) 12:09:54.31ID:1MFyNGAv0
MMO全盛期のWoWでこの時のMMO人口はマジで狂ってたからな
FF14は今の時代で善戦してるだけで昔に比べたら老人ホーム程度の人口しかいない
今はFPSやMOBAといったジャンルに人流れ過ぎて復興する事はもうないだろ
2023/01/01(日) 12:11:04.28ID:CLUFE7040
今寡占どころか独占状態だからなぁMMO
業界としては不健全な状態だわ
2023/01/01(日) 12:13:10.16ID:CLUFE7040
>>81
セガは何かがしたかったのかわからない
というかやらないほうがマシだった
2023/01/01(日) 12:13:39.53ID:flX605Ab0
>>82
だね
そもそも世界では売れてるけど日本では普通って状況だから、あんま盛り上がらないのよ
2023/01/01(日) 12:20:18.00ID:aL5RQ1g/M
>>87
でも日本でFF14が一番人多いんだろ?
89名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 12:25:54.23ID:cHJW5oMLr
>>82
それらは軽く超えてるよ
90名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 12:26:31.52ID:bw0hpWhf0
14の何が面白いの?
2023/01/01(日) 12:27:23.92ID:o6rJtSNs0
>>90
理解する気ないやつと語る意味がない
92名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 12:27:44.50ID:bw0hpWhf0
14って「FF」って付いてなかったら今ほど人いたかな?
93名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 12:28:41.86ID:bw0hpWhf0
理解するも何も何が面白いか説明一つもないじゃんw
2023/01/01(日) 12:30:06.22ID:aL5RQ1g/M
何が面白いか感想文で語って何か意味あんの?

俺は○○が面白い。いやそんなの面白くねーよ

感想文を感想文で否定して終わり
2023/01/01(日) 12:31:14.07ID:aL5RQ1g/M
大事なのは、FF14に継続して課金し続けられるぐらいにFF14の何かを面白いと感じている人が日本のMMOの中で圧倒的大多数いる、という客観的な事実だよね
96名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 12:31:56.91ID:xjrO2QCOa
>>90
基地外信者が必死に書いた具体性ゼロのふわっふわなレビューでよければ

187 名無しさん必死だな[sage] 2022/03/03(木) 18:12:22.88 ID:4BHFxz7f00303
FF14はオンゲーだからこそできる大長編の壮大なシナリオにはFFらしいテイストもふんだんにある
特に8あたりまでのFFが好きだった人にはオススメしたい
バトルは多人数協力型ならではの役割分担が非常に大事であり、11を除く従来のFFとは違ったチームで戦うことの面白さを味わうことができる
2023/01/01(日) 12:38:30.48ID:aL5RQ1g/M
何が面白いか言ってみろ、というのは、否定するために聞いているだけ。

バトルが面白いよ!
→暗記ポチポチのクソゲーが?w

などのように。

FF14の客観的な実績はもう否定しようもないから、せめて言いたい放題の感想文で否定してやろう、って肚だね

くだらないの一語。人として自分が浅ましいことをしているとは思わないんだろうか?見苦しいにも程がある
2023/01/01(日) 12:40:58.66ID:cBFFfHww0
国内ドラクエと同じ状況なんだろ
ドラクエがドラクエユーザーに売ってるようにFF14もMMOユーザーに売ってるだけ
2023/01/01(日) 12:47:04.61ID:bw0hpWhf0
>>96
これFF14の部分を別の名前にしても通じるなw
2023/01/01(日) 12:48:05.82ID:fKFS2qX5d
MMOは全盛期に韓国兄さんが血税を使って開発してたから世界中で流行ってたんだよ
所謂「韓流」の先駈け、パイオニアの様なもんやな

そしてMMORPGの父と言われているジェイクソンが陣頭指揮をとって鋭意開発中の「アーキエイジ2」が2024年リリース予定や

「アーキエイジ2」はすべてのMMOの到達点や
今年はブルプロなどで繋いで座して待て
2023/01/01(日) 12:52:39.14ID:bw0hpWhf0
欧州でロストアーク流行ってんだっけ
なにがウケたのかな
102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 12:54:11.17ID:OwL8e6VMd
FF14はメタバース要素で見直されてるからな
まだ伸びるだろ
2023/01/01(日) 12:59:15.76ID:5gdhJ0du0
MMOはドラクエ10やったけどもう二度とやりたくないと思った
日々の日課が辛すぎた
辛いから「これ削ろう、あれ削ろう」とやっていくうちにログイン自体が辛くなって
もう終わろうと
104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 13:00:00.44ID:PRVRgJZPrNEWYEAR
>>102
14の中で過去のFF出来ないかって構想あるからな
それになんの意味があるんだ!って言いそうだけど
ゲーム内のフレンドと集まってゲームプレイとかやったら面白いんじゃないかって発想だし
メタバースと同じだね

これも意味ないとかつまんないとか脳死で否定するんだろうけどw
105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 13:00:07.74ID:kqV+kS/P0NEWYEAR
イカれた気違いカルトの集まりに新規が来るわけ無いだろ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 13:01:23.15ID:ZFbo51k8d
ROは4垢4PC
DQ10も2垢でやってたけど
MMOはもうええわw
2023/01/01(日) 13:10:55.04ID:tkt6H5wM0
MMORPGはFF11が当時は家庭用ゲーム機で出来るってんで物珍しさで遊んでたな

長時間コンテンツばっかで付いて行けなくなって辞めたけど
今は色々調整されてソロで大体出来る様になってるみたいだが
108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 13:12:35.48ID:REWGfxie0
MMORPGは月額文化なのが新規参入の妨げになってる
FPS界隈を見習って基本プレイ無料にしろ下さい
2023/01/01(日) 13:15:21.38ID:GWL1LWgG0
>>1
WoWがスキャンダルで人気落ちてユーザーが流れてFF14がジャンルのトップになっただけだからだろ
FF14ってMMO人口を拡大したようなゲームじゃねーじゃん
2023/01/01(日) 13:17:00.25ID:04qZ6KUP0
>>108
スクエニ製が月額なだけで多くは基本無料のMMOがほとんど
2023/01/01(日) 13:18:17.49ID:rm4OP8Qer
基本無料のNGSってMMOあるよ
世紀のクソゲーだからおすすめしないけど
2023/01/01(日) 13:18:57.27ID:KgnMMu0zd
ブルプロが来るぞ
2023/01/01(日) 13:29:45.57ID:CLUFE7040
改めて考えると月額で独占ってすごいな
114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 14:02:00.75ID:p5kVWsCP0
ど底辺のおかしなクソガキとかいないから金とった方がいいのはある
2023/01/01(日) 14:09:24.57ID:IBwS21uaa
>>108
民度が低くなるのと業者BOTだらけになって終わる
2023/01/01(日) 14:10:25.50ID:2aZqEHZBa
MMOとかニートしかやってねーじゃん
2023/01/01(日) 14:14:59.71ID:rKkG0+mh0
FF14とかに一極集中してるんでしょう
2023/01/01(日) 14:15:38.66ID:o6rJtSNs0
ゲハのハゲには手も足も出ない聖域14
2023/01/01(日) 14:17:00.04ID:0O6tIkVv0
MMO黎明期と言って良い90年代後半から00年代初頭辺りは所謂MMORPG的な
構造のゲームというのが他に無かったのがある
だからその時期のMMO業界における熱気というのは特別なものがあったわな

その後色んなMMOが出たけども、結局このジャンルの問題点というかネックになる部分も大分浮かび上がった感がある
そして主にインディーゲー市場の拡大でMMO的なゲーム性を持つスタンドアロンもコミュニティも出来るようなゲームが増えてきた
こういうものの大半は無料もしくは月額10ドルなんて高額課金を払わなくても遊べる敷居の低さがある
マイクラなんかもその代表例なんだろうけどな
いずれにしても今の時代長時間プレイを求められるようなゲームは廃れてきているのは確か
120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 14:20:08.92ID:C48axeoB0
MMOって初心者がチンタラしてたら上級者や自称上級者おじさんにネチネチ言われそうなイメージ根強いからなぁ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 14:23:18.38ID:p5kVWsCP0
ffは昔やってたが親切な人が助けてくれるイメージしかねえわ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 14:23:28.39ID:HXi55An90
mmoとか人生において1番の無駄だからなw
123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 14:25:32.32ID:CZ8cGyJE0
そういや今年はどこのシャードにギャリ夫降臨したんだ?(
124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 14:26:03.55ID:CZ8cGyJE0
高橋名人がFF14やってSNSに上げたら反応凄くて
さすがFF14みたいなツイしてたな
125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 14:30:00.37ID:wkoYODXMd
ウメハラはどうしたの?
2023/01/01(日) 14:46:14.94ID:u7fbeJRL0
FF14はカジュアルすぎてMMOよりスマホゲーに近い
毎日ソシャゲと同じようなクエストやらを強要されるから虚しい
127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 14:59:22.51ID:s+k12zoM0
>>108
基本無料とかいう金がかかりまくるくせに中身が無く唐突なサ終に怯えるだけの
アホなモシモシゲーが嫌で集まってる濃厚なゲーマーにとって日本では最後の砦がFF14だから

基本無料が蔓延ってから生まれた世代のためにレベル60と拡張パック1作目まで丸ごと無期限無料だし十分でしょ
そこまでプレイすればむしろ月額には安心感以外ない
128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 15:04:40.47ID:NUZq3Cend
月額約1500円がカジュアルとか草
ゲーパスより高い上やなスカスカコンテンツwww
2023/01/01(日) 15:11:21.18ID:o6rJtSNs0
>>128
エアプすぎて具体的になにも言えないねぇw
ゲハのハゲには手も足も出ないサードの聖域w
2023/01/01(日) 15:11:43.90ID:pMl1ALHj0
ソシャゲに移行してるんだろう
2023/01/01(日) 15:15:29.33ID:fXGnep2L0
化石ゴミゲーに金出してプレイし続けるアホが多いのが14です
2023/01/01(日) 15:23:54.27ID:PMr2DJa40
てす
2023/01/01(日) 15:38:51.98ID:u7fbeJRL0
ちなウメハラはストーリーがすごいと吹聴されて14始めたものの明らかに楽しくはなさそうだった
そして無言で辞めた
134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 15:38:53.39ID:p5kVWsCP0
まだやってる知り合いの雰囲気は昼食一回分の金払ってフレと緩くゲームしながらチャットしてるだけって感じやな
2023/01/01(日) 16:15:25.29ID:Zh8sv8Mj0
>>133
「つまらなさそう」で、やりもしなかったDQ10は?
2023/01/01(日) 16:36:36.26ID:v1wbEiag0
なんでみんなMMOをソロ向けにするんかな
どれやっても質の悪いRPGになってるじゃん
2023/01/01(日) 17:06:37.74ID:oFItVtcP0
今無料のレベル60までのキャラ除いた課金アクティブ数が130万だと聞いた
138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 17:08:08.30ID:/EFdUOIjr
>>136
今更自発的に人集めまでやらなきゃならないコンテンツなんて無理なんだよ
特に若いのはネットですらコミュ症だし
2023/01/01(日) 17:12:06.90ID:oJlPbtNa0
>>96
これはむしろネガキャンだよなぁ。
役割分担が大事、ということはちゃんと役目を果たさないとくそみそに叩かれるってことだし。
2023/01/01(日) 17:24:47.28ID:04qZ6KUP0
>>139
オンゲーなんてたいてい役割分担あるやろ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 17:31:30.76ID:nvAJWTMKa
ここでID:o6rJtSNs0の宗派を見てみましょう

836 :名無しさん必死だな[]:2022/05/16(月) 00:07:58.31 ID:WsOMIHT10
この調子で任ハードと絶縁を維持していこう
スクエニはもっと伸びるぞ

343 名無しさん必死だな 2022/05/16(月) 06:31:41.86 ID:WsOMIHT10
>>338
FF最新作は『暁月のフィナーレ』だろ、いつまで嘘こいてんだキチガイ

http://hissi.org/read.php/ghard/20220516/V3NPTUlIVDEw.html

143 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 00:25:39.40 ID:CuA9Pt5y0
>>140
オフラインのCSゲー含むFFは軽度の知的障がい者向けの慈善事業だし売り上げを気にする必要ないでしょ?
スクエニはMMOとソシャゲの会社なんだから

146 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 07:56:48.59 ID:CuA9Pt5y0
>>145
FF16は慈善事業なんだし結果はどうあれ成功では?
CSゲーは売れなくて当たり前なんだよ?

ゲハおじさんそろそろ認めていこ?
家庭用ゲームは死んだんだよ?

151 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 11:54:03.30 ID:CuA9Pt5y0
>>150
勝手に夢見てるゲハおじさんには申し訳ないけど

【2021年になってCSゲーやってる奴はガイジ】

という現実を受け入れていこっか?
FFとかスクエニとかそういうレベルじゃないよ?

354 :名無しさん必死だな[]:2021/08/06(金) 11:50:18.34 ID:CuA9Pt5y0
>>353
なんでID変えるの(´;ω;`)

FF14は日本最強のMMOだろ?w
今やWoWのライバルとまで言われるレベルに成長したんだろ?w
違うの?w

ゲハおじさんの認識が歪んでるの面白いw

http://hissi.org/read.php/ghard/20210806/Q3VBOVB0NXkw.html
2023/01/01(日) 17:32:27.27ID:o6rJtSNs0
あうあう金玉おじさんのイライラすごくて草
去年はドラクエの厄年だったねぇw
143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 17:35:03.64ID:45sP+O6R0
FF14の信者が異常者であることは間違いないな
144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 17:37:42.16ID:8kneLlBta
14の信者がゲームやってるように見えないのだがw
2023/01/01(日) 17:38:14.22ID:4LSSI8Am0
ff14の問題点

「買った人に損をさせない」

これがダメ

FF14はファンが押すように、UIがウンコで面くらう以外は丁寧に作られたゲームだ
あのクラシカルながらも細かい芸のあるマップやモングラは美しく面白い

「しかし、このゲームクソゲーかも」

と思わせるシーンがないとダメなんだよな

間延びしてイライラするシーン

何か達成感があって快感

な感じがしない
クエストしてても、きれいなエフェクトとかが連続して描かれて、なんとなくボスを倒して終わり

DQとかは最初のボスの直前のレベル上げが、はっきり言ってダルい
戦闘シーンもぶっちゃけエフェクトがおそまつでダルい
しかし、レベル上げ、武器集めと言うダルい作業をして、最初のボスを倒し、物語が動くという感動が
1時間以内に起こり
その後一時間ごとにイベントが連続して起こり、40時間くらいでクリアと言うところ

FF14はひたすらだるいシーンが何十時間、何百時間にも及び、吉田のラジオを聞いて快感を得るというゴミ仕様

この辺は小説が好きな人間なら楽しめると思う
小説ってのはたいして面白くないもんをなん十巻も読み続けるからな

逆にゲーマーってのはもっと刺激と快楽が欲しいから好きじゃない
だから課金ユーザーが2000万人行かないんだよ
2023/01/01(日) 18:05:57.16ID:XmXtZYUUp
>>88
言っとくが日本産のMMOなんて他にほぼないからな?
NGSはMOだし、ドラクエ10はオフラインで大盛況だから比較するのは論外だぞ
2023/01/01(日) 18:06:38.79ID:Zh8sv8Mj0
>>146
わけのわからんことをw
148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 18:18:25.80ID:HbVGwqL20
衰退というより進歩の跡がない
システム的に大掛かりすぎるんで、MMO用のゲームエンジンを使うのが一般的だけど
エンジン使っちゃうと似たようなもんしか作れないから
Amazonがやってもダメなわけで、厳しいんじゃないかなあ
2023/01/01(日) 18:19:11.06ID:KuVkV03xp
FF14ご1番多いって何と比較してんのって話やな
2023/01/01(日) 18:20:25.40ID:LCAUQyYo0
>>145
おもろい小説にもちゃんと普通~山場とか危機とか配置してあるDQみたいなやつはあるよ

人気があるけどダラダラ型の14みたいなのも多いけどね
2023/01/01(日) 18:21:09.01ID:flX605Ab0
公式が公開してない以上、何が1番とか分かるわけない
個人の妄想止まり
2023/01/01(日) 18:22:34.86ID:lCibB42yp
てかFF14のスレって基地外が常駐してるから論外なのよな
2023/01/01(日) 18:31:26.82ID:o6rJtSNs0
ゲハのエアプじゃ手も足も出ないスクエニの聖域w
2023/01/01(日) 18:34:23.55ID:LCAUQyYo0
>>152
MMO最大の欠点だわな

ゲーム以外のものを人質に取られて酷いと人間やめるやつも出るw
2023/01/01(日) 18:49:07.36ID:x8ireYJM0
そりゃ他のMMOスレにネガティブ工作しかけてトップに立ったところで盛り上がるわけもなく
156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 19:23:20.52ID:Ar+fcwqEr
>>155
それなら今頃ソニーはぶっちぎりのトップじゃね?
あれ?
2023/01/01(日) 19:27:55.69ID:25CS5YgI0
14我慢して紅蓮まではやった。クソほど面白くなかったが
どこにハマる要素があるんか聞きたい
158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 19:42:38.14ID:iv5qGbg3d
>>157
自分もストーリーは全く面白いと思わんけどフレンドと極やら零式やるのが楽しいからずっと続けてる
たまたまやったのが14だっただけで同じような事をドラテンやらPSO2あたりでやってたらそっちにハマってたかもな
結局一緒に楽しめるフレンドいないとオンゲーは楽しくない
2023/01/01(日) 19:43:04.26ID:IHU0oIcT0
MMO関係なく、オンラインゲームの中で14が一番だと栄誉ある賞とってる現実には、ゲハ的に不都合な真実から目をつぶってるのか?


https://i.imgur.com/uz78BX7.jpg
2023/01/01(日) 19:46:33.80ID:Zh8sv8Mj0
>>151
実際にFF14、DQ10、pso2、と3つ並べて、どれが一番国内で人口多いと思う?と問われたらFF14に最も票が集まるのは想像に難くないだろう?w

きみもFF14に票を入れるんじゃないのかね?w

違うと言うならFF14より人多い国内MMO言ってみて
ほらどうしたの?早くw
2023/01/01(日) 19:47:49.79ID:Zh8sv8Mj0
こんなスレでさえ国内ならFF14が一番人多いMMOであることに誰も異論ないようですなwww
2023/01/01(日) 19:49:07.13ID:CLUFE7040
MMOは選ぶ基準って結局人口が多いかどうかが一番だからなぁ
FF14はもう人が人を呼んでんだろうね
163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 19:52:07.12ID:Gw16XnZda
まずMMOじゃねーじゃんこれ
だからMMOの需要はあってプレイするもなにこれとなってみんなやめてんだよ
冒険者数が数千万とかソシャゲみたいな事を言ってもTwitterの観覧数は10万とかなのが答え
164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 19:55:06.46ID:FXpq93wc0
コスパだけじゃなくて時間かかるとタイパ悪いとか言われる世の中になったからな
今のご時世には無理だわ
165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 19:59:22.49ID:gw719lfha
ろくなMMOがない代わりにソシャゲで時間溶かしてる癖に何を言ってんだこいつ
2023/01/01(日) 20:00:24.00ID:IHU0oIcT0NEWYEAR
>>163
そもそも日本語のTwitterは日本人しか読まないよ?

グローバルの数字把握したいなら英語版Twitterカウントしなきゃw
167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:10:42.95ID:r7k9IFCUa
>>159
ユーザースコア1.5でも部門別なら受賞できることをゲハにいてご存じない?

https://thegameawards.com/nominees/best-sports-racing
168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:13:42.15ID:BOsk4EHQa
GT7が受賞出来る賞に価値はねぇんだわ
Twitterのインプレッションも笑っちゃうほど少ないのを見ると完全にやってんね
2023/01/01(日) 20:28:49.96ID:js4bQDGEM
公式がプレイ前に動画で予習する文化だか公認してて、実際にプレイ初めてキャリーしてくれる先達からも動画見て予習してこいと言われる狂った状況は解消されたんかね
170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:41:00.53ID:uL1hkXNG0
数年前のMMOがトップって時点でオワコンジャンル
グラフィック古臭い
2023/01/01(日) 20:41:07.66ID:KQXRVR150
もうすぐNieRのTVアニメがはじまる
FF14には2Bや9Sも飛行ユニットも出てるので
CMの時間にはFF14のCMも流れるのかな?
2023/01/01(日) 20:52:28.26ID:79tWJfFXa
そういやFF14てDAoCの頃みたいに集団での対人戦闘とかあんの?
当時の祭りの雰囲気をどうにも感じられないんだけど
173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:56:22.86ID:Ms9hGxro0
中高生はやるなって言うし…
2023/01/01(日) 21:08:05.69ID:IHU0oIcT0
>>167
スポーツ部門、ほかがもっとヤバかっただけでは?
2023/01/01(日) 21:10:52.66ID:IHU0oIcT0
>>172
フロントラインって対戦モードあるぞ
2023/01/01(日) 21:16:59.19ID:oa4FQdfBr
MMOの話とか特に顕著だけど老害のいう「祭り感」ってなんなんだ
それは10数年前のネット特有のものであって今の盛り上がり指標にはならんだろ
祭り感溢れるVIP全盛期は今よりネット人口多かったのかっていえば絶対そうじゃないわけで
177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:32:10.45ID:GMoMxDg50
>>167
ノミネートでユーザースコア最低のGT7が取ったのはマジで笑った
2020あたりから露骨なモンドセレクションになってるが
178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:36:27.42ID:45sP+O6R0
>>175
クソゲーやん
179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:57:39.37ID:PXKfrLlZ0
スマホゲーのちゃちゃっと出来るお手軽さには勝てないって事なんだろうな…
CSソフトみたいに買う必要なく試せるし。
2023/01/01(日) 22:40:04.59ID:js4bQDGEM
モンドセレクションは品質管理の評価だから厳しい食品業界じゃ金取って当たり前だけどゲームじゃ無理かと

>>172
大会するくらいお祭り感あるぞ
2023/01/01(日) 22:51:22.71ID:psj75LTs0
面倒なんだよねMMOって
182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 23:03:53.63ID:zokbGsXda
>>180
日本大会なのに参加チームが3チームしかいなくてスタッフが数合わせになったとかいうアレ?
183ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 23:08:00.20ID:Ua+qCgwv0
終わらないゲームは一強以外全滅するしか無い運命
2023/01/01(日) 23:12:58.86ID:Zh8sv8Mj0
>>182
それすら無理なDQ10、NGSよりは遥かにFF14がすごいな
185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 23:33:08.70ID:UBWhtU5x0
FF14の何がすごいかっていうと、ゲハを含め5ch中でネガキャンされまくってたのに
ずっと右肩上がりだったこと
2023/01/01(日) 23:42:16.87ID:2BKxTvbT0
単純にプレイヤーの年齢が高い
卒業する人の方が多いから衰退の一途をたどる
2023/01/01(日) 23:54:56.00ID:Zh8sv8Mj0
>>185
むしろネガキャンのせいで、無料の体験版を手に取る人が増えたんだと思う

