HD2Dが人気だからこそのHD2Dリメイクだけど
そのHD2Dの人気は実際にはそんなでもなかった事がオクトラ2の初週で分かった
【オクトラ2】ドラクエ3のHD2Dリメイクは正解だったのか【初週7万】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/03/04(土) 07:43:21.17ID:4JweNpx30
2023/03/04(土) 07:44:37.08ID:gymxg/c20
ずっと続報がないよな
2023/03/04(土) 07:46:31.71ID:HM3FmgrFa
ドラクエ10オフ程度には売れるだろうな
オクトパスはソシャゲで毎日やらされて飽きてるのもありそう
オクトパスはソシャゲで毎日やらされて飽きてるのもありそう
2023/03/04(土) 07:47:58.08ID:tt6xkP6O0
HD2Dはあくまでもガワでしかないから
今でも現役でスマホ版の3が各プラットホームで売れているのに中身がほとんどそのままならコケるだろうね
今でも現役でスマホ版の3が各プラットホームで売れているのに中身がほとんどそのままならコケるだろうね
2023/03/04(土) 07:48:57.29ID:rSi3dTdy0
こいつ3Dリメイクが出るって騒いでたやつだろ
2023/03/04(土) 07:51:01.64ID:2F+9/YG50
開発期間が短ければメーカー側にもそれなりに魅力ありそうだけどそうでもなさそうだしねぇ
7名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 07:57:21.57ID:xTEnD1qOa 正解も何もない
ただオクトラ2でPSマルチが不正解なのは確認した
ただオクトラ2でPSマルチが不正解なのは確認した
2023/03/04(土) 07:57:33.87ID:OHovXgkQd
HD2Dだからオクトラ1は売れた
当たり前だけどオクトラが面白いかどうかなんて買うまで誰も分からなかったから
オクトラだからオクトラ2の売り上げは下がった
1でオクトラの良し悪しを知ったから
それだけのことだろ
当たり前だけどオクトラが面白いかどうかなんて買うまで誰も分からなかったから
オクトラだからオクトラ2の売り上げは下がった
1でオクトラの良し悪しを知ったから
それだけのことだろ
2023/03/04(土) 07:59:50.71ID:4JweNpx30
HD2Dは楽して手抜きでリメイクするためのもんだろうけど何故か金も手間もかかってるって言われるんだよな
製作者側が苦労した結果ユーザーに届けられるのは値段8000円超のインディーゲーに毛が生えた程度の作品
考えた奴アホなんじゃ?
製作者側が苦労した結果ユーザーに届けられるのは値段8000円超のインディーゲーに毛が生えた程度の作品
考えた奴アホなんじゃ?
2023/03/04(土) 08:04:14.59ID:EBsl5/7x0
もう出ないんじゃね?
ってぐらい音沙汰無しだな
ってぐらい音沙汰無しだな
2023/03/04(土) 08:06:47.30ID:C0QySzan0
>>9
Q.他社が同じようなコンセプトで作らないのはなぜだと思いますか?
A.コストがかかり過ぎるからではないかと
「開発費がかかってるのに、ショボいと思われがちな表現」 ってトゥーンレンダが採用されづらい理由と同じやな
Q.他社が同じようなコンセプトで作らないのはなぜだと思いますか?
A.コストがかかり過ぎるからではないかと
「開発費がかかってるのに、ショボいと思われがちな表現」 ってトゥーンレンダが採用されづらい理由と同じやな
12名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:09:56.02ID:ZkYF/uCQ02023/03/04(土) 08:11:33.30ID:OHovXgkQd
ドラクエに求められてるのはトレジャーズみたいなアニメ調3Dだと思うわ
15名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:13:19.81ID:NPf75xTu0 やっぱPSマルチはダメだよな
16名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:14:08.75ID:5gVXMO/wd プレステに出すなら同じことだろうw
2023/03/04(土) 08:14:17.85ID:OHovXgkQd
2023/03/04(土) 08:14:41.26ID:o9lbh4Sq0
発売して数年経つのに未だに成功例としてエルデンの名前しか出てこないって・・・
2023/03/04(土) 08:14:50.75ID:4JweNpx30
2023/03/04(土) 08:16:09.61ID:TkSd/Dzn0
オクトの売り上げがこの程度じゃあいくらドラクエ3補正があっても
厳しそうね。ましてやドラクエ3って今まで散々何度もリメイクしてるでのう…
厳しそうね。ましてやドラクエ3って今まで散々何度もリメイクしてるでのう…
21名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:16:53.01ID:XOdHRM6s0 あれは見た目がドラクエじゃないのが問題
HD2Dがどうたらって話じゃない
HD2Dがどうたらって話じゃない
22名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:18:38.80ID:ZkYF/uCQ0 色々言われてるが戦士ちゃんがスパッツじゃなくてビキニアーマー着てるならHD2DDQ3買うよ
問題は今のクズエニはポリコレに染まり切ってるからなぁ…
PVではお尻エロかったけどあぶない水着削除でビキニアーマーも削除ってなっても驚かない
問題は今のクズエニはポリコレに染まり切ってるからなぁ…
PVではお尻エロかったけどあぶない水着削除でビキニアーマーも削除ってなっても驚かない
2023/03/04(土) 08:18:47.24ID:BjbttoS2a
ティザーから作り直して別物になってないなら失敗だろうな
あの動画見ただけでキャラの等身とか戦闘画面の見せ方みててもすごい中途半端な印象だった
あの動画見ただけでキャラの等身とか戦闘画面の見せ方みててもすごい中途半端な印象だった
2023/03/04(土) 08:19:38.92ID:I+8qtHZJ0
オクトラ2はデバフステーションマルチでトドメさされたのは間違いないけど
ゲーパスのバラ撒きあたりで相当不信感植え付けられてたと思うよ
ゲーパスのバラ撒きあたりで相当不信感植え付けられてたと思うよ
2023/03/04(土) 08:20:56.61ID:ICE96zR30
いい加減ドット絵断ち切ってくれよ
時代考えろ
時代考えろ
2023/03/04(土) 08:21:14.51ID:3LnMUTg60
今からでも遅くないから普通にPS5でフルリメイクの3を出せ
2023/03/04(土) 08:21:40.98ID:4xX36t8z0
やるならFF6かクロノトリガーのHD2Dだって
30名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:21:49.65ID:ZkYF/uCQ0 >>24
落ち着け、俺は一言もHD2Dがウケてるなんて言ってないぞ
落ち着け、俺は一言もHD2Dがウケてるなんて言ってないぞ
2023/03/04(土) 08:22:33.06ID:BjbttoS2a
リメイクでは予算もらえない結果の安上がりHD2Dって前提あるからなぁ
2023/03/04(土) 08:23:22.45ID:C0QySzan0
34名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:24:02.45ID:ZkYF/uCQ0 まぁあくまでも表現技法の一種であってそれ以上でもそれ以下でも無いわな
それでもクソ真面目に3Dを1から作るよりは大分手間は少ないと思うから
実験作なんかには向いてると思う
トライアングルストラテジーはゲーム性も相まってドンピシャだった
それでもクソ真面目に3Dを1から作るよりは大分手間は少ないと思うから
実験作なんかには向いてると思う
トライアングルストラテジーはゲーム性も相まってドンピシャだった
2023/03/04(土) 08:26:19.66ID:SvQBW0Rg0
普通に3Dリメイクで良かったのにな
2023/03/04(土) 08:27:56.87ID:VNc+7n4ha
2023/03/04(土) 08:29:01.95ID:TkSd/Dzn0
2023/03/04(土) 08:31:02.44ID:C0QySzan0
2023/03/04(土) 08:31:34.18ID:3PVrqdOUx
オクトラ2って間にスマホ挟んだのもデカイんじゃね
スマホでやらなきゃシリーズ追えないんだぜ
それでも問題ない作りにはなってるんだろうが印象よくねえよ
スマホでやらなきゃシリーズ追えないんだぜ
それでも問題ない作りにはなってるんだろうが印象よくねえよ
2023/03/04(土) 08:31:49.01ID:BjbttoS2a
3が人気がある言っても裏を返せば大半のユーザーは中身を知ってるともいえる
内容わかってるものに金だす人少ないのはいままでの様々なゲームのリメイクみててもわかる
内容わかってるものに金だす人少ないのはいままでの様々なゲームのリメイクみててもわかる
2023/03/04(土) 08:31:50.23ID:OHovXgkQd
3が一番人気とか思い出補正に過ぎんよ
当時だから面白かったんであって今やってもそんな面白いゲームじゃない
当時だから面白かったんであって今やってもそんな面白いゲームじゃない
45名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:32:58.45ID:H87JEiWc0 PS5でオクトラ2買ったけど面白いよ。
前作からスイッチ版の売り上げが落ちてるのは
やっぱりゲームパスに落としたのが効いてると
思う。ブランド価値がそれで下がったと思う。
フルプライスで買ったユーザーからしたら
馬鹿にしてんのかって感じで。
前作からスイッチ版の売り上げが落ちてるのは
やっぱりゲームパスに落としたのが効いてると
思う。ブランド価値がそれで下がったと思う。
フルプライスで買ったユーザーからしたら
馬鹿にしてんのかって感じで。
46名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:33:54.02ID:ZkYF/uCQ02023/03/04(土) 08:34:10.45ID:C0QySzan0
>>42
~スマホ版~ゲーパス版
という、オクトラ (悲しき浅野チーム) ビジネス
を誰もが気付いたから ってのは大きい
初週買いするメリットがそもそも無い上に
ジワ売れタイトルではあるから
伸びはするけどそれも結局半減くらいが
~スマホ版~ゲーパス版
という、オクトラ (悲しき浅野チーム) ビジネス
を誰もが気付いたから ってのは大きい
初週買いするメリットがそもそも無い上に
ジワ売れタイトルではあるから
伸びはするけどそれも結局半減くらいが
48名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:36:05.88ID:8RsfhDDi0 少しでも職業やマップ増やすとかやりゃいいのに
49名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:37:10.36ID:PYckWwqB0 >>1
外注先がイマイチだからアカンわな
HD2Dもオクトラのアクワイアは綺麗だと思うけど
他のトライアングルとかライブアライブ、ドラクエはあんまり2Dドットゲーと変わらん出来だし
HD2Dの意味がないと思うわ
外注先がイマイチだからアカンわな
HD2Dもオクトラのアクワイアは綺麗だと思うけど
他のトライアングルとかライブアライブ、ドラクエはあんまり2Dドットゲーと変わらん出来だし
HD2Dの意味がないと思うわ
2023/03/04(土) 08:37:11.44ID:C0QySzan0
>>46
ブランド(DQではなくDQ3として)ビジネス観点から、
手を入れるべき部分は明確なのよ
でも、手を入れるか? という会議にかけられたら
「そこは原作重視で!」 という理由でガッカリ要素に陥る (そして売りにならない
ブランド(DQではなくDQ3として)ビジネス観点から、
手を入れるべき部分は明確なのよ
でも、手を入れるか? という会議にかけられたら
「そこは原作重視で!」 という理由でガッカリ要素に陥る (そして売りにならない
2023/03/04(土) 08:37:30.64ID:oFWfKuPi0
スクエニで7万は上出来だろ
2023/03/04(土) 08:39:24.50ID:TkSd/Dzn0
>>46
だからこそ碌にアレンジが無かったがボリュームが足りない感じもするんだよな
初見の人ならともかく慣れてる人なら土日1回だけでクリアできるくらいのボリュームだからな
それをフルプライスで売る訳だろ?中々シンドイな
だからこそ碌にアレンジが無かったがボリュームが足りない感じもするんだよな
初見の人ならともかく慣れてる人なら土日1回だけでクリアできるくらいのボリュームだからな
それをフルプライスで売る訳だろ?中々シンドイな
2023/03/04(土) 08:44:21.75ID:C0QySzan0
>>52
自分が >50 では書いた売りとなる要素 とは別の話だけど
クリアやコンプ不要だけど、日本人向け寄り道・道草要素や、
(アイデアあるなら)画期的!なカジノなんかのオマケ要素
が求められるのよね
自分が >50 では書いた売りとなる要素 とは別の話だけど
クリアやコンプ不要だけど、日本人向け寄り道・道草要素や、
(アイデアあるなら)画期的!なカジノなんかのオマケ要素
が求められるのよね
54名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:44:57.47ID:ZkYF/uCQ0 DQ11クオリティでリメイクしろというが、そもそもDQ11自体そこまでクオリティ高いゲームじゃないからなぁ
やるならDQ7クオリティ、というかリメイク版DQ456クオリティでのリメイクじゃないか?
やるならDQ7クオリティ、というかリメイク版DQ456クオリティでのリメイクじゃないか?
2023/03/04(土) 08:46:24.81ID:PdNRgMpU0
そもそもスクエニのソフトは出来がどうこう以前に高いんだよ
Steamみたいに初週セールやってみなよ
Steamみたいに初週セールやってみなよ
57名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:48:42.60ID:hIfG3GIo0 スイッチ独占で出すのが日本人には売れる条件の一つだからな。
マルチで出されるとプライオリティが下がってしまう
マルチで出されるとプライオリティが下がってしまう
58名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:48:44.30ID:nPOafxzP059名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:48:53.41ID:oN9rhm3r0 「ライブアライブ」28年前の作品をHD-2Dで蘇らせる挑戦 UNREAL FEST WEST ’22 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=LHo0PCS6X88
56:29
質問
「こういったHD-2Dの新作やリメイクや今後増えていくと思いますか?」
時田貴司
「リメイクもそうですしHD-2D自体このライブアライブもそうですしトライアングルストラテジーとか既に発表された
ドラゴンクエスト3もですけど、実はタイトルごとに作風によってアプローチが変わるので
HD-2Dと言いながらHDの部分だったり2が2.3になったり2.5になったりみたいな実は毎回違うんですよね。
で意外にこれうちの会社の他のスタッフたちも「HD-2D良いじゃんアンリアルエンジンですぐできるんでしょ」
みたいな感じで見てるんですけどいやいやこんだけ大変なんですよと毎回手作りですよみたいな。
3D作るよりある意味大変かもしれないですよみたいな話もしてるので、そんなにおいそれとバンバン作れる
ものではないかなと思います。
逆にクリエイティブとしては面白いことができるかなと思います。」
HD-2Dは想像以上に手間がかかる模様
https://www.youtube.com/watch?v=LHo0PCS6X88
56:29
質問
「こういったHD-2Dの新作やリメイクや今後増えていくと思いますか?」
時田貴司
「リメイクもそうですしHD-2D自体このライブアライブもそうですしトライアングルストラテジーとか既に発表された
ドラゴンクエスト3もですけど、実はタイトルごとに作風によってアプローチが変わるので
HD-2Dと言いながらHDの部分だったり2が2.3になったり2.5になったりみたいな実は毎回違うんですよね。
で意外にこれうちの会社の他のスタッフたちも「HD-2D良いじゃんアンリアルエンジンですぐできるんでしょ」
みたいな感じで見てるんですけどいやいやこんだけ大変なんですよと毎回手作りですよみたいな。
3D作るよりある意味大変かもしれないですよみたいな話もしてるので、そんなにおいそれとバンバン作れる
ものではないかなと思います。
逆にクリエイティブとしては面白いことができるかなと思います。」
HD-2Dは想像以上に手間がかかる模様
2023/03/04(土) 08:51:35.20ID:C0QySzan0
>>54
DQ456風は悪くないと自分も思うんだが
今だとビジネスがDQ456以下 (HD2Dよりはマシだろうけど) で終わってしまう残念リメイクなっちゃう
DQ11(DQX)風こそが変革としては可能性大きいんだけど
このスレで自分が言及してるように、勘違いリメイクされる可能性300%くらい
トレジャーズとか最近になるほど、システムやUIの勘違い度が増えて幻滅状態
DQ456風は悪くないと自分も思うんだが
今だとビジネスがDQ456以下 (HD2Dよりはマシだろうけど) で終わってしまう残念リメイクなっちゃう
DQ11(DQX)風こそが変革としては可能性大きいんだけど
このスレで自分が言及してるように、勘違いリメイクされる可能性300%くらい
トレジャーズとか最近になるほど、システムやUIの勘違い度が増えて幻滅状態
2023/03/04(土) 08:52:20.99ID:pPm0fwBHa
とりあえず今回のオクトラ2でHD2Dとかいう糞ゴミ技法にブレーキが掛かったのはめでたい
大手メーカーのゲームなんて全部3Dでいいんだよ
大手メーカーのゲームなんて全部3Dでいいんだよ
2023/03/04(土) 08:52:28.62ID:11KS3W2lM
モンスターズシステムを3にぶち込んで
出し惜しみせずに頑張って実装して
12にも入れといて
出し惜しみせずに頑張って実装して
12にも入れといて
2023/03/04(土) 08:53:36.71ID:1xKgxJq90
見た目がどうこうよりピクリマみたいに過去のリメイク追加要素削ったら死ぬだけっしょ
64名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 08:54:05.29ID:bKABGijx0 『ライブアライブ』が追い求めるHD-2Dをイチから再構築。“アツい”HD-2Dを実現したビジュアルコンセプトと実装手法に迫る【UNREAL FEST WEST ’22】 ゲームメーカーズ
https://gamemakers.jp/article/2023_02_21_30973/
HD-2Dは手抜きと言われるけど手抜きではない
https://gamemakers.jp/article/2023_02_21_30973/
HD-2Dは手抜きと言われるけど手抜きではない
2023/03/04(土) 08:55:53.11ID:C0QySzan0
>>59
・ 原作の持ち味を殺さないために
・ そのタイトル専用の表現の仕方や演出方法にする必要があって
・ そこで新しいアイデアを試行錯誤が必要で
・ それを採用することで、他の要素への辻褄合わせ もバランスとって
・ それが本当に面白いか? 楽しめるか? は、更にその先の話
みたいな内容であって、
仕様あれば制作自体はマジで手抜きと言われても良いレベルでそこそこ作れはする
・ 原作の持ち味を殺さないために
・ そのタイトル専用の表現の仕方や演出方法にする必要があって
・ そこで新しいアイデアを試行錯誤が必要で
・ それを採用することで、他の要素への辻褄合わせ もバランスとって
・ それが本当に面白いか? 楽しめるか? は、更にその先の話
みたいな内容であって、
仕様あれば制作自体はマジで手抜きと言われても良いレベルでそこそこ作れはする
2023/03/04(土) 08:57:01.05ID:pPm0fwBHa
ポケモンのダイパリメイク、FFのピクセルリマスター、そしてドラクエ3のHD2D
何故見当違いなリメイクやリマスター出名作を汚すのか
何故見当違いなリメイクやリマスター出名作を汚すのか
2023/03/04(土) 08:57:53.67ID:HGUs4Sya0
オクトラという作品・シリーズがいまいち人気になれなかっただけだろ
HD2Dはいいものだよ
HD2Dはいいものだよ
2023/03/04(土) 08:58:19.24ID:8NfWoul9a
ビルダーズのグラで作るのが正解
2023/03/04(土) 08:58:28.70ID:PdNRgMpU0
>>59
> で意外にこれうちの会社の他のスタッフたちも「HD-2D良いじゃんアンリアルエンジンですぐできるんでしょ」
> みたいな感じで見てるんですけどいやいやこんだけ大変なんですよと毎回手作りですよみたいな。
> 3D作るよりある意味大変かもしれないですよみたいな話もしてるので、そんなにおいそれとバンバン作れる
> ものではないかなと思います。
インディーズ「よっしゃ!HD2Dで作ったろ!価格は4000円台や!」
-完-
> で意外にこれうちの会社の他のスタッフたちも「HD-2D良いじゃんアンリアルエンジンですぐできるんでしょ」
> みたいな感じで見てるんですけどいやいやこんだけ大変なんですよと毎回手作りですよみたいな。
> 3D作るよりある意味大変かもしれないですよみたいな話もしてるので、そんなにおいそれとバンバン作れる
> ものではないかなと思います。
インディーズ「よっしゃ!HD2Dで作ったろ!価格は4000円台や!」
-完-
2023/03/04(土) 08:59:24.14ID:ScBA/OR50
スクエア時代みたいにFFを1年強位で出せるならともかく時間掛かり過ぎなんだよなHD2D
同じ開発期間掛かるなら11のグラフィックで良いよ
同じ開発期間掛かるなら11のグラフィックで良いよ
2023/03/04(土) 08:59:41.43ID:1xKgxJq90
2023/03/04(土) 09:00:04.09ID:C0QySzan0
>>67
スクエニとして、松田社長の新しいビジネスとして
のチャレンジとしては有りなんよ
企画はじまって現場が設定するゴールが
チャレンジとは見当違いになって、
スタートからいきなり方向違う方向に走り出すだけでw
スクエニとして、松田社長の新しいビジネスとして
のチャレンジとしては有りなんよ
企画はじまって現場が設定するゴールが
チャレンジとは見当違いになって、
スタートからいきなり方向違う方向に走り出すだけでw
75名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:00:57.74ID:GVT1ZHbL02023/03/04(土) 09:01:48.98ID:HGUs4Sya0
HD-2Dに特化した自社エンジンつくれよな
アンリアルなんかつかってっからswitchでローディング馬鹿みたいに長くなるんだよ
アンリアルなんかつかってっからswitchでローディング馬鹿みたいに長くなるんだよ
2023/03/04(土) 09:03:52.56ID:30fJ/yaBd
追加職追加ダンジョン追加装備は最低限で
更に面白いと思わせる新要素ないと話にならない
こんなの良いからSFC版出せと言われ続けるだろう
更に面白いと思わせる新要素ないと話にならない
こんなの良いからSFC版出せと言われ続けるだろう
2023/03/04(土) 09:04:17.10ID:PdNRgMpU0
2023/03/04(土) 09:04:18.25ID:C0QySzan0
>>76
外注デベロッパが共有するナレッジベースとして
テクニックやノウハウ共有されてないんかね
これを下回ってはいけない! という制約つければ
それを達成するためのアイデアと、その検証データ
が資産となるはずなんだが
外注デベロッパが共有するナレッジベースとして
テクニックやノウハウ共有されてないんかね
これを下回ってはいけない! という制約つければ
それを達成するためのアイデアと、その検証データ
が資産となるはずなんだが
2023/03/04(土) 09:04:30.02ID:rFkjNDkua
ダイパリメイクが国内370万くらい売れたし良いライバルになりそうだな
ちなみに本家ドラクエ3が国内380万とかなんでドラクエ3を神格化してるオッサン達全員買わないとダイパリメイクに勝てない模様
ポケモン世代とドラクエFF世代の購買力対決楽しみだな
ちなみに本家ドラクエ3が国内380万とかなんでドラクエ3を神格化してるオッサン達全員買わないとダイパリメイクに勝てない模様
ポケモン世代とドラクエFF世代の購買力対決楽しみだな
2023/03/04(土) 09:05:11.17ID:4JweNpx30
2023/03/04(土) 09:05:40.08ID:R29U0ZJCa
FF6もHD2Dで作り直してくれ
2023/03/04(土) 09:05:56.69ID:C0QySzan0
85名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:07:38.02ID:hIfG3GIo02023/03/04(土) 09:08:21.68ID:4JweNpx30
2023/03/04(土) 09:08:36.99ID:TqkApioT0
DQ3はSFC版が至高
2023/03/04(土) 09:09:56.54ID:TjNovVPv0
2023/03/04(土) 09:10:43.83ID:tt6xkP6O0
2023/03/04(土) 09:11:22.91ID:Q2ax+78Cd
オクトラが駄目でライブアライブはそこそこって結局中身の評価で差が出てるってだけだろ
HD2Dはマイナスにはなっていない
まぁDQ3のティザーはしょぼかったから改良されててほしいが
HD2Dはマイナスにはなっていない
まぁDQ3のティザーはしょぼかったから改良されててほしいが
2023/03/04(土) 09:12:03.08ID:oJD93LZ9a
HD2Dリメイクの是非よりも今さらドラクエ3をリメイクすることの是非も考えたほうが良いのでは?
2023/03/04(土) 09:12:37.88ID:PdNRgMpU0
3Dに固執してるやつはヴァルキリープロファイルの新作買ったの?
94名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:13:51.09ID:4K+q+Dc+0 HD-2D嫌いおじさんは何回同じスレ立ててるんだよ
2023/03/04(土) 09:13:53.10ID:C0QySzan0
>>90
「面白さ・楽しさ」 を突き詰めてるか?
をおろそかにしがち という話
チャレンジじゃなくて
いわゆる逃げ を正当化する妥協の産物
にされがちという話
「既存の要素を減らしても、面白さは変わらない! むしろ快適になった!」
ってのがエンターテイメントに求められるクリエイティブや進化
「面白さ・楽しさ」 を突き詰めてるか?
をおろそかにしがち という話
チャレンジじゃなくて
いわゆる逃げ を正当化する妥協の産物
にされがちという話
「既存の要素を減らしても、面白さは変わらない! むしろ快適になった!」
ってのがエンターテイメントに求められるクリエイティブや進化
2023/03/04(土) 09:14:49.23ID:1xKgxJq90
>>74
板ポリモデルに絵を貼ってるだけだから製作工程は3Dゲームと何も変わらんのよ
当然ゲームごとにモデルや背景、テクスチャ作るのも変わらんからHD2Dだから軽いということはない。完全に使い回しするなら別だが
板ポリモデルに絵を貼ってるだけだから製作工程は3Dゲームと何も変わらんのよ
当然ゲームごとにモデルや背景、テクスチャ作るのも変わらんからHD2Dだから軽いということはない。完全に使い回しするなら別だが
98名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:15:03.13ID:5gVXMO/wd >>91
プレステマルチかどうかが全てだろ
プレステマルチかどうかが全てだろ
2023/03/04(土) 09:15:33.20ID:3g0JQNt/0
ロト3部作って1から3まで地続きでプレイしてこそお互いの価値を高めあう作品だから、3だけ単体リメイク発売じゃなく全てリメイクしてセット販売して欲しい
100名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:16:23.62ID:RPatD1lb0 Steam:オクトパストラベラー II
https://store.steampowered.com/app/1971650/_II/
否定してる人は体験版プレイしなさいよ
YouTubeで見るのと実際プレイするのは大違い
https://store.steampowered.com/app/1971650/_II/
否定してる人は体験版プレイしなさいよ
YouTubeで見るのと実際プレイするのは大違い
102名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:17:17.82ID:C0QySzan0103名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:17:36.42ID:cq78KXIJ0 価格も目が飛び出る3Dリメイク!9980円!
104名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:17:46.63ID:/Up4v81c0 失敗だろ
ドラクエなのになんであんな画面薄暗いんだよ
ドラクエなのになんであんな画面薄暗いんだよ
105名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:18:55.81ID:ScBA/OR50 ドラクエ3は一応色々なハードで遊べるし問題は価格だよな
106名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:19:46.24ID:30fJ/yaBd スクエニが安く売るわけない
107名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:20:50.70ID:C0QySzan0108名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:21:45.66ID:unvWiK590 値段は置いたとしても、開発期間が長いのは致命的じゃないか
当初はバンバンリメイクする戦略だったのでは?
当初はバンバンリメイクする戦略だったのでは?
110名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:22:35.65ID:8TDZ8Ny70 PS版のドラクエ5はデキが良かったなぁ
ドラクエ11のシステムのドラクエ5ならやってみたい
ドラクエ11のシステムのドラクエ5ならやってみたい
112名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:23:05.26ID:oJD93LZ9a114名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:24:03.82ID:RPatD1lb0116名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:24:52.73ID:Qourgfnxd117名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:27:22.65ID:4JweNpx30118名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:29:53.57ID:F7yw6uWD0 オクトパスなんたらごときでもそれほど売れるのだから成功である
119名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:31:13.66ID:4JweNpx30 >>109
HD2Dは大してウケ無いって分かってる状況で312と連作作るなんて作ってる奴はホントアホだな
このタイミングでHD2Dリメイクやめますって決断せず
3出しおいて12はやめるとか中途半端な事してきそう
HD2Dは大してウケ無いって分かってる状況で312と連作作るなんて作ってる奴はホントアホだな
このタイミングでHD2Dリメイクやめますって決断せず
3出しおいて12はやめるとか中途半端な事してきそう
120名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:31:47.34ID:PdNRgMpU0 >>117
別にドラクエなんてヌルゲー代表みたいなもんなんだから70過ぎてもできるでしょ
ゲーム卒業とか言ってんなら大して好きでもないんじゃない?
それとも今60歳ぐらいでギリギリ間に合わないかもしれないラインなの?
別にドラクエなんてヌルゲー代表みたいなもんなんだから70過ぎてもできるでしょ
ゲーム卒業とか言ってんなら大して好きでもないんじゃない?
それとも今60歳ぐらいでギリギリ間に合わないかもしれないラインなの?
121名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:34:29.70ID:wLCQ5cZk0 ここ20年ぐらいでスクエニが発明した最大の技術
PS2以来の衝撃を感じた
HD-2Dをパクるメーカーも現れる
https://store.steampowered.com/app/1876890/Wandering_Sword/
PS2以来の衝撃を感じた
HD-2Dをパクるメーカーも現れる
https://store.steampowered.com/app/1876890/Wandering_Sword/
122名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:34:52.60ID:4JweNpx30123名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:35:55.17ID:oJD93LZ9a124名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:36:37.42ID:wd5qm1930 なんでこんなに時間かかってるの?
SFCのドットゲーなんて1、2年で出たろ
SFCのドットゲーなんて1、2年で出たろ
125名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:37:19.88ID:PdNRgMpU0126名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:38:05.19ID:C0QySzan0128名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:39:08.29ID:AJ+O+KSe0 ドラクエは街とダンジョン内での探索と会話のテンポが大事だから正解
リアルに街を3Dにしたらただ歩いてる時間が増えるし屋内でカメラが天井と壁に入って鬱陶しい
それに2Dゲーム特有の隠し通路の先に宝箱があるって演出は3Dでは無理
アクションゲームならマリオの紫コインみたいな隠し方ができるが
そういうのはRPGに求めていない
リアルに街を3Dにしたらただ歩いてる時間が増えるし屋内でカメラが天井と壁に入って鬱陶しい
それに2Dゲーム特有の隠し通路の先に宝箱があるって演出は3Dでは無理
アクションゲームならマリオの紫コインみたいな隠し方ができるが
そういうのはRPGに求めていない
129名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:39:34.49ID:4JweNpx30130名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:41:10.17ID:813QKH0yd131名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:41:32.76ID:4JweNpx30132名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:44:17.86ID:pPm0fwBHa 結局Switchで一番最初に出たから擁護してるだけなんだろ?
オクトラがPS4から出てたらボロクソ叩いてたんだろ?
オクトラがPS4から出てたらボロクソ叩いてたんだろ?
133名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:44:42.01ID:3g0JQNt/0 年寄りはゲーム出来ないってより、高齢化社会かつ若者は金ないからメーカー側から高齢者に歩みよったゲームを今後多く作っていきそう
134名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:44:44.53ID:WmMskz4N0 不正解だろ
ドラクエ3で見たいのはせめて11みたいなリメイク
2Dでリメイクしても大して違いないし微塵もワクワクしなかったわ
ドラクエ3で見たいのはせめて11みたいなリメイク
2Dでリメイクしても大して違いないし微塵もワクワクしなかったわ
135名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:45:16.27ID:2IpBdaP70 >>79
4Gamer:
HD-2Dは新しい手法ではあるけれど,デベロッパが変わっても質は安定していると感じられますが,実際の開発に入る前にしっかりとチェックが行われていたんですね。「ドラゴンクエスト III」や「ライブアライブ」など,HD-2Dを使用した作品が発表されていますが,タイトル間でノウハウの共有などは行われているんでしょうか。
浅野氏:
はい。後発のタイトルを作っているチームには,先に出るタイトルの情報を開示していいし,有用そうな情報があれば,開発会社をまたいで情報交換することを推奨しています。そのため,先に出たタイトルで使われた表現方法なら,後発タイトルに取り入れることが可能です。
4Gamer:
HD-2Dは新しい手法ではあるけれど,デベロッパが変わっても質は安定していると感じられますが,実際の開発に入る前にしっかりとチェックが行われていたんですね。「ドラゴンクエスト III」や「ライブアライブ」など,HD-2Dを使用した作品が発表されていますが,タイトル間でノウハウの共有などは行われているんでしょうか。
浅野氏:
はい。後発のタイトルを作っているチームには,先に出るタイトルの情報を開示していいし,有用そうな情報があれば,開発会社をまたいで情報交換することを推奨しています。そのため,先に出たタイトルで使われた表現方法なら,後発タイトルに取り入れることが可能です。
136名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:45:28.51ID:C0QySzan0 >>131
上下方向の動きが
ファミコン時代の書き割りマップ型(例:くにおくん型)
のまんまで、快適性を殺してるよね
見下ろし2Dであったものを俯瞰視点にすると
何も考えないとそうなっちゃうのは仕方ないが、
何故か改善しようともしない
上下方向の動きが
ファミコン時代の書き割りマップ型(例:くにおくん型)
のまんまで、快適性を殺してるよね
見下ろし2Dであったものを俯瞰視点にすると
何も考えないとそうなっちゃうのは仕方ないが、
何故か改善しようともしない
137名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:46:21.22ID:PdNRgMpU0 >>129
老いてもやる気があればできますけど?って話をしている
鈴木史郎や加山雄三が好きなゲームはバイオハザードだしアクションでもできるでしょ
ましてやドラクエなんてヌルゲー代表なんだからプリウスで突っ込むようなジジイでもやれるでしょ
そりゃお前にとってはつまんないだろうね
「年取ったらゲームできないよおおおおお」っていう主張に「ゲームやるのに年は関係ない(やってる人がいる)」で結論出てるんだもん
老いてもやる気があればできますけど?って話をしている
鈴木史郎や加山雄三が好きなゲームはバイオハザードだしアクションでもできるでしょ
ましてやドラクエなんてヌルゲー代表なんだからプリウスで突っ込むようなジジイでもやれるでしょ
そりゃお前にとってはつまんないだろうね
「年取ったらゲームできないよおおおおお」っていう主張に「ゲームやるのに年は関係ない(やってる人がいる)」で結論出てるんだもん
138名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:47:25.56ID:pPm0fwBHa メーカーはユーザーがリメイクに何期待してるかいい加減分かってくれ
懐かしのタイトルが最新の仕様で作られたらどうなるのか見たいのであって絵面をちょっと綺麗にした程度のものが見たいわけじゃない
BDSPの失敗から学んでくれ
懐かしのタイトルが最新の仕様で作られたらどうなるのか見たいのであって絵面をちょっと綺麗にした程度のものが見たいわけじゃない
BDSPの失敗から学んでくれ
139名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:47:32.11ID:oJD93LZ9a140名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:48:25.96ID:ScBA/OR50 発表から2年くらい経つのか?全く続報無いのが本当に作ってるのかも怪しくなってきたな
142名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:49:26.88ID:/Up4v81c0143名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:50:38.03ID:2IpBdaP70 メチャクチャ金かけたフルリメイク作るくらいなら新作で良くない?と思う
結局売上は新作>>>リメイクなんだから
結局売上は新作>>>リメイクなんだから
144名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:50:54.21ID:4JweNpx30 >>136
ドラクエはほぼ真上視点だからこその面白さと見やすさ快適さ
それはHD2Dだと潰されるから不向きって事に作ってる奴等は誰一人として気付かない
そういうセンスの無い奴の集まりが今のスクエニなんだろうな
ドラクエはほぼ真上視点だからこその面白さと見やすさ快適さ
それはHD2Dだと潰されるから不向きって事に作ってる奴等は誰一人として気付かない
そういうセンスの無い奴の集まりが今のスクエニなんだろうな
145名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:51:12.08ID:LHmtnnus0146名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:51:38.91ID:WmMskz4N0151名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:53:14.00ID:EXY4PF3K0 ぶっちゃけ浅野シリーズもHD2Dより立体視の時に用いられた手法とインパクトが強かっただけで
スイッチになってからはただの(そこらへんの二流メーカーよりは)綺麗な2Dゲームでしかなかったからな
スイッチになってからはただの(そこらへんの二流メーカーよりは)綺麗な2Dゲームでしかなかったからな
152名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:53:23.97ID:c9J4YF6y0153名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:53:32.27ID:KQFNG+rj0 ゴミステ 1万
154名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:54:19.35ID:AUiqLfz10 オクトラのSwitch版大爆死で焦ってるかもね
155名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:55:20.82ID:z/wtvgi+a >>142
その違いがわかるラインは緩めに見ても35歳以上だろうなぁ
その違いがわかるラインは緩めに見ても35歳以上だろうなぁ
156名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:56:05.25ID:9zuBIezNa157名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:57:52.56ID:AUiqLfz10 >>142
一枚目のキャラクターの大きさを10分の1にしたら面白そうかも
一枚目のキャラクターの大きさを10分の1にしたら面白そうかも
158名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:57:55.23ID:IcHA83fG0 HD2D自体は好印象だから有難いんだがDQ3自体はスマホでも遊べるからそこまで欲しいとは言えない
どうせならロト3部作のFCの制約で入れれなかった設定とかを全部盛りでDQ1~3を時系列順に連続性を持たせたリメイクならよかった
どうせならロト3部作のFCの制約で入れれなかった設定とかを全部盛りでDQ1~3を時系列順に連続性を持たせたリメイクならよかった
159名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 09:59:31.56ID:DNDa1I4W0161名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:00:05.45ID:C0QySzan0 >>151
HD-2D 使ってなくても
HD-2D 採用する以前の作品から
新作IP として、その作り込みの姿勢から
評価はされていたかと
DS時代は実績残してたFF取り上げられたり、
今の社長なってからは意味不明なスマホ・ソシャゲマルチでブランド価値投げ捨てたり
と、扱われ方酷いだけで
HD-2D 使ってなくても
HD-2D 採用する以前の作品から
新作IP として、その作り込みの姿勢から
評価はされていたかと
DS時代は実績残してたFF取り上げられたり、
今の社長なってからは意味不明なスマホ・ソシャゲマルチでブランド価値投げ捨てたり
と、扱われ方酷いだけで
162名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:00:06.75ID:AUiqLfz10165名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:03:02.72ID:tim2csdG0 時間かかりすぎ
現時点では失敗
あとは完成度で巻き返しできるか
現時点では失敗
あとは完成度で巻き返しできるか
166名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:05:16.48ID:z/wtvgi+a167名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:07:24.24ID:+TgmISGC0 11の2Dモードみたいにドットでフルリメイクしたのを123セットの方が安く作って数売れそう
168名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:09:44.37ID:O3EEnDqS0 HD2D買わない実績があるPSに出さなければ安定でしょwwww
オクトパス2爆死させたの誰だっけ
オクトパス2爆死させたの誰だっけ
169名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:10:08.48ID:2IpBdaP70 リメイク3に関しては2年前の制作開始発表ってのが早過ぎるだけじゃ
今年のドラクエの日に発表、今年発売なら印象変わったはず
今年のドラクエの日に発表、今年発売なら印象変わったはず
170名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:10:36.17ID:YMZ/Ow9TM なんでツクールゲーが人気だと思ったのか
RPGとして必要十分ではあるが、中身がクソならどんな形式でもダメ
RPGとして必要十分ではあるが、中身がクソならどんな形式でもダメ
171名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:12:00.66ID:oFWfKuPi0 あのテキスト量のまま3Dにしたら不自然になりそう
172名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:12:46.95ID:xpF0aD3Ua ポークンがオクトラ2以上に死んだのに3D主体もクソもないよな
173名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:14:01.15ID:44ZWg12U0 ドラクエおじさん「ドラクエ3は完全究極のリメイクで最高級オープンワールドアクションストーリー神フィールドMAPでリメイクされる!!!!!!!!」
スクエニ「Hd2Dなー」
スクエニ「Hd2Dなー」
174名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:14:28.62ID:4JweNpx30175名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:15:18.30ID:eIkr0a8rd ファミコンゲームの自由さってのを現代にってなるとそれ相当の手間かけたほうがいいのは間違いない
ブレワイもゼルダの伝説1のプレイ感を現代で表現してたしエルデンリングもファミコン時代の制約少ないプレイフィールを現代の技術で作った感があった
だからドラクエ3もガチの新作作る気持ちでフルリメイクするべきだったとは思う
でもね、スクエニがそんな芸当できると思う??
ブレワイもゼルダの伝説1のプレイ感を現代で表現してたしエルデンリングもファミコン時代の制約少ないプレイフィールを現代の技術で作った感があった
だからドラクエ3もガチの新作作る気持ちでフルリメイクするべきだったとは思う
でもね、スクエニがそんな芸当できると思う??
176名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:16:36.29ID:AUiqLfz10 >>168
Switchの事?
Switchの事?
177名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:17:45.50ID:AUiqLfz10178名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:17:55.12ID:R8BHwEDa0180名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:19:31.23ID:eIkr0a8rd181名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:19:36.78ID:RkX1HxoWa フォースポークン、ヴァルキリーエリュシオン、バビロンズフォール
全て購入した者だけがHD-2Dに石を投げなさい
全て購入した者だけがHD-2Dに石を投げなさい
184名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:22:32.43ID:/AuEu+IB0 ソシャゲのオクトラの動画見たけど、マジで基本的にそのまんまなんだな
そりゃソシャゲでずっとやっててまた2出たとしてもあんまやる気にならんのは分かる
そりゃソシャゲでずっとやっててまた2出たとしてもあんまやる気にならんのは分かる
185名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:22:41.49ID:tt6xkP6O0 まぁどう情勢が動こうがスクエニがSIEと一蓮托生なのは間違いないからね
どんなに売れなくてもPSにスクエニゲーは出し続けるだろうな
どんなに売れなくてもPSにスクエニゲーは出し続けるだろうな
187名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:25:24.27ID:gVHNND410 ドットRPG信者が飛びついたけど
ドットのまま表現に凝ったところで別になんもいい事無いってバレただけだろ
ドラクエ11だって3DS版がいいと言うやつなんてほとんどいない
ドットのまま表現に凝ったところで別になんもいい事無いってバレただけだろ
ドラクエ11だって3DS版がいいと言うやつなんてほとんどいない
188名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:25:49.04ID:AUiqLfz10189名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:26:02.24ID:pbBGKXy3r ドラクエなんて海外で売れないんだからフルリメイクなんて出来る分けないだろ
190名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:26:59.88ID:PdNRgMpU0 >>187
ドラクエ11は2Dと一緒に出した事により「3DRPGの探索ってクッソめんどいんだな」って言われてただろ
ドラクエ11は2Dと一緒に出した事により「3DRPGの探索ってクッソめんどいんだな」って言われてただろ
191名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:27:31.39ID:RznKr4YcM PS出だしたら売れないだろ
193名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:32:48.61ID:TkiACUUaM194名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:33:02.08ID:xDp57CB/0 HD2Dが擦りすぎて飽きられたもんもあるが
単純に30年前のゲームのストーリーなんて今更ドット+CGでリメイクしても意味ねぇだろw古臭いし化石だぞ今の子やゲーマーからしたら
今時魔王と魔法と勇者のRPG!?
単純に30年前のゲームのストーリーなんて今更ドット+CGでリメイクしても意味ねぇだろw古臭いし化石だぞ今の子やゲーマーからしたら
今時魔王と魔法と勇者のRPG!?
195名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:35:06.39ID:xDp57CB/0 スクエニはいつまでもFFDQにブランド力があると思ってるのが痛い
FF7もDQ3も引っ張るほどのもんじゃねぇ
FF7もDQ3も引っ張るほどのもんじゃねぇ
196名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:36:12.48ID:q9yVBqJ00 ほんとなんであんなに早く発表したのだろうか
198名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:38:19.28ID:C0QySzan0199名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:38:21.03ID:oJD93LZ9a >>192
プリレンダ風タッチのドット絵なんだとおもう(同じキャメロット製のマリオゴルフ・テニスも似たようなマップグラフィック使うし)
それにGBAの低解像度と拡大縮小が組み合わさって独特な絵になってる
プリレンダ風タッチのドット絵なんだとおもう(同じキャメロット製のマリオゴルフ・テニスも似たようなマップグラフィック使うし)
それにGBAの低解像度と拡大縮小が組み合わさって独特な絵になってる
200名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:38:33.29ID:xDp57CB/0 ドラクエやFFの本編が出るまでにポケモンが何作品出してると思ってるんだ
もうFFDQなんて世代でも若くてアラサー、基本的に40〜60歳のおっさんやジジイの世代だろ
今の20代や小学生にとって馴染みのあるもんじゃねぇ
もうFFDQなんて世代でも若くてアラサー、基本的に40〜60歳のおっさんやジジイの世代だろ
今の20代や小学生にとって馴染みのあるもんじゃねぇ
201名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:38:43.30ID:gVHNND410202名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:39:17.61ID:9FFPJxiM0 そもそもDQファンは誰も望んでなかった
むしろフル3Dのが欲しかった
ところが「最先端のグラでのリメイクは採算が取れないから無理」とか
じゃあ11の3DS版や、ボリューム最大の7のリメイクは
なんで出したの?となる
7リメイクはスマホでも出せて稼げてるはず
むしろフル3Dのが欲しかった
ところが「最先端のグラでのリメイクは採算が取れないから無理」とか
じゃあ11の3DS版や、ボリューム最大の7のリメイクは
なんで出したの?となる
7リメイクはスマホでも出せて稼げてるはず
204名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:40:28.55ID:p8tMiHD30 最先端のグラでリメイクはやってたな
映画で
映画で
205名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:40:35.60ID:xWSvMng50 ドラクエはナンバリングならなんでも買うバカが居るから大丈夫だよ
206名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:41:02.68ID:4JweNpx30209名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:43:21.47ID:D4KjGRYQd 3に限らずスクエニは何でも発表が早すぎる
制作開始!って何やねん
6割くらいはできてから公開しろ
制作開始!って何やねん
6割くらいはできてから公開しろ
210名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:43:25.64ID:AUiqLfz10211名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:43:27.17ID:ActKbgjYd ドラクエ3は何だかんだでセールの度にランキング上位に来るもんな
ただこのリメイクは絶対6980円とかそれ以上で売るやろ?
まあ爆死やろね
ただこのリメイクは絶対6980円とかそれ以上で売るやろ?
まあ爆死やろね
212名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:44:28.20ID:sivZKB/cM 海外でドラクエの知名度上げたいんでしょあいつらレトロちっくなグラ好きだし
214名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:44:59.39ID:axzxMvDw0 そもそも今の子供はターゲットじゃなくて当時プレイしたおっさんがメインターゲットだろうな
リメイク版ライブアライブと同じくらいの売上になりそう
リメイク版ライブアライブと同じくらいの売上になりそう
215名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:45:09.54ID:eIkr0a8rd >>187
これ正確には違ってスクエニのドット絵が全く魅力無いんだよ
SFC時代のスクウェア製ドット絵を求めてるのに本当に劣化してる
なんならインディーの方がSFC時代のドット絵リスペクトしてて凄い
そんな状態だから「スクエニのドット」が魅力ないんで
それをドット表現全般に広げられても困る
これ正確には違ってスクエニのドット絵が全く魅力無いんだよ
SFC時代のスクウェア製ドット絵を求めてるのに本当に劣化してる
なんならインディーの方がSFC時代のドット絵リスペクトしてて凄い
そんな状態だから「スクエニのドット」が魅力ないんで
それをドット表現全般に広げられても困る
219名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:47:31.47ID:4JweNpx30220名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:48:09.30ID:r8brUbh+0 HD2Dはガチャガチャして見づらいんだよな。
これ絶対移動イライラしそう
これ絶対移動イライラしそう
221名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:50:05.94ID:r8brUbh+0 >>195
スクエニからFFDQとったらなんもなくなるぞw
スクエニからFFDQとったらなんもなくなるぞw
222名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:53:23.08ID:PdNRgMpU0 ヴァルキリーエリュシオン 50000本 メタスコア66
フォースポークン 29000本 メタスコア66
バビロンズフォール 5100本 メタスコア41
オクトパストラベラー2 68000本 メタスコア88
フォースポークン 29000本 メタスコア66
バビロンズフォール 5100本 メタスコア41
オクトパストラベラー2 68000本 メタスコア88
223名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:54:53.07ID:C0QySzan0224名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:55:34.52ID:CjxUTmub0 >>124
初報の段階で開発開始だからだよ。今年の5月で丸2年。
LALも発売するまで2年半なので、DQ3も同じ感じなら今年の年末商戦頃だよ。
LALと違うのは2年経ったあと初報出して発売まで約5ヶ月と
DQ3は開発開始の初報だから長く感じるわけさ。
初報の段階で開発開始だからだよ。今年の5月で丸2年。
LALも発売するまで2年半なので、DQ3も同じ感じなら今年の年末商戦頃だよ。
LALと違うのは2年経ったあと初報出して発売まで約5ヶ月と
DQ3は開発開始の初報だから長く感じるわけさ。
225名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:57:59.71ID:ScBA/OR50 2年くらいで完成するドットゲームなら良いんだがこれは2年以上掛かるの確定してるからどうしようもない
226名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:58:29.29ID:LNvfnpsF0 あの戦闘画面でね
227名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 10:58:49.20ID:4JweNpx30 初週も緑茶だったから小売には大量に流れてる
売上はそれなりにご立派な数字が出てきそう
売上はそれなりにご立派な数字が出てきそう
228名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:00:54.96ID:9FFPJxiM0 DQ11の頭身がどうとかで値崩れとか言ってるが、
Amazon見るにあまり関係ない
無印PS4版(グラだけなら最高)と大差ない
頭身はやり過ぎなければ問題ない
Amazon見るにあまり関係ない
無印PS4版(グラだけなら最高)と大差ない
頭身はやり過ぎなければ問題ない
229名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:02:46.39ID:LNvfnpsF0 10のクオリティでだせばいいだけ
オフラインじゃねぇぞ
オフラインじゃねぇぞ
230名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:03:24.04ID:aM0dURF+a232名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:05:26.88ID:C0QySzan0233名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:07:23.38ID:axzxMvDw0 オクトラ1は300万本売れたのに初週売上こんなに低いとジワ売れも少なそう
単純に飽きられたんじゃ
単純に飽きられたんじゃ
234名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:08:22.81ID:PdNRgMpU0 ドラクエ10オンラインはリリース直後はここからどんな拡張がされるんだろうって夢で溢れてたのにな
なんで男オーガはオカマだらけで外はスポーツカーが走ってんだよ
なんで男オーガはオカマだらけで外はスポーツカーが走ってんだよ
235名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:10:16.43ID:5X2f4ete0 オクトラ初代は物珍しさもあって売れた
それに調子付いたスクエニは次々とHD2Dタイトルを投入するも、あくまでそこそこでパッとせず
そしてついにオクトラ2で爆散
ドラクエのブランド力の後押しがあっても今更3のリメイク、更にもう見飽きたHD2Dで目新しさもない
そこそこは懐古需要で売れるだろうが大ヒット、はないだろうな
それに調子付いたスクエニは次々とHD2Dタイトルを投入するも、あくまでそこそこでパッとせず
そしてついにオクトラ2で爆散
ドラクエのブランド力の後押しがあっても今更3のリメイク、更にもう見飽きたHD2Dで目新しさもない
そこそこは懐古需要で売れるだろうが大ヒット、はないだろうな
236名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:16:43.81ID:RARlw09g0 言うても今の3のリマスターって
要素削って敵も動かんスマホ仕様やろ?
そんでもって悪評たっぷりで
「DQ3は古臭いゲーム」って評価が増えてきたからこその
新しくHD2Dリマスターって流れやからなぁ…
要素削って敵も動かんスマホ仕様やろ?
そんでもって悪評たっぷりで
「DQ3は古臭いゲーム」って評価が増えてきたからこその
新しくHD2Dリマスターって流れやからなぁ…
237名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:17:51.91ID:RARlw09g0 リマスターやないリメイクかw
239名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:19:44.77ID:sivZKB/cM スゴロクガイジ
240名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:20:25.30ID:p8tMiHD30 まぁ何度目だって話だな
他のナンバリングのリマスターとかそれでやった方がいいんじゃないか
他のナンバリングのリマスターとかそれでやった方がいいんじゃないか
241名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:22:42.53ID:/AuEu+IB0 オクトラ2は最終150万も行けば良いほうだと思うわ
245名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:29:05.71ID:cqX3hy2Yd ピクセルリマスターゴミすぎたからHD2Dで出し直してほしいと思ってるぞ
246名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:30:26.99ID:RARlw09g0 >>238
俺も最近まで知らなくて
リマスター買ったやつと話合わんから調べたら
SFC版準拠ですらないんでしょアレ?
「すごろくはやらんでいいよw」
って言ったらキョトンとされたし
「いや今時敵もロクに動かないのは…w」
って言われて
「えっ、そんなはずないよSFCでは動いてたぞ?」
「えっ?」
「えっ?」
ってリアルでなったわ
俺も最近まで知らなくて
リマスター買ったやつと話合わんから調べたら
SFC版準拠ですらないんでしょアレ?
「すごろくはやらんでいいよw」
って言ったらキョトンとされたし
「いや今時敵もロクに動かないのは…w」
って言われて
「えっ、そんなはずないよSFCでは動いてたぞ?」
「えっ?」
「えっ?」
ってリアルでなったわ
247名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:30:41.26ID:4JweNpx30 てか今ってダメダメな社長は消えたし作り直すなら今は最高のタイミングなんだよな
スクウェア・エニックス社長、「HD-2Dをもっと活かすべき」と指令していた。『LIVE A LIVE』リメイク版発表の裏側
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192779/
スクウェア・エニックス社長、「HD-2Dをもっと活かすべき」と指令していた。『LIVE A LIVE』リメイク版発表の裏側
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220221-192779/
249名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:35:40.41ID:pVxpDMKnM ドットゲーとボイスが合わなさすぎ
ドットが持つ想像の余地の良さを打ち消してるし
声の感情にドットがついていけてないから陳腐に見える
テンポもすごく悪い
ドットが持つ想像の余地の良さを打ち消してるし
声の感情にドットがついていけてないから陳腐に見える
テンポもすごく悪い
251名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:37:09.40ID:+TgmISGC0 まず真っ先にサガフロ2出さない時点でHD2Dなんて適当に名前つけただけのカスだろ
252名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:38:22.76ID:H434CXSF0 PSに出さなければ売れるよ
PSに出せば売上落ちるよ
それだけ
PSに出せば売上落ちるよ
それだけ
253名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:39:16.60ID:9FFPJxiM0 みんな振り回され過ぎ
スクエニの言うリメイクは、8割が移植+αだからな
DQ2のMSX2版も、今の感覚だとリメイクって言うだろうね
スクエニの言うリメイクは、8割が移植+αだからな
DQ2のMSX2版も、今の感覚だとリメイクって言うだろうね
254名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:40:09.69ID:PdNRgMpU0 社長退場の決め手はチャンピオンズだろ
ヘッドショットおじさん()が好みそうなゲームだよ
ヘッドショットおじさん()が好みそうなゲームだよ
255名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:41:11.43ID:C0QySzan0 >>251
スク側メンバーが派遣されて作るならまだしも
FFも取り上げられた浅野にそんな権限は・・・
だからFFっぽいBDやサガっぽいオクトラ、
タクティクスっぽいトラステにならざるを得ないだけで
サガは河津ってのもあって更に期待薄
スク側メンバーが派遣されて作るならまだしも
FFも取り上げられた浅野にそんな権限は・・・
だからFFっぽいBDやサガっぽいオクトラ、
タクティクスっぽいトラステにならざるを得ないだけで
サガは河津ってのもあって更に期待薄
256名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:42:04.95ID:4JweNpx30257名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:44:10.91ID:C0QySzan0258名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:46:32.72ID:C0QySzan0259名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:47:09.58ID:B7t/8MlQ0 これのせいでまたフルリメイクの可能性が10年はなくなる
260名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:47:16.04ID:+xXpyfW/0 普通に犯罪者出した責任とっただけだと思うが
261名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:49:40.02ID:C0QySzan0262名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:55:35.96ID:p8tMiHD30 まぁDQはよくわからんな
スクエニの判断なのか堀井なのか
ソシャゲの方は割と好き勝手出してる感じはあるけど
チャンピオンズも30周年で出てなかったやつだし発表会に堀井も居なかったし
スクエニの判断なのか堀井なのか
ソシャゲの方は割と好き勝手出してる感じはあるけど
チャンピオンズも30周年で出てなかったやつだし発表会に堀井も居なかったし
263名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:55:51.23ID:Lt5lO0sf0 ゲーパス堕ちしたゲームはゲーパス来るまでいいやと思われる
264名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 11:55:59.98ID:RARlw09g0265名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:04:14.74ID:bHWG2He+0 HD2Dの謎の神格化が酷かっただけで
ゲームはろくなもんがないって散々言われてたはず
オクトラもどこが酷いか各所具体的に言われてたのに
なぜかsteamとかでも評価高くて謎だった
今思うとでんでん現象だったんだろうけど
そんな信者の声を丸呑みして結局出てきたのが
8人の繋がりがまたもや薄いストーリーと
いちいち街の酒場でパーティ入れ替えなきゃ使えないパーティスキル
そりゃ先細るわな
ゲームはろくなもんがないって散々言われてたはず
オクトラもどこが酷いか各所具体的に言われてたのに
なぜかsteamとかでも評価高くて謎だった
今思うとでんでん現象だったんだろうけど
そんな信者の声を丸呑みして結局出てきたのが
8人の繋がりがまたもや薄いストーリーと
いちいち街の酒場でパーティ入れ替えなきゃ使えないパーティスキル
そりゃ先細るわな
266名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:05:10.00ID:LNvfnpsF0 オクトラ遊んでない人の感想っぽい
267名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:06:52.22ID:4l9w2ivJ0 田中や時田が付き合ってやってただけで
エニックス側の浅野にFFを作る権限なんて元から無いだろ
逆に北瀬や野村やその他のFFチームのメンバーにドラクエを作る権限があるのか
たぶん無いだろ
それと同じだわ
エニックス側の浅野にFFを作る権限なんて元から無いだろ
逆に北瀬や野村やその他のFFチームのメンバーにドラクエを作る権限があるのか
たぶん無いだろ
それと同じだわ
268名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:07:49.75ID:C0QySzan0269名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:09:16.75ID:C0QySzan0270名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:13:46.31ID:WxuS6IdYM271名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:15:23.78ID:AD5qyeFzd 何度ドラクエ3擦り続ければ気が済むんだよ
272名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:19:57.16ID:p8tMiHD30 評価高い→実績解除率とか見ると全然遊ばれてないやんってパターンも多いな
そんなのは絶対次買われないと思うわ
そんなのは絶対次買われないと思うわ
273名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:21:23.53ID:4l9w2ivJ0 2DHDなんかでリメイクされたらフル3Dリメイクへの期待に対する死刑宣告でしかないからな
FF(聖剣サガ等も)でやるのは止めて欲しい
>>269
取り上げてないわ
元から無いものを取り上げる事は出来んからな
FF(聖剣サガ等も)でやるのは止めて欲しい
>>269
取り上げてないわ
元から無いものを取り上げる事は出来んからな
274名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:27:43.64ID:RARlw09g0 >>271
言うても
SFC、GBC、ガラケー以外は全部移植やで
無茶苦茶擦ってると思ったけど
リメイクって実はマジで少ないわ
HD2D版が成功するかは知らんけど
ここらでまた移植元になる原型作っておかんとってのは理解できる
言うても
SFC、GBC、ガラケー以外は全部移植やで
無茶苦茶擦ってると思ったけど
リメイクって実はマジで少ないわ
HD2D版が成功するかは知らんけど
ここらでまた移植元になる原型作っておかんとってのは理解できる
275名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:31:17.74ID:eIkr0a8rd ドット絵でやるならドット絵に力入れなきゃおかしいだろ?
「ドット絵にして手抜きします」にしか見えないのがスクエニのドット絵
で本気でやったらFF15とかフォースポークンとかPSドラクエ11のデキ
どんなメーカーだよ真面目に
「ドット絵にして手抜きします」にしか見えないのがスクエニのドット絵
で本気でやったらFF15とかフォースポークンとかPSドラクエ11のデキ
どんなメーカーだよ真面目に
276名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:33:36.90ID:ScBA/OR50 いつから開発してたのか知らないが聖剣3のリメイクは発表から1年くらいで発売されたのにドラクエ3 が2年も情報無いとか異常だよ
277名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:43:00.69ID:RARlw09g0 >>276
…ぶっちゃけ当時もそういう声あったけど
聖剣3は社内教育用とかそんな意図あったんじゃとは言われてたな
2週目あんのにクソ長いスタッフロール飛ばせないとか
今時何考えてんだって言われてたしw
流石にアプデで修正されたけど初期版はなかなかよw
…ぶっちゃけ当時もそういう声あったけど
聖剣3は社内教育用とかそんな意図あったんじゃとは言われてたな
2週目あんのにクソ長いスタッフロール飛ばせないとか
今時何考えてんだって言われてたしw
流石にアプデで修正されたけど初期版はなかなかよw
278名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:44:31.80ID:tM56if6od HD2Dでも3Dでもスーファミベタ移植でもいいけど、とにかく「早く遊べるようにする」のが正解だと思う
現行機で遊べるドラクエ3があの低品質ブラウザゲーみたいなクオリティのヤツしかない現状はどう考えてもよろしくない
現行機で遊べるドラクエ3があの低品質ブラウザゲーみたいなクオリティのヤツしかない現状はどう考えてもよろしくない
279名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:46:49.11ID:G4/CChNVa ゲームと言うものは言わば映像技術の進化の指標でもある
実写と見紛うようなハイクオリティ映像やVRのように没入感を追及する責務がある
それをHD-2Dだのと抜かし時代と逆行するなど愚かとしか言い様がない
こんなものを大量に作ってるスクエニや買い支えてる馬鹿は恥を知れ
みたいな風に半分宗教入ってる人達の主張の前提は
「ゲーム進化を妨げるHD-2D憎い滅べ3Dでなければゲームに非ず」であり
内容が面白いとか好評とかは一切無視してくるからこちらも無視するしかない
実写と見紛うようなハイクオリティ映像やVRのように没入感を追及する責務がある
それをHD-2Dだのと抜かし時代と逆行するなど愚かとしか言い様がない
こんなものを大量に作ってるスクエニや買い支えてる馬鹿は恥を知れ
みたいな風に半分宗教入ってる人達の主張の前提は
「ゲーム進化を妨げるHD-2D憎い滅べ3Dでなければゲームに非ず」であり
内容が面白いとか好評とかは一切無視してくるからこちらも無視するしかない
280名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:51:11.91ID:RARlw09g0281名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:51:13.07ID:7/pwCh+/0 まずHD2D「だから」面白いゲームが一つもない
282名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:51:43.73ID:Z6rDnu0P0 HD2Dっていうか戦闘画面が良くないよな
ファミコンの方が迫力あって良いまである
ファミコンの方が迫力あって良いまである
283名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:53:26.87ID:5slwyNuY0 HD2Dっていっても所詮は2D
ドット絵じゃなぁ
ドット絵じゃなぁ
284名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:53:29.86ID:r56R/G+S0 戦闘画面は昔のままでHD化しろよなw
285名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:54:40.86ID:oooRc/RC0 ドラクエ3なんて
今さら売れないでしょ
当時のプレイヤーとか40から50代でしょ
今さら売れないでしょ
当時のプレイヤーとか40から50代でしょ
286名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:54:46.95ID:AUiqLfz10287名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 12:57:10.67ID:4l9w2ivJ0 浅野持ち上げてる奴等って全員が全員そうじゃないだろうけど
これからもオリジナルで頑張ってくれとか
エニ側だしエニに貢献したんだからDQ12のプロデューサーやディレクターでもやらせてやれよ
とかはあんまり言わず
FF(旧スク)を乗っ取れと解釈できるようなことや
FF5やFF6のリメイクを作らせなかった野村や北瀬は糞みたいなことばっかり言うよな
これからもオリジナルで頑張ってくれとか
エニ側だしエニに貢献したんだからDQ12のプロデューサーやディレクターでもやらせてやれよ
とかはあんまり言わず
FF(旧スク)を乗っ取れと解釈できるようなことや
FF5やFF6のリメイクを作らせなかった野村や北瀬は糞みたいなことばっかり言うよな
288名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:00:14.30ID:6xQZrNZK0 ピクセルリマスターと同じだよ
HD2Dもそのうち無かったことになる
HD2Dもそのうち無かったことになる
289名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:01:57.08ID:MZjvCztUa290名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:02:51.94ID:7/pwCh+/0 もっとSDキャラがグリグリ動き回る表現を期待していたら
昔の容量と労力の関係であまり動かないドット絵ゲーの作りでそのままHD2Dにしてるだけだも
なんのために実は3Dのなんちゃってドット絵なんだよ
昔の容量と労力の関係であまり動かないドット絵ゲーの作りでそのままHD2Dにしてるだけだも
なんのために実は3Dのなんちゃってドット絵なんだよ
291名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:04:12.94ID:PdNRgMpU0293名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:06:49.01ID:PdNRgMpU0 >>290
昔のドッター全部やめちゃってるからな
丁度タイムリーな記事来てたけどドット歴8年目の人がインタビュー受けてるわ
https://www.ndw.jp/trianglestrategy_pixelart-interview/
昔のドッター全部やめちゃってるからな
丁度タイムリーな記事来てたけどドット歴8年目の人がインタビュー受けてるわ
https://www.ndw.jp/trianglestrategy_pixelart-interview/
294名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:06:52.88ID:MZjvCztUa >>291
DS向けFFリメイクやブレイブリーデフォルトを作ってきたチームよ
DS向けFFリメイクやブレイブリーデフォルトを作ってきたチームよ
295名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:09:46.33ID:+RXSljlj0 プロデューサー変わったから大丈夫だとか言ってない
296名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:10:17.66ID:PdNRgMpU0297名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:18:00.81ID:tYL+ibIx0 どうせSFCの3よりつまらん出来なんやろうね
298名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:18:05.96ID:MZjvCztUa300名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:22:58.57ID:eIkr0a8rd >>286
その「風」が求められてないんだわ
こだわりが感じられないから安っぽい
スクエニはさ、気合い入れたAAA作品は金とこだわり掛けた海外ゲームと争って見劣りして
それ以外はセンスとこだわりあってその上安いインディーゲームと争って見劣りしてんだわ
その「風」が求められてないんだわ
こだわりが感じられないから安っぽい
スクエニはさ、気合い入れたAAA作品は金とこだわり掛けた海外ゲームと争って見劣りして
それ以外はセンスとこだわりあってその上安いインディーゲームと争って見劣りしてんだわ
301名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:25:41.13ID:MZjvCztUa >>299
HD-2Dでなくても面白い売れるゲームには出来てたって話では?
HD-2Dでなくても面白い売れるゲームには出来てたって話では?
302名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:26:42.14ID:G4/CChNVa HD-2Dの飽和を理由に挙げてるやついるけど3DRPGなんかもっと飽和してるだろw
303名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:27:23.43ID:h10GfEssa 発表してから発売するまで子どもが大人になる勢いだからなぁ……
304名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:36:49.08ID:4JweNpx30306名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:38:54.87ID:A3Lzuxnwa 結局企画が通らないんだろ
HD2Dで発売したソフトがある程度結果が出てるからな
HD2Dで発売したソフトがある程度結果が出てるからな
307名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:41:48.06ID:Sv1uuRNm0 いつまで作ってんの?無能集団
308名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:42:28.55ID:MZjvCztUa >>304
HD(風)にすることでの劣化とはどのあたり?
HD(風)にすることでの劣化とはどのあたり?
309名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:44:00.56ID:MZjvCztUa >>305
言ってる論調がふわっとし過ぎて、何を言いたいのか理解できん
言ってる論調がふわっとし過ぎて、何を言いたいのか理解できん
310名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:46:13.13ID:4JweNpx30312名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:48:36.81ID:AUiqLfz10314名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:52:50.65ID:4JweNpx30315名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:54:13.64ID:MZjvCztUa >>311
それならFFリメイカやブレイブリーデフォルトの時点でそうなってたさ
それならFFリメイカやブレイブリーデフォルトの時点でそうなってたさ
316名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:54:29.36ID:eIkr0a8rd >>312
別にドットじゃなくてもいいんだよ
問題はスクエニの手抜き姿勢が透けて見えること
もうここ3年くらいではっきりしちゃったろ
前はアンチが文句つけてたけど今やそこらのユーザーが「スクエニねw」状態
気合い入れたらセンス無い、置きに行けば手抜きがデフォルトなのに
最適化もせず運営もまともにせず環境も整えない
この会社いいところあんのか
別にドットじゃなくてもいいんだよ
問題はスクエニの手抜き姿勢が透けて見えること
もうここ3年くらいではっきりしちゃったろ
前はアンチが文句つけてたけど今やそこらのユーザーが「スクエニねw」状態
気合い入れたらセンス無い、置きに行けば手抜きがデフォルトなのに
最適化もせず運営もまともにせず環境も整えない
この会社いいところあんのか
317名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 13:55:07.19ID:PdNRgMpU0318名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:00:14.46ID:Jruk+Mrqa steam見たらインディの3Dなんかいくらでもあるわな
319名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:03:51.03ID:q/6dvsj/a 本編ドラクエリメイク作としては最低売上となる可能性もあるよな
今の所確かGBCの3リメイクが最低で60万ぐらいだっけ?
今の所確かGBCの3リメイクが最低で60万ぐらいだっけ?
321名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:05:37.10ID:C0QySzan0323名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:15:18.77ID:4YjSQstQd SFCの頃のドットグラを順当にHD2D化してくれるだけでいいんだけどな
なんで余計なことするのか
なんで余計なことするのか
324名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:16:38.23ID:q/6dvsj/a そっかXオフラインがあったね
しかしこのHD2Dはまだ未知数ではあるがトレジャーズ含めて3本併せて国内100万本いくのかなレベルって10年前のドラクエなら考えられない事だな
2013年なら3DSの7リメイクだけでも125万本とか売れてたのに
しかしこのHD2Dはまだ未知数ではあるがトレジャーズ含めて3本併せて国内100万本いくのかなレベルって10年前のドラクエなら考えられない事だな
2013年なら3DSの7リメイクだけでも125万本とか売れてたのに
325名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:16:39.38ID:ph9NGlUr0 オクトパストラベラーはやったけど
ダンジョンとかクソ見づらいだけだったなぁ
ダンジョンとかクソ見づらいだけだったなぁ
327名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:17:47.87ID:ljGe9ennd そもそも出るのか
出てもスマホの雑アプリみたいな存在になりそう
出てもスマホの雑アプリみたいな存在になりそう
329名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:20:47.94ID:axzxMvDw0 忠実なHD2Dリメイクなら買った人は満足するだろう
ただ、そもそも買う人が少ないだろうな
ただ、そもそも買う人が少ないだろうな
330名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:21:31.46ID:1lzS5KGB0 他にネタもないんだから何回もするんだろ
今回はこれなだけでw 他にドラクエに何があるの?
今回はこれなだけでw 他にドラクエに何があるの?
331名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:22:54.10ID:pzHcJVxO0 SFC版やGBC版をそのまま移植するほうが喜ばれるまである
332名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:23:05.58ID:Jruk+Mrqa つーか本作はHD-2Dというジャンルにとってリスクが高い
ドラクエはいま超落ち目で十中八九爆死するだろう
加えてドラクエ信者は振り上げた拳を相手にぶつけないと止まらない性質だ
となると「俺たちの神ゲーを爆死させたHD-2D許せねえ!」という流れになるのは目に見えている
もう手遅れだがFF(非ピクリマ)やヴァルキリーでやるのが正解だったろうな
ドラクエはいま超落ち目で十中八九爆死するだろう
加えてドラクエ信者は振り上げた拳を相手にぶつけないと止まらない性質だ
となると「俺たちの神ゲーを爆死させたHD-2D許せねえ!」という流れになるのは目に見えている
もう手遅れだがFF(非ピクリマ)やヴァルキリーでやるのが正解だったろうな
333名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:23:18.12ID:4YjSQstQd335名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:26:05.84ID:1lzS5KGB0 22年ぶりなのかよ?スマホ版とかそんな前か?
336名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:26:26.09ID:giguXkosd337名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:28:42.90ID:MI6SlvXHa つーかダイレクトでチラッとしか触れられなかったのが一番の痛手だろ
PSに出した奴はあのユーザー層考えると売れた方だし
PSに出した奴はあのユーザー層考えると売れた方だし
338名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:29:45.67ID:j4HdB4uy0 FF16とFF7リバースがあるから
今年度も出ない可能性が高いというね
今年度も出ない可能性が高いというね
340名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:33:00.27ID:p8tMiHD30 FF7リメイクもそのままじゃ企画通らなかったから
オリジナル版と両方買わせるように中身も変えたって言ってたな
オリジナル版と両方買わせるように中身も変えたって言ってたな
341名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:35:08.59ID:4JweNpx30342名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:36:00.57ID:FkHNqHw50 今どきのやつは1も2も知らないし、3だけじゃお得感もない。
せめて123リメイクとかにしないと売れないだろ
せめて123リメイクとかにしないと売れないだろ
344名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:43:55.78ID:AUiqLfz10345名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:46:33.47ID:Jruk+Mrqa 若者は貧困層だから値段次第だ
5000円超はまず無理だろうな
5000円超はまず無理だろうな
346名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:46:59.38ID:a2GB0Hf/0 成功とか失敗とか以前におっさんしか買わないシリーズの
更に限定されたおっさんしか思い入れのない3のリメイクって時点で
開発費を掛けられない現実から来た結果があれだろ
売れないからそうなっただけの話
更に限定されたおっさんしか思い入れのない3のリメイクって時点で
開発費を掛けられない現実から来た結果があれだろ
売れないからそうなっただけの話
347名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:53:44.91ID:SzSKuXND0 DQ3遊びたい人ならすでにリメイクされた作品遊んでいるだろうしゲームが同じならHD2Dのリメイク化の時期が悪い
349名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 14:58:49.82ID:L4E9su5Xd >>347
最近ってガラケー版ベースのスマホからのクソ移植しかなかったし
WiiもSFCの移植
ちゃんとしたリメイクってGB、SFCまで遡らないとなかったからな
今度はグラ一新、新規要素もありの久々のリメイクだし意味はあるんだろう
最近ってガラケー版ベースのスマホからのクソ移植しかなかったし
WiiもSFCの移植
ちゃんとしたリメイクってGB、SFCまで遡らないとなかったからな
今度はグラ一新、新規要素もありの久々のリメイクだし意味はあるんだろう
350名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 15:00:26.83ID:EKlWmtkB0 オクトラ1の成功を見てスタートしたんだと思うけど
まさかたったの5年でここまでHD2Dに価値がなくなるとは誰も思わなかっただろうね
まさかたったの5年でここまでHD2Dに価値がなくなるとは誰も思わなかっただろうね
352名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 15:03:59.40ID:+xXpyfW/0353名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 15:04:20.72ID:rZDKNrLbd Switch版でDQ3やったけど別にそれで十分だったな
3Dフルリメイクじゃなきゃいらないや
3Dフルリメイクじゃなきゃいらないや
356名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 15:37:06.09ID:LNvfnpsF0 ドラテンはなぜオンラインの等身のまま
オフラインをださなかったのか
オフラインをださなかったのか
357名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 15:37:30.20ID:UNYM9I8s0 グラだけでこんな時間かかるわけないからゲーム部分も相当弄ってはいるんだろうな
というか今の時代あのままじゃさすがに厳しいし
というか今の時代あのままじゃさすがに厳しいし
358名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 15:49:22.28ID:l/3GLWoH0 >>356
それがオンラインへの誘導になると信じたんだろ
あとは装備品の種類減らす口実にしたかったとかか
頭身そのままで装備箇所減らしたら絶対文句出る
半端に4~5頭身にしたらムービー作り直せって言われそうだしで
ああいう極端なことやったんだろうな
それがオンラインへの誘導になると信じたんだろ
あとは装備品の種類減らす口実にしたかったとかか
頭身そのままで装備箇所減らしたら絶対文句出る
半端に4~5頭身にしたらムービー作り直せって言われそうだしで
ああいう極端なことやったんだろうな
359名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 15:51:25.22ID:LNvfnpsF0 ムービーとゲームプレイ時の等身をみてくださいw
360名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:11:58.81ID:q/6dvsj/a 個人的にはHD2Dでクロノトリガーリメイクを出してほしいと思うんだけどなあ
3Dフルリメイクするまでの熱意はメーカーサイドにはきっとなさそうだし現状ならHD2Dリメイクが望ましい
3Dフルリメイクするまでの熱意はメーカーサイドにはきっとなさそうだし現状ならHD2Dリメイクが望ましい
361名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:12:47.83ID:p8tMiHD30 あのDQ10オフの白石ってPが今度はチャンピオンズのPになったな
それで荒れるかと思ったけどソシャゲーユーザーには知られてない感じだった
それで荒れるかと思ったけどソシャゲーユーザーには知られてない感じだった
364名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:15:45.72ID:w39EbtcB0 え?HD2Dじゃなかったらどうやってリメイクするの?
まさか地球一個を3Dで表現する気?
まさか地球一個を3Dで表現する気?
366名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:21:14.40ID:l/3GLWoH0367名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:25:51.80ID:lsHTk/6y0 ファミコン世代だけど3はさすがにお腹いっぱいだw
いろいろ追加あっても買わんわ。
いろいろ追加あっても買わんわ。
369名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:28:51.54ID:w39EbtcB0370名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:30:19.68ID:crgsA6Yj0 開き直って12を地球舞台にして3リメイクに使い回せばいい
371名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:32:49.19ID:4JweNpx30373名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:42:51.11ID:4JweNpx30374名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:43:01.06ID:0VpIf0njd 完全再現したらアリアハン大陸だけで終わるぞ
375名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:44:05.45ID:VkM3dPuPd377名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:45:59.72ID:0VpIf0njd なんやこいつ
378名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:46:23.44ID:+TgmISGC0 DQ3は擦られはするけどファンなら不満な擦り方ばっかだろ
8も11もスマホもいつかの巨大ゾーマのCMや筐体のやつのメラガイアーとか
8も11もスマホもいつかの巨大ゾーマのCMや筐体のやつのメラガイアーとか
380名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:50:14.24ID:hbbU+F6H0 とりあえず
PSマルチにすると売れなくなるって事はわかったから
SwitchとSteamマルチでいいんじゃね?
PSマルチにすると売れなくなるって事はわかったから
SwitchとSteamマルチでいいんじゃね?
381名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:52:48.98ID:4JweNpx30 >>380
「PSに出したから売れなくなった」
ってのも根拠の無い話だよな
むしろ「PSにも出したおかげ」で初週7万売れたと考えた方が良い
「ペルキチみたいに嫌いなハードで出たからぶちギレて買わなくなった奴が居るんだ」って言い張るのは異常だ
「PSに出したから売れなくなった」
ってのも根拠の無い話だよな
むしろ「PSにも出したおかげ」で初週7万売れたと考えた方が良い
「ペルキチみたいに嫌いなハードで出たからぶちギレて買わなくなった奴が居るんだ」って言い張るのは異常だ
382名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 16:54:01.16ID:34l6Xe1ta 逆にしてほしかったわ
FFをHD-2D
ドラクエをピクセルリマスター
FFをHD-2D
ドラクエをピクセルリマスター
383名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:03:36.31ID:0/lwzj3Yd HD2Dがダメなんじゃなく
とりあえずHD2Dにしとけば中身そのままでも良いみたいのはやめて欲しいって事でしょ
とりあえずHD2Dにしとけば中身そのままでも良いみたいのはやめて欲しいって事でしょ
384名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:10:53.95ID:0VpIf0njd HD2Dリメしたのって基本追加要素あることね
385名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:11:33.61ID:0liok7Ksa HD-2Dは買ったやつは満足してるけど客層対象外が一生文句言ってるイメージ
386名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:15:17.68ID:GO+UAHIYd オクトパストラベラー1が発売された頃の勢いだけで企画通しちゃったんだろうなぁって印象
その後に何本も変わり映えしないソフト発売されたけどスタッフとユーザーが思い描いてたような伸び代が全然無かった
その後に何本も変わり映えしないソフト発売されたけどスタッフとユーザーが思い描いてたような伸び代が全然無かった
387名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:15:38.83ID:y4uN9dY/a なお現実は前作割れ
388名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:15:58.55ID:go3sCNwt0 このままだとピクリマとスマホが最終になっちゃうんで何としてでも上書きしてほしい
389名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:17:17.81ID:a2GB0Hf/0391名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:18:39.40ID:ZZ3IR1MT0 DQ3HD2Dどころか今春発売予定のDQ10バージョン2の方も
全く続報が無いからな
全く続報が無いからな
392名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:23:42.32ID:p8tMiHD30 ダイの大冒険は続報出してたのにまた消えた
393名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:25:20.72ID:N+sJ0MjWd394名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:31:00.60ID:0liok7Ksa >>390
最近のスクエニでオクトラ2より売れたソフトどんだけあるの?
最近のスクエニでオクトラ2より売れたソフトどんだけあるの?
