セカンドのゼノブレFEがペルソナに勝てそうにないし
任天堂本丸のマリオRPGピクミンも奮わなかったら
いよいよ弱点が浮き彫りになる
探検
任天堂はRPGが弱い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 05:31:17.86ID:Q44L7tFy02名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 05:34:43.07ID:1RyE0NJN0 ポケモン
はい論破
はい論破
2023/07/13(木) 05:34:47.39ID:Z+9H7K+R0
マリオRPGが3000万本くらい売れるやろ
4名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 05:44:26.31ID:j7+6X/Pu0 FEは風花の路線に戻せばまた評価されるだろうし
ゼノブレはブレワイティアキン参考にしてアクションRPGにすりゃ伸びしろあると思うわ
ゼノブレはブレワイティアキン参考にしてアクションRPGにすりゃ伸びしろあると思うわ
5名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 05:50:14.95ID:3ffEgSUP0 むしろゼノブレはスタフィーの
宇宙船とか広大なエリアの探索の方が向いて
ゼノブレにゼルダみたいなパズルとか合わない
宇宙船とか広大なエリアの探索の方が向いて
ゼノブレにゼルダみたいなパズルとか合わない
2023/07/13(木) 05:57:50.85ID:F4eFwlsJp
7名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 06:20:03.23ID:UITNVmOma ブレワイ=3000万本
ティアキン=2日間で1000万本
OWのARPGで世界最強クラスだが?
ティアキン=2日間で1000万本
OWのARPGで世界最強クラスだが?
8名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 06:20:51.55ID:UITNVmOma FE=SRPGとして世界記録達成
9名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 06:22:09.40ID:UITNVmOma2023/07/13(木) 06:25:44.34ID:Cokl18MN0
ピクミンがRPG……?
11名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 06:27:10.49ID:UITNVmOma2023/07/13(木) 06:28:17.25ID:5Teu/+Ue0
ポケモン、リングフィット、FE、ゼノブレが任天堂のRPGだろ?
定義次第ならゼルダもか
ぶっちぎりじゃん
定義次第ならゼルダもか
ぶっちぎりじゃん
14名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 06:28:27.93ID:UITNVmOma >>10
ピクミンはRTSだわな
ピクミンはRTSだわな
2023/07/13(木) 06:29:05.09ID:AoYavFMz0
マザーはもっと続けて欲しかったんだが
色々事情があるんかね
色々事情があるんかね
16名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 06:31:35.65ID:UITNVmOma2023/07/13(木) 06:37:32.50ID:0FTjgRqe0
ゼルダが国内最強でしょ
2023/07/13(木) 06:43:37.58ID:oGzkKyKlM
FEはエンゲージみたいなゲテモノじゃなくて素直に風花の作風踏襲した奴出せてたら4〜500万狙えたと思うわ
ゼノブレ3より売れてない疑惑あるし一気に落ちぶれた
ゼノブレ3より売れてない疑惑あるし一気に落ちぶれた
2023/07/13(木) 06:49:52.46ID:8BwK/qf80
ドラクエ・FFが作り上げたJRPGの固定観念が強くて
色々と誤解を生むから任天堂が日本ではゼルダをRPGと呼ばないようにしたのも分かる
アメリカ任天堂は普通にRole-Playingとカテゴライズしてるんだけどな
色々と誤解を生むから任天堂が日本ではゼルダをRPGと呼ばないようにしたのも分かる
アメリカ任天堂は普通にRole-Playingとカテゴライズしてるんだけどな
2023/07/13(木) 07:01:20.61ID:5Teu/+Ue0
2023/07/13(木) 07:35:55.48ID:0LoOHI8I0
下手したらもうクズエニのほうが弱いやろw
22名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 07:53:53.18ID:VqzAQUld0 ここで銀河の三人を復活だな
2023/07/13(木) 08:05:33.70ID:5AWyscGk0
RPGがゲームの主要ジャンルだった時代はとっくに
終わってて好きな層だけが買うから今のままで問題無い
スクエニの凋落見ても明らかだし莫大な制作費かけて
大作リリースすれば市場掌握できるなんて妄想
終わってて好きな層だけが買うから今のままで問題無い
スクエニの凋落見ても明らかだし莫大な制作費かけて
大作リリースすれば市場掌握できるなんて妄想
24名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 08:06:26.37ID:pz5Nnl5ja ポケモン、MOTHER、マリオRPG、FEシリーズ
十分では?
十分では?
