昔は入場料が前売り¥1000くらいでノベルティがかなり貰えたりもしたけど、今のTGSは高いお金と時間を使って何しに行くの?
スクエニのプラチナムービーとかいう詐欺イベントまだあるの?
SONYのえっちなイベントまだやってるの?
お前らの意見が聞きたい
探検
【疑問】TGSに入場料¥2300+交通費を支払ってまで参加する価値はあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 13:52:04.37ID:lVVQHWE802023/09/12(火) 15:34:03.99ID:iGhNhOhy0
>>81
ステイぶ~ちゃんが求めてるのは
ttps://www.famitsu.com/images/000/116/129/l_57dccfdaccc9c.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/116/129/l_57dccfdac1cd4.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/116/129/l_57dccfdab4a30.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/116/129/l_57dccfdaa76f4.jpg
こういうのだからw
ステイぶ~ちゃんが求めてるのは
ttps://www.famitsu.com/images/000/116/129/l_57dccfdaccc9c.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/116/129/l_57dccfdac1cd4.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/116/129/l_57dccfdab4a30.jpg
ttps://www.famitsu.com/images/000/116/129/l_57dccfdaa76f4.jpg
こういうのだからw
2023/09/12(火) 15:34:44.05ID:L37ihlLTM
入場料払って物販買い漁って転売するために行くんやろ
86名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 15:39:35.60ID:yvsI9cwqM >>83
バカか?その機会に価値があるのか無いのかって議論でその浅い意見がすでに童貞どころか社会不適格者だわ
他者と議論を尽くせない引きこもりか、頭の固い使えないゴミw
面接も集団討論も通れないどころか家から出れなそうw
バカか?その機会に価値があるのか無いのかって議論でその浅い意見がすでに童貞どころか社会不適格者だわ
他者と議論を尽くせない引きこもりか、頭の固い使えないゴミw
面接も集団討論も通れないどころか家から出れなそうw
87名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 15:42:13.35ID:y/pZ37oaM いくつか大手の試遊ノベルティを見たけどゴムのチャームとかクリアファイルとかポストカードとか多すぎだろ
物販に力が入りすぎてノベルティが相対的に弱くなったのか
昔はもちっとDLコードとかもあったのにな
物販に力が入りすぎてノベルティが相対的に弱くなったのか
昔はもちっとDLコードとかもあったのにな
2023/09/12(火) 15:46:23.00ID:DCM5N/t10
個人的にはもう行く価値は無いと思うな
会場は年々スカスカになってスマホゲーで誤魔化してる感じがするし
20年前のlv5とかバカデカいブースが懐かしいわ
会場は年々スカスカになってスマホゲーで誤魔化してる感じがするし
20年前のlv5とかバカデカいブースが懐かしいわ
2023/09/12(火) 15:46:23.71ID:fNvrRWYu0
90名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 15:47:45.43ID:blaP9y5q0 >>83
それもメーカー営業のお楽しみ、本気のショーを作るわけでもなく、コンパニオンときゃっきゃと楽しんでるのはメーカーの人間でただのガス抜き
んで、金払った一般人はそのオコボレって構図ね
そうそう、あとはメーカーの物販で小銭稼ぎって側面もあったねw
とことん搾取され利用される一般人って現実に気がついてない人がバカヅラで行くのがゲームショー^ ^
任天堂がこういう場を辞退する背景はそこにあるw
それもメーカー営業のお楽しみ、本気のショーを作るわけでもなく、コンパニオンときゃっきゃと楽しんでるのはメーカーの人間でただのガス抜き
んで、金払った一般人はそのオコボレって構図ね
そうそう、あとはメーカーの物販で小銭稼ぎって側面もあったねw
とことん搾取され利用される一般人って現実に気がついてない人がバカヅラで行くのがゲームショー^ ^
任天堂がこういう場を辞退する背景はそこにあるw
2023/09/12(火) 15:49:25.08ID:DCM5N/t10
ゲハでも焼きそばが人気だけど、TGSの食事も焼きそば並に中々に酷いぞ
92名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 15:50:19.75ID:blaP9y5q0 あ、上のは>>84ねー^ ^
2023/09/12(火) 15:52:27.90ID:fUueNbbK0
2023/09/12(火) 15:59:28.03ID:XjipGm2E0
昔一般日に一度だけ行ったことがあったな
人だらけでだったんで、中をぐるっと一周した後、カプコンの物販見て帰った
人だらけでだったんで、中をぐるっと一周した後、カプコンの物販見て帰った
95名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 16:01:56.66ID:OhVjqirN0 乱闘が発生したりとかないん
2023/09/12(火) 16:05:26.85ID:XjipGm2E0
>>91
昔の話だが、GCCXでカメラの阿部さんが飯屋を出したことがあったが、ショバ代が超高かったらしい
昔の話だが、GCCXでカメラの阿部さんが飯屋を出したことがあったが、ショバ代が超高かったらしい
2023/09/12(火) 16:07:53.27ID:wFo8XKNN0
TGSの一般層はコミケに喰われた感ある
98名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 16:10:00.21ID:FwG88+HvM なんかもう世界三大ゲームショウとか言うの辞めて欲しいほどショボいよね
2023/09/12(火) 16:12:01.62ID:FYNVlISJa
TGSよりニンダイとサード個別配信で事足りる
100名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 16:23:29.66ID:IsgDlzpGa ゲームなんて一番配信に向いてるものをわざわざ現地に行く意味がわからない
101名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 16:27:33.60ID:rpoFmVkDM ノベルティという物質的なリターンでしか人を集められなかったのにそれすら捨ててしまったからな
欲しけりゃ物販で買えスタイル
昔はタダで配ってたようなポスター1枚¥2200とかだぞw
欲しけりゃ物販で買えスタイル
昔はタダで配ってたようなポスター1枚¥2200とかだぞw
102名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 16:35:07.37ID:lKJ07pkw0 >>1
ないよ
体験版ロム配布も無く動画や配信主流の今、無意味なイベント
思考停止したバカが通ってるだけ
あと業界人はビジネスデイ行く名目でサボる為
もしくは自社ブースコンパニオンとの打ち上げで持ち帰る為
ないよ
体験版ロム配布も無く動画や配信主流の今、無意味なイベント
思考停止したバカが通ってるだけ
あと業界人はビジネスデイ行く名目でサボる為
もしくは自社ブースコンパニオンとの打ち上げで持ち帰る為
104名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 16:38:37.43ID:79gcNDaka AMショーやAOUショーは楽しかったな
105名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 16:47:45.70ID:tc0iipMCd マイナー配信者招待して動画にしてもらうぐらいしょぼい
106名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 16:49:43.41ID:3px7ZhNNH 体験の価値というのは視聴だけではカバーできないものがあるのは確か
ただその価値を今の国内サードが提供できるかと言えば割と難しい
ただその価値を今の国内サードが提供できるかと言えば割と難しい
108名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:02:59.75ID:MsMlh9Jm0 VRChatで楽しんだほうがいいんじゃね?
109名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:05:37.60ID:liZdxZXN0 こういうスレ見るとゲハって害悪でしかないなって
110名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:08:09.45ID:MQtetSO00111名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:12:45.64ID:cFcX3Kb/d 行く価値は無いと思うわ、並んでる時間のほうが長いし、疲れ果てて15分くらい立ちっぱで体験版遊んだところで面白いのか分からん
しかも体験版配信するやん、これでは行ってる奴馬鹿みたいじゃん、任天堂出るとかでも無い限り行く意味無いわ、でも行くなら上級の入場券買ったほうがいいね、入場する時間短縮できる
しかも体験版配信するやん、これでは行ってる奴馬鹿みたいじゃん、任天堂出るとかでも無い限り行く意味無いわ、でも行くなら上級の入場券買ったほうがいいね、入場する時間短縮できる
112名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:16:14.87ID:mm6rI+iA0 俺はその4000円でゲーム買うなあ
113名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:17:31.52ID:rudZXVtY0 ビジネスデイにいけるから行くわ
一般では行く気しない
一般では行く気しない
114名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:44:13.82ID:bDvc5SDTM ニコニコみたいに「シオカライブやります!」くらいのイベント感が無いしな
ステージの予定を見ても面白そうと思えないながね
どれが一つでも琴線に触れるのあるかこれ
ステージの予定を見ても面白そうと思えないながね
どれが一つでも琴線に触れるのあるかこれ
115名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:47:28.06ID:Qz++jLoqM あー、Analog社とか他はエミュハード開発会社でも呼んで実機を触らせてくれるなら行ったかもなー
なんならハードを物販して欲しいくらいだ
なんならハードを物販して欲しいくらいだ
116名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:49:44.86ID:TqilhPkb0 Analogueな
あるわけないだろ
Analogueなんか自社サイトでしか売らないくらいの企業なのに
あるわけないだろ
Analogueなんか自社サイトでしか売らないくらいの企業なのに
117名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:53:32.88ID:8hEHgS590 何でもリアイベはやっぱり楽しい
118名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:54:49.76ID:z17h6wT6M119名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 17:58:09.20ID:mZx+Ej93r TGSって臭そう
120名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 18:14:40.70ID:nvfiOqWza 正直金額云々よりわざわざ現地に行くほどの価値がない
タダでも時間の無駄
タダでも時間の無駄
121名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 18:18:58.65ID:KurDNqOy0 まだ和ゲーがゲームの最先端を行っていた、ゲームバブルの時のTGSに行かせてくれなかった親恨むわ…
122名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 18:36:33.31ID:f1tQmdWHM 一処に何十万人も集めようというのが時代遅れというか、原点回帰する時代になったのかもな
歌手はCDで儲けてた時代からライブに戻ったし
ゲームも全国キャラバンに戻るべきなんだな
米国はトレーラーで回ってテントでイベントやってるみたいだし
日本もキッチンカー協会とコラボして全国回ったら?
令和の高橋名人でも作り出してさ
歌手はCDで儲けてた時代からライブに戻ったし
ゲームも全国キャラバンに戻るべきなんだな
米国はトレーラーで回ってテントでイベントやってるみたいだし
日本もキッチンカー協会とコラボして全国回ったら?
令和の高橋名人でも作り出してさ
123名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 18:46:47.64ID:OapqRdvhr 招待状でマウントは草
業界関係者様はエリートだからなwww
業界関係者様はエリートだからなwww
124名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 18:58:59.85ID:MQtetSO00125名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 19:18:20.78ID:h2NvXSfAM ソシャゲ民とコスプレ撮影民のイベントなんでCSに関係ないよね
126名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 19:19:43.39ID:/1qFtiYU0 友達とお祭り感覚で行くイベントだよ💦
127名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 19:20:25.83ID:f98Vjtf70 東京ゲームショウなんだから東京でやれよ
幕張とか遠すぎなんだよ
東京ビッグサイトは確保できないのかよ
幕張とか遠すぎなんだよ
東京ビッグサイトは確保できないのかよ
128名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 20:05:00.69ID:2//cef4k0 え、今って名刺出すだけじゃ入れないの?
129名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 20:39:22.08ID:R+VuljTO0 TGS行く奴みんな毒チン打ってそう
130名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 20:41:37.87ID:sYA32w17d まずディズニーや曲のライブ以外のイベントに行く価値がない
131名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 20:46:17.82ID:hDGObLWRa >>1
昔はあったけど今はネットあるからそんな価値ない。体験版を配ってた時代が1番楽しかったな。
昔はあったけど今はネットあるからそんな価値ない。体験版を配ってた時代が1番楽しかったな。
132名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 20:47:51.12ID:hDGObLWRa133名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 20:52:27.72ID:tuYWGRTA0 一周回ってゲーミングキーボードとかヘッドセットとかのお試しと一部物販位しか見て回らんわ
前回だったかはSteamDeckの試遊あったけど
前回だったかはSteamDeckの試遊あったけど
134名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 21:01:23.46ID:ZEZy591fM >>124
最初にカンファを辞めた任天堂をdisってたのがソニーファンだけどな
結果としてソニーもステプレを始めるわ、E3ではPV垂れ流すわで任天堂が正解だっただけやん
任天堂は米国でもリアルイベントは独自にやってるぞ
入場無料でな
最初にカンファを辞めた任天堂をdisってたのがソニーファンだけどな
結果としてソニーもステプレを始めるわ、E3ではPV垂れ流すわで任天堂が正解だっただけやん
任天堂は米国でもリアルイベントは独自にやってるぞ
入場無料でな
135名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 21:04:21.50ID:vJIoPeKz0 行っても全然試遊できないぞ
136名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 21:06:33.99ID:BaTNE4UYM 正直、片道3時間もかけて行くのはつれぇわ
それだけの価値を提供してくれる気がしないのが今のゲーム業界というかTGSなんだろう
広報活動とかちゃんとしてるのか?