395名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:36:17.90ID:tt6xkP6O0396名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:39:04.51ID:wvEsikMx0 HD2Dは物珍しさからオクトパ1がヒットしただけで
みんなそれに習えやられても困るでしょ…
デフォルメドットは低予算は変わらないんだから
みんなそれに習えやられても困るでしょ…
デフォルメドットは低予算は変わらないんだから
397名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:39:40.88ID:ToD13kXOa >>391
堀井が去年の12月にそう遠くない時期に3の続報出せるかもって言ってたから、おそらく5月のドラクエの日に続報あると思うよ
堀井が去年の12月にそう遠くない時期に3の続報出せるかもって言ってたから、おそらく5月のドラクエの日に続報あると思うよ
398名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:41:33.33ID:FUuLlDsOa400名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:49:46.80ID:5dmMqEg50401名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:52:50.63ID:ZYrfy6BT0 ドラクエに求められるのは鳥山絵の再現であって
技術の足りている現代にそれを全く無視したグラフィック出してきたらそりゃ無能としか言えんだろ
技術の足りている現代にそれを全く無視したグラフィック出してきたらそりゃ無能としか言えんだろ
402名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:52:55.78ID:PdNRgMpU0 そもそもスクエニに限って言えば1より売れた2がここ10年くらいないでしょ
403名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 17:53:20.32ID:79Ctd6uka404名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 18:05:57.43ID:6xQZrNZK0 正解かはともかく、どうしてこんなに開発に手間取ってるんだろう
405名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 18:09:40.65ID:thEhF+Uwd >>404
無能だからさ
無能だからさ
406名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 18:11:40.72ID:GO+UAHIYd 画面ショボい割にテンポ悪いとかロード時間の長さとかオクトパストラベラー1の時点でもその後の不評要素の片鱗はあったと思うんなよな
それが解消されるどころか会話シーン1時間のトライアングルストラテジーとか画面切り替え地獄のライブアライブで更に悪化して
もうHD2Dというジャンルにユーザーが期待出来なくなった
それが解消されるどころか会話シーン1時間のトライアングルストラテジーとか画面切り替え地獄のライブアライブで更に悪化して
もうHD2Dというジャンルにユーザーが期待出来なくなった
407名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 18:16:53.08ID:L2ovobD40408名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 18:28:39.29ID:aQ1Hum+D0 つうかね、HD2Dってあくまでも画面の見栄えが昔風なのであってゲームの内容とかユーザビリティは現代クオリティじゃなかったら通用しなくなるに決まってるわ
ライブアライブでセーブ画面開くのに2回決定ボタン押させられてもう体験版の時点でスクエニにとって「この程度の熱量」のゲームなんだなと失望させられた
ライブアライブでセーブ画面開くのに2回決定ボタン押させられてもう体験版の時点でスクエニにとって「この程度の熱量」のゲームなんだなと失望させられた
409名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 18:39:58.27ID:8H1ID5/z0 >>404
11の場合こういうのとか
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180119/amp
自分の好きなマジスロにえらい時間割いていたりもしたようなので35周年に間に合わなかったと思われる
そして12もディレクターが同じなので似たような理由なんじゃないかと思ってるわ
バトルやダークな感じと路線変更もしてるしな
11の場合こういうのとか
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/180119/amp
自分の好きなマジスロにえらい時間割いていたりもしたようなので35周年に間に合わなかったと思われる
そして12もディレクターが同じなので似たような理由なんじゃないかと思ってるわ
バトルやダークな感じと路線変更もしてるしな
410名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 18:54:43.47ID:yewSF4AU0 百英雄伝がどうなるかだな
オクトラみたいな出来ならゴミ
オクトラみたいな出来ならゴミ
411名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 19:01:59.79ID:4JweNpx30413名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 19:12:56.01ID:Tyfgq/Uga414名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 19:16:22.03ID:zZ5GBjZDd そもそも百英雄伝はいつ出るんだ
415名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 19:57:51.68ID:2SIC8pBed Risingは面白かったがサトミタダシのスクリプトに因るところ大だった
416名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 19:58:35.92ID:4jyf1UI00 PSマルチにしたせいで広告量が減って
結果売上減
マジで疫病神
結果売上減
マジで疫病神
417名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 21:26:04.58ID:lCFe3wAk0 スイッチ独占(他機種は後発)ならニンダイでも大きく取り上げられて広く認知されたであろうことは想像にかたくない
海外の販路も前作は任天堂のを使えたが2はスクエニ自身でやるらしいというのもハンデかと
海外の販路も前作は任天堂のを使えたが2はスクエニ自身でやるらしいというのもハンデかと
418名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 21:35:02.92ID:C0QySzan0419名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 23:13:39.89ID:YbuirlMW0 >>120
コマンド入力式なら年齢問わずできるね
すぎやまこういち先生が
ドラクエ9をプレイ時間170時間
までやりこんでいるようだった
一方、リモコン操作の
ドラクエソードはテストプレイしてみて、
作曲をやめたとか
コマンド入力式なら年齢問わずできるね
すぎやまこういち先生が
ドラクエ9をプレイ時間170時間
までやりこんでいるようだった
一方、リモコン操作の
ドラクエソードはテストプレイしてみて、
作曲をやめたとか
421名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 23:18:17.52ID:zd0dLnvY0 オクトラ2が爆死して本当に嬉しい
422名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 23:35:10.79ID:Gk2Mj9K30 つーか発表してから出るまで長すぎ
いつ出るんだよ
いつ出るんだよ
423名無しさん必死だな
2023/03/04(土) 23:49:41.48ID:+TgmISGC0 DQSはバイオ4みたいなラジコン式だもんな
普通の操作でいいのになんでああしたんだから
普通の操作でいいのになんでああしたんだから
424名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:04:10.98ID:ePQhBGOh0 マルチにしたから前作より売れなくなったは草
前作大好評だったて話はどこいったんだよ
前作大好評だったて話はどこいったんだよ
425名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:08:48.20ID:2rfFbASA0 動画見るに1とあんま変わんねーな
オクトラ2じゃなくてオクトラ1.5じゃん
オクトラ2じゃなくてオクトラ1.5じゃん
426名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:10:13.42ID:gBhMD8GZ0 前作が好評だったので前作と同じようなもの作りましたからまた買ってください
......こういうのばっかだよな
......こういうのばっかだよな
427名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:11:06.90ID:9JZd/CJ90 >>426
逆に変えたら何で変えたんだって言うくせに
逆に変えたら何で変えたんだって言うくせに
428名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:13:06.39ID:uwkGjZJc0 HD2Dが求められてねえってことだろ
こりゃDQ3もアカンな
FC→SFCの時は色数増えてアニメパターン増えてってハードの進化に合わせた順当な進化だったが
HD2Dそのものは3年前からやってる手法だから新鮮味もない上に進化とも言えず現在のゲーム群と比べると見劣りする出来
開発側はそう思ってなくとも受け取り側はそう見えてるって時点で終わり
こりゃDQ3もアカンな
FC→SFCの時は色数増えてアニメパターン増えてってハードの進化に合わせた順当な進化だったが
HD2Dそのものは3年前からやってる手法だから新鮮味もない上に進化とも言えず現在のゲーム群と比べると見劣りする出来
開発側はそう思ってなくとも受け取り側はそう見えてるって時点で終わり
429名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:19:21.57ID:9JZd/CJ90430名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:29:24.18ID:R71nai7W0 オクトラ1 が出た状況と
オクトラ2 が出た状況で
今回はPSマルチがあった! 以外にも違いは多々あるんだ
それを指摘するレスはいくつかあるが
極論から始める人間には、その事実が無視されてるけど
オクトラ2 が出た状況で
今回はPSマルチがあった! 以外にも違いは多々あるんだ
それを指摘するレスはいくつかあるが
極論から始める人間には、その事実が無視されてるけど
431名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:35:28.77ID:apfq4J9F0 飽きられると言うか見た目なら2Dはどう作っても変わらんのじゃないか
3Dなら作り込めば表情、モーション、イベントシーンとかは変わってきたり
キャラクター好きな層とかも取り込めるかも知れんけど
3Dなら作り込めば表情、モーション、イベントシーンとかは変わってきたり
キャラクター好きな層とかも取り込めるかも知れんけど
432名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:40:06.09ID:9JZd/CJ90433名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:47:15.18ID:apfq4J9F0 >>432
まぁ情報量少ない方がやりやすくはあるんじゃないか
自分の中のもともとDQのイメージも暇潰しとか手軽にやる分には優れてるゲームって感じだし
ライトってのも下手と言うよりそういうスタイルを好む層だと思ってる
まぁ情報量少ない方がやりやすくはあるんじゃないか
自分の中のもともとDQのイメージも暇潰しとか手軽にやる分には優れてるゲームって感じだし
ライトってのも下手と言うよりそういうスタイルを好む層だと思ってる
434名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 00:53:17.47ID:gsYM2ZidM オープンワールドもHD2Dもジャンルじゃないから
435名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 02:30:06.84ID:gYgtx6w/0 HD2Dじゃないと特にインパクトないし企画が通らんだろ
まあそもそもドラクエ3のリメイクがいらないんだけど
まあそもそもドラクエ3のリメイクがいらないんだけど
436名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:03:30.97ID:t6NHbh38p437名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:44:02.80ID:iAe5tIqha438名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 03:57:32.12ID:anODXQSp0 🙄
439名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 04:10:29.64ID:I/hcH7PDH オクトラ2の様にSwitch/PS同発だったらイマイチな売上になるだろうね
オクトラ2が全機種合わせても前作割れした理由がPS同発な事は明白だからな
メインのユーザーを虚仮にしたらそりゃユーザー離れるよねっていう至極簡単な理屈
オクトラ2が全機種合わせても前作割れした理由がPS同発な事は明白だからな
メインのユーザーを虚仮にしたらそりゃユーザー離れるよねっていう至極簡単な理屈
440名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 05:29:10.58ID:rKwtiJdJ0 社長が変わったから現在進行中のプロジェクトは全部棚卸だよ
ドラクエ3リメイクはオクトラ2の売り上げを鑑みて中止もあり得る
ドラクエ3リメイクはオクトラ2の売り上げを鑑みて中止もあり得る
441名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 06:18:49.57ID:KNMKiW31M Switch同発で500万売れたタイトルはないから同発辞めれば売れる
ホグワーツみたいに低スペック機遅らせるだけでもいい
ホグワーツみたいに低スペック機遅らせるだけでもいい
442名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 10:52:23.22ID:W3u4WVNj0 >>279
解るが1つだけは買ってやった方がいい。メジャーハードなら尚更
でないと低収益と不人気で判断されて、
次のリメイクに続かなくなる。
で、後のコピー乱発は徹底スルーでいい。
ちなみに俺はSFC版の後は3DS版しか買ってない
解るが1つだけは買ってやった方がいい。メジャーハードなら尚更
でないと低収益と不人気で判断されて、
次のリメイクに続かなくなる。
で、後のコピー乱発は徹底スルーでいい。
ちなみに俺はSFC版の後は3DS版しか買ってない
443名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:05:17.44ID:NJQGQeBe0 つか2Dのグラ作ってるだけで開発3年とかやめてもらいたいんだがwww
444名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:35:32.36ID:Z1sNNr8y0 >>205
隠しダンジョン等の追加要素は欲しいけどドラクエ10オフラインでもあれだけ売れたってのがわかってないよな
FFもHD2Dでリメイクしろとか言ったやつもいたのにHD2Dに今頃手のひらを返してて笑う
隠しダンジョン等の追加要素は欲しいけどドラクエ10オフラインでもあれだけ売れたってのがわかってないよな
FFもHD2Dでリメイクしろとか言ったやつもいたのにHD2Dに今頃手のひらを返してて笑う
445名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:44:55.14ID:JdSQEVpQd447名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 12:57:14.24ID:SktViClC0 バグ無しモンスターメダル無しで氷の洞窟実装してくれたら小躍りするよ
11へ繋げる追加要素の調整で手間取ってたりすんのかな
11へ繋げる追加要素の調整で手間取ってたりすんのかな
448名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:03:56.32ID:X038BFM10450名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:57:06.85ID:SktViClC0 堀井がノリノリだから現社長のクビごときでは変更ないよな
ゆきのふ辺りが動くんならともかく
ゆきのふ辺りが動くんならともかく
451名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 13:57:44.06ID:W3u4WVNj0 2年進めて人件費も使って中止は無いと思うけどね
今はDL販売も出来るし
今はDL販売も出来るし
452名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 14:07:33.76ID:TDCo3l890 昔のゲームのリメイクならFF7Rと聖剣3TOMという答えがあるからな
FF7Rは分割という前代未聞な事をやらかしつつも
現代の技術で再構築されたFF7のミッドガルやキャラを見せてくれたし
聖剣3TOMは旧スクのドット絵ゲーをアニメ的な手法の3DCGで表現したら
こんな感じになると見せてくれたし
女キャラのエロいと評判だったし
FF7Rは分割という前代未聞な事をやらかしつつも
現代の技術で再構築されたFF7のミッドガルやキャラを見せてくれたし
聖剣3TOMは旧スクのドット絵ゲーをアニメ的な手法の3DCGで表現したら
こんな感じになると見せてくれたし
女キャラのエロいと評判だったし
455名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 14:34:06.68ID:BM22lffLM 追加無かったらまじで買わない
ここまで待たせてバカバカしい
ここまで待たせてバカバカしい
456名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 14:35:24.56ID:6XCnKYK90 >>454
そもそも2D→3Dの時点で裏技みたいなものだってなんで分からない?
自分が良いと思ってるものが世間では異色のものであるってなんで分からない?
2Dがいいと思ってるファンが大勢居るのに3Dにしたら、よっぽど出来が良くないと拒絶反応で売れないの、本当に分からないの?
そもそも2D→3Dの時点で裏技みたいなものだってなんで分からない?
自分が良いと思ってるものが世間では異色のものであるってなんで分からない?
2Dがいいと思ってるファンが大勢居るのに3Dにしたら、よっぽど出来が良くないと拒絶反応で売れないの、本当に分からないの?
457名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 14:39:37.97ID:TDCo3l890 PS2のDQ5はキャラも背景もポリゴンだな
グラフィックは当時の基準でそれなりだったし戦闘のテンポも良い
160万売れたらしい
PS1のDQ4やDSの天空リメイクシリーズはキャラはドット絵、背景ポリゴンなんで
3Dリメイクではあるんだけどフル3Dじゃないな
グラフィックは当時の基準でそれなりだったし戦闘のテンポも良い
160万売れたらしい
PS1のDQ4やDSの天空リメイクシリーズはキャラはドット絵、背景ポリゴンなんで
3Dリメイクではあるんだけどフル3Dじゃないな
459名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 14:48:18.49ID:SktViClC0 3Dはデフォルメが効きにくいから世界が狭くなるのと戦闘の繰り返しがうざったいという問題がある
3倍速でも演出が長く感じるってのはどうにもならんのかな
テリワンやイルルカは相当うまくやってたけど雑魚戦のつらさはどうにもこうにも
3倍速でも演出が長く感じるってのはどうにもならんのかな
テリワンやイルルカは相当うまくやってたけど雑魚戦のつらさはどうにもこうにも
462名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:06:52.99ID:UxQTeDYV0 >>460
スクエニの3Dマップの制作能力が低いだけで3D全般に当てはめるべきではないけどな
スクエニの3Dマップの制作能力が低いだけで3D全般に当てはめるべきではないけどな
463名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:28:34.13ID:X038BFM10464名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:31:00.92ID:DzEgeFna0 そもそもこの期に及んでまたあんな感じのDQ3やりたいの?
11みたいにしてくれた方がまだいいだろ
11みたいにしてくれた方がまだいいだろ
465名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:32:07.28ID:gYgtx6w/0 どうせやるなら3DS版11の頭身でボイス有で3Dリメイクしてほしいわ
SFC、GBC、ガラケー(スマホ)...いつまでドットなんだよっていう
SFC、GBC、ガラケー(スマホ)...いつまでドットなんだよっていう
466名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:35:51.47ID:TDCo3l890 昔と今じゃリメイクに求められるモノが違うからな
SFCのDQロトシリーズやワンダースワンカラーのFF1FF2は
当時の基準ではリメイクと呼べるモノだったが
PSPのFF1FF2FF4とかはグラフィックを描き直していても移植判定だし
今ならFF7Rとまで行かなくても聖剣3リメイクぐらいやってくれんと
SFCのDQロトシリーズやワンダースワンカラーのFF1FF2は
当時の基準ではリメイクと呼べるモノだったが
PSPのFF1FF2FF4とかはグラフィックを描き直していても移植判定だし
今ならFF7Rとまで行かなくても聖剣3リメイクぐらいやってくれんと
467名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:45:32.99ID:SktViClC0 ドラクエ3は現実の世界地図をオマージュしてるわけだが
フル3Dにするとそこんところが完全に飛んでしまって面白味なくなるんだろ
見下ろし型ならマップの形状でどのあたりの地域かわかるし距離感をデフォルメできるが
フル3Dだと北米大陸を十数分で駆け抜けてしまえる
下世界みたいに架空のマップならいいんだけどな
これは成功例として3DS版DQ7やビルダーズ1がある
フル3Dにするとそこんところが完全に飛んでしまって面白味なくなるんだろ
見下ろし型ならマップの形状でどのあたりの地域かわかるし距離感をデフォルメできるが
フル3Dだと北米大陸を十数分で駆け抜けてしまえる
下世界みたいに架空のマップならいいんだけどな
これは成功例として3DS版DQ7やビルダーズ1がある
468名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:51:05.10ID:X038BFM10 >>467
どんなオープンワールドゲームでも大陸を数十分で走り抜けられるのが大半
数日かかるようなゲームなんてまず無いしそれを理由に叩かれる事もない
どうせいつもの縮尺完全再現論だろうけどまず縮尺完全再現しないと叩かれるって理由を説明しろよ
どんなオープンワールドゲームでも大陸を数十分で走り抜けられるのが大半
数日かかるようなゲームなんてまず無いしそれを理由に叩かれる事もない
どうせいつもの縮尺完全再現論だろうけどまず縮尺完全再現しないと叩かれるって理由を説明しろよ
469名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 15:53:37.45ID:UxQTeDYV0 完全再現以前にスクエニのゲームは縮尺調整カスだろ
ここより酷いのはマーベラスとアトラスくらいしかない
ここより酷いのはマーベラスとアトラスくらいしかない
470名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:01:00.78ID:hJV+73tM0 >>468
ワールドマップのモデルが世界地図だから例えば日本列島=ジパング作って端から端まで30秒でユーザー満足すんの?って話でしょ
ワールドマップのモデルが世界地図だから例えば日本列島=ジパング作って端から端まで30秒でユーザー満足すんの?って話でしょ
471名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:01:23.58ID:SktViClC0 >>468
完全再現なんてハナから思ってないけどな
現実のマップ下敷きにしてる以上はある程度のリアリティは必要だろ
ロマリアポルトガシャンパーニュ辺りとかゲーム的に適切な距離だと近すぎるだろうし
ジパングのサイズは広くせざるを得ない
それ以外にも現実下敷きだと街や村以外もそれなりに作りこむ必要が出てくるし大変だよ
なぜここにアレがないってツッコミ入れたくなってくるもの
架空の大陸ならいいんだよアリアハンならどう作ってもなんとかなる
完全再現なんてハナから思ってないけどな
現実のマップ下敷きにしてる以上はある程度のリアリティは必要だろ
ロマリアポルトガシャンパーニュ辺りとかゲーム的に適切な距離だと近すぎるだろうし
ジパングのサイズは広くせざるを得ない
それ以外にも現実下敷きだと街や村以外もそれなりに作りこむ必要が出てくるし大変だよ
なぜここにアレがないってツッコミ入れたくなってくるもの
架空の大陸ならいいんだよアリアハンならどう作ってもなんとかなる
473名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:09:05.08ID:SktViClC0 ドラクエ3なのにマップを世界地図にしないってほうが理解できない
上の世界は世界史のエピソードを下敷きにシナリオ起こしてるのが面白いんだろ
そこ抜いたらポカパマズの世界漫遊記しか残らんよ
上の世界は世界史のエピソードを下敷きにシナリオ起こしてるのが面白いんだろ
そこ抜いたらポカパマズの世界漫遊記しか残らんよ
474名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:11:05.15ID:UxQTeDYV0 別に3Dリメイクにしたってフィールドマップあればいい話だろ
スクエニはセンスと技術がないからHD2D選んだけど
スクエニはセンスと技術がないからHD2D選んだけど
476名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:12:16.98ID:UxQTeDYV0 HD2Dでフィールドマップある上であのバカみたいな縮尺だもんなあ
DQ3遊んだことないんじゃないか?
DQ3遊んだことないんじゃないか?
477名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:12:29.03ID:X038BFM10 >>473
世界地図にすりゃ良い
なんで「縮尺再現しないといけない」って話が出てきたのかを説明しろよ
それこそHD2Dがやろうとしてるようなデフォルメフィールドを3Dでやれば良い
むしろシリーズやRPGからしてそっちの方が主流
世界地図にすりゃ良い
なんで「縮尺再現しないといけない」って話が出てきたのかを説明しろよ
それこそHD2Dがやろうとしてるようなデフォルメフィールドを3Dでやれば良い
むしろシリーズやRPGからしてそっちの方が主流
479名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:20:26.20ID:t2dr6+vm0 11よりはよほど求めてる形には近い
綺麗になったポポロやグランディアをやりたい
綺麗になったポポロやグランディアをやりたい
481名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:25:01.70ID:X038BFM10 >>478
それで何か問題になったか?
ダイパはゴキブリがボロクソ叩いたけど
ドラクエ10は全く叩かれずドラクエ信者も叩いてないよな?
毎回かならず3Dリメイクするならフォトリアルで縮尺完全再現したオープンワールドにしないといけないって話が出てくるが
その根拠を誰一人として説明出来ないんだよな
「しないといけない」って個人的な根拠無しの感想が答えになると思ってる
それで何か問題になったか?
ダイパはゴキブリがボロクソ叩いたけど
ドラクエ10は全く叩かれずドラクエ信者も叩いてないよな?
毎回かならず3Dリメイクするならフォトリアルで縮尺完全再現したオープンワールドにしないといけないって話が出てくるが
その根拠を誰一人として説明出来ないんだよな
「しないといけない」って個人的な根拠無しの感想が答えになると思ってる
483名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:30:51.38ID:SktViClC0 見下ろし3Dは「塔の上から飛び降りる」が違和感なく処理できるならいいんじゃね
これができないとダンジョン構造変える必要があるところが結構出てくるはず
ガルナとかアープとかルビスの塔とか
同じ素材使いまわすならDQ2でも頻出だったよな
滑る床や落とし穴なんかのギミックもうまく処理できるんだろうか
落とし穴はSFCで半歩ズレできるだけでも批判があったなあ
これができないとダンジョン構造変える必要があるところが結構出てくるはず
ガルナとかアープとかルビスの塔とか
同じ素材使いまわすならDQ2でも頻出だったよな
滑る床や落とし穴なんかのギミックもうまく処理できるんだろうか
落とし穴はSFCで半歩ズレできるだけでも批判があったなあ
484名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:33:18.95ID:8nOzeLzTa 10オフ誉められもしてないのでもし叩かれてないのが事実だとしたらそれはだれも興味なかっただけでは?
485名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:34:46.43ID:6XCnKYK90 >>481
「もともと2Dのゲームには『2Dだからこそこのゲームは素晴らしい』という意見が『当然』根強いので、
3Dにしただけで拒否反応が出て売れない。3Dフィールド制作の膨大な開発費は無駄になる」
こんな簡単な事がなぜ分からない?
「もともと2Dのゲームには『2Dだからこそこのゲームは素晴らしい』という意見が『当然』根強いので、
3Dにしただけで拒否反応が出て売れない。3Dフィールド制作の膨大な開発費は無駄になる」
こんな簡単な事がなぜ分からない?
486名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:36:42.72ID:SktViClC0487名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:45:13.52ID:6XCnKYK90 例えばスーパーマリオ64はもともと3DでDSにリマスター?された
でもスーパーマリオ1やマリオ3やマリオワールドがSwitchで3Dマリオに生まれ変わると本気で思う?
でもスーパーマリオ1やマリオ3やマリオワールドがSwitchで3Dマリオに生まれ変わると本気で思う?
488名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:46:28.01ID:X038BFM10490名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:48:15.33ID:X038BFM10491名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:48:53.49ID:hJV+73tM0494名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:52:09.08ID:6XCnKYK90495名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:53:36.47ID:SktViClC0497名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:57:54.48ID:6XCnKYK90498名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:57:56.17ID:mbM1BwRP0 そもそも2Dマリオのリメイクのフル3D化なんて需要無いだろそれなら新作出せって話だし
DQ3のフル3D化は需要があるから言われている
DQ3のフル3D化は需要があるから言われている
499名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:59:22.00ID:6XCnKYK90500名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 16:59:33.27ID:X038BFM10 とりあえず
「3Dリメイクにするなら縮尺完全再現にしないといけない」これについて
・実際に3Dリメイクして縮尺完全再現したゲームは存在するのか(何故か縮尺完全再現が常識のように語られてる)
・実際に縮尺完全再現しなかったせいで問題になった3Dリメイクが存在するのか
・HD2Dリメイクなら縮尺完全再現しなくて良い理由は何なのか(ゲーム内のキャラクターは人間を模してる訳だから縮尺完全再現しないといけない)
「3Dリメイクにするなら縮尺完全再現にしないといけない」これについて
・実際に3Dリメイクして縮尺完全再現したゲームは存在するのか(何故か縮尺完全再現が常識のように語られてる)
・実際に縮尺完全再現しなかったせいで問題になった3Dリメイクが存在するのか
・HD2Dリメイクなら縮尺完全再現しなくて良い理由は何なのか(ゲーム内のキャラクターは人間を模してる訳だから縮尺完全再現しないといけない)
501名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:00:45.18ID:X038BFM10 「3Dリメイクするなら縮尺完全再現しないといけない」って根拠の無い言い訳でずっと煙に巻いて来たけど流石に無理が出てきたね
502名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:00:55.01ID:6XCnKYK90503名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:03:09.48ID:8nOzeLzTa どう森みたいなキャラデザならともかく
人間デザインでダイパ等身3Dって一番面白みないからな
3Dのリアル等身か2Dでぬるぬる動くかの2択
人間デザインでダイパ等身3Dって一番面白みないからな
3Dのリアル等身か2Dでぬるぬる動くかの2択
504名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:07:47.12ID:mbM1BwRP0 >>499
そんなのtwitterでドラクエ3 3dリメイクで検索すればいくらでも出て来るだろw
地球一つを3Dで再現するとか意味わからんわ。あくまで参考にしただけで現実の世界地図は違うし。
何ならワールドマップ部分だけDQ7のリメイク版とかFF7,8,9みたいにすればいい。いくらでもやりようはあるだろ
そんなのtwitterでドラクエ3 3dリメイクで検索すればいくらでも出て来るだろw
地球一つを3Dで再現するとか意味わからんわ。あくまで参考にしただけで現実の世界地図は違うし。
何ならワールドマップ部分だけDQ7のリメイク版とかFF7,8,9みたいにすればいい。いくらでもやりようはあるだろ
505名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:07:48.61ID:X038BFM10 >>502
じゃあ3Dリメイクしてデフォルメすれば良いよね?
「縮尺完全再現しないといけない」って事に対して明確な根拠具体的な例を早く出せよ
ガチで会話が成り立たない池沼なのか
こうやって話反らしてループさせるのがマニュアルなのかどっち?
じゃあ3Dリメイクしてデフォルメすれば良いよね?
「縮尺完全再現しないといけない」って事に対して明確な根拠具体的な例を早く出せよ
ガチで会話が成り立たない池沼なのか
こうやって話反らしてループさせるのがマニュアルなのかどっち?
506名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:08:44.24ID:SktViClC0 DQの3DキャラモデルとしてはDQ8主人公がほぼ理想なんだよな
11を理想像として持ってこられるとそれは違うと言いたくなる
あと女キャラのランニングモーションはくねくね走り以外の選択肢が欲しい
11を理想像として持ってこられるとそれは違うと言いたくなる
あと女キャラのランニングモーションはくねくね走り以外の選択肢が欲しい
508名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:09:49.82ID:YH3AFdd40 マザー2の地底大陸みたいにキャラを小さくすれば、
ちょっとは広く見えるかな
ちょっとは広く見えるかな
509名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:13:34.14ID:X038BFM10510名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:14:56.38ID:hJV+73tM0 >>506
スマブラ8勇者と本家8勇者を比較するとさほど頭身が変わらない
一方スマブラ11勇者と本家11勇者を比較すると頭1分ぐらい頭身が違う
本家11はキャラの頭身をスクエニの影武者絵師デザインの7.5~8頭身にしているが
スマブラは11勇者含めて鳥山イラスト準拠に6.5~7頭身にリデザインしている
11勇者やキャラに違和感あるのはそういう事だろう
スマブラ8勇者と本家8勇者を比較するとさほど頭身が変わらない
一方スマブラ11勇者と本家11勇者を比較すると頭1分ぐらい頭身が違う
本家11はキャラの頭身をスクエニの影武者絵師デザインの7.5~8頭身にしているが
スマブラは11勇者含めて鳥山イラスト準拠に6.5~7頭身にリデザインしている
11勇者やキャラに違和感あるのはそういう事だろう
511名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:17:24.13ID:X038BFM10 実在する世界地図を模してる←だから?
512名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:18:45.85ID:mbM1BwRP0 確かに鳥山デザインだとDQ8の等身の方が合ってたな
513名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:25:25.17ID:IiRKd5aod514名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:27:31.31ID:SktViClC0 >>509
DQ9のような見下ろし3Dなら今度はギミックとの相性がどうかって話で
塔の上から飛び降りる、滑る床、回る床、落とし穴は処理できるのか
見下ろし型でもジパングなどの島部分の処理は難しいんだけどな
原作で幅2マス程度の土地を走れる幅にしたら他とのバランスが取れない
船から降りたら拡大てのも船着き場が限定されたりで違和感あるしな
DQ9のような見下ろし3Dなら今度はギミックとの相性がどうかって話で
塔の上から飛び降りる、滑る床、回る床、落とし穴は処理できるのか
見下ろし型でもジパングなどの島部分の処理は難しいんだけどな
原作で幅2マス程度の土地を走れる幅にしたら他とのバランスが取れない
船から降りたら拡大てのも船着き場が限定されたりで違和感あるしな
515名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:35:27.44ID:X038BFM10 >>514
どうとでも出来るだろ
それを調整するのは製作者側の仕事だけどとりあえず=3Dリメイクは駄目無理無茶無謀ではない訳だ
現実の世界地図を模してる←これを言い出す奴が居るのがおかしい
何の関係もない
どうとでも出来るだろ
それを調整するのは製作者側の仕事だけどとりあえず=3Dリメイクは駄目無理無茶無謀ではない訳だ
現実の世界地図を模してる←これを言い出す奴が居るのがおかしい
何の関係もない
516名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:37:45.64ID:5+D1fJLFa 結論 ドラクエは今後全てブヒッチングハブすることになった
517名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:46:00.35ID:6XCnKYK90 逆に聞きたいんだけど、ファンの拒絶反応を生んででも金かけて3Dにして勝算あるの?
518名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:47:57.45ID:SktViClC0 >>515
DQ3に関しては現実の世界地図を模したマップてのが大事なんだよ
世界史を下敷きにしたシナリオやサブシナリオてのが生きてくる
上世界のワールドマップを世界地図にしないならDQ3やる意味がない
ギミックとの相性についてはSFCですら半歩ズレで批判出てたからな
全廃するなら完全にダンジョンマップの構造変わるしどうとでも出来るじゃすまんぞ
DQ3に関しては現実の世界地図を模したマップてのが大事なんだよ
世界史を下敷きにしたシナリオやサブシナリオてのが生きてくる
上世界のワールドマップを世界地図にしないならDQ3やる意味がない
ギミックとの相性についてはSFCですら半歩ズレで批判出てたからな
全廃するなら完全にダンジョンマップの構造変わるしどうとでも出来るじゃすまんぞ
519名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:52:44.77ID:hJV+73tM0 HD-2Dはしょぼいから3Dにすべき
↓
3Dでドラクエ3は世界地図だから縮尺問題等の課題がある(注:完全に地球サイズにしろなどとは誰も言ってない)
↓
じゃあ2頭身の3D風ゲームにしよう!ドラクエ10オフラインは一切叩かれてないし!(←大嘘)
うーんこの
↓
3Dでドラクエ3は世界地図だから縮尺問題等の課題がある(注:完全に地球サイズにしろなどとは誰も言ってない)
↓
じゃあ2頭身の3D風ゲームにしよう!ドラクエ10オフラインは一切叩かれてないし!(←大嘘)
うーんこの
520名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 17:53:32.65ID:X038BFM10 >>518
現実の世界地図模してるね
じゃあHD2Dも現実の世界に近付けて縮尺完全再現しないといけないね
それをしないならHD2Dリメイクなんてする意味がない
デフォルメのドラクエ3ならファミコン版スーファミ版があるから尚更だね
現実の世界地図模してるね
じゃあHD2Dも現実の世界に近付けて縮尺完全再現しないといけないね
それをしないならHD2Dリメイクなんてする意味がない
デフォルメのドラクエ3ならファミコン版スーファミ版があるから尚更だね
521名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:02:36.78ID:h/7r7RqDa 最早目的が「ドラクエ3を3Dでリメイクするためには」ではなく「2Dを採用しない口実」なんだよな
522名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:04:08.19ID:X038BFM10523名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:04:38.11ID:hJV+73tM0 10オフラインは叩かれている(10オンラインの頭身で出せよ)をずっと無視してる時点で逃げ切るつもりだろうな
525名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:05:32.98ID:R71nai7W0526名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:05:59.07ID:X038BFM10527名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:10:23.76ID:9JZd/CJ90528名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:14:38.40ID:mbM1BwRP0529名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:15:12.54ID:SktViClC0531名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:24:40.32ID:9JZd/CJ90532名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:26:48.44ID:SktViClC0 HD-2D版でもまたOPに神風動画のムービー持ってきてくれたらちびる
予算的に無理かな…
予算的に無理かな…
533名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:28:56.26ID:I9EM8LTMa 言うてドットライクのゲーム好きやな
fading afternoonとか日本のメーカーが
作るべきやろ。
まだリリースされてないけど
たけしの挑戦状の系譜と言うか
2D横スクのGTAと言うか
fading afternoonとか日本のメーカーが
作るべきやろ。
まだリリースされてないけど
たけしの挑戦状の系譜と言うか
2D横スクのGTAと言うか
534名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:32:21.78ID:hJV+73tM0 >>526,530
まず縮尺問題をリアル地球サイズにしろと解釈するのあまりにも1bit脳ずぎるという話だ
さっきも言ったがジパングの端から端までが30秒では絶対にツッコミが入る
だからある程度広くする必要があるという話でリアル地球サイズにしろという話ではない
ある程度とは少なくとも端から端は見えず歩ききるには数分はかかりジパングの里や火山の洞窟がしょぼくならない程度に大きく描かれるぐらいは要求されるだろう
それが5分程度としてじゃあジパングで5分ならサマンオサやノアニールはもっと…という話になるので作る工数考えたら現実的ではないから無理という事になる
「なら代替案としてダイパリメイクや全く叩かれてない10オフライン風のチビ3Dで!」という話だが頭身が叩かれてないは大嘘だ
縮尺不再現が叩かれたのではなく10オンライン準拠にしなかった事とお前が「これがいい!」と主張しているチビ3D表現そのものが叩かれている
再度言うが「残念ながら10オフラインの頭身は叩かれていて証拠もある」が結論だ
https://twitter.com/search?q=10%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E9%A0%AD%E8%BA%AB&src=typed_query&f=live
ソース求めたから出してやったぞ?ゲハじゃないからノーカンか?それとも長文がーで発狂するか?
どうであれ叩かれてないと言い切った時点でお前は終わりだろ
嘘で騙して話を押し切ろうとしたんだからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
まず縮尺問題をリアル地球サイズにしろと解釈するのあまりにも1bit脳ずぎるという話だ
さっきも言ったがジパングの端から端までが30秒では絶対にツッコミが入る
だからある程度広くする必要があるという話でリアル地球サイズにしろという話ではない
ある程度とは少なくとも端から端は見えず歩ききるには数分はかかりジパングの里や火山の洞窟がしょぼくならない程度に大きく描かれるぐらいは要求されるだろう
それが5分程度としてじゃあジパングで5分ならサマンオサやノアニールはもっと…という話になるので作る工数考えたら現実的ではないから無理という事になる
「なら代替案としてダイパリメイクや全く叩かれてない10オフライン風のチビ3Dで!」という話だが頭身が叩かれてないは大嘘だ
縮尺不再現が叩かれたのではなく10オンライン準拠にしなかった事とお前が「これがいい!」と主張しているチビ3D表現そのものが叩かれている
再度言うが「残念ながら10オフラインの頭身は叩かれていて証拠もある」が結論だ
https://twitter.com/search?q=10%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E9%A0%AD%E8%BA%AB&src=typed_query&f=live
ソース求めたから出してやったぞ?ゲハじゃないからノーカンか?それとも長文がーで発狂するか?
どうであれ叩かれてないと言い切った時点でお前は終わりだろ
嘘で騙して話を押し切ろうとしたんだからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
535名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:36:58.57ID:R71nai7W0536名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:37:48.52ID:nh+T6hWla537名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:45:51.09ID:hJV+73tM0538名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:52:36.31ID:x7JAbXuja 3リメイクが10オフラインと同じグラだったら「【悲報】ドラクエさん、10オフラインから何も学んでない」ってスレが立つよwww
539名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:53:04.45ID:IttxVHDu0 3Dで出そうと思ったら6年くらいかかる
今のスクエニなら確実にそのくらい時間かかる
だからそもそも3Dって選択肢は無理なんだよ
今のスクエニなら確実にそのくらい時間かかる
だからそもそも3Dって選択肢は無理なんだよ
540名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:54:09.25ID:nh+T6hWla >>537
2Dと似たようなHD2Dで作って叩かれてるから
確かにそんな訳が無いな
で「縮尺再現しなかった」事で叩かれてるソースは?
「ショボいから叩かれてる」んならそれはまんまHD2Dに当てはまるね
2Dと似たようなHD2Dで作って叩かれてるから
確かにそんな訳が無いな
で「縮尺再現しなかった」事で叩かれてるソースは?
「ショボいから叩かれてる」んならそれはまんまHD2Dに当てはまるね
541名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:54:31.67ID:R71nai7W0542名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 18:56:55.46ID:hJV+73tM0543名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:03:24.76ID:x7JAbXuja てか3は世界地図モデルだからわかるけど10はオリジナルの世界なんだから縮尺再現とは?って感じなんだが…
544名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:03:41.44ID:1gBws9wB0 そもそもターン制のRPGとかもう不必要だろ
ああいうのは技術的制約があったから成り立ってたジャンル
全てにおいてアクションゲームのほうが上
ああいうのは技術的制約があったから成り立ってたジャンル
全てにおいてアクションゲームのほうが上
545名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:05:36.96ID:SktViClC0 >>541
トイロジックの実績はあの時点でかなりこなれてた3DS限定勝負でだろ?
今だとSwitch必須の全機種マルチ要求されるだろうからどうだろ
Switchもこなれた時期に入ってるしあそこならやれるかもしれないが
トイロジックの実績はあの時点でかなりこなれてた3DS限定勝負でだろ?
今だとSwitch必須の全機種マルチ要求されるだろうからどうだろ
Switchもこなれた時期に入ってるしあそこならやれるかもしれないが
546名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:09:36.29ID:KCRpwHx50 既存ユーザーからすればオンラインのゲーム体験をサ終後も遊べたら嬉しいと思ってたら出てきたのは完全に別物
オンライン特有のクソ要素はそのままなのにグラフィックはオンライン版の名残もなくてただの劣化品でしかない
DQXは間違いなくグラ変えたから叩かれたよ
オフラインがDQ11みたいなグラになっただけだとしても既存プレイヤーには「求めてたDQXはこれじゃねえわ」賛否両論になってたと思う
DQ11よりDQXのグラフィックの方がドラクエに合ってると思うし既存プレイヤーの多くはオンライン版そのままの雰囲気をオフラインにしてほしかったんだわ
あとDQ3は最高グラフィックがSFCだし、その進化形としてHD2D求めるユーザーも多いと思うぞ
新規やら絶対3Dにしろみたいなゲーマーがドラクエ買うわけないじゃん
オンライン特有のクソ要素はそのままなのにグラフィックはオンライン版の名残もなくてただの劣化品でしかない
DQXは間違いなくグラ変えたから叩かれたよ
オフラインがDQ11みたいなグラになっただけだとしても既存プレイヤーには「求めてたDQXはこれじゃねえわ」賛否両論になってたと思う
DQ11よりDQXのグラフィックの方がドラクエに合ってると思うし既存プレイヤーの多くはオンライン版そのままの雰囲気をオフラインにしてほしかったんだわ
あとDQ3は最高グラフィックがSFCだし、その進化形としてHD2D求めるユーザーも多いと思うぞ
新規やら絶対3Dにしろみたいなゲーマーがドラクエ買うわけないじゃん
547名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:11:49.48ID:nh+T6hWla >>542
470や475の世界地図どうこうはどういう意味?
縮尺再現しなくちゃいけないって理由で言ったんじゃなく無関係の話突然言っただけだってんならそれで良いよ
それで3Dリメイクは駄目って理由も無くなる
「叩かれるから駄目」ならHD2Dは既に叩かてれる
470や475の世界地図どうこうはどういう意味?
縮尺再現しなくちゃいけないって理由で言ったんじゃなく無関係の話突然言っただけだってんならそれで良いよ
それで3Dリメイクは駄目って理由も無くなる
「叩かれるから駄目」ならHD2Dは既に叩かてれる
549名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:12:27.90ID:R71nai7W0 >>545
実績見てくるとビックリするがもともとCS/PCマルチ(あとスマホアプリ)ばっかりで
3DSでの過去実績はサポート参加だけだったりする (3DSでの単体実績がない
だから、よーすぴからの次の仕事もニーア移植だったりしたわけだけど
実績見てくるとビックリするがもともとCS/PCマルチ(あとスマホアプリ)ばっかりで
3DSでの過去実績はサポート参加だけだったりする (3DSでの単体実績がない
だから、よーすぴからの次の仕事もニーア移植だったりしたわけだけど
551名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:15:28.13ID:SktViClC0 >>547
ワールドマップが世界地図だからフィールドマップもそれに見合った形が必要
だが狭小マップを3Dで作成することを考えると大陸部分がゲームにならない
同じゲームで場所によって縮尺違っていいと言いたいのか?
ジパングとイシス周辺同じ縮尺にしたら砂漠広すぎてかなわんぞ
ワールドマップが世界地図だからフィールドマップもそれに見合った形が必要
だが狭小マップを3Dで作成することを考えると大陸部分がゲームにならない
同じゲームで場所によって縮尺違っていいと言いたいのか?
ジパングとイシス周辺同じ縮尺にしたら砂漠広すぎてかなわんぞ
552名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:16:17.56ID:x7JAbXuja 2D→3Dで落ちぶれたRPG三銃士
グランディアシリーズ
幻想水滸伝シリーズ
ブレスオブファイアシリーズ
グランディアシリーズ
幻想水滸伝シリーズ
ブレスオブファイアシリーズ
553名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:17:47.98ID:R71nai7W0555名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:23:56.25ID:nh+T6hWla >>551
じゃあHD2Dも再現しないといけないね!
HD2Dはデフォルメで許されるんだから3Dだから許されないって主張がまず通らない
ドラクエ10はオリジナルより劣化してるから叩かれてるだけ
実際にお前が主張するような理由で叩かれてるゲームが一切存在しないのは何なんだ?
じゃあHD2Dも再現しないといけないね!
HD2Dはデフォルメで許されるんだから3Dだから許されないって主張がまず通らない
ドラクエ10はオリジナルより劣化してるから叩かれてるだけ
実際にお前が主張するような理由で叩かれてるゲームが一切存在しないのは何なんだ?
556名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:25:28.43ID:SktViClC0 >>553
実際のところ島に行くには船かラーミア挟むから多少はごまかしきくんだが
明らかに違和感あるような縮尺変更だとプレイ体験にも響くからな
ジパングの里のサイズはホムラの里の半分か3分の1くらいは必要だろうし
DQの3D作品は入口で切り替えある街や村もそれなりにフィールドで大きさ確保してる
更に火山を置いてやるとなるとな
実際のところ島に行くには船かラーミア挟むから多少はごまかしきくんだが
明らかに違和感あるような縮尺変更だとプレイ体験にも響くからな
ジパングの里のサイズはホムラの里の半分か3分の1くらいは必要だろうし
DQの3D作品は入口で切り替えある街や村もそれなりにフィールドで大きさ確保してる
更に火山を置いてやるとなるとな
557名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:27:17.72ID:SktViClC0558名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:27:37.96ID:hJV+73tM0559名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:33:00.03ID:kwV3buWXr560名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:35:54.55ID:nh+T6hWla >>557>>558
その許容範囲内で3D作れば済む話
縮尺再現しなくて良いデフォルメで良いのなら3Dで十分再現出来る
ドラクエ8とか正にそんな感じだしな
「縮尺完全再現しないといけない」って言い張ってた方がまだマシだったな
その許容範囲内で3D作れば済む話
縮尺再現しなくて良いデフォルメで良いのなら3Dで十分再現出来る
ドラクエ8とか正にそんな感じだしな
「縮尺完全再現しないといけない」って言い張ってた方がまだマシだったな
561名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:35:58.50ID:x7JAbXuja で、開発コストやマップの課題から現実問題としてHD-2Dor10オフラインやダイパリメイク風(この表現名前ないのかよ)の二択になるわけだ
563名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:39:29.22ID:R71nai7W0564名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:44:05.85ID:hJV+73tM0565名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:45:34.52ID:nh+T6hWla566名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:46:22.63ID:x7JAbXuja 完全新規IPのオクトラ1より売れなかったドラクエブランド10オフラインは流石になぁ
569名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:49:09.06ID:hJV+73tM0570名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:50:05.31ID:/HmE/+P70 フル3DにしたらFF7Rみたく完成しなそう
571名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:51:17.26ID:nh+T6hWla >>569
じゃあ話が噛み合ってなかったって事で終わりだね
「叩かれてる理由はオリジナルから劣化版させてショボくしたから」って理由だから
「ドラクエ10は叩かれてる」って言われてもだから?としか言えない
無関係の話じゃん
じゃあ話が噛み合ってなかったって事で終わりだね
「叩かれてる理由はオリジナルから劣化版させてショボくしたから」って理由だから
「ドラクエ10は叩かれてる」って言われてもだから?としか言えない
無関係の話じゃん
572名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:51:52.97ID:hJV+73tM0573名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:52:26.98ID:KCRpwHx50 ゴキブリに多いけどゲハって定期的に異世界の話をするやついるよな
数字くらい確認してから書けばいいのに
数字くらい確認してから書けばいいのに
574名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:54:25.35ID:hJV+73tM0575名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:55:43.81ID:nh+T6hWla576名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:56:35.83ID:nh+T6hWla577名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 19:59:19.27ID:gBhMD8GZ0 HD-2DはゴミでDQ10オフラインもゴミ
両方だめだから両方落ちこぼれていってるだけ
両方だめだから両方落ちこぼれていってるだけ
578名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:06:38.47ID:hJV+73tM0579名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:16:42.25ID:nh+T6hWla580名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:22:32.19ID:nh+T6hWla リメイクするのがダメってんならそう言ってくれれば良いのに
確かにHD2Dリメイクするぐらいならスーファミ版の移植しろって思うわ
確かにHD2Dリメイクするぐらいならスーファミ版の移植しろって思うわ
581名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:23:14.73ID:hJV+73tM0582名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:25:33.70ID:nh+T6hWla583名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:26:54.00ID:hJV+73tM0585名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:35:04.20ID:x7JAbXuja ゴキのHD-2Dアレルギーなんとかならんの?
588名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:38:52.69ID:nh+T6hWla590名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:41:00.06ID:hJV+73tM0591名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:43:31.55ID:hJV+73tM0 switchとPCが最適解なのに「steamはゴキブリ!」とは…?w
592名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:45:16.87ID:nh+T6hWla >>589
詳しく言うとゴキブリはスクエニゲーのネガキャンを一切しない
オクトラ2がネガキャンされたか?
「Switch版」は叩いたが「オクトラ2」その物がネガキャンされたのを見たことがあるか?
いつもメタスコアを持ち出すゴキブリ
メタスコアが低いゲーム(特にSwitchタイトル)が出ればスレを何個も立てるよな?
ドラクエトレジャーズやブレイブリーデフォルトのメタスコアをお前は知ってるか?
詳しく言うとゴキブリはスクエニゲーのネガキャンを一切しない
オクトラ2がネガキャンされたか?
「Switch版」は叩いたが「オクトラ2」その物がネガキャンされたのを見たことがあるか?
いつもメタスコアを持ち出すゴキブリ
メタスコアが低いゲーム(特にSwitchタイトル)が出ればスレを何個も立てるよな?
ドラクエトレジャーズやブレイブリーデフォルトのメタスコアをお前は知ってるか?
593名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:47:35.43ID:hJV+73tM0594名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:47:47.17ID:nh+T6hWla >>590>>591
HD2Dは初週7万
HD2D補正でこれだから人気無い事が証明されたね
PCユーザーはsteam評価をアテにしない
そしてゴキブリがsteam評価を絶対視する理由は「Switchゲーはsteamに出ないから」
SwitchゲーのメタスコアやAmazon評価がどれだけ高くても「steam評価こそ絶対」って風潮を作り出せば全て無効に出来る
HD2Dは初週7万
HD2D補正でこれだから人気無い事が証明されたね
PCユーザーはsteam評価をアテにしない
そしてゴキブリがsteam評価を絶対視する理由は「Switchゲーはsteamに出ないから」
SwitchゲーのメタスコアやAmazon評価がどれだけ高くても「steam評価こそ絶対」って風潮を作り出せば全て無効に出来る
596名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:51:34.98ID:hJV+73tM0597名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 20:54:56.92ID:nh+T6hWla598名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:00:33.52ID:hJV+73tM0 >>597
神どころかゴミゲーだと思ってるよ
フォースポークンも大爆死だしバビロンもなんで出したのあれ?
それでさっきチャンピオンズも貶してたよな俺
ブレイブリーとトレジャーズは興味なさすぎてしらん
ちなみにHD-2D作品はトラスト以外買ってる
もちろんオクトラ1も発売日にな
で、俺のどこがスクエニのゲームを叩かないゴキブリなわけ?
神どころかゴミゲーだと思ってるよ
フォースポークンも大爆死だしバビロンもなんで出したのあれ?
それでさっきチャンピオンズも貶してたよな俺
ブレイブリーとトレジャーズは興味なさすぎてしらん
ちなみにHD-2D作品はトラスト以外買ってる
もちろんオクトラ1も発売日にな
で、俺のどこがスクエニのゲームを叩かないゴキブリなわけ?
599名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:02:12.52ID:nh+T6hWla601名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:06:13.86ID:hJV+73tM0 オクトラ1を発売日に買ってライブアライブもswitch版で買ってフォースポークンもバビロンもドラクエ10オフラインもクソゲーで
PS5を粗大ごみだと思ってる人間がゴキブリだと言い張るのなら俺はゴキブリなんだろう
もうそれでいいよ。相手にするだけ無駄だったわ
PS5を粗大ごみだと思ってる人間がゴキブリだと言い張るのなら俺はゴキブリなんだろう
もうそれでいいよ。相手にするだけ無駄だったわ
602名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:06:14.05ID:nh+T6hWla604名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:07:21.49ID:hJV+73tM0605名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:11:57.85ID:SktViClC0 HD-2Dがなかったらロトのリメイクなんて話は出なかっただろう
スクエニ的にはガラケーの移植で十分なんだから
3Dリメイクしろなんて無理筋通らんよ
スクエニ的にはガラケーの移植で十分なんだから
3Dリメイクしろなんて無理筋通らんよ
607名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:27:33.45ID:x7JAbXuja オクトラ2がダメだからというより今スクエニが何出してもヒットすることはないだろうな
会社単位で信用がなくなってる
会社単位で信用がなくなってる
608名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:29:02.33ID:W3u4WVNj0 解るが1つだけは買ってやった方がいい。メジャーハードなら尚更
でないと低収益と不人気で判断されて、
次のリメイクに続かなくなる。
で、後のコピー乱発は徹底スルーでいい。
でないと低収益と不人気で判断されて、
次のリメイクに続かなくなる。
で、後のコピー乱発は徹底スルーでいい。
609名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:34:48.65ID:SktViClC0611名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:39:04.32ID:x7JAbXuja HD-2Dが1本失敗出しただけでアウトならドラクエなんか直ちにシリーズ終了しなきゃならんだろ
612名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:40:22.67ID:W3u4WVNj0 ドラクエオンリーな客もじわじわ減ってるけどな
614名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:54:50.90ID:x7JAbXuja >>613
それが失敗条件なら今後スクエニは一本もソフトを出せん
それが失敗条件なら今後スクエニは一本もソフトを出せん
615名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 21:57:59.94ID:rFuUE6yG0 失敗かどうかはともかく賞味期限は切れた感あるよなHD2D
オクトラ1の時点でほぼ完成されてしまって
進化しようがないから当然といえば当然だけど
オクトラ1の時点でほぼ完成されてしまって
進化しようがないから当然といえば当然だけど
617名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 22:11:36.82ID:U3rUcXb50 DLランキング、一応2位だけど
618名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 22:12:00.87ID:x7JAbXuja >>616
前作割れが失敗条件ならマジで1本も出せんから
前作割れが失敗条件ならマジで1本も出せんから
619名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 22:15:46.51ID:apfq4J9F0 2週目は尼ランだと17位か
初週の日曜終わりに見た時は4位だったけど
4週目ホグワーツが4位でこれが1万くらいだろうし結構落ちてるかもな
初週の日曜終わりに見た時は4位だったけど
4週目ホグワーツが4位でこれが1万くらいだろうし結構落ちてるかもな
620名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 22:41:08.63ID:Z1sNNr8y0622名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 23:18:51.58ID:gBhMD8GZ0 インディーゲーから毛をむしった程度
623名無しさん必死だな
2023/03/05(日) 23:39:51.34ID:QpicOtwd0 リメイク商法で延命するための詭弁だからな
624名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:09:15.95ID:1ReqkAgx0 ドラクエはもう何やっても海外で売れないしオワコン
じじいもソシャゲでとMMOで精一杯金ジャブしてるし
じじいもソシャゲでとMMOで精一杯金ジャブしてるし
625名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:13:33.02ID:1xFgYs720 DQHで歴代キャラがフル3Dになってたけど見てる分には別に何とも思わんかったな
戦闘で操作出来る良さはともかく
FFも7なんかはキャラ人気高いからああいうリメイク望んでるのが多いのも納得だったけど
戦闘で操作出来る良さはともかく
FFも7なんかはキャラ人気高いからああいうリメイク望んでるのが多いのも納得だったけど
626名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:58:45.37ID:HDgtjH1f0 そもそも高等身フル3Dならアーケードで成ってたし
627名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 00:59:06.18ID:hv8Wfalh0 DQHも2で売り上げ落ちてたな
628名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 05:13:01.38ID:TqFwxQTa0 12をガラッと変えて海外の若者向けに出す(意訳)んなら、おっさん向け路線のHD2Dも残してもらわんと困る
629名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 06:22:32.12ID:RFYdqZ7m0 >>627
アクションゲームは疲れるからよっぽど面白くない限り二作目はいらんだろ
アクションゲームは疲れるからよっぽど面白くない限り二作目はいらんだろ
632名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 08:43:02.29ID:gUQS1kZ8a オクトラ1の頃から手抜きとか目が潰れるとか進化の妨げがとか存在が悪とか言ってるちょっと異常なアンチいたよな
633名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:12:04.10ID:IGi+VVaG0 >>631
キャラの縮尺1/10にしたらちょうどよい
キャラの縮尺1/10にしたらちょうどよい
634名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:13:59.88ID:hv8Wfalh0635名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:20:21.84ID:pAPcKOja0636名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:20:37.41ID:IGi+VVaG0637名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 09:29:13.83ID:qmMAW3Oka つーか今のスクエニほんとにやべえよ
スマホ版ドラクエ1の竜王城の隠し階段の場所最初から光ってるからな
玉座が光ってるとか玉座を調べたら後ろが光るとかじゃなくて隠し階段の場所が最初から光ってる
だからスマホ版から入ったプレイヤーはロトの子孫がなぜ竜王の隠し階段を見つけられたかの理由をしらない
スマホ版ドラクエ1の竜王城の隠し階段の場所最初から光ってるからな
玉座が光ってるとか玉座を調べたら後ろが光るとかじゃなくて隠し階段の場所が最初から光ってる
だからスマホ版から入ったプレイヤーはロトの子孫がなぜ竜王の隠し階段を見つけられたかの理由をしらない
639名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 10:11:40.28ID:AtBrBtcjM まず16:9が向いてない
641名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 10:16:28.23ID:/2uLrPEB0 なんでも3Dがいいという価値観自体が古臭い
若者は2Dも認めてるよ
若者は2Dも認めてるよ
645名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 12:26:12.25ID:pAPcKOja0646名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 12:28:12.92ID:hv8Wfalh0 オクトラ爆死でもいいけどあれで爆死なら今年出た他のスクエニソフト全部爆死だからな
647名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 12:29:42.63ID:e9HQhzYRa >>645
分散したのを加味してかなり甘めに見積もっても1の初週と同程度
1の発売時はSwitchがまだ普及してなかったこと知名度0からのスタートだったこと
2がマルチであること1の知名度と人気の下地があること
それ考えれば爆死だし
若者に人気って言うけど若者メインのSwitchで5万しか売れないゲームなんだよな
分散したのを加味してかなり甘めに見積もっても1の初週と同程度
1の発売時はSwitchがまだ普及してなかったこと知名度0からのスタートだったこと
2がマルチであること1の知名度と人気の下地があること
それ考えれば爆死だし
若者に人気って言うけど若者メインのSwitchで5万しか売れないゲームなんだよな
649名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 12:36:13.74ID:e9HQhzYRa >>646
なんか「HD2D叩いてる奴はゴキブリ!だからこれ言えばPSに火の粉かかるから黙るはず!」って思ってそうな発言
PS版も出ててSwitch版は初週5万でSwitchユーザーに受け入れられてない
ゴキブリから見ても豚から見ても爆死扱いで良いに決まってんだろ
なんか「HD2D叩いてる奴はゴキブリ!だからこれ言えばPSに火の粉かかるから黙るはず!」って思ってそうな発言
PS版も出ててSwitch版は初週5万でSwitchユーザーに受け入れられてない
ゴキブリから見ても豚から見ても爆死扱いで良いに決まってんだろ
651名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 13:02:55.99ID:WjPyCsFha この人は昨日から「オクトラ1は赤字!どう言おうがHD-2Dは絶対悪!HD-2Dを支持してる奴はゴキブリ!ファミコンベタ移植の方がまだマシ!」
って暴れてる任にもゴキにも属しないHD-2Dに親殺された人(多分この比喩表現も理解できない)だから相手するだけ無駄だと思うよ
って暴れてる任にもゴキにも属しないHD-2Dに親殺された人(多分この比喩表現も理解できない)だから相手するだけ無駄だと思うよ
653名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 14:44:51.73ID:qQzR6Sgd0 売れてないの単純に「高い」からだよ
値段設定を間違えただけ
出来自体は良い
値段設定を間違えただけ
出来自体は良い
654名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 14:48:40.46ID:uFJ1CHCGa steamは初週3割引とかやるよな
655名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 15:05:31.01ID:e9HQhzYRa656名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 15:05:42.36ID:1xFgYs720 でも高いと感じるのも結局は質の問題にならないか
657名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 15:08:11.70ID:KQTRS8Q/d 遊ぶソフトが他に無い訳ではないだろうし焦って買わなきゃ理由もないし
出来自体は素晴らしいよガチで
出来自体は素晴らしいよガチで
658名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 15:13:33.04ID:1xFgYs720 まぁHD2Dと言うよりRPG好きな層がだいぶ少なくなってると考えれば不思議ではない
ゲハでは特にそこの温度差が激しい感じするけど
残ってるのはブランドタイトルのファンとかアニメ層まで取り込めたソフトとかじゃないか
ゲハでは特にそこの温度差が激しい感じするけど
残ってるのはブランドタイトルのファンとかアニメ層まで取り込めたソフトとかじゃないか
659名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 15:26:04.10ID:yyDggRt+a スクエニがファルコムや日本一と同格に落ちぶれただけでしょ
オクトラ2は7万、それ以外は5万以外、ドラクエを持ってしても30万が限界
頼みの綱はガチャ中毒とMMO依存性だけ
これでもスクエニは落ちぶれてないって言うなら根拠示してくれよ
オクトラ2は7万、それ以外は5万以外、ドラクエを持ってしても30万が限界
頼みの綱はガチャ中毒とMMO依存性だけ
これでもスクエニは落ちぶれてないって言うなら根拠示してくれよ
660名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 16:33:51.47ID:SbHD2uNf0 出来のいい前作、今作も評判はいい
(まだわからんけど)これで売れないとなると、どうしようもないね
(まだわからんけど)これで売れないとなると、どうしようもないね
661名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:17:31.11ID:7vh25gIrd ドットキャラデザ担当をまともやつにしてくれ
レコードキーパーのドット師に任せるだけで売れそうなんだが
レコードキーパーのドット師に任せるだけで売れそうなんだが
662名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:40:04.97ID:BwZA9dvH0663名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:42:15.99ID:OHCdMvh90 そもそも、ドラクエ以外の見下ろし型2DRPGだって言う程売れている作品ばかりって訳でも無いし
2Dじゃなかったらドラクエが売れなかったって訳でも無いのだから
他のHD2D作品がそこまで伸びなかったとしてもあまり関係ない気がするけどね
ぶっちゃけ、ゴリゴリ美麗でフォトリアルなフル3Dにしたからって
単なるリメイク作品がそこにかかるコストに見合う程の売り上げが得られるかどうかは割と微妙な所だし
単なる2DリメイクとしてはSFC版でやりきった感がある上に直近でスマホ版もあるから
HD2Dに成るのは割と妥当な判断なんじゃないのかねぇ?
2Dじゃなかったらドラクエが売れなかったって訳でも無いのだから
他のHD2D作品がそこまで伸びなかったとしてもあまり関係ない気がするけどね
ぶっちゃけ、ゴリゴリ美麗でフォトリアルなフル3Dにしたからって
単なるリメイク作品がそこにかかるコストに見合う程の売り上げが得られるかどうかは割と微妙な所だし
単なる2DリメイクとしてはSFC版でやりきった感がある上に直近でスマホ版もあるから
HD2Dに成るのは割と妥当な判断なんじゃないのかねぇ?
664名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:49:45.74ID:/2uLrPEB0 >>663
そもそもドラクエ3が3Dになったら怒る、絶対買わないってファンがたくさん居ることをこいつはわかってない
そもそもドラクエ3が3Dになったら怒る、絶対買わないってファンがたくさん居ることをこいつはわかってない
665名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:59:15.07ID:OHCdMvh90 >>664
3Dと一口に言っても色んなやり方見せ方があるからそこは完成品次第に成る様な?
実際、ドラクエも8以降は3Dに成ってるけど、普通に受け入れられているんだしね
と言うか、コマンドの廃止、アクション化とかなら兎も角
3D化で怒るとか絶対に買わないファンが「たくさん居る」ってのは具体的に何処のデータ?
3Dと一口に言っても色んなやり方見せ方があるからそこは完成品次第に成る様な?
実際、ドラクエも8以降は3Dに成ってるけど、普通に受け入れられているんだしね
と言うか、コマンドの廃止、アクション化とかなら兎も角
3D化で怒るとか絶対に買わないファンが「たくさん居る」ってのは具体的に何処のデータ?
666名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:03:55.69ID:BwZA9dvH0 >>664
ドラクエシリーズは元々2Dのゲームで
それが今は3Dのシリーズになってるけど文句言ってる奴はどこ?
ドラクエ11って「声が無いのがドラクエらしさ」って擁護されてたけど
ドラクエ11に声が付いて文句言ってる奴はどこ?
ドラクエシリーズは元々2Dのゲームで
それが今は3Dのシリーズになってるけど文句言ってる奴はどこ?
ドラクエ11って「声が無いのがドラクエらしさ」って擁護されてたけど
ドラクエ11に声が付いて文句言ってる奴はどこ?
667名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:07:59.36ID:HDgtjH1f0 HD-2Dという名前で馬鹿が誤魔化されてるが要はショボい3Dだ
668名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:08:14.94ID:/2uLrPEB0 >>666
本当に頭悪いんだな。いやアスペルガーか?
2Dのドラクエのファンは2Dだから評価してるんだよ
同じ人が3Dのドラクエを評価することもあるだろう
しかし自分の好きな2Dドラクエが3Dになったら拒否反応は必ずある
好きなアニメが実写映画化されたようなものだ
本当に頭悪いんだな。いやアスペルガーか?
2Dのドラクエのファンは2Dだから評価してるんだよ
同じ人が3Dのドラクエを評価することもあるだろう
しかし自分の好きな2Dドラクエが3Dになったら拒否反応は必ずある
好きなアニメが実写映画化されたようなものだ
669名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:09:19.03ID:OHCdMvh90 >>666
正直、声が無い事自体は「これはこれでドラクエらしさがあるから有り」位の感覚で「そういう部分も楽しめる人が多かった」位の話で
「声が付いたら駄目」、みたいな原理主義者は大して居なかったんじゃないかって気はするね
まぁ、裏を返せば、声が無きゃ駄目って作品でも無いって部分はあるとは思うけどね
正直、声が無い事自体は「これはこれでドラクエらしさがあるから有り」位の感覚で「そういう部分も楽しめる人が多かった」位の話で
「声が付いたら駄目」、みたいな原理主義者は大して居なかったんじゃないかって気はするね
まぁ、裏を返せば、声が無きゃ駄目って作品でも無いって部分はあるとは思うけどね
670名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:11:47.83ID:OHCdMvh90 >>668
だから、具体的に何処でどんな対象をサンプルに取られたデータとしてそういう結論が出ているの?
無理に3D化する必要自体は無いと思うけど、3D化したら駄目だ、まで言う人が多数居るって感じはあんましないんだけど
だから、具体的に何処でどんな対象をサンプルに取られたデータとしてそういう結論が出ているの?
無理に3D化する必要自体は無いと思うけど、3D化したら駄目だ、まで言う人が多数居るって感じはあんましないんだけど
671名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:16:07.66ID:HDgtjH1f0 リンクの冒険面白いからゼルダにレベル制があってもいいと思うんだけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678072464/
こんなスレ立てるような奴とレスバとか時間の無駄だぞ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678072464/
こんなスレ立てるような奴とレスバとか時間の無駄だぞ
672名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:24:10.66ID:BwZA9dvH0673名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:00:08.72ID:BwZA9dvH0 毎回具体例や証拠の話になると居なくなるなコイツ
674名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:01:32.68ID:n1gig/4b0 >>664
HD2Dって2D派からも3D派からも嫌われるいらない子
HD2Dって2D派からも3D派からも嫌われるいらない子
675名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:14:24.70ID:coU8D/JV0 進化を認めない奴が一番要らん
676名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:27:47.38ID:OHCdMvh90 HD2D自体は、2Dから派生した表現方法で、進化と言えば進化だけど
どっちかって言うと分岐に近い変化だから、認める認めないと言うより、好きか嫌いかって感じの評価基準じゃないかねぇ?
どっちかって言うと分岐に近い変化だから、認める認めないと言うより、好きか嫌いかって感じの評価基準じゃないかねぇ?
677名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:31:50.64ID:l+I4ZLdf0678名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:43:43.69ID:OHCdMvh90 >>677
似たような手法自体はあるけど、ここまでドット絵であることを強調した作風じゃなかったらねぇ
強いて言えば
そもそも美術的な表現技法ってのは発想の問題だから技術的に高度であるかどうかなんてのは無意味なのよ
4k8k画質の写真だからって、モザイク画や切り絵や貼り絵より優れている、なんて事は無いでしょ?
似たような手法自体はあるけど、ここまでドット絵であることを強調した作風じゃなかったらねぇ
強いて言えば
そもそも美術的な表現技法ってのは発想の問題だから技術的に高度であるかどうかなんてのは無意味なのよ
4k8k画質の写真だからって、モザイク画や切り絵や貼り絵より優れている、なんて事は無いでしょ?
679名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 20:06:26.31ID:B8zn4ljm0 Wiiで出したようなFCとSFCそのままのコレクションなら買う
HD2Dのアレはいらない
そういうことだなあ
HD2Dのアレはいらない
そういうことだなあ
680名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 20:11:53.20ID:hv8Wfalh0 ドラクエ3というかロトのリメイクこそ11の方式で出さなきゃいけなかったのかもな
681名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 22:16:47.13ID:UzU9pr4P0 HD2Dのゲームがあってもいいけど連発されても困る
2年に1本ぐらいで満腹だよ
2年に1本ぐらいで満腹だよ
683名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 02:50:08.32ID:VmvUttil0 正直綺麗なドットより汚いんだよなあこれ
684名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 03:10:42.64ID:TpR50P/e0 まあドラクエ3のリメイクは間違いなく売れるから
685名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 03:15:22.34ID:ghMutYQYF プレイしてみないとわからんな
とりまリメイクに時間かけすぎなのいい加減にして
とりまリメイクに時間かけすぎなのいい加減にして
686名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 04:24:14.42ID:VoNiCtpH0 HD-2D自体が過去タイトルを安上がりにリメイクして手堅く小商いするためのプロジェクトだから
そんなに大掛かりな開発体制は取れんのよ
だからオクトラ2で自分のパートの開発が終わったスタッフからDQ3開発に着手することはあるだろうけど
チームとして本格始動するのはどうしてもオクトラ完成後になってしまう
そんなに大掛かりな開発体制は取れんのよ
だからオクトラ2で自分のパートの開発が終わったスタッフからDQ3開発に着手することはあるだろうけど
チームとして本格始動するのはどうしてもオクトラ完成後になってしまう
687名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 06:51:56.38ID:OJ8NNC740 2年前に発表しなくて良かったやつだわ
688名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 06:57:39.26ID:VoNiCtpH0 フライング発表して発売まで散々引っ張った挙句に爆死したDQ11Sの悲劇再び
となりそうで怖いな
となりそうで怖いな
689名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 07:04:51.68ID:f+tjw7jR0 間に何作かHD2D作品を挟んで盛り上げようとしたんだろうけど
逆に盛り下がった上に無能社長消えてHD2Dブランド存続の危機に
逆に盛り下がった上に無能社長消えてHD2Dブランド存続の危機に
690名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 07:28:52.00ID:59a31LVa0 近々情報出せるって言っといて出ないんだよ
691名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 07:34:44.80ID:VoNiCtpH0 ドラテンオフライン版のバージョン2DLCも
バージョン1発売から数か月後に出せるって最初のうちは言ってたからね
プロデューサーを若手に任せ過ぎて
全体的にちょっと見通しが甘過ぎになってるんだと思うよ
バージョン1発売から数か月後に出せるって最初のうちは言ってたからね
プロデューサーを若手に任せ過ぎて
全体的にちょっと見通しが甘過ぎになってるんだと思うよ
692名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 08:23:12.77ID:RUHEQ3An0695名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 09:48:37.17ID:vzjZa9aE0 単にスケジュール能力ないPが悪い
696名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:03:33.17ID:m5yTGqSYa 無能社長が消えるまで時間稼ぎして製作中止にする為だったとしたら有能
見る目無い社長が消えてHD2Dが人気無いって事分かってるのに作り始めてたら本物のアホ
見る目無い社長が消えてHD2Dが人気無いって事分かってるのに作り始めてたら本物のアホ
697名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:07:54.45ID:TFT9Rnqf0 でもオクトラ2より売れてないスクエニソフト山ほどあるだろ
700名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:11:39.34ID:SDYtXeknd 1と2もクリア後に遊べる隠し要素でもあれば売れる😀
701名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:14:51.90ID:TFT9Rnqf0 あとSwitchソフトを初動だけで語るんじゃねえよ
ジワ売れしてて後でびっくりする累計になってることも非常に多い
ジワ売れしてて後でびっくりする累計になってることも非常に多い
702名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:25:33.64ID:VoNiCtpH0 >>693
国内でしか売れないからそんなに本数期待できないドラクエ本編に
AAAタイトル並の予算と開発期間を与えてるのがそもそもの間違い
本編のリリース間隔が空き過ぎてるせいでユーザーから忘れ去られないように
何か関連タイトルを出して場繋ぎしようとしてるんだけど
関連タイトルの方も遅延だらけなせいでドラクエ本編と同じく発表先行状態になってしまってるのが笑えない
国内でしか売れないからそんなに本数期待できないドラクエ本編に
AAAタイトル並の予算と開発期間を与えてるのがそもそもの間違い
本編のリリース間隔が空き過ぎてるせいでユーザーから忘れ去られないように
何か関連タイトルを出して場繋ぎしようとしてるんだけど
関連タイトルの方も遅延だらけなせいでドラクエ本編と同じく発表先行状態になってしまってるのが笑えない
705名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:34:22.05ID:59a31LVa0 ドットだとキャラがシンボルだから冴えないんだろう
707名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:23:14.61ID:TFT9Rnqf0 >>706
じゃあSwitch版のオクトラ2オンリーの売り上げと、Switchハブのスクエニソフトの売り上げを比べるのが筋だね
じゃあSwitch版のオクトラ2オンリーの売り上げと、Switchハブのスクエニソフトの売り上げを比べるのが筋だね
708名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:27:46.88ID:m5yTGqSYa >>707
なんでハード跨いだ限定勝負なの?
なんでかたくなに条件揃えるのを拒むの?
ポー君3万オクトラ1.4万ってことで良いか?
ドラクエ10とトレジャーズはSwitch団体だけでも14万だけど
まだ勝ち目の無い限定勝負続ける?
なんでハード跨いだ限定勝負なの?
なんでかたくなに条件揃えるのを拒むの?
ポー君3万オクトラ1.4万ってことで良いか?
ドラクエ10とトレジャーズはSwitch団体だけでも14万だけど
まだ勝ち目の無い限定勝負続ける?
710名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:36:37.22ID:m5yTGqSYa711名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:38:08.62ID:m5yTGqSYa712名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:42:47.20ID:TFT9Rnqf0713名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:05:26.11ID:59a31LVa0 >>711 ドラクエ5は戦闘シーンの見応えがあり、ドラクエ7は3DSなので結構ほほえましいキャラが作れている
714名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:11:46.13ID:jp1jTezZ0 開発が意外とコストがかかるって発言してるのに
HD-2Dは安上りとか手抜きとかいつまでも吹聴してるやつなんなん
HD-2Dは安上りとか手抜きとかいつまでも吹聴してるやつなんなん
715名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:33:42.68ID:XyVRqALd0 コストは掛かってるわりに手間は掛かってるように見えないから
716名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:39:36.91ID:HAN0x1VZ0 コストかかってるのは定価見ればわかる
その値段に見合う価値を見いだせないユーザーが多くいるというだけ
その値段に見合う価値を見いだせないユーザーが多くいるというだけ
717名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:52:16.24ID:ZXp0tfIH0 そのままのリマスターと大きく変えたリメイク
基本この2つでいいんじゃ
互換とかアプグレとか無かった頃は完全版とかちょっと手を加えただけの売り方でも許されたと思うけど
基本この2つでいいんじゃ
互換とかアプグレとか無かった頃は完全版とかちょっと手を加えただけの売り方でも許されたと思うけど
718名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 14:12:25.63ID:MI0Bwcyfd 同じゲーム作る位なら新作出した方がいい
どうせジジババは思い出補正で文句言うだけだし
どうせジジババは思い出補正で文句言うだけだし
719名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 14:53:08.75ID:SWfIyLa60 オクトラ2のインタビュー動画見たけど3Dのマップをベースにしつつオブジェクトによってハリボテにしたり半分3Dにしたり微調整が要るらしいじゃん
マップを3Dで作り直してかつ奥行きを感じさせるようにカメラアングルを若干変えてかつ旧作マップと齟齬が無いように作るのって相当大変だろう
並の新作RPGよりよっぽど予算掛かるだろ
マップを3Dで作り直してかつ奥行きを感じさせるようにカメラアングルを若干変えてかつ旧作マップと齟齬が無いように作るのって相当大変だろう
並の新作RPGよりよっぽど予算掛かるだろ
720名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:03:00.26ID:m5yTGqSYa 手間かかった上で初週7万
プレイヤーに届けられるのは2Dのドット絵もどき
プレイヤーに届けられるのは2Dのドット絵もどき
721名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:09:50.64ID:YaVCN4n00 ドラクエ3って結局SFC版リメイクから退化していくばっかじゃん
スマホ版コピペしただけのswitch版リメイクとか
SFCの完全劣化の糞なままだったし今回も期待出来んな
スマホ版コピペしただけのswitch版リメイクとか
SFCの完全劣化の糞なままだったし今回も期待出来んな
722名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:39:09.52ID:ja6vnp8O0 マルチだと買い手が分散するでしょ
Steamの購入者ゼロで計算するアホだし
Steamの購入者ゼロで計算するアホだし
723名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:55:18.44ID:INETfLWA0 >>714
あんなショボいウンコにコストをかけることが信じられない勢
あんなショボいウンコにコストをかけることが信じられない勢
725名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 16:24:52.41ID:+1RdF8C20 もうしゃぶりつくしたから売ろうとPayPayフリマ見たら新品価格より高くで売れてるの草
手数料考えても実質無料でお得やったわ
手数料考えても実質無料でお得やったわ
726名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 19:02:57.66ID:5eOMgdXT0 DSのドラクエ4,5,6みたいな感じでよかったのにな
あの頃に1,2,3出してたらバカ売れだったのに
FF7リメイクといい、どうしてこうなるのか
あの頃に1,2,3出してたらバカ売れだったのに
FF7リメイクといい、どうしてこうなるのか
727名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 19:38:19.12ID:VmvUttil0728名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 20:32:16.92ID:M0aaW/h30 今のスクエニってSFCのDQ3を一から開発しても5年くらいかかりそうwwwwwwwwww
729名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 20:36:12.94ID:M0aaW/h30 HD2Dのどこにコストがかかってるんだかさっぱりわからんわけだが
キャラはカクカクドットだし背景も粗い3Dにドットテクスチャ貼ってるだけだし
UE制御にめっちゃ時間掛かってるのか?素人かよ
キャラはカクカクドットだし背景も粗い3Dにドットテクスチャ貼ってるだけだし
UE制御にめっちゃ時間掛かってるのか?素人かよ
730名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 20:59:54.53ID:OJ8NNC740 1、2も作って連動させる前提じゃないかな
それか特技を追加してそれに因る
それか特技を追加してそれに因る
731名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 21:00:55.51ID:OJ8NNC740 バランス調整とか モンスター追加も
732名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 21:06:23.39ID:n9uDgP/Da HD2D飽きられたというか売りにならなくなってきたのは確かだな
ワールドマップは実質2D、戦闘ダンジョン町はフル3Dの準AAAとして作るべきだった
ワールドマップは実質2D、戦闘ダンジョン町はフル3Dの準AAAとして作るべきだった
733名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 23:59:36.34ID:LD3urK3c0 発表から約2年情報がなにもないから余計に完全3Dの方が良かったのでは?って思う人多そうだよな
734名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 00:22:31.55ID:vOVRFq/KM ドラクエ3のバトルのよさはテンポのよさでもあるのだけど
テンポ悪そうで萎えてる
テンポ悪そうで萎えてる
735名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 00:31:20.74ID:bfL8yKcH0 原作の時点でドットの完成度高いからHD2Dにする必要性があんまりない
736名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 00:31:29.19ID:mCwlvMPT0 特技なしで基本通常攻撃のボタン連射戦闘なのかね
737名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 00:36:55.54ID:x+4r6lWj0 超ちからのたね
738名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 01:34:26.16ID:juEz+aeea オクトラもドラクエ10オフもロード長すぎなんだけど最近のスクエニっておかしいの?
なんであんなゴミグラでこんなにロード長いの?
なんであんなゴミグラでこんなにロード長いの?
739名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 01:41:22.61ID:juEz+aeea つーかドラクエ10オフとかロード以外もガチでやばかったわ
クソつまらんボイス付きのムービーゲーにゲーム部分はシンボルエンカで敵を避けながらプレイヤーはあまりにもつまらない素材のゴミ拾いをさせられてるだけ
ようするにゲーム内容の9割がゴミ拾いとボイス付きムービーとロード
こんなのが任豚の望んだドラクエの未来かよ
クソつまらんボイス付きのムービーゲーにゲーム部分はシンボルエンカで敵を避けながらプレイヤーはあまりにもつまらない素材のゴミ拾いをさせられてるだけ
ようするにゲーム内容の9割がゴミ拾いとボイス付きムービーとロード
こんなのが任豚の望んだドラクエの未来かよ
740名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 03:53:22.69ID:mJEwCG2v0 『ドラゴンクエストXI S』はいかにUnreal Engine 4で最適化されたか?
https://www.famitsu.com/news/201910/16184681.html
Switch向けに容量を小さくしたくてスタッフが色々と頑張った結果PS4版30GB→Switch版13.5GBにできた
ファイルサイズが小さくなる分PS4版よりロードが速くなるかと思ったらCPUがボトルネックとなってむしろ遅くなってた
SwitchのCPUネック解消を頑張った結果PS4版のロード時間より少し短いロード時間を実現できた
といった内容
要するに最適化部分にきちんとコストを割いたかほとんど割いてないかの違い
https://www.famitsu.com/news/201910/16184681.html
Switch向けに容量を小さくしたくてスタッフが色々と頑張った結果PS4版30GB→Switch版13.5GBにできた
ファイルサイズが小さくなる分PS4版よりロードが速くなるかと思ったらCPUがボトルネックとなってむしろ遅くなってた
SwitchのCPUネック解消を頑張った結果PS4版のロード時間より少し短いロード時間を実現できた
といった内容
要するに最適化部分にきちんとコストを割いたかほとんど割いてないかの違い
741名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 05:05:35.93ID:mJEwCG2v0 初代オクトラがSwitch初週11万本で累計出荷250万本
だから「HD-2Dジャンルいける!」となって対応タイトルが色々と計画された
オクトラIIはSwitch初週5.4万本で累計がどうなるかが鍵になってくるけど
Steamの全世界売上ランキングで現在46位なんだよな
これだけじゃ良いのか悪いのか判断しにくいと思うから
46位付近の売上ランキングにどんなタイトルがあるか探してみると
41位にFF14オンラインがある
つまり9年前に出たタイトル(価格はオクトラIIの1/3)に直近の売上勝負で負けているのだから
普通に考えてオクトラIIは現状あまり売れてないと思われる
そうなると「HD-2Dジャンルいける!」としたそもそもの判断が間違っていたのではないか?
という話になってくるのが>>1の主旨なのではなかろうか
だから「HD-2Dジャンルいける!」となって対応タイトルが色々と計画された
オクトラIIはSwitch初週5.4万本で累計がどうなるかが鍵になってくるけど
Steamの全世界売上ランキングで現在46位なんだよな
これだけじゃ良いのか悪いのか判断しにくいと思うから
46位付近の売上ランキングにどんなタイトルがあるか探してみると
41位にFF14オンラインがある
つまり9年前に出たタイトル(価格はオクトラIIの1/3)に直近の売上勝負で負けているのだから
普通に考えてオクトラIIは現状あまり売れてないと思われる
そうなると「HD-2Dジャンルいける!」としたそもそもの判断が間違っていたのではないか?
という話になってくるのが>>1の主旨なのではなかろうか
743名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:34:37.54ID:lTS/Tg64a ドラクエのコア層は中高年だからHD2Dで正解だろ
744名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:46:34.74ID:hdLUznlw0 今回限りで終わりそうw
HD2Dは、ゲームの本質的な面白さとは関係ない無駄なコスト
HD2Dは、ゲームの本質的な面白さとは関係ない無駄なコスト
745名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:48:55.07ID:yCm7iQm7a746名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:52:54.07ID:wvw7tBXw0 ドラクエ3は古の戦闘システ厶まんまなんかな?
変えたら叩かれるし、そのままじゃ恐ろしく味気ないし。詰んでない?
変えたら叩かれるし、そのままじゃ恐ろしく味気ないし。詰んでない?
747名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:58:41.77ID:HEBXa9EM0 量産しろと社長命令出てるのに自社エンジン作らなかった無能社員
748名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:00:35.88ID:4XtX5oF70 SFCでも全体攻撃武器の追加はあったんだし少なく見積もっても特技追加くらいはあるだろ
ATBとかの時間に追われるシステムはあんま合わない気がするよ
ATBとかの時間に追われるシステムはあんま合わない気がするよ
750名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:23:13.74ID:pShZ7jYH0 >>745
流石にまだ発売どころか、詳細すら公表されていない作品を劣化版だと決めつけるのは偏執過ぎるのでは?
原理主義者には原理主義者なりの好みやスタンスがあるにしても、その程度の道理くらいは弁えた方が良いと思うよ
流石にまだ発売どころか、詳細すら公表されていない作品を劣化版だと決めつけるのは偏執過ぎるのでは?
原理主義者には原理主義者なりの好みやスタンスがあるにしても、その程度の道理くらいは弁えた方が良いと思うよ
751名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:32:30.21ID:lTS/Tg64a752名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:37:26.83ID:lTS/Tg64a753名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:45:48.81ID:Moe/pZiv0 これから他のドラクエも移植していくなら、画像データは流用できるといいね
754名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:59:57.20ID:pShZ7jYH0 >>752
技術力というより、対応機種が多種多様になると製作、調整するコストに見合わなくなる事が一番の理由だとは思うけどね
特にオクトラくらいに低コストな上に多機種対応が前提な開発なら、汎用エンジンを利用した方が早いし安いと思う
技術力というより、対応機種が多種多様になると製作、調整するコストに見合わなくなる事が一番の理由だとは思うけどね
特にオクトラくらいに低コストな上に多機種対応が前提な開発なら、汎用エンジンを利用した方が早いし安いと思う
755名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 09:01:39.63ID:5ChUjNL8F リメイクばっかだな和ゲー、、
何回移植するんだよドラクエ、オリジナル→スーファミ→DS→スマホ→Switch
何回移植するんだよドラクエ、オリジナル→スーファミ→DS→スマホ→Switch
756名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 09:10:52.49ID:5ChUjNL8F757名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 09:20:01.77ID:IkbM7gWQa758名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 09:23:16.88ID:IkbM7gWQa >>755
スーファミ以降のはリメイクと呼べないレベルのゴミだから今回のリメイクで2回目みたいなもんだろ
スーファミ以降のはリメイクと呼べないレベルのゴミだから今回のリメイクで2回目みたいなもんだろ
759名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:02:52.04ID:yCm7iQm7a760名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:04:40.93ID:BlqDqdrS0761名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:08:58.02ID:yCm7iQm7a >>750
あとドラクエ信者は変化を嫌って暴れるからHD2Dを好みHD2D以上の変化を嫌う
逆に言えばゲームバランスやシステム面に大きな変更加えたらもれなくクソゲーになる
見た目はスーファミ版の劣化
中身は変更が不可能
あとドラクエ信者は変化を嫌って暴れるからHD2Dを好みHD2D以上の変化を嫌う
逆に言えばゲームバランスやシステム面に大きな変更加えたらもれなくクソゲーになる
見た目はスーファミ版の劣化
中身は変更が不可能
762名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:12:20.03ID:pShZ7jYH0 >>759
2Dのドット絵を違った切り口で表現しようって試みなだけで2Dだから平面じゃなきゃ駄目だって話でも無いかと
と言うか、2Dと一口に言ってもトップビューやサイドビューもあるし擬似3Dなタクティクスオウガみたいな表現もあるし
スパドンみたいな表現だって有ったんだから
別の方向性を模索すること自体まで否定するのはやっり狭量なだけでは?
2Dのドット絵を違った切り口で表現しようって試みなだけで2Dだから平面じゃなきゃ駄目だって話でも無いかと
と言うか、2Dと一口に言ってもトップビューやサイドビューもあるし擬似3Dなタクティクスオウガみたいな表現もあるし
スパドンみたいな表現だって有ったんだから
別の方向性を模索すること自体まで否定するのはやっり狭量なだけでは?
763名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:19:30.33ID:pShZ7jYH0 >>761
だから、ゲームバランスやシステム面で大きな変更が加わったか否かって情報すら発表されていないのに
劣化と決めつけるのはどうかと思うぞって言って居るじゃんw
君は開発スタッフか何かで具体的な開発状況を把握して書き込みでもしてるの?
もしそうなら、守秘義務に引っかかるから止めることをおすすめするよ
だから、ゲームバランスやシステム面で大きな変更が加わったか否かって情報すら発表されていないのに
劣化と決めつけるのはどうかと思うぞって言って居るじゃんw
君は開発スタッフか何かで具体的な開発状況を把握して書き込みでもしてるの?
もしそうなら、守秘義務に引っかかるから止めることをおすすめするよ
764名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:29:08.12ID:PSqqn7rep まぁどうせ劣化だろって決めつけられるのも
信用失う事をやり続けて来た結果だろうな
糞リメイク出し続けソシャゲも1年サ終連発で
CSもチョコボグランプリだのバビロンズフォールだの
クソゲーをフルプライスで売りつけ
こんな会社がまたゲーム出しますよって言っても
どうせまたゴミ出すんでしょってなっちゃうわな
信用失う事をやり続けて来た結果だろうな
糞リメイク出し続けソシャゲも1年サ終連発で
CSもチョコボグランプリだのバビロンズフォールだの
クソゲーをフルプライスで売りつけ
こんな会社がまたゲーム出しますよって言っても
どうせまたゴミ出すんでしょってなっちゃうわな
765名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:52:38.66ID:/6pzxpas0 まぁ正直FFピクセルリマスター見てたらスクエニがレトロ作品をどんな目で見てるかわかる気はするからな……
ドラクエだって現状スマホ版の1・2・3をメインに押し出してるわけだし
ドラクエだって現状スマホ版の1・2・3をメインに押し出してるわけだし
766名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:00:32.64ID:OMrNsWu30 FFのピクセルリマスターもDQのスマホ版移植も1本当たりが安いからな
2DHDとやらはコストがかかってるのか標準価格帯で高いやん
ライブアライブリメイクは聖剣3リメイクより1000円高いし
見た目は聖剣3Rの方が良さげなのに
開発期間も聖剣3Rは知らんがLALRの方は3年かかったとか
見栄えとコスト(開発期間と金)を見るに2DHDなんて良い選択肢と思えんな
2DHDとやらはコストがかかってるのか標準価格帯で高いやん
ライブアライブリメイクは聖剣3リメイクより1000円高いし
見た目は聖剣3Rの方が良さげなのに
開発期間も聖剣3Rは知らんがLALRの方は3年かかったとか
見栄えとコスト(開発期間と金)を見るに2DHDなんて良い選択肢と思えんな
767名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:06:13.27ID:gVZcz6p60 プライドでもあんのかね
だいぶ昔からスクエニはどっちも旧作>新作なのに
SFC時代の遺産で食ってるようなもんだろここ
HD-2Dだって意外とコストかかってるのに受け手はそう感じないってのなら
コスパもイメージも良くない手法になるからやめたらいいのに
それかもういっそ価格をせめて6000円未満にするとか
だいぶ昔からスクエニはどっちも旧作>新作なのに
SFC時代の遺産で食ってるようなもんだろここ
HD-2Dだって意外とコストかかってるのに受け手はそう感じないってのなら
コスパもイメージも良くない手法になるからやめたらいいのに
それかもういっそ価格をせめて6000円未満にするとか
768名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:12:41.50ID:mJEwCG2v0769名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:18:28.96ID:OMrNsWu30 ピクセルリマスターは出来はともかく最初に3本同時に出して
残り3本を1年未満で出し切ってと短期間で6本出せたからな
企画は数年前から始まっていたんだろうけどサクサクっと出し切ったわけだし
コストもそんなにかかってないんじないか
スマホに出してたGBA版のFF5とFF6を高解像度化した
RPGツクールみたいな移植もFF5を出したあとFF6を1年ぐらいで出してたし
残り3本を1年未満で出し切ってと短期間で6本出せたからな
企画は数年前から始まっていたんだろうけどサクサクっと出し切ったわけだし
コストもそんなにかかってないんじないか
スマホに出してたGBA版のFF5とFF6を高解像度化した
RPGツクールみたいな移植もFF5を出したあとFF6を1年ぐらいで出してたし
770名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:21:41.13ID:pShZ7jYH0 >>768
ゲームソフトのに限らず商品は結局、幾らで作って幾らで売るかを前提に販売金額を決めるものだしね
コストを掛けても馬鹿売れするなら安く出来るし、安く作っても売り上げがそこまで見込めないようなニッチな商品なら価格を上げざるを得ないし
ゲームって何かと開発コストやターゲット層の大きさによる売り上げ予測を一切考えずに値段を語る人が少なくないけど
仮にも業界版であるここでは、もうちょっとそういう部分を加味して語っても良いとは思うのよね
ゲームソフトのに限らず商品は結局、幾らで作って幾らで売るかを前提に販売金額を決めるものだしね
コストを掛けても馬鹿売れするなら安く出来るし、安く作っても売り上げがそこまで見込めないようなニッチな商品なら価格を上げざるを得ないし
ゲームって何かと開発コストやターゲット層の大きさによる売り上げ予測を一切考えずに値段を語る人が少なくないけど
仮にも業界版であるここでは、もうちょっとそういう部分を加味して語っても良いとは思うのよね
771名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:34:02.58ID:rodpNvVo0 旅の厳しさを表すにはジオラマステージでもいいが
キャラの装備画面などはポリゴンキャラがほしい
キャラの装備画面などはポリゴンキャラがほしい
772名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 11:48:42.45ID:rodpNvVo0 これにてドラクエの打ち止めとなる
773名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 12:12:28.25ID:yCm7iQm7a >>763
「どうなるか分からない」って話じゃないんだよ
HD2D擁護派の意見をまとめると「変化したら失敗作」
そしてもし「何の変化もない作品」だった場合リメイクする必要性なんて全く無い作品=リメイクとして失敗作
「どうなるか分からない」って話じゃないんだよ
HD2D擁護派の意見をまとめると「変化したら失敗作」
そしてもし「何の変化もない作品」だった場合リメイクする必要性なんて全く無い作品=リメイクとして失敗作
774名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 12:14:19.03ID:yCm7iQm7a775名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 12:35:07.62ID:pShZ7jYH0776名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 14:36:04.86ID:JaNuXoKm0 >>774
SFCのゲームを今のモニターでやると解像度の関係でガックガクになってとても美麗とは言い難い絵面になる
今の若い世代は昔のゲームはグラ汚かったんだなとしか思ってない
ブラウン管モニタを通してSFCをリアルタイムでやったときの心象としての綺麗さを現代に再現しようというのがHD2D
SFCのゲームを今のモニターでやると解像度の関係でガックガクになってとても美麗とは言い難い絵面になる
今の若い世代は昔のゲームはグラ汚かったんだなとしか思ってない
ブラウン管モニタを通してSFCをリアルタイムでやったときの心象としての綺麗さを現代に再現しようというのがHD2D
777名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 15:03:28.62ID:yCm7iQm7a778名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 15:22:13.11ID:mJEwCG2v0 >>776
現代の拡大技術って補完性能高いから
フリーソフトのエミュであってもこれくらいは朝飯前なんだが
https://i.imgur.com/M5CsDrc.png
https://i.imgur.com/nWaKU33.png
現代の拡大技術って補完性能高いから
フリーソフトのエミュであってもこれくらいは朝飯前なんだが
https://i.imgur.com/M5CsDrc.png
https://i.imgur.com/nWaKU33.png
779名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 15:26:36.42ID:pShZ7jYH0780名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 16:59:27.17ID:pmawWuGQ0 昔のドットはハードの限界を極めようとした魂があった
HD2Dは小手先の技術でそれっぽくしただけで何の魂もない
別に2Dでもいいからせめて今のハードの限界を極めてドットが見えなくなるぐらいのドットを打って見せろ
HD2Dは小手先の技術でそれっぽくしただけで何の魂もない
別に2Dでもいいからせめて今のハードの限界を極めてドットが見えなくなるぐらいのドットを打って見せろ
781名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 17:03:14.98ID:pShZ7jYH0782名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 17:04:34.65ID:pmawWuGQ0783名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 17:35:11.84ID:HEBXa9EM0 >ドットが見えなくなるぐらいのドット
コンピュータ上で再生した画像である以上はどこまで行ってもピクセルの集合体である事を知ってたら絶対出ない言葉だが…
コンピュータ上で再生した画像である以上はどこまで行ってもピクセルの集合体である事を知ってたら絶対出ない言葉だが…
784名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 17:36:30.06ID:pShZ7jYH0785名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 17:39:13.48ID:IkbM7gWQa >>777
別にスーファミのドラクエ3が消えてなくなるわけじゃないんだから問題なくね
スーファミの2D絵は至高でもなんでもないよ
ただ単にゲーム業界が3Dの方向にいっただけで2Dのまま進化してたらあんなとこで止まるわけない
ようするに2Dで作るときは手抜きなんだよ
本気で作ってる感じがない
別にスーファミのドラクエ3が消えてなくなるわけじゃないんだから問題なくね
スーファミの2D絵は至高でもなんでもないよ
ただ単にゲーム業界が3Dの方向にいっただけで2Dのまま進化してたらあんなとこで止まるわけない
ようするに2Dで作るときは手抜きなんだよ
本気で作ってる感じがない
786名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 17:42:37.90ID:TCVFNmVq0787名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 17:57:26.30ID:hA/uqJdAd DQ3は健常者なら6時間でサクッとクリアできるバランスだからいいんであって
無理やりクリア前コンテンツ水増しするフルリメイクなんてやったらゲームのクソさがバレてしまうからな
無理やりクリア前コンテンツ水増しするフルリメイクなんてやったらゲームのクソさがバレてしまうからな
789名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 18:33:19.02ID:6OV0fu7G0 本とか漫画とか映画や音楽と違って
大昔のゲームって思い出補正ないとやってられないからなあ
2000円とかなら別にいいんだけど
大昔のゲームって思い出補正ないとやってられないからなあ
2000円とかなら別にいいんだけど
790名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 18:58:40.04ID:FohXSe0LM791名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 19:04:51.78ID:HEBXa9EM0 「ドラクエ3を6時間クリアする」がもう健常者感ゼロなんだが
792名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 20:06:24.91ID:pFaNtLTh0 任天堂パワーで売上出せたけどその客を掴み続ける力がゲームになかった
更にそこから数々の悪手とスクエニ自体への不信がもりもり
更にそこから数々の悪手とスクエニ自体への不信がもりもり
793名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 20:45:05.40ID:i65UXPP30 >>789
SFC版ドラクエ3を出した頃確か堀井氏が
「当時は面白かったゲームでも今やれば あれ?こんなもんだっけ?
って思ったりする事がよくあるから、新作(当時は6)を遊んだ人が過去作に
興味持った時その後でも満足して遊べるようにするのがリメイクの意義」
みたいな趣旨の事を言ってたなあ
SFC版ドラクエ3を出した頃確か堀井氏が
「当時は面白かったゲームでも今やれば あれ?こんなもんだっけ?
って思ったりする事がよくあるから、新作(当時は6)を遊んだ人が過去作に
興味持った時その後でも満足して遊べるようにするのがリメイクの意義」
みたいな趣旨の事を言ってたなあ
794名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 20:51:58.04ID:pShZ7jYH0795名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 20:58:40.55ID:i65UXPP30 まぁ6時間は極端だとしてもドラクエ3って今基準で言えば
ボリュームは多いとは言えんからな。しかもリメイク版は
難度が下がってる&テンポも良くなってるのでなおさら早くクリアできる
初見の人ならともかく慣れてる人なら土日1回だけでも十分クリアできると思う
それをフルプライスかー。中々辛いかも知れん
ボリュームは多いとは言えんからな。しかもリメイク版は
難度が下がってる&テンポも良くなってるのでなおさら早くクリアできる
初見の人ならともかく慣れてる人なら土日1回だけでも十分クリアできると思う
それをフルプライスかー。中々辛いかも知れん
796名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 21:11:08.04ID:aZ4cSWxIa >>792
ROM書換えサービスの?
ROM書換えサービスの?
797名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 21:28:18.57ID:humKGlQHd そんな今のRPGがボリューム増えてるか?
移動とムービー長いだけじゃね
DQ11だって3DS版なら
DQ3とクリア時間大差ないし
移動とムービー長いだけじゃね
DQ11だって3DS版なら
DQ3とクリア時間大差ないし
798名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 21:31:02.90ID:u7O+wnLga 6時間って噛まずに飲み込んでるだけって感じ
799名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 21:44:21.83ID:4aj6SqT+d800名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 22:44:20.11ID:Moe/pZiv0 ドラクエ1は、FCからSFCに移植されたときに、
敵から得られる経験値が大幅に増えたんだよね
FC版はクリアに時間がかかるけど、
ボリュームが多いのではなく、
レベル上げを相当やらないと次に進めないバランスだった
敵から得られる経験値が大幅に増えたんだよね
FC版はクリアに時間がかかるけど、
ボリュームが多いのではなく、
レベル上げを相当やらないと次に進めないバランスだった
801名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 01:36:25.67ID:o4i+uy1FM 昔は一時間レベル上げとかあったけど今は無いよね
802名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 02:55:05.90ID:nfO3wvgEa 普通にやってたら20時間くらいはかかるでしょ
換金アイテムの位置とか知らんしガルナの塔にメタルスライムが大量なのも知らんし
即ピラミッドには行かんし
エジンベアのきえさりそうとか発展していく町とかそんなに早く気付かんよ
商人連れてこいってまさか仲間キャラとか今の発想だと思わんだろ
どこかにそういうキャラがいるんだと思うから探し回るじゃん
洞窟内でも迷うからそれだけレベルが必要になるしバラモスが寝るのは知らんし
換金アイテムの位置とか知らんしガルナの塔にメタルスライムが大量なのも知らんし
即ピラミッドには行かんし
エジンベアのきえさりそうとか発展していく町とかそんなに早く気付かんよ
商人連れてこいってまさか仲間キャラとか今の発想だと思わんだろ
どこかにそういうキャラがいるんだと思うから探し回るじゃん
洞窟内でも迷うからそれだけレベルが必要になるしバラモスが寝るのは知らんし
803名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 07:05:12.54ID:UVfhYZ8s0 初プレイだったら時間かかるかもだが20はかからないだろ
しかもリメイクじゃな
最近のゲームのバランスで行けば全滅やレベル上げは論外
次の目的地を村人に聞いて探すんじゃなく勝手に指示されるから初見プレイでもタイムアタック感覚
しかもリメイクじゃな
最近のゲームのバランスで行けば全滅やレベル上げは論外
次の目的地を村人に聞いて探すんじゃなく勝手に指示されるから初見プレイでもタイムアタック感覚
804名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 07:11:00.85ID:GjZgh9kS0 FC版のネクロゴンドの洞窟はレベル30辺りでも苦戦するが
SFC版のネクロゴンドの洞窟はレベル20辺りでも何とか超えられる
それくらい難度が違っている
しかしながらバラモスは相変わらず強敵なので
レベル低いまま行くとそこで苦戦する罠w
SFC版のネクロゴンドの洞窟はレベル20辺りでも何とか超えられる
それくらい難度が違っている
しかしながらバラモスは相変わらず強敵なので
レベル低いまま行くとそこで苦戦する罠w
806名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 07:45:36.04ID:mlRV/0jZ0 >>805
情報収集で集めた断片情報から答えを導き出す事もゲームの一部ではある筈なんだけど
答えが直に書いてないとダメってユーザーが今の時代には一定数居るみたいだしね
現役ユーザー的には、ドラクエ2の炎の紋章とか水門の鍵って少なくとも無理ゲーと言う程の謎でも何でも無かった気がするのだけど
そういう反応が出てしまうところも、問題を解くのでは無く、答えを知ってる相手を探す事がゲームだという感覚の人が増えているって事なのかもね
情報収集で集めた断片情報から答えを導き出す事もゲームの一部ではある筈なんだけど
答えが直に書いてないとダメってユーザーが今の時代には一定数居るみたいだしね
現役ユーザー的には、ドラクエ2の炎の紋章とか水門の鍵って少なくとも無理ゲーと言う程の謎でも何でも無かった気がするのだけど
そういう反応が出てしまうところも、問題を解くのでは無く、答えを知ってる相手を探す事がゲームだという感覚の人が増えているって事なのかもね
807名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 08:26:33.70ID:8muuhdMG0808名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 10:36:32.94ID:bqr/4PEE0809名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 11:27:09.22ID:WMrFJQt+0 さすがに今HD2Dで新しくリメイクするならゲーム内容もそのままじゃなく、物理職にも特技とか必殺とかが追加されて
原作信者からは叩かれ、かと言って若者世代にとってはそんなもん追加されてたところで古臭いシステムに変わりはなくて
どちらにも支持されない誰得ゲーになる予感しかしない
原作信者からは叩かれ、かと言って若者世代にとってはそんなもん追加されてたところで古臭いシステムに変わりはなくて
どちらにも支持されない誰得ゲーになる予感しかしない
810名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 11:36:29.64ID:DnLizQIya >>806
そういうのもウルティマの影響だろうね
当時のRPGはそういうのが多かったがウルティマは特にそっちに力入れてて、6あたりはADVと言ってもいいぐらい情報収集が重要だった
オープンワールドを旅しながら情報集めてダンジョン見つけて探索して…というゲームだったからドラクエはそれを簡略化してた感じ
そういうのもウルティマの影響だろうね
当時のRPGはそういうのが多かったがウルティマは特にそっちに力入れてて、6あたりはADVと言ってもいいぐらい情報収集が重要だった
オープンワールドを旅しながら情報集めてダンジョン見つけて探索して…というゲームだったからドラクエはそれを簡略化してた感じ
812名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 12:49:18.61ID:o3i7NdSV0 コストを考えたらピクセルリマスターFF1からFF6とか高解像度化したスマホ版FF5やFF6みたいなので良いし
現代の技術や水準でリメイクしてくれるならFF7Rや聖剣3Rみたいなのが良いし
妙にコストがかかってるみたいだから
リメイク判定されて現代の技術を作った再リメイクも見込めなくなるしで
2DHDなんて良い事なんて無いわ
現代の技術や水準でリメイクしてくれるならFF7Rや聖剣3Rみたいなのが良いし
妙にコストがかかってるみたいだから
リメイク判定されて現代の技術を作った再リメイクも見込めなくなるしで
2DHDなんて良い事なんて無いわ
813名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 13:00:11.71ID:Uw5fm8T80 リメイク>2D-HD>ピクセルリマスター
予算の大きい順に並べるとこうなるかと
要するにリメイクして出せるほど大きな予算を与えられない
でもピクセルリマスターとして安易に出してしまうのは惜しい位置付けのタイトルが
HD-2D化するんだと思うわ
予算の大きい順に並べるとこうなるかと
要するにリメイクして出せるほど大きな予算を与えられない
でもピクセルリマスターとして安易に出してしまうのは惜しい位置付けのタイトルが
HD-2D化するんだと思うわ
814名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 14:31:32.43ID:8bVGWCcY0 聖剣3リメイクの開発費てどの位だったんだろ
815名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 14:59:37.12ID:Uw5fm8T80 >>814
2018年発売の聖剣伝説2制作中の2017年頃に海外の好反応を受けて続編の制作が決定されたとか
当初はオリジナルに忠実なマルチプレイ用のリメイク作品として作られたが
途中で開発チームの変更があって新規コンテンツをいくつか追加しつつシングルプレイ用タイトルとなったらしい
だからそれなりの開発費は掛かってるはず
2018年発売の聖剣伝説2制作中の2017年頃に海外の好反応を受けて続編の制作が決定されたとか
当初はオリジナルに忠実なマルチプレイ用のリメイク作品として作られたが
途中で開発チームの変更があって新規コンテンツをいくつか追加しつつシングルプレイ用タイトルとなったらしい
だからそれなりの開発費は掛かってるはず
816名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 16:34:20.44ID:xW/dNvrJ0 あのジオラマ画面でいいならもう相当できていてもいいはずだ
あとイベントシーンなんか作ってるのかな
あとイベントシーンなんか作ってるのかな
817名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 16:49:14.98ID:3VtMwC3b0 しっかし、ゲーム売れなくなったねえ
818名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 17:00:38.71ID:f625D6nS0 サブスクで山のようにゲームがあるからな
819名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 17:03:31.22ID:uuXeMIs20 8000円くらいするんでしょこれ?
820名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 17:18:17.69ID:5qCEebXY0 フル3Dでちょっと作ってみていまいちだったとか言ってなかったっけ
まぁわかる気がする
DQの世界観とかキャラってグラ良くしてまで表現するほどのものじゃないかも
まぁわかる気がする
DQの世界観とかキャラってグラ良くしてまで表現するほどのものじゃないかも
821名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 17:36:36.27ID:xPi41lqm0 3で頭身高かったらお笑いだからなw
原色ギラギラタイツマントとか恥ずかし過ぎるw
仲間も個性抑えた感じじゃなくて完全にキャラとして確立した絵にしないといけないし
で、変えたら大ブーイング
原色ギラギラタイツマントとか恥ずかし過ぎるw
仲間も個性抑えた感じじゃなくて完全にキャラとして確立した絵にしないといけないし
で、変えたら大ブーイング
822名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:02:53.23ID:MzJf2b6M0 >>802
今の普通は攻略サイトや動画眺めながらやるから20時間も使うのはガイジだけ
攻略見ない完全初見でもメタルでもない雑魚といちいち戦うのは時間の無駄と割り切って逃げるのが普通
先ピラは攻略サイト見なきゃやらんがガルナの塔のメタルやリムルダールのはぐれはやらない方がアホ
今の普通は攻略サイトや動画眺めながらやるから20時間も使うのはガイジだけ
攻略見ない完全初見でもメタルでもない雑魚といちいち戦うのは時間の無駄と割り切って逃げるのが普通
先ピラは攻略サイト見なきゃやらんがガルナの塔のメタルやリムルダールのはぐれはやらない方がアホ
824名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:04:38.54ID:ezl+T6tla 独占切れた途端にHD2D叩かれすぎだろ
825名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:09:27.52ID:UVfhYZ8s0826名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:09:47.52ID:Fnoy7tUq0 独占時はゴキが叩き独占切れると豚が叩き常時叩かれる状態に
828名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:27:24.90ID:xHdE4QqY0 初代オクトラがたまたま売れただけで他は全く大したことのない数字に終わり
そしてオクトラ2が爆死、やっぱりもう飽きられてるとしか
そしてオクトラ2が爆死、やっぱりもう飽きられてるとしか
829名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:28:21.10ID:VA5t0Z57a オクトパスはゲーム部分は面白いだろ
ストーリーはクソゴミてのはわかるけど
ストーリーはクソゴミてのはわかるけど
830名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:31:10.37ID:5qCEebXY0 前作はクリア率が低かったのかもな
それで高評価なソフトもあったりするけど普通に考えたらそれじゃ次は買わない人多い
ブレイブリーの開発者なんかもそこを反省点に挙げてたな
それで高評価なソフトもあったりするけど普通に考えたらそれじゃ次は買わない人多い
ブレイブリーの開発者なんかもそこを反省点に挙げてたな
831名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:32:04.04ID:f625D6nS0 >>829
シールド削りしてボコるだけのゲームやん
シールド削りしてボコるだけのゲームやん
832名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:33:28.68ID:VA5t0Z57a >>831
それ言ったらロープレなんてHP削るだけのゲームだろ
それ言ったらロープレなんてHP削るだけのゲームだろ
833名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:37:10.33ID:f625D6nS0 >>832
つまり一手間余分にかかるだけで別に他のに比べて面白いわけじゃないって言いたいだけよ
他のが面白いと言ってるわけじゃない
俺はロープレの戦闘は雰囲気作りぐらいに思ってるからだるくない方がいいわ
つまり一手間余分にかかるだけで別に他のに比べて面白いわけじゃないって言いたいだけよ
他のが面白いと言ってるわけじゃない
俺はロープレの戦闘は雰囲気作りぐらいに思ってるからだるくない方がいいわ
834名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:38:57.07ID:Z+eTZ1xu0 つか、ロト3部作なんか1枚にまとめろよ
バカじゃねえのか
バカじゃねえのか
835名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:42:53.41ID:lv9Rdyvb0 ゴミステに出したのが間違い
837名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 18:50:02.41ID:UVfhYZ8s0839名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 19:22:44.64ID:Fnoy7tUq0 >>837
「ゴキブリがオクトラ2を守ってる」んじゃなくて「オクトラ2を守る奴はゴキブリ」なんじゃないの?
「ゴキブリがオクトラ2を守ってる」んじゃなくて「オクトラ2を守る奴はゴキブリ」なんじゃないの?
840名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 19:26:05.91ID:VFuQDgNca フォースポークンの方が数字的に爆死やん
841名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 19:40:45.12ID:UVfhYZ8s0842名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 19:47:15.77ID:Fnoy7tUq0 日本語として全然意味違うけどなぁ
わからないならいいけど
わからないならいいけど
843名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 19:49:07.89ID:UVfhYZ8s0844名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 19:50:14.22ID:WiX1NZoT0 FF7とPSの成功体験はセットだったからな
でもゴキブリが本当にそう思ってるならFF7RとPS5買ってやれよゴキブリwww
FF7Rでも爆死させるゴキブリほんと酷すぎないか?
でもゴキブリが本当にそう思ってるならFF7RとPS5買ってやれよゴキブリwww
FF7Rでも爆死させるゴキブリほんと酷すぎないか?
846名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 19:54:43.33ID:9q9HBKLk0 >>70
3D作るよりある意味大変って意味わかんないね
実際のところの労力は3Dのほうがかかるけど、ある一定の表現をHD2Dでやるとなると今までにないアイディアが必要になるからまた違った作業工程が発生する、みたいな感じ?
なんかまどろっこしいけど結局3Dの方が大変だからHD2Dとかいうのでやってるんでしょう?
でも面白さに結びついてないなら無駄な努力御苦労様♠︎としか言いようがない
3D作るよりある意味大変って意味わかんないね
実際のところの労力は3Dのほうがかかるけど、ある一定の表現をHD2Dでやるとなると今までにないアイディアが必要になるからまた違った作業工程が発生する、みたいな感じ?
なんかまどろっこしいけど結局3Dの方が大変だからHD2Dとかいうのでやってるんでしょう?
でも面白さに結びついてないなら無駄な努力御苦労様♠︎としか言いようがない
847名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 19:57:10.50ID:WiX1NZoT0 俺もSwitchでTO再リメイク来ると聞いたときはスクエニ見直そうとしたんだが
SV先に買って遊んでからやろうとしたら運命の輪よりも糞ゲーになっててもう完全にスクエニ見切りつけたわ
SV先に買って遊んでからやろうとしたら運命の輪よりも糞ゲーになっててもう完全にスクエニ見切りつけたわ
849名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 20:07:25.09ID:9q9HBKLk0 >>141
F F11…
F F11…
851名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 20:35:19.28ID:UVfhYZ8s0 >>850
爆死してんじゃん
オクトラ2買った奴が居たとして
オクトラ2の糞みたいな爆死見て「これは爆死じゃない!」って言い張って擁護なんて行動取ると思う?
明らかに異常
同じような異常行動取るのはPS信者(ファルコム信者)だな
爆死してんじゃん
オクトラ2買った奴が居たとして
オクトラ2の糞みたいな爆死見て「これは爆死じゃない!」って言い張って擁護なんて行動取ると思う?
明らかに異常
同じような異常行動取るのはPS信者(ファルコム信者)だな
853名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 20:54:50.57ID:UVfhYZ8s0 何を言おうとオクトラ2が爆死した事実がのし掛かって来るな
Switchユーザーに至っては半減
1発売時の普及台数や知名度考えれば半減って言葉どころじゃ済まないだろう
Switchユーザーに至っては半減
1発売時の普及台数や知名度考えれば半減って言葉どころじゃ済まないだろう
854名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 20:56:43.97ID:Fnoy7tUq0 つまりSwitchユーザーは売上でゲームの良し悪しを判断するんだね?
855名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 21:16:00.34ID:WiX1NZoT0 散々売上でしかマウント取れなかったというか今でも2月初めて勝てたPS5本体売上でマウント取ってるゴキブリが寝言言ってる
856名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 21:22:13.38ID:YHYMwn7W0 ドラクエ5も同じシステムで作って欲しい
必ず買うから
必ず買うから
857名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 21:24:10.41ID:UVfhYZ8s0 HD2D信者も長年売上を人気と重要性の根拠にしてきたのが笑えるところ
その根拠がなくなったんだから大人しくしとけと
その根拠がなくなったんだから大人しくしとけと
858名無しさん必死だな
2023/03/09(木) 22:30:11.12ID:iV2sramy0859名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 00:35:48.18ID:dndYczcg0 聖剣3リメイクは発表から1年くらいで発売されたのにドラクエ3リメイクは一体何年開発してるんだ?
860名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 07:38:13.68ID:H5X+zPiK0 天空シリーズを11Sベースのシステムで出してほしいわ
861名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 07:46:46.49ID:wasx8rMad 別に今年の発表でも良かったな
862名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 08:16:36.28ID:QsxGaan90 ・マルチになったから叩く
・売り上げが悪いから叩く
・グラが悪いから叩く
・ゲーム内容やプレイした人のレビューの話はしない
メンタリティがゴキブリそのものなんよ
・売り上げが悪いから叩く
・グラが悪いから叩く
・ゲーム内容やプレイした人のレビューの話はしない
メンタリティがゴキブリそのものなんよ
863名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 09:55:19.24ID:tfAWRG+Na864名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 10:03:01.15ID:bhQ7AnLZa >>862
それで叩かれてると思い込んでるのが正にゴキブリのメンタリティだな
そもそもHD2Dが持ち上げられてた内容は売上を根拠にした物ばかりだったから
その時点で「ゴキブリのメンタリティ」って考えに至ってないのは都合良すぎ
それで叩かれてると思い込んでるのが正にゴキブリのメンタリティだな
そもそもHD2Dが持ち上げられてた内容は売上を根拠にした物ばかりだったから
その時点で「ゴキブリのメンタリティ」って考えに至ってないのは都合良すぎ
865名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 11:03:36.88ID:ezc0duvM0866名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 11:52:41.31ID:q0bq0o6y0 そうだよな、今のハードに合わせたリメイクしなけりゃ期待もされないよな
867名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 12:15:56.83ID:bhQ7AnLZa >>866
でドラクエ11のグラフィックや聖剣3みたいな理想的なリメイクの話になる
かと思いきやFF7R持ち出して「今のハードのクオリティに合わせたら分割するしかない!分割は糞!」とか言い出して話終わる
そもそもFF7Rは作り始める前から分割だしFF7Rは別にクオリティ高いわけでもないのに
でドラクエ11のグラフィックや聖剣3みたいな理想的なリメイクの話になる
かと思いきやFF7R持ち出して「今のハードのクオリティに合わせたら分割するしかない!分割は糞!」とか言い出して話終わる
そもそもFF7Rは作り始める前から分割だしFF7Rは別にクオリティ高いわけでもないのに
868名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 12:45:40.16ID:m+A11Y1Ca 妊豚がグラガグラガする時代
869名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 15:05:36.49ID:bhQ7AnLZa >>868
ゴキブリとHD2D信者は何故か「豚はクソグラが大好き、クソグラならそれだけで絶賛する」みたいな曲解してるんだよな
ゴキブリと本来ならSwitchユーザーであるはずのHD2D信者の主張が何故か完全一致してる
ゴキブリとHD2D信者は何故か「豚はクソグラが大好き、クソグラならそれだけで絶賛する」みたいな曲解してるんだよな
ゴキブリと本来ならSwitchユーザーであるはずのHD2D信者の主張が何故か完全一致してる
870名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 17:02:27.54ID:7bKNT1vs0 >>868
HD2D版って、グラフィックが奇麗になったから
フルプライスで良いですよね? っていう極めてグラ重視のプロジェクトの気はするな
グラ重視の企画の割に案外グラ大した事無いから売り要素が薄いよねって感じになってる
HD2D版って、グラフィックが奇麗になったから
フルプライスで良いですよね? っていう極めてグラ重視のプロジェクトの気はするな
グラ重視の企画の割に案外グラ大した事無いから売り要素が薄いよねって感じになってる
871名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 17:47:01.80ID:n6+nLBtt0 自称ドット絵信者のHD2D叩きみてるとブラウン管で遊んだ事ねぇんだろうなとしか思わないなぁ。
「ボケてる!」「滲んでる!」
ブラウン管的な表現する為にフィルターかけてんのに…
絵作りにおいての最適化という製作者の意図したものに近づけやすいのは間違いなくSwitchの携帯モードだよ。
OLED版と液晶版で違いはあるけども。
テレビやモニターなんて人によって違いすぎるからRGBパターンだけじゃなくサブピクセルのパターンでも大きく変わるからね。
SONY忖度するならブラビア各機種のプリセットパターンでも作りゃ良いのに。
シャープなのが好みならシャープネスなりなんなりゴリゴリにかけりゃいいだろ…
「ボケてる!」「滲んでる!」
ブラウン管的な表現する為にフィルターかけてんのに…
絵作りにおいての最適化という製作者の意図したものに近づけやすいのは間違いなくSwitchの携帯モードだよ。
OLED版と液晶版で違いはあるけども。
テレビやモニターなんて人によって違いすぎるからRGBパターンだけじゃなくサブピクセルのパターンでも大きく変わるからね。
SONY忖度するならブラビア各機種のプリセットパターンでも作りゃ良いのに。
シャープなのが好みならシャープネスなりなんなりゴリゴリにかけりゃいいだろ…
872名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 17:49:50.18ID:n6+nLBtt0 ゴキとSwitchユーザーの意見が一致とかそもそもオクトラ触る層はPSユーザーもSwitchユーザーも両機種持ちの比率たけぇだけだろ。
主語がデカすぎんだよ。
「俺はこう思うから嫌い」でいいじゃん。
主語がデカすぎんだよ。
「俺はこう思うから嫌い」でいいじゃん。
873名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 17:51:21.44ID:N6PdukWx0 >>870
ドラクエ3をHD-2Dで出しまーすっつってから2年くらい経って出ないどころか新情報もまるでないようなペースだとこんなんならFC版やSFC版そのまま寄越せやって言われるのはそら当然だよなと
別にドット絵で十分満足できるんだよな
ドラクエ3をHD-2Dで出しまーすっつってから2年くらい経って出ないどころか新情報もまるでないようなペースだとこんなんならFC版やSFC版そのまま寄越せやって言われるのはそら当然だよなと
別にドット絵で十分満足できるんだよな
874名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 17:51:45.11ID:7ErxMBgpa フォースポークンの方が爆死だろ
875名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 17:53:40.72ID:QsxGaan90876名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 18:05:13.60ID:QmRsyX9u0 >>875
Switchユーザー?
でお前はSwitchユーザーを非難したい感じ?
でもSwitch版は半減してSwitchユーザーがオクトラ2を擁護する理由って無いよな?
でもでも何故かHD2Dを叩く奴はゴキブリ認定されるんだよな?
Switchユーザーを隠れ蓑に上手く立ち回ってる奴等が居るんだろうな
Switchユーザー?
でお前はSwitchユーザーを非難したい感じ?
でもSwitch版は半減してSwitchユーザーがオクトラ2を擁護する理由って無いよな?
でもでも何故かHD2Dを叩く奴はゴキブリ認定されるんだよな?
Switchユーザーを隠れ蓑に上手く立ち回ってる奴等が居るんだろうな
877名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 18:11:23.65ID:QsxGaan90 >>876
オクトラ叩いてる人がもしSwitchユーザーだったらあまりにもダサい事やってるなって話
・マルチになったから叩く
・売り上げが悪いから叩く
・グラが悪いから叩く
・ゲーム内容やプレイした人のレビューの話はしない
これ完全にゴキブリの行動パターンだからね
あとこれ追加ね
・前作の独占タイトルを売り上げで持ち上げていた
オクトラ叩いてる人がもしSwitchユーザーだったらあまりにもダサい事やってるなって話
・マルチになったから叩く
・売り上げが悪いから叩く
・グラが悪いから叩く
・ゲーム内容やプレイした人のレビューの話はしない
これ完全にゴキブリの行動パターンだからね
あとこれ追加ね
・前作の独占タイトルを売り上げで持ち上げていた
878名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 18:19:34.82ID:wNjt/orz0 出来上がってくるものについてはまた別として
発表早すぎることによるデメリットが分かってないんだろうなスクエニは
発表早すぎることによるデメリットが分かってないんだろうなスクエニは
880名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 18:42:31.88ID:QsxGaan90881名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 18:50:26.94ID:BO9VpUEL0 スイッチ版だろうがそれ以外だろうが2の方が優れているというのが率直な評価
882名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 19:05:28.23ID:VaiLD/3Ua 1「HD-2D持ち上げてる奴はスクエニ信者!百英雄伝に見向きもしないんだからな!」
「百英雄伝買うが?risingも買った」
→反論不能なのでスルー
これは雑魚すぎてワロタ
「百英雄伝買うが?risingも買った」
→反論不能なのでスルー
これは雑魚すぎてワロタ
885名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 20:41:32.05ID:vhVPPsVWa888名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 20:58:28.74ID:QsxGaan90 >>883
・プレイレビューの満足度が90%台と高い
・Switchだけで5万本売れてる
これで「Switchユーザーはオクトラ2を擁護しない」が無理筋なんだよ
これがSwitch5109本とかならまだわかるけどな
・プレイレビューの満足度が90%台と高い
・Switchだけで5万本売れてる
これで「Switchユーザーはオクトラ2を擁護しない」が無理筋なんだよ
これがSwitch5109本とかならまだわかるけどな
889名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 21:12:50.63ID:QmRsyX9u0 なんか会話にならないな
890名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 21:36:21.65ID:M4J+QQ5Ha 爆死してる!が通用しない相手とは会話にならないそうです
891名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 21:55:36.72ID:QmRsyX9u0 >>888
steam評価に絶大な信頼をおいてるゴキブリさん
もし本当にその評価通りの面白さなら体験版効果と合わさって売れてる筈だね
いちいちsteam評価の説明するの面倒だから省くけど
その辺のインディーゲーとかクソゲーのアトリエとか圧倒的に好評になってたよ
steam評価に絶大な信頼をおいてるゴキブリさん
もし本当にその評価通りの面白さなら体験版効果と合わさって売れてる筈だね
いちいちsteam評価の説明するの面倒だから省くけど
その辺のインディーゲーとかクソゲーのアトリエとか圧倒的に好評になってたよ
892名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 22:08:39.35ID:QsxGaan90 >>891
もう少し多面的に物事を見た方がいい
Steamの評価ももちろん高いしAmazonのレビューでもSwitch版、PS5版、PS4版全て4.5以上だ
39のメディアのメタスコアは84点だしTwitter上でも実際に遊んだ人の評価は高い
一方お前の言い分は「5万本しか売れてないからSwitchユーザーなら叩くに決まってる。そうじゃないやつはゴキブリ」だ
根拠が弱すぎて完全に感情論でしかない
もう少し多面的に物事を見た方がいい
Steamの評価ももちろん高いしAmazonのレビューでもSwitch版、PS5版、PS4版全て4.5以上だ
39のメディアのメタスコアは84点だしTwitter上でも実際に遊んだ人の評価は高い
一方お前の言い分は「5万本しか売れてないからSwitchユーザーなら叩くに決まってる。そうじゃないやつはゴキブリ」だ
根拠が弱すぎて完全に感情論でしかない
893名無しさん必死だな
2023/03/10(金) 23:30:37.25ID:Q3MkhvO40 HD2Dは低コストゲーをうんこフィルタをかけて誤魔化しフルプライスで売る詐欺商法
894名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 00:57:40.76ID:QW0mmuki0 2年間新しいスクショの1枚も出ないってどゆこと?
895名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 01:09:54.72ID:2v5UMRYF0 >>892
まずSwitchユーザーがsteam評価を持ち出す理由がない
steam評価が持ち出されるようになったのは「メタスコアもAmazon評価もアテにならない、steam評価だけが信頼出来る」ってゴキブリにとって都合の良い風潮を作り出す為の物
言ってしまえば『Switchユーザーからしたらとんでもなく都合が悪い』物
でそのsteam評価はゲームのスペックやバグ等で良し悪しを判断されたり偏った購入層によりゲームの良し悪しに関わらない部分的が評価対象でその辺のインディーゲーが圧倒的好評になるような評価
『まともなユーザーが持ち出す物じゃない』評価
でその評価が実際にアテになったとして
オクトラ2が評価通りの良作だとして
なら何故売れないのか
体験版があるから興味があれば「ゲームの良し悪し」は誰もがすぐに分かる状況だ
なんのアテにもならないsteam棒振り回して
何の結果も出てないのに
良作で売れると言い張ってるのがまずおかしい
まずSwitchユーザーがsteam評価を持ち出す理由がない
steam評価が持ち出されるようになったのは「メタスコアもAmazon評価もアテにならない、steam評価だけが信頼出来る」ってゴキブリにとって都合の良い風潮を作り出す為の物
言ってしまえば『Switchユーザーからしたらとんでもなく都合が悪い』物
でそのsteam評価はゲームのスペックやバグ等で良し悪しを判断されたり偏った購入層によりゲームの良し悪しに関わらない部分的が評価対象でその辺のインディーゲーが圧倒的好評になるような評価
『まともなユーザーが持ち出す物じゃない』評価
でその評価が実際にアテになったとして
オクトラ2が評価通りの良作だとして
なら何故売れないのか
体験版があるから興味があれば「ゲームの良し悪し」は誰もがすぐに分かる状況だ
なんのアテにもならないsteam棒振り回して
何の結果も出てないのに
良作で売れると言い張ってるのがまずおかしい
896名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 01:10:51.91ID:BAXkiWPa0 スピンオフですら遅すぎるくらいになってきたなDQは
897名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 01:36:31.80ID:ozswlXuF0 >>895
お前がSteam評価を除外するのは織り込み済みだよ
だからAmazon評価や39メディアのメタスコア平均やTwitterの意見など総合で見ろと言っている
ついでに言うならニンテンドーe-shopのダウンロード順位も現時点で4位と高い位置にいる
体験版があるからゲームの良し悪しが誰でもわかる状況?確かにその通りだ
だがその誰でも良し悪しがわかる状況で評価は高評価>低評価が現実だからな
お前がSteam評価を除外するのは織り込み済みだよ
だからAmazon評価や39メディアのメタスコア平均やTwitterの意見など総合で見ろと言っている
ついでに言うならニンテンドーe-shopのダウンロード順位も現時点で4位と高い位置にいる
体験版があるからゲームの良し悪しが誰でもわかる状況?確かにその通りだ
だがその誰でも良し悪しがわかる状況で評価は高評価>低評価が現実だからな
898名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 02:19:40.63ID:2v5UMRYF0899名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 02:45:15.06ID:BAXkiWPa0 評価良くても売れないソフトはジャンル自体に需要が無いんだろう
900名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 03:23:27.97ID:ozswlXuF0 >>898
俺はお前と違いSteam評価もAmazon評価もメタスコアもTwitterの評判もニンテンドーe-shopの順位も総合して見るからな
一方お前が見ている情報はファミ通の週販のみで他は全てシャットアウト
e-shopの順位すら無効なんだから狂ってるとしか言い様がない
俺はお前と違いSteam評価もAmazon評価もメタスコアもTwitterの評判もニンテンドーe-shopの順位も総合して見るからな
一方お前が見ている情報はファミ通の週販のみで他は全てシャットアウト
e-shopの順位すら無効なんだから狂ってるとしか言い様がない
901名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 04:43:49.44ID:lWMXa4Eh0 HD2D爆死だとDQ3HD2D出せないだろうな しょうもないソシャゲ作って絡めるから新規IP殺すんだって‘’まだ‘’わからんのよねスクエニさんは
902名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 04:57:57.90ID:+NW6Klfia HD2Dが爆死したんじゃなくてオクトラ2が爆死しただけでは…
903名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 05:14:30.07ID:7OnThnvl0904名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 05:22:45.26ID:cfejJn/A0 スマホで儲けようとユーザー裏切ったからだよDLCでスカスカのストーリーを埋めるべきだった
それを無視してスマホをダラダラ続けていきなり2出したからな
CMを何度か見たけど別の1のCMでもやってんのかってくらい何の関連性も感じなかった
絶対に買わない良くて忘れた頃に半額以下で中古
ドラクエは信者は買うのか?俺はオクトラを買ったけどドラクエに何の魅力も感じない
悪い意味でオクトラにしか感じないモンスターがね鳥山の絵じゃないオクトラのセンスのない敵になってる
真面目な奴がつまんない絵に変換した感じ
HD-2Dが悪い訳じゃない表現としては今だって有り背景の事ね
計画性含め「俺達の体験版によるでバグのおかげ」でしかなかったくせに
調子に乗ったつまんない奴らが作ってるからつまらないだけだと結論付けた
それを無視してスマホをダラダラ続けていきなり2出したからな
CMを何度か見たけど別の1のCMでもやってんのかってくらい何の関連性も感じなかった
絶対に買わない良くて忘れた頃に半額以下で中古
ドラクエは信者は買うのか?俺はオクトラを買ったけどドラクエに何の魅力も感じない
悪い意味でオクトラにしか感じないモンスターがね鳥山の絵じゃないオクトラのセンスのない敵になってる
真面目な奴がつまんない絵に変換した感じ
HD-2Dが悪い訳じゃない表現としては今だって有り背景の事ね
計画性含め「俺達の体験版によるでバグのおかげ」でしかなかったくせに
調子に乗ったつまんない奴らが作ってるからつまらないだけだと結論付けた
905名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 05:24:02.44ID:cfejJn/A0 デバッグ
906名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 05:27:57.27ID:090GZVAMa オクトラみたいになったら嫌だな。
PS2のⅤみたいなのがいい。
PS2のⅤみたいなのがいい。
907名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 05:40:52.70ID:FI9OXwNo0 BABYLON'S FALLが大爆死をしたからって3DCG表現が爆死したと言われないしねぇ
908名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 05:55:23.18ID:NAAm2PUN0 3Dゲームは世の中にたくさん出てるけど
HD-2Dゲームはそうじゃない
これはHD-2Dに限ってのことではなくたとえばVRの旗振り役みたいなビッグタイトルが爆死したら
「VRあかんかったか」となるのは必然だろう
HD-2Dゲームはそうじゃない
これはHD-2Dに限ってのことではなくたとえばVRの旗振り役みたいなビッグタイトルが爆死したら
「VRあかんかったか」となるのは必然だろう
909名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 06:55:21.10ID:2v5UMRYF0910名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 07:22:06.22ID:2v5UMRYF0 >>902
HD2Dは人気があるけどオクトラ2が糞だった
オクトラ2は神ゲーだけどHD2Dその物がクソゲー
信者の言い分と結果をふまえて考えると後者って事になるのか
結論としてHD2Dリメイクは作品の足を引っ張るゴミ
HD2Dは人気があるけどオクトラ2が糞だった
オクトラ2は神ゲーだけどHD2Dその物がクソゲー
信者の言い分と結果をふまえて考えると後者って事になるのか
結論としてHD2Dリメイクは作品の足を引っ張るゴミ
911名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 08:55:01.59ID:ejRYjqG60 プレステ以外で出て評価が高かったゲームが
プレステとのマルチになるとクソゲーって今までも何回もあっただろ
さらに今回はスマホゲーにもしてるって状況で
警戒して人柱の感想を待つのは不自然ではないと思うが
なんで擁護側も叩く側も売り上げガーしか言ってない奴がいるんだ
プレステとのマルチになるとクソゲーって今までも何回もあっただろ
さらに今回はスマホゲーにもしてるって状況で
警戒して人柱の感想を待つのは不自然ではないと思うが
なんで擁護側も叩く側も売り上げガーしか言ってない奴がいるんだ
912名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 09:17:18.68ID:2v5UMRYF0913名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 09:30:04.09ID:ozswlXuF0914名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 09:37:43.31ID:2v5UMRYF0 >>913
材料集めっていうけど
売上っていうメインの材料は集めるまでもないだろ
DL版ガーって言うけどそれは他のゲームも同じ条件
当然1も同じ条件
こういう都合の良い条件集めしてる奴が言う言葉じゃないだろ
材料集めっていうけど
売上っていうメインの材料は集めるまでもないだろ
DL版ガーって言うけどそれは他のゲームも同じ条件
当然1も同じ条件
こういう都合の良い条件集めしてる奴が言う言葉じゃないだろ
915名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 09:53:31.98ID:ozswlXuF0 >>914
俺は全ての材料を見た上で総合して話をしている
一方お前は「ファミ通初週売り上げ」以外の都合が悪い材料は全て無視している
そして「結果の話をするなら初週は結果ではない」という指摘からも逃げようとしている
DLは同じ条件だと?お前の中ではDLは1位も4位も30位も圏外も同じ扱いか?
俺は全ての材料を見た上で総合して話をしている
一方お前は「ファミ通初週売り上げ」以外の都合が悪い材料は全て無視している
そして「結果の話をするなら初週は結果ではない」という指摘からも逃げようとしている
DLは同じ条件だと?お前の中ではDLは1位も4位も30位も圏外も同じ扱いか?
916名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 10:12:10.13ID:2v5UMRYF0 良作って前提
からの売上爆死っていう結果が繋がってない
これが主題だろ
何故繋がらないのかそれは前提と結果のどちらかが間違ってるって事
売上って結果
数字が明確に出ててDL版やsteamの売上をかなり甘めに勘定しても1以下だから間違ってる事は「あり得ない」
評価って前提
こっちはsteam評価っていうその辺の無名インディーが圧倒的好評になったりFF15が非常に好評っていう良作評価得てる時点で何のアテにもならない物だという事が分かる
加えて体験版の存在を考えると「体験版をプレイして納得した奴だけが買ってる」訳だから買った奴からの評価が高くなるのは当然と言える
からの売上爆死っていう結果が繋がってない
これが主題だろ
何故繋がらないのかそれは前提と結果のどちらかが間違ってるって事
売上って結果
数字が明確に出ててDL版やsteamの売上をかなり甘めに勘定しても1以下だから間違ってる事は「あり得ない」
評価って前提
こっちはsteam評価っていうその辺の無名インディーが圧倒的好評になったりFF15が非常に好評っていう良作評価得てる時点で何のアテにもならない物だという事が分かる
加えて体験版の存在を考えると「体験版をプレイして納得した奴だけが買ってる」訳だから買った奴からの評価が高くなるのは当然と言える
917名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 10:22:41.75ID:xRS7J72h0 FF15って別にsteamでもamazonでも評価悪くないよな
918名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 10:37:21.13ID:ozswlXuF0 >>916
俺が言う良作という前提はレビュー結果や実際のプレイヤーの感想という裏付けがある
お前の言うHD-2Dがクソという前提はソースがない
苦しい苦しい「初週爆死」という主張もジワ売れという前例が山程ある
それでも「初週が結果」と主張するならオクトラ2が絶対にジワ売れしない証明をしてみろ
理屈を並べるのではなく証明だぞ
俺が言う良作という前提はレビュー結果や実際のプレイヤーの感想という裏付けがある
お前の言うHD-2Dがクソという前提はソースがない
苦しい苦しい「初週爆死」という主張もジワ売れという前例が山程ある
それでも「初週が結果」と主張するならオクトラ2が絶対にジワ売れしない証明をしてみろ
理屈を並べるのではなく証明だぞ
919名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 10:42:54.16ID:2v5UMRYF0 Switchユーザーなら評価や評判がアテにならない簡単に揺らぐ物だって事をゼノブレ2で嫌と言うほど学んでるだろうし
PCユーザーならsteam評価がゲームの良し悪しよりもシステム案件がメインの物だと良く理解してる筈
都合良く持ち出して振り回してるのはまんまゴキブリのメンタリティ
PCユーザーならsteam評価がゲームの良し悪しよりもシステム案件がメインの物だと良く理解してる筈
都合良く持ち出して振り回してるのはまんまゴキブリのメンタリティ
920名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 11:35:34.68ID:ozswlXuF0 >>919
お前がゴキなのはとっくにバレてんだよ
・ファミ通の初週限定勝負
・あらゆる媒体の高評価はミエナイキコエナイ
・ゴキブリはオクトラ1のSwitch独占が決まった時からHD-2Dを目の敵にしている
・マルチになったのにPS版の売り上げが負けているのでゴキブリにこそ叩く理由がある
・PSと販売ソフトのタイプがまるかぶりであるSteamはゴキブリにとって怨敵
・SwitchとPCで十分というスレが立つ度にゴキは顔真っ赤にして反論しまくっている
俺がお前に対してゴキブリのメンタリティと言ったのは理由がハッキリしているからだ
お前が俺に対してゴキブリのメンタリティと言ったところで「言い返せなくて悔しいから」でしかない
わかったらオクトラ2が絶対にじわ売れしない証明をしろ
お前がゴキなのはとっくにバレてんだよ
・ファミ通の初週限定勝負
・あらゆる媒体の高評価はミエナイキコエナイ
・ゴキブリはオクトラ1のSwitch独占が決まった時からHD-2Dを目の敵にしている
・マルチになったのにPS版の売り上げが負けているのでゴキブリにこそ叩く理由がある
・PSと販売ソフトのタイプがまるかぶりであるSteamはゴキブリにとって怨敵
・SwitchとPCで十分というスレが立つ度にゴキは顔真っ赤にして反論しまくっている
俺がお前に対してゴキブリのメンタリティと言ったのは理由がハッキリしているからだ
お前が俺に対してゴキブリのメンタリティと言ったところで「言い返せなくて悔しいから」でしかない
わかったらオクトラ2が絶対にじわ売れしない証明をしろ
922名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 11:59:48.56ID:2v5UMRYF0 >>921
話理解してる?
ゼノブレ2は発売直後は評価も低く散々クソゲー認定されボロクソに叩かれた
その評価は現在覆されてる
ゼノブレ2を誉めてる発言だし
そこに引っ掛かって難癖付ける理由はSwitchユーザーには無いだろ?
話理解してる?
ゼノブレ2は発売直後は評価も低く散々クソゲー認定されボロクソに叩かれた
その評価は現在覆されてる
ゼノブレ2を誉めてる発言だし
そこに引っ掛かって難癖付ける理由はSwitchユーザーには無いだろ?
923名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 12:54:13.94ID:EooQitdpd924名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 13:14:07.57ID:1Q06fyiCa >>922
でも君はオクトラ2に関しては発売直後で結論出そうと必死やん?
でも君はオクトラ2に関しては発売直後で結論出そうと必死やん?
926名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 13:38:19.71ID:1Q06fyiCa928名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 13:45:08.57ID:2v5UMRYF0 評価が良いなら売上っていう結果に繋がってないといけない
オクトラ2はそれに繋がってない
体験版の存在で購入者のハードルは無いに等しいほど低い
何がなんでも話を反らしたがるけど
この前提受け入れられない時点で擁護派が異常ってのはハッキリしてるよ
オクトラ2はそれに繋がってない
体験版の存在で購入者のハードルは無いに等しいほど低い
何がなんでも話を反らしたがるけど
この前提受け入れられない時点で擁護派が異常ってのはハッキリしてるよ
929名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 13:51:06.34ID:1Q06fyiCa930名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 13:51:54.93ID:ozswlXuF0 反論できねえからってターゲット変えてんじゃねえよハゲ
931名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 13:56:58.88ID:ozswlXuF0 >>928
お前は1つの視点で物事を判断しようとしている
一方俺は多面的な視点でお前の間違いを指摘している
そしてお前は多面的な要素をあれこれ言いながら排除しようとしている
話を逸らしたがってるのはお前の方だ
オクトラ2が絶対にじわ売れしない証明をしろ
逃げるな
お前は1つの視点で物事を判断しようとしている
一方俺は多面的な視点でお前の間違いを指摘している
そしてお前は多面的な要素をあれこれ言いながら排除しようとしている
話を逸らしたがってるのはお前の方だ
オクトラ2が絶対にじわ売れしない証明をしろ
逃げるな
932名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 13:57:07.73ID:2v5UMRYF0 >>929
でもオクトラ2は爆死って結果がもう出てるんだよね
2週目も低い
その売上も1より落ちてる
1より評判も良い良作だと信者が必死に吹聴してるにも関わらず
体験版でその評判評価が事実なのかどうか即確かめられるのがダメだね
でもオクトラ2は爆死って結果がもう出てるんだよね
2週目も低い
その売上も1より落ちてる
1より評判も良い良作だと信者が必死に吹聴してるにも関わらず
体験版でその評判評価が事実なのかどうか即確かめられるのがダメだね
933名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:03:05.49ID:1Q06fyiCa934名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:18:07.48ID:ozswlXuF0 >>932
あるゲームが90%以上の人から好評らしいが体験版をやってみた結果微妙に感じた
正常な人「みんなは気に入ってるけど僕には合わなかったようだ」
お前「評価者は嘘をついている!e-shopDL4位も嘘だ!俺は騙されない!俺にとってのクソゲーは世界でもクソゲーなんだ!!」
PSWに引きこもってないで視野を広げろゴキブリ
オクトラ2が絶対にじわ売れしない証明をしろ
逃げるな
あるゲームが90%以上の人から好評らしいが体験版をやってみた結果微妙に感じた
正常な人「みんなは気に入ってるけど僕には合わなかったようだ」
お前「評価者は嘘をついている!e-shopDL4位も嘘だ!俺は騙されない!俺にとってのクソゲーは世界でもクソゲーなんだ!!」
PSWに引きこもってないで視野を広げろゴキブリ
オクトラ2が絶対にじわ売れしない証明をしろ
逃げるな
935名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:23:03.88ID:8ZrprUfD0 >>806
ゲームの一部っていうか、むしろそこがメイン要素なんだよな
RPGの戦闘部分なんておまけみたいなものだったのに
そこをメインかと勘違いする馬鹿が増えたのは冒険部分をムービーで流すようになったからだよ
ドラクエ11なんてオーブ集めてる感覚0だしな
ゲームの一部っていうか、むしろそこがメイン要素なんだよな
RPGの戦闘部分なんておまけみたいなものだったのに
そこをメインかと勘違いする馬鹿が増えたのは冒険部分をムービーで流すようになったからだよ
ドラクエ11なんてオーブ集めてる感覚0だしな
936名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:26:43.59ID:2v5UMRYF0 >>933
いやもう初週出てるんだけど
何故移り変わるのかアテにならないのかと言えばゼノブレ2は「神ゲーなのにキチガイ達に不当にネガキャンされた」っていう理由があるからオクトラ2に関しては「体験版があるから体験版で納得した奴しか買わないから」っていう評価の理由があるから
ようは偏った見方してるかどうか
ゴキブリの大好きな限定勝負してるかどうかだよ
いやもう初週出てるんだけど
何故移り変わるのかアテにならないのかと言えばゼノブレ2は「神ゲーなのにキチガイ達に不当にネガキャンされた」っていう理由があるからオクトラ2に関しては「体験版があるから体験版で納得した奴しか買わないから」っていう評価の理由があるから
ようは偏った見方してるかどうか
ゴキブリの大好きな限定勝負してるかどうかだよ
937名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:27:40.55ID:8ZrprUfD0 >>822
ドラクエ3初見の俺の友人はレベル34くらいでもバラモス倒せないって言ってだいぶ長くやってたけどね
そもそも早解きしたくないって言ってたし
長くかかるとプライドが刺激されるお前の感覚が馬鹿なだけ
ちなみにレベル上げとかしたくない別の友人は経験値16倍のコード使ってサクッとクリアしてたわ
ドラクエ3初見の俺の友人はレベル34くらいでもバラモス倒せないって言ってだいぶ長くやってたけどね
そもそも早解きしたくないって言ってたし
長くかかるとプライドが刺激されるお前の感覚が馬鹿なだけ
ちなみにレベル上げとかしたくない別の友人は経験値16倍のコード使ってサクッとクリアしてたわ
938名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:33:12.05ID:1Q06fyiCa939名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:34:12.21ID:2v5UMRYF0 もしかして在庫大量に押し付けられた小売が大幅値下げ→売上が伸びる→その売上を根拠に「良作だから売れた」って信者がこじつけする前の仕込みなのかな
943名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:40:39.36ID:NAAm2PUN0 そもそも初代オクトラの累計300万本という数字=HD-2Dの可能性として考えるからおかしな事になってるんじゃないかと
オクトラの海外分は任天堂販売だからかなりの数をいわゆる買取保証してもらった上での累計300万本なんじゃないのかな
スクエニもオクトラの累計本数に触れる時は必ず”出荷”の二文字を入れてるから
そういう事なんだと思うよ
オクトラの海外分は任天堂販売だからかなりの数をいわゆる買取保証してもらった上での累計300万本なんじゃないのかな
スクエニもオクトラの累計本数に触れる時は必ず”出荷”の二文字を入れてるから
そういう事なんだと思うよ
944名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:41:28.62ID:2v5UMRYF0947名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:54:36.35 ゼノブレ初週8万は爆売れだけどオクトラ初週6万は爆死とかいう謎の線引き
948名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:55:59.65ID:BAXkiWPa0 まぁ評価高いなんかもyoutubeとかで大人気とかだったら信じるわ
まだちゃんと目に見える範囲なら
まだちゃんと目に見える範囲なら
949名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 14:57:26.05ID:NAAm2PUN0 だから前作の累計300万本という数字が重荷になってるんだってば
今の調子じゃどう頑張ったって届きそうにないから
それで失敗扱いされてるのが不憫
今の調子じゃどう頑張ったって届きそうにないから
それで失敗扱いされてるのが不憫
950名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 15:02:22.03ID:1Q06fyiCa951名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 15:12:31.73ID:3KbG9XNg0 ファンが求めたものとは違ったよな
求めたのはDQ11風の3だったろ
妥協の産物感がつきまとうリメイクでモヤモヤする
求めたのはDQ11風の3だったろ
妥協の産物感がつきまとうリメイクでモヤモヤする
952名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 15:14:25.90ID:BAXkiWPa0 >>950
いや名作認定されてるソフトはなんだかんだ配信してる人の数も多い
有名配信者とかは視聴回数だけ気にしてやってるからそこの人気はあてにならんけど
自分が目立ちたいだけの配信者はとりあえず置いといて
いや名作認定されてるソフトはなんだかんだ配信してる人の数も多い
有名配信者とかは視聴回数だけ気にしてやってるからそこの人気はあてにならんけど
自分が目立ちたいだけの配信者はとりあえず置いといて
953名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 15:19:18.72ID:8ZrprUfD0 ドラクエ11もストーリーとか以外はドラクエ8のほうが作りは上なんだよな
なんつーかいろいろセンスがない
ロードも長すぎるけど8にあんなにロードなかったし、なんでPS2より劣化すんだよ
なんつーかいろいろセンスがない
ロードも長すぎるけど8にあんなにロードなかったし、なんでPS2より劣化すんだよ
954名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 15:24:41.89ID:BAXkiWPa0 エルデンとかもそうだったな
ソウル系ってセキロとか初週15万まで落ちてたけど
それ以降に配信でめっちゃ流行り出してたからああこれ売れるんじゃないかなと
ソウル系ってセキロとか初週15万まで落ちてたけど
それ以降に配信でめっちゃ流行り出してたからああこれ売れるんじゃないかなと
956名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 15:30:38.79ID:BAXkiWPa0 あとはRPGで残ってるのも女にも人気あるものくらいだな
まぁ他のジャンルにも言えるか
だからFF16なんかもそっちに媚びなくて大丈夫かと思ったけど
特にFFとかアンケート見ても女の支持率が半分くらいのナンバリングがTOP5を占めてるし
まぁ他のジャンルにも言えるか
だからFF16なんかもそっちに媚びなくて大丈夫かと思ったけど
特にFFとかアンケート見ても女の支持率が半分くらいのナンバリングがTOP5を占めてるし
957名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 15:46:32.29ID:tIKfBIU30 別そんなの求めた覚えはないけどな
959名無しさん必死だな
2023/03/11(土) 21:39:29.77ID:mLJHaEEx0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。