25名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 08:07:56.97ID:DMNWsbE70 ティアキンが席巻してるのに1みたいな事言うのって
釣り?
釣り?
29名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 08:17:25.32ID:qrJQY/WSr2023/07/13(木) 08:28:10.05ID:voYn8AqD0
FEエンゲージが失敗と言うなら暁以前のFEはそりゃシリーズ終了するわけだ
31名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 08:31:04.32ID:ZKVM/PUFa32名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 08:31:33.08ID:ZKVM/PUFa >>11
子会社がセカンドでしょ
子会社がセカンドでしょ
34名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 08:34:02.43ID:uoUxGpriM >>2で終わったスレ
2023/07/13(木) 08:36:26.42ID:jhzAxibI0
ここは他社の人気タイトルと似たものは企画ぜんぜん通ってないのが一発でわかるけど
ドラクエFFの後釜になるようなゲームは準備しないと
普通の人にとってのコマンドRPGの選択肢が大分減るとも思うんだよな
ドラクエFFの後釜になるようなゲームは準備しないと
普通の人にとってのコマンドRPGの選択肢が大分減るとも思うんだよな
2023/07/13(木) 08:40:54.48ID:Op4H/J2I0
王道はポケモンで十分と思ってるフシはあるかな
マリオRPGからの系譜はどれもこれもひねってるモノばかりだし
マリオRPGからの系譜はどれもこれもひねってるモノばかりだし
2023/07/13(木) 09:13:07.68ID:voYn8AqD0
>>35
既にJRPGの需要が減ってるから中堅タイトルが終了したり新規タイトルがシリーズ化してないんじゃないの
ストーリー要素のあるハクスラはソシャゲで事足りて後はDQポケモンで大体カバーできてる
それでも満足できない一部の層だけがFFに行ってるのが今
既にJRPGの需要が減ってるから中堅タイトルが終了したり新規タイトルがシリーズ化してないんじゃないの
ストーリー要素のあるハクスラはソシャゲで事足りて後はDQポケモンで大体カバーできてる
それでも満足できない一部の層だけがFFに行ってるのが今
2023/07/13(木) 09:39:46.06ID:jhzAxibI0
2023/07/13(木) 10:46:44.54ID:omoCQnFy0
40名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 12:01:14.02ID:LYIGsVp0a41名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 12:16:08.14ID:A/jCULeTd ポケモンより強いRPGがないんだが
42名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 12:17:15.26ID:/6yIB0Ymd リングフィットも既に1500万のバケモノタイトルだぞ
2023/07/13(木) 12:19:27.10ID:ptuhZ7Ihd
ポケモンで瞬殺されるの分かってるのになんでこういう馬鹿なスレ立てるんだ
2023/07/13(木) 12:35:54.67ID:4AWBTWVv0
黒歴史扱いのソーマブリンガーですら
大半のPS5ソフトを蹴散らせるという
大半のPS5ソフトを蹴散らせるという
45名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 12:41:52.92ID:JV1AtVMRd アニメJRPGが国内PSを覇権にしたのに
その求心力ジャンルの最大手が任天堂になった
それが事実であり
血の涙を流しながらFEやゼノブレの悪評作りに励んでやがるわけだ
あーーぶざま
客層裏切って後戻りもできないソニーが全部悪いのにな
その求心力ジャンルの最大手が任天堂になった
それが事実であり
血の涙を流しながらFEやゼノブレの悪評作りに励んでやがるわけだ
あーーぶざま
客層裏切って後戻りもできないソニーが全部悪いのにな
2023/07/13(木) 12:56:53.69ID:Z0ELZc3N0
もう普通のRPG作るメーカーも無くなってきたからなあ
大作みたいなのはアクションよりになっていってるし
てかRPGに限らず昔からの色んなジャンルを作り続けてるのって任天堂くらい
大作みたいなのはアクションよりになっていってるし
てかRPGに限らず昔からの色んなジャンルを作り続けてるのって任天堂くらい
48名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 13:30:50.32ID:XZ8BInV3x ソニーはサードしかRPGねーじゃん
2023/07/13(木) 13:33:51.98ID:r9cBy7M70
ゼルダがRPGじゃないって言ってる人は
ターン制がRPGの代名詞だって思ってるんじゃない?
それかARPGだとしても主人公や仲間に経験値などの育成要素があるものを指してるんだと思う
ターン制がRPGの代名詞だって思ってるんじゃない?
それかARPGだとしても主人公や仲間に経験値などの育成要素があるものを指してるんだと思う
50名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 13:38:28.25ID:I2j8/rgx0 RPG弱いって感じるのは任天堂の他ジャンルが強すぎるだけやろ
ゼノブレ辺りはJRPGトップ層タイトルのひとつに間違いなく入るし、マリオRPGリメイクも売れるだろうしな
洋ゲOWRPG辺りと比べたいならゼルダが有るし
ゼノブレ辺りはJRPGトップ層タイトルのひとつに間違いなく入るし、マリオRPGリメイクも売れるだろうしな
洋ゲOWRPG辺りと比べたいならゼルダが有るし
51名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 15:56:46.52ID:cYY8KRdJ0 >>1
正式には「任天堂は[ポケモン以外の]RPGが弱い」って言いたいじゃない?
正式には「任天堂は[ポケモン以外の]RPGが弱い」って言いたいじゃない?
52名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 16:03:11.98ID:WgNXQK8k0 RPGじゃなくてオワコンJRPGだろ
おっさんしか喜ばないオワコンやんけ
任天堂が弱いじゃなくJRPGはもう求められてない
ペルソナも新作が国内ミリオンなんて絶対ムリだろうし
海外じゃモンハンもゼルダもロールプレイゲームだからな
ポケモンみたいに収集対戦要素とか付加価値がなかったらもう求められないでしょ
おっさんしか喜ばないオワコンやんけ
任天堂が弱いじゃなくJRPGはもう求められてない
ペルソナも新作が国内ミリオンなんて絶対ムリだろうし
海外じゃモンハンもゼルダもロールプレイゲームだからな
ポケモンみたいに収集対戦要素とか付加価値がなかったらもう求められないでしょ
53名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 16:05:13.15ID:WgNXQK8k0 サードのシリーズものじゃドラクエ12が最後のミリオンタイトルだな
せいぜいハーフミリオン行くかどうかってレベルじゃね
その次はもう無いだろうし
せいぜいハーフミリオン行くかどうかってレベルじゃね
その次はもう無いだろうし
54名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 16:30:57.44ID:2c5y6Tud0 俺はゼルダはアクションアドベンチャーだと思うけどティアキンからはそこはかとないJRPG臭を感じた
仲間が駆けつけたり集団戦があったりとかの部分がFF5あたりがオープンワールドのアクションRPGになったらこんな感じか…という意味でな
青沼あたりがやんないんですか?じゃあウチがやりますwって煽ってそうなかんじだ
仲間が駆けつけたり集団戦があったりとかの部分がFF5あたりがオープンワールドのアクションRPGになったらこんな感じか…という意味でな
青沼あたりがやんないんですか?じゃあウチがやりますwって煽ってそうなかんじだ
55名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 16:36:16.05ID:S8vJxMaxd >>5
伝説のスタフィーって2Dアクションじゃなかったっけ
伝説のスタフィーって2Dアクションじゃなかったっけ
2023/07/13(木) 16:41:28.00ID:QdYUIRoS0
反証を挙げた時点でそれはRPGの定義に入らないことになります
57名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 16:48:22.97ID:88xozG+Q0 >>54
ただ、ティアキンもだけど、アクションだと仲間のキャラの挙動が、結局、仲間と連携してるというより
個別で勝手に殴り合ってる、って感じ成ってしまっているからなぁ
最適化し過ぎると、弱い相手だと観てるだけで終わってしまうと言う問題にも成ってしまう部分もあるんだろうけど
仲間と一緒に戦ってる感で言えば、まだドラクエ10のサポート仲間の方が、補助にせよ回復にせよ表現できてる気はするのよね
ただ、ティアキンもだけど、アクションだと仲間のキャラの挙動が、結局、仲間と連携してるというより
個別で勝手に殴り合ってる、って感じ成ってしまっているからなぁ
最適化し過ぎると、弱い相手だと観てるだけで終わってしまうと言う問題にも成ってしまう部分もあるんだろうけど
仲間と一緒に戦ってる感で言えば、まだドラクエ10のサポート仲間の方が、補助にせよ回復にせよ表現できてる気はするのよね
2023/07/13(木) 18:02:16.22ID:DOaztLnE0
今はもうRPG 売れない時代ですw
60名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 18:03:21.33ID:I2j8/rgx0 いつまでたってもモノリスをセカンド扱いする奴いるのはなんでなんやろな?完全子会社で任天堂の名前で発売してるのにセカンドの訳ないやろ
モノリスをセカンド扱いするならSIEゲーはファーストゼロで全部セカンドやぞ
モノリスをセカンド扱いするならSIEゲーはファーストゼロで全部セカンドやぞ
61名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 18:28:08.62ID:6IAe3pSbM >>15
バットでおばさんを殴るRPGは今の世じゃ無理だろ
バットでおばさんを殴るRPGは今の世じゃ無理だろ
2023/07/13(木) 18:36:08.79ID:zNKPxK7P0
モノリスが新規IP作ってる
マリオRPGはリメイクが成功したら続編出すんじゃね
マリオRPGはリメイクが成功したら続編出すんじゃね
63名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 18:50:56.64ID:bRxQA8KU0 モノリスは旧スクエアだから、結局キモオタ向けJRPGしか作れんのよな
64名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 18:51:48.07ID:9IvlsDptd スクエニが苦手なのはゲーム造りだけだから
65名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 18:57:28.82ID:fRmQe6+a0 立場で考え方は変わる
任天堂はRPGが弱い のではなく
任天堂はRPGに価値を見出してない
歴史をたどればPS1とFF7の台頭で辛酸を舐めさせられた任天堂
あの時点で任天堂的にはサードパブリッシャーのRPGに対して因縁がある
RPGも自社で作る サードのRPGはどうぞご自由にPSで頑張ってください
日本はアニメが強い
外国はアニメが弱い
いや、そもそも外国がアニメーション産業に価値を見出してないから頑張る必要が無い
物の見方ってそういうもんだよ
任天堂はRPGが弱い のではなく
任天堂はRPGに価値を見出してない
歴史をたどればPS1とFF7の台頭で辛酸を舐めさせられた任天堂
あの時点で任天堂的にはサードパブリッシャーのRPGに対して因縁がある
RPGも自社で作る サードのRPGはどうぞご自由にPSで頑張ってください
日本はアニメが強い
外国はアニメが弱い
いや、そもそも外国がアニメーション産業に価値を見出してないから頑張る必要が無い
物の見方ってそういうもんだよ
66名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 19:05:26.72ID:Rh2FAvgY0 マリオRPGのリメイクのグラの変わりよう(特にピーチ)を見て
ああやっぱり自分の求めてるのは任天堂じゃないなって思った
ああやっぱり自分の求めてるのは任天堂じゃないなって思った
2023/07/13(木) 19:34:47.01ID:i3/V6ahYd
ゼノブレみたいなオタゲーじゃなくてマザー4を作ってくれ
68名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 19:49:12.94ID:8VuTBqQ00 ゲームボーイアドバンスで出た
黄金の太陽2作品最高傑作だったのにDSでびみゅーに劣化して
そのままフェードアウトしたのは惜しいなぁ
クズエニが土下座して任天堂ハードに参入して手抜きリメイクでRPG市場荒らしたのが痛いねぇ
アドバンス時代の
RPGなければ自分たちで作るという意気込み好きだったのに変にサードに媚びたから
黄金の太陽2作品最高傑作だったのにDSでびみゅーに劣化して
そのままフェードアウトしたのは惜しいなぁ
クズエニが土下座して任天堂ハードに参入して手抜きリメイクでRPG市場荒らしたのが痛いねぇ
アドバンス時代の
RPGなければ自分たちで作るという意気込み好きだったのに変にサードに媚びたから
2023/07/13(木) 20:00:36.90ID:G/2y4Lqs0
ドラクエFFが終わった後の後釜に居座るRPGを出すのが必要
2023/07/13(木) 20:18:20.86ID:voYn8AqD0
71名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:18:39.63ID:WgNXQK8k0 まあいい加減JRPGをRPGってジャンルの代表ヅラするのやめたほうが良いわ
世界的なジャンル分けではアクションRPGの方がRPGとしての意味合いが強いんだし
きょうびガチャのシナリオゲーがRPG自称してるもんだから、若い人たちの間で「RPGってこどおじが肌色キャラ目当てでガチャるゲームでしょ」ってイメージになりつつある
世界的なジャンル分けではアクションRPGの方がRPGとしての意味合いが強いんだし
きょうびガチャのシナリオゲーがRPG自称してるもんだから、若い人たちの間で「RPGってこどおじが肌色キャラ目当てでガチャるゲームでしょ」ってイメージになりつつある
72名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:20:44.01ID:jm7RZwIe0 ゼルダはアドベンチャー
73名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:22:47.36ID:BxJkUKcz0 >>72
アドベンチャーRPGじゃないの?
アドベンチャーRPGじゃないの?
74名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:23:41.01ID:BxJkUKcz075名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:25:58.96ID:jm7RZwIe0 アクションアドベンチャーからオープンエアーになった
RPGってゴキ痛とのマスゴミが勝手に言ってただけのような
RPGってゴキ痛とのマスゴミが勝手に言ってただけのような
76名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:26:30.00ID:QZkDT9UE077名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:30:28.43ID:QZkDT9UE0 >>74
違うよ
ゼルダはアクションアドベンチャー
アローンインザダーク1を遊べばわかるんだけど、アローンってコマンドテキストアドベンチャーでいう物を押すとか
松明に火をつけるとかをプレイヤーが3Dの人形劇で直接操作したものでゼルダはそれを踏襲してる
っていうかゼルダをアクションRPGって言い出すとバイオハザードだってアクションRPGになる
あれだってHPとかあるし
違うよ
ゼルダはアクションアドベンチャー
アローンインザダーク1を遊べばわかるんだけど、アローンってコマンドテキストアドベンチャーでいう物を押すとか
松明に火をつけるとかをプレイヤーが3Dの人形劇で直接操作したものでゼルダはそれを踏襲してる
っていうかゼルダをアクションRPGって言い出すとバイオハザードだってアクションRPGになる
あれだってHPとかあるし
78名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:53:25.34ID:uoUxGpriM >>68
極端な意見ではあるが分かるぞ言いたい事は分かる
俺はマジカルバケーションの初見さんには必ず痛い目合わせようとするあのイカレたシステムは革命だと思った
同じようにDSで続編出たらスクエニみたくクソムービーがご褒美とばかりな一本道に変わってて
腹黒要素が殆どなくなってて残念だったわ
極端な意見ではあるが分かるぞ言いたい事は分かる
俺はマジカルバケーションの初見さんには必ず痛い目合わせようとするあのイカレたシステムは革命だと思った
同じようにDSで続編出たらスクエニみたくクソムービーがご褒美とばかりな一本道に変わってて
腹黒要素が殆どなくなってて残念だったわ
79名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 23:34:32.26ID:yQcyRABy0 ペルソナをまるでチョニーの物のように…w
80名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 23:37:59.77ID:DXzr8Uu0d マリルイシリーズは死んでペーパーマリオもRPGじゃなくなった
綺麗になったスーファミでしかないマリオRPGがどこまでいけるか
綺麗になったスーファミでしかないマリオRPGがどこまでいけるか
2023/07/14(金) 00:42:38.22ID:6CyNt6nc0
仮にマリオRPGリメイクが予想外の大ヒットだとしてもマリルイは帰ってこないし
ペパマリが昔の路線に戻ることはないだろう
ペパマリが昔の路線に戻ることはないだろう
83名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 14:06:16.54ID:o3JNNh+/0 ポケモンは一番売れてない完全新作でも国内380万だぞ こいつに勝てるRPGはいないだろ
84名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 16:24:03.00ID:gaOkYpj80 大リーグボール2号は水に弱い
85名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 16:41:52.31ID:rVYaL2Fua >>84
お前は知恵遅れか?
お前は知恵遅れか?
86名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 17:28:59.17ID:aReoj8Ht0 アメリカ任天堂がRole-Playingにカテゴライズしてるゲーム
https://imgur.com/SKBENP2.jpg
https://imgur.com/SKBENP2.jpg
2023/07/14(金) 22:53:23.22ID:mII7Tt9ea
そもそもRPGというジャンルがもう先細りしているので
別に気にするが必要ない
別に気にするが必要ない
2023/07/15(土) 02:04:09.39ID:eOCG0J0H0
やろうと思えば相当多くのゲームをRPGに分類できるだろ
ノンアクションRPGみたいな分類分けが必要なんだろうな
アクションやりたいやりたくないで溝できるし
ノンアクションRPGみたいな分類分けが必要なんだろうな
アクションやりたいやりたくないで溝できるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- 【悲報】ウクライナ帰りのベビーレモンくんの精神状態がヤバい、燃え尽き症候群か😰 [616817505]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 近いうちB型作業所通うかもしれん
- 【世論】政党別支持率、れいわが公明党を上回る!自民26%国民8%立憲8%れいわ4%公明3%維新3% [219241683]
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 ★2 [827565401]