X



NVIDIAがフランスで家宅捜索を受ける、独占禁止法違反の疑いで

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 06:15:19.04ID:vOKCxISnd
https://gigazine.net/news/20230929-nvidias-french-offices-raided/
2023/09/30(土) 06:18:06.85ID:WyJ/7kTJ0
ヤケクソだな
2023/09/30(土) 06:19:38.39ID:+RWubxecM
AMDよ頑張ってくれー
2023/09/30(土) 06:22:55.66ID:mFATXfMLa
ラデの性能がオワ
2023/09/30(土) 06:25:59.73ID:hS/x8Ufd0
プログラム開発に対するサポートの差が違いすぎるとAIブームで感じた
ハード屋は客と同じくらい開発者を大切にしないとな
6名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 06:27:37.15ID:dO6xn0hs0
Nvidiaは最近もARC売らせないためにボードパートナーに圧力かけてたしやばい企業なのは確かだな
独占禁止法違反の疑い持たれること十分やってる
2023/09/30(土) 06:29:09.04ID:zhBZJ3uCM
radeonが台頭してくる前からベンチマークソフトの会社やPC雑誌には数値をごまかすようには仕掛けてたよな
intelもCPUでは同じだけど
ソニーも真似して後追いしながらそれらよりも目立つ行動をしてた
8名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 06:29:40.17ID:Wct4Lh550
次世代Switchにも影響出そうだね
9名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 06:41:21.83ID:0PBDu3oa0
>>6
インテルも関係各社に圧力かけてAMD売らせないようにしてたから自業自得だわ。もっと苦しめ
2023/09/30(土) 06:44:20.29ID:SQXHd4cW0
Ryzen成功したのにラデは何でなん
11名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 06:45:16.99ID:hVhAmnYg0
AMDはStarfieldに金積んで、DLSSの優位性を証明したNVIDIA思いだというのに
12名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 06:46:17.57ID:iIpiAG5a0
>>10
やっとFSR3.0が来て、なかなか良いと話題
13名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 06:54:33.96ID:dO6xn0hs0
>>9
苦しんでるのはNvidiaなんだけどな
ラデとARCが安売りするからクソ高値付けた3000~4000の価格も暴落して在庫捌けなくて泣いてる状態
だから4~5万で売ってる3060より性能の良いARC750を2万で売るの妨害したかった
結局クロシコに売られたし釣られて3.2万まで落ちたのが結末なんだけどな
14名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 06:59:16.27ID:0PBDu3oa0
>>13
nvidiaも最近のポンコツドライバ(ドライバ更新でGPUが壊れることがあるってなんやねん)がひどすぎるからついでに苦しめ
15名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 07:08:05.80ID:hVhAmnYg0
そんなの信じてるやつ居るんだねw
16名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 07:11:37.85ID:0PBDu3oa0
>>15
実際、新ドライバにしたら音が切れるようになるわ、スクロールで残像が出るわ、意味不明なタイミングでブラックアウトするわ、別モニターへのヘッドホン出力が死ぬわで絶えられなくて戻したわ
まだAMDのほうがマシだったぞ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 07:22:24.13ID:uIydZ2Qy0
AMD信者さんw
2023/09/30(土) 07:24:10.28ID:zhBZJ3uCM
intelやヌビはソニーみたいに間抜けじゃないから中々ボロを出さないけどな
30年ぐらいブロックやパリティやってるんだろうな
2023/09/30(土) 07:27:31.52ID:SiJ5zIx70
NVIDIAとAMDとIntelがAIにくびったけになってデータセンター部門の競争にばっかり集中していって、
コンシューマ(PCゲーミング)部門・組み込み(CS機SoC)部門がどんどんおざなりになってデバイスドライバも適当になっていくと、
PCゲーム業界の根幹が崩れていくんだよなw

ユーザーはソフトを遊ぶためにしかたなくハードを買うんですよ、しかしハードが無いと遊べないんですね by 組長
2023/09/30(土) 07:32:02.19ID:LD3k4DwiF
nvidiaは殿様商売をしすぎてユーザーの反感を買ってるかな
AMDはじわじわとシェアを伸ばしてるしインテルのグラボもドライバが成熟してきてそれなりの性能なのがわかってきた
ぼやっとしてるとあっという間に追い抜かされるぜ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 07:37:54.83ID:0PBDu3oa0
>>17
ゲフォ使うAMD信者ってなんだよ
体は許しても心までは、とかそういうのかよ
2023/09/30(土) 07:38:14.45ID:SiJ5zIx70
むしろIntelとAMDはデータセンターの利益が全部NVIDIAに吸い取られて高利益部門がゼロになって
仲良く急激な没落モードになる危険性が高まってきたんだよ、だからこのニュースが起きたわけさw
マイクロソフトがIntelとAMDを同時救済する日が近い
23名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 07:44:05.67ID:Qat2b1Jk0
レイディオンは要りませんw
2023/09/30(土) 07:45:55.17ID:l5qWoWiT0
MSはAzureのデータセンターにはNDA 箱関連はAMDと両者と程よく提携してるから良い立ち位置で振舞ってる
25名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 07:48:56.52ID:iLHH+beca
>>21
1レス目から信者感丸出しですよ
2023/09/30(土) 07:52:24.42ID:24Y6AoBm0
ちょい前のゲフォのリファのグラボやっぱかっけえな
今はクソデカてたけえし売れねえし
27名無しさん必死だな
垢版 |
2023/09/30(土) 08:00:14.09ID:L3UwPxZIM
>>25
ただのインテルアンチじゃね
2023/09/30(土) 09:16:20.94ID:mpVTZDR40
RTX4070Ti買ったけど最近のグラボはデカすぎ長すぎだな
前面の2インチベイ外さないと付かんかったわ
2023/09/30(土) 09:44:23.86ID:N6YcTgqM0
Pascalでこれからは省エネ方向と思ってITXにしたら真逆を行くという…
2023/09/30(土) 11:59:48.30ID:7c3eOhgtd
>>5
メーカー製ライブラリに頼るレベルだとnvidia優位だけど、天才ブチ込む政府系やビッグテックだと
「メーカーサポート?俺の方が余裕で速いんですけどww」
なので、ワッパとコスパの悪いnvidiaは厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況