>>306
僕も野良ナワバリ好きだけどブキ構成を見た上で着地点から大体のルート推察、塗りに回るのか、前線押し上げに走る際に進行方向や退路のサポートを得た上でキル稼げてるのか、相手の注意引きすぎて人数不利の可能性がないか。
色々と観察しつつブキや得意戦術、キルされたらやり返しにいったりとかのメンタルでのブレがないかとか、大局観を養うにはすごくいいと思う。
負けそうになったら捨てゲーしそうな雰囲気の奴いたらみな捨てゲーし始めたりもあるから敢えて100%勝てなくても最後まで動き続けてカモンやナイスで鼓舞したり。

基本的にボイチャのチーミングが強いのは当たり前だからそれがなくても意思疎通がしやすくなるようにベストな行動ではなくても集中切れてる人のサポートに駆けつけたりと色々得るものは多いよ。

S+でとどまってる雑魚の戯言ではあるけど。