んでハードル下げられまくってるから、「なんだ、言われてるほど悪くないじゃん」でむしろハマってしまったり
2023/01/01(日) 23:55:21.07ID:js4bQDGEM
>>182
それ

確かに凄いと思うよ、ちゃんとした競技用vp専用ゲーが大会してる時代になにもかもグダグダなmoのオマケ対人要素で大会開けるくらいに良い意味で能天気な運営なんてもう出てこないだろうし
2023/01/01(日) 23:57:48.83ID:Zh8sv8Mj0
>>186
しかし現実は繁栄の一途...

https://i.imgur.com/6OYcaRW.jpg

まあこんな成長曲線を描くMMOは他に存在しないんだからFF14だけが特例中の特例、規格外

MMOというものはリリース~遅くとも2、3年のうちに最盛期を迎えて、あとは右肩下がりになるのが一般的
というかFF14以外はみんなそう
2023/01/01(日) 23:58:49.30ID:Zh8sv8Mj0
>>188
そもそもFF14のPvPの大会ってつい1週間ぐらい前にもヤマダ電機主催のやつがあったばかり
2023/01/01(日) 23:59:29.57ID:gRYvbwrUa
>>185
ID:Zh8sv8Mj0みたいにFF14下げるの目的で基地外ネガキャンされるのマジで迷惑
192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 00:03:08.50ID:Ags9uIDcp
>>1





………だろうね
2023/01/02(月) 00:12:36.65ID:kjJuLOKkd
ブルプロやろうぜ!
2023/01/02(月) 00:17:34.71ID:XlMplVal0
PSO2のときもドラゴンズドグマのときも黒い砂漠のときもこれでFF14終わりwとか言ってたけど
どれもこれも勝手に死んでいったよね
2023/01/02(月) 00:52:00.81ID:HdFp0YFX0
FF14死ねと願えば願うほど高みに登っていくFF14を見てアンチはどんな気分だったんだろう

煽り抜きでまじめに一度聞かせてほしい
2023/01/02(月) 01:33:51.20ID:S5GR5Vl/M
ヤマダ主催の大会、募集期間一週間で締め切り5日後に開催?
賞品が鉄拳は商品券なのに14はヘッドセットとクソスタンドのディスプレイ現物って吉田かまだいるならアニー仕事しろよと
197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 01:50:51.30ID:Ywn/Es7t0
老人がこれまでの金と時間を人質に取られてるから仕方なくやってる
大して変化もない1ゲームに月額とか取りすぎなんだよ
サブスクに払ったほうが1000倍マシだな
2023/01/02(月) 01:52:21.24ID:3eEDNF9N0
MMOなんて基地外養成ゲーム、無くなった方が良いに決まってるだろ
199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 01:57:09.16ID:G7fRuaX+a
イキリたい老人の最後の聖域
自分で考える頭もなく判断力も反射神経も衰えたジジババには動画の真似をしていればなんとかなる環境は稀少だろう
200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 02:39:48.08ID:6FWj3CNGa
Twitterで水増ししてるのがバレたゲーム
201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 04:17:00.04ID:9zQ2t1/40
マスゲーム失敗したらボコボコにされるんでしょ
2023/01/02(月) 05:41:39.51ID:ZNXtcrN00
MMOやソシャゲのクソなとこ
何をやらせるにも報酬をチラつかせるところ

で、仮にその報酬がなかったとして面白かったかと思い返すと
すぐ辞める程度の面白さしかないw
203ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 05:58:19.36ID:e8/zISp90
>>202
まあゲームじゃないしね
204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 06:06:59.31ID:krMsYw6hd
信者のレス見ても一切面白さ伝わってこない
人が多いとか賞取ったとか虎の威を借る狐みたいなイキりばっかじゃん
FF14に人多くてもお前が凄いわけじゃないんだよ
2023/01/02(月) 06:07:32.88ID:shOFWu7g0
ゲーム性がどれも一緒、プレイに時間がかかる、リアル底辺の溜まり場・・・
そりゃ、衰退もしますわ
206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 06:14:17.48ID:0LVryX1Td
FF11が古くなってきたから新しいフォーマットとして14作ったはずなのにクソゲー大失敗、その後wowの丸パクリで何とか延命
11いつ終わらせられるんですか?
吉田が抜けた後のクソゲーでも面白い面白いって自己暗示かけてやってるの、それ惰性だよ
2023/01/02(月) 07:07:25.88ID:HdFp0YFX0
>>200
なおソース無しw
2023/01/02(月) 07:24:12.03ID:V9G0Heue0
>>202
UOは報酬なくても面白かったが
それでも所有欲とかに振り回されてると思ったから辞めたからな

エバクエでレアのための狩場の独占とかの話聞いてよもまつだと思ったもんだわ
2023/01/02(月) 07:53:32.31ID:6slC298Q0
>>204
知る気ないやつに伝わるわけないやんガイジか?
210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 08:32:40.48ID:EQPcNoa+p
MMOはハッキリ言って儲からないから
ソシャゲのガチャのが圧倒的に儲かった
ただそれだけ
ユーザーが飽きたとかではない
制作側が儲かる方を選んだだけ
211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 08:36:13.21ID:0LVryX1Td
FF14にハマってしまったゲームクリエイター
日野、松野
2023/01/02(月) 08:40:51.58ID:6slC298Q0
>>210
ドラガリアロストの惨劇はなかったことにするんか…
2023/01/02(月) 08:54:06.42ID:tX4k3e/s0
延々と錬金するようなのばっかりだからな
狩り場ギスギスして素材溶かしまくって錬金とか楽しくない
2023/01/02(月) 09:02:08.48ID:Xkx7YFzT0
>>212
任天堂がブレーキ掛けてたゲームを持ち出しても意味無いぞ
2023/01/02(月) 09:05:50.97ID:TBdg+0prM
>>211
坂口も
2023/01/02(月) 09:08:59.67ID:52QvDiAua
>>211
ムサシもオウガもクソゲーになったのは14のせいなんか?
2023/01/02(月) 09:10:17.59ID:YU3D8PAw0
ゴミスマホゲーのせいでMMOの認知が放置クリックゲーだと思われてるから
218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 09:12:06.49ID:6TqGAOjJp
昔はPCでやるゲームっつったら90%はMMOだったのにな
2023/01/02(月) 09:15:25.14ID:kApxpDIWd
ギルドが嫌い
一人でのんびりやりたいのに特定の時間に集まらなきゃいけなかったり
リーダーの負担が大きいからメンバーが気を遣わなきゃいけなかったり
いつの間にか揉め事発生して脱退やら解散やらで後味悪い
ソシャゲでもギルド要素あったらやらない
220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 09:50:35.70ID:gsZAkqwW0
FF14がMMO界の任天堂になればええねん。
自分達だけで客も呼ぶし他の要因があっても1人で突き進められる
2023/01/02(月) 10:10:20.12ID:2jDfOXOf0
サンクコストでやめるにやめられなくなった老人たちがスゴインダーと唱えてるカルト宗教でしょ?
2023/01/02(月) 10:18:06.41ID:LYjTfTTk0
今流行の言葉で言えばタイパが悪いから
FF14的にはブルーオーシャンなんで理想の状態でない?
2023/01/02(月) 10:27:49.90ID:6slC298Q0
ゲハの貧乏神に嫌われ続けてファンフェスはいよいよ東京ドームにまでグレードアップしてしまったサードの大罪
『FINAL FANTASY X┃V』
224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 10:37:40.72ID:eTlPNcFB0
>>222
FF14はタイパもそんなに良くないし金銭的なコスパもねえ
225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 10:41:14.22ID:KhmX03sd0
むしろFF14が強すぎて他MMOからユーザ吸い上げた結果
MMOが衰退したように見えてるって状態だな
実際はユーザ数、売上共に右肩上がりだけどね
2023/01/02(月) 10:50:14.56ID:qlL6VDhbd
レアドロを狙って長時間狩りしたりワールドボスみたいなのを何十何百人集まって倒したり狩場争いしたりみたいなそう言うのがFF14にあんまり無いから昔のMMOが好きな人からすれば微妙なんだろうな
あと14はその世代のユーザーが少ないからゲーム内でノリが合わなかったりもするんだと思うわ
2023/01/02(月) 10:51:11.41ID:ZNXtcrN00
>>158
宮本茂「オンラインに頼ったゲームに逃げてなならない
http://gehard-matome.com/archives/27591961.html
228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 10:58:15.29ID:XlMplVal0
>>226
家族全員が今のテレビの前に集まって同じチャンネルを一緒に見るみたいな
昭和の一家団欒の風景を今の時代に求めるのと同じ無いものねだり
今は一生遊んで暮らせる億万長者でさえ消化しきれない勢いで娯楽が時間を奪い合ってるのに
ネット娯楽が何もなかった時代のFF11をもう一度と願ったって商売が成立するわけがない
229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:02:22.69ID:bI4ZqEL0d
お手軽コミュニケーションツールが増えたからね😀
2023/01/02(月) 11:04:48.47ID:qlL6VDhbd
>>228
今の時代ネットに繋いで他のプレイヤーがいることなんて当たり前だし1つのゲームを一日中それを何年もやるなんてなかなかないし
ゲームのフレンドも一つのゲーム内で完結するんじゃなくて通話アプリやSNSを通していろんなゲームを誘ったり誘われてVC繋げてやるのが普通だからなそりゃ昔のMMOなんか流行るわけない
2023/01/02(月) 11:09:19.36ID:qlL6VDhbd
俺もMMOといえばそう言う古いMMOが思い浮かぶけどじゃあやるかって言われたらやらないしやってもついていけないと思うわ
ニートでもない限り無理無理5chですらもう俺ニートwwで笑えないのに
232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:09:55.14ID:+RHskqlma
FF14が売れていることにしたいだけで実際は売れていないだけでは?
2023/01/02(月) 11:12:26.84ID:6slC298Q0
>>226
そういう要素ってクレクレする声でかいだけで実際にやっても売れないからねぇ…
ToSとか爆死もいいところや
2023/01/02(月) 11:13:31.73ID:6slC298Q0
>>232
脱任路線でスクエニIRは年々伸びてるからそれは無茶だよ…
スイッチはハブって正解
これはサードの総意や
235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:15:07.89ID:tNT/KYyg0
FF14が売れてりゃ社内から犯罪者が出ようがクソゲー乱発して評判下げようが関係ないのだ信者は
236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:17:17.91ID:LLPI5RvId
ゲハ的にはFF14(PS)とドラクエ10(任天堂)が代理戦争しててドラクエ10が完膚なきまでに叩き潰されたからな
なかったことにしたがる陣営がいても仕方ない😆
237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:17:47.16ID:lw/UaN350
MMORPGにどハマリしたことがあるけど
あれって時間に余裕がある奴しか上に行けないんだよな
何もかも犠牲にしてゲームに集中しないと楽しめない
おかげで散財せず貯金が増えたわ
238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:22:52.66ID:KhmX03sd0
>>236
そういやドラクエ10はオフラインも出たしそろそろ終わりが見えてきてるんか?
まだユーザいるんやろうか
2023/01/02(月) 11:23:21.73ID:qOIkRfC30
>>39
引きこもり量産機か
240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:27:51.91ID:XlMplVal0
>>237
「MMOってそういうもんだ」っていう固定観念が作り手側さえ大半が頭から抜けなくて
その結果勝手に自滅していった20年

それじゃ現代では通用しないってことにいち早く目を付けMMOの常識をぶち壊すことに
躊躇が無かったFF14が今独り勝ちなのは当然のこと
241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:29:02.85ID:XlMplVal0
FF14がMMOらしくないっていうのは最高の誉め言葉でしかないんだよね
2023/01/02(月) 11:29:58.50ID:qOIkRfC30
>>226
Time2Winは人生破壊ゲームだから殆どは黒歴史に直結してもおかしくないと思うw
243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 11:30:23.13ID:+RHskqlma
>>236
なおPS信者は敗北したのでPSを捨てた模様

836 :名無しさん必死だな[]:2022/05/16(月) 00:07:58.31 ID:WsOMIHT10
この調子で任ハードと絶縁を維持していこう
スクエニはもっと伸びるぞ

343 名無しさん必死だな 2022/05/16(月) 06:31:41.86 ID:WsOMIHT10
>>338
FF最新作は『暁月のフィナーレ』だろ、いつまで嘘こいてんだキチガイ

http://hissi.org/read.php/ghard/20220516/V3NPTUlIVDEw.html

143 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 00:25:39.40 ID:CuA9Pt5y0
>>140
オフラインのCSゲー含むFFは軽度の知的障がい者向けの慈善事業だし売り上げを気にする必要ないでしょ?
スクエニはMMOとソシャゲの会社なんだから

146 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 07:56:48.59 ID:CuA9Pt5y0
>>145
FF16は慈善事業なんだし結果はどうあれ成功では?
CSゲーは売れなくて当たり前なんだよ?

ゲハおじさんそろそろ認めていこ?
家庭用ゲームは死んだんだよ?

151 名無しさん必死だな 2021/08/06(金) 11:54:03.30 ID:CuA9Pt5y0
>>150
勝手に夢見てるゲハおじさんには申し訳ないけど

【2021年になってCSゲーやってる奴はガイジ】

という現実を受け入れていこっか?
FFとかスクエニとかそういうレベルじゃないよ?

354 :名無しさん必死だな[]:2021/08/06(金) 11:50:18.34 ID:CuA9Pt5y0
>>353
なんでID変えるの(´;ω;`)

FF14は日本最強のMMOだろ?w
今やWoWのライバルとまで言われるレベルに成長したんだろ?w
違うの?w

ゲハおじさんの認識が歪んでるの面白いw

http://hissi.org/read.php/ghard/20210806/Q3VBOVB0NXkw.html
2023/01/02(月) 11:30:44.86ID:dDQaNKdi0
>>6
ギミック使った戦闘は結構面白そうに見えるよ
ただクリアできる正解手順がほぼ一つしかなく時間内にそれを超えられるようなぞるだけなのがつまらない
2023/01/02(月) 11:33:04.90ID:zK4XclyDM
ディアブロ4はMMOらしいけど
今までのMMOらしくはなさそう
2023/01/02(月) 11:41:08.04ID:nKj/SRQB0
ディアブロ4ってMMOなん?今まで見たいなMOやろと思てたんだが
2023/01/02(月) 11:50:56.08ID:qlL6VDhbd
まずPS(FF)と任天堂(ドラクエ)でユーザーが争ってるのが意味不明だけど
そう言う連中って仮につぎの任天堂ハードがめちゃくちゃ高スペックで任天堂ハードでも14が遊べるようになったらどうなるの
2023/01/02(月) 11:51:56.83ID:yjtUTT5/0
>>247
契約なんだからありえないし
2023/01/02(月) 11:53:36.98ID:Xkx7YFzT0
MMOらしさがどんどん無くなってるって事か?
2023/01/02(月) 11:56:54.14ID:ZNXtcrN00
14がFFの衰退を助長してると思ってるわ

あのつまらなさはマジでャバイ
あの脳死したクエストやらミニゲームやら、どう楽しいんだ
あれを触ってFFってこんなにつまらないの?もういいやとなる
2023/01/02(月) 12:02:01.37ID:Xkx7YFzT0
>>250
信者が自信満々でFF最高傑作であるかのように吹聴するもんで
14がつまらなかったら他のFFは論外ってなるわけだね
252名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 12:02:09.00ID:97dcw0tld
FF14つまらないでしょ
ID進行中に寝落ちする奴がいるくらいだし
2023/01/02(月) 12:02:56.91ID:qlL6VDhbd
>>250
盛りすぎだとは思うけど全く間違いでは無さそう
だって11以降でネタ要素抜きで評価されてるのって14くらいだし7Rですら昔のユーザーが分割商法がーって叩いてるの多いし
254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 12:05:28.24ID:KhmX03sd0
>>250
逆じゃね?14のおかげでかろうじて続いてるかと思った
13、15とゴミすぎたでしょ
255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 12:07:29.53ID:tNT/KYyg0
スクエニがまともに作ったのが旧FF14でありそれは超クソゲーだった
まずいって事で元ハドソンの吉田をいざという時捨て駒扱いする覚悟で任用
短期間でFF14復活させなきゃいけないんで世界的に人気あったwowのフォーマットを丸パクリ
日本人はwow知らない無知なので吉田すげーって今に至る
2023/01/02(月) 12:08:14.18ID:GOlz7EDs0
システムが古くなるのに延命する
5年たったら古臭くなって新規が入らないと思った方がいい
とくに見た目に古臭さを感じられるようになる
2023/01/02(月) 12:13:19.97ID:RdEAynq/0
CS対応するMMO増えてきたし盛り上がるでしょ
258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 12:13:57.66ID:XlMplVal0
>>256
FF14はその点でもサービス開始10年迎えてなお右肩上がりなのも常識外れの存在だし
次期拡張で全面的なグラフィックアップデートとかもMMOとして前代未聞
MMOらしさとかよりもアンチソシャゲにとって本当に最後の希望だからとしか説明できない
259名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 12:29:44.91ID:eTlPNcFB0
宣伝必死で草
ステマ違法化に向けてラストスパートかな
2023/01/02(月) 12:48:25.88ID:zK4XclyDM
>>246
イモータルみたいな選んだ鯖の中に人が沢山いるやつやろと思う

やることはほぼ昔と変わらんけどフィールドで一定期間リスポンの
時限イベントしてる時に他の人の進行に乗っかったりは出来るかと
261名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 13:21:14.30ID:9aj7TmC7a
スクエニで現行、PSWにギリギリ該当するかしないかのレベルの作品で一番売れてるのがFF14だから
やってなくてもそれをヨイショするしかないんだよ


ちなみにスクエニのネットゲーム、ソシャゲで一番売れているのは
ドラクエウォークでーすw
262名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 13:36:19.09ID:SRLMLC/N0
こーやってff14ガイジが暴れるから全体としては凋落する
2023/01/02(月) 13:38:34.74ID:QE/t3S7y0
FF14はダメなゲームの典型
DQ11はすごく良いゲーム

この違いは、DQ11はクソ要素がふんだんに盛り込まれてること

まず戦闘シーンではふざけたわざとアニメーションが多い
物語の雰囲気を盛り下げるクソ要素なのだが、愛嬌があるがやはり盛り下げる
その後にくる「ズババババ!200ダメージ!」の表記で爽快
逆にFF14はまどろっこしい歩かせ要素とかあるのだが、ただウザいだけで面白さを誘うストレスとしてはパンチが弱い
と言うかこのまどろっこしさを話してても雰囲気悪くなるだけだから誰も話さなくなる
DQなら「カミュの動きうぜーww遊んでんじゃねーよ」とかネタに昇華出来る

ここから面白いゲームの戦闘文章を書いてみる


主人公はまぴょまぴょのダンス攻撃をした!
まぴょまぴょまぴょよーんと体を回転させながら敵に体当たり

200のダメージ!


こんな感じにすればいい
やはりツクールの真面目に作ってあるデフォ戦闘の、特に横スクロールがつまらなかったり
昔の2000時代のふざけた絵柄とか、ネタに特化した必殺技を作ってたゲームが
たいしてゲーム部分が面白かったのはそのせい
まぁDQは覚せい剤みたいにやりすぎなので、それ以上の面白いゲームってのが真似しない限りない

だから同人やざくアクのようにネタゲーだったり、エロが多い
2023/01/02(月) 13:39:07.59ID:qlL6VDhbd
5chで暴れてもあんま影響ないけどね
2023/01/02(月) 13:56:58.06ID:yXlRcTfD0
>>211
イナズマイレブンが出なくなったのも
日野がFF14ばかりしてるせい
266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 14:00:31.93ID:BQx4x9R20NEWYEAR
無料MMOに重課金のイメージついちゃったからでしょ
だから定額のFF14だけ残ってる
2023/01/02(月) 14:01:55.24ID:Bs+mhO1vM
>>252
スキル回しで指は動いてるけど基本何も考えずに同じ事してりゃ勝てるからレイド()でも眠くなる
強力な消耗品とかも徹底的に排除されてるから常に緊張感無いし
2023/01/02(月) 14:03:59.65ID:QE/t3S7y0
>>265
たしかに日野ゲーっぽい

日野って道徳でアタマガチガチすぎて、FF14に近いものがあるな
FF14って全体的に頭硬すぎるんだよな
バカな要素入れられないから、退屈なストレス要素ばかりになってくる
それでも足りないから、ゲームとしてパンチにかける
派手な攻撃エフェクトや巨大なモンスターを入れたとしても、なんかやたらと濃いトンコツスープのような出来になってる
清涼感やピリっと辛い何かのエッセンスを入れないから頭がリセットされる事が少ない

まぁ、なろう作品みたいなもんだ
なろう作品ってのは、生活と連動してるからストレスを作らない
普段の生活でストレスを浴びた人間が、その開放のみに特化した本を買って快感を得ると言うスタイルだな
イライラの作り方としては、テレビと同じ手法だろう

テレビも広告とか来週までの時間とか、時間を使ってストレスをかけ、内容はひたすらストレス解消の内容だ


逆にDQなんてのは一回の戦闘でもストレスと開放を繰り返してる
おそらくエロライターの堀井の手法だろう

エロライターってのはギリギリまで、読者にストレスをかけたうえで発散させてるんだよな
だからその手法が取れる
269名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 14:04:02.83ID:KhmX03sd0
なんかPSガーとか言い出し始めてるやついるけど
FF14なんてみんなPCでやってるんじゃないのか?
2023/01/02(月) 14:04:25.00ID:Rh4AFHETr
同じく定額のDQXもあるけどあっち課金圧結構あるからな
お買い物ランクっていうその年どれだけ課金したかによる特典とかもある
恐ろしいのはアカウント事じゃなくてキャラ事である点
2023/01/02(月) 14:05:59.88ID:Rh4AFHETr
こういう課金要素充実させてるくせに決算に乗らない辺り推して知るべし
272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 14:07:14.83ID:ZAqRHlRHa
>>269
PS信者さんが持ち上げてるのを馬鹿にされてるだけよ
それもPS死亡で捨ててるし
2023/01/02(月) 14:24:25.59ID:lZb6LTdv
例えば格闘ゲームでもさ
一つの戦闘がありとあらゆる攻略パターンを内包してるって
絶対無いでしょ?
対戦相手の戦術やクセで、その相手には「ある攻略法」がある
それは自分の持ちキャラによっても変わるけどさ
でも持ちキャラ変えたらそれはそれで別のセットじゃん
一つの戦闘がありとあらゆる攻略パターンを内包してるって無いんだよ
あるセットにはある攻略法があって
それをマスターしたらやっぱり眠くなるよ
「単調なゲーム」を批判してる人って無いものねだりでは?
2023/01/02(月) 14:27:29.91ID:QE/t3S7y0
>>273
単純に作ってる奴がつまらないんだろう

この手の人間はシステムの問題じゃなく感性の問題だな

たぶん吉田には何か「制限を持っている」タイプだ

こいつの過去ゲーを見たが「制限をかけている」んだよなぁ

たぶんお笑いのセンスが壊滅的にないんだろう
2023/01/02(月) 14:31:48.01ID:lZb6LTdv
>>274
眠くならないゲームって無いんだよ
程度問題であって
むしろプレイヤーの側がセットを変えるべき
そのセットが少ないというなら開発側の問題だな
276名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 14:37:22.20ID:QE/t3S7y0
俺吉田のwikipedia見て思ったけど

「こいつは、文章の世界で生きている」

って感じがした
確かに

「文章に並べてみれば説得力がある。言葉にしてみれば説得力がある

しかし、現実のゲームの面白さはどうか?」

と言うタイプ
おそらくこいつの支持者とこいつ自身は口八丁だけで相手を屈服させるタイプなんだよな
だから、作るゲームが微妙なんだよな
そしてそのことを本人や支持者も分かってる
嫌がらせでやってるだけにすぎんと言うか、この手の人間はこれが「とても快感でキモチ良い」
だから病みつきになってやめられずに、こういうFFと言う、

「ゲームばっかやってて反論できないバカの中に入ってやらかす」

おそらくヒゲがほめたたえたのも
「すごくめんどくさいやつで相手にしたくないからほめたたえざるを得ない」
タイプなんだよな

この手の人間をぶっ叩くのはすごく面白くて快感
このレスを書いてる途中も笑いと笑顔が止まらなくドーパミンドバドバ出る

こういう奴って、リアルだと絶対に相手に発言すらさせない
まずこの手のタイプは言葉と言うものがでたらめで相手をねじ伏せるもんだと割り切ってるから
建設的な意見のやり取りはしない

たぶん、リアルでは吉田と言う人間は相手の意見を言わずに経歴とかなんとかでねじ伏せるタイプだろうな
周りに、言葉で説得してるタイプと思わせるのがうまいんだよ

ひろゆきがこいつを相手にしなかったのもうなずける
ひろゆきってのは言葉でねじ伏せるタイプだから本質的に暴力でねじ伏せるタイプとは絶対に相手にしない
だって絶対に勝てないわけだからな
277名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 14:40:04.25ID:QE/t3S7y0
この吉田と言う人間と支持者を解析するには5chのゲハでガンガンFF14批判をすると
攻撃を始めるのでどんな人間なのか分析が出来る

そして、この吉田と信者哲学をかじってるようで、ゲーム業界では自分たちはトップだと思い込んでる

しかし俺はリアルでそんな吉田FF14信者を徹底的にやり込めたさらに上位の

仏教、儒教、キリスト教、ギリシャ哲学、精神医学、創作理論をマスターした神クラスであり
彼らの性格を解析するのは簡単なことだと宣言しておこう
278名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 14:42:20.57ID:QE/t3S7y0
むしろ俺と言う人間は仏教が思想のベースだから
その他の人間に対しては弱い
音楽が大好きとかスポーツが大好きみたいな連中ははっきり言って脳の構造が違うから解析ができない

しかし哲学と心理学と宗教学が好きな連中なら、俺は最上位の仏教をマスターしてるので
下位職業のジョブだから簡単に解析が出来るんだ

だからFF14とか吉田ネタだとガンガン語れるというか
こいつ以外にゲーム業界人は語りにくい

格ゲーの製作者とかははっきり言って語りにくい
2023/01/02(月) 14:42:46.57ID:qlL6VDhbd
なんでMMOをドラクエ11と比べるのか分からんけど
単純にドラクエ世代の感性が古いだけじゃ無いのドラクエってユーザーの殆ど中年じゃん
結局14は昔のゲーマー向けじゃないって感じだな
2023/01/02(月) 14:56:00.12ID:lZb6LTdv
まあだから「程度問題」なんだと思うよ

チョンクリゲーは、殴った敵の数が攻略法だから
BOTだの育成代行だのが解法になった

さすがにそれはクソゲーと言わざるを得ない
でも一つの戦闘に無限の攻略パターンを詰め込むのもナンセンス

ある程度、単調なパターンの複数提示ってのが落としどころなんじゃないのか
281名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 14:57:40.37ID:HOirZlbb0
ゼルダとかポケモンとかゼノブレとかMMOにできないのかね?
282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 14:58:48.20ID:KhmX03sd0
>>281
その中だとポケモンは向いてそうな気がする
ゼルダとゼノブレはどうかなあ
283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:00:50.01ID:HOirZlbb0NEWYEAR
>>282
任天堂発祥のMMOって1つも無いらしいけど何でだろうな
2023/01/02(月) 15:02:14.25ID:lZb6LTdv
>>283
GKがゲーム世界を荒らすことが予想されるからでしょw
2023/01/02(月) 15:05:28.45ID:qlL6VDhbd
SVのバクや処理の重さを見るとゲーフリにMMOが作れると思えないけど一応SVは他のプレイヤーと1つのマップで遊べるモードが出てきたしちょっとずつマルチの要素強くなっていくかな
286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:05:53.13ID:HOirZlbb0
>>284
サッカー?
287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:07:07.51ID:KhmX03sd0
>>283
最近は普通にオンラインマルチしてるけど
以前はローカル通信に力入れてたでしょポケモンとかまさに
だから色んなMMOが盛り上がってた時代にノータッチだったイメージ
2023/01/02(月) 15:09:08.65ID:lZb6LTdv
MMOって呼び方は適切かもしれないね
RPGとか、下部にあたるベーシックなゲームデザインが無い
ただ3D空間にプレイヤー詰め込んでSNSくっつけただけ
過去に流行ったものの実体はそうだったのかもしれない
289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:10:28.52ID:HOirZlbb0
DQはもしかして名の通ったRPGの中で世界一MMOに向いてなかったかもしれんな
290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:13:05.89ID:KhmX03sd0
>>289
でもちゃんとドラクエらしさは感じられてそこは流石やなって当時思った
2023/01/02(月) 15:13:10.19ID:qlL6VDhbd
そもそもどんどんマルチが当たり前になって◯◯オンラインって呼び方自体無くなるだろうし
2023/01/02(月) 15:15:21.75ID:lZb6LTdv
>>291
だからマッシブリーマルチなんだって
ただのマルチプレイヤーはMOって立派な呼び方がある
100人が同じゾーン(エリア)上に存在するとか
その規模がMMO
293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:19:49.75ID:wiwuQMC3M
>>290
でもルーラ天井無視や敵のHP可視化があんまりないのがな
2023/01/02(月) 15:20:56.41ID:qlL6VDhbd
>>292
ジャンルとしてMMOって名前が残ると思うけどゲームのタイトルにオンラインってつくことが無くなるんじゃないかなって
2023/01/02(月) 15:23:56.53ID:lZb6LTdv
>>294
このスレに漂う「ネットゲーマーっぽくなさ」があの言葉を言わせたw
296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:25:06.27ID:HOirZlbb0
中3夏からDQ10やってるけど部活など以ての外、志望校はこれやりながら行けるところのみ、女どころか男友達ともろくに遊ばないって感じだったな
2023/01/02(月) 15:38:15.48ID:Xkx7YFzT0
>>296
中3の夏ってもう部活は引退してね?
298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:46:24.20ID:HOirZlbb0
>>297
いや高校とか大学な
まあ中学んときは不登校児だったし
2023/01/02(月) 15:49:01.94ID:QE/t3S7y0
いや、俺が最強なのは

別に悟りとか救いを求める目的で法華経とか聖書とか読んでたわけじゃないからな
まぁ精神医学については自己啓発とか健康目的とか真面目に読んでたんだけど
宗教に関しては

単に、法華経が広まったら三国志演義が作られたとか
聖書を読んだのは漫画を描くためだし

ぶっちゃけ煩悩だらけだったりする
しかしその煩悩が法華経によって浄化され、さらにコントロール可能になったから言うわけだが
俺ははっきり言ってこのスレの誰よりも、何かを書きたい欲求を完璧にコントロールしてる

このスレには俺から見れば失敗だらけの失言が多すぎる
それはおそらく法華経とか精神医学について勉強したからだろう
聖書はみな読むが、精神医学と法華経に関してはなかなか読まれないので
ネットでもリアルでも無双し放題だ

吉田どころが及ばない、ガチの宗教系の大卒にも論破して勝っちゃった
300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:50:49.89ID:Dki0TO890
正月に吉田と藤戸から挨拶メール来てたけど
さすがに違うなw
松井はー?
2023/01/02(月) 15:51:08.00ID:QE/t3S7y0
続き

論破して勝っちゃったわけだから、俺は最強クラスなんだよ

そして俺は、専門の勉強は一切してない

樺沢紫苑とか言う精神科医の書いた本とかユーチューブみたり
それ関連で精神医学用語調べたり

最後に法華経を創作のネタ探しに読んだだけ
(法華経読んだのは樺沢が、暇つぶしに本を読めといったから読んだわけだから
俺は樺沢だけじゃなく基本的には自己啓発系の作家の言いなりになるタイプ)

そんで法華経と言うのは深層心理に響くトリックだらけだから、映画とか創作の手法が良くわかるんだよな
だから俺は創作においても最強クラスに上がってる
2023/01/02(月) 15:51:59.47ID:qlL6VDhbd
なんかやばい奴おるやん
303名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 15:52:41.06ID:QE/t3S7y0
てか法華経と精神医学の両方を読んで組み合わせた時点で勝ちなんだと思う
あらゆる人間の心理が如実にわかり、なおかつすべてが俺のコントロール通りに動くんだ
だからいつも俺は勝者であり続ける
2023/01/02(月) 15:58:16.05ID:Xkx7YFzT0
>>302
類は友を呼ぶだっけ?そんだけFF14信者ヤバいって事だろ
2023/01/02(月) 16:00:09.22ID:6slC298Q0NEWYEAR
バンナムのブループロトコルはどうなるかねぇ?
サイゲ(笑)はどうせ今年も出せないだろうから無視していいけど
2023/01/02(月) 16:00:47.19ID:qlL6VDhbdNEWYEAR
>>304
俺が言ってるのは宗教がどうの言ってる奴のことなんだけど
2023/01/02(月) 16:00:48.84ID:F/p1m1uUdNEWYEAR
14は宗教って単なる比喩的な揶揄じゃなかったんだw
2023/01/02(月) 16:08:44.67ID:qlL6VDhbd
ブルプロも昔のMMOが好きな連中には受けなさそうだけどPSOとかから流れてくるのかな
2023/01/02(月) 16:27:05.89ID:6slC298Q0
国2はもうずいぶん前に死んだろ
メイプルにすら負けてるし過疎の底が見えないw
2023/01/02(月) 16:42:00.58ID:V9G0Heue0
>>281
ポケモンSVは世界とか資源は共有してないけど
ランクとかレイドとかあるから部分的にはMMOなんじゃね?
2023/01/02(月) 17:31:59.49ID:5ylploBwp
>>309
やるならもっと上手くやれ
国2呼びしてる時点でお察しだぞ
2023/01/02(月) 18:27:59.37ID:5OpntCRy0
なんかめちゃくちゃヤバいアンチいて草
2023/01/02(月) 18:30:45.79ID:cVsEGZm4r
国2ってあれかNGSか
メイプルストーリーにも負けてるのは草
2023/01/02(月) 18:41:22.52ID:cVsEGZm4r
>>304
宗教家くんが友としてるのはFF14アンチなのでまあそういうことじゃないかな…
2023/01/02(月) 18:42:15.96ID:Ywn/Es7t0
ようつべでチャットができる時点でゲーム部分が要らないんだよ
mmoが死んでバトロワが席巻する中タルコフは正解だけを抽出した
2023/01/02(月) 19:35:57.79ID:M95v0k810
FF14のスレなのにPSO2の話題に占領されてるのは草
2023/01/02(月) 19:43:37.94ID:g+e9z3ea0
PSO2はMOだからスレチ
スレタイ読めない馬鹿多すぎやろ
318名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 20:07:28.55ID:HOirZlbb0
>>310
対戦や協力だけ繋がってるのが一番って考えになってきてるから、MMOが衰退してるのかもな
2023/01/02(月) 20:08:59.80ID:rbaWi1lF0
【覇権】FF14/25000000(アカウント)
【1位】幸福の科学/11000000
【2位】創価学会/8270000(世帯)
【3位】立正佼成会/3111644
【4位】顕正会/1670000
【5位】霊友会/1390248
【6位】佛所護念会教団/1240689
【7位】天理教/1209421
【8位】パーフェクトリバティー教団/934489
【9位】真如苑/909603
【10位】世界救世教/835756
2023/01/02(月) 20:31:20.94ID:jImvKjeT0
マジで今社会の中でMMOの基礎人口になるようなニート的暇人が減ってるんじゃないの?
2023/01/02(月) 20:37:23.15ID:JRf+VSKt0
一本やったら懲りるだろあんなもん
スキーム似てるソシャゲが衰えないのが不思議だが
2023/01/02(月) 20:38:42.21ID:Z4WILDu10
時間に余裕ある人も昔ながらのMMOはやらないと思うけど
2023/01/02(月) 22:58:47.88ID:9awUQ+fV0
FF11なら1人でまったりプレイできるで
324名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/03(火) 03:08:47.02ID:y8d3kEIOp
昔ながらのMMORPGはWoWの大ヒットと同時に終わったぞ
WoWの影響でEQ2ですら、これは冒険ではなく観光と言われるレベルのゲームになっちゃったからなあ
2023/01/03(火) 03:11:46.25ID:906eV5hV0
FF14のおかげでMMOから卒業できました
ありがとう吉P
326名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/03(火) 06:06:21.34ID:pHy/koUh0
時間を掛けて強くなるタイプのMMOは完全にオワコン化した
WoWやFF14のようなやり方が正しかった
327名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/03(火) 08:53:17.06ID:Uf2nKBb+0
そんなFF14でも時間かけさせる水増しコンテンツだらけだけどな
2023/01/03(火) 10:30:15.16ID:ur24xbBb0
MMO求めてる人はThrone and Libertyでいいと思う
329名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/03(火) 11:12:52.01ID:+q4Pzwy90
一気にやるってことができずに毎シーズンやらされるゲー
2023/01/03(火) 12:13:07.55ID:H/wGDk+70
>>327
FF14で時間かかるって何?
ルレだけ15分やってれば装備揃うのに。
2023/01/03(火) 16:22:44.65ID:m6vN67V2d
>>330
ストーリーじゃない?
2023/01/03(火) 18:24:11.04ID:dyN6VD/x0
>>256
それって昔の考え方だろ
今はコンテンツが充実してるかどうかが重要だし
それともうグラの時代じゃないしFF14もまだグラ綺麗な方
2023/01/03(火) 21:28:52.31ID:H/wGDk+70
>>331
連載もののストーリーなら、そうなるわな。
だが、ストーリーだけやりたいなら、6.5まできたらまとめてやればいいだけだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況