X

ルデヤ「steam deck買取しません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:32:20.84ID:K9LFnN8P0
他の転売屋
買取一丁目「64gb買取価格55000円256gb65000円512gb85000円


ちなみに定価は

64GB59800円
256GB79800円
512GB99800円

どうしてこうなった・・・
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:33:47.81ID:PjTlt3Izr
人気ないんか

中国で
3名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:34:56.28ID:K9LFnN8P0
発売したばかりなのに・・・
4名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:36:22.70ID:k4zsH2XC0
いかにPS5が優れたコスパをしてるか知らしめる結果となったね
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:38:21.52ID:PjTlt3Izr
森森も買取してないっぽい
フリマサイト見ても定価+2000円+3000円とかだな
6名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:40:23.11ID:BzvKiwFFa
転売屋ザマ〜
7名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:41:01.49ID:ydGsDfJd0
ロシアで売れなくなったから回ってきただけだしな
8名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:42:45.83ID:K9LFnN8P0
ここまで人気でないとは思わなかった
台数少ないし発売直後くらいは人気出そうなものなのに
2023/01/01(日) 20:44:28.77ID:WOxD4xiFd
ゲームが出来るパソコンであってゲーム機では無いから
2023/01/01(日) 20:44:49.36ID:pfbOXp090
中華がパンデミック
そもそも日本発売前に他国ででてたからわざわざ日本で買う必要ない
だから転売需要も起きない
2023/01/01(日) 20:46:16.01ID:mJm48tXf0
ま普通に公式で買えるからな
2023/01/01(日) 20:47:09.16ID:oJlPbtNa0
SteamDeckはゲハじゃ話題かもしれんが所詮「マイナー」機種だからな。
中国への輸送もただじゃないんだし、十台百台輸送しても手間賃のほうがかかってしまう。
PS5なら1万10万台単位で買い取って中国に輸送するから輸送コストを引いても大きな儲けが期待できる。
13名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:51:58.46ID:PjTlt3Izr
人気youtuberも食い付かなかったなこれに
14名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:53:00.31ID:DNH5DWAhd
>>12
控えめに言って頭がおかしい
2023/01/01(日) 20:53:16.13ID:Pt6YJsIG0
まだ技術的に早すぎたんだな
でも挑戦はいいと思うよ
PSVR2もそうだけど金持ちのための道楽ハードが出ることでいずれ庶民に降りてくる
16名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:54:41.45ID:BzvKiwFFa
Windows PCじゃなくsteamOSだからな。
情弱しか騙せん。
17名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 20:57:11.56ID:z4e9IONla
steamOS使ってみると結構良いぞ簡単に設定や情報出せたりスリープ簡単だったりで
18名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:04:37.60ID:1PVudrrL0
転売屋ざまぁ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:05:26.84ID:kTgdwYHX0
正直高過ぎなんよ
ドルだと399ドル~649ドルなのに円だと59800円~99800円だからなぁ…
20名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:06:50.79ID:8LK9PqJF0
転売屋はこんなゴミとか全く相手にせずC101で既に200万くらい稼いでるよ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:07:29.81ID:26M8kTKE0
windows載せたら+5000円くらいか?
いらねー
22名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:10:50.42ID:yZ2b6Kkv0
>>20
転売屋自体がゴミだよな
2023/01/01(日) 21:11:33.05ID:To68w0si0
どんなに性能が良くてもデカい重い熱いじゃ意味ないって再確認したわ
2023/01/01(日) 21:13:40.47ID:a9Xk650Q0
ゴミちゃんの希望なんでしょ?w
2023/01/01(日) 21:13:58.07ID:hYAGRAsT0
そもそも円安が反映されてるんだから当然だ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:16:11.16ID:K9LFnN8P0
各容量マイナス一万円でも売れないと思う
27名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:17:30.45ID:z4e9IONla
ドル円130ぐらいで税入れた価格なんでしょ?
28名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:19:57.03ID:PjTlt3Izr
この売れ方だと円高になる前の相場でも売れないでしょ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:21:45.35ID:GEzMsuVs0
実質受注生産なのを知らない任豚であった
30名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:24:06.13ID:GEzMsuVs0
任豚「SteamDeck売れてないブヒ!」
ぼく「ずっとSteamで売上1位だけどSteamはゲーム売れないの?」
任豚「そそんなはずは無いブヒ!SwitchとSteamで覇権ブヒ!」
31名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:26:45.37ID:13zgLTyo0
為替益出ないし予約出来るもん買い取らんやろ
ちょっとは社会の仕組みの勉強しろよ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:35:15.09ID:PjTlt3Izr
なんかトーンダウンしてない?これからはsteam deckの時代ってスレよく見たよなぁ
2023/01/01(日) 21:35:19.88ID:dGXeC8jf0
>>30
???
一位ってなんのランキングだ?
2023/01/01(日) 21:36:30.78ID:1Ocx6bW5a
買った人は楽しんでるな

星野源 Steam Deckを買ってインディーゲームを楽しんでいる話
https://miyearnzzlabo.com/archives/95088
35名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:37:29.18ID:K9LFnN8P0
でこれからsteam deckの時代は来ないの?
36名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:40:04.42ID:plxoao440
>>33
発売以来ずっと売上1位だぞ
https://steamdb.info/topsellers/2022W51/
37名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:44:20.55ID:txd3pFhy0
年始からこれに高いと言ってるやつを心配しちゃうわ
2023/01/01(日) 21:47:13.62ID:QSSudPXy0
GPD WIN 4が出るのにSteam Deckとか産廃ハード買い取るかよ
2023/01/01(日) 21:47:43.20ID:GRayLx8I0
ろくに携帯できない携帯機
→じゃあ据え置きでよくね?

ゲームしかできないPC
→じゃあ普通のゲーム機でよくね?
 PCしたいならWinPC買うし

誰がターゲットなのかよくわからん
2023/01/01(日) 21:50:41.26ID:1Ocx6bW5a
>>39
今帰省中で活躍してるぞ
41名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 21:53:30.99ID:Cav7uZTD0
電池の持ちがゲームギア並と聞いた
2023/01/01(日) 22:05:27.57ID:0l0F4UKa0
据え置きもなあ。バッテリーの持ち考えると多少ゲーム向けのwinノートにパッド無線接続で良い気もするが。deckクラスのノートで何かないかな?
43名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:06:12.37ID:k4zsH2XC0
>>37
CSの価値は普及させられるかどうかでしか決まらんからな
買えないやつを悪く言うような代物は孤立するだけ
2023/01/01(日) 22:06:46.39ID:1Ocx6bW5a
6万円でエルデンリング動くノートPCなんてあるのかな
2023/01/01(日) 22:08:23.73ID:49BnvxJv0
これがなきゃ遊べないゲームある?
一本もない
つまりいらない
46名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:09:56.67ID:PXKfrLlZ0
>>40
帰省時ぐらいしか用途が無いと…なるほど。
47名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:11:04.40ID:AIFQZuik0
中国のゲーム機需要ってオシャレインテリアとしての需要も大きいからな。
自国のスタートアップ企業がつくってそうなのじゃ自慢できねんだわ。
あとPCゲームなら規制回避する方法いくらでもあるし。
2023/01/01(日) 22:14:32.64ID:ZgUi83hP0
>>1
買い取り価格としては十分高いな
まあマニアックすぎてそんな要らないだけや
2023/01/01(日) 22:15:49.17ID:BhEggViqa
>>37
いらねーもんに無駄金払うのは馬鹿と貧乏人だけだよ
値段相応の価値がないから高いって言われるんだよ大馬鹿野郎
50名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:18:02.95ID:8CdvpA4d0
要る要らないと高い安いは別だろ😂
高いと思ってしまうところに哀れみを感じるわ🤑
2023/01/01(日) 22:23:36.20ID:h4MYm3S30
中国でSTEAMは、規制で使い物にならんだろ。
52名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:29:36.74ID:LSbFBJfLr
>>51
抜け道だらけだよ
中国産のゲームやMODや対応言語中国語のみだらけだしsteam
てかsteamの規制解除だったか緩くなったよ最近中国で
53名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:29:56.27ID:p5kVWsCP0
あれ?スイッチいつ終わるんだい?
54名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:31:27.75ID:hup0G/Yva
こんなガジェオタ専用に近い物が売れるわけないわな
55名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:42:29.95ID:OiKFpH9S0
そもそも中華エミュハードくっそあるだろ
似たようなもんは要らんってことよ
2023/01/01(日) 22:43:08.20ID:8+7DNMJE0
>>36
売れてないとは思わんけど
そもそもsteamって金額ベースやん
57名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 22:43:12.18ID:k4zsH2XC0
>>53
ある意味性能への夢は断たれたけどな
終わるという感覚はあるわ
2023/01/01(日) 22:57:29.81ID:B/Qb/xTI0
いつ届くのかわからんけど一応komodoで取り寄せみたいな形で購入できるしね
2023/01/01(日) 23:08:23.96ID:TcNgaI280
GPDwin4の方が欲しい
2023/01/01(日) 23:08:44.56ID:9wNPdEbk0
>>4
優れた商材PS5最高益
2023/01/01(日) 23:18:37.91ID:3t/D8Jjm0
結局ゴキのSwitchへの叩き棒として祭り上げられただけだし
62名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 23:27:20.28ID:XIMHrxX30
こんなん根本的に中古ノート扱いだからな
ゲーミングノートみたいに性能良いわけじゃないし需要がニッチ過ぎる
63名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 23:27:21.17ID:ibK/BNH7d
簡単
逆ザヤではないから
2023/01/01(日) 23:34:44.44ID:METVS8yc0
SteamDeck平均500ドルとして10月に100万台出荷って公式発表
Steamでずっと1位ということはSteamでは年間500万本以下のフルプライスゲームしかないということになる
エルデンがSteamで1000万とか大嘘だったね
65名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/01(日) 23:51:45.01ID:fQPyS54+0
steamOSのまま使うやついるの?  
2023/01/02(月) 00:00:32.96ID:d5e9aryM0NEWYEAR
>>65
Windowsなんかドライバーが糞過ぎてまともに動かんぞ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 00:08:12.27ID:8z1GrZFUd
WindowsOSもインストール出来るのね
2023/01/02(月) 00:17:59.96ID:ZaZYCuuY0
こんなもん買い占めた転売屋なんているのか
さすがにいないだろ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 00:20:27.13ID:mYwhkkDqp
>>52
https://store.steamchina.com
これで規制解除されたの?
70名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 00:38:10.68ID:cyoRaF4Id
>>67
SteamOSとのデュアルブートもできる
Windows入れなくてもEPICも遊べるしSteam Deck楽しいよ
2023/01/02(月) 00:44:26.16ID:68yqdUe6d
最大手の海峡の話題がないのがゲハの面白いところである

