SIE決算
パケ244億円
デジタル1539億円
アドオン2119億円
その他ソフト164億円
ネットワークサービス1245億円
PSN月間アクティブユーザー数は1億800万人
ゲームのパッケージさん完全にオワコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/09/29(金) 12:35:12.42ID:ICZW1Tik0NIKU
68名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:05:51.87ID:gEYzHSHb0NIKU ソースの話は禁止な
69名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:07:39.77ID:G4rGnmJ00NIKU むしろ3ヶ月先行してるピクミン12がこれだけ売れてる時点で需要あるんだが
2023/09/29(金) 14:10:46.01ID:v9Ta7xN+FNIKU
ゲーム=PSかよ
完全に絶滅論者が出て来て草生える
Switchタイトルのパッケージは好評だからまぁそういう事なんだろw
完全に絶滅論者が出て来て草生える
Switchタイトルのパッケージは好評だからまぁそういう事なんだろw
71名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:13:44.04ID:wXrqhvw6HNIKU ソシャゲに課金してんだろw
2023/09/29(金) 14:14:21.35ID:LfXQzLyq0NIKU
どうでもいいソフトならDLのセールで買えばいいし、マリカーみたいにちょいちょいたまにやりたくなるソフトは定価DLで買うけど、それとは別に思い出深いソフトはパケで持っときたいってのはゲームやる奴なら普通の感覚だと思うが。
パケは邪魔!時代遅れ!とか言ってる奴って買わないからこその発想なんよなぁ。そういう奴に限ってDL版も買わないからDL版がどれだけセール前提になってるのかも知らんし。
パケは邪魔!時代遅れ!とか言ってる奴って買わないからこその発想なんよなぁ。そういう奴に限ってDL版も買わないからDL版がどれだけセール前提になってるのかも知らんし。
2023/09/29(金) 14:14:30.91ID:GPtg/l9+0NIKU
任天堂ハードは枠外
2023/09/29(金) 14:14:44.55ID:O2pO2/uO0NIKU
焼きそばにすらソースはあったというのに
2023/09/29(金) 14:18:12.72ID:XJPxWs0F0NIKU
計上されてなさそうなパッケージ中古を足したらパケ何倍も増えるんじゃねーの?
海外の中古ゲームの販売事情知らんからなんとも言えんが
海外の中古ゲームの販売事情知らんからなんとも言えんが
76名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:20:28.86ID:ccMZJjze0NIKU77名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:20:54.05ID:sSFOTsBD0NIKU78名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:22:39.10ID:sSFOTsBD0NIKU79名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:24:04.17ID:+5yjPnOj0NIKU ゲームの、じゃなくてPSのだろゴキブリw
80名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:24:17.74ID:sSFOTsBD0NIKU >>72
DL版がセール前提なのは中古対策だよ
DL版がセール前提なのは中古対策だよ
81名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:24:45.89ID:PZn/SStjMNIKU 結局ハードとソフトを流通させて小売で売るっていう業界のサイクルを守ろうとしてる所が玩具業界では一番強かったな
破壊して自社の利益一辺倒にしようってところは小売から嫌われるし結局死ぬ
破壊して自社の利益一辺倒にしようってところは小売から嫌われるし結局死ぬ
2023/09/29(金) 14:25:53.41ID:ejEWGbdRaNIKU
店頭からPS売り場が消えて中古も無くなったらゴキブリはPS卒業すると思うが
その覚悟があってダウンロードガーって言ってんのかぁ?
その覚悟があってダウンロードガーって言ってんのかぁ?
2023/09/29(金) 14:26:08.69ID:ecszLZeL0NIKU
>>59
廉価版って露出増と新規取り込みと中古対策による収益の最大化が目的
露出や新規はWEBやSNSがメインだしDL版なら価格を弾力的に変えられるし消費者がDL版を買うようになった
パケとDLの比率を想像するに販売チャネルとして実店舗の有用性が落ちてるのは間違いなく
仕入れに期待できないようならDL版だけにしたほうが儲かるし誰がいついくらで買ったのかも分かるじゃん
廉価版って露出増と新規取り込みと中古対策による収益の最大化が目的
露出や新規はWEBやSNSがメインだしDL版なら価格を弾力的に変えられるし消費者がDL版を買うようになった
パケとDLの比率を想像するに販売チャネルとして実店舗の有用性が落ちてるのは間違いなく
仕入れに期待できないようならDL版だけにしたほうが儲かるし誰がいついくらで買ったのかも分かるじゃん
2023/09/29(金) 14:26:39.28ID:m7CcMK36dNIKU
2023/09/29(金) 14:28:39.79ID:w9QwmF3+0NIKU
86名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:30:41.31ID:sSFOTsBD0NIKU >>81
だがゲーム業界にはSteamという小売が必要ないプラットフォームある
SteamDeckですらValveは出来るだけSteam内で売る徹底ぶりだし小売を使って認知とシェア広げようなんて考えはないようだ
そういう企業努力はソフトメーカーも学ばないかん
だがゲーム業界にはSteamという小売が必要ないプラットフォームある
SteamDeckですらValveは出来るだけSteam内で売る徹底ぶりだし小売を使って認知とシェア広げようなんて考えはないようだ
そういう企業努力はソフトメーカーも学ばないかん
87名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:30:56.61ID:+gtZjYI10NIKU >>14
それパッケージと合算な。
それパッケージと合算な。
88名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:31:38.79ID:PZn/SStjMNIKU89名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:31:58.10ID:48v5z8CD0NIKU 終わってんな
90名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:32:02.15ID:V1VJ5+Ww0NIKU スクエニやバンナムのような微妙ゲー率が高いメーカーが主力なPSにとっては
微妙ゲーだった場合に中古で売れるパッケージ版が無くなったら益々ソフトは売れなくなると思うぞ
微妙ゲーだった場合に中古で売れるパッケージ版が無くなったら益々ソフトは売れなくなると思うぞ
91名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:32:50.89ID:ZEA9nmwTMNIKU ダウンロードは全部の金額だけど
パッケージは
サードはソニーのロイヤリティだけ
ソニーソフトは全部の額か
だよな
中に何が入ってるかわかんないから推測になるけど
最初から比べられるもんじゃなかったな
始めからダウンロード有利になるカラクリ付じゃん
パッケージは
サードはソニーのロイヤリティだけ
ソニーソフトは全部の額か
だよな
中に何が入ってるかわかんないから推測になるけど
最初から比べられるもんじゃなかったな
始めからダウンロード有利になるカラクリ付じゃん
2023/09/29(金) 14:32:51.32ID:slBHsmf60NIKU
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/23q1_supplement.pdf
ソースはこれやね
注釈にあるようにパケはファーストタイトルの収益+サードタイトルのロイヤリティ
デジタルはファーストタイトルとサードタイトルの売り上げをそのまま合計してる
ソースはこれやね
注釈にあるようにパケはファーストタイトルの収益+サードタイトルのロイヤリティ
デジタルはファーストタイトルとサードタイトルの売り上げをそのまま合計してる
2023/09/29(金) 14:33:03.36ID:wVcR8OXt0NIKU
パケなくなったらPSは完全に消滅する
言い訳の為にdlガーdlガー言ってるうちに「PSはDLで売れている」という嘘を真実だと思い込んでしまっているが
現実は売れていないのでパケを無くしたらただでさえ薄い存在感が完全になくなり表の世界からは言えることになる
言い訳の為にdlガーdlガー言ってるうちに「PSはDLで売れている」という嘘を真実だと思い込んでしまっているが
現実は売れていないのでパケを無くしたらただでさえ薄い存在感が完全になくなり表の世界からは言えることになる
94名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:33:20.15ID:sSFOTsBD0NIKU95名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:33:30.80ID:OZXPVud60NIKU96名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:35:11.19ID:ccMZJjze0NIKU97名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:35:41.99ID:ZEA9nmwTMNIKU つまりあの割合を出したやつは間抜けと言う事か
小学校で習う
比較は条件を揃えましょうが理解できてないということ
可哀想
小学校で習う
比較は条件を揃えましょうが理解できてないということ
可哀想
98名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:35:55.10ID:PZn/SStjMNIKU100名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:37:14.30ID:sSFOTsBD0NIKU 自宅からスマホひとつで買いものする時代にわざわざショバ代払って店頭にゲームを並べる意味がない
睡眠以外の生活をデジタルで済ませる時代なのによ
睡眠以外の生活をデジタルで済ませる時代なのによ
101名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:37:14.95ID:ccMZJjze0NIKU103名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:38:32.08ID:RHVwg04J0NIKU (カタチケ除いて)新作は定価だし店に売れないからユーザーとしてはパケの方が有難いだろ
104名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:39:43.34ID:sSFOTsBD0NIKU105名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:39:52.64ID:ccMZJjze0NIKU106名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:39:57.33ID:ecszLZeL0NIKU >>88
実質もう無くなったようなもんじゃないか?
どんなソフトがいつ発売されたかされるかをゲーオタさえ知らないレベルで実際に売上が付いてこない
本体だけは売れてるけど新規皆無っぽいしソフト的にはSSドリキャスVita未満の市場と扱われ方じゃね
小売はソニー本体との取引があるにしてもいつまでPSのような商材を扱ってくれるのか
実質もう無くなったようなもんじゃないか?
どんなソフトがいつ発売されたかされるかをゲーオタさえ知らないレベルで実際に売上が付いてこない
本体だけは売れてるけど新規皆無っぽいしソフト的にはSSドリキャスVita未満の市場と扱われ方じゃね
小売はソニー本体との取引があるにしてもいつまでPSのような商材を扱ってくれるのか
107名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:40:41.80ID:V1VJ5+Ww0NIKU amazonや楽天等のオンラインショップから買うのも小売に置いてもらっているということを理解できてなさそう
108名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:42:20.13ID:PZn/SStjMNIKU109名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:43:57.77ID:+oBn/pp10NIKU 利益は任天堂の圧勝だからな、どんだけ数字盛ってみても10年近く任天堂の靴を舐め続けるソニーの実情は変わらないんだよなあw
110名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:44:20.24ID:sSFOTsBD0NIKU111名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:45:11.73ID:6wkffQF50NIKU キチガイゴキブリ「ゴキブリより任豚の方が異常かも知れん」笑
112名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:48:41.48ID:v9Ta7xN+FNIKU コレクターアイテムとか子供や友人のプレゼント様とかの需要はあると思うよ
ソコソコの値段で買えてユーザーの多いSwitchだとまだまだ必要視されているんじゃないかと
ソコソコの値段で買えてユーザーの多いSwitchだとまだまだ必要視されているんじゃないかと
113名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:48:57.54ID:+gtZjYI10NIKU >>96
DL率が高いのとソフトが売れてるのは違うぞ
なんかゴキはDL率高い方が偉い!って意味不明論法になってるけど。
ご自慢の地球防衛軍6はDL率6割でも2022年時点でPS4+5でたった20万本
それがストア年間売上2位
DL率が高いのとソフトが売れてるのは違うぞ
なんかゴキはDL率高い方が偉い!って意味不明論法になってるけど。
ご自慢の地球防衛軍6はDL率6割でも2022年時点でPS4+5でたった20万本
それがストア年間売上2位
114名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:50:42.35ID:+oBn/pp10NIKU >>1
任天堂は凄いよな、利益からしてソニーのこの数字を遥かに上回るパッケ以外の市場を持ってるってことだからな
利益からするとこの数字の倍以上は確実か?w
まあソニーの数字は売上だけ凄くて利益はゴミだからそうでもないか?
どこに金が消えてるんだろうな、ソニーは
税金もろくに払ってないのになw
任天堂は凄いよな、利益からしてソニーのこの数字を遥かに上回るパッケ以外の市場を持ってるってことだからな
利益からするとこの数字の倍以上は確実か?w
まあソニーの数字は売上だけ凄くて利益はゴミだからそうでもないか?
どこに金が消えてるんだろうな、ソニーは
税金もろくに払ってないのになw
115名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:52:05.53ID:v9Ta7xN+FNIKU DL率が高いっても実はゲームじゃ無くて別のコンテンツを指している可能性
116名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:53:03.66ID:wVcR8OXt0NIKU 収益が少ないから諸々の値上げをせざるを得ない
117名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:53:15.25ID:PZn/SStjMNIKU そもそもデジタルコンテンツ=ダウンロードソフトじゃなくて
原神やエペの課金もデジタルコンテンツだからな
原神やエペの課金もデジタルコンテンツだからな
118名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:53:17.56ID:UoUPJiuY0NIKU 実数と率は違うよな
率が低くても母数が大きければ実数もそれなりの大きさになる
率が低くても母数が大きければ実数もそれなりの大きさになる
119名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:53:29.21ID:sSFOTsBD0NIKU120名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:53:41.40ID:aA44z23D0NIKU https://x.com/famitsu/status/1705230533574492562?s=46&t=MFbt9bTSReKSl6Ie4h-87g
こんな小規模ゲームですら唯一パッケージ出してる日本ではパッケージの方が売れるんだよ
そしてDLに限定しちゃうとPS5よりsteamの方が多いしなんなら箱ともそこまで離れてない
こんな小規模ゲームですら唯一パッケージ出してる日本ではパッケージの方が売れるんだよ
そしてDLに限定しちゃうとPS5よりsteamの方が多いしなんなら箱ともそこまで離れてない
121名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:53:53.22ID:HNNAwUAJ0NIKU イギリスの週販でウキウキしていたのに酷いじゃないですかwww
122名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:56:44.23ID:sSFOTsBD0NIKU このままではゲームプラットフォームはSteam1強時代になる
早く任天堂もパッケージと小売を見捨てよ
早く任天堂もパッケージと小売を見捨てよ
123名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 14:58:45.10ID:VZkVQU2d0NIKU124名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:00:52.73ID:sSFOTsBD0NIKU いつまでもパッケージにかじりついてDL比率が低めの日本はゲーム業界にとって儲からない市場だ
だから軽視されるんだぞ
だから軽視されるんだぞ
125名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:02:05.38ID:4W4/Bz820NIKU 正直DL版よりパッケージの方が圧倒的に便利だけどな
126名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:02:46.05ID:sSFOTsBD0NIKU いまだにパッケージ買う奴は知恵遅れ
コレクションガー言うならデータをフォルダーに残しとけばいいだけやろがw
コレクションガー言うならデータをフォルダーに残しとけばいいだけやろがw
127名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:03:16.43ID:sSFOTsBD0NIKU >>125
それはない
それはない
128名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:05:21.35ID:v9Ta7xN+FNIKU このスレを貼れと言われた気がして…
ソニー「ゲーム部門の業績が悪化している。PS5が予想より売れてないし、在庫がたくさんある」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695961037/
ソニー「ゲーム部門の業績が悪化している。PS5が予想より売れてないし、在庫がたくさんある」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1695961037/
129名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:06:06.78ID:HNNAwUAJ0NIKU ギガパッチ当たり前の昨今
「パッケージの方が圧倒的に便利」とはw
中身のデータゴミwww
「パッケージの方が圧倒的に便利」とはw
中身のデータゴミwww
130名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:06:39.92ID:LfXQzLyq0NIKU >>96
>実際にDLで売れてるんだから
嘘にしたいのは任豚な
実際にはセールでしかDL版は売れてないからPSのDL版の単価は3500円とかなんだ。8000円のソフトを1人が定価で買ったら後の3人は2000円まで値下がりしてから買ってるんだ。一部のソフト以外で初動でパケよりもDLが売れるなんて幻想だって気付けよアホ
>実際にDLで売れてるんだから
嘘にしたいのは任豚な
実際にはセールでしかDL版は売れてないからPSのDL版の単価は3500円とかなんだ。8000円のソフトを1人が定価で買ったら後の3人は2000円まで値下がりしてから買ってるんだ。一部のソフト以外で初動でパケよりもDLが売れるなんて幻想だって気付けよアホ
131名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:06:52.05ID:JpHzrLtLrNIKU おいおいゴキブリが、パッケージで買ってすぐ中古に売れば実質1000円とかなんとか言ってたのにいきなり手のひら返しかよ
132名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:07:56.55ID:4W4/Bz820NIKU 正直PS4のライブラリが今DL版まみれでぐちゃぐちゃで、まともにゲームが選べる状況じゃないんだよ
わざわざスプレッドシート作って購入済みのタイトル一覧をまとめて、クリア済み、次にやる、いつかやる、まだやらないにリスト分けてる
それを見ながらやるゲーム決めたら今度はそれをライブラリから探す作業がはじまる
この手間がパッケージ版なら一瞬で終わるのよ
本棚分けるだけで済むから
わざわざスプレッドシート作って購入済みのタイトル一覧をまとめて、クリア済み、次にやる、いつかやる、まだやらないにリスト分けてる
それを見ながらやるゲーム決めたら今度はそれをライブラリから探す作業がはじまる
この手間がパッケージ版なら一瞬で終わるのよ
本棚分けるだけで済むから
133名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:08:15.35ID:RHVwg04J0NIKU DL版の方が利益が出やすい
セールが店舗より盛んで目に付きやすい
パケよりDL版の方が利益出てても別に不思議ではない
問題は新作のソフトが売れてるかどうか
セールが店舗より盛んで目に付きやすい
パケよりDL版の方が利益出てても別に不思議ではない
問題は新作のソフトが売れてるかどうか
134名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:09:13.97ID:cJg1db2V0NIKU もう何年もパケでゲーム買ったことないけどオワコンとまでは思わんな
いつかは終わるかも知れんが今日明日ではない
それよりハードの方が淘汰されていくのが確実に先だ
いつかは終わるかも知れんが今日明日ではない
それよりハードの方が淘汰されていくのが確実に先だ
135名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:09:49.62ID:PZn/SStjMNIKU >>129
あーこれオーストラリアで箱が嫌われる原因とか書いてた人いたな
通信環境が未発達な地域が多いからデジタルコンテンツ一辺倒だと出番がない
実はアメリカ国内でも通信環境未整備地域って日本では信じられない程多いから
未だにパッケージが重宝される
あーこれオーストラリアで箱が嫌われる原因とか書いてた人いたな
通信環境が未発達な地域が多いからデジタルコンテンツ一辺倒だと出番がない
実はアメリカ国内でも通信環境未整備地域って日本では信じられない程多いから
未だにパッケージが重宝される
136名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:10:31.05ID:4W4/Bz820NIKU DL版の方が優れてるって言ってる人は多分10個くらいしかゲーム持ってない人だよ
100個とかゲームある場合、クリア済みのゲームと二度とやらないゲームが混在するリストの中から、「どれやろうかなー」を探さないといけない
その時点では当然何やるか決めてないからタイトル検索も使えない
パッケージ版なら本棚を変えるだけ置き場所を変えるだけで、やらないゲームリスト、次やるゲームリストが簡単に作れる
100個とかゲームある場合、クリア済みのゲームと二度とやらないゲームが混在するリストの中から、「どれやろうかなー」を探さないといけない
その時点では当然何やるか決めてないからタイトル検索も使えない
パッケージ版なら本棚を変えるだけ置き場所を変えるだけで、やらないゲームリスト、次やるゲームリストが簡単に作れる
137名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:10:58.57ID:aQ9nVZ+40NIKU 100歩以上譲って今はDL販売のほうが主流だという主張を認めるとしても、パッケージ販売とDL販売数がある程度比例しているというのを覆す主張じゃないからな
スイッチの方がパッケージが圧倒的に売れてるということは、順当に考えればDL販売数もそれに概ね比例してスイッチ版が売れてるという証拠
スイッチの方がパッケージが圧倒的に売れてるということは、順当に考えればDL販売数もそれに概ね比例してスイッチ版が売れてるという証拠
139名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:12:30.45ID:OZXPVud60NIKU >>136
そんなのお前だけだよw
そんなのお前だけだよw
140名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:13:09.13ID:4W4/Bz820NIKU141名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:15:09.00ID:Fo5r+foC0NIKU142名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:16:41.47ID:HNNAwUAJ0NIKU こんな記憶力じゃ
購入するときも本棚見ながら購入してんだろうなw
購入するときも本棚見ながら購入してんだろうなw
144名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:19:09.13ID:sSFOTsBD0NIKU145名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:23:22.20ID:HsxnjXGr0NIKU ゲーム屋さんとかゲームソフトコーナーが業界に及ぼす影響とか知らんけど
中古無くなってソフトメーカー的には理想の形
中古無くなってソフトメーカー的には理想の形
146名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:24:39.41ID:f/Cw2yc10NIKU そもそもゴキブリは知らんだろうがソニーのパッケから得る収益は、
コロナ前と今とあまり変わらんのよね
デジタルソフトは少し増えた
一番増加したのはアドオン課金追加コンテンツなのよ
コロナ前と今とあまり変わらんのよね
デジタルソフトは少し増えた
一番増加したのはアドオン課金追加コンテンツなのよ
147名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:27:56.10ID:dE3gcod00NIKU148名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:30:52.78ID:3amwfn240NIKU それじゃ今だにパケ出してディスクドライブ付きの本体も出荷してるSIEがバカなんじゃないの?
149名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:34:16.66ID:PZn/SStjMNIKU150名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:35:04.89ID:f/Cw2yc10NIKU151名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:38:42.70ID:sSFOTsBD0NIKU152名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:38:47.32ID:CAESV+ms0NIKU PS5ソフトは小売が可哀想だしDL専用にした方がいいね
153名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:40:53.19ID:F45lkJx10NIKU パケ軽視したら売場から消えるとか言ってるやつ
アホすぎだろ
まったくPSのメイン層とかシーンが見えてない
引きこもりがわざわざ外出て買うかよ
ネットで受け取りすら困難だろ
アホすぎだろ
まったくPSのメイン層とかシーンが見えてない
引きこもりがわざわざ外出て買うかよ
ネットで受け取りすら困難だろ
154名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:44:15.17ID:8qWjyWYl0NIKU 結局steamでいいからなあ・・・
155名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:47:38.77ID:RbDN7dI90NIKU ゲームの貸し借りという文化は消えた
でも借りパクもなくなるから
でも借りパクもなくなるから
156名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:51:37.33ID:pMb+LqlA0NIKU パッケージ不要ならPSの付加価値がますます分からなくなるな
新規や子供に対する導線も弱くなる
新規や子供に対する導線も弱くなる
157名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:52:20.82ID:ejmIxenh0NIKU アレがDL込み世界300万出荷以降、何の音沙汰もないからパッケージで出てるソフトのDL比率そんなに高くないんだろなと
売り上げのほとんどが原神の課金じゃないかw
売り上げのほとんどが原神の課金じゃないかw
158名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:53:46.36ID:+gtZjYI10NIKU >>119
ダウンロード版配信する為のインフラ整備がダダだと思ってんの?
ダウンロード版配信する為のインフラ整備がダダだと思ってんの?
159名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:57:13.44ID:FJ/N6MPw0NIKU もう円盤がどうとかも言うの恥ずかしい時代よね
160名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:58:28.81ID:sSFOTsBD0NIKU161名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:58:49.32ID:wj0k6ik50NIKU 何度蒸し返しても、新作はパケ需要が高いのが現実
少なくとも日本では新発売・新作扱いの間は半数以上(6-7割?)がパケ
PSの場合、旧作落ちしてセール、そこからさらに投げ売りセールの過程でDL率が上がる
その上がり切った最終DL率を新作に当てはめ嘘を算出することをゴキ算と呼ぶ
少なくとも日本では新発売・新作扱いの間は半数以上(6-7割?)がパケ
PSの場合、旧作落ちしてセール、そこからさらに投げ売りセールの過程でDL率が上がる
その上がり切った最終DL率を新作に当てはめ嘘を算出することをゴキ算と呼ぶ
162名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:59:28.21ID:49QSJh5h0NIKU163名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 15:59:54.15ID:V07sUQ4Q0NIKU 利益率改善のためにPSのパッケージ版は完全終了しそうだな
164名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 16:02:05.22ID:sSFOTsBD0NIKU165名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 16:02:44.62ID:49QSJh5h0NIKU 大体プレステの主力ってF2Pの課金だろ。
プレステではパッケージ以前に買い切りソフトがオワコン。
プレステでは、な。
プレステではパッケージ以前に買い切りソフトがオワコン。
プレステでは、な。
166名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 16:03:07.10ID:dR5y0YJV0NIKU デジタルのセールも定価計上してたら笑うけどどうなんだろう
167名無しさん必死だな
2023/09/29(金) 16:04:05.81ID:sSFOTsBD0NIKU >>150
売れてるから重要なのではない
売れてるから重要なのではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています