>>48
ゲームのロイヤリティが当時の任天堂2000円に対してSCEは1000円程度だったの対して、
ROM製造の任天堂と比べてCDプレスの製造委託費が1000円ぐらいでそのプレスのコストが
百円未満だから実質的にはSCEは2000円近い利益を手にする
つまり外部から周辺機器を提供しているだけのソニーがライセンス権を持っている
任天堂のロイヤリティ並に利益が転がり込む事にNOAの荒川が気づいた

任天堂は元々前納商法と呼ばれるROMを牛耳ってそこでも利益をガメてたから山内はそれが許せなかった

はい論破🙊