X



オープンワールドランキング決めようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/06(木) 17:26:14.69ID:CZ5C9QFX0
1 ティアキン
2 ブレワイ
3 スカイリム

4位以下はなんだろう?
国産だとブレワイの次がエルデンリングでこの3作以外ロクなオープンワールドはない
109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:25:03.10ID:sh60IM3ba
>>33
スカイリムエアプかな
2023/07/06(木) 20:28:15.63ID:j58XCvxH0
>>1
エアプ丸出しで草
111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:28:40.88ID:VCrOQHpCp
取り乱して他ゲーディスりながらゼルダ上げしまくってたのに唐突なそこまでゼルダファンじゃないアピールは流石に草
ブレワイを最高のゲームレベルで評価しつつOW部分はSkyrim以下と言ってるだけの俺にこれだけネガだとサゲだの難癖付けてくる時点で相当なゼルダファンでしょ

>>108
揚げ足取りまくった後に急に新たな指摘出てきたね
でも君はOWじゃ無くても成立すると言ったのだから根拠がいる訳だ
Skyrimに対しての根拠があるならビジョン位はあったのでは?
根拠無しで好き勝手妄想してたという解釈でおけ?
2023/07/06(木) 20:30:31.36ID:j6KdNPan0
>>107
ツシマも戦闘はいいよな
収集要素が無味無臭でちょっと残念だった
113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:31:58.70ID:VCrOQHpCp
>>109
多分そうだろうね
SkyrimがOWじゃ無くても成立するとなんのビジョンも無しに語ってたから
Skyrimに限らずみんなベセスダゲーのOWに期待してるのにね
Skyrimエアプ兼質の悪いゼルダファンだろう
他のゼルダファンからも嫌われてそう
2023/07/06(木) 20:32:56.58ID:QKv1FAhl0
>>111
新たな指摘じゃなくてもう既に言ったことだが?
上に分岐やらランダム発生クエやらなんやら言ってそれらはowじゃなくてもできると言ったが?
読んでないのか日本語読めないのか
つうか単にマーカーえっちらおっちらが全容を全望できるゼルダよりowの意味があるとか、お前の感性やべーなww話になんないわけだw
2023/07/06(木) 20:33:52.75ID:iRcnaQ9X0
面白かったのは
エルデン
スカイリム
FO4
ツシマ
ディビジョン無印
くらいだな
2023/07/06(木) 20:36:53.80ID:rY79E56+a
ストーリー含めたらウィッチャー3かな
117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:37:37.25ID:sh60IM3ba
定義云々をあえてスルーして挙げるとするなら

ゼノブレイドクロス
スカイリム
ダイイングライト
スノーランナー

ここらへんは素直にすごいと言える
118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:38:39.72ID:2YUJn1Yn0
スカイリスは作り込まれてたりはするけどサブクエ含めても意外と呆気ないからな、フィールドもOWにしては狭いし
正直modとDLC込みで楽しむゲームだわ
2023/07/06(木) 20:39:51.53ID:VCrOQHpCp
0108 名無しさん必死だな 2023/07/06(木) 20:20:59.48
>>104
なんで開発者じゃない奴にファンの納得とか言ってんだよ馬鹿かな?
↑↑↑↑
これは初だよね
で、Skyrimも含めOWじゃ無くても成立すると根拠無しで語ってたの?という問いはスルー

分岐とランダム発生やら切り抜きで言ってた件に関しては
>>クエスト量やNPC量や膨大なアイテムやダンジョンの数が大幅減になるけど

ととっくに指摘したけどこれもスルー

日本語ガー、ヤバいーという印象論だけで逃げ続けるタイプの典型だけどそっちの方が流れ追えてないんだよな
2023/07/06(木) 20:40:30.02ID:8OohpRG60
スターフィールドに期待
121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:42:39.96ID:CjMEpr2l0
>>115
あえて面白かったティアキンを挙げないwwwwwwwwwwwwwww
2023/07/06(木) 20:42:40.30ID:UL7m9+FB0
スカイリムは過大評価
どう考えてもオブリビオンの方が上
123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:42:52.69ID:sh60IM3ba
>>118
スカイリムのランドマーク全部開放したマップ見た事ある?
詰め込み過ぎだって突っ込まれてたぞ
124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:43:48.00ID:CjMEpr2l0
スターフィールドって広いのはいいけど、人の惑星破壊したりできないのか、もっと金かけてオンライン宇宙対戦とかやりたい
125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:45:26.17ID:VCrOQHpCp
とりあえずこのヤバめの逃亡癖ゼルダファンや他のゼルダファンの指摘をまとめるとこうなる

・ゼルダはタオパイパイと景観が凄いから最高のOW

・Skyrimはmodが無いとつまらない→エアプ感満載だしそもそもOW部分の指摘ではない

・ゼルダはOWじゃ無くても成立するけどSkyrimは無理→Skyrimも成立するとは言っていたが根拠無しで逃走中
↑↑↑
SkyrimのOW部分をめちゃくちゃ評価していた
126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:46:27.71ID:CjMEpr2l0
Skyrimは世界観がゴミだろ
ブスしかいない
2023/07/06(木) 20:46:49.51ID:oK8pO1wd0
>>124
Elite DangerousかEVE Onlineやってみた?
2023/07/06(木) 20:46:54.96ID:QKv1FAhl0
>>119
おいおいおいおい、開発者じゃない奴にそれ求めてどうすんのレベルの事を新たな概念として持ち出すレベルのキチガイかよww
スカイリムのは上にいくつか列挙したろ、クエ、分岐、npc、生活時間もそうだし勢力、大陸内を動き回るnpcでもいいし、見た目、ステでイベやクラスでイベでもowじゃなくても余裕で成立する
少なくとも浮遊トロッコや飛行要塞から見下ろした景色よりもowの意味も意義もないけど?
129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:47:06.75ID:sh60IM3ba
ブレワイよりゼノブレイドクロスの方が数倍景観はすごいと思うけどなぁ
130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:47:32.26ID:sh60IM3ba
>>126
世界観がゴミとかコイツもエアプか
131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:47:44.38ID:CjMEpr2l0
ゼノブレイドクロスが一位ね
2023/07/06(木) 20:47:57.45ID:CZ5C9QFX0
パイオニアとしての評価はなしにしようや
それだと今では遊ぶのがきついオブリビオンが一位になってしまう
スカイリムのmodありも違くない?
それメーカーが作ったゲームじゃないじゃなくて、マリオメーカーの一般人が作ったコースみたいなもん
そしてスカイリムの過半数はmodで遊んだ事はない
日本人なら9割以上だろう
2023/07/06(木) 20:48:54.78ID:QKv1FAhl0
つうかowの意味がクエスト量やアイテム量やダンジョン量ってwww
ますますowの意味ないやんけwww
無駄な要素付け足すなら日本一だってできるわww
日本一はow作ってたのかw
2023/07/06(木) 20:50:27.04ID:8cZ2QJOs0
MOD前提ならTESとFOだし
MODなしならゼルダでええよ
いうて真のラスボスにマイクラが控えてんだけど
135!ninja
垢版 |
2023/07/06(木) 20:51:42.84ID:Ze4ipNVJr
オープワールドランキングって基準がわからんわ
世界の作り込みって意味ならスカイリムとかGTAとかサイパンあたりでいいんじゃない?
面白いのはゼルダだけど
136名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:52:09.17ID:QkieNerr0
なんだかんだと理屈をこねて任天堂のだけは入れさせないようにするということは裏を返せば任天堂のが一番ということだ
2023/07/06(木) 20:52:51.22ID:kL14c7Qn0
>>126
スカイリムの世界観の凝り方はすごいと思うけどな
ウィッチャーみたいなタイプで
ドラクエをダークファンタジーかつリアル寄りにしたって感じ
ドラゴンスレイヤーとかドラゴンボーンとか子供っぽいな!と思いつつも重厚な世界観が超えてくるような感じ
138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:52:55.77ID:2YUJn1Yn0
>>123
プレイ時間だけで言えば無印とSE合わせて5000時間超えてるからなスカイリム、当然あるよ
殆どmod込みのプレイ時間だけど
139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:53:10.96ID:CjMEpr2l0
結論、面白さを含めるとゼルダってことか
面白さを含まないと誰もやらないもんねwww
140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:54:36.32ID:CjMEpr2l0
>>130
キャラデザで終わってるだろ
ブスと人外しかいないゲームを操作したいとか正気じゃない
2023/07/06(木) 20:54:41.81ID:QKv1FAhl0
面白さならドグマかクロス入れてほしいな
142名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:54:57.80ID:VCrOQHpCp
>>スカイリムのは上にいくつか列挙したろ、クエ、分岐、npc、生活時間もそうだし勢力、大陸内を動き回るnpcでもいいし、見た目、ステでイベやクラスでイベでもowじゃなくても余裕で成立する

クエ、NPC、見た目、ステ、イベとか単語だけで出してるけどほぼ全てのゲームに当てはまるよね
OWじゃ無くすとダンジョンとかも含めて情報量が減るし探索の醍醐味も減るよね
制作できるとファンを納得させられるは別だよ
ゼルダはOWじゃ無くてもファンは納得してたけど?

タオパイパイなんて高低差あれば箱庭の広さでも出来るからそもそもOWの良さとして語っちゃ駄目なんだよ
2023/07/06(木) 20:56:15.12ID:kL14c7Qn0
スカイリムは当時だったからゲーム部分も評価されたのかもしれないが、今の基準だと操作性悪かったりファストトラベルできる場所やタイミングが限られてたりと快適性は低いな
そしてMOD前提で遊ぶことになってるのもどうかなと
GTA5のチートみたいにめちゃくちゃジャンプして移動してりするの好きだけど
MODに関しては他のゲームもコンシューマーでももっと使えるようになればいいのにな
144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:56:59.86ID:X/66bP4O0
オープンワールドって言っても人の好みそれぞれだからなあ
敵と戦う意味があんまない、探索しても報酬がほぼしょぼい、祠とコログがダルいとしか思えないから楽しくない
っていう俺はブレワイもティアキンも50時間くらいでギブアップしてしまった
でもリンク自体を動かしてるだけで楽しいって人が多数だろうしランキング決めるとなると基準決めるとか〇〇部門って分けるなりしないと無理だな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:57:21.42ID:VCrOQHpCp
0139 名無しさん必死だな 2023/07/06(木) 20:53:10.96
結論、面白さを含めるとゼルダってことか
面白さを含まないと誰もやらないもんねwww
ID:CjMEpr2l0(6/7)

0140 名無しさん必死だな 2023/07/06(木) 20:54:36.32
>>130
キャラデザで終わってるだろ
ブスと人外しかいないゲームを操作したいとか正気じゃない
ID:CjMEpr2l0(7/7)

なんかどんどんゼルダファンの質が落ちていってるな
もしかしてスレ立てから全て同一人物なんじゃないかと不安になるレベル
2023/07/06(木) 20:57:49.80ID:kL14c7Qn0
というか、スカイリムって言うほどオープンワールド感ないな
室内に入るのもダンジョンに入るのもエリアチェンジしまくる
PS5でやったらロード早いからそこまで待機時間は気にならないが、オープンワールドかこれ?と疑問が残る
2023/07/06(木) 20:57:50.91ID:QKv1FAhl0
>>142
当てはまるよねってそらそうだww
こっちの主張理解してますかー?
よーーくよんで、にほんごをりかいしてから、もういちどきてくださーい

ひらがなで、かいてあげたよ
2023/07/06(木) 20:58:06.49ID:B0EHhOaA0
>>35
ベセスダゲーでオープンワールド初体験した身としては
あそこまでバグのないオープンワールドってだけでちょっと異常ではあったブレワイ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:58:42.42ID:Iznu7RR80
スカイリムが凄いのは間違いないけど初代スーパーマリオブラザーズが凄いみたいなもんや
もちろん当時は歴史を変えたし今遊んでも完璧に面白いけど時代は流れてその上は存在するんや
150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:59:52.39ID:2YUJn1Yn0
誤字ってスカイリムじゃなくてスカイリスになってんじゃん…
2023/07/06(木) 20:59:53.66ID:QKv1FAhl0
箱庭でも出来るからノーカンというのがそもそもあたおかw
owは箱庭じゃいけない理由がない
結局こっちの言葉を理解できず、俺ルールを押し付けてるだけか
まじでスイカファンてこの程度のやつしかおらんのかな?
152名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:00:54.96ID:VCrOQHpCp
ゼルダの面白さは出来ることとか発想的な意味の面白さなんだよな
その部分では唯一無二だけど総合的な面白さで言うと人によって変わって来るだろう
153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:02:50.87ID:CjMEpr2l0
>>152
ま、ゼルダが1番ってことか
154名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:03:07.36ID:0HkAIERV0
>>1
スカイリム
ブレワイ
GTAV
ティアキン
フォールアウト4
2023/07/06(木) 21:03:50.07ID:PWW2v2Hda
>>149
スターフィールドが出てティアキンも過去になりそうだ
2023/07/06(木) 21:03:55.10ID:QKv1FAhl0
発想で面白くなるのは当然でそこクローズアップしてるタイトルなのに、景観だけとか意味不明なネガしてた子だっているんですよ
2023/07/06(木) 21:05:46.65ID:kL14c7Qn0
>>149
当時すごかったのはそうだろうけど、今も完璧に面白いとかそういうのは思い上がりでかない
思い出補正ともいう
だいたいの過去の名作ゲームが現代においては楽しめる人は楽しめるくらいのものになってるだろう
スカイリムはその上でMOD前提であり、しかもMODを使っても快適にはほど遠いとあって完璧とは言えない
2023/07/06(木) 21:07:15.60ID:/U8xbkV40
ベセスダゲーってMod入れられるから重宝されてるけど素だとそんなにオモロないよな
2023/07/06(木) 21:08:40.88ID:SmTX6JoD0
うん
やはりマイクラが一番だな
160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:09:29.48ID:CjMEpr2l0
ベゼスダやフロム信者っていつも必死だなw
161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:10:48.36ID:VCrOQHpCp
結局逃走君は最後まで揚げ足逃走だったか

ゼルダはOWじゃ無くても成立すると墓穴掘ってしまったばかりに最終的にSkyrimも醍醐味のOWやめてクエNPCダンジョン少なくなってもファンは納得する!とか恥ずかしい指摘で幕を閉じたね

他のゼルダファン(逃走君の自演?)も総合的にゼルダが1番という指摘で満足しだした
OWでは負けを認めた模様
俺はSkyrimもゼルダも歴代最高クラスだと思っててSkyrimのOWが最高と指摘したけどゼルダファンはタオパイパイと景観(主観)だけだったのは残念だわ
2023/07/06(木) 21:12:19.88ID:1MIe1Vma0
エリアチェンジあるならそれ
オープンエリアじゃないの?
2023/07/06(木) 21:12:31.69ID:QKv1FAhl0
>>160
初めて洋楽を聞いた中学生と同じなんだよw
洋ゲだから、owだからスゲーwってのを無条件で信じてる痛い子なんだ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:13:22.06ID:VCrOQHpCp
ゼルダファンは承認欲求に満ち溢れてて少し引いてしまった
OWとしては中身が無いのがコンプレックスなのかな

自由な発想という面白さにもっと自信を持つべきだと思う
2023/07/06(木) 21:13:38.42ID:QKv1FAhl0
>>161
はいまた言ってもいないことを捏造しだす
お前のおかげでスダスイカファンは日本語も出来ない理解できないって思われてるの、理解してるぅ?
166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:14:04.18ID:BIdICPkX0
ゲームの歴史的な価値を考えるとシェンムーがトップだな
唯一の問題は全く面白くないことだけ
2023/07/06(木) 21:14:31.73ID:tYb3FYib0
Bethesdaは世界を作ろうとした末のOWでゼルダはマップを開始早々に全体見渡せて行きたくなるとこは視覚的に強調してどこにでもシームレスに行けますがメインの移動が楽しいOWだから
OWにしている意義が違うからランク付けしにくいんじゃない?
ゼルダの作りで狭かったら興醒めだしWitcherみたいにエリア制ならもう終わりだし、広くてシームレスって部分が必要だからこの形式
Bethesdaみたいに世界作ってNPC全員生きてるだろみたいにするなら世界って切れ目ないし当然シームレス
ただOWの定義なんて精々シームレスマップくらいなもんだから、そこから世界観を重視するならBethesdaで遊び重視ならゼルダじゃん?
他のはマップ見てクエスト位置にピン刺してそこに行って何かするってだともうエリア制で良くね?って思うから土俵にも上がれてない
GTAはサンドボックスでしか無いからまたちょっと違う
エルデンは世界回りたくなる作りだったけど後半ビルド決まると寄り道する意味が消えるからゲームのリズムが崩れて後半失速した印象、勿体無いよね
168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:16:00.21ID:6TDJD11U0
去年のでよかったら
http://imgur.com/HaXNKi7.jpg
2023/07/06(木) 21:17:44.11ID:QKv1FAhl0
>>167
別にどっちが上も下もないやろね
ただまぁここにいるベセスダファンは多作をサゲるしネガるし日本語も理解できないどころか捏造までしだす
そういう事するから嫌われるって自覚がないんよね
170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:18:46.71ID:VCrOQHpCp
敵とNPCやアイテムが少ない
街も少ないし景色を楽しむくらい
コログ祭り
使い回しの祠巡り
メインダンジョンが残念
クエストの自由度も無い

OWとしてはタオパイパイと景観を楽しむくらい


でも発想の自由度で神ゲーに上り詰めたタイトル
それがゼルダ
2023/07/06(木) 21:22:40.54ID:QKv1FAhl0
つまりアイテムもダンジョンもnpcも大量に必要とする訳じゃないってことだな
modでも無駄アイテム消費して武器やらなんやらに変えるのはスダじゃよく見るしな
無駄なもの無くてもトップになれんなら必須じゃないだろw
172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:23:03.09ID:U8aZ6FF7a
>>169
レス見るとベセスダのゲーム下げてるのはそっちじゃない?
173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:23:34.98ID:+14XZ+NG0
立てたスレ主が一番浅くて草
174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:25:44.04ID:VCrOQHpCp
一部のゼルダファン(全員じゃないと思いたい)の発言集

「スカイリムはmod無いとつまらない」
「スカイリムはOWと言って良いか微妙」
「ゼルダはタオパイパイと景観があるから最高のOW」
「ゼルダはクラフトとかの発想で最高のOW」
「ゼルダはバグが無いから最高のOW」

無理してOWのタイトル狙う必要あるか…?
175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:27:36.78ID:VCrOQHpCp
>>172
多分その人ゼルダファンに成り済ましてゼルダ下げしたいだけのアンチだと思うわ
じゃなきゃこんな他タイトルディスりまくってネタムーブしないはずだし
176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:28:05.55ID:xGOD9vmM0
スカイリム
エルデンリング
ウィッチャー3
2023/07/06(木) 21:28:56.71ID:UL7m9+FB0
アサクリもオデッセイだけやたら完成度高い
2023/07/06(木) 21:29:35.61ID:QKv1FAhl0
俺に対してのあてつけ、に見えるが俺の言ってないことだからなぁ
まぁいつもの捏造癖かな?

>>172
気分を害したらごめんよ
別にスダ自体は俺は馴染めないけど面白い言う意見まで否定はしないよ
褒める体でネガするヤツはひっぱたくけどw
2023/07/06(木) 21:29:50.23ID:kL14c7Qn0
>>167
スカイリムやってみなよ
全然シームレスじゃないからw
まぁかなり広いフィールドがシームレスな時点で当時としてはすごいんだろうけど
あとはエリアチェンジを挟むけどダンジョンはシームレスなエリアでまぁまぁ広い
発展途上のオープンワールドって感じかな
180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:31:05.63ID:CYnuC/0+d
>>174
もう一つ加えてくれ。
『ゼルダは操作感が抜群で動いているだけで楽しい』
181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:39:07.77ID:WYUbTUww0
痛いゼルダ信者を装ってベセスダタイトルを叩く

もう誰かわかるだろ?




どっちも遊べない人種だよww
182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:40:17.08ID:IclXSkBld
ブレワイ
フォールアウトNV
エルデン
スカイリム
ティアキン
2023/07/06(木) 21:40:25.14ID:Yfs2lOov0
>>181
ただの任豚だよ
184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:42:21.95ID:QwvNpCOw0
スカイリムよりオブリの方が上やろ
1ティアキン
2オブリ
3シェンムー横須賀
2023/07/06(木) 21:42:30.01ID:QKv1FAhl0
ならtesつかってゼルダ叩き始めたのは誰になんの?
ゴキちゃん?
2023/07/06(木) 21:44:54.69ID:ffBRH39T0
テレビゲーム総選挙にランクインしたオープンワールドって何本くらいあるんだろ?
187名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:47:11.63ID:sh60IM3ba
>>140
ああ、萌えキャラじゃないと嫌なタイプの人か
原神でもやってろ
2023/07/06(木) 21:48:00.70ID:Yfs2lOov0
>>185
それはチカ君
2023/07/06(木) 21:48:06.45ID:lIbZIE580
やっぱエンガワかな
190名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:49:47.77ID:2YUJn1Yn0
ゼルダは他のOWと比べても自由度が規格外やからな
空も地下もあってどれも完全にシームレス、トーレルーフと崖登りでほぼどこでも登れるしパラセールで滑空もできるし時間制限はあるけどクラフトで飛行もできる
一番OWしてるって感じられたゲームだわ
2023/07/06(木) 21:51:10.62ID:QKv1FAhl0
>>188
せやろか?
任豚はtes6プレイできない
とかいうゴキちゃんのホルは何度も見たけどなぁ
192名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:51:20.69ID:Zqx/KQqBa
つうか今までオープンワールド議論にオープンエアーと言う造語で逃げてたブレワイ信者はどの面下げてレスしてんの?
2023/07/06(木) 21:56:32.03ID:QKv1FAhl0
オープンエアーは屋外って意味で造語じゃないぞ
194名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 21:58:41.34ID:Zqx/KQqBa
>>193
論点はそこじゃない
2023/07/06(木) 21:58:53.24ID:yHHuue8+M
1位ブレワイ
2位ウィッチャー3
3位スカイリム
4位フォールアウト3
5位マーセナリーズ1
2023/07/06(木) 22:01:06.64ID:QKv1FAhl0
議論に逃げてたって、>>168みたいに既に結果にコミットしてるわけだから、あとは何言っても難癖でしょ
まさかダンジョンやアイテム増やさないとowじゃない、とかどこから突っ込めばレベルの事を言い出すつもり?
2023/07/06(木) 22:01:16.31ID:OyfNBge/a
>>194
なに、こいつダッサw
2023/07/06(木) 22:06:37.94ID:Yfs2lOov0
>>191
ゼルダこそが至高の存在であり洋ゲー銃バンバンゲーのグロTESは叩くべき存在
2023/07/06(木) 22:10:45.36ID:QKv1FAhl0
>>198
いやドグマかクロスの方が俺好きだけど?
無理やりゼルダ信者って事にされてもなw
いや、お前さんがゼルダが至高と思って言うならそうなんだろうなとしか言えんけど
200名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 22:22:16.81ID:g5WsWdhyp
ティアキンはオープンエアーのキャンプゲーだから物作りして景色を楽しめればよい
オープンワールドなんて恥ずかしくて言えない
2023/07/06(木) 22:22:46.18ID:BqgNhIDG0
ブレワイもティアキンも楽しかったけど
拠点的な場所以外にサブクエって基本ないから
ある程度ゲーム性を理解していくと
ワールド探索の報酬がワンパターンで虚無だからストーリークリアしたらすぐやらなくなるんだよな
アサクリヴァルハラのワールドイベントみたいな、その場で完結するサブクエみたいながあればなあ…
202名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 22:26:15.48ID:pTW+FwxU0
>>198
ID変わってないぞ
2023/07/06(木) 22:29:41.87ID:ajQFIo7W0
1スカイリム(mod有)
2ブレワイティアキン
3ウィッチャー3
4フォールアウト4(mod有)
2023/07/06(木) 22:34:35.89ID:Yfs2lOov0
>>202
なんで変えなきゃならんの?
205名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 22:39:15.21ID:eF4XorVf0
OWやり尽くした俺が答え合わせしてやるよ

1位 ティアキン
2位 スカイリム
3位 ブレワイ
4位 マインクラフト
5位 FO3
6位 ウィッチャー3
7位 FONV
8位 アサクリオリジンズ
9位 アサクリオデッセイ
10位 ノーマンズスカイ

正直、10位以下はオリジナリティの無いスカイリムクローンかとりあえずOWにしただけのゲームで評価できねーわ
206名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 22:39:52.82ID:OOGafjh8p
ブレワイティアキンは狂信的な信者が無理やりオープンワールドゲーとして持ち上げて価値を落としてる気がする
自ら弱点を曝け出してどーする
207名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 22:41:23.89ID:kvhbltGpr
>>206
ねえよゴキブリ(笑)
208名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 22:41:50.48ID:we6hVhGh0
あんまりやってないけどロックスターベセスダ任天堂はオープンワールドを使いこなしてるからおすすめできるわ
オープンワールドのメインコンテンツはオープンワールドそのものであるということが理解できてるメーカー選ぶとしたらコイツら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況