X

ゼノブレイドのイラストレーター、自身の絵のAI利用に激怒🤬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 15:58:19.49ID:vEFnqXLV0
風間雷太 RaitaKazama
@kazamaraita
「貴方の作品を使ってAI作品を作りました。とあるサイトで発表したいです。」と言うメールが届いて、流石にあまり怒らない私ではありますがふざけんなこのやろー!ってなってます🤬
2023/03/25(土) 16:01:05.70ID:4xEXaMOw0
他人のAI絵発表するなよww
2023/03/25(土) 16:01:06.50ID:hKSllJnZ0
これは怒っていい
4名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 16:01:52.59ID:tZ1xMIV4M
風間雷太ってあのゲイ受け良さそうなおじさんか
2023/03/25(土) 16:11:19.14ID:/ahtiLx50
どんな精神性なんだろうな
少なくとも絵が描けなかった非クリエイターなんだろうけども
中国にいる著作物に無頓着な一部の人間に近いものがあるな

仮に立場が自分で
それ言われてどう思うかとか考えないんだろうか
2023/03/25(土) 16:17:23.78ID:ZDoTzRsya
こんなんどんなイラストライターでもキレるだろ
2023/03/25(土) 16:17:40.42ID:QcvnWWBi0
勝手に上げずに聞いてるだけまだマシ、なのか
2023/03/25(土) 16:26:35.20ID:HcYwykf40
別に雷太はゼノブレイドの絵師でもねぇだろ
このレベルの関係性で固有名詞を出せるほどモノリスと付き合いねーぞ
セガとスクエニってイメージだわ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:08:59.15ID:ghLDAcP90
>>8
無印から関わってるのに?
2023/03/25(土) 17:13:59.15ID:iYLlX96+0
これスルーしてたら許可もらったーになるやつだろきっと。
11名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:18:24.37ID:PjhknIq90
さっさと法規制しないと無法地帯になるぞ
2023/03/25(土) 17:21:12.64ID:gsJSHvKv0
早くルール決めないとな
13名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:15.85ID:1wVvMEwa0
>>8
トリニティートリガーだとゼノブレイドが実績として推されてた
関わってるから嘘ではないし
14名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:23:44.92ID:dhns5om70
日本がAI後進国にならないためにも許可すべきだろ
2023/03/25(土) 17:28:18.17ID:GeBOPNVyr
>>14
いや、それがおかしい
2023/03/25(土) 17:43:29.96ID:J5BUsSKT0
>>14
意味がわからん
17名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:50:03.24ID:iS/7nvi90
>>14
他人の権利を侵害するのが先進国とかあり得んわ
18名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:55:22.10ID:izpUi5lQ0
でも、他人の権利を侵害しちゃってるところからエポックメイキング的なやつが飛び出して派遣とっちまうという。
それで、なぜ日本にはできないのだ?日本からAppleやGoogleがでてこないんだ!?ってアフォ抜かす輩があちこちと。

もうWinny事件でいっぱい勉強したでしょ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:55:41.05ID:izpUi5lQ0
派遣→覇権
20名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:56:25.38ID:izpUi5lQ0
別に著作権ガン無視しろとか、コピーさせて当然というのをいってるわけじゃあないYo
21名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 17:59:13.01ID:IoTUWF910
>>14
バカなの?
2023/03/25(土) 18:01:16.78ID:dLXPM3Vu0
AIでの使用も二次創作になるだろうから
AIによる二次創作を明確に禁止するしか無いだろうね
23名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 18:10:34.68ID:U8TbZN20M
あなたの絵で金儲けさせてください


要約したらコレやからそらキレるよ
2023/03/25(土) 18:11:24.81ID:J5BUsSKT0
>>22
AIで書いたものって二次創作っていうのかね
書いてるのはAIで本人はなんもしてないのに
2023/03/25(土) 18:12:11.53ID:0qBH0uC1M
禁止してもやるやつはやる
むしろ莫大な利用料取れるようにすべき
2023/03/25(土) 18:22:49.84ID:Dz8JdaNS0
今は法規制が追いついてないからやりたい放題やられてるよな
そのうち著作権物の学習は規制はいるでしょ
2023/03/25(土) 18:26:36.12ID:gsJSHvKv0
早く決めないと他にも飛び火もしそうで面倒
28名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 18:30:48.41ID:U8TbZN20M
もう人物の絵に被せるようにサイン描くとかそういうのが流行りそうで嫌になるね、そうでもなきゃ筆折る人が多数出てくるよ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 18:30:50.82ID:Q5FtOVjT0
アメリカだと
著作権は認めないけど使用はOKになったんだっけ?

