X

【朗報】駿河屋、オープンしまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:06:05.82
http://iup.2ch-library.com/i/i022999188115874811218.jpg
閉店が続くGEO、TSUTAYAとどこで差が出たのだろうか
2名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:09:57.50ID:ThFFqDQfM
ただの中古屋って印象なんだが
誰が何を買ってるんだ?
2023/04/25(火) 12:11:17.01ID:iy8upPqDd
マルイ静岡店の跡地が駿河屋の旗艦店にリニューアル予定
4名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:12:24.54ID:mHUPAfY6d
良さが分からん🙄
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:13:14.58ID:YJOFWb2ir
扱ってるものが手広いから?
2023/04/25(火) 12:14:02.28ID:vELVbvdsd
転売屋が売って
転売屋が買ってる
2023/04/25(火) 12:14:09.22ID:gxki6Bgmd
中古ROM価格釣り上げ屋
2023/04/25(火) 12:16:59.11ID:CDQX0R9D0
オタク向けのハドフセカストってイメージある
とはいえ店舗数はまだそこまでなくね?
9名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:17:06.73ID:qxRo9LSVd
>>2
最近だと再販ガンプラの中古が、その日に倍の価格でみたいな話なかった?
2023/04/25(火) 12:18:40.37ID:5S9yygsLr
中古メインでうちそに圧力の赤字が出ないとかか?
2023/04/25(火) 12:18:47.84ID:zeh21JRQ0
atwoとかも傘下だから扱ってるの多いんだろ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:20:25.14ID:eJfUbXO7d
本家駿河屋と桃太郎王国(旧エンターキング)の違いがよくわからない
品揃えに差があったりすんの?
13名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:23:30.14ID:qtCOYY44r
通販が強いんじゃないの?
古いエロDVDとかオタクアイテムの通販とか駿河屋様々だが
14名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:24:02.43ID:ybboQqWpa
通販で買うとクソほど時間かかって忘れた頃に送られてくる
買取申し込むと査定にもまた時間かかるくせに買取物送る期限は短い
マジで殿様商売
2023/04/25(火) 12:24:37.86ID:JPTtPA6z0
ゼルダがアマより高いな…
2023/04/25(火) 12:25:31.22ID:LS0Yo2DNa
イデオン在庫ハケた?
17名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:26:06.30ID:ybboQqWpa
>>8
静岡には店舗多いよ
実家が静岡だからてっきりあの辺のローカルだと思ってたから昔通販もやってるのに気付いたときは驚いた
18名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:26:20.66ID:Xp+z8xbW0
ゴミをぼった値で売り、詐欺福袋を連発する店って感じ
接客態度も本当に悪い
2023/04/25(火) 12:28:21.79ID:NshpbhDna
マジでマルイに出店してる意味が分からん
20名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:29:20.90ID:oCYrtY010
俺は絶版の小説とか電子化されてない小説をネット通販とか古本屋で探すのが趣味なんだが
ここってしょっちゅうセールやるわりにはいつ見ても全然入荷してなくね?
2023/04/25(火) 12:30:12.19ID:fyTB4NL30
バーコードも名前もついてないのに
よくこのキャラがあの作品のものとかよくわかるな
わからないキャラとかどうしてんの?
22名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:31:51.67ID:JBGM58kra
>>21
画像検索知らないおじいちゃん
2023/04/25(火) 12:31:54.05ID:W7isXUfGa
>>19
知らんかったわ

丸井グループと「駿河屋」を運営するエーツーが資本業務提携
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002359.000003860.html
2023/04/25(火) 12:32:19.85ID:xWXrWvIx0
多分通販で客の多い地域から出してるんだろうな
2023/04/25(火) 12:32:47.83ID:tqgFmndsa
販売日の開店と同時に入店したのに開封済み中古が高値で置いてたのはここだっけ?
2023/04/25(火) 12:34:13.25ID:lGIfepaI0
セカンドストリートってハードオフみたいな店だったんだ
近所にできたのは知ってたけど服屋か何かだと思ってた
27名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:35:07.44ID:G9OUVE04a
>>21
なんでも鑑定団に出てる骨董品の鑑定士みたいに
その辺のフィギュアとかに精通してる専門の人がいる部署みたいなのがあるのかもな
買取の値段見ても色んなものにめちゃくちゃ細かく値段設定されてあるからデータベースもしっかりしてそう
2023/04/25(火) 12:35:54.84ID:d/1jotdX0
一度売ったけどかなり買い叩かれた
二度と使わない
2023/04/25(火) 12:37:58.61ID:gxki6Bgmd
>>26
ハードオフとはちょっと違う
どっちかっていうとホビーオフとかオフハウス
PCパーツとかゲーム、電化製品のジャンク品とかはほぼ扱ってない
30名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:39:09.83ID:G9OUVE04a
>>28
俺もゲームの海外版(ちゃんと出品と配送がAmazonのやつ)を買取に出したら
海賊版とか言われて値段つけられなかったやつあるわ
買取リストにちゃんとそのゲームの海外版の値段も書かれてたのに
2023/04/25(火) 12:42:01.60ID:tFul1rTv0
法人化した転売屋みたいなイメージ
営利企業としては正しいんだろうけどさあ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:43:15.42ID:OH6+kV6mr
>>23
なるほどね
だからマルイに出展しまくってんのか
33名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:44:15.36ID:vIzhg0Pz0
旧静岡丸井ビルが丸ごと駿河屋になるらしいな
9階建てで何売るんだよw
2023/04/25(火) 12:44:51.22ID:fyTB4NL30
>>22
それじゃ同人誌とか難しいだろ
35名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:45:03.96ID:G9OUVE04a
>>33
マジで?すげーなあ
よっぽど儲かってんだろうな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:45:20.01
>>33
めちゃくちゃデカイじゃねーか
2023/04/25(火) 12:45:25.67ID:Og76jJy60
静岡だとエーツーって名前の店舗多かったけど
ネットで駿河屋の名前売れてから駿河屋って名前の店舗も増えてきた
でもなんかエーツーの方が好き
38名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:46:01.18ID:follUXe+0
レトロゲーム需要高まってるからな
2023/04/25(火) 12:46:32.48ID:ZK72VLVK0
コレクターだけどレトロゲームに関しては高くて状態悪い印象だわ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:47:36.80ID:oCYrtY010
実家の近くにこの店の系列のエーツーがあるけど
昔からそこら近辺のオタクが集まる店として有名だった
2023/04/25(火) 12:47:48.30ID:6HRUWI3ba
今は改善されたのかどうか知らんが昔使ってた頃は通販の発送がめちゃくちゃ遅くて普通に忘れた頃に発送連絡来るくらいだった
42名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:48:30.62
https://twitter.com/surugaya_kosin/status/1640571602537705475
駿河屋自らが静岡のランドマークになろうとしている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/25(火) 12:50:05.64ID:fyTB4NL30
宅配買い取りが便利すぎて
BOOKOFF近くにないから
2023/04/25(火) 12:52:10.54ID:c95noEDx0
バイトしたことあるけど買取査定3人だったな
量に対して全然人が足りなかったし
1ヶ月待たせるなんて当たり前だった
45名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:53:58.36ID:oZayV+O2a
>>43
全然便利じゃないぞ
高く売ろうと思ったら売るつもりのもの全部をサイトの買取価格表で探して全てチェックしないといけないし
買取申し込みには時間かかるくせに
この日までに送ってこいって言われる期限はやたら短いから在宅じゃないと下手すりゃ期限内に配送できない
2023/04/25(火) 12:54:18.23ID:sZvu7t8td
注文3日後
「遅れてすまんw」

1週間後
「遅れてすまんw」



3週間後
「遅れてすまんw」
2023/04/25(火) 12:54:56.77ID:suT7rK010
エーツー時代は曲金や用宗街道の路面店が車で行くのに便利だった
2023/04/25(火) 12:57:46.37ID:4/Ox3ll00
サブスクだから「販売本数」で表記出来ないだけでは?
49名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 12:59:50.80ID:oZayV+O2a
大型連休とかシーズンセール以外でも毎週2回とか3回ぐらい?セールやるけど
セールやるとサイトが死ぬほど重くなってまともに画像も表示されなくなるのにいつまで経っても改善されないよなここ
2023/04/25(火) 13:00:29.05ID:34sWWOCTd
いつだか通販にレトロゲームの「説明書のみ」が大量に入荷して検索妨害になってたな。

どのみち遊ぶだけならメルカリに流れてるジャンクまがいの奴で事足りるようになってしまった。
2023/04/25(火) 13:04:24.97ID:7dI7BsD70
駿河屋は品揃えは有るんだろうけど、以前に通販で頼んだ品が届いたのが1ヶ月後だったのもあって利用しなくなったな
問い合わせても返信無かったりお詫びだけだったりと通販は当てにならん
2023/04/25(火) 13:05:29.41ID:0u1GH8ytr
>>28
去年駿河屋にバンピートロット売ったら2000円で買い叩かれてワロタ
いや笑ってねえけどな
2023/04/25(火) 13:06:21.62ID:l4kjyJ0ld
>>42
駿河屋って静岡なんだな
駿河だからそりゃそうか
54名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:06:30.38ID:cI/BDFgur
売るものが大量にあって即処分したい人が売る店じゃね
55名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:07:38.86ID:MuvE0lyca
>>51
それより尼でいう「商品状態:可」の最低ランクより悪い状態のもん平気で送ってくる
通販価格で安いからって飛びついて買うと痛い目見るぞ
2023/04/25(火) 13:07:57.70ID:lRXJnYRCa
遅い、品質悪い、高いとあまりいいイメージないんだけどな
2023/04/25(火) 13:08:36.99ID:548w2Q+Ua
プラモの街と連携したらいいじゃない
58名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:09:08.65ID:oCYrtY010
>>54
表記されてる買取価格が意外と高いからみんなそれ見て買取申し込んでるから時間かかるんだよ
59名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:13:33.28ID:MuvE0lyca
>>56
俺が昔よく行ってた店舗のイメージで語るけど
店で売られてるやつはそこまで状態ひどいやつはあんまりなかった、大体普通ぐらい~少し良いぐらい
2023/04/25(火) 13:15:22.59ID:MAmeVmpvM
既出の情報かもしれんが販売中止になったAVとかイメージビデオって駿河屋からも消えているよな
ちょっと前まではdmmとかからは消えても駿河屋にはあったんだけど
俺が調べた限り物によってはまだ残っているけどいつまで残っているかは怪しい感じ
てか、ちょい昔の着エロDVDを買い集めているから、AVだけじゃなくイメージビデオまで消えるのは普通にきちいわ…
61名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:15:32.65ID:uYhIFZhP0
>>56
お前のイメージなんてどうでもいいってだけ
特に品質なんて店頭ならその場で確認できるし
2023/04/25(火) 13:16:26.69ID:J/KOsz5ka
>>9
店そのものが転売屋なのか
2023/04/25(火) 13:16:32.42ID:FdrfSirya
他の店に持ってってもまとめ査定されるようやものでも細かくちゃんと値段が付くから強いよ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:20:58.69ID:sPLj+QrrM
>>1
豚がソフト買わないからソフト買わないからこうなる
2023/04/25(火) 13:25:41.94ID:l4kjyJ0ld
>>64
何で同じ言葉2回繰り返してんの?
あとPS信者を豚とか呼ぶな
豚が可哀想だろ
2023/04/25(火) 13:28:15.74ID:0lMQzTtJM
レトロゲーム豊富だから重宝してる
67名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:35:21.02ID:uoHIx7rP0
駿河屋って無在庫転売じゃねーの?
商品画像無いし質問にも答えないし発送までいくら何でも遅すぎる
メルカリの方が遥かに安いし
68名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:45:13.28ID:Mxerbhr20
メルカリは安くてもリスク高いからね
フィギュアが安かったから買ったら海賊版とか送られてくるとかザラ
連絡取れるんだから正規品かどうかの確認しない奴が悪いって訳よ
2023/04/25(火) 13:45:29.10ID:ZK72VLVK0
まあ日本に住んでるならヤフオクかメルカリの方がいいわな
海外の方は駿河屋やスーパーポテトで買うしかないが
70名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:45:45.62ID:TDBm+kfK0
>>67
店舗が増えてるって話なのにアホかお前
2023/04/25(火) 13:48:22.52ID:nbAlqHbja
熊本だとぐるぐる倉庫がクライシスになりそう
72名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:53:13.59ID:cjekxM++0
>>67
さすがに駿河屋が無在庫やってたら笑うてw
でもそれはないんじゃね
倉庫借りまくってるし
富士山噴火した時に静岡だと大丈夫なのかと思うけど
73名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 13:53:20.48ID:uoHIx7rP0
ゲハに立つスレまで監視してるんやな
いつも大変やね
2023/04/25(火) 13:53:26.46ID:zbzR4n4J0
>>3
ファ!?マジで?
地元だけどちょっとショックだわw
2023/04/25(火) 14:00:20.51ID:MLZna5dE0
無断キャンセル何度もやられたから尼に並んで嫌い
76名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 14:08:07.20ID:Vnp6smdLd
ブックオフが神に見えるほど酷いもんなここの通販
2023/04/25(火) 14:09:57.41ID:W7isXUfGa
PS3の純正スタンド頼んだら3週間もかかったわ
あんなにスタンドを待ち焦がれたのはあとにも先にもあれだけ
78名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 14:14:03.11ID:nN/z/Yd2a
安く買って高く売る発送が遅い店
2023/04/25(火) 14:14:21.79ID:eSMFndlQ0
ちゃんと納品日を見て注文しないとどえらい目に合う
最長日数かかると考えたほうがいい

端から中古と割り切ってるので、最近はマケプレのほう使ってる
まあ、ただの店頭オンライン同時販売ECなんだけど
逆に言えば、店頭にあるものをそのまま送るから割かし早く届く
2023/04/25(火) 14:22:32.60ID:E2Fk9VTb0
評判悪いのに何故か業績はいい謎
81名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 14:27:37.01ID:rAqdgHCPM
無在庫出品はないと思うがあちこちに同時並行で出品してるから在庫切れ扱いでキャンセルされることなら
2023/04/25(火) 14:29:56.55ID:W7isXUfGa
通販は一回で懲りたけど店頭で買うならたまに掘り出し物あるしまぁ
アキバしか知らないしもう何年も行ってないけどさ
2023/04/25(火) 14:34:41.43ID:suT7rK010
大浜に2ヶ所ある倉庫のうちの片方は前を通っても人の気配がしないから注文しても配送遅いのはわかる気がする
2023/04/25(火) 14:40:26.90ID:f/RsLrui0
ゲオ、ツタヤ、ブックオフはネット時代に素早く対応出来なかったのが命取りだったな。

中古本やゲームの通販や映画とかの配信を駿河屋より先にやれれば元々のネームバリューで圧倒的に有利になれたのに。
2023/04/25(火) 14:42:35.15ID:f/RsLrui0
>>84
ツッコまれる前に自分で言っとくが駿河屋は映画配信してない。
ちょっと書き間違えたわ。
86名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 14:51:29.53ID:RZgsrET5a
>>76
昔はブックオフに売られてる本とかってマジで状態最悪だったけど
最近は小さな古本屋とか個人経営の中古屋とかがほとんど潰れてなくなったから、ブックオフにある本てまあまあ状態いいのが多くなったんだよな
探してると100円コーナーにめちゃくちゃ綺麗なやつが置かれてたりする
2023/04/25(火) 15:03:56.69ID:BaGXkuVg0
レトロゲームでお世話になっています
2023/04/25(火) 15:04:22.73ID:u8x06JWKM
ここは通販中心でやってると思っていたがこんな全国に店を構えるとは
2023/04/25(火) 16:05:56.78ID:x9K0vUocr
駿河屋は昔利用してたけど改悪続きで使わなくなったな
買取手数料が千円近くなったり販売手数料まで導入されたり
90名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 16:06:39.69ID:lRRm2I620
ボッタクリ駿河転売屋で買い物する事は無いだろう
91名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 16:13:01.22ID:oCYrtY010
>>89
○円以上買えば送料無料!代引も無料!
でも通信販売手数料は取りますw ←は?
92名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 16:19:27.45ID:8DdKK8q60
ブックオフより高値で買い取ってくれるごみ捨て場
2023/04/25(火) 16:58:41.11ID:3+dnCX2ed
中古屋なんだが他店舗より高い
しかもレトロゲーなんかは動作確認してなくて、たまに不動品送ってくる
カビの生えたフロッピーディスクのゲームとかマジで届く

アフィやってるから、バカがアフィ見てクリックしてここで買う店
2023/04/25(火) 17:04:13.13ID:saiwPne3p
引越しの時大量のオタグッズをここに送ったけど数万で買い取ってもらえてありがたかった
ということはメルカリやヤフオクに出せばその数倍になったんだろうが
売る手間めんどいし妥協してる
95名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 17:05:12.29ID:Fm0j8/OIM
オタクに全振りしたのが逆に一般にもコアな店感が出て功を奏したな
2023/04/25(火) 17:08:40.22ID:yFlZJ+Edr
>>93
ひでえな
97名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 17:41:19.48ID:U65TpmCv0
外国人が買って行くのかね
妙に高く売れる
2023/04/25(火) 17:44:55.02ID:3xU1r4USM
静岡ってアニメ不毛の地って言われてたのにな
2023/04/25(火) 17:45:43.70ID:waAWJzUUa
キテレツしかやらないってあれか
100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 17:56:15.42ID:oCYrtY010
メルカリとかヤフオクとかだとキチガイ購入者・落札者に捕まる可能性があるからなあ
出品してもすぐ売れるとは限らんし
101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 18:01:27.63ID:oCYrtY010
>>98-99
マジで映らなかったけど、俺がガキの頃だけど夕方にちびまることかもやってた
あと他に夕方に何かやってたはずだけどアニメ自体あんま見ないから忘れた
何年か前に帰ったときに周りに聞いたけど最近は深夜アニメとか普通に映るよ
2023/04/25(火) 18:03:58.62ID:LJSHVGnX0
大規模セドリ屋
103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 18:08:33.88ID:6yWQNmJ5r
駿河屋は高すぎ
アニメなんてBSでほぼ見れるやん
つか見るだけならアマプラでいいやん
2023/04/25(火) 18:09:03.62ID:wc8mBiKvM
まぁBS映れば最近はあんまり関係ないか
2023/04/25(火) 18:10:26.09ID:E9A54y2Tr
>>17
ほぽ静岡市にしかないやんけ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 18:18:08.43ID:6MoE2/v+0
最近買取に出そうと思ったら拒否されるの増えてて悲しい
何でもかんでも送りつける人増えすぎたのかな
2023/04/25(火) 18:36:54.72ID:JLfBB3axa
まだ古いエロ小説高く買ってくれるんかな
コレクション手放すの惜しかったがあの時は助かった
2023/04/25(火) 18:39:58.05ID:um3PWVck0
外国人向けだわな
レトロゲー買いに外国人がかなり来てる
109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 18:41:08.11ID:oCYrtY010
>>108
外国に持っていってどうすんの?あいつら
部屋に飾って自慢するんか
110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 18:44:49.99ID:heMVFG1t0
>>33
3階まで店舗
4階から本社機能
111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 18:52:14.00ID:JsJTp9ZQ0
なんだかんだで中古の価格が他店と比べて安いうえ
買取も総じて高いから一人勝なんよ
10年以上査定のシステム構築して他チェーンにも使わせてたからな

メルカリヤフオクに比べりゃボッタに感じるだろうが
個人間取引が煩わしい人の方が圧倒的に多いし買取幅が圧倒的に広いから売りも買いも駿河屋ってなっちゃう
112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 18:59:29.16ID:8DdKK8q60
そういや直営じゃなくてサポーテッドバイ駿河屋とかついてる店に買い取り出したらめちゃくちゃ買い叩かれたわ
2023/04/25(火) 19:01:51.57ID:LFnb+wMt0
2度ほど引っ越しやらで120サイズのダンボール10箱ずつゲームマンガCD積みプラ詰めて買取に送った
高値で売れると思わしきものリストにないか調べたりフリマ出品も併用して結構時間かかったが捨てるよりはマシ程度に思ってまとめて送りつけるには便利
PS3も売ったけど動作確認したのにコントローラーが動作不良とかでランク下げられて薄型PS2のほうが高く売れたしそれ以前にデータ消すのに久しぶりに起動したら強制アプデが長いわでクソめんどかった思い出
114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 19:01:59.35ID:rAqdgHCPM
ブックオフ買取もそうだけど売りたいというより処分したい層は結構いる
売れるものを捨てるのはなんか罪悪感があるので引き取ってくれるだけでいい人たちがいる
115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 19:17:51.41ID:KIckTUzqM
デバッグの仕事してた時のチビデブをリンチしたいわ
116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 19:21:49.59ID:6yWQNmJ5r
自分的には面倒なのは服類だな
適当にポチポチしてたら増えすぎて
全然着てない服とか捨てにくいけど
H &Mが引き取りサービスしてるから持っていってる
ポインヨもクーポンも要らない

ゲームはジャンクでも端子磨いて動かすでー
117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 19:50:46.03ID:vHGI8dvR0
ここで買ったレトロソフト30本くらい売りに出したら半分くらい貫通傷ありとかで0円査定で笑ったわ
2度と使わねぇ
118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 20:41:52.81
>>33
倉庫借りるくらいなら売り場にしたほうが良いんじゃないの?
2023/04/25(火) 20:51:19.75ID:8MSWPBet0
前からアマゾンで中古で買うと駿河屋だったりしたな
実店舗いるのか?と思ってたけど、商品の保管場所や梱包・発送作業所も兼ねられるから店舗はいいのかもな
120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 21:02:56.38ID:53rTQNdy0
駿河屋で一番金使ってんのはフジタだろうな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 21:09:16.83ID:P/p4Se3hM
>>17
むしろネット専門店かと思っていた
近くに店ができると実店舗も始めるんだと思った
2023/04/25(火) 21:10:09.67ID:QzHkrXPMa
時々、iPhoneが破格で並ぶので下取り用にいただく
2023/04/25(火) 21:16:37.12ID:2XPG6WM80
ファミコン世代からのゲーマーとかこれからバタバタ逝くぞ…
2023/04/25(火) 21:19:07.11ID:jlHUgCuz0
昔結構利用してたけど通信販売手数料とか始めた辺りから買う機会減ったな
125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 21:28:28.14ID:tZtU4RzUa
尼のマケプレとかヤフオクとかで業者がバカみたいな値段つけてる本が
稀に捨て値みたいな値段で売られてる時があるから見つけたらたまに利用してる
2023/04/25(火) 21:59:58.85ID:lsfKoLVla
アニメゲームグッズや本とか宅配買い取りしてもらってるが
普通に数回2,3万買い取りになってる
2023/04/25(火) 22:00:02.44ID:cTDOnVvC0
最近、BOOKOFFより安いことがあるのがなんとも。
BOOKOFFはAmazonで値付けするな。
2023/04/25(火) 22:02:16.61ID:VIMynwdr0
昔は10円だか50円とかで中古ゲー売ってて届いたら新品だったりしたな
2023/04/25(火) 22:03:48.31ID:fyTB4NL30
BOOKOFFだと100冊近くあっても100円とかだから駿河屋ありがたすぎる
130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 22:15:02.53ID:iQ5rr0uma
>>127
そうそう、計ったかのように中古の同じぐらいの値段なのが多いんだよな
笑っちゃうわ
2023/04/25(火) 22:32:02.66ID:u1vrLUKK0
駿府レンジャーのおかげで駿河屋が静岡の店だと分かった
132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/25(火) 23:06:35.42ID:MGDBQcke0
>>123
ゲハ民の事じゃん
133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 01:02:39.05ID:ROQhyK+M0
フジタがバカ買いするから金儲かりまくり
2023/04/26(水) 01:07:21.52ID:K4tR6I39M
近所にあるのはブックオフだけかと思ったら駿河屋もあるみたい
行ったことないけど
2023/04/26(水) 04:33:08.84ID:H4qlBHkvd
代ゼミがかなり減ったね
2023/04/26(水) 06:51:01.37ID:8dPeaLpj0
最近ゲハでGEOのステマスレ見ないな
137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 07:26:09.77ID:zLBzDIvP0
駿河屋はゴミを売る場所
2023/04/26(水) 07:41:08.75ID:0tJ8md4r0
駿河屋は早くから外国人を働かせてたよな
チェックの印鑑がポーとかよくわからんカタカナの名前が多かった
それでバイトの人たちに豚汁を振舞ったら宗教上の都合から豚肉が食べられなかったらしく、ブチ切れてやめたから大遅延が起きたとかあったな
2023/04/26(水) 08:15:24.78ID:nfbA864qa
そら大規模転売グループだからな
店舗増やしまくって出荷量をコントロールしたいんやろ
昔の米問屋みたいに買い占めして。
140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 08:30:41.09ID:CHlLrxBR0
駿河屋はもはやこの世で駿河屋しか扱わないだろってレアな本とか突然出してきたりするからな
そんな俺でも5年くらい入荷待ちに入れてて出会ったことがない本とかもあるが
グリントグリッターの攻略本とか
2023/04/26(水) 09:34:19.91ID:xU3tUXMca
00年代の知る人ぞ知る通販サイト扱いされてた頃は便利だったけど、今でもまあ強い
2023/04/26(水) 10:20:04.88ID:x8JibT8J0
ここの通販は運だからな
まんだらけみたいにコンディション書いて無いから未開封もあれば状態悪いのも来る
143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 11:06:53.51ID:Kq39gziE0
転売屋ご用達の店でしょここ
だから勢力拡大してる
144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 11:22:36.94ID:GmHe9BzLa
>>142
ちゃんとコンディション書かれてるじゃん
どこ見てんだよメクラ
145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 11:23:19.49ID:GmHe9BzLa
ってまんだらけのことじゃなくて駿河屋かスマンカッタ
2023/04/26(水) 12:07:29.21ID:ICgSHMold
送料無料と書いておきながら、通信販売手数料を取る店
147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 12:23:27.18ID:sMnEh0duH
中古とポケカで儲けてるんやろ
2023/04/26(水) 12:29:07.45ID:hk1qxCfla
昔は通販翌日発送だったな
149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 12:36:54.48ID:hQ+xcNArM
>>65
え?豚って普通におまえの事言ってるんだと思うけど?

どこからPS信者とか出てきた?悪質な印象操作ですね
2023/04/26(水) 12:56:40.00ID:8Rki2pOIa
>>2
ポケカとかトレカ全般。

ブックオフもトレカに舵切って、トレカコーナーリニューアルした店舗が続々。
2023/04/26(水) 13:05:02.47ID:7dj8afowa
>>19
>>23
駿河屋とマルイはカードでも提携してて入会特典やカード利用10%OFFも連動してるね。
マルイの期間限定ショップがアニオタコンテンツばかりなので、その辺りの相性も良いんだと思う。
2023/04/26(水) 13:15:28.66ID:7dj8afowa
>>127
ブックオフ→当初安値で売るのに駿河屋でプレ値付いてると追従する。販売は買取額の2倍。値段ほとんど下がらない。
駿河屋→買取額の2倍で売るけど、時々ガクッと値段を下げてブックオフと逆転する時がある。
店舗の値段はまちまち。通販より高い店は避けろ。

駿河屋で某ゲームサントラ(定価300円/買取300円)が1万円超で売られてて誰かが買って売り切れた後、突然在庫復活して3000円ちょいになった時はありがたく頂いた。
153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 13:37:03.49ID:w613qRGRa
定価300円のサントラとか2~3曲ぐらいしか入ってなさそう
2023/04/26(水) 19:09:19.75ID:ZtNAjCR20
入荷メールのおかげでレア品が売れやすいんだよな
BOOKOFFも真似すりゃいいのに
155名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 19:21:30.69ID:JKG9QPrFa
>>154
いやブッコフのサイトだってその入荷お知らせ機能あるじゃん
ただ利用者が多すぎるのと少し時間差があるせいで
レアなやつとかだとメール届いた瞬間に確認しても大体がとっくに売り切れてるから使い物にならんけどな
156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 19:22:58.51ID:JKG9QPrFa
ちなみにこれはブッコフの話、駿河屋は入荷してすぐはしばらくは残ってることか多い
2023/04/26(水) 19:55:46.50ID:JG6fyPdAH
>>109
そういうマニアなコレクターもいるし
海外だと日本のレトロゲーが高く売れるらしいから
転売目的の人も日本に来てるっぽい
2023/04/26(水) 19:57:17.79ID:JG6fyPdAH
>>100
メルカリとかに売る手間が面倒だから最近はこういう
買い取り屋に持ち込んでるわ
じゃんぱらでPCパーツ持ち込んだらそこそこの値段で
買い取ってくれて助かった…
159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 20:00:06.78ID:g8d332oQ0
>>157
外人の転売厨が一番最悪だな…
2023/04/26(水) 20:06:12.52ID:JG6fyPdAH
うん
支那人だけじゃなくて欧米系の白人も転売屋多いしなあ
奴らが金に飽かせて根こそぎ日本のレトロゲー狩っていってしまうから
最近はレトロゲーの値段高騰してるし
いい迷惑だわ
2023/04/26(水) 20:22:36.63ID:jX6udL9pa
車もだけど日本のレトロコンテンツを漁る輩が増えてるね
162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 21:25:56.60ID:6xERpAKJa
前に円安の時にiPhoneが世界一安く買える国って言われてた時
白人の転売厨みたいなのが手荷物にiPhoneやら iPadやら林檎製品パンパンに詰めながら
アキバだかどっかでテレビのインタビューに応えてるのがいたしなあ
163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 21:43:23.08ID:xq4IDAYfr
発送クソ遅いしぼったくるし
中身間違ってたりしても謝ってこないしガチで最悪の店
県知事と駿河屋をなんとかしないと静岡のイメージがどんどん悪くなるぞ
2023/04/26(水) 22:10:55.00ID:EMBEvGRD0
発送はいつも遅いし、注文したらこれから確認しますと言ってきて一方的にキャンセルしてくることがある
2回あったんで在庫ありでも信用できない
掘り出し物だったから値付け変更のために引っ込めたんじゃないかと疑ったね
165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 22:26:10.23ID:g8d332oQ0
>>164
在庫が即座に反映されないから、セールとかで客が集まってる時に注文が重なると
先に注文した方が優先されて買えなかった、ってなったんじゃない?
166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 22:34:22.55ID:KIAXkBHP0
クレームつけると反論してくるのがウザいわ
駿河屋以外でそんな対応されたことないよ
完全に向こうが悪いのに
167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/26(水) 22:43:15.63ID:w/tg+NNQa
>>166
まじ?たしかに状態悪いやつ送られてきたとき腹立ったけど
クレーム入れるとなんて返ってくるの?
2023/04/27(木) 02:28:38.14ID:+U0LwuTs0
通信費用とか意味わからんオプション費用取られるのなんなんだろうな
169名無しさん必死だな
垢版 |
2023/04/27(木) 02:38:15.85ID:2ClHMlnfa
あれ多分ほぼ梱包代じゃないの?
頼む時いつも無料ラインまで複数の物買うけどそんなに嵩張らない量でもデカい段ボールに入れて送ってくるし
昔のAmazonみたいに
2023/04/27(木) 14:35:09.71ID:Ownr6068F
現在急速展開してる店舗のほとんどが
バンダイの生産態勢の持ち直しでズタボロになっちゃうと思われ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況