X



オープンワールドランキング決めようぜ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 17:26:14.69ID:CZ5C9QFX0
1 ティアキン
2 ブレワイ
3 スカイリム

4位以下はなんだろう?
国産だとブレワイの次がエルデンリングでこの3作以外ロクなオープンワールドはない
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 18:52:30.00ID:b3znunOsH
ゼルダとスカイリム、と言うかBethesdaのオープンワールドは安定性の違いがな。
TESやfalloutがバグってるんでゼルダやってオープンワールドってこんな安定するもんなのかって思ったもん。
グリッチがRTAに使われてたりして全くバグが無いってわけではないが。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 18:52:33.25ID:QkieNerr0
1 GTAサンアンドレアス
2 FO76
3 ウォッチドッグス2
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 18:54:58.94ID:LaFRs+3jM
TESはバグゲーだしMOD前提のクソUIだけどオープンワールドNo1は揺るぎないと思う
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 18:55:05.61ID:VCrOQHpCp
ゼルダのOWが最高だと思う人は具体的にどの要素を推してるのか気になる

NPCも敵も街もダンジョンも少ない大量のコログと傘増しされた祠が無いと遠出するメリットも無いし景観くらいしかないよね

実際に意見としては今のところ好み次第の景観と遊びと安定性しかない
どれもOWじゃなくても実現出来る要素だよね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 18:55:17.04ID:IniVitPcp
OWとしてならベゼスダ大作ゲーがやっぱり頭2つくらい抜けてるわ
ゲームとしてならゼルダのが上だと思うけど
ぶっちゃけゼルダ以外のOWRPGはほぼ全部ベゼスダゲーの劣化パクリだから話にならんし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 18:57:57.34ID:b3znunOsH
なんか「ゼルダは面白さで誤魔化してるだけ」みたいな意見飛んでるな。
遊びと安定性がズバ抜けてるから評価されてるんじゃ。
テレビゲーム総選挙でも一位だったし
ゲースパでやってたハードコアゲーマー総選挙でも一位だった。
ゲームである以上プレイヤーにどう遊ばせるかが重要。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 18:59:12.14ID:LaFRs+3jM
ドグマは小粒だけどゲームとしては滅茶苦茶面白かった
個人的にはエルデンリングより上
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:02:33.09ID:5jmXpDIwM
skyrim抜いてfallout3入れろ
個人的にはburnout: paradiseが欲しいけど同意が得られるとは思ってない
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:02:40.70ID:VCrOQHpCp
個人的にブレワイは景観を楽しみながらフィールドを歩き回るのは楽しかったけどゼルダと言えばというダンジョンが過去作と比べて劣化してしまったのが残念だった
メインのダンジョンも4つもSkyrimの一般的なダンジョンより規模が小さい上に祠は単調だし実質部屋レベル
エルデンはダンジョンだけでブレワイはフィールドだけだったけどSkyrimは両方楽しめたな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:02:57.80ID:qYjjU6t0p
ゼルダはオープンエアーという別ジャンルながら派生元ジャンルのオープンワールドを飲み込む作り
このへん格ゲーに対するスマブラと同じ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:03:28.23ID:CjMEpr2l0
スレ描き直すか
1ティアキン
2ブレワイ
3ゼノブレDE

以上。他は洋も和もゴミゲー
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:04:11.53ID:QKv1FAhl0
オープンワールドの必要性言い出したらこの世の全てのゲームがオープンワールドである必要性がなくなってまうわww
オープンワールド全滅主義者かな?
なんとかゼルダサゲしたくて意味わからんイチャモンつけてるやつおるなw
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:04:37.67ID:VCrOQHpCp
>>40
俺の事かもしれんが俺はブレワイは歴代最高のゲームと言われても納得すると言ってるけどな
OWとして最高と言われたら理解出来ないと言ってるだけ
その指摘はスレタイと合ってないんじゃない?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:05:37.70ID:b3znunOsH
>>50
ああ、ならすまねえ。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:06:30.11ID:rGkGVtxWM
>>1
せめて「オープンワールドRPG」ぐらいは書け

誤用を広めてどうするんだ…
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:06:46.59ID:BmFmRTuCa
mod有りならskyrimが上だけど無しならティアキンが上になるかな
modで好きなようにする遊びは他には変えられないしね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:07:10.83ID:9orHCjpfp
ゲームメカニクスはオーソドックスだけどベゼスダゲーの体験ってやっぱり唯一無二なんよな
NPCやインタラクションオブジェクトが大量にあって、他のことやってるうちにどんどんタスクが積み上がっていくあの体験
あれはとにかく物量ないと無理だからなぁ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:07:30.32ID:VCrOQHpCp
OWとしてブレワイとかをベセスダゲーと比較するとそりゃボロは出るでしょ
根本的にOWの話をしてるのにブレワイとかを最高のOWと語っておいて最終的に遊びや安定性でゼルダ上げするのはお門違いじゃないか?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:10:06.65ID:teA8eSLGp
1位 マインクラフト
2位 ティアキン
〜〜〜越えられない壁〜〜〜


洞窟とか地底とか、ネザーとかエンドとか、
広いだけでなく何層も世界を作ってるオープンワールドの方が何よりも上回る

それにクラフト台だのエディットモードだのの
別画面、別世界でモノづくりをするゲームは沢山あるけど、
一つの世界の中で一貫した操作体形でモノづくりする方が
オープンワールドの中に干渉して生きている感じがする
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:11:36.15ID:b3znunOsH
>>56
Minecraftみたいなサンドボックスはオープンワールドに含むべきか意見が分かれるな。
おれは良いと思うけど。
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:13:35.42ID:QKv1FAhl0
スダはmod前提の作りでバニラで考えれば到底ゼルダと双肩できるレベルに思えない
バグもそうだしもっさりもそうだし遊びの幅もそこまででもない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:13:46.11ID:rGkGVtxWM
>>57
だからオープンワールドはレベルデザイン用語だ
マイクラはオープンワールドのサンドボックスサバイバル
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:14:46.46ID:QkieNerr0
RPGならベセスダとオブシディアンを上から並べるだけだな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:16:03.84ID:VCrOQHpCp
クラフト要素こそ遊びの要素だと思うのだが
ゲームの質を高める極めて重要な要素だろうけどそれがOWを際立たせる要素として語るのは無理がある気がする
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:19:06.19ID:VCrOQHpCp
Skyrimにmodがあるだけでmod有りきと語るのはナンセンスだしエアプ感丸出しなんだよな
modはただのアドバンテージであってバニラを貶す為の要素じゃないでしょ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:20:19.37ID:woroJan2p
景観だけならゼノクロスがダントツだな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:22:50.23ID:/j4+Co96a
>>62
skyrim mod無しが90点、ティアキンが100点だとして
modありのskyrimが120点とかそんな感じだよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:28:59.31ID:VCrOQHpCp
ゼルダ作品の遊び要素は別にOWじゃなくても成立するし楽しめる要素のはず
例えば従来のダンジョン重視型の非OWゼルダ作品に今のクラフト含めた遊び要素を組み込んでも面白いしなんなら俺はそっちのゼルダ作品を遊びたい
でもベセスダゲーが非OWになったら誰もが興味を失うのは明白

これが遊び要素の汎用性この2つのタイトルにおけるOW要素の質と需要を物語ってるんだよな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:31:12.35ID:VCrOQHpCp
>>64
それがゲームとしての面白さなら納得
OWの点数なら理解不能
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:38:35.25ID:QKv1FAhl0
owじゃなくても成立するならなんでもいいかえれるっつーのw
こういうイチャモン臭いとこがサゲにしか見えんわw
owじゃないと成立しないゲームってなんだよww
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:40:51.16ID:q6fHcN6P0
面白さではティアキンが1位だけど、オープンワールドの雰囲気としては、サイバーパンク2077を推したい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:45:07.20ID:QKv1FAhl0
例えばタオパイパイごっことか移動要塞ごっこなんてあんなん地続きのowじゃなけりゃ出来ん要素だけど、ゼルダサゲはそういう要素一切無視してスカスカとか言い始めるからなw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:46:17.27ID:VCrOQHpCp
>>67
TES6を非OWゲーとしてリリースしなくてはいけないとしたらどうやって成立させる?
もちろん従来のファンを納得させる形で
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:47:38.56ID:2YUJn1Yn0
エルデンはオープンワールドというよりだだっ広い一本道って感じがするんだが
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:49:29.02ID:QKv1FAhl0
>>70
ゼルダはリニアからowにいってファンは納得したけど?
ファンに納得させることできない程ベセスダは無能ってこと言いたいのか?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:53:29.03ID:Wo8/8XCA0
おすすめOW、ゼルダはやってない

ホライゾン1&2
アサクリオリジンズ&オデッセイ
スカイリム
フォールアウト4
ウィッチャー3
ファークライ6
エルデンリング
サイバーパンク2077
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:54:32.46ID:VCrOQHpCp
パイパイとか移動要塞はOWの広さじゃなくても出来るね
OWってのはそんな次元じゃないバカ広い規模の話だから

>>owじゃないと成立しないゲームってなんだよww

こういっておいてやっぱりベセスダゲーはOWじゃないと成立しないと認める訳ね
別にOWじゃ無くても成立するゼルダのOW要素がベセスダのOW要素に勝てる訳ないという話
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:55:09.74ID:2YUJn1Yn0
俺もスカイリスとティアキンなら完全にティアキンの方がOWとして上やと思うわ
発売時期が違いすぎるから比べてもしゃーないけど
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:56:56.14ID:rGKUVsBZM
>>2
オープンワールドゲームでしょ
クラフトにはあまりはまらなくて連邦をなんとなくぶらついてる
スルメのようなゲームだなこれ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:57:23.41ID:QKv1FAhl0
クエスト分岐やランダム発生やnpcに勢力やらステ異常でクエストやら環境でセリフ制作もowじゃなくても成立するけど?
tesだけ特別視しすぎて盲目になってんなw
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:58:20.76ID:j6KdNPan0
スカイリム
ブレワイ
フォールアウト4
アサクリオデッセイ
サイバーパンク
ホライゾン
ノーマンズスカイ

自分のプレイ時間多かった順
覚えてるのだけ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 19:58:23.74ID:rGkGVtxWM
オープンワールドでストーリー性も自由な攻略も冒険もスローライフもサバイバルも戦闘も建築も全て揃ったお手軽コスパゲーとしてサブノーティカを推しておく
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:00:17.97ID:2m3PG4cl0
ブレワイは面白かったけどティアキンはなんかUBIの穴埋め作業ゲームっぽかった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:00:23.35ID:w+GwizsN0
30fpsのクソゲーはなしにしようぜ

ゲームではない
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:00:58.73ID:QKv1FAhl0
つうかスカイリムて38.31kやがなw
なにがバカ広い規模なんだろう?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:02:18.26ID:VCrOQHpCp
>>77
一度SkyrimをOWゲーで成立させられない無能と逃げたのに今更成立するスタンスに変更するの?
OWじゃ無くすと分岐やランダム発生に逃げてるけどクエスト量やNPC量や膨大なアイテムやダンジョンの数が大幅減になるけど

その上で>>70の質問に答えられる?
スタンス変更したならできるよね?
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:02:45.28ID:o49vdm2Y0
好みによるがフォールアウト4がバランス的に面白かったかな
エルデンリングはあんまりオープンワールドとしての出来で考えてない
クラフトとか勢力の発展とかも込みで考えると
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:03:22.83ID:rGkGVtxWM
広くなくてもオープンワールドには出来る
ショートハイクとかね

オープンワールドがレベルデザイン用語だってのがココまで理解できないのはヤバいわ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:05:08.46ID:VCrOQHpCp
広さだけで語る人はノーマンを評価しないといけなくなるけど大丈夫かな?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:05:26.81ID:2m3PG4cl0
1Skyrim
2Fallout NV
3GTA5
4ウィッチャー3
5エルデンリング
6FH5
7サイバーパンク2077
8Fallout3
9RDR2
10ブレワイ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:06:08.02ID:/Wykv0vza
バカゲーのゴートシミュレータも狭いけどオープンワールド
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:06:15.57ID:+Z1DDNxvd
skyrimはmodが無いと65点や70点ぐらいまで下がるわ
戦闘つまんないからな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:06:51.33ID:QKv1FAhl0
>>83
文盲かこいつww
owじゃなくても成立するし、ベセスダは自作のゲームでファンを納得させることできない程無能って言いたいのか?って聞いたことが理解できてないww
ゼルダサゲのスイカファンは皆このレベルの日本語力しかないの?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:07:55.58ID:rGkGVtxWM
売上げ的にも
知名度的にも
ゲーム史的にも

オープンワールドのゲームで一位はマイクラだよ
ここはランキングの範囲を絞らない限り揺るがない
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:10:04.23ID:j6KdNPan0
マイクラはそりゃNo1だろうがこのスレ的にはなんか違うって感じするな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:10:37.05ID:fLRlfzVDd
スカイリムはやったけど戦闘が致命的に面白くなかった
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:11:13.25ID:o49vdm2Y0
Skyrimはバニラでやったら正直…
MODの充実度はもはや別ゲーになるレベルだけど
バニラで比べるならMGSVのが全然好み
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:11:41.07ID:VCrOQHpCp
>>92
OWで成立すると言っておいて結局具体案は出てこないみたいだね
最後まで何を根拠に言っていたのか謎だけど

ゼルダのOW部分がなくても成立する
でも君はSkyrimだとOW部分に縋らないと成立させられない
SkyrimのOWは偉大やね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:12:17.74ID:2m3PG4cl0
ドグマは戦闘だけ面白かったな
魔法もクソ派手だし
クエストもマップもショボかっしいちいち走る度にスタミナ食うのがクソ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:13:31.43ID:oK8pO1wd0
スターフィールドが他のゲーム簡単に越えていきそうだな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:13:46.88ID:QKv1FAhl0
>>98
owで成立する、じゃなくてowじゃなくても成立するなんだけどww
話の前提が根本から間違ってんだけどwww
なぁこの能無しがスイカファンの限界なのか?やべーんだけどこいつの日本語力のなさww
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:16:33.54ID:VCrOQHpCp
俺は開幕一言目でブレワイは歴代最高のゲームと言われても納得出来ると前置きしたのにゼルダファンは全ての要素で最高と言われないと気が済まないからその為によく分からん理由で平気で他ゲーをディスるのがゼルダファンのスタンダードなのかな?

少なくともこのスレ見る限りではそうなってるね

そのゼルダファンのブレワイが最高のOWである理由がいまだにタオパイパイと景観くらいしか無いのは心配になるレベル
棚に上げて他をディスるスタイルは誰から学んだのだろう
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:18:18.47ID:VCrOQHpCp
>>101
訂正ありがとう
じゃあ>>70の質問に答えてくれ
揚げ足取って何回逃げ回るつもりだ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:19:15.51ID:QKv1FAhl0
いや別にゼルダが最高なんてクソほどにも思ってないし言ってもないが?
俺はドグマの方が好きだし
いちいち胡散臭いサゲ何にでも当てはまるイチャモンを殊更ゼルダに言ってるから、ああゼルダサゲなんだなって思っただけだけどw
イチャモンが前のめり過ぎてるから日本語力もおかしいしこっちの言う事すら捏造しだすしww
ただのネガキャンじゃねーかwww
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:19:58.19ID:X/66bP4O0
ツシマってあんま挙がらんのな
1番好きだわ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:20:59.48ID:QKv1FAhl0
>>104
なんで開発者じゃない奴にファンの納得とか言ってんだよ馬鹿かな?
ファンを納得させるのは開発者でお前はその手段がスダにはできない程の無能って思ってんだろ?
現状tesやfoはowじゃなくても成立するけどww
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:25:03.10ID:sh60IM3ba
>>33
スカイリムエアプかな
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:28:40.88ID:VCrOQHpCp
取り乱して他ゲーディスりながらゼルダ上げしまくってたのに唐突なそこまでゼルダファンじゃないアピールは流石に草
ブレワイを最高のゲームレベルで評価しつつOW部分はSkyrim以下と言ってるだけの俺にこれだけネガだとサゲだの難癖付けてくる時点で相当なゼルダファンでしょ

>>108
揚げ足取りまくった後に急に新たな指摘出てきたね
でも君はOWじゃ無くても成立すると言ったのだから根拠がいる訳だ
Skyrimに対しての根拠があるならビジョン位はあったのでは?
根拠無しで好き勝手妄想してたという解釈でおけ?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:31:58.70ID:VCrOQHpCp
>>109
多分そうだろうね
SkyrimがOWじゃ無くても成立するとなんのビジョンも無しに語ってたから
Skyrimに限らずみんなベセスダゲーのOWに期待してるのにね
Skyrimエアプ兼質の悪いゼルダファンだろう
他のゼルダファンからも嫌われてそう
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:32:56.58ID:QKv1FAhl0
>>111
新たな指摘じゃなくてもう既に言ったことだが?
上に分岐やらランダム発生クエやらなんやら言ってそれらはowじゃなくてもできると言ったが?
読んでないのか日本語読めないのか
つうか単にマーカーえっちらおっちらが全容を全望できるゼルダよりowの意味があるとか、お前の感性やべーなww話になんないわけだw
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:33:52.75ID:iRcnaQ9X0
面白かったのは
エルデン
スカイリム
FO4
ツシマ
ディビジョン無印
くらいだな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:37:37.25ID:sh60IM3ba
定義云々をあえてスルーして挙げるとするなら

ゼノブレイドクロス
スカイリム
ダイイングライト
スノーランナー

ここらへんは素直にすごいと言える
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:38:39.72ID:2YUJn1Yn0
スカイリスは作り込まれてたりはするけどサブクエ含めても意外と呆気ないからな、フィールドもOWにしては狭いし
正直modとDLC込みで楽しむゲームだわ
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:39:51.53ID:VCrOQHpCp
0108 名無しさん必死だな 2023/07/06(木) 20:20:59.48
>>104
なんで開発者じゃない奴にファンの納得とか言ってんだよ馬鹿かな?
↑↑↑↑
これは初だよね
で、Skyrimも含めOWじゃ無くても成立すると根拠無しで語ってたの?という問いはスルー

分岐とランダム発生やら切り抜きで言ってた件に関しては
>>クエスト量やNPC量や膨大なアイテムやダンジョンの数が大幅減になるけど

ととっくに指摘したけどこれもスルー

日本語ガー、ヤバいーという印象論だけで逃げ続けるタイプの典型だけどそっちの方が流れ追えてないんだよな
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:42:39.96ID:CjMEpr2l0
>>115
あえて面白かったティアキンを挙げないwwwwwwwwwwwwwww
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:42:40.30ID:UL7m9+FB0
スカイリムは過大評価
どう考えてもオブリビオンの方が上
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:42:52.69ID:sh60IM3ba
>>118
スカイリムのランドマーク全部開放したマップ見た事ある?
詰め込み過ぎだって突っ込まれてたぞ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:43:48.00ID:CjMEpr2l0
スターフィールドって広いのはいいけど、人の惑星破壊したりできないのか、もっと金かけてオンライン宇宙対戦とかやりたい
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:45:26.17ID:VCrOQHpCp
とりあえずこのヤバめの逃亡癖ゼルダファンや他のゼルダファンの指摘をまとめるとこうなる

・ゼルダはタオパイパイと景観が凄いから最高のOW

・Skyrimはmodが無いとつまらない→エアプ感満載だしそもそもOW部分の指摘ではない

・ゼルダはOWじゃ無くても成立するけどSkyrimは無理→Skyrimも成立するとは言っていたが根拠無しで逃走中
↑↑↑
SkyrimのOW部分をめちゃくちゃ評価していた
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:46:27.71ID:CjMEpr2l0
Skyrimは世界観がゴミだろ
ブスしかいない
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:46:54.96ID:QKv1FAhl0
>>119
おいおいおいおい、開発者じゃない奴にそれ求めてどうすんのレベルの事を新たな概念として持ち出すレベルのキチガイかよww
スカイリムのは上にいくつか列挙したろ、クエ、分岐、npc、生活時間もそうだし勢力、大陸内を動き回るnpcでもいいし、見た目、ステでイベやクラスでイベでもowじゃなくても余裕で成立する
少なくとも浮遊トロッコや飛行要塞から見下ろした景色よりもowの意味も意義もないけど?
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:47:06.75ID:sh60IM3ba
ブレワイよりゼノブレイドクロスの方が数倍景観はすごいと思うけどなぁ
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:47:32.26ID:sh60IM3ba
>>126
世界観がゴミとかコイツもエアプか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:47:44.38ID:CjMEpr2l0
ゼノブレイドクロスが一位ね
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:47:57.45ID:CZ5C9QFX0
パイオニアとしての評価はなしにしようや
それだと今では遊ぶのがきついオブリビオンが一位になってしまう
スカイリムのmodありも違くない?
それメーカーが作ったゲームじゃないじゃなくて、マリオメーカーの一般人が作ったコースみたいなもん
そしてスカイリムの過半数はmodで遊んだ事はない
日本人なら9割以上だろう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:48:54.78ID:QKv1FAhl0
つうかowの意味がクエスト量やアイテム量やダンジョン量ってwww
ますますowの意味ないやんけwww
無駄な要素付け足すなら日本一だってできるわww
日本一はow作ってたのかw
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/06(木) 20:50:27.04ID:8cZ2QJOs0
MOD前提ならTESとFOだし
MODなしならゼルダでええよ
いうて真のラスボスにマイクラが控えてんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況