X



ゲームの歴史という本の内容が適当過ぎて炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/16(木) 23:39:04.37ID:5/E+MvqT0
>>17
帯がどうなってるのか気になる
○○先生大絶賛!とか書かれてたりするのかな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 00:52:33.42ID:kw2r2LDq0
ヤフーニュースにまで取り上げられてるな
講談社も売り上げ伸びてウキウキだったのがさすがに動くかな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 01:11:34.39ID:TjBSQqfsp
事実関係なく主観で書いてある文章ってネットの書き込みやんけ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 01:44:25.97ID:5i4dXX9x0
>>132
小島あたりにコメントもらってたら面白かったのに
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 03:50:31.36ID:1vQiCJvEa
別にゲームごときの歴史で正確性とか必要無くない?
そういう見方もあるんだ程度でいいじゃん
そもそも歴史の解釈とか人によって変わるし発言やら何やらが微妙に違うとかそれが大筋に影響与えるのかっていえばNOじゃん
セガが任天堂とSONYをぶちのめして大勝利しましたとか書いてるならともかく歴史の大筋が合っててそれなりに整合性取れてるならそれでいいじゃん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 04:29:16.92ID:e42ZdefyM
解釈以前の事実レベルで間違いだらけだから突っ込まれてるんだろ
メガドラでセガが北米取ってたのもなかったことにされてるらしいし
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 04:35:57.40ID:qc38qoiJp
>>136
> セガが任天堂とSONYをぶちのめして大勝利しました

それと同じレベルのこと書いててしかも当事者や関係者から違うと文句言われてるから問題なんだろ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 04:39:44.42ID:czsEUK3g0
そもそも岩崎はゲームまともにやらん奴なのになんでそんな奴にゲームの歴史なんて語らせるのか
確かメルマガでも適当こいてたな大分昔だけど
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 05:11:45.53ID:mY0JiCsW0
間違いが多分にあるというのはそうなんだが
ただ、この本がどれだけ間違っていたとしても、出すのは自由。
講談社に訴えかけ封じるということはただのクレーマーだから辞めて頂きたいね。

岩崎の言ってる事も多分に予断が入ってる。筆者がそう見えたってことにまで茶々を入れる必要はないだろう。
とくにセガのくだり、任天堂がチャンピオンって事を否定したかっただけではないのかねぇ。
外から見ても、間違いなくチャンピオンだったがw
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 05:14:07.75ID:gPPZn6NY0
出すのは自由だが嘘を書いた場合はメーカーから訴えられるんだよなぁ
週刊誌と一緒で名前出しちゃった以上覚悟の上だよな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 05:18:43.20ID:65Evpfse0
>>136
Twitterの突っ込みを見りゃわかるけど素人の俺でもわかる間違いだらけなんよ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 05:20:40.19ID:65Evpfse0
ざっくり箇条書きにしても100行で終わらんくらい間違いがある
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 05:24:10.04ID:anayTPBSp
>>136
>>140
コイツは韓国が徴用工や慰安婦で嘘言っても、自由とかそういう見方もあるで済ませるのかなw
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 05:37:46.34ID:mY0JiCsW0
>>144
いやいや、自由でしょ。

どれだけ間違っていたとしても、出すのは自由。
第三者にできる事は、この本が信用できないと買わない事のみ。

第三者のくせにスネオしぐさでクレーマーやるのが間違い。
温泉むすめが気に入らないとクレーマーが騒いで取り下げたのとおんなじ。
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 05:42:11.03ID:n9eJRAfc0
>>53
それは岩崎と何の関係もないだろアホ
はっきり言って岩崎は嫌いだが関係ない罪を押し付けるなボケ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:00:13.03ID:iuiP13Si0
まあ結局こうやってスキを突かれたのって、記者やジャーナリストなんかが
全然ゲーム業界人に取材・インタビューまともにしてこなくて
記事にも書籍にも全然してこなかったからだよね

普通に両手で数えられるくらいしかゲーム業界本って出てないんだもんなw
その数冊を引用してnote書いたりツイッターで知識自慢したりする事しかできない
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:00:55.73ID:P6nV4PLQ0
>>129
実はファミコンの開発機は数百万クラス(年代によってちがうが)して、PS5の開発機のほうが安いのだ。PS5の開発機は数十万クラスだからね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:12:42.60ID:OKyH9hrwp
>>145
こういう逆張りガイジ必ず出てくるな
嘘の内容の本を自由に出せるわけないのに
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:14:08.17ID:8tMuxNb5d
今時ファミコンゲーム作るのに開発機いる?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:16:12.61ID:OKyH9hrwp
>>150
本じゃないがカノッサの屈辱とかでゲームの歴史ネタはやってたし、ハード競争扱った本は結構ありそう
でもネタじゃなく真面目に文化や流行の歴史として扱った本はあるんかな
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:19:01.63ID:iuiP13Si0
まあ相手は講談社だからさ、講談社岩崎 VS 電撃岩崎ってかw
また絶妙な出版元だよな講談社っていう立ち位置はw
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:35:19.80ID:mY0JiCsW0
>>151
信長は女だったって書かれた本、沢山出てると思うがw
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:44:22.81ID:OKyH9hrwp
>>155
ひろゆきとかガーシー好きそうだなおまえ
頭悪い例え持ちだすあたりそっくり
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 06:57:23.58ID:mY0JiCsW0
>>156
それが理由、理論ってものです。。。反知性主義者の方ですかw
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 07:04:15.38ID:wMmhEILE0
まあ、そうだな
どんな理論でも主張して良いのが表現の自由だからな
最初からそんな主張はするなってのがまかり通ったら
それは言論弾圧だからな

もちろんそれを受け取る方が信じる信じないも自由だし
批判するのも自由
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 07:06:38.18ID:wMmhEILE0
とは言ってもネットのよた話とは違って
出版社が正式に出してる本ってそれなりの権威があって
「そんなに間違った事は書いてないに違いない」って
何となく共通認識としてはあったりするよな
(本当はそんな事もないんだけどね)
いわゆる活字信仰って奴

だから出版社はその辺もっと気を使って出版すべきなんだよな
倫理的にはね
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 07:24:15.96ID:ZdVxEvlM0
>>152
そもそも正規ルートでFCカートリッジはもう作ってないから
最初の想定がありえない、で正解

同じもの作るなら性能が高い方が安いのは別に否定されてないのに
でもビジネスシーンとしてありえないよね?ていう現実的な話は全く無視
してるから言葉遊びにしかなってないのに気付いてないのが痛々しい
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 07:43:09.32ID:mwSFq3vAM
>>160
『同じものを作るなら性能が高いほうが安くなる』を一生懸命否定してるのが上にいるぞw
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 07:45:03.87ID:mwSFq3vAM
ビジネスシーンとしてはありえない、って話なら『低スペック機の方が開発費派安くなる』もありえねーよ
どちらにせよ地獄の最適化に人件費がかかるんだから
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 07:46:48.66ID:ZdVxEvlM0
>>161
ビジネスシーンとしてありえない、てのをまず認めたら理解し合えるんじゃないかな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 07:48:52.20ID:ZdVxEvlM0
>>162
PS3時代はPS4時代より
PS4時代はPS5時代より
安かったんだからそういう話だよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:07:07.15ID:8tMuxNb5d
>>162
安くなるよ
根拠は実際に安かっただろ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:11:21.47ID:8tMuxNb5d
最適化なんてのは高性能なゲーム機向けに作ったゲームをマルチ展開するから大変なだけで
最初から軽いゲーム作るなら金なんてかからんからな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:16:54.93ID:mwSFq3vAM
>>163
開発費用を決めてるメインは規模であって、マシンの性能は副因でしかない、ってことはとっくに認めてるが、認めないやつはいるね
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:19:32.35ID:mwSFq3vAM
>>166
その軽いゲームを作るにあたっても性能が高いほうが、最低化にかかる時間を減らせるし、安くつくれるってのを否定するからおかしくなる
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:19:32.83ID:8tMuxNb5d
性能が開発費のストッパーなんすよ
なんでもできることはメリットだけじゃないんだよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:21:40.79ID:8tMuxNb5d
>>170
今やそれすら普通だろ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:23:40.78ID:8tMuxNb5d
>>168
2Dエロゲー作るのに高性能機のが安いのか?
変わらんだろ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:23:41.86ID:mwSFq3vAM
>>171
んなわけない
中小は数億が精一杯
SwitchはPS3を凌駕する性能を持ってるが、そこまでの開発費高騰に至ってない
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:24:00.91ID:ZdVxEvlM0
>>167
それは因果が逆でしょう
マシンの性能が上がったから規模を増やしてる
例えば今は4Kゲーミングがマストでそれに見合ったモデリングやテクスチャ作らなきゃ
いけないけど2Kが標準だったマシンより人手がかかるよね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:25:33.93ID:8tMuxNb5d
性能上がって開発費が下がったことなどただの一度も無い
現実を見ないと
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:30:53.73ID:GVkyrM2+0
性能上がれば出来ること増えるから開発費も増える
性能低いゲームはそもそも出来る事少ないから開発費が低い(やっつけ移植は大変)
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:32:55.41ID:P6nV4PLQ0
そもそも当の岩崎自身が別にビジネスシーンのことで『性能が高いほうが開発費は安くなる』なんて言ってないんだから、ビジネスシーンを持ち出して反論するのはナンセンスなのよ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:37:10.22ID:ZdVxEvlM0
>>177
特定の状況下では安くなる
という注釈無しで語ったら普遍的な話として受け取られるのは仕方ない事ですね
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:46:37.43ID:ZdVxEvlM0
>>179
PS3時代より今の方が開発費は高い

これ事実でしょ
何か間違ってる?
これを事実と認めないまま「例外もある」というのを言い続けてるだけだよ君ら
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:47:59.26ID:P6nV4PLQ0
>>180
だからそれはビジネスシーンの話だろう
そろそろ個別の話と、全体の話を切り分けてくれよ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 08:52:56.86ID:ZdVxEvlM0
>>181
あのさあ
なんの前提もしかないなら普遍的、或いは一般的な話をするのは普通じゃない?

例えば「リンゴが赤い」と述べた時に「青りんごという品種もある」という反論するのは構わないよ別に
でも「リンゴは赤くない」て言ったらそらおかしな話になるでしょう
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 09:02:07.47ID:ZdVxEvlM0
「世間的にリンゴは赤いと認知されてるが赤くない品種もある」
「世間的にハード性能が高いほど開発費も高くなるが安くなる例もある」

これなら波風立たないね
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 09:07:59.49ID:stPX8e8N0
炎上商法でしょ
上手いことやったな
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 09:13:48.60ID:YmDFPeU90
ハイスペックだと同じゲームを作った時最適化の量が減るから
その分の開発費は浮く
でもハイスペックだと要求されるクオリティが上がるので
その領域でやっぱり最適化は必要になる
そしてグラフィックや規模が大きくなるからその分開発費がかかる
「ハイスペックだと開発費かからない」説は
ゲーム制作のほんの一部分だけを拡大解釈しただけだろう
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 09:38:37.20ID:2tOOBpzH0
>>140
>講談社に訴えかけ封じるということはただのクレーマーだから辞めて頂きたいね。

岩崎夏海本人乙
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 09:58:15.59ID:9H3ifGrq0
>>176

> 性能上がれば出来ること増えるから開発費も増える

出来る事はPS3以降たいして増えてない(というかPS3世代でめぼしい技術は出揃った)。
ただ処理速度だけ上がって表示オブジェクト増やせるからグラフィックだけ上がり、そのぶん人手がかかるようになった。
で、PS3時代からゲーム性は変わってないのにグラフィック水準満たすためにリリースペースだけ落ちてるというアホな状況が今。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 14:21:23.75ID:fcvRK+enp
今までは平気なフリしてたのにYahooに載った途端に鍵かけるの本当に恥ずかしい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 14:28:08.80ID:tvOe8J200
もしドラとか典型的な中身のない売れればいいレベルのゴミだろ

こんなのガチで作ったら大変でしょうがない上、売上的にも無意味だから想像とネット検索で作ったのだろうけど
こういうゴミをバラまかれるのは有害だわな
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 14:30:48.22ID:iMG9uU2X0
だいたいの関係者が生きてるんだからインタビューとか取材しろよ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 17:18:45.00ID:2aELFlUq0
日本の歴史とかも編纂者によって変わるからいいんじゃない?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 17:58:49.04ID:szQtY39up
>>155
この馬鹿みたいにとっくにいなくなった歴史上の人物と
今もある会社や存命の関係者を一緒くたにしてたのかね
講談社もこんな奴に本頼むくらい落ちぶれたのか
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 18:11:28.64ID:45mD0Dc40
取材に基づいた本なら価値があったがこれはね
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 18:16:14.25ID:cb4D+gh+0
>>159
ゲームに関しては出版業界は間違った対応・事業・言論をし続けてきたからな
ゲーム関係における出版業の信用はゼロ以下
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 18:45:13.10ID:97SS3ghE0
『同じものを作るなら性能が高いほうが安くなる』自体は別に間違ってはいないが
開発費を話題にする場合はほぼ100%現実のビジネスにおける開発費の話なので
「現実ではありえない状況を仮定した結果安くなる」なんて理屈はお呼びじゃないのよ
まさしく机上の空論
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 19:05:35.42ID:RrhiVNTm0
>>204
ゴンピュータゲームの場合、下位機種でも動かせるレベルの同じオブジェクトを同じように動かすだけなら
性能によるコストの差は原則として無いと思うけどな
まぁ、担当するプログラマの給料とかは違うかもしれないけどw

その上で、、下位機種では表現の難しい動作を要求されている前提ならば下位機種で動かす為のコストは大きくなるし
逆に「同じ題材をそれぞれの機種に合わせた表現で作る場合」ならば性能の低い機種の方がむしろ安く作れる可能性はある

だから、前提を決めずにその手の話をするのは正直、無意味だと思うなぁ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 23:41:46.59ID:/aV5KRL9x
性能良ければ開発費が安く済むは確かに詭弁だな
まあ単純に言葉選びが悪いわ
開発費自体は上がってんだから
マシンパワーでゴリ押せる事は確かに増えるだろうが現実問題として開発費低下には繋がってない

まあ数世代前のゲームの移植とかが楽になってんのは事実だろうからちょっと言葉変えればいいんでないか
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/17(金) 23:43:51.01ID:n2BTdw0+0
>>197
問題なのは数十年前だから覚えてないとか記憶違いが相当あったり守秘義務で本当のことを語れなかったりする
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 00:02:02.16ID:uQcQhp9ip
講談社はスルーかね
企業から訴えられない限り回収まではいかんだろ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 00:18:20.08ID:w+erSFoV0
なんやろ本の中身より
本人の顔がさらに醜くくて
気持ち悪くなった
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 01:42:53.69ID:+L5FcO1D0
著者はツイッターで散々フカシこいてた癖に
炎上した途端鍵掛け → 更に垢消し逃亡 したらしいぞwwww
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 04:04:34.97ID:6wz26+OA0
散々K5氏を煽っておいて
それは無いだろ…

ガーシーと同じくだな…w
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 04:16:31.67ID:Iw/QNcoMa
吉田ってるなーwww
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 04:44:16.14ID:yTAfHwRC0
>>185
この状況でわざわざ買う様な客層を想定してるならBUBKAとかメンナクでやってくれw
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 04:57:20.92ID:+qxlXL+70
つか元々岩崎は自分の言う事は正しい、それが理解できないのは低知能か基地外とか宣うような奴だからな
こいつのブロマガ見て見ろよ。カルト教祖みたいな事書いてるぞ
まあこんな奴でも信者がいるが
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 06:50:07.25ID:r+d50twT0
>>210
noteのほうは生きているから致命傷じゃないんだよな
ツイッターで客寄せして、noteで集金システム
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 10:48:05.59ID:1YePExPJ0
フォースポークンが開発費130億円以上かかったと話題になってるようだね
上記例を出すまでもなく歴史本として「性能が高い方が開発費は安い」
なんて説を書いたらスレタイの本と同じように炎上待った無しでしょ

見方によっては100%の否定はできない、なんて擁護をするならスレタイ本も
同じ事じゃないんですか
1%の真実味があるなら通説として語る、から炎上しているものだと思いますがね
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 12:26:43.32ID:G40mkMmq0
ファルコムあたりならPS5とSwitchでは後者の方が最適化の分、工数増えそうな気もする
イース10はSwitchにも出るんだよな
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 12:58:02.84ID:D8kJQbygp
とうとう垢消しか
ほんと迷惑動画のガキと同じだな
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 13:05:51.15ID:tZ3Oi8ra0
無責任なクズだな
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 13:18:09.47ID:kpLUqoul0
>>219
スイッチで動くの「前提」でゲームを作るなら変わらんのと違う?
PS5のマシンパワー「前提」ならそれをスイッチで動かすには手間が必要だと思うが。
結局作るもの次第の話でしょ。
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 13:19:47.58ID:oC1mOwteM
>>223
SwitchレベルのもんをPS5で動かすと楽だし最適化もいらんから開発費は結果的に安くなるだろう
そんなもんで商売にならんからみんなSwitchでソフト出すわけでな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 13:32:40.87ID:IPv745AJp
Switchでゲーム出すのはPS5で出しても売れないからでは
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/18(土) 18:25:28.09ID:kpLUqoul0
>>224
というか、性能が上がった分他のメーカーが「開発費掛けて頑張る」せいで、結局安くなるレベルを超えて開発費上げて作り込まないといけない、ってのが現実でしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況