ルデアwハメチョw
72名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 00:53:00.28ID:2j1RikSv0
Windows入れないとゴミカス
2023/01/02(月) 00:58:48.87ID:QUxZQCqj0
店頭で買うもんじゃないし、買い占めて大儲けみたいなこともできないからそんなもんだろ
2023/01/02(月) 01:05:16.49ID:AuE0BZdt0
3世代くらい後にならないと買う気しない
75ナナシさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 01:45:30.87ID:e8/zISp90
これってゲーパスのゲームまともに動く?
2023/01/02(月) 02:13:58.80ID:/VlbYAz50
>>72
入れたらバッテリー持ちがゴミカス
77名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 02:15:42.92ID:w3PkEWpl0
届いてからDeckしか触ってねーわ
ゲームもこの間に8本買っちまった

>>72
こういう情弱エアプが可哀想
78名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 02:24:48.48ID:sYCtvjmxa
umpc興味あるんだけど当該スレ覗くと不具合報告ばかりなんだよな。
偏見は持たないようにしようと思ったけどやっぱり中華品質はそれなりなのかな。
出来はsteam deckの方がいいという動画があったけど。
2023/01/02(月) 03:21:47.90ID:Rw0i7vcm0
>>75
いいや
対応ゲームじゃないと動かないよ
2023/01/02(月) 03:33:41.90ID:TXsK0ue80
SteamDeckも中国製だぞ
米国で作ってるわけじゃない
2023/01/02(月) 04:36:46.37ID:v0X867700
>>78
弱小メーカーなりの品質だろ
中華でも大手はちゃんとしたの作るわけで
82名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 04:54:20.07ID:gsZAkqwW0
転売の理由が"ゲームができる機械"以外にあるのかもな……
2023/01/02(月) 04:55:24.69ID:XHydoMot0
うっかり買った転売ヤーもおるんなろなぁ(ニコニコ
2023/01/02(月) 06:36:32.11ID:IoGF9N/M0
高すぎだろ
switchの対コストの良さがよくわかる
85名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 07:21:02.64ID:cyoRaF4Id
>>84
頑張って稼ごうね
2023/01/02(月) 08:32:14.64ID:RXAYoB1sa
中古の携帯ゲーム機なんて売れるんか
俺はただでも抵抗がある
2023/01/02(月) 08:34:05.32ID:kSvCQefJ0
>>85
ゴキブリ大好きルデヤ「嫌ですw」
88名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 08:36:43.91ID:hFYe4I8w0
どこもかしこも年明け早々貧乏人のレスばかり
ネットで情報探ってスレ覗いて書き込みするくらい興味あるなら、こんなに安いおもちゃ買えないもの?お年玉足りない?
2023/01/02(月) 08:41:51.87ID:hdwcWsT+0
パソニシがdeck高いとか言ってるから相当頭悪いw
90名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 08:43:22.54ID:hFYe4I8w0
自分が買えないものは他人にも買わせたく無い、貧乏人の発想そのもの
91名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 09:30:10.29ID:gDsVH4UV0
こんな安物のおもちゃ金の無駄だから買いたくね〜
GPD WIN 4買った方がマシ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/02(月) 09:50:53.20ID:OV1RTGv7d
こんなゴミ買う奴は糞ゴミステ5買ってると同レベル
2023/01/02(月) 10:30:27.58ID:FzhR3yhB0
買ったけど多分バニラで使うハードじゃないよこれ
そして母艦アリの人のためのもの
2023/01/02(月) 10:30:59.17ID:YvxR9rRz0
そういやPS系youtuber達がこぞって買ってたけどどうなるんだろう
2023/01/02(月) 10:32:11.35ID:/VlbYAz50
UMPCを高い安いとか言ってる奴はそもそも買うべきじゃない
こういうのは値段を気にしなくてトラブル発生時に情報少なくても自分で解決できるガジェオタが買うもの
2023/01/02(月) 11:48:17.24ID:kpFkW+tJr
やっぱりPCが普及している中華に需要がないのかな?
2023/01/02(月) 14:39:07.44ID:FzhR3yhB0
中華はSteamのシステムごと違うから意味がないよ
2023/01/02(月) 16:06:26.14ID:CZYAH2j40
>>82
金盾をぶち破ってPornhubに接続できなければ携帯できようがグラが良かろうがなんの意味もないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています