X

ティアキンのラストがQTEでがっかりなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:12:13.69ID:qJ5byn43a
ラスボスフィニッシュもQTEだしさ
2023/07/26(水) 12:13:10.60ID:r8d5J3Dyd
ゼルダもイッツオーバーしちゃったかー
3名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:13:15.22ID:lF4FEr7W0
言うほどクイックタイムか?
4名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:14:11.98ID:d1IJ4Ppur
>>2
売上が日本だけで999999オーバーしたしな
5名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:14:16.65ID:WgpXED/z0
スレ内容もQTE
少しは頭使えよ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:14:22.24ID:PSOXBbKc0
えらいねっとりしてなかったかアレ
7名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:15:20.67ID:k8f+5hTBp
最後に手を掴むまで操作させてくれるというのは結構色んなところで賞賛されてるよね
8名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:15:20.66ID:Fjw7SDcbr
リンクの生き様を見てください
2023/07/26(水) 12:16:58.20ID:8gjeTGiH0
アクションゲームの最後のアクションとして完璧だろ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:18:32.19ID:4xFFt/kZa
カービィもベヨネッタもQTEだからな
任天堂はQTE大好きなんだよな
2023/07/26(水) 12:22:46.40ID:qBPUbvDe0
>>7
それなら全部操作させろよ
いつパラセール開くんだとイライラさせられたわ
2023/07/26(水) 12:25:02.26ID:p4ShEHTSa
後、放って置いたらちゃんと落下する様にして欲しかった
13名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:25:54.28ID:G5J/Rd2EM
最初に掴めなかったゼルダの手を掴んで抱き寄せる演出は良かった
あの2人付き合ってないの?
14名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:30:18.32ID:H1LiSmn20
ラストキャッチはBGMの制御も素晴らしかった
15名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:30:42.69ID:aHuMUB4up
>>13
ブレワイ後同棲してる説はある
16名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:31:12.10ID:69i7hA2xr
>>10
つまり吉田が任天堂大好きってこと?
2023/07/26(水) 12:31:47.04ID:qBPUbvDe0
シリーズ通してリンクの恋愛描写一切なし
コミュ障で喋れないからね
18名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:32:10.96ID:4MD6lhwQp
ラストキャッチのBGM最高だよな
ティアキンメイン→子守唄→シリーズメインの繋ぎ方が神
19名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:32:30.19ID:WA7JTmIfM
>>13
ブレワイ時に購入したハテノ村の自宅をゼルダに乗っ取られる形で同棲してる、ベッドはひとつしかないのでお察しください
2023/07/26(水) 12:34:42.63ID:HCIjc1Crr
あれがガッカリな人もいるんだな
21名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:35:23.64ID:dztAM8Ayd
>>20
いないよ
やってないから動画で見て喋ってるだけじゃね
2023/07/26(水) 12:36:36.50ID:qBPUbvDe0
>>20
中途半端だからね
完全にムービーにするか、ゲームオーバーにもなり得る仕組みの方が面白い
2023/07/26(水) 12:36:45.88ID:idqIaQ/xH
QTEではないけど頭を見るモードにさせといてボタン押させるのは嫌い
ゼルダを捕まえるところは頭がゲームモードに切り替わるのであり
24名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:38:47.81ID:G5J/Rd2EM
>>19
ベッドひとつかー
最後に手を掴んでって演出自体も確かに良かったけど、終わった後にミッションクリアの通知がきちんとあるのがプレイヤーが置いてけぼりじゃない感じで一番良かった
2023/07/26(水) 12:39:33.50ID:rrk7EPXfa
クイックタイムじゃねーよ
俺はあそこギャン泣きしててコントローラー離してたけどそしたら延々リンクが手を伸ばしてるだけだわ
2023/07/26(水) 12:39:34.07ID:PjLfqvYPd
QTEのQって何の略か知らなそう
2023/07/26(水) 12:40:07.27ID:9kf6ND8l0
ラストキャッチ批判する奴はじめて見た
2023/07/26(水) 12:40:08.87ID:+KdAzuDG0
>>10
ロボプラの最終QTEなんてラスボスに最後の一撃を叩き込むってところがFF16と被るけど全然熱くてよかったからな
演出と作風次第だよやっぱり
2023/07/26(水) 12:40:57.58ID:Zgo45jWjd
あれをQTE扱いとは
2023/07/26(水) 12:41:13.18ID:idqIaQ/xH
COMPLETEは完みたいで良かったけどそのすぐ前にガノン討伐で出しちゃってるから効果半減してる
2023/07/26(水) 12:43:49.25ID:qBPUbvDe0
ラスボスもそうだけど演出優先でゲーム的な面白さが損なわれてる
ゼルダのFF化
2023/07/26(水) 12:48:28.90ID:RKECRMy/d
同棲なんかしてねーよ
してたら村の住人にリンクの顔割れてるだろ
なに言ってんだ
2023/07/26(水) 12:50:29.60ID:EiyhECLed
カービィもラストQTEなんだろ?
34名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:51:09.67ID:G5J/Rd2EM
>>31
FF化って言葉がぼんやりし過ぎだけど、ブレワイで山登って降りて、初めてゾーラの里に辿り着いたとき、FF8的なのの進化版みたいなところもあるなと思ったわ
(思い浮かべてたのはエスタ)
35名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:51:26.00ID:K0ySyl3qd
MGS3にもあったな
36名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:51:41.27ID:2M+o6ctMd
>>18
子守唄→ティアキンメイン→ゼルダメインじゃなかったっけ?
うろ覚えだけどめっちゃ感動したのは覚えてる
2023/07/26(水) 12:53:02.05ID:A3Exj4I4d
たぶんだけど長押しではなく早く離すと失敗だと思う
ダイビングから仕切り直ししになった
地面が近くなってて焦ったよ
2023/07/26(水) 12:54:08.61ID:7UX9OWD10
ID:qBPUbvDe0
こいつのレス悉くセンスがないな
こいつがゲーム開発者じゃなくて良かった
2023/07/26(水) 12:54:56.20ID:qBPUbvDe0
>>38
反論できなくて草w
40名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:55:47.54ID:G5J/Rd2EM
あの後によく999999🤛のQTEのまま行こうと思ったなと思った(まあ変更できる時間はもうなかったけど)
41名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:57:05.18ID:WA7JTmIfM
こいつ吉田じゃね?
2023/07/26(水) 12:57:34.35ID:fGE57g1H0
クイックでもないしタイムでもないから
Eか?
43名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:58:49.49ID:POkSyES9a
QTE廃止したバイオRE4は良かった
44名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:59:04.28ID:G5J/Rd2EM
ツイッターから引用

最高潮まで高まったプレイヤーの気持ちをゲームに投影させる方法としてのQTE以外は滅んでいいのでは?というか入力を失敗したらゲームオーバーになる類のQTEは世界から抹消していい。その点、ワンダと巨像の最後の一撃は上手くやってるし、それを継承したティアキンも好例。QTE is 💩。

これは本当にそう思う
45名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 12:59:09.82ID:WA7JTmIfM
>>42
そのネーミングセンス、Eね
46名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:00:21.59ID:FMR6KLuq0
前作から敵のHP表示を完全に切り捨てたティアキン

片やクライマックスが999999🤛
2023/07/26(水) 13:00:39.34ID:5ZkGxR4fa
>>17
リンクの恋愛描写なんてプレイしたやつの99%が求めてないだろ
そういうのはVitaとかプレステでやってくれ
2023/07/26(水) 13:02:06.15ID:A3Exj4I4d
>>32
あそこは村とは少し離れてるから村を通らなくても行き来できるし
普段のゼルダは単独行動だったのでは
近所のおばさんが掃除しに来たときに出くわしたが別に驚かれなかったし
2023/07/26(水) 13:02:11.83ID:iksksTJhr
>>39
お前のレスには論が無いからな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:04:16.68ID:AIVeTQOap
ここはどうしてもプレイヤーがボタン押したいってところを見事に抑えてるんだぞ
ガノンのトドメとかゼルダの手を握る瞬間とか

