探検
FF1っていきなり仲間、動くバトル、上級職、中ボス、飛空艇とかだして何で評価されなかったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/13(木) 20:28:05.60ID:B+SXZvTyd
なぜドラクエみたいに流行らなかったの?
2023/07/13(木) 20:29:33.77ID:90REc3HYM
wizウルティマパクリ感隠してなかったから
2023/07/13(木) 20:30:52.37ID:wUy1sPAxM
当時どん底のスクエアがあれに社運かけて評価されたから会社存続できたんだと思うが
2023/07/13(木) 20:31:18.64ID:B9umT/Ard
鳥山みたいな優秀なデザイナーがいなかった
5名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 20:34:26.01ID:vPAoj9V30 当時小学生だったけど、ドラクエが正義すぎてFFはサンデーマガジンどころかチャンピオンくらいの立ち位置だったよ
プレイしてると「変わってんね」っていう目で見られた
プレイしてると「変わってんね」っていう目で見られた
2023/07/13(木) 20:34:53.37ID:tNHTFYa50
いや、それなりに流行った…どころかドラクエ終わったとさえ思ったもんだけど
当時小2か小3だったけどFFが出てからはドラクエは一世代前感がでてきてドラクエは5で見切った
FF4とドラクエ5をくらべてもドラクエはショボすぎて泣けた
FFは10がそれまでとくらべて最低で10以降はタイトルだけFFで中身別物のそこらのゲームになってしまった
当時小2か小3だったけどFFが出てからはドラクエは一世代前感がでてきてドラクエは5で見切った
FF4とドラクエ5をくらべてもドラクエはショボすぎて泣けた
FFは10がそれまでとくらべて最低で10以降はタイトルだけFFで中身別物のそこらのゲームになってしまった
2023/07/13(木) 20:37:21.48ID:KE7OIfu4M
1も評価されてたけど難易度調整がクソ雑だったからライト受け皆無だった
2も近い感じ
2も近い感じ
2023/07/13(木) 20:39:11.64ID:FxmN8TlY0
なんで評価されてないことにされてるの?
2023/07/13(木) 20:39:17.47ID:yWCiJ3hR0
1も2も評価されてたから3で跳ねたんだぞ
4以降の輝かしい歴史しか知らんのだろうが
4以降の輝かしい歴史しか知らんのだろうが
2023/07/13(木) 20:41:36.72ID:U3R67SdDd
FF→FF2→FF3と売上伸びてるのはまさに評価されたから
DQほど流行んないのは仕方ないだろ
DQほど流行んないのは仕方ないだろ
2023/07/13(木) 20:47:03.16ID:tAYb+LKhM
流行ってたぞ
ドラクエの対抗馬として雑誌でも特集してた
ドラクエの対抗馬として雑誌でも特集してた
2023/07/13(木) 20:54:42.06ID:nE0EXLfa0
魔法の無効化バグとかあって色々と不完全だったな
効果が分かりづらくてユーザーに優しくないのも
ドラクエほどには流行らない原因だったかと
効果が分かりづらくてユーザーに優しくないのも
ドラクエほどには流行らない原因だったかと
2023/07/13(木) 20:56:48.81ID:vJ6aJqRYa
ウインドウ開くだけでもムィーンてモッサリしてたし会話はコピペだらけだしなんか楽しくなかった
2からはハマったけど1はリメイクまで放置した
2からはハマったけど1はリメイクまで放置した
2023/07/13(木) 21:05:43.18ID:AVccHxQt0
1-2の時点ではドラクエの次扱いだったけど3以降12位まではドラクエ越えてたと思う
いまはまぁ
いまはまぁ
2023/07/13(木) 21:14:55.70ID:HYo5SEYr0
3からダメージが敵の上に出るようになってかなりテンポ良くなったけど
1と2はテンポ悪いしバランスも良くなかった
1と2はテンポ悪いしバランスも良くなかった
18名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 21:45:40.97ID:nczrMdNy0 ピクリマで経験値とギル縛りで遊ぶと面白いぞ
装備と道具と魔法を整えてダンジョンに挑むのが古典的でgood
装備と道具と魔法を整えてダンジョンに挑むのが古典的でgood
19名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 21:47:01.73ID:/8p78ipm0 肛門だろ
20名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:02:50.66ID:bgPbS5gW0 >>6
FFは3まではwizとかと同じような扱いだっただろ
3で小中学生にも受けた。運が良かったんだよ
DQ4がオムニバスで転職無しの中で代替品になった。
あと3から4の間でGBで本格的なRPGとして存在感を示していたサガの勢いも追い風になった
そこからハードスペックを活かしたFF4とGBのFF外伝聖剣伝説でブランドを築いたイメージ
FFは3まではwizとかと同じような扱いだっただろ
3で小中学生にも受けた。運が良かったんだよ
DQ4がオムニバスで転職無しの中で代替品になった。
あと3から4の間でGBで本格的なRPGとして存在感を示していたサガの勢いも追い風になった
そこからハードスペックを活かしたFF4とGBのFF外伝聖剣伝説でブランドを築いたイメージ
21名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:05:54.19ID:yzYwciFw0 ドラクエ3と同じ年末発売だったけど土壇場でドラクエが翌年に発売延期になったからな
ドラクエ買う予定のキッズが代わりに買ったのが運良かった
ドラクエ買う予定のキッズが代わりに買ったのが運良かった
22名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:12:16.76ID:yQcyRABy0 プゥァァァンとかいってウィンドウ開くのめちゃ遅かったよなw
2023/07/13(木) 22:15:00.16ID:C0PL6gLp0
2からは面白いけど
1のFC版つまらんし
1のFC版つまらんし
24名無しさん必死だな
2023/07/13(木) 22:16:20.47ID:kIHsZHbE0 流行ってたんじゃないか?
面白すぎてジョブの組み合わせ変えて何周もしたわ
ラスボスが最初に倒した中ボスってのも
プレイしたFFの中では一番好き
面白すぎてジョブの組み合わせ変えて何周もしたわ
ラスボスが最初に倒した中ボスってのも
プレイしたFFの中では一番好き
2023/07/13(木) 23:03:14.81ID:ImZuYdd40
1は魔法がwizみたいに回数制だったのがな。そのせいで特に回復魔法が使いづらくて薬頼みだったのが辛かった
ただ、若干バランス悪いとこ除けば当時のFCゲームの中では高水準だったよ
DQより先にバックアップセーブ搭載したのも良かった
ただ、若干バランス悪いとこ除けば当時のFCゲームの中では高水準だったよ
DQより先にバックアップセーブ搭載したのも良かった
2023/07/13(木) 23:10:31.71ID:yWCiJ3hR0
1や2が遊びにくかったのは確かだが当時はアレでも面白かったんだぞ
最初からバッテリーバックアップ対応だったし
評価された=神ゲーという意味じゃないしね、それでも続編出るぐらい売れた訳だ
最初からバッテリーバックアップ対応だったし
評価された=神ゲーという意味じゃないしね、それでも続編出るぐらい売れた訳だ
2023/07/14(金) 02:22:22.01ID:/fSzXtmB0
28名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 05:38:16.80ID:4m+/Zajk0 世界観は最高だった
ループする世界とそれを断ち切る物語
ファンタジーの中に高度文明、宇宙ステーション
ループする世界とそれを断ち切る物語
ファンタジーの中に高度文明、宇宙ステーション
29名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 05:55:51.33ID:3W1zZbMd0 最初のダンジョンが一番難しい
2023/07/14(金) 06:11:32.85ID:afymvC/S0
ゲーム成れてない人が多かったからあんな序盤で手に入ると
どこ行っていいのか分からない人多かったのでは、当時の人は受け悪そう
どこ行っていいのか分からない人多かったのでは、当時の人は受け悪そう
31名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 06:25:13.85ID:3W1zZbMd0 いやいや当時はこれが難しいRPGって思わなかったんだよ。今のぬるいRPGやってないんだから
今じゃシリーズ一鬼畜と言われてるドラクエ2や女神転生だってこいういうもんだと思って遊ばれてた
今実況者がどこでもセーブしながらレトロゲーやって「当時の小学生は泣いちゃったでしょ」とか言ってるのは遡って遊んでるから
今じゃシリーズ一鬼畜と言われてるドラクエ2や女神転生だってこいういうもんだと思って遊ばれてた
今実況者がどこでもセーブしながらレトロゲーやって「当時の小学生は泣いちゃったでしょ」とか言ってるのは遡って遊んでるから
2023/07/14(金) 06:43:59.97ID:4Ic17Vp90
評価されたからシリーズ化して成功したんじゃないの?
