X

PS5をフルで楽しむためにかかる初期費用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 16:31:54.24ID:SGE5DJ1Kd
PlayStation5 本体    60,478円 
M.2 2280 PCIe 4.0 NVMe SSD   22,800円
PlayStation5 DualSense Edge              29,980円
PlayStation VR2 Horizon Call of the Mountain 同梱版 79,980円
PlayStation VR2 Senseコントローラー充電スタンド    5,480円
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 16:33:26.48ID:73Uf0po70
∞か0かじゃね
PS5買って楽しむなんてもう不可能だし
3名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 16:34:12.64ID:ZYlniSiia
まう
2023年01月22日 17:50
>> 5.
PS5ネイティブのFORSPOKENの推奨PCがスペックが数日前に発表されました。
その情報から、画質でPS5に勝るには40万円弱のハイスペックPCが必要で、それだけではPS5と同等の体験はできなくて、PS5のDualSenseを別途購入する必要があり、それでもロード時間はPS5が上という状況(3Dオーディオの体験できない?)になっています。

SIEが現在PCで発売しているのは、PS4ベースで開発されたゲーム(あるいはPS4との縦マルチ)です。PS5版のみのReternalもPC版が発売されますが、FORSPOKENとほぼ同様の状態です。

つまり、PS5ネイティブで開発されたソフトをプレイするにはPS5でなければいけないということです。PC版が存在してもほんの一握りのPCユーザーしかプレイできず、FF16のようにPC版も存在しないかもということもありえます。

PS5/XSXの「ホグワーツ・レガシー」のPC版もFORSPOKENほどではないですが、推奨スペックが尋常でないようですね。XSSなどの足枷はありますが、PS5/XSX世代になるとPC版を満足に動かせるPCはしばらくは一握りのハイスペックになると思います。

PS5は40万のPCを買うのと同じ価値があるぞ
2023/01/26(木) 16:35:07.79ID:7QgvSkOor
???「安すぎたかも」
2023/01/26(木) 16:42:28.61ID:ktEf7FcQa
4Kモニター代とPS+の料金が入ってないぞ
2023/01/26(木) 17:00:02.14ID:VJv4/eyk0
3台くらい転売して楽しんだんで−9万くらいだわw
7名無しさん必死だな
垢版 |
2023/01/26(木) 17:18:14.13ID:+aq6NoXV0
ソフトは全部3000円以下で買えるからコスパいいネ
2023/01/26(木) 17:20:47.35ID:Nx92vm9+0
部屋がなくてどこでスレーするの?
電気代は?
2023/01/26(木) 18:45:34.10ID:N1Zatt390
プレイしながら食べるオヤツ代は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況