22:初代プレイステーションの海外版コントローラーで"×が決定ボタン"に決まった話
https://otocoto.jp/column/utsumi22/

>「しかし、それらの議論の中で一番驚かされたのが“〇と×”のボタンに対する捉え方です。私も含めて日本人的には、当時どう考えても“〇がイエス”で“×がノー”と捉えて疑問にも思わなかったところ、米国人のスタッフ達は“×イエス”、つまり肯定的な意味だと普通に言うのです。大勢の米国人スタッフ達の中、私一人だけが日本人で、米国の文化に精通しているわけでもない身としては、驚きながらも米国では基本“×が決定”としてもらうべく、決定ボタンの変更を日本に要請することになります。」