そもそもこれがコケたら終わり、と社運を賭けてファイナルファンタジーというタイトルを付けたんだから後に続いてる時点で成功だろう
そもそもこれがコケたら終わり、と社運を賭けてファイナルファンタジーというタイトルを付けたんだから後に続いてる時点で成功だろう
33名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 06:52:11.59ID:BQ/3IOqg0 当時の僕さんには難しすぎて15パズルばっかやってた
ちょっとギルもらえるし
プログラマが勝手に入れてたらしいね
ちょっとギルもらえるし
プログラマが勝手に入れてたらしいね
34名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 06:58:07.30ID:I8+SPPZY0 ファミマガやファミ通が力作と絶賛してそれなりに受けたよ
35名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 06:58:56.89ID:Po4oU6Jdr 回復めんどくさかったな
連射パッドでポーション99個買ったり
連射パッドでポーション99個買ったり
2023/07/14(金) 06:59:03.49ID:MIpsgpdNM
天野喜孝のデザインとゲーム内のキャラが似ても似つかないので
「こいつ起用する意味あるんか」と当時は思ってた
「こいつ起用する意味あるんか」と当時は思ってた
37名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 07:02:20.30ID:FLm2LqNa0 見てみろよ
今はジジイだけど当時のキッズがFFDQに夢中になってたんだぞ
FF15や16遊んでる中にこんなガキ居るか?
今はジジイだけど当時のキッズがFFDQに夢中になってたんだぞ
FF15や16遊んでる中にこんなガキ居るか?
38名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 09:46:10.71ID:mFZUpo4v0 >>13
まあそうだな
まあそうだな
2023/07/14(金) 10:53:19.32ID:GzTQKYm5M
難易度調整の雑さならドラクエ2もやろ…!?
結果として美談みたいになってるやつ
結果として美談みたいになってるやつ
42名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 15:02:23.92ID:bJbKcvTJ0 たまたまドラクエ3が延期した影響でちょろっと売れただけ
ドラクエ3が延期しなかったら即死してすくうぇえ潰れた
ドラクエ3が延期しなかったら即死してすくうぇえ潰れた
43名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 16:39:07.82ID:nu3U9y25d44名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 16:59:49.26ID:89mKbAFc0 1→DQロスでDQ的なゲームを求めていた層が飛びつきヒット
2→河津の鬼畜仕様で1で付いたファンを手放してしまいIPが傾きかかる
3→空マップからの世界マップと複数飛空艇を使った大冒険で大ヒットで評価を立て直す
当時の流れはこうやで?
2→河津の鬼畜仕様で1で付いたファンを手放してしまいIPが傾きかかる
3→空マップからの世界マップと複数飛空艇を使った大冒険で大ヒットで評価を立て直す
当時の流れはこうやで?
45名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 17:53:09.06ID:bJbKcvTJ02023/07/14(金) 18:02:49.95ID:4Ic17Vp90
ドラクエ2はバランス的にはSFC版が最強なんだが、そっちはそっちで作りが雑なんだよなあ
効果音がちゃんと鳴らなかったり
効果音がちゃんと鳴らなかったり
2023/07/14(金) 18:26:24.25ID:SbgMLiKY0
2023/07/14(金) 18:58:58.94ID:PbiMsQnia
ぶっちゃけジャンプだろ
鳥嶋がドラクエを持ち上げるためにプロレス相手としてFFを持ち上げたと自白してる
だから出版を始めてジャンプの加護がなくなってからどちらも落ち目になった
まあ元々凡ゲーよりだから鍍金が剥がれたと言ったほうが正確か
鳥嶋がドラクエを持ち上げるためにプロレス相手としてFFを持ち上げたと自白してる
だから出版を始めてジャンプの加護がなくなってからどちらも落ち目になった
まあ元々凡ゲーよりだから鍍金が剥がれたと言ったほうが正確か
2023/07/14(金) 19:10:27.25ID:G9D6Ul/s0
ロンダルキアとかはよくネタにされるけど昔のRPGなんてバランス狂ってないのを挙げるほうが難しいし
RPGで「ちゃんとした」バランスとは何かっていうのを最初に定義したのがかつてのドラクエとかFFではないかなあ
RPGで「ちゃんとした」バランスとは何かっていうのを最初に定義したのがかつてのドラクエとかFFではないかなあ
2023/07/14(金) 19:17:55.25ID:SbgMLiKY0
ドラゴン4匹の絶望感とかも逆に思い出に残ってよかったしなぁ
今のゲームでも高難易度のも流行るんだから結局面白ければどうにでもなるよ
今のゲームでも高難易度のも流行るんだから結局面白ければどうにでもなるよ
2023/07/14(金) 19:50:10.13ID:S0plAci7M
まあ戦闘アニメはほぼ同時に出たマスターシステムのファンタシースターのほうが派手で次世代感あったわ
53名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 20:11:56.82ID:3W1zZbMd0 中裕司、小玉理恵子、お手紙チエちゃん・・・
54名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 21:01:16.49ID:I8+SPPZY0 >>44
ドラクエロスで飛びついてたのはヘラクレスの栄光だ
ドラクエロスで飛びついてたのはヘラクレスの栄光だ
55名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 21:23:09.20ID:Mjw6RVOAa あわびゅ!
評価されたから和製デビッドマニングゆうていが直々に2を潰しに行ったんだぞ
狂ってるぜ〜
評価されたから和製デビッドマニングゆうていが直々に2を潰しに行ったんだぞ
狂ってるぜ〜
57名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 21:40:24.14ID:92U7lG26x リアルタイム世代じゃない俺でもとっつきにくい戦闘システムだなって思ったから
リアルタイムなら余計にそう感じただろうなって思う
やっぱりドラクエみたいに単純明快なゲームの方が受ける
シナリオもFF4でようやくドラクエに追いついたってレベルだったし
リアルタイムなら余計にそう感じただろうなって思う
やっぱりドラクエみたいに単純明快なゲームの方が受ける
シナリオもFF4でようやくドラクエに追いついたってレベルだったし
58名無しさん必死だな
2023/07/14(金) 22:45:47.56ID:bJbKcvTJ0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」 [muffin★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★2 [蚤の市★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★5 [お断り★]
- 【速報】 米国、台湾へ約510億円相当の武器売却を承認 中国「レッドライン、あらゆる措置取る」トランプ政権を激しく批判 動画あり ★2 [お断り★]
- なんでこんなにここの中国人怒ってるの?
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★2 [931948549]
- 【悲報】中国、大砲を積んで尖閣諸島領海に侵入WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 中国外務省Xポストの大喜利返しワロタwww
- 【福岡】男性警察官の顔に電子タバコの煙を吹きかけた男を公務執行妨害で逮捕👮🚬👨 [718678614]
- 本当に中国と戦争して勝てると思ってるのか?