俺は16の999999は演出はクソダサいと思うけどあそこがQTEなことはおかしくないと思う

そして敵と鍔迫り合いするシーンでQTE何度も入れてるの本当にアホだと思う

プレイヤーがあれを望んでると思ったのかな?
2023/07/26(水) 13:04:52.80ID:E38TzG37a
リンクさんはゼルダ姫の前でこそ近衛騎士を演じてるが
本能は恋愛脳皆無の蛮族冒険者だからな
2023/07/26(水) 13:05:17.83ID:Kevq+Gyp0
元リンク現ゼルダの家の秘密の部屋にあの頭装備おいてる時点でハイラル王家の次代はまあ大丈夫だと思えてくる
問題は個人的にはルージュ様派だからおひいさまにはゲルド王国の側室になるんかなぁとか思っちゃうことだがw
2023/07/26(水) 13:08:47.63ID:q9CNJ5+7a
>>52
頭装備云々のようにこの程度でいいよな
後はプレイヤーが勝手に想像したらいい
54名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:09:09.16ID:WA7JTmIfM
あの隠し部屋はな…まさかあんなとこにあるなんて
2023/07/26(水) 13:09:39.49ID:KybL5YkX0
そういえばダイビングのとこずっとほっといたらどうなるの
2023/07/26(水) 13:13:06.53ID:RKECRMy/d
いややることやってるかもしれんよ?
でも同棲説はどうしても納得いかない
あのリンクがなんで村人から隠れ続けて生活できるか?
無理だよ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:19:05.88ID:earp8OaD0
>>55
永遠に下につかない
58名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:20:39.68ID:sFMIlkws0
>>55
途中で落ちてる感出したまま空中浮遊になる
59名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:24:50.36ID:jpt5bCxCd
ここはよかったけど最後の姉上とのお別れ会はガッカリしたな
仲間になるのおせぇわゴーレム使えねぇわでロクに印象に残ってないからあんなんやられてもな
ナビィみたいに最初から一緒に居てくれるなら感動出来たのかもしれんが
60名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:41:37.63ID:i06YmCPt0
>>59
お別れ会は要らんかったな
ミネル解放してない場合はどうなるんだ?
61名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:43:21.67ID:MIYz5xbQ0
例の髪留めはリンクさんスタート時はつけてるやんけ
ハテノにあったのはスペアなのか古くなったのを置いていったのか回収したのか
どれなんや
62名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:44:57.26ID:MIYz5xbQ0
>>60
あのエンドは全賢者解放してないと流れない
2023/07/26(水) 13:46:48.07ID:+cb0Fjsa0
あの場面はゲーム的には特に意味がないので
別になくてもいいけど、あっても邪魔にはならん
となると、演出的にどうかくらいの話でしかない
64名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:47:49.12ID:DBaj4l6s0
>>62
ほう、じゃあ、最後の賢者開放前にクリアしてみるか
2023/07/26(水) 13:48:08.61ID:pGvhKm/x0
ラストのダイビングキャッチは震えた
数年ぶりにゲームで感動したわ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:50:45.84ID:bNgJX+FOa
https://i.imgur.com/aOqpLqT.jpg
67名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 13:52:38.58ID:chZpzXNrM
>>64
賢者全解放しても
龍の涙全解放してないとED最後のシーン流れないよ
2023/07/26(水) 13:59:07.04ID:i06YmCPt0
ボタン入力待ちイベントは空島最初の扉、白龍引っこ抜き、とどめ、握手の4箇所?
69名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:01:56.50ID:MIYz5xbQ0
手を掴むってアクションでリンクも元に戻っているということも提示できているのは周到だなぁと思ったわ
そういう意味ではあのシーンはみんな飛び降りてると言える
作り手も客に掴んでもらうことを祈って落ちてる
70名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:02:42.91ID:MIYz5xbQ0
>>68
まだある
これ以上のレスはネタバレになるぞ?
2023/07/26(水) 14:09:58.85ID:CpgXbVp60
演出は個人的に凄く好きだし良かったと思ったけど当初からラピュタだなんだ言われてた影響かカリ城のシーンを思い出してルパンじゃん!って叫んだのは秘密
72名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:16:46.36ID:MIYz5xbQ0
祠の時計の仕掛けでカリオストロ伯爵ごっこもできるからな
やっぱりどっちかというとルパン
73名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:22:06.54ID:msHBcLrNM
>>39
揚げ足取ろうとしてるだけでそもそも論になって無いんで
2023/07/26(水) 14:33:19.78ID:utihfJgu0
龍へのとどめもわざわざこっちにボタン押させるなんてご丁寧だなと思った
75名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:34:51.53ID:aqyarRdJ0
【悲報】ゲハのソニー教信者QTEの意味すら理解出来ていなかった
2023/07/26(水) 14:38:11.41ID:37uN9iUU0
OPとの対比であの演出をやりたかったんだろうけど空中で人間に戻すなよとは思ったね
やりたい演出のためにかなり強引にああいう展開にした感じ
あと黒龍戦もマスターソード使わせたいから背中に乗ってオデキを叩く戦いにしたんだろうけどいまいち盛り上がらない
空中戦の演出としてはフリザゲイラ戦とかブレワイの時のネルドラのあれの方が良かった
77名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:43:15.93ID:psBZzta/H
>>17
ブレワイティアキンリンクの喋らない理由はブレワイで語られてる。
賞賛されていくうちに人々の規範になるよう心がけるようになって喋らなくなった。

まぁ選択肢に出てくる台詞は割とフランクだけど
78名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:46:25.22ID:UWSF8U2Xd
>>76
フリザゲイラみたいに弓矢で弱点狙うのもできるから
黒龍で空中戦しなかったのはもったいないなぁ

戦闘中に高度が下がったりスタミナ切れると白龍が迎えに来てくれるんだが
リンクを頭にのせるときにちゃんと勢いを殺してそっと乗せたり
乗せそこなって落ち続けて時にえ?これどうなんの?と思ったら
迂回して頭乗せ再チャレンジしたりと見所多いぞ
79名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:47:15.72ID:LWFDbmjIp
>>31
むしろあの演出の為に上下空間広げまくったのかと感心したけどな
80名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:50:49.69ID:zeaEVVip0
ID:qBPUbvDe0のレスが全て的はずれなのも面白い
2023/07/26(水) 14:54:58.91ID:Y6qa4xjBa
OPもEDも裸になるゲームだったな
なに考えたら大事な場面で裸にしようなんて思うんだろうか
82名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 14:59:04.04ID:CLPFvdm2p
>>81
EDに関してはせっかく右腕も全て元通りとかなったのに腕見えない装備とかにしても映えないからかと
2023/07/26(水) 15:02:39.63ID:YvMqiQ3z0
全クリしてギャン泣きして、友人にこの話したらそれ完全なエンディングじゃないやんと言われた。でコログの森全くやってなくてそれ終わったら完全なエンディングだと聞きやった。なんだこいつの話かよとがっかりした。
まぁ必要な話だけどゼルダとの再開が一番アガる訳でその後にこれかぁとなったのは事実。
2023/07/26(水) 15:05:17.96ID:i9/s36s2a
ティアキンのテーマのひとつが手と手なんだっけか
2023/07/26(水) 15:06:29.84ID:Kevq+Gyp0
>>76
わざとマスソも放置して泪も追わずに進めたのに黒龍戦にでてきたのはファイさん出たがりすぎだろ思ったわ
その後に白龍のモドレコさらにエグいネタバレ食らった気分にもなったけどww
86名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 15:07:54.43ID:3Bi9pJvT0
フリザゲイラ戦はバトルも音楽含む前後の演出も
歴代ゲームの名ボス戦として記憶に残る
2023/07/26(水) 15:08:58.00ID:/lAV3RF+0
>>86
なお本体は歴代でもクソ雑魚の部類に入る模様
88名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 15:18:28.75ID:zeaEVVip0
>>87
別にそれはどうもよくね?
89名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 15:20:41.61ID:CuVbS52Q0
オープンワールドのラストバトルって基本ヌルゲーで面白くない
世界を回って主人公を強くしきった後に戦うせい
90名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 15:20:43.45ID:CuVbS52Q0
オープンワールドのラストバトルって基本ヌルゲーで面白くない
世界を回って主人公を強くしきった後に戦うせい
2023/07/26(水) 15:23:16.54ID:08I0vNQKa
ガノン弱い弱い聞いてたからぬるいんだろうなと思ったら普通に殺されたわ
瘴気対策なんてしてねーわ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 15:24:51.91ID:yRH+W9hjp
ガノンの第二形態はティアキンの敵で一番強いだろ
2023/07/26(水) 15:26:36.75ID:KybL5YkX0
前座のボスが多すぎてダレた記憶
94名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 15:34:43.76ID:MIYz5xbQ0
>>91
甘いわッ
瘴気どころじゃなく最大ハートを完全に消してくるからな
2023/07/26(水) 15:34:46.90ID:tcKIrqTYa
>>91
オープニングで何を食らったか忘れたのかよ
祠巡りの理由も瘴気関連だろ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 15:45:47.09ID:p0ypYFuWM
>>95
任豚に思考能力なんてあるわけねーだろ
2023/07/26(水) 15:50:47.42ID:YvMqiQ3z0
>>93
これもあったな
え?またこいつらからやるの?てなったわ
そこに行き着くまでもわりと地獄だったし
料理上限まで作って持っていったわ
98名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 16:07:30.46ID:6yoVS4j7H
>>96
お前が豚じゃん
2023/07/26(水) 16:28:55.09ID:RKECRMy/d
一番なんも知らずにクリアできて良かったのはコログの森だったわ
どう入ればいいのかウロウロしまくって気付けたときは興奮したな
入ったところでそっからも怖かった
100名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 16:37:47.52ID:RhjW5Ph00
>>94
あれ焦るよな、料理たくさん用意していったのに意味ないっていう
101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 16:48:03.68ID:pVmJcb4pM
ラストダイブは曲がいいし歴史も感じられる構成
ティアキンメインテーマ→ゼルダの子守歌→メインテーマ
2023/07/26(水) 16:48:50.47ID:150HUtQu0
ティアキンのエンディングで白龍をゼルダに戻すシーンで流れる音楽を聞くとラピュタのカナブンみたいな飛行機でシータを奪還する所を思い出す

実際に比べるとテンポもメロディも違うけど
2023/07/26(水) 16:52:01.29ID:KMd2ujEa0
>>99
俺コログの森まだ行くつもりなかったのに地底探索してたら意味深な長い柱見つけてコンニチワしちゃったんだよなぁ…
もっとちゃんと謎解きしたかったわ
2023/07/26(水) 17:20:04.46ID:i06YmCPt0
3rdトレーラーの中盤から流れる超ドラマチックなメロディは結局本編では使われなかったな
あれ最高だったのにまたPV専用だったのか
2023/07/26(水) 17:26:09.67ID:Q5VbtaA9a
>>92
相手の戦い方に合わせるとそこそこ難しい
実はごり押しが有効
106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 17:36:28.81ID:gJridH9Ma
>>28
ロボプラ…?
ディスカバリーが最新作なんだけどエアプ?
2023/07/26(水) 17:42:44.10ID:+KdAzuDG0
>>106
え?文脈上最新作でなければならない部分ってあったっけ?
2023/07/26(水) 17:51:13.06ID:XW6ajVEY0
>>104
あれ音楽家に聞かせるとサックスとかさり気なく入っててめちゃくちゃ豪華らしい
金の使い所が違うなあ
2023/07/26(水) 17:52:55.49ID:/lAV3RF+0
>>88
この程度のレスにすら過剰反応し過ぎでは?
2023/07/26(水) 19:04:12.26ID:Icb1OdIA0
BONDに比べたら全然問題ない
2023/07/26(水) 20:43:07.61ID:W+zqc4H/0
あれなんでゼルダ助かったの?
ご都合主義?
112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 22:44:56.22ID:np0vDinc0
>>107
なんで10年前のゲームを挙げたんだ?
ディスカバリーやWiiDXは劣ってると思うの?
それとも買ってないの?
113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/26(水) 22:47:05.06ID:ixXOIzE1M
>>111
ラウルの光の賢者としての力、秘石を取り戻したソニアの時の賢者としての力、それを合わせて白龍に照射
まぁご都合っちゃご都合よ、そりゃねw
2023/07/26(水) 23:04:29.11ID:Fjtm0c1N0
>>70
もういいだろ
2023/07/27(木) 00:44:59.50ID:PnKH49WQr
黒龍倒した後とゼルダ助けた後にCOMPLETEって表示されるの好き
116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/27(木) 00:48:14.96ID:LxqrrQDg0
むしろ今まで見たQTEの中で一番上手いQTEの使い方だったわ
こういうQTEなら大歓迎
117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/27(木) 00:48:56.78ID:Wvyo11fQM
ティアキンのQ要素どこ?
2023/07/27(木) 01:27:27.56ID:K/KeGY2L0
今まで見たQTEで一番上手いなと思ったのはメトロイドドレッド
と言ってもそんなにあれやこれやとQTEに触れた覚えはないけど
2023/07/27(木) 09:08:42.27ID:qtIFltJMd
>>116
そもそもQTEじゃないからな
RPGのメッセージ送りのAボタンと変わらん
120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/07/27(木) 12:12:24.39ID:onJoHb4OM
QTEじゃなくてボタンを押させる演出だよね。
2023/07/27(木) 12:15:35.56ID:pp204oE60
最後のは演出として感動したわ。

ボタン連打のカービィに負けたやつとはレベルが違うね。
2023/07/27(木) 12:17:28.05ID:Gywb7YC1a
黒龍戦はだるいなぁと思ったけどその後のゼルダとの再会でぶっ飛んだ
2023/07/27(木) 13:26:46.07ID:PyhbnUDe0
落下時の曲がもうねほんと合わせ方が神がかってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況