このメンツに並ぶのは中々凄いことだぞ
https://awards.cesa.or.jp/prize/
パラノマサイトって面白いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 17:54:18.07ID:dbav7/lvd2023/09/23(土) 17:54:47.04ID:XhyZ3KMa0
クリアしたけど正直ステマ
2023/09/23(土) 17:55:45.84ID:XhyZ3KMa0
俺的メタスコアでは85点
4名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 17:56:14.31ID:2Uci1IgF0 過大評価
2023/09/23(土) 17:56:52.16ID:I33f8sDR0
買って損はない程度には
6名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 17:57:28.05ID:/S4cvmN2a >>1
雑談板か専スレでやってて、どうぞ
雑談板か専スレでやってて、どうぞ
2023/09/23(土) 17:57:43.85ID:XhyZ3KMa0
サウンドノベルで言えば
白昼夢の青写真 90点
fault 95点
白昼夢の青写真 90点
fault 95点
8名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 17:58:22.75ID:N1IV1aQE0 スクエニだから下げたい人多いけど面白いよ
値段とボリュームがちょうどいい
値段とボリュームがちょうどいい
2023/09/23(土) 17:59:22.78ID:FdlTCpi00
無料でDLできるスクストEP1のストーリー読んで面白いと思ったらやるといい
大体ノリが同じ
石山さんのストーリーテリングにハマれるかが大きい
大体ノリが同じ
石山さんのストーリーテリングにハマれるかが大きい
2023/09/23(土) 18:05:03.23ID:DpWSpx+Q0
値段的にも小説一冊買って読むのと同じ程度には楽しめるかなって感じ
ゲームとしては別に面白くない
サウンドノベル全体に言えることだけど
ゲームとしては別に面白くない
サウンドノベル全体に言えることだけど
11名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:07:46.41ID:ws6Wryz60 値段相応の短編でスクエニの中ではマシって程度だけどこれ以下の金かけたクソゲーなのばっかだから持ち上げられてる
12名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:08:24.74ID:dbav7/lvd >>7
パラノマサイトってギャルゲーなのか?
パラノマサイトってギャルゲーなのか?
13名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:10:51.30ID:dbav7/lvd 少なくともスクエニのゲームの中では面白い方なのか
2023/09/23(土) 18:12:21.49ID:I33f8sDR0
願いのために能力バトルロイヤルする話なんだけど能力者同士は「こっちも向こうも譲れないんだから殺しても/殺されても仕方がない」と妙にカラッとしてるのが味になってる
2023/09/23(土) 18:12:34.63ID:hbBL7cvT0
わりと持ち上げられてるけど値段相応でしかないよ
まぁこんなもんかってレベル
まぁこんなもんかってレベル
16名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:13:01.24ID:ws6Wryz60 >>14
話的にはそうだけどバッドエンド以外で使わねえから肩すかし
話的にはそうだけどバッドエンド以外で使わねえから肩すかし
2023/09/23(土) 18:13:31.37ID:fwAx4B1A0
スクエニの中ではトップ
2023/09/23(土) 18:13:58.29ID:XhyZ3KMa0
終盤雑だからな
巻き戻してハッピーエンドにすりゃええ感が出ちゃった
巻き戻してハッピーエンドにすりゃええ感が出ちゃった
2023/09/23(土) 18:14:58.79ID:XhyZ3KMa0
正直ギミック要素が徐々に弱くなってくるからな
最初がピーク
最初がピーク
21名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:16:35.07ID:dbav7/lvd ホラーゲームなのか?推理ゲームなのか?
23名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:18:12.02ID:egxgFiKJx これも良かったけど春ゆきてレトロチカの方が面白い
個人的に神ゲーだったわ
食わず嫌いせずみんなにやって欲しい
個人的に神ゲーだったわ
食わず嫌いせずみんなにやって欲しい
2023/09/23(土) 18:18:39.81ID:52walmpX0
サスペンスがメイン若干ホラーと心理戦
要はド王道の古き良きADVを現代に合わせて出したゲーム
要はド王道の古き良きADVを現代に合わせて出したゲーム
2023/09/23(土) 18:19:46.81ID:3V4iHXfj0
2023/09/23(土) 18:20:04.62ID:GxJe2osw0
意外と外国人にも評判よくて実況動画が結構上がってるんよな
27名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:20:09.99ID:wxvRHJ3W0 期待しないで遊ぶと面白いけど
今の評判で遊びだすのだと人を選ぶ
今の評判で遊びだすのだと人を選ぶ
2023/09/23(土) 18:20:13.03ID:EOxsqsDZ0
ここはADVのおすすめスレが時々立って百数レス伸びたりするんだけど、そこでは出てこないんだよな
つまりそういうこと
つまりそういうこと
2023/09/23(土) 18:20:27.45ID:52walmpX0
まあスクエニ開発って言っていいかというと微妙だからなコレ
32名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:21:30.25ID:ws6Wryz60 >>23
オタクはよほどの有名人じゃないと実写されても手出さんし
オタクはよほどの有名人じゃないと実写されても手出さんし
33名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:22:31.99ID:dbav7/lvd >>24
なるほど
なるほど
2023/09/23(土) 18:24:34.57ID:Tjt2u+bs0
癸生川凌介事件譚シリーズで元々熱狂的なファンが付いている人の新作だから過剰に持ち上げる人たちがいるって感じ
2023/09/23(土) 18:25:30.66ID:r81Z24jE0
犯人はヤス
37名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:26:30.51ID:dbav7/lvd 刺さる人には刺さる感じか
38名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:27:18.91ID:ws6Wryz6039名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:28:27.17ID:dbav7/lvd こういう「調べる」系?のアドベンチャーゲームって最近は珍しくなってしまったよな
40名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:30:04.75ID:pEpkfTxx0 ごみ
41名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:30:54.74ID:pEpkfTxx0 これに時間かかるならカタチケのゲームやった方がいい
42名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 18:31:40.66ID:sgU6OYyK0 キャラとか設定には魅力があるけど
ストーリーはもうひと頑張りして欲しいって感じ
ストーリーはもうひと頑張りして欲しいって感じ
2023/09/23(土) 18:31:44.04ID:gIb1Edhu0
2000円にしてはめちゃくちゃ面白い
2023/09/23(土) 18:32:19.92ID:M1BIyP460
キャラがほぼ全員濃くてキャラにファンが付く感じだからハマった人は推す感じ
でもシナリオも読ませるんじゃなくて見せることを意識して書いたってだけあってスルスル読めてでも断じて薄い訳ではない
これが日本一辺りだったらフルプラスで出してて高いって叩かれる感じ
でもシナリオも読ませるんじゃなくて見せることを意識して書いたってだけあってスルスル読めてでも断じて薄い訳ではない
これが日本一辺りだったらフルプラスで出してて高いって叩かれる感じ
2023/09/23(土) 18:33:56.70ID:52walmpX0
オカルティックナインくんもうまくいってればなあ
話自体は面白かったんだけどなー
話自体は面白かったんだけどなー
471
2023/09/23(土) 18:34:15.46ID:8XTbgsSW0>>1
面白い
昭和の墨田区が舞台のホラー×ミステリーアドベンチャー
主人公含めほとんどの登場人物が突然与えられた呪殺能力に振り回される、というデスゲームっぽいノリもある
ボイスなし、立ち絵のバリエーションは多いが
フルアニメからは程遠いという作りはリッチさからは程遠いが、作り手が「プレイヤーをどう楽しませたいのか」を強く意識してるので
序盤中盤終盤飽きがこず、10時間あまりしっかり楽しめる
まだ遊んでないなら絶対に遊んで損はない 価格的にも定価で1980円、しょっちゅうセールしてて1000円以下のことも多いので…
2023/09/23(土) 18:50:19.68ID:U3qQYygA0
評判見て買ったけど言うほどではないよ
独自システムもほぼほぼ販促用でしかなかったなって感じ
物語がいよいよ本番来るかなって思ってるうちにスッと終わる
独自システムもほぼほぼ販促用でしかなかったなって感じ
物語がいよいよ本番来るかなって思ってるうちにスッと終わる
49名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 19:01:01.94ID:GqEaowV2050名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 19:02:44.78ID:XZORL0RV051名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 19:02:55.15ID:GqEaowV20 >>14
能力バトルなんて何の意味もないレベルだろ
能力バトルなんて何の意味もないレベルだろ
2023/09/23(土) 19:30:20.95ID:7/0IxDlK0
安けりゃまあいいって感じなのか
2023/09/23(土) 19:30:30.47ID:a/RMkvME0
どちらかというとキャラゲーかな
逆転裁判くらいキャラが立ってる
キャラデザの人が優秀で雰囲気のある絵が描けるのも大きい
また会話で登場人物のキャラが積み上げられている
話のボリュームは多くないけど「街」みたいにいくつかのエピソードが絡み合ってる
基本的に会話がコメディタッチだから飽きなく進められる
逆転裁判くらいキャラが立ってる
キャラデザの人が優秀で雰囲気のある絵が描けるのも大きい
また会話で登場人物のキャラが積み上げられている
話のボリュームは多くないけど「街」みたいにいくつかのエピソードが絡み合ってる
基本的に会話がコメディタッチだから飽きなく進められる
54名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 19:30:34.28ID:ZDIastPH0 続編出るなら評判見ずに発売日に買うレベルの満足度
スクエニのゲームでこれ言わせるのって凄いことだよ
スクエニのゲームでこれ言わせるのって凄いことだよ
2023/09/23(土) 19:42:10.01ID:FSD41/b60
面白いけど短い、ネタバレしちゃうといかんからあまり多くを語れない
そんなゲーム
ネタバレになっちゃう部分がさ、
犯人がどうとかそういうところじゃないんだもん…
一つ一つの要素があの場面のあの選択で結実するから絶対言えないっちゅー
そんなゲーム
ネタバレになっちゃう部分がさ、
犯人がどうとかそういうところじゃないんだもん…
一つ一つの要素があの場面のあの選択で結実するから絶対言えないっちゅー
57名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 19:45:22.46ID:ciPR2j2M02023/09/23(土) 19:45:27.52ID:h39nkaUl0
ラスト直前まではいいけど
最後の質問攻めはテンポ悪くてね
レトロチカと同じで妙にゲームにしようとして滑るのがスクエニの限界なんやろな
最後の質問攻めはテンポ悪くてね
レトロチカと同じで妙にゲームにしようとして滑るのがスクエニの限界なんやろな
2023/09/23(土) 19:49:23.67ID:mM8no6uTd
メタ演出の取り入れ方がうまい作品だった
ブレイブリーセカンドの浅野やチョコボGPの前田といったスクエニのスタッフのせいでメタ演出が嫌いになった人もやってみ
ブレイブリーセカンドの浅野やチョコボGPの前田といったスクエニのスタッフのせいでメタ演出が嫌いになった人もやってみ
61名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 20:00:52.10ID:9TaNN5x50 普段物を読まない人間が釣られてるだけ。
落ちは最悪
落ちは最悪
2023/09/23(土) 20:02:45.24ID:xFx9pAbv0
良作だとは思うが、スクエニがステマすると凡作レベルを傑作の如く持ち上げるからな
そもそも信用しちゃいけないっていう
そもそも信用しちゃいけないっていう
63名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 20:03:29.39ID:/NWFGicw0 >>61
普段物を読む人はどのゲームがおすすめ?
普段物を読む人はどのゲームがおすすめ?
2023/09/23(土) 20:03:55.16ID:2HnD+jX10
ひねくれた人達がグダグダ言ってるが面白いよ
ストーリーの流れだけ抜き出したらよくある展開だから、動画見てるだけの人達からしたら面白さは分かりづらいかもな
ストーリーの流れだけ抜き出したらよくある展開だから、動画見てるだけの人達からしたら面白さは分かりづらいかもな
2023/09/23(土) 20:06:26.71ID:F0EN44T/0
幼稚なストーリーのシロナガス島やった後だったから神ゲーに思えたが冷静に考えると良ゲーだな
刑事2人の掛け合いと人妻と探偵は面白かった
刑事2人の掛け合いと人妻と探偵は面白かった
2023/09/23(土) 20:06:31.66ID:F0EN44T/0
幼稚なストーリーのシロナガス島やった後だったから神ゲーに思えたが冷静に考えると良ゲーだな
刑事2人の掛け合いと人妻と探偵は面白かった
刑事2人の掛け合いと人妻と探偵は面白かった
2023/09/23(土) 20:13:14.21ID:M1BIyP460
シロナガス…うっ頭が…
あれセールの200円でも損したと思うくらい苦痛で放置してる
パラノマサイトはセールの1500円、今更に安い1300円ちょいでも全然適正価格だと思うよ
登場人物が頭悪い行動しないからイライラしなくてまあその分勝手にどんどん謎が解かれていくんだけど
あれセールの200円でも損したと思うくらい苦痛で放置してる
パラノマサイトはセールの1500円、今更に安い1300円ちょいでも全然適正価格だと思うよ
登場人物が頭悪い行動しないからイライラしなくてまあその分勝手にどんどん謎が解かれていくんだけど
2023/09/23(土) 20:19:14.26ID:h39nkaUl0
物語の登場人物は面白いけど、案内人は微妙
レイジングループの羊並に役が決まってない
レイジングループの羊並に役が決まってない
70名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 20:55:02.40ID:5/mlN5DB0 面白いけど呪いシステムみたいなものは一部分しか使わないからコレいる?ってちょっと思ったな
360度カメラ視点も微妙に使い道に悩んでる感じがあってそこも少し残念だった
シナリオは結構出来が良かったし、思った以上にエグい事件の話出てきて個人的には好みだった
価格帯が安いことも含めて90点くらいあると思うけどフルプライスなら80点くらいの佳作って感じ
360度カメラ視点も微妙に使い道に悩んでる感じがあってそこも少し残念だった
シナリオは結構出来が良かったし、思った以上にエグい事件の話出てきて個人的には好みだった
価格帯が安いことも含めて90点くらいあると思うけどフルプライスなら80点くらいの佳作って感じ
71名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 20:55:15.88ID:5/mlN5DB0 面白いけど呪いシステムみたいなものは一部分しか使わないからコレいる?ってちょっと思ったな
360度カメラ視点も微妙に使い道に悩んでる感じがあってそこも少し残念だった
シナリオは結構出来が良かったし、思った以上にエグい事件の話出てきて個人的には好みだった
価格帯が安いことも含めて90点くらいあると思うけどフルプライスなら80点くらいの佳作って感じ
360度カメラ視点も微妙に使い道に悩んでる感じがあってそこも少し残念だった
シナリオは結構出来が良かったし、思った以上にエグい事件の話出てきて個人的には好みだった
価格帯が安いことも含めて90点くらいあると思うけどフルプライスなら80点くらいの佳作って感じ
74名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 20:56:39.60ID:jBgsszdw075名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 21:01:50.59ID:g4fG/ax/0 ゲハでダウンロード専用のソフトがここまで話題になるのは珍しいな
2023/09/23(土) 21:26:17.25ID:GhNlh3M/0
2023/09/23(土) 22:44:10.05ID:TDjF/j1B0
パラサイト・イヴがなんだって??
2023/09/23(土) 22:53:33.34ID:WgEaVy+F0
流石に日本ゲーム大賞は草だが
上半期のベストアドベンチャー賞とかなら納得する
安いから買え
Steam版なら返金出来るから
とりあえず買え
上半期のベストアドベンチャー賞とかなら納得する
安いから買え
Steam版なら返金出来るから
とりあえず買え
2023/09/23(土) 23:12:19.34ID:XV/18eAbd
ネタバレ:「はやしたわこ」は呪詛で死んでそれきりだから覚えておく必要ないぞ
80名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 23:12:24.68ID:fyZdU+WH0 ミヲが主人公の続編作ってほしい
2023/09/23(土) 23:50:27.59ID:uOHIu5Rw0
最初能力を駆使するバトルロワイヤルと思ったら、ミステリーやサスペンス要素の方が強かった
82名無しさん必死だな
2023/09/23(土) 23:52:41.24ID:KQrlo0lB0 スタッフ絶対ファミコンのじゃりン子チエ好きだろって思った
2023/09/24(日) 08:42:55.61ID:rx61z6Wg0
これも面白かったけどレイジングループとレトロチカの方が面白かった
84名無しさん必死だな
2023/09/24(日) 10:30:00.45ID:fLq6ZLYy0 クッソしょうもないけどメタネタを利用したギミックがなかなかセンスがあって楽しかった
明らかに太陽に吠えろをパロったBGMとかも好き
明らかに太陽に吠えろをパロったBGMとかも好き
85名無しさん必死だな
2023/09/24(日) 12:25:34.67ID:APMpgzA30 最後の3連が良くない(札、時系列、名前)
それまではおもしろかった
それまではおもしろかった
2023/09/24(日) 12:51:20.36ID:2RbXalmS0
俺はすごく好きだしグッズ買うぐらい好きになったキャラもいるけど評判独り歩きし過ぎ感はある
神ゲーだと思って過大な期待をするとガッカリしそうだから人に勧める時も「俺は好きだけど人は選ぶ」的な方向性にしてる
神ゲーだと思って過大な期待をするとガッカリしそうだから人に勧める時も「俺は好きだけど人は選ぶ」的な方向性にしてる
87名無しさん必死だな
2023/09/24(日) 14:28:40.49ID:8aQjFGYz0 1000円程度の出費で遊ぶ分には面白いよ
流石にフルプライスだとそこまでの評価にはならない
あくまでインディーゲーとしてコスパが良いって意味かなと
流石にフルプライスだとそこまでの評価にはならない
あくまでインディーゲーとしてコスパが良いって意味かなと
88名無しさん必死だな
2023/09/24(日) 14:38:12.25ID:8aQjFGYz0 あとまぁ今年の大賞は無理矢理スクエニから何か入れなくちゃ感が無かったでもない
ポークンとかAAAタイトル転けちゃったからね
消去法ならまずパラノマ次点でクラコア
オクトラやライブアライブだと流石にゴリ押しが過ぎて不自然になるし妥当
ポークンとかAAAタイトル転けちゃったからね
消去法ならまずパラノマ次点でクラコア
オクトラやライブアライブだと流石にゴリ押しが過ぎて不自然になるし妥当
2023/09/24(日) 14:53:16.43ID:rNODkir40
正直イマイチだった
とにかく脇役キャラの行動力と推理力ばかりが高く彼らの推理がメインで、主役キャラが何も考えずにぼけーっとついて行くだけなのはキャラ配置ミスってる
とにかく脇役キャラの行動力と推理力ばかりが高く彼らの推理がメインで、主役キャラが何も考えずにぼけーっとついて行くだけなのはキャラ配置ミスってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています