https://twitter.com/Nelbord/status/1689585049237438464?t=t2HdX3OWxduTexMA2knpmQ&s=19
FF16が表紙を飾るCGWORLD今日発売だし買ってみた
新規設計の内製エンジンに関する裏話とか話題の明暗についての設計とかなかなか面白い内容でした
参考資料
スクウェア・エニックスが今月1日「RADEC ENGINE(ラデックエンジン)」なる商標を出願していたことが判明。
同社製のゲームエンジンといえばルミナス・スタジオが開発した「LUMINOUS ENGINE(ルミナスエンジン)」が知られており、最新のオープンワールドアクションRPG『FORSPOKEN』にも使われている。
現時点ではゲーム関連の商標登録という以外に詳細は不明だが、『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』に採用されるエンジンではないかとの予想も出ている。
商標ウォッチより
https://chizai-watch.com/t/2022101323
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
FF16、新規ゲームエンジン【ラデックエンジン】だった模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/11(金) 11:49:23.35ID:wVI7nT/hd
271名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 20:49:10.94ID:HYOovn+30 >>268
それは悲し過ぎるだろ
それは悲し過ぎるだろ
272名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 20:49:21.80ID:MLICo28jr 暗すぎ
273名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 20:50:53.60ID:BdAhd23Cr カプコン
MTフレームワーク
→その名の通りマルチスレッド処理で性能を発揮できる設計。
Wii向けに機能削減して軽量化したMTF Lite、携帯ゲーム機とスマホ向けにさらに軽量化したMTF Mobileを出して10年以上戦う。
REエンジン
→実モデルをあらゆる角度から撮影して3DCGに落とし込むフォトグラメトリの処理に特化。低予算で高品質なアセットが作れるようになった。
軽量化したバージョンがSwitchに対応。
MTフレームワーク
→その名の通りマルチスレッド処理で性能を発揮できる設計。
Wii向けに機能削減して軽量化したMTF Lite、携帯ゲーム機とスマホ向けにさらに軽量化したMTF Mobileを出して10年以上戦う。
REエンジン
→実モデルをあらゆる角度から撮影して3DCGに落とし込むフォトグラメトリの処理に特化。低予算で高品質なアセットが作れるようになった。
軽量化したバージョンがSwitchに対応。
275名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 21:02:38.80ID:bLVC3nn+M ゲーム開発とエンジン開発部署は切り分けたほうがいいと思う
リクエストとフィードバックとかめんどくさそうだけど
リクエストとフィードバックとかめんどくさそうだけど
276名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 21:24:40.06ID:csuMz7870 >>258
まあ実際和田時代はエンジンの汎用性高めるためにルミナスチームはKH3、FF15から分離させてたからな
その後社長が代わりFF15の開発スピード上げるためだけにルミナスチームを15と合流させて今に至る
まあ実際和田時代はエンジンの汎用性高めるためにルミナスチームはKH3、FF15から分離させてたからな
その後社長が代わりFF15の開発スピード上げるためだけにルミナスチームを15と合流させて今に至る
277名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 21:55:32.46ID:reF2EcmW0 和田が居なくなって、開発チーム毎にゲームエンジン欲しがるみたいな
あり得ない無駄な要求が通るようになっちゃったのかもね
そんな中で開発するソフトの本数少ないならUEでいいじゃんっていう
第一開発の判断の冷静さが光るけど、実際は冷飯食わされてただけっぽい感じもある
あり得ない無駄な要求が通るようになっちゃったのかもね
そんな中で開発するソフトの本数少ないならUEでいいじゃんっていう
第一開発の判断の冷静さが光るけど、実際は冷飯食わされてただけっぽい感じもある
278名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 21:58:58.18ID:xc9s+4Vdd >>277
第一のUE贔屓はそんな意識高い判断じゃなくて、「出来損ないのゴミ使うくらいなら出来合いのもの使うわ」っていう方向だと思う
第一のUE贔屓はそんな意識高い判断じゃなくて、「出来損ないのゴミ使うくらいなら出来合いのもの使うわ」っていう方向だと思う
279名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 22:03:09.79ID:qVDnlZ2Y0 ★★★次世代ゲームエンジン『Luminous Studio』を橋本善久CTOに作らせた, スクウェア・エニックス前々代表・和田洋一CEOは,
「2020年」の時点でも飽く迄「『Luminous Studio』を複数のタイトルで活用する」意向であったことが判明★★★
• 和田洋一CEO談
https://www.famitsu.com/news/201206/07015939.html
では、スクウェア・エニックスの東京スタジオが作る『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)のようなものや、『キングダム ハーツ』はどうなのかというと、そういったゲームに向いたエンジンはない。
そのため、ゲームを作るたびに、チームごとにエンジンの開発や改良を行っていました。
そこで、もう少し汎用性がありながら、ゲームの特徴に合ったものが欲しいという方向性で、Luminous Studioの開発にGoを出したんです。
とくに、次世代を見据えた技術になりますと、ターゲットとしてDirectX 11を視野に入れることになります。そこを目指したRPGや、アクション寄りのRPGをカバーできるものが欲しいという意図があったことも確かです。
――なるほど。ある程度収斂させつつも、次世代を見据え、汎用性も兼ね備えたゲームエンジンに取り組まれたわけですね。
https://note.com/waday/n/n178acd99b78e
(※ これは「2020年11月25日」に執筆して公開したもの)
実は、2010年末からの5年計画は、折り返しの2013年現在、極めて良好に進捗していた。
MMO:
・ドラクエ10は無事ローンチ、FF14は目覚ましい復活を見せ、2013年夏のローンチに最早不安要素はなかった。
HD:
・クリエーター上層部の世代交代が進められていた。
・テクノロジーについては、ゲームエンジンの開発が進捗していた。エンジンが出来ても開発現場が受け入れなくては機能しない。供給、受容、双方のコンセンサスが完了していたという意味で進捗していた。さらに複数のタイトルで活用する事も決まっていた。複数である事が最重要ポイント、そうでなければ、単なる独自エンジンに過ぎず、戦略的展開はなくなる。
・懸念だったFF15は、(対外発表はしていなかったが)体制変更がほぼ完了し、ようやくリリースが現実的になった。
・セールス・マーケも国内についてはデジタル化に舵が取れ始め、立ち遅れた米国については痛みを伴う大改造も着手していた。
F2P:
・なかなか飛躍しないものの、地盤作りは計画通りであった。
「2020年」の時点でも飽く迄「『Luminous Studio』を複数のタイトルで活用する」意向であったことが判明★★★
• 和田洋一CEO談
https://www.famitsu.com/news/201206/07015939.html
では、スクウェア・エニックスの東京スタジオが作る『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)のようなものや、『キングダム ハーツ』はどうなのかというと、そういったゲームに向いたエンジンはない。
そのため、ゲームを作るたびに、チームごとにエンジンの開発や改良を行っていました。
そこで、もう少し汎用性がありながら、ゲームの特徴に合ったものが欲しいという方向性で、Luminous Studioの開発にGoを出したんです。
とくに、次世代を見据えた技術になりますと、ターゲットとしてDirectX 11を視野に入れることになります。そこを目指したRPGや、アクション寄りのRPGをカバーできるものが欲しいという意図があったことも確かです。
――なるほど。ある程度収斂させつつも、次世代を見据え、汎用性も兼ね備えたゲームエンジンに取り組まれたわけですね。
https://note.com/waday/n/n178acd99b78e
(※ これは「2020年11月25日」に執筆して公開したもの)
実は、2010年末からの5年計画は、折り返しの2013年現在、極めて良好に進捗していた。
MMO:
・ドラクエ10は無事ローンチ、FF14は目覚ましい復活を見せ、2013年夏のローンチに最早不安要素はなかった。
HD:
・クリエーター上層部の世代交代が進められていた。
・テクノロジーについては、ゲームエンジンの開発が進捗していた。エンジンが出来ても開発現場が受け入れなくては機能しない。供給、受容、双方のコンセンサスが完了していたという意味で進捗していた。さらに複数のタイトルで活用する事も決まっていた。複数である事が最重要ポイント、そうでなければ、単なる独自エンジンに過ぎず、戦略的展開はなくなる。
・懸念だったFF15は、(対外発表はしていなかったが)体制変更がほぼ完了し、ようやくリリースが現実的になった。
・セールス・マーケも国内についてはデジタル化に舵が取れ始め、立ち遅れた米国については痛みを伴う大改造も着手していた。
F2P:
・なかなか飛躍しないものの、地盤作りは計画通りであった。
280名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 22:03:35.00ID:f35HUtlPd >>275
任天堂のエンジンは現行のものも1つ前のものも特定タイトル(旧エンジンがNintendo Land、新エンジンはブレワイ)向けに開発したエンジンを汎用化する形で作られてるし、単にスクエニの開発体制がカスなだけなんじゃないか?
任天堂のエンジンは現行のものも1つ前のものも特定タイトル(旧エンジンがNintendo Land、新エンジンはブレワイ)向けに開発したエンジンを汎用化する形で作られてるし、単にスクエニの開発体制がカスなだけなんじゃないか?
281名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 22:07:05.95ID:3k+lP8Hv0 まあ下手に内製にこだわるよりUEに任せた方が結果的に良かったってことになりそうだね。
FF16は水の表現とかフェイシャル、物理演算は旧世代レベルだからな。。
それこそ半導体をTSMCに任せるように、技術の進歩に乗り遅れてる場合は、
専門のエンジンにお願いした方が都合がいいんだろう。
FF16は水の表現とかフェイシャル、物理演算は旧世代レベルだからな。。
それこそ半導体をTSMCに任せるように、技術の進歩に乗り遅れてる場合は、
専門のエンジンにお願いした方が都合がいいんだろう。
282名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 22:08:07.45ID:aKkVzD8u0283名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 22:15:56.15ID:qVDnlZ2Y0 >>282
野村「KH3のUE切り替えは会社上層部側による判断・命令」
※ 上記では和田洋一CEOがああ言っているので、その決定というのは松田
野村哲也インタビュー
https://www.gamespot.com/articles/kingdom-hearts-3-director-tetsuya-nomura-explains-/1100-6451732/
『キングダムハーツ3』が発表されるまで長い期間がかかった。
しかし多くのスピンオフ、リメイクや再版にもかかわらず、ファンはソラや仲間たちとの新たな冒険を切望している。
「キングダムハーツ2」がPS2に登場してから12年が経っており、ディズニーの「D23 Expo」におけるグループインタビューにおいて、
ゲームディレクターの野村哲也氏は、何故ここまで長くかかったのか理由について説明した。
多くの人に“野村は時間がかかり過ぎる”と言われてる事について野村氏は痛ましい表情で胸の内を語る。
翻訳者を通じて「開発の1年後に、上層部によるUnreal Engine 4に切り替えが決定され、大幅な遅延を招いた。
更にスクエニ内における、あるタイミングとリソースの問題もあった」と語った。
「外部のエンジン、Unreal Engine 4に変更する決議があり、エンジン変更の決議に伴い残念だが開発をやり直さなければならなかったが、それは会社の決定であり不可避だった」
「プロジェクト開始時に、コンテンツ制作の為の期間と計画を立て、様々な事から多くの人材を確保する必要があったので、本社に提出し、承認を得たが、社内の人員は非常に限られており、
また社内では様々なプロジェクト (※) が進行していたので、残念ながらタイミングが合わず、会社にとって相応しい時期が来るまで待機する必要があった…決定は会社が下すので僕がコントロールする事はできなかった」
加えて、彼は「キングダムハーツ3の現行開発スタッフに問題があって遅れているわけではない」と強調した。
「他にも、ちょうど社内でいくつか決定しなければならない事があり、それは狙っていた特定のタイミングの為上手くいかなかった」
「既に手に負えなくなっていました」と語った。
※
この様々なプロジェクトとは、『FINAL FANTASY XV』のことも含まれている。
本来『KINGDOM HEARTS』シリーズに携わっていた重要スタッフもXVに投入されており、退職した者もいる。
野村「KH3のUE切り替えは会社上層部側による判断・命令」
※ 上記では和田洋一CEOがああ言っているので、その決定というのは松田
野村哲也インタビュー
https://www.gamespot.com/articles/kingdom-hearts-3-director-tetsuya-nomura-explains-/1100-6451732/
『キングダムハーツ3』が発表されるまで長い期間がかかった。
しかし多くのスピンオフ、リメイクや再版にもかかわらず、ファンはソラや仲間たちとの新たな冒険を切望している。
「キングダムハーツ2」がPS2に登場してから12年が経っており、ディズニーの「D23 Expo」におけるグループインタビューにおいて、
ゲームディレクターの野村哲也氏は、何故ここまで長くかかったのか理由について説明した。
多くの人に“野村は時間がかかり過ぎる”と言われてる事について野村氏は痛ましい表情で胸の内を語る。
翻訳者を通じて「開発の1年後に、上層部によるUnreal Engine 4に切り替えが決定され、大幅な遅延を招いた。
更にスクエニ内における、あるタイミングとリソースの問題もあった」と語った。
「外部のエンジン、Unreal Engine 4に変更する決議があり、エンジン変更の決議に伴い残念だが開発をやり直さなければならなかったが、それは会社の決定であり不可避だった」
「プロジェクト開始時に、コンテンツ制作の為の期間と計画を立て、様々な事から多くの人材を確保する必要があったので、本社に提出し、承認を得たが、社内の人員は非常に限られており、
また社内では様々なプロジェクト (※) が進行していたので、残念ながらタイミングが合わず、会社にとって相応しい時期が来るまで待機する必要があった…決定は会社が下すので僕がコントロールする事はできなかった」
加えて、彼は「キングダムハーツ3の現行開発スタッフに問題があって遅れているわけではない」と強調した。
「他にも、ちょうど社内でいくつか決定しなければならない事があり、それは狙っていた特定のタイミングの為上手くいかなかった」
「既に手に負えなくなっていました」と語った。
※
この様々なプロジェクトとは、『FINAL FANTASY XV』のことも含まれている。
本来『KINGDOM HEARTS』シリーズに携わっていた重要スタッフもXVに投入されており、退職した者もいる。
284名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 22:19:06.82ID:kfLF0J2v0 世界でトップクラスの技術力のプログラマーが集まる小島やフロム宮崎と違って
古いエンジンしか使えない連中しか来ないから
ちょっと改造してそれっぽい名前を付ける
古いエンジンしか使えない連中しか来ないから
ちょっと改造してそれっぽい名前を付ける
285名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 22:21:16.46ID:f35HUtlPd >>283
野村の話が事実なら別にエンジンに不満を持ってなさそうなのに幹部が強制したことになるが、松田とかHDの役員がEPIC GAMESから袖の下でも貰ったのかね?
次回作の4でも使ってるあたり使ってみたら自社エンジンより使いやすかったのかもしれないが
野村の話が事実なら別にエンジンに不満を持ってなさそうなのに幹部が強制したことになるが、松田とかHDの役員がEPIC GAMESから袖の下でも貰ったのかね?
次回作の4でも使ってるあたり使ってみたら自社エンジンより使いやすかったのかもしれないが
286名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 22:53:53.78ID:zXFvAlAr0 結局、汎用ゲームエンジンを自社で作って複数タイトルで使わなければ
FFを含めCSタイトルは落ちこぼれるって言った和田の予測通りになったな
FFを含めCSタイトルは落ちこぼれるって言った和田の予測通りになったな
287名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 23:09:14.68ID:N8vukd4t0 ウンコ設計にどんなエンジン積もうがウンコはウンコのまま
288名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 23:11:07.09ID:Th9TzyRdp ルミナスエンジンってff15とFORSPOKENしか使ってないのか?
金無駄にかけただけじゃない?
金無駄にかけただけじゃない?
289名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 23:20:18.00ID:qVDnlZ2Y0 >>288
『ルミナスプロダクションズ』なんてのを立ち上げて
「スクエニとまた異なるカラーを出してもらいたい」「スタジオのブランド化が大事」だとか
言っていたのも松田なので、
ルミナスエンジンの社内運用についても、全ての責任が松田にある
『ルミナスプロダクションズ』なんてのを立ち上げて
「スクエニとまた異なるカラーを出してもらいたい」「スタジオのブランド化が大事」だとか
言っていたのも松田なので、
ルミナスエンジンの社内運用についても、全ての責任が松田にある
290名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 23:20:32.63ID:pF1b4J7U0 エンジン能力は2000億円喪失です
291名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 23:27:23.22ID:A73GXbRw0 自動でクソゲーを作ってくれるのかな?
292名無しさん必死だな
2023/08/11(金) 23:31:06.54ID:qVDnlZ2Y0 ぁーただルミナスエンジンに関しては、今月も新デモ出してくるだろうし
第2開発事業本部のゲームの為にこれからも使うと思うよ
社内運用めぐって散々迷走させてた松田も消えたし、社内政治から少しは距離置けると思う
ただ、【開発部署を超えて共用する】みたいなのは99%ナイでしょうね。あくまで第2部署ゲームの為に活かす方向性でしょ
https://cedec.cesa.or.jp/2023/session/detail/s642675c24ff1b
第2開発事業本部のゲームの為にこれからも使うと思うよ
社内運用めぐって散々迷走させてた松田も消えたし、社内政治から少しは距離置けると思う
ただ、【開発部署を超えて共用する】みたいなのは99%ナイでしょうね。あくまで第2部署ゲームの為に活かす方向性でしょ
https://cedec.cesa.or.jp/2023/session/detail/s642675c24ff1b
293名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 00:06:39.48ID:23jCIsvT0 どんだけ損失出すつもりだよ
294名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 00:39:45.89ID:7IN9NXpgr295名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 01:03:42.04ID:k6oFyLCx0 光源として見た場合、例えば満月の夜などはずいぶん明るいように感じ、白昼の数分の1から数十分の1程度に思えるが、これは錯覚によるもので、実際は太陽に比べると 1/400,000ぐらいのものであり、三日月になるとさらに1/100以下となる。
296名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 01:37:59.01ID:wzTosa5P0 >>292
桐生が松田と同等以下である可能性もあるからなぁ
色々な問題を見なかったことにしながらAAAタイトルに集中しますは自殺行為よ
松田が仕込んでいった不発弾があることを示唆している気がしないでもないけど
その場合だったらそれを処理する気もありませんってことになるし
桐生が松田と同等以下である可能性もあるからなぁ
色々な問題を見なかったことにしながらAAAタイトルに集中しますは自殺行為よ
松田が仕込んでいった不発弾があることを示唆している気がしないでもないけど
その場合だったらそれを処理する気もありませんってことになるし
297名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 01:41:44.72ID:i6hwPQMk0 スクエニの個性は妙に整ったアニメ顔のキャラクター
なんか上手いことそういうキャラモデルを作りやすくするツールとか開発できないのか?
とにかく開発速度を早めないとヤバイでしょ
なんか上手いことそういうキャラモデルを作りやすくするツールとか開発できないのか?
とにかく開発速度を早めないとヤバイでしょ
298名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 02:41:48.25ID:322lFlBUd 和田がクリエイター主導の経営音痴を治したのに結局後継の社長が元に戻すという
299名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 04:57:03.49ID:aBDLTXNP0 つうか他に使用例がないならフルスクラッチで作ってるのと変わらない気がするんだが
なんで既存のエンジンを改良していこうという発想にならないんだろう
なんで既存のエンジンを改良していこうという発想にならないんだろう
302名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 05:13:57.83ID:sKB1oGk+0 コントラストの低い、うすボケた映像しか出力できないエンジンなのかな?
304名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 07:17:24.08ID:eQSJmzJta 来年14のグラフィック変わるらしいから多分これベースに生まれ変わるんだろうな
305名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 08:07:45.49ID:wzTosa5P0306名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 09:22:44.14ID:lgHxauDU0 >>297
その分無駄な事に凝る時間増えるだけ
その分無駄な事に凝る時間増えるだけ
307名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 09:26:56.48ID:yvqEftD6M あれ?ドラクエはUEだよね?
308名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 09:32:12.97ID:BAV9JkLVd >>304
あの対して変わってないグラフィックだっけ?
あの対して変わってないグラフィックだっけ?
309名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 09:41:51.72ID:ZclewTnva 暗さは流石に調整出来るだろ
FF16のフィードバックは確実にするはず
新グラフィックでやるなら要求スペックは上がるよ
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230729-257608/
まぁ記事によるとPS4もサポートするし今推奨で動いてるPCは設定下げれば動きそうね
FF16のフィードバックは確実にするはず
新グラフィックでやるなら要求スペックは上がるよ
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230729-257608/
まぁ記事によるとPS4もサポートするし今推奨で動いてるPCは設定下げれば動きそうね
310名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 09:48:50.86ID:jFAf0Kgh0 カプコンのREエンジンが優秀すぎる
ルミナスもラデックも自社製エンジンあるのに
FF7Rもドラクエ11も
アンリアルエンジンだしね
足並みそろってない
ルミナスもラデックも自社製エンジンあるのに
FF7Rもドラクエ11も
アンリアルエンジンだしね
足並みそろってない
311名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 10:36:02.92ID:dLdgZZVp0 アレの微妙さはエンジンの問題なのかセンスの問題なのか
312名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 10:43:24.62ID:1r8iYXYI0313名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 10:53:47.69ID:mCz4cTaN0 FF15よりグラ劣化してる気がしてたけど、エンジンがゴミだったのか
314名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 11:20:01.70ID:t3Tfo8bw0 FF14もレガシーちゃんの方がグラは良い
新生してからララカス膝関節なくしてるし馬マウントの尻尾はゴムだし皮や布装備の質感は省略されてるし
新生してからララカス膝関節なくしてるし馬マウントの尻尾はゴムだし皮や布装備の質感は省略されてるし
316名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 11:37:59.92ID:Za8jnzFx0 >>294
確かにテクノロジー推進部ってのあるね。
ただここを軸に社内共通エンジンを作らせないので、各部署で乱立してるのはなんで?って感じだよな。
あと本質的でないのだが部署のホームページも力入ってないのも気になるね。
確かにテクノロジー推進部ってのあるね。
ただここを軸に社内共通エンジンを作らせないので、各部署で乱立してるのはなんで?って感じだよな。
あと本質的でないのだが部署のホームページも力入ってないのも気になるね。
317名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 11:42:23.82ID:tKrf4Fd2d318名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 11:45:19.87ID:t3Tfo8bw0 DQXオフに負けるって・・・DQXは最初からオンで遊ぶ方がいいのにそんなソフトに負けるなんて・・・
319名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 17:01:47.36ID:zaLBqL6H0 ぎゃあぎゃあ言ってるけど
新エンジンのおかげでSwitchでも動作可能に!?
ってなったら掌返すんだから
行儀良く餌投下を待てばいいのに
新エンジンのおかげでSwitchでも動作可能に!?
ってなったら掌返すんだから
行儀良く餌投下を待てばいいのに
320名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 17:25:06.09ID:pe8foakO0 PS5持ってる人の9割が買わなかったアレがSwitchに出てもどれだけの人が喜ぶのか
321名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 17:30:18.25ID:wzTosa5P0 このエンジンの採用実績を増やすためにドラクエ10のほうをそれに置き換えたりしてな
クリスタルツールズよりはさすがにマシだろう
クリスタルツールズよりはさすがにマシだろう
322名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 17:32:22.55ID:t3Tfo8bw0 そうするとスイッチでも動く様に改修しなきゃならないからやらないんじゃないか
323名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 17:36:57.25ID:94HeDx5H0324名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 18:07:25.82ID:wzTosa5P0325名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 23:40:36.71ID:ZfFLenvb0 >>312
ドラクエ12はunreal engine5で製作って発表していなかったか?
ドラクエ12はunreal engine5で製作って発表していなかったか?
326名無しさん必死だな
2023/08/12(土) 23:59:37.77ID:WZtazLev0 >>323
これさ、暗い所に自分がいたら人体の仕組み的にだんだんと暗いところでも所謂夜目が効いてきて見えるようになってくるのは理解できるんだけど、自分は明るいところにいる時でも視界の先にある暗闇って見えるようになるの?
これさ、暗い所に自分がいたら人体の仕組み的にだんだんと暗いところでも所謂夜目が効いてきて見えるようになってくるのは理解できるんだけど、自分は明るいところにいる時でも視界の先にある暗闇って見えるようになるの?
328名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 00:13:53.30ID:jHjnPbK00330名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 04:33:35.29ID:hWCnR4oq0 Switch2に合わせてエンジン最適化するんだろうが今更FF16いるか?
331名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 06:47:25.42ID:AOySaIUp0 >>235
もう205円分も手に入った
もう205円分も手に入った
332名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 08:28:16.99ID:NftVjmwK0333名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 11:35:19.30ID:RbKqwUvF0 ルミナスエンジンの方が優れてる。
FF16のエンジンは、水と光影の表現がクソ
破棄してルミナスに特化すべき
FF16のエンジンは、水と光影の表現がクソ
破棄してルミナスに特化すべき
334名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 11:45:55.76ID:A3T/V55r0 ルミナスは最高峰のグラフィックを作り出すことを目標に設計されたエンジンで
汎用性は低いしオープンワールドを念頭においた作りでもなかった
今はカスタムを重ねて多少柔軟になってるだろうがクソなのには変わりない
改めてUEコピーの汎用エンジンを作るのが安牌だよ
汎用性は低いしオープンワールドを念頭においた作りでもなかった
今はカスタムを重ねて多少柔軟になってるだろうがクソなのには変わりない
改めてUEコピーの汎用エンジンを作るのが安牌だよ
335名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 12:07:14.88ID:EEYJ6oKi0 エンジンが良くても使う人間と出来上がるゲームがね・・・
336名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 13:28:54.87ID:RbKqwUvF0337名無しさん必死だな
2023/08/13(日) 14:19:12.72ID:4vWugYuD0 エンジンにも無駄な金かけてたとかどんだけ金食い虫なんだよ吉田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場 [蚤の市★]
- 「運賃1000円」着服で「退職金1200万円」が全額不支給、最高裁の判断は「適法」…原告の請求棄却 京都市営バス [ぐれ★]
- NY株、大幅続落 17日終値527ドル安、医療保険大手に売り [蚤の市★]
- 【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [湛然★]
- 【札幌】 歩道で男子高校生が制服など切られる被害相次ぐ [香味焙煎★]
- 「職業運転手の適性を欠いた危険なもの」 中央道・笹子トンネルで追突、1歳児が死亡 トラック運転手に禁固2年6か月を求刑 山梨 [香味焙煎★]
- 財務省「一気にリッター25.1円下がると市場が大混乱する😡」ガソリン税トリガー条項発動回避へ [399259198]
- 厚顔無恥他責ジャップ「インバウンド外国人ガー!!」タイ人さん「あのさぁジャップ…」👈えっ…😱 [152212454]
- 日本国民の68.4%「消費税減税に賛成」 [481941988]
- (ヽ´ん`)「揖保乃糸は全然違うゾ」👈これマジ? [394133584]
- 女ってなんであんなピッタリパンツ穿くの?
- マックの店長で23万。もはやこの国、夢も責任も割に合わん。 [677076729]