いつものように、
日本だけ禁止の国になって一人負けしそう。
2023/03/25(土) 18:33:20.81ID:/ahtiLx50
規制は無理だな
どう考えても判断基準が曖昧すぎるから
罪に問うのは諦めるしかない

>>1の例だとメールが証拠になるかもしれんが
実際にそうしたかの証拠にはやっぱりならないし
2023/03/25(土) 18:39:39.90ID:4xEXaMOw0
この件について勝ち負け存在するなら
それは絵を書いたやつ一人負けで
後は全員勝たないだろ
2023/03/25(土) 18:43:40.32ID:/ahtiLx50
その前に日本の各企業は著作権を守らせないのを何とかしろ

こんなのとか何を元にしたか丸わかりだろ
https://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ01030891.html

こんなのがOKなら
まして個人の絵柄なんて自由なんだなって
思ってしまう子供が出てくるのも分からなくもない
2023/03/25(土) 18:59:36.94ID:B59AuoYe0
風間雷太はゼノブレっていうよりパズドラのほうがイメージ強い
2023/03/25(土) 19:08:02.88ID:DSlmnOh60
AIイラスト集の著作権認められなくてお気持ち表明した馬鹿いたっけ
2023/03/25(土) 19:30:22.85ID:n/1Ialow0
同人絵もAIが描く時代
そのうち漫画もAIが描くようになるかもな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 19:38:49.42ID:ffgNqoV1d
学習は合法だから相談いらないのにね
37名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 19:40:12.30ID:XeL6qUGo0
早い話、AI以下なゴミ共が喚いてるだけか
38名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 19:40:47.23ID:F7lsx0dAd
アメリカは完全AI作品の著作権は認めない方向にしたんだろ?日本も同じになるよ残念だったね
39名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 19:56:10.34ID:edJFaVea0
AIに描かせてクリエイター気取りかしょうもない
2023/03/25(土) 20:01:05.44ID:03sbYfZ60
>>37
1を見て何でそうなるんだ
41名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 20:04:13.15ID:hoJhN/pvd
鉛筆転がしてるだけの連中が一丁前に著作権とかほざいてんの?w
2023/03/25(土) 20:11:29.38ID:TwJue2dVM
絵を描いてくれるバトルえんぴつみたいなもんか。
転職キャップにあたるのが絵師のデータと
2023/03/25(土) 20:12:36.83ID:CCiRjWUBa
鉛筆転がしてるだけで描ける絵ならわざわざAI利用なんてする意味がそもそもないのでは?
自分で鉛筆転がしてオリジナルの絵で勝負すれば良いだけだよね?
なんで人様の「鉛筆を転がしただけ」の絵を剽窃しようとするの?
矛盾しすぎじゃね?
44名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 20:14:57.48ID:UYkUwlei0
絵なんかタダなんだから何金銭要求してんだよ
金に汚い連中が権利主張とかお笑いですわw
早く惨めにバイトして年下にコキ使われろよw
2023/03/25(土) 20:29:50.33ID:EIt+G3ve0
>>43
何か、イラストレイターを始めとするクリエイター達に妙なルサンチマン持ってる連中が居てね

たぶん、自分に絵や文章の才能や理解力が無い事がコンプレックスになってて、
『お前がン時間かけて描いたイラストなんざAIなら一瞬で描けるんだよお! ざまあ!』
となってる

後はAIが手軽にエロ絵を量産するのがありがたい低モラル消費者かな
2023/03/25(土) 22:06:27.55ID:yQ3nXc/70
AIでは抜けない層もいるわけやしそれで売れなくなったらその程度だったってことだな
損切りして切り替えていけ
47名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/25(土) 23:57:08.40ID:r/KTEg1xd
画像AIに資本投入してんのなんてAdobeみたいなゴミしかいねーから先は見えてるよ
2023/03/26(日) 00:30:00.06ID:0kI5+ZlA0
結局消費者がそれを良しとするかどうかだよ
生産者がガタガタいったって無駄
2023/03/26(日) 00:37:01.00ID:/Z5575pq0
そりゃ怒るだろ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 00:45:24.97ID:JfNY18QK0
アレクサとかOKGoogleとか無駄だったな
AIでいいし
2023/03/26(日) 00:57:20.34ID:JGJzUC490
AIに参考にされない権利があるべき
勝手に参考にされたら著作権侵害だよ
2023/03/26(日) 01:11:49.65ID:34xZePCa0
>>48
自分の職が奪われたりする可能性があるのに
生産者が文句を言うなと?
53名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 04:29:36.77ID:kWbWNJVp0
わざわざ許可取りに来るだけ偉いやろ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 04:31:25.31ID:lBWcVJQz0
>>48
絵師を雇うクライアント側の話であって、まだ消費者は関係無いと思うけどね

真面目な話、AIで生成可能な画像サイズって基本が1024×1024で
特定条件で2048×2048までなんで商材としてはまだ使い物にならない
ポスターにした所でボケボケのイラストになる、とてもじゃないがAI絵師に仕事の依頼は出来ない
55名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 05:00:35.49ID:Ch+JHZuw0
もう絵師とか数年後廃業してるよ
AIの進化のスピードを舐めない方がいい
2023/03/26(日) 05:05:56.62ID:VprDTJRYr
>>55
求める人がいなければただのオナニーで終わるよ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 05:21:42.82ID:W+zIx5/S0
日本で規制しても海外がやるから無意味なんだよな。
それともAI絵師規制しない国へ自衛隊使って攻め込むか?
2023/03/26(日) 05:24:25.84ID:UTXrvxG9r
>>57
自衛隊が攻め込むとかこんなアホ日本共産党以外では見たことない
59名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 05:54:04.39ID:XHL7qCmz0
>>22
法律で禁止しようと思ったら、
「AIだからアウト」ではなく「二次創作だからアウト」になるぞ。
手書きとかそういう問題ではなくなる。
60名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 05:54:33.24ID:XHL7qCmz0
>>26
最近の法改正で学習は合法となってるんだよ。
61名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 05:57:00.63ID:utQMz6JI0
>>48
創作物は生産者のものだから
消費者の意向なんて通らないぞ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 06:01:17.67ID:i8e8FVhV0
>>14
自分の絵を学習させる分には誰も文句言ってないが?
2023/03/26(日) 06:18:20.35ID:3bavL2M40
>>55
オリジナリティがないじゃん

流行ってるアイドルやアニメの女画像ややってるやつの女の趣味入れまくってるから韓流アイドルやはしかんに深田えいみみたいな顔ばっかりじゃん
2023/03/26(日) 08:21:26.90ID:Yf2F6C7C0
>>1
お前の感情論なんか知らんわクソガイジ。現状合法行為なんだから、やるのは正当なこと。
わかったか?世間知らずのゴミガイジが
2023/03/26(日) 08:28:48.92ID:d0QbovoD0
>>60
それは無断学習イラスト生成AIの問題が発生する前のことだろう
一度改正されたら不変ではなく、新たな問題に応じて法律は移り変わっていくものなので
66名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:53:11.31ID:9+TWl3d9a
革新に痛みはつきもの
産業革命による大量失業は常に発生する
規制をすれば貧しくなる
67名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:18.61ID:xMfSdfAL0
>>14
海外ではすでに規制に向けて動いとるわ
68名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 09:55:41.25ID:lBWcVJQz0
>>60
有名AIツールは既に無断学習での商業利用を禁止してるけども
あくまでも個人で楽しむか、同人活動のみに限定されてる
pixivやfanzaの有料コンテンツがギリギリ許されてるって程度、それもいつ禁止になるか分からない状況
少なくともAIによる作品を自作品だと偽ったりI2Iでのイラスト生成した作品とかは削除対象になってる
2023/03/26(日) 09:58:39.67ID:JGJzUC490
AIで済ませたら発展しないよ
オリジナリティあるもの作っても即パクられて似たものをオリジナルより速く生成される
高速パクり装置だよ
2023/03/26(日) 15:43:55.87ID:DpPyvVYxa
AIイラストに著作権ないなら転売しまくれるな
71名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 18:54:18.58ID:9NaExUof0
種馬みたいにAIの学習費用取ればいいんでねーの
そのかわりAIが学習した成果については口出ししないって事で
2023/03/26(日) 19:10:43.15ID:aZ+HhBpE0
>>60
学習は自由だが出力結果がトレパクと同程度のコピーだったら結局NGだよ
2023/03/26(日) 19:21:21.13ID:JGJzUC490
面白がってるうちはいいけど
法の届かない国では安く好き勝手してくるんだぞ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 20:13:55.33ID:uPAsR2mT0
知らないんだけど初代ゼノブレの内製絵師か何か?
75名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/26(日) 20:55:15.16ID:TH2qsKo/x
>>22
二次じゃないよ
濫用にあたるからもろ著作権法違反
こういう著作権問題をクリアしたAIはAdobeとかが出してるからちゃんとそれ使って
じゃないとただの犯罪、盗っ人
2023/03/26(日) 21:10:17.09ID:ockdhGR70
アドベさんは参照元のストアが著作権侵害しまくり作品の見本市なんですがね…

UEのアセットストア素材盗品市みたいなもんだよ
2023/03/26(日) 21:27:43.04ID:yAU+hARj0
AI推進派だけどi2iはフェアユースで許されてる学習とは全く違う単なるパクリ機能だから、i2iで他人の著作を食わせして元の作者を煽るような輩は捕まれば良いと思う。
2023/03/27(月) 08:02:53.60ID:H+tq+C+S0
AIの絵にはそれを表示する義務与えれば良い
2023/03/27(月) 15:57:10.78ID:Eh/uwrHh0
>>75
二次も許可無く使用すれば盗用となりアウトで
暗黙的にお目こぼしされてるだけなの忘れてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況