メーカーがバラバラにやってないか?
もっとyoutubeとかで事前に紹介動画とか作ったらどうだ?
ビジネスデイにインフルエンサー呼んで一般日に来てもらうとかムリあるぞ
それだけの価値を提供してくれる気がしないのが今のゲーム業界というかTGSなんだろう
広報活動とかちゃんとしてるのか?
メーカーがバラバラにやってないか?
もっとyoutubeとかで事前に紹介動画とか作ったらどうだ?
ビジネスデイにインフルエンサー呼んで一般日に来てもらうとかムリあるぞ
137名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 21:13:00.02ID:Vage6ERdM TGSって経産省が入ってるから税金が使われてるんだろ?
国民として税金が正しく使われて意義のある活動なのか見極めなければ行けないぞ
無駄な税金は整理対象だ
経産省もガチャゲーとか規制に動け、税金使って宣伝してる場合か
国民として税金が正しく使われて意義のある活動なのか見極めなければ行けないぞ
無駄な税金は整理対象だ
経産省もガチャゲーとか規制に動け、税金使って宣伝してる場合か
138名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 21:54:26.74ID:OvfytQO00139名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 21:59:53.03ID:oQQ+fYlz0 予約かなんかしないとAAAゲームとかは遊べないんでしょ?
140名無しさん必死だな
2023/09/12(火) 22:16:23.64ID:NTHdd+1D0 TGSってプレミアムチケットを頑なに先着順にするのなんなの?
スマホ普及してからも数年は電話でしか買えなくて、
200回かけてようやく買えたって言ってる人いたし。
スマホ普及してからも数年は電話でしか買えなくて、
200回かけてようやく買えたって言ってる人いたし。
141名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 00:52:26.19ID:vOwxIQC/0 去年はフィル・スペンサーに会えたよ
お話も出来たしサインも貰えた
今年はTGSの会場外で会えるし
お話も出来たしサインも貰えた
今年はTGSの会場外で会えるし
142名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 00:57:36.80ID:KqBf4xdx0 東京コンパニオンガールズショー
143名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 01:53:30.01ID:Z4ysvnyXd 今のTGSにこれだけの金払ってまで
行く価値があるかって言われればノーだな
行く価値があるかって言われればノーだな
144
2023/09/13(水) 04:54:36.10ID:atkm+ZbN0 >>1
無いんだなコレが
無いんだなコレが
145名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 05:49:45.06ID:tSNUEpyH0 コンパニオンって間近でみるとエロくてすごいよね
146名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 08:31:09.55ID:IzeRpQmh0 PSは何故失敗したのかオフしようぜ
147名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 08:48:41.54ID:D3t9V6Xa0 ステージイベント目当てや終了後のオフ会に価値見出すならアリ
ゲーム目当てなら行く意味ないねPVや動画や体験版もアップしてくれれば問題ないもんねえ
ゲーム目当てなら行く意味ないねPVや動画や体験版もアップしてくれれば問題ないもんねえ
148名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 08:49:15.91ID:ITWDQIcu0 >>124
完全な事実誤認で笑う
ソニーが抜けてもE3は続いたが
コロナ禍のあと任天堂とMSが抜けて開催不能になったんだわ
もう一度言うぞ
「ソニーが抜けてもE3は続いたが
任天堂とMSが抜けて開催不能になった」
完全な事実誤認で笑う
ソニーが抜けてもE3は続いたが
コロナ禍のあと任天堂とMSが抜けて開催不能になったんだわ
もう一度言うぞ
「ソニーが抜けてもE3は続いたが
任天堂とMSが抜けて開催不能になった」
149名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 08:50:51.44ID:KlzkOYrs0 20年くらい前には価値があったけど今はない
150名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 09:00:58.46ID:ciTzRL8M0 企業の出展料も超高額だしどこに金が消えてるんだろ
151名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 10:41:41.12ID:ZkFYDfVeM 狭い日本ですら遠いからイカネって思われちゃう世界3大ゲームショウ
もっと真剣に考えたほうがいい
ニンテンドーストアやカービィカフェより興味を持たれてない
あるのは転売すればお小遣いくらいにはなる程度の物販とノベルティ、そのためにイベントを楽しむ時間は減るがな
もっと真剣に考えたほうがいい
ニンテンドーストアやカービィカフェより興味を持たれてない
あるのは転売すればお小遣いくらいにはなる程度の物販とノベルティ、そのためにイベントを楽しむ時間は減るがな
152名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 10:46:39.10ID:7Zh/k4ft0 世界3大ゲームショウがTGSじゃなくて中国に替わりそう
153名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 10:50:22.98ID:x5YeHe0I0155名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 11:05:01.26ID:x5YeHe0I0 メリットないからな
でかい会場押さえて、ゲームの発表したところで売れないもんは売れないし
アレ16が真面目な話、ゲーム業界の行く末を決めた感半端ない
どんなに知名度とブランドがあっても時代とハードを間違えたらああなるっていう
でかい会場押さえて、ゲームの発表したところで売れないもんは売れないし
アレ16が真面目な話、ゲーム業界の行く末を決めた感半端ない
どんなに知名度とブランドがあっても時代とハードを間違えたらああなるっていう
156名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 11:32:44.29ID:rlmel5tVM そういや、ただのブロガーが業界人の日に入ろうとして笑われてたな、昔
157名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 12:11:05.87ID:Dj+Uk2NA0 今はネットで同じものが見れるからな
相対的に観に行く価値が減ったのに値上げまでして
来訪する価値があるか怪しいのに割引コード配るとか
むしろ価値を上げる方にしないといけないのによくやるわ
相対的に観に行く価値が減ったのに値上げまでして
来訪する価値があるか怪しいのに割引コード配るとか
むしろ価値を上げる方にしないといけないのによくやるわ
158名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 12:24:57.26ID:eh81Ewl80 ステージイベントが金払ってでも見る価値があればいいんだけどな
もうゲームの見本市というだけで人が集まる時代じゃなかろ
もうゲームの見本市というだけで人が集まる時代じゃなかろ
159名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 12:37:40.50ID:OeaGM5kUd 発表とか動画配信やSNSでの告知をメインに切り替えてるメーカー多いし現地行く必要ねぇなとは思ってる
160名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 12:47:43.24ID:71cgWLrLM いまの時代に展示会に足を運ぶってのは
何気にハードルあがってるよね
毎年メディアから伝わってくる中身にしても
面白味に欠けてるのが見て取れるし
ただ現場に行ってお祭的に楽しむのは否定しない
なんだかんだ行ってみれば楽しいものだと思うし
何気にハードルあがってるよね
毎年メディアから伝わってくる中身にしても
面白味に欠けてるのが見て取れるし
ただ現場に行ってお祭的に楽しむのは否定しない
なんだかんだ行ってみれば楽しいものだと思うし
161名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 15:51:58.70ID:9eod9BbTr >>124
ゴキちゃんってやっぱりソニーが逃げたの気にしてたんだな…w
ゴキちゃんってやっぱりソニーが逃げたの気にしてたんだな…w
163名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 16:22:15.91ID:x5YeHe0I0 そもそも2年ほどゲイパレード優先させたSONYだけど
その間問題なく行われたのを、ゲイステーションおじさん忘れすぎw
その間問題なく行われたのを、ゲイステーションおじさん忘れすぎw
164名無しさん必死だな
2023/09/13(水) 19:12:16.59ID:humfQNna0 そんなゲイをカンゲイしてるソニーさんは児ポにも積極的でジャニーズとも50年のお付き合いだもんなー
人権侵害に深くかかわったソニー
人権侵害に深くかかわったソニー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★40 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★2 [muffin★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- それで大阪・関西万博はそろそろ完全体になったのか? [803137891]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪 ★4
- 大阪万博行きたい、無料招待券ないかな、ないよな [943688309]
- アニメ配信ランキングを日本と海外で比較した結果wwwwwwwww [757440137]
- よしよしってレスしろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww