HD2Dが人気だからこそのHD2Dリメイクだけど
そのHD2Dの人気は実際にはそんなでもなかった事がオクトラ2の初週で分かった
【オクトラ2】ドラクエ3のHD2Dリメイクは正解だったのか【初週7万】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/04(土) 07:43:21.17ID:4JweNpx30
665名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 17:59:15.07ID:OHCdMvh90 >>664
3Dと一口に言っても色んなやり方見せ方があるからそこは完成品次第に成る様な?
実際、ドラクエも8以降は3Dに成ってるけど、普通に受け入れられているんだしね
と言うか、コマンドの廃止、アクション化とかなら兎も角
3D化で怒るとか絶対に買わないファンが「たくさん居る」ってのは具体的に何処のデータ?
3Dと一口に言っても色んなやり方見せ方があるからそこは完成品次第に成る様な?
実際、ドラクエも8以降は3Dに成ってるけど、普通に受け入れられているんだしね
と言うか、コマンドの廃止、アクション化とかなら兎も角
3D化で怒るとか絶対に買わないファンが「たくさん居る」ってのは具体的に何処のデータ?
666名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:03:55.69ID:BwZA9dvH0 >>664
ドラクエシリーズは元々2Dのゲームで
それが今は3Dのシリーズになってるけど文句言ってる奴はどこ?
ドラクエ11って「声が無いのがドラクエらしさ」って擁護されてたけど
ドラクエ11に声が付いて文句言ってる奴はどこ?
ドラクエシリーズは元々2Dのゲームで
それが今は3Dのシリーズになってるけど文句言ってる奴はどこ?
ドラクエ11って「声が無いのがドラクエらしさ」って擁護されてたけど
ドラクエ11に声が付いて文句言ってる奴はどこ?
667名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:07:59.36ID:HDgtjH1f0 HD-2Dという名前で馬鹿が誤魔化されてるが要はショボい3Dだ
668名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:08:14.94ID:/2uLrPEB0 >>666
本当に頭悪いんだな。いやアスペルガーか?
2Dのドラクエのファンは2Dだから評価してるんだよ
同じ人が3Dのドラクエを評価することもあるだろう
しかし自分の好きな2Dドラクエが3Dになったら拒否反応は必ずある
好きなアニメが実写映画化されたようなものだ
本当に頭悪いんだな。いやアスペルガーか?
2Dのドラクエのファンは2Dだから評価してるんだよ
同じ人が3Dのドラクエを評価することもあるだろう
しかし自分の好きな2Dドラクエが3Dになったら拒否反応は必ずある
好きなアニメが実写映画化されたようなものだ
669名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:09:19.03ID:OHCdMvh90 >>666
正直、声が無い事自体は「これはこれでドラクエらしさがあるから有り」位の感覚で「そういう部分も楽しめる人が多かった」位の話で
「声が付いたら駄目」、みたいな原理主義者は大して居なかったんじゃないかって気はするね
まぁ、裏を返せば、声が無きゃ駄目って作品でも無いって部分はあるとは思うけどね
正直、声が無い事自体は「これはこれでドラクエらしさがあるから有り」位の感覚で「そういう部分も楽しめる人が多かった」位の話で
「声が付いたら駄目」、みたいな原理主義者は大して居なかったんじゃないかって気はするね
まぁ、裏を返せば、声が無きゃ駄目って作品でも無いって部分はあるとは思うけどね
670名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:11:47.83ID:OHCdMvh90 >>668
だから、具体的に何処でどんな対象をサンプルに取られたデータとしてそういう結論が出ているの?
無理に3D化する必要自体は無いと思うけど、3D化したら駄目だ、まで言う人が多数居るって感じはあんましないんだけど
だから、具体的に何処でどんな対象をサンプルに取られたデータとしてそういう結論が出ているの?
無理に3D化する必要自体は無いと思うけど、3D化したら駄目だ、まで言う人が多数居るって感じはあんましないんだけど
671名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:16:07.66ID:HDgtjH1f0 リンクの冒険面白いからゼルダにレベル制があってもいいと思うんだけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678072464/
こんなスレ立てるような奴とレスバとか時間の無駄だぞ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678072464/
こんなスレ立てるような奴とレスバとか時間の無駄だぞ
672名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 18:24:10.66ID:BwZA9dvH0673名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:00:08.72ID:BwZA9dvH0 毎回具体例や証拠の話になると居なくなるなコイツ
674名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:01:32.68ID:n1gig/4b0 >>664
HD2Dって2D派からも3D派からも嫌われるいらない子
HD2Dって2D派からも3D派からも嫌われるいらない子
675名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:14:24.70ID:coU8D/JV0 進化を認めない奴が一番要らん
676名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:27:47.38ID:OHCdMvh90 HD2D自体は、2Dから派生した表現方法で、進化と言えば進化だけど
どっちかって言うと分岐に近い変化だから、認める認めないと言うより、好きか嫌いかって感じの評価基準じゃないかねぇ?
どっちかって言うと分岐に近い変化だから、認める認めないと言うより、好きか嫌いかって感じの評価基準じゃないかねぇ?
677名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:31:50.64ID:l+I4ZLdf0678名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 19:43:43.69ID:OHCdMvh90 >>677
似たような手法自体はあるけど、ここまでドット絵であることを強調した作風じゃなかったらねぇ
強いて言えば
そもそも美術的な表現技法ってのは発想の問題だから技術的に高度であるかどうかなんてのは無意味なのよ
4k8k画質の写真だからって、モザイク画や切り絵や貼り絵より優れている、なんて事は無いでしょ?
似たような手法自体はあるけど、ここまでドット絵であることを強調した作風じゃなかったらねぇ
強いて言えば
そもそも美術的な表現技法ってのは発想の問題だから技術的に高度であるかどうかなんてのは無意味なのよ
4k8k画質の写真だからって、モザイク画や切り絵や貼り絵より優れている、なんて事は無いでしょ?
679名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 20:06:26.31ID:B8zn4ljm0 Wiiで出したようなFCとSFCそのままのコレクションなら買う
HD2Dのアレはいらない
そういうことだなあ
HD2Dのアレはいらない
そういうことだなあ
680名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 20:11:53.20ID:hv8Wfalh0 ドラクエ3というかロトのリメイクこそ11の方式で出さなきゃいけなかったのかもな
681名無しさん必死だな
2023/03/06(月) 22:16:47.13ID:UzU9pr4P0 HD2Dのゲームがあってもいいけど連発されても困る
2年に1本ぐらいで満腹だよ
2年に1本ぐらいで満腹だよ
683名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 02:50:08.32ID:VmvUttil0 正直綺麗なドットより汚いんだよなあこれ
684名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 03:10:42.64ID:TpR50P/e0 まあドラクエ3のリメイクは間違いなく売れるから
685名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 03:15:22.34ID:ghMutYQYF プレイしてみないとわからんな
とりまリメイクに時間かけすぎなのいい加減にして
とりまリメイクに時間かけすぎなのいい加減にして
686名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 04:24:14.42ID:VoNiCtpH0 HD-2D自体が過去タイトルを安上がりにリメイクして手堅く小商いするためのプロジェクトだから
そんなに大掛かりな開発体制は取れんのよ
だからオクトラ2で自分のパートの開発が終わったスタッフからDQ3開発に着手することはあるだろうけど
チームとして本格始動するのはどうしてもオクトラ完成後になってしまう
そんなに大掛かりな開発体制は取れんのよ
だからオクトラ2で自分のパートの開発が終わったスタッフからDQ3開発に着手することはあるだろうけど
チームとして本格始動するのはどうしてもオクトラ完成後になってしまう
687名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 06:51:56.38ID:OJ8NNC740 2年前に発表しなくて良かったやつだわ
688名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 06:57:39.26ID:VoNiCtpH0 フライング発表して発売まで散々引っ張った挙句に爆死したDQ11Sの悲劇再び
となりそうで怖いな
となりそうで怖いな
689名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 07:04:51.68ID:f+tjw7jR0 間に何作かHD2D作品を挟んで盛り上げようとしたんだろうけど
逆に盛り下がった上に無能社長消えてHD2Dブランド存続の危機に
逆に盛り下がった上に無能社長消えてHD2Dブランド存続の危機に
690名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 07:28:52.00ID:59a31LVa0 近々情報出せるって言っといて出ないんだよ
691名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 07:34:44.80ID:VoNiCtpH0 ドラテンオフライン版のバージョン2DLCも
バージョン1発売から数か月後に出せるって最初のうちは言ってたからね
プロデューサーを若手に任せ過ぎて
全体的にちょっと見通しが甘過ぎになってるんだと思うよ
バージョン1発売から数か月後に出せるって最初のうちは言ってたからね
プロデューサーを若手に任せ過ぎて
全体的にちょっと見通しが甘過ぎになってるんだと思うよ
692名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 08:23:12.77ID:RUHEQ3An0695名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 09:48:37.17ID:vzjZa9aE0 単にスケジュール能力ないPが悪い
696名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:03:33.17ID:m5yTGqSYa 無能社長が消えるまで時間稼ぎして製作中止にする為だったとしたら有能
見る目無い社長が消えてHD2Dが人気無いって事分かってるのに作り始めてたら本物のアホ
見る目無い社長が消えてHD2Dが人気無いって事分かってるのに作り始めてたら本物のアホ
697名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:07:54.45ID:TFT9Rnqf0 でもオクトラ2より売れてないスクエニソフト山ほどあるだろ
700名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:11:39.34ID:SDYtXeknd 1と2もクリア後に遊べる隠し要素でもあれば売れる😀
701名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:14:51.90ID:TFT9Rnqf0 あとSwitchソフトを初動だけで語るんじゃねえよ
ジワ売れしてて後でびっくりする累計になってることも非常に多い
ジワ売れしてて後でびっくりする累計になってることも非常に多い
702名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:25:33.64ID:VoNiCtpH0 >>693
国内でしか売れないからそんなに本数期待できないドラクエ本編に
AAAタイトル並の予算と開発期間を与えてるのがそもそもの間違い
本編のリリース間隔が空き過ぎてるせいでユーザーから忘れ去られないように
何か関連タイトルを出して場繋ぎしようとしてるんだけど
関連タイトルの方も遅延だらけなせいでドラクエ本編と同じく発表先行状態になってしまってるのが笑えない
国内でしか売れないからそんなに本数期待できないドラクエ本編に
AAAタイトル並の予算と開発期間を与えてるのがそもそもの間違い
本編のリリース間隔が空き過ぎてるせいでユーザーから忘れ去られないように
何か関連タイトルを出して場繋ぎしようとしてるんだけど
関連タイトルの方も遅延だらけなせいでドラクエ本編と同じく発表先行状態になってしまってるのが笑えない
705名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 10:34:22.05ID:59a31LVa0 ドットだとキャラがシンボルだから冴えないんだろう
707名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:23:14.61ID:TFT9Rnqf0 >>706
じゃあSwitch版のオクトラ2オンリーの売り上げと、Switchハブのスクエニソフトの売り上げを比べるのが筋だね
じゃあSwitch版のオクトラ2オンリーの売り上げと、Switchハブのスクエニソフトの売り上げを比べるのが筋だね
708名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:27:46.88ID:m5yTGqSYa >>707
なんでハード跨いだ限定勝負なの?
なんでかたくなに条件揃えるのを拒むの?
ポー君3万オクトラ1.4万ってことで良いか?
ドラクエ10とトレジャーズはSwitch団体だけでも14万だけど
まだ勝ち目の無い限定勝負続ける?
なんでハード跨いだ限定勝負なの?
なんでかたくなに条件揃えるのを拒むの?
ポー君3万オクトラ1.4万ってことで良いか?
ドラクエ10とトレジャーズはSwitch団体だけでも14万だけど
まだ勝ち目の無い限定勝負続ける?
710名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:36:37.22ID:m5yTGqSYa711名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:38:08.62ID:m5yTGqSYa712名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 12:42:47.20ID:TFT9Rnqf0713名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:05:26.11ID:59a31LVa0 >>711 ドラクエ5は戦闘シーンの見応えがあり、ドラクエ7は3DSなので結構ほほえましいキャラが作れている
714名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:11:46.13ID:jp1jTezZ0 開発が意外とコストがかかるって発言してるのに
HD-2Dは安上りとか手抜きとかいつまでも吹聴してるやつなんなん
HD-2Dは安上りとか手抜きとかいつまでも吹聴してるやつなんなん
715名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:33:42.68ID:XyVRqALd0 コストは掛かってるわりに手間は掛かってるように見えないから
716名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:39:36.91ID:HAN0x1VZ0 コストかかってるのは定価見ればわかる
その値段に見合う価値を見いだせないユーザーが多くいるというだけ
その値段に見合う価値を見いだせないユーザーが多くいるというだけ
717名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 13:52:16.24ID:ZXp0tfIH0 そのままのリマスターと大きく変えたリメイク
基本この2つでいいんじゃ
互換とかアプグレとか無かった頃は完全版とかちょっと手を加えただけの売り方でも許されたと思うけど
基本この2つでいいんじゃ
互換とかアプグレとか無かった頃は完全版とかちょっと手を加えただけの売り方でも許されたと思うけど
718名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 14:12:25.63ID:MI0Bwcyfd 同じゲーム作る位なら新作出した方がいい
どうせジジババは思い出補正で文句言うだけだし
どうせジジババは思い出補正で文句言うだけだし
719名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 14:53:08.75ID:SWfIyLa60 オクトラ2のインタビュー動画見たけど3Dのマップをベースにしつつオブジェクトによってハリボテにしたり半分3Dにしたり微調整が要るらしいじゃん
マップを3Dで作り直してかつ奥行きを感じさせるようにカメラアングルを若干変えてかつ旧作マップと齟齬が無いように作るのって相当大変だろう
並の新作RPGよりよっぽど予算掛かるだろ
マップを3Dで作り直してかつ奥行きを感じさせるようにカメラアングルを若干変えてかつ旧作マップと齟齬が無いように作るのって相当大変だろう
並の新作RPGよりよっぽど予算掛かるだろ
720名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:03:00.26ID:m5yTGqSYa 手間かかった上で初週7万
プレイヤーに届けられるのは2Dのドット絵もどき
プレイヤーに届けられるのは2Dのドット絵もどき
721名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:09:50.64ID:YaVCN4n00 ドラクエ3って結局SFC版リメイクから退化していくばっかじゃん
スマホ版コピペしただけのswitch版リメイクとか
SFCの完全劣化の糞なままだったし今回も期待出来んな
スマホ版コピペしただけのswitch版リメイクとか
SFCの完全劣化の糞なままだったし今回も期待出来んな
722名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:39:09.52ID:ja6vnp8O0 マルチだと買い手が分散するでしょ
Steamの購入者ゼロで計算するアホだし
Steamの購入者ゼロで計算するアホだし
723名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 15:55:18.44ID:INETfLWA0 >>714
あんなショボいウンコにコストをかけることが信じられない勢
あんなショボいウンコにコストをかけることが信じられない勢
725名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 16:24:52.41ID:+1RdF8C20 もうしゃぶりつくしたから売ろうとPayPayフリマ見たら新品価格より高くで売れてるの草
手数料考えても実質無料でお得やったわ
手数料考えても実質無料でお得やったわ
726名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 19:02:57.66ID:5eOMgdXT0 DSのドラクエ4,5,6みたいな感じでよかったのにな
あの頃に1,2,3出してたらバカ売れだったのに
FF7リメイクといい、どうしてこうなるのか
あの頃に1,2,3出してたらバカ売れだったのに
FF7リメイクといい、どうしてこうなるのか
727名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 19:38:19.12ID:VmvUttil0728名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 20:32:16.92ID:M0aaW/h30 今のスクエニってSFCのDQ3を一から開発しても5年くらいかかりそうwwwwwwwwww
729名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 20:36:12.94ID:M0aaW/h30 HD2Dのどこにコストがかかってるんだかさっぱりわからんわけだが
キャラはカクカクドットだし背景も粗い3Dにドットテクスチャ貼ってるだけだし
UE制御にめっちゃ時間掛かってるのか?素人かよ
キャラはカクカクドットだし背景も粗い3Dにドットテクスチャ貼ってるだけだし
UE制御にめっちゃ時間掛かってるのか?素人かよ
730名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 20:59:54.53ID:OJ8NNC740 1、2も作って連動させる前提じゃないかな
それか特技を追加してそれに因る
それか特技を追加してそれに因る
731名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 21:00:55.51ID:OJ8NNC740 バランス調整とか モンスター追加も
732名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 21:06:23.39ID:n9uDgP/Da HD2D飽きられたというか売りにならなくなってきたのは確かだな
ワールドマップは実質2D、戦闘ダンジョン町はフル3Dの準AAAとして作るべきだった
ワールドマップは実質2D、戦闘ダンジョン町はフル3Dの準AAAとして作るべきだった
733名無しさん必死だな
2023/03/07(火) 23:59:36.34ID:LD3urK3c0 発表から約2年情報がなにもないから余計に完全3Dの方が良かったのでは?って思う人多そうだよな
734名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 00:22:31.55ID:vOVRFq/KM ドラクエ3のバトルのよさはテンポのよさでもあるのだけど
テンポ悪そうで萎えてる
テンポ悪そうで萎えてる
735名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 00:31:20.74ID:bfL8yKcH0 原作の時点でドットの完成度高いからHD2Dにする必要性があんまりない
736名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 00:31:29.19ID:mCwlvMPT0 特技なしで基本通常攻撃のボタン連射戦闘なのかね
737名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 00:36:55.54ID:x+4r6lWj0 超ちからのたね
738名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 01:34:26.16ID:juEz+aeea オクトラもドラクエ10オフもロード長すぎなんだけど最近のスクエニっておかしいの?
なんであんなゴミグラでこんなにロード長いの?
なんであんなゴミグラでこんなにロード長いの?
739名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 01:41:22.61ID:juEz+aeea つーかドラクエ10オフとかロード以外もガチでやばかったわ
クソつまらんボイス付きのムービーゲーにゲーム部分はシンボルエンカで敵を避けながらプレイヤーはあまりにもつまらない素材のゴミ拾いをさせられてるだけ
ようするにゲーム内容の9割がゴミ拾いとボイス付きムービーとロード
こんなのが任豚の望んだドラクエの未来かよ
クソつまらんボイス付きのムービーゲーにゲーム部分はシンボルエンカで敵を避けながらプレイヤーはあまりにもつまらない素材のゴミ拾いをさせられてるだけ
ようするにゲーム内容の9割がゴミ拾いとボイス付きムービーとロード
こんなのが任豚の望んだドラクエの未来かよ
740名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 03:53:22.69ID:mJEwCG2v0 『ドラゴンクエストXI S』はいかにUnreal Engine 4で最適化されたか?
https://www.famitsu.com/news/201910/16184681.html
Switch向けに容量を小さくしたくてスタッフが色々と頑張った結果PS4版30GB→Switch版13.5GBにできた
ファイルサイズが小さくなる分PS4版よりロードが速くなるかと思ったらCPUがボトルネックとなってむしろ遅くなってた
SwitchのCPUネック解消を頑張った結果PS4版のロード時間より少し短いロード時間を実現できた
といった内容
要するに最適化部分にきちんとコストを割いたかほとんど割いてないかの違い
https://www.famitsu.com/news/201910/16184681.html
Switch向けに容量を小さくしたくてスタッフが色々と頑張った結果PS4版30GB→Switch版13.5GBにできた
ファイルサイズが小さくなる分PS4版よりロードが速くなるかと思ったらCPUがボトルネックとなってむしろ遅くなってた
SwitchのCPUネック解消を頑張った結果PS4版のロード時間より少し短いロード時間を実現できた
といった内容
要するに最適化部分にきちんとコストを割いたかほとんど割いてないかの違い
741名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 05:05:35.93ID:mJEwCG2v0 初代オクトラがSwitch初週11万本で累計出荷250万本
だから「HD-2Dジャンルいける!」となって対応タイトルが色々と計画された
オクトラIIはSwitch初週5.4万本で累計がどうなるかが鍵になってくるけど
Steamの全世界売上ランキングで現在46位なんだよな
これだけじゃ良いのか悪いのか判断しにくいと思うから
46位付近の売上ランキングにどんなタイトルがあるか探してみると
41位にFF14オンラインがある
つまり9年前に出たタイトル(価格はオクトラIIの1/3)に直近の売上勝負で負けているのだから
普通に考えてオクトラIIは現状あまり売れてないと思われる
そうなると「HD-2Dジャンルいける!」としたそもそもの判断が間違っていたのではないか?
という話になってくるのが>>1の主旨なのではなかろうか
だから「HD-2Dジャンルいける!」となって対応タイトルが色々と計画された
オクトラIIはSwitch初週5.4万本で累計がどうなるかが鍵になってくるけど
Steamの全世界売上ランキングで現在46位なんだよな
これだけじゃ良いのか悪いのか判断しにくいと思うから
46位付近の売上ランキングにどんなタイトルがあるか探してみると
41位にFF14オンラインがある
つまり9年前に出たタイトル(価格はオクトラIIの1/3)に直近の売上勝負で負けているのだから
普通に考えてオクトラIIは現状あまり売れてないと思われる
そうなると「HD-2Dジャンルいける!」としたそもそもの判断が間違っていたのではないか?
という話になってくるのが>>1の主旨なのではなかろうか
743名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:34:37.54ID:lTS/Tg64a ドラクエのコア層は中高年だからHD2Dで正解だろ
744名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:46:34.74ID:hdLUznlw0 今回限りで終わりそうw
HD2Dは、ゲームの本質的な面白さとは関係ない無駄なコスト
HD2Dは、ゲームの本質的な面白さとは関係ない無駄なコスト
745名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:48:55.07ID:yCm7iQm7a746名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:52:54.07ID:wvw7tBXw0 ドラクエ3は古の戦闘システ厶まんまなんかな?
変えたら叩かれるし、そのままじゃ恐ろしく味気ないし。詰んでない?
変えたら叩かれるし、そのままじゃ恐ろしく味気ないし。詰んでない?
747名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 07:58:41.77ID:HEBXa9EM0 量産しろと社長命令出てるのに自社エンジン作らなかった無能社員
748名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:00:35.88ID:4XtX5oF70 SFCでも全体攻撃武器の追加はあったんだし少なく見積もっても特技追加くらいはあるだろ
ATBとかの時間に追われるシステムはあんま合わない気がするよ
ATBとかの時間に追われるシステムはあんま合わない気がするよ
750名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:23:13.74ID:pShZ7jYH0 >>745
流石にまだ発売どころか、詳細すら公表されていない作品を劣化版だと決めつけるのは偏執過ぎるのでは?
原理主義者には原理主義者なりの好みやスタンスがあるにしても、その程度の道理くらいは弁えた方が良いと思うよ
流石にまだ発売どころか、詳細すら公表されていない作品を劣化版だと決めつけるのは偏執過ぎるのでは?
原理主義者には原理主義者なりの好みやスタンスがあるにしても、その程度の道理くらいは弁えた方が良いと思うよ
751名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:32:30.21ID:lTS/Tg64a752名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:37:26.83ID:lTS/Tg64a753名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:45:48.81ID:Moe/pZiv0 これから他のドラクエも移植していくなら、画像データは流用できるといいね
754名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 08:59:57.20ID:pShZ7jYH0 >>752
技術力というより、対応機種が多種多様になると製作、調整するコストに見合わなくなる事が一番の理由だとは思うけどね
特にオクトラくらいに低コストな上に多機種対応が前提な開発なら、汎用エンジンを利用した方が早いし安いと思う
技術力というより、対応機種が多種多様になると製作、調整するコストに見合わなくなる事が一番の理由だとは思うけどね
特にオクトラくらいに低コストな上に多機種対応が前提な開発なら、汎用エンジンを利用した方が早いし安いと思う
755名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 09:01:39.63ID:5ChUjNL8F リメイクばっかだな和ゲー、、
何回移植するんだよドラクエ、オリジナル→スーファミ→DS→スマホ→Switch
何回移植するんだよドラクエ、オリジナル→スーファミ→DS→スマホ→Switch
756名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 09:10:52.49ID:5ChUjNL8F757名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 09:20:01.77ID:IkbM7gWQa758名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 09:23:16.88ID:IkbM7gWQa >>755
スーファミ以降のはリメイクと呼べないレベルのゴミだから今回のリメイクで2回目みたいなもんだろ
スーファミ以降のはリメイクと呼べないレベルのゴミだから今回のリメイクで2回目みたいなもんだろ
759名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:02:52.04ID:yCm7iQm7a760名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:04:40.93ID:BlqDqdrS0761名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:08:58.02ID:yCm7iQm7a >>750
あとドラクエ信者は変化を嫌って暴れるからHD2Dを好みHD2D以上の変化を嫌う
逆に言えばゲームバランスやシステム面に大きな変更加えたらもれなくクソゲーになる
見た目はスーファミ版の劣化
中身は変更が不可能
あとドラクエ信者は変化を嫌って暴れるからHD2Dを好みHD2D以上の変化を嫌う
逆に言えばゲームバランスやシステム面に大きな変更加えたらもれなくクソゲーになる
見た目はスーファミ版の劣化
中身は変更が不可能
762名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:12:20.03ID:pShZ7jYH0 >>759
2Dのドット絵を違った切り口で表現しようって試みなだけで2Dだから平面じゃなきゃ駄目だって話でも無いかと
と言うか、2Dと一口に言ってもトップビューやサイドビューもあるし擬似3Dなタクティクスオウガみたいな表現もあるし
スパドンみたいな表現だって有ったんだから
別の方向性を模索すること自体まで否定するのはやっり狭量なだけでは?
2Dのドット絵を違った切り口で表現しようって試みなだけで2Dだから平面じゃなきゃ駄目だって話でも無いかと
と言うか、2Dと一口に言ってもトップビューやサイドビューもあるし擬似3Dなタクティクスオウガみたいな表現もあるし
スパドンみたいな表現だって有ったんだから
別の方向性を模索すること自体まで否定するのはやっり狭量なだけでは?
763名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:19:30.33ID:pShZ7jYH0 >>761
だから、ゲームバランスやシステム面で大きな変更が加わったか否かって情報すら発表されていないのに
劣化と決めつけるのはどうかと思うぞって言って居るじゃんw
君は開発スタッフか何かで具体的な開発状況を把握して書き込みでもしてるの?
もしそうなら、守秘義務に引っかかるから止めることをおすすめするよ
だから、ゲームバランスやシステム面で大きな変更が加わったか否かって情報すら発表されていないのに
劣化と決めつけるのはどうかと思うぞって言って居るじゃんw
君は開発スタッフか何かで具体的な開発状況を把握して書き込みでもしてるの?
もしそうなら、守秘義務に引っかかるから止めることをおすすめするよ
764名無しさん必死だな
2023/03/08(水) 10:29:08.12ID:PSqqn7rep まぁどうせ劣化だろって決めつけられるのも
信用失う事をやり続けて来た結果だろうな
糞リメイク出し続けソシャゲも1年サ終連発で
CSもチョコボグランプリだのバビロンズフォールだの
クソゲーをフルプライスで売りつけ
こんな会社がまたゲーム出しますよって言っても
どうせまたゴミ出すんでしょってなっちゃうわな
信用失う事をやり続けて来た結果だろうな
糞リメイク出し続けソシャゲも1年サ終連発で
CSもチョコボグランプリだのバビロンズフォールだの
クソゲーをフルプライスで売りつけ
こんな会社がまたゲーム出しますよって言っても
どうせまたゴミ出すんでしょってなっちゃうわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています