十時社長はポストペットのゲームをPSPがありながら「求められてるのならば」とDSに出した側の人だからな
聖域はあるかな?

これを受けた十時氏は,ソネットと共に成長してきたPostPetが,ニンテンドーDSという舞台に挑むことになった背景を説明。1997年に誕生したPostPetが2007年に10周年を迎えたことをきっかけに,新しいことへ挑戦しようという機運が高まっていたことなどを挙げた。
 ソネットと同じソニーグループにはプレイステーションポータブルという携帯型ゲーム機がある。にもかかわらず,ニンテンドーDSでのリリースとなったのは,ユーザーから求められていたのがニンテンドーDS版であったためと,と十時氏。「ユーザーのためになるのであれば寛容になれる」のだそうだ。