https://money.udn.com/money/story/11162/7694628
NVIDIA’s T239 processor, 8GB of RAM, 64GB of storage, a greatly improved battery life, and a screen refresh rate of 120Hz.
【悲報】Switch2、T239 RAM:8GB Storage:64GB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:39:57.24ID:v0gbnvkl02名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:41:03.83ID:9R7ecuji0 いいやん
2024/01/10(水) 01:41:23.11ID:oNt3XaCf0
ジョイコン+ドック付いて$400(税抜)に抑えるためなら削りまくるでしょ
2024/01/10(水) 01:41:29.32ID:J1Z4D6DO0
ゴミ性能で草
2024/01/10(水) 01:44:23.56ID:tdmvUbqx0
10万のROG Allyが
2024/01/10(水) 01:44:25.63ID:c7PBBlme0
令和6年にAmpereファミリーT239ダウンクロックで目標はPS4無印の時点でね
7名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:44:50.77ID:VhexX9oAa さらに、Switch は発売以来一度も大きなハードウェアのアップグレードを受けていないため、市場は任天堂が今年下半期に新世代の製品を発売する可能性が高く、一部のハードウェア仕様も進化すると予想しています。
プロセッサにはNVIDIAのT239チップが搭載され、8GB RAMと64GBのストレージ容量が搭載され、バッテリー寿命も大幅に向上し、画面のリフレッシュレートは120Hzに増加します。
よくわからんがバッテリーも向上するならいいことだな
プロセッサにはNVIDIAのT239チップが搭載され、8GB RAMと64GBのストレージ容量が搭載され、バッテリー寿命も大幅に向上し、画面のリフレッシュレートは120Hzに増加します。
よくわからんがバッテリーも向上するならいいことだな
2024/01/10(水) 01:45:48.90ID:tdmvUbqx0
XBOX SレベルだからSwich2はPS4のリファインくらいだろう
2024/01/10(水) 01:45:49.43ID:DQpYVgEu0
卍最強卍
Named Switch 2
Launch in May 2024
Priced between $349-$399 or regional equivalents
Full backwards compatibility (physical and digital)
SoC manufacturing process: TSMC 4N
CPU clock: 1.8GHz
GPU clock: 550MHz handheld, 1.1GHz docked
RAM: 12GB LPDDR5
Storage: 256GB UFS 3.1
Removable storage: CFexpress Type A 4.0
Screen: ~8" 1080p 60Hz Samsung OLED (with HDR support)
Dock: 4K 60Hz HDR output via HDMI 2.0, plus ethernet and a couple of USB ports (USB-C this time)
Battery: 3+ hours depending on the game
Named Switch 2
Launch in May 2024
Priced between $349-$399 or regional equivalents
Full backwards compatibility (physical and digital)
SoC manufacturing process: TSMC 4N
CPU clock: 1.8GHz
GPU clock: 550MHz handheld, 1.1GHz docked
RAM: 12GB LPDDR5
Storage: 256GB UFS 3.1
Removable storage: CFexpress Type A 4.0
Screen: ~8" 1080p 60Hz Samsung OLED (with HDR support)
Dock: 4K 60Hz HDR output via HDMI 2.0, plus ethernet and a couple of USB ports (USB-C this time)
Battery: 3+ hours depending on the game
2024/01/10(水) 01:45:59.70ID:UOzrIWu50
RAMケチったらサード誘致は絶望的だぞ
Steam Deckは16GBあるからAAAでも動かせる
Steam Deckは16GBあるからAAAでも動かせる
2024/01/10(水) 01:46:59.53ID:dBWuA87o0
RAM 8GBでも正気なのが任天堂
12名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:47:13.15ID:VhexX9oAa サードのために出すわけじゃないし出したくないなら好きにしたら?って感じでしょ
2024/01/10(水) 01:48:34.55ID:Y4Ey0+Ea0
まあAAAなんか無くてもいいって事なら
Switchから変わってないだけだしな
Switchから変わってないだけだしな
14名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:48:52.25ID:VhexX9oAa 価格は4万か5万なんだからそれにあったものを出すのは当たり前なんだよな
個人的にはswitchより上なら問題なし
個人的にはswitchより上なら問題なし
15名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:49:53.51ID:6OCb6fYIr 次世代機の仕様発表されたら謎の発狂しそう
17名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:50:24.51ID:VhexX9oAa でも恩義サードがどうするかは知らないがPS5とマルチが増えるってリークがあるからどんな魔法を使うのか
2024/01/10(水) 01:51:01.01ID:tdmvUbqx0
xbox sが10GBしかないから問題ない
2024/01/10(水) 01:51:13.71ID:UUJ8qOue0
リフレッシュレート120Hzの時点「ん?」ってなった
2024/01/10(水) 01:52:12.43ID:8Lv4XFEg0
バッテリー持ち考えたらこの辺で妥協するしかないのか
21名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:52:44.36ID:VhexX9oAa RAMだか知らんがswitchは4GBなんだろ?
8GBなら2倍じゃん
これでも駄目ならもうゲーム作るのやめたほうがいいよサードは
8GBなら2倍じゃん
これでも駄目ならもうゲーム作るのやめたほうがいいよサードは
2024/01/10(水) 01:53:43.18ID:e4R3Awo/0
サードのためにスペック上げました
ハード価格も爆上がりで一般層に逃げられました
サードを諦めるか非ゲーマーを諦めるか──
どっちも取りに行ける手があるのかな?
ハード価格も爆上がりで一般層に逃げられました
サードを諦めるか非ゲーマーを諦めるか──
どっちも取りに行ける手があるのかな?
2024/01/10(水) 01:53:53.23ID:UUJ8qOue0
価格や消費電力抑えるために性能はそこまで上がらないことは分かる
24名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:55:10.47ID:pB7+JQK60 AAA作るメーカーはPS5と一緒に沈んでいったらええがな
25名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:55:27.11ID:VhexX9oAa 元々任天堂もサードには期待してないと思う
switchだって1番売れてるのに意地でもswitchには出さないし
switchだって1番売れてるのに意地でもswitchには出さないし
26名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:57:05.95ID:a67LfRnZ0 >>18
そのSSですらメモリ不足でゲーム落ちまくったりしてるのに大丈夫なの?
そのSSですらメモリ不足でゲーム落ちまくったりしてるのに大丈夫なの?
27名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 01:57:27.28ID:VhexX9oAa2024/01/10(水) 01:59:06.86ID:4VL8cBjr0
2024年で8Gは流石に少なくね?
ゲームに使用できるのが8Gだとは思うが
ゲームに使用できるのが8Gだとは思うが
2024/01/10(水) 02:00:47.95ID:VlfTuMFt0
価格の制約があるからなー
5万は超えないと予想されてるからこんな性能もさもありなん
5万は超えないと予想されてるからこんな性能もさもありなん
2024/01/10(水) 02:01:54.83ID:4VL8cBjr0
つうかただの噂じゃんこれ
これ信じるならモニターは120hzになるけど
これ信じるならモニターは120hzになるけど
32名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 02:01:58.08ID:pTn3z20L0 PS4とPS5はどれくらいなん?
2024/01/10(水) 02:03:58.67ID:EJY/R3yq0
携帯機と価格の制約がある以上これくらいが最適だな
2024/01/10(水) 02:04:32.48ID:UUJ8qOue0
まあ任天堂は120Hzのディスプレイを選択しないだろうとは思ってる
2024/01/10(水) 02:04:36.78ID:8Lv4XFEg0
まぁ互換がほぼ確定したみたいだから安心した
36名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 02:08:33.31ID:lognBuE/0 ampereベースのクソチップなのか
今はRTX40シリーズの時代なのに30シリーズなのは悲しいな
今はRTX40シリーズの時代なのに30シリーズなのは悲しいな
2024/01/10(水) 02:10:07.65ID:7z8sA0mv0
2024/01/10(水) 02:13:37.59ID:OJKD7U9YM
中国の経済誌の記事ってどの程度信用できるもんなん?
2024/01/10(水) 02:15:34.66ID:RKhqLPMNM
PS4の移植までだな
スマホやSteamで発売してるゲームならなんとかなりそう
でもPS5時代のAAAは厳しいだろな
これが大量生産に向いてるなら正解なんだろな
スマホやSteamで発売してるゲームならなんとかなりそう
でもPS5時代のAAAは厳しいだろな
これが大量生産に向いてるなら正解なんだろな
2024/01/10(水) 02:16:11.48ID:e8w47WdS0
SSDじゃないのが一番痛いと思う
M.2 type2230とかにできないか?
M.2 type2230とかにできないか?
2024/01/10(水) 02:17:58.34ID:rJI/IdYe0
SoCの性能上がるならゲームサイズも大きくなりがちだろうに有機ELと同じ64GBは激しく疑問
それに120Hzのディスプレイは消費電力的にもコスト的にもやらんと思うんだが…
それに120Hzのディスプレイは消費電力的にもコスト的にもやらんと思うんだが…
2024/01/10(水) 02:18:15.15ID:UUJ8qOue0
まあ、本気でAAA取り込むなら完全据え置きにしないとビジネスにならんよ
ストレージの問題だってあるしな
つまり最低限の性能アップはするけど最新AAAは端から相手にしてないいつもの任天堂
ストレージの問題だってあるしな
つまり最低限の性能アップはするけど最新AAAは端から相手にしてないいつもの任天堂
2024/01/10(水) 02:21:33.16ID:8Lv4XFEg0
毎度思うのはMicroSD SSD M.2変換アダプターorライザーケーブルみたいなものがほしいところ
Storageは128gメモリは12gほしかった
Storageは128gメモリは12gほしかった
2024/01/10(水) 02:21:45.56ID:pQiAlMOx0
メモリ安いのにそこケチるのかぁ
12GBあれば文句なしなのに
12GBあれば文句なしなのに
45名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 02:25:19.72ID:r0Ot9/ed047名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 02:29:53.45ID:OywHRZgU0 メモリケチるのはありえんと思うが
任天堂ならやりかねない
任天堂ならやりかねない
2024/01/10(水) 02:33:05.35ID:8Lv4XFEg0
MicroSD 2TBが今月やっと発売されるくらいでSwitch2になると必要容量がより増えていくだろうからMicroSD2TBじゃはっきりいって足りなくなる
>>46 差込口がMicroSDカードスロットしかないから変換ケーブルがないか検索したことがある。んで変換機でSSDが使えればいいなという考えだけだよ
>>46 差込口がMicroSDカードスロットしかないから変換ケーブルがないか検索したことがある。んで変換機でSSDが使えればいいなという考えだけだよ
49名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 02:34:27.07ID:jM2h3Owf0 ストレージ64GBの時点でフェイクだわ
最低でも256GB無いと今どきのゲームは入らない
最低でも256GB無いと今どきのゲームは入らない
50名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 02:34:35.33ID:fcKeRyhX0 この性能でモンハンワイルズは遊べるのかしら(笑)
2024/01/10(水) 02:36:17.52ID:vQvTIq680
dlssが標準ならそこそこの性能でも問題ないな
とにかく価格を抑えて欲しい
とにかく価格を抑えて欲しい
2024/01/10(水) 02:37:23.06ID:8Lv4XFEg0
Switch2だとさすがに外付けSSDは使えるようになりそうな感じもするけどね。
いつまでもMicroSDじゃ無理がある
いつまでもMicroSDじゃ無理がある
53名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 02:37:48.73ID:T8UwUjMG0 正直リークなんてどこも話半分くらいがちょうどいい
2024/01/10(水) 02:39:25.13ID:oZ9q2vKY0
>>37
PS4が何年前のハードだと…
2024年に出す新ハードなら将来性としてメモリ12G〜は欲しいかなとは思うよ
そもそもゲーム機は全部ひっくるめての容量だから12Gでも実質ゲームそのものに使えるのは10程度だろうし
PS4が何年前のハードだと…
2024年に出す新ハードなら将来性としてメモリ12G〜は欲しいかなとは思うよ
そもそもゲーム機は全部ひっくるめての容量だから12Gでも実質ゲームそのものに使えるのは10程度だろうし
55名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 02:39:55.00ID:hFMvSiO302024/01/10(水) 02:40:57.97ID:x9sAIeRq0
2024/01/10(水) 02:45:30.08ID:hJ4V3jpIa
内部ストレージ自体はあんま高いもんじゃないけどそんなに大量に積むとも思いにくい
128GBあれば多くはないけどまあ…くらいの気持ち
128GBあれば多くはないけどまあ…くらいの気持ち
2024/01/10(水) 02:45:57.59ID:x9sAIeRq0
SDカードの容量なんて2Tより大きくなると名前が変わるだけでスロットの規格としては対応できるんじゃね?
メモリもストレージもみんな容量ばかり気にしてるけど問題は速度
SDカードの速度が全然足らんのは最近のスマホにSDカード使えないの見ても明らかで
高速の規格もあるけど全く普及してなくて割高
本体にインストールする形式なら128はまじで足りない
メモリもストレージもみんな容量ばかり気にしてるけど問題は速度
SDカードの速度が全然足らんのは最近のスマホにSDカード使えないの見ても明らかで
高速の規格もあるけど全く普及してなくて割高
本体にインストールする形式なら128はまじで足りない
2024/01/10(水) 02:47:47.44ID:dfo/3eVmM
SDカードスロット2系統は欲しいね、最悪ゲームカードと排他利用とかゲームカード型アダプタ噛ますのでもいい
2024/01/10(水) 02:48:07.87ID:oZ9q2vKY0
>>51
DLSSはアップスケーリングだから負荷の低い携帯機じゃそんなにフレームレート伸びないよ
ampere世代ならFGもないし仮にあったとしても下位機種ほど伸び幅が狭いからあんまり期待しない方がいい
DLSSはアップスケーリングだから負荷の低い携帯機じゃそんなにフレームレート伸びないよ
ampere世代ならFGもないし仮にあったとしても下位機種ほど伸び幅が狭いからあんまり期待しない方がいい
2024/01/10(水) 02:51:57.29ID:8Lv4XFEg0
Switchは仕様上MicroSDの枚数増やして差し替え利用とかできないから必ず1枚に収めないといけない
ちなみに書き込みの速度の限界で1TBダウンロードするのに1日ちょいかかる
ちなみに書き込みの速度の限界で1TBダウンロードするのに1日ちょいかかる
2024/01/10(水) 02:52:54.19ID:x9sAIeRq0
Switchソフトのカートリッジも形状を変えただけでベースはSDカードだよね?
SDカードの進化が事実上止まってるから安価なカートリッジに採用出来る選択肢なさそう
SDカードの進化が事実上止まってるから安価なカートリッジに採用出来る選択肢なさそう
64名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 03:04:23.20ID:hFMvSiO3065名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 03:10:32.68ID:nkLRfbwHa 大作を移植するためにストレージ128GBは欲しいね
SDカード使用が前提だとメーカーは開発を躊躇うのでは?
SDカード使用が前提だとメーカーは開発を躊躇うのでは?
2024/01/10(水) 03:26:06.44ID:CjJ81oh50
こりゃモンハンワイルズもGTA6もFF7Rも絶望的だな
まあ、任天堂は最初からサードに期待してないか
まあ、任天堂は最初からサードに期待してないか
67名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 03:27:37.18ID:HHZchN920 税込6万やね
キッズは買えないやね
終わったやね
キッズは買えないやね
終わったやね
68名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 03:33:07.33ID:pI1kpvhy0 これぐらいに思っといた方がいい
期待しないでおく
期待しないでおく
69名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 03:38:04.46ID:TuTetscM0 そろそろ任天堂はまた据え置きハードも出せば良いのに
何で携帯機オンリーにしちゃったんだ
何で携帯機オンリーにしちゃったんだ
2024/01/10(水) 03:43:20.71ID:gNL39j5p0
メモリ8gとかギャグに決まってるだろ
嘘リークに騙されんな
8gはないわガチで
しょぼいスマホ以下やんけ
嘘リークに騙されんな
8gはないわガチで
しょぼいスマホ以下やんけ
72ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 03:46:07.12ID:xr8bfT1v0 これはダメだわ、完全に任天堂専用ハード一直線
2024/01/10(水) 03:46:11.61ID:RPUGU6tk0
そもそもリークされる性能なんて基本的に願望とかも入ってるからな
だいたいちょいしたぐらいになるに決まってる
PS4はまだしもPS5とかのAAAがマルチで出来る性能ではないだろうな
だいたいちょいしたぐらいになるに決まってる
PS4はまだしもPS5とかのAAAがマルチで出来る性能ではないだろうな
76名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 04:05:18.98ID:sRMTPQJu0 中華機みたいにmicroSD2枚差し機構とかやろうや
77名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 04:15:56.47ID:CgMjS6yO0 流石にこれはないだろ
steamdeckと比べてもスペック低すぎじゃん
steamdeckと比べてもスペック低すぎじゃん
2024/01/10(水) 04:21:33.47ID:nji9/xUid
いつもリークよりは性能低いからこれより下もありうると覚悟しておいた方がいい
2024/01/10(水) 04:23:45.75ID:hioHfod90
2024/01/10(水) 04:28:32.76ID:7rjSgE+c0
>>69
任天堂でバカ売れしてるIPが、ポケモンとかぶつ森とか
TVを専有出来ないor持ってない子供やライトユーザーのが多いからだろ。
ベヨやゼノブレイドがバカ売れしてれば据え置き出しただろうけどね。
任天堂でバカ売れしてるIPが、ポケモンとかぶつ森とか
TVを専有出来ないor持ってない子供やライトユーザーのが多いからだろ。
ベヨやゼノブレイドがバカ売れしてれば据え置き出しただろうけどね。
2024/01/10(水) 04:31:49.03ID:THZHyRze0
メモリは8GBでも12GBでもいいけどストレージは気になる
2024/01/10(水) 04:34:36.48ID:nrtVlxAQ0
64で収まらないようなゲームなんかプレステに出しときゃいいだろ
ちっとは削れや
ちっとは削れや
2024/01/10(水) 04:39:54.27ID:UUJ8qOue0
2024/01/10(水) 04:52:48.38ID:bhmXPteM0
RAM
PS1 2MB
PS2 32MB
PS3 512MB
PS4 8GB
PS5 16GB
GBC 128KB
DS 4MB
3DS 128MB
Switch 4GB
今までの流れ的に10GBメモリ以上はほぼ確定だよね
まぁ8GBだったとしてもシリーズSとのマルチは可能だろうが
PS1 2MB
PS2 32MB
PS3 512MB
PS4 8GB
PS5 16GB
GBC 128KB
DS 4MB
3DS 128MB
Switch 4GB
今までの流れ的に10GBメモリ以上はほぼ確定だよね
まぁ8GBだったとしてもシリーズSとのマルチは可能だろうが
88ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 05:00:16.31ID:xr8bfT1v0 リークで8GBなら正式発表されたら6GBだろ
T239もリークよりかなり性能落として0.9Tflopsぐらいだろう
ぶっちゃけPS4に出てたソフトの移植もかなり厳しいぞ、これじゃ
T239もリークよりかなり性能落として0.9Tflopsぐらいだろう
ぶっちゃけPS4に出てたソフトの移植もかなり厳しいぞ、これじゃ
2024/01/10(水) 05:01:07.50ID:Rlxi5zf50
>>49
それだけ内蔵ストレージ増やすと定価が1万円以上は上がってしまう
近年の任天堂のやり方みてるとストレージ容量よりもコストの安さを優先してるように思えるから
内蔵ストレージ64GBというのは非常に説得力のある数字だと思うよ
それだけ内蔵ストレージ増やすと定価が1万円以上は上がってしまう
近年の任天堂のやり方みてるとストレージ容量よりもコストの安さを優先してるように思えるから
内蔵ストレージ64GBというのは非常に説得力のある数字だと思うよ
2024/01/10(水) 05:03:38.72ID:3p/jV2Rv0
任天堂も7、8割が海外の売り上げで日本はどんどん少子化で人減るんだから
1日で4000万ぐらいPV見られたGTA6が最低限うごくスペックなら海外でも最高のロンチになりそうだが
GTA6は最低メモリ16GとかSSD必須ぐらいにはなりそう
1日で4000万ぐらいPV見られたGTA6が最低限うごくスペックなら海外でも最高のロンチになりそうだが
GTA6は最低メモリ16GとかSSD必須ぐらいにはなりそう
2024/01/10(水) 05:04:04.41ID:Q5upWNXCr
PS5/XSX ゲーム用メモリ10GB
XSS ゲーム用メモリ7.5~8GB
Switch2 ゲーム用メモリ推定7GB
シリーズSとマルチされないためにはSwitch2に6GBメモリ採用されることを願わないといけないのが辛いとこやね(100%無い)
XSS ゲーム用メモリ7.5~8GB
Switch2 ゲーム用メモリ推定7GB
シリーズSとマルチされないためにはSwitch2に6GBメモリ採用されることを願わないといけないのが辛いとこやね(100%無い)
2024/01/10(水) 05:12:05.22ID:UUJ8qOue0
2024/01/10(水) 05:20:47.03ID:nAomDBLe0
>>49
SteamDeckの下位モデルに64GBモデルあったからな。SDカードにゲームインストールできるから容量不足はSDカードでどうにかできるけど
SteamDeckの下位モデルに64GBモデルあったからな。SDカードにゲームインストールできるから容量不足はSDカードでどうにかできるけど
2024/01/10(水) 05:21:19.04ID:40ixkrkE0
DLSS活用するとしたらTVモードで1080p確保したら後はfps稼ぎに使うくらいじゃないかね
2024/01/10(水) 05:23:21.36ID:YKN4HTRQ0
スマホのメモリずっと8GBで足踏みしてるよな
タブレットのハイエンドでも12GB
Switchなら妥当なスペックに見える
タブレットのハイエンドでも12GB
Switchなら妥当なスペックに見える
2024/01/10(水) 05:24:37.15ID:40ixkrkE0
PS4のゲーム用メモリは5G
switch同様にシステム側が軽ければ8Gでも十分だろうけど、steamdeckでも16Gだしなぁ
switch同様にシステム側が軽ければ8Gでも十分だろうけど、steamdeckでも16Gだしなぁ
98名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:25:27.30ID:IN2w2EA90 AAAがフルHDアプスケで動けばサードは歓喜だろ
任天堂にとっては性能より本体安くする方がリスクヘッジだけど
任天堂にとっては性能より本体安くする方がリスクヘッジだけど
2024/01/10(水) 05:29:22.69ID:u3bM2QC90
8Gでも無理やり納得させようとする化石ガイジいて草
8Gはないわ
今時8Gて(笑)
8Gはないわ
今時8Gて(笑)
101名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:30:46.67ID:61H8gE8v0 8Gでこれから7年間くらい戦うとか新手のギャグですか?
102名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:32:50.81ID:z9WM+ka+d ロードなんてSwitchでも大したことねえやん
不満ならプレステ買っとけ
不満ならプレステ買っとけ
103名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:33:51.97ID:bDZ+Cafaa ゴミで草
104名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:34:51.27ID:40ixkrkE0 スマホみたいに2年おきくらいに性能アップ版出してくんじゃね
とはいえベースが基準になるから高いに越したことはないが
それともスマホやPCみたいに古いバージョンは切り捨て対応とかかな
とはいえベースが基準になるから高いに越したことはないが
それともスマホやPCみたいに古いバージョンは切り捨て対応とかかな
105名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:36:07.27ID:z9WM+ka+d SDカードに入らない大容量ゲームなんか
邪魔でしょうがねえよ
買わないオタク以外誰も得しない
邪魔でしょうがねえよ
買わないオタク以外誰も得しない
106名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:40:09.29ID:YKN4HTRQ0107名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:41:49.57ID:oZ9q2vKY0 >>97
deckはPC用のをそのまま動かすからシステム共用16Gは最低ライン
スイッチは8Gでもウィッチャーとかホグワーツみたいにある程度作り直すか、最悪テクスチャだけでも低設定以下を用意してくれればなんとかなるんじゃないの知らんけど
サードのやる気次第だけど
deckはPC用のをそのまま動かすからシステム共用16Gは最低ライン
スイッチは8Gでもウィッチャーとかホグワーツみたいにある程度作り直すか、最悪テクスチャだけでも低設定以下を用意してくれればなんとかなるんじゃないの知らんけど
サードのやる気次第だけど
108名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:45:42.63ID:YKN4HTRQ0 最新GALAXY S23で8GB
4年くらい前のS10でも8GB
スマホはスペック停滞してるようで
いまいち買い換えする気になれん
4年くらい前のS10でも8GB
スマホはスペック停滞してるようで
いまいち買い換えする気になれん
109名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:47:19.97ID:Rlxi5zf50 >>104
スマホがそのサイクルで成り立ってるのは
新品価格−2年後の下取り価格=実質的な価格
という図式で安上りに新品を買える方法が確立されているからなんよ
要するに本体の中古市場が活性化してるからこそ可能なサイクル
ゲーム機じゃ土台無理な話やで
スマホがそのサイクルで成り立ってるのは
新品価格−2年後の下取り価格=実質的な価格
という図式で安上りに新品を買える方法が確立されているからなんよ
要するに本体の中古市場が活性化してるからこそ可能なサイクル
ゲーム機じゃ土台無理な話やで
110名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:49:58.20ID:MlTIdFTA0 スマホがこうだからメモリ8Gでも十分なんやガイジ湧いてて草
111名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:50:43.97ID:YKN4HTRQ0 なんかメモリ6GB位な気がしてきたわ
Switch2にメモリ8GBあったら、むしろ偉いまである
Switch2にメモリ8GBあったら、むしろ偉いまである
112名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:50:47.76ID:z9WM+ka+d113名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:51:17.85ID:KJbtIpEQ0 任豚には十分なスペックだろ。
無駄に高くても国内のサードじゃどうせそれを活かしたゲームは作れないの証明済だしな
無駄に高くても国内のサードじゃどうせそれを活かしたゲームは作れないの証明済だしな
114名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:52:43.08ID:gNL39j5p0 別に8gでもいいぞ
次世代まで死ぬほど煽られ続けるだけやからwww
次世代まで死ぬほど煽られ続けるだけやからwww
116名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:56:45.77ID:YKN4HTRQ0 まぁPCからするとゴミなのは分かる
ノートPCでメモリ8GBだったらゴミ認定するよな
俺もPCは32GB使ってるわ
ノートPCでメモリ8GBだったらゴミ認定するよな
俺もPCは32GB使ってるわ
117名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 05:57:02.44ID:z9WM+ka+d118名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:02:33.08ID:b0RGGD8c0 任天堂にハイスペックはもとめてはいかん。
先代のポリシーは子どものおもちゃだぞ。
39800がいいとこ。
携帯機。
性能はよくてps4だろ。
夢見すぎ(笑)
先代のポリシーは子どものおもちゃだぞ。
39800がいいとこ。
携帯機。
性能はよくてps4だろ。
夢見すぎ(笑)
119名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:02:48.96ID:3p/jV2Rv0 デスクトップPCもノートPCもメモリ32Gが1万で買える時代だからな
OSでも8〜12Gぐらい使う可能性あるしPCだと余裕持たせて32Gにしてる人多いだろうな
OSでも8〜12Gぐらい使う可能性あるしPCだと余裕持たせて32Gにしてる人多いだろうな
120名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:03:48.70ID:YZsDJ7UB0 リフレッシュレート120Hzはどうもな
90Hzが現実的と踏んでるんだが
90Hzが現実的と踏んでるんだが
121名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:05:13.35ID:CinqkPxq0 このリーク信じるなら120hzなんでしょw
122名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:07:35.42ID:LZClrGSo0 なんやかんやで実際はこれより性能下がりそう
性能は常にリークの下をいくからな
まあ結局サードは集まらないだろう、Switchですら無理だった
性能は常にリークの下をいくからな
まあ結局サードは集まらないだろう、Switchですら無理だった
123名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:07:46.40ID:4oS8YtN10 まぁ任天堂だしこんなもんだろ
124名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:08:47.12ID:TfKJvPLg0 今でもストレージはセーブデータ専用状態だからゲームデータはUHS-IIにでもするんじゃないか
UHS-IIのSDカード少しは安くなってきただろ
UHS-IIのSDカード少しは安くなってきただろ
125名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:08:53.14ID:b3/F1Ex50 任天堂のハードサイクル的に次は失敗ハードのターンだからな
性能的にも中途半端だろうし価格もゴミ性能の癖に高くて一般家庭には普及しないだろうし色々負ける要素満載でワクワクするぜ
性能的にも中途半端だろうし価格もゴミ性能の癖に高くて一般家庭には普及しないだろうし色々負ける要素満載でワクワクするぜ
126名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:11:05.83ID:AGMDc/Ct0 リフレッシュレート120hzって辺りで
まともに聞く意味はないと思うが…
まともに聞く意味はないと思うが…
127名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:11:08.83ID:YKN4HTRQ0 Switchでもサード集まってない認定なのかよ
俺には何を求めてるのか分からん
steamと任天堂ソフトあれば十分では
スプラ3はスペック不足に起因していると思われる遅延があるから
それだけ何とかして欲しいわ
俺には何を求めてるのか分からん
steamと任天堂ソフトあれば十分では
スプラ3はスペック不足に起因していると思われる遅延があるから
それだけ何とかして欲しいわ
128名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:11:33.48ID:pQn+7SOr0 ディスプレイは120?
ここだけ力入ってんな
ここだけ力入ってんな
129名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:11:56.60ID:WUDaF7dRH DLSSを任天堂の天才たちがチューニングしたら120フレームでちゃうんだな
130名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:12:25.32ID:CinqkPxq0 バッテリー寿命も大幅に向上し これはええな
131名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:13:42.33ID:1q0tb7bl0132名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:14:39.07ID:JL4MCvf50 つーか、GTA6とかなくともシェア取れるからそこまで性能を上げる必要がないってのが任天堂の路線だからな
サードの大作が生命線じゃないし、あてにしてないから、最悪自社だけでもやっていけるようにするにはSIEみたいに低ボリュームゲームに450億円かかるような所まで性能上げると自社ソフトの供給体制が破綻する
サードの大作が生命線じゃないし、あてにしてないから、最悪自社だけでもやっていけるようにするにはSIEみたいに低ボリュームゲームに450億円かかるような所まで性能上げると自社ソフトの供給体制が破綻する
133名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:17:19.64ID:YKN4HTRQ0 値段をタブレットに当てはめるとGALAXY tab A9+くらいかな
メモリ4GB、リフレッシュレート90hz
ゲーム専用で開発するからメモリ増強したとして8GBあるかなぁ
メモリ4GB、リフレッシュレート90hz
ゲーム専用で開発するからメモリ増強したとして8GBあるかなぁ
134名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:19:28.65ID:LZClrGSo0 実際俺としてはPS4の性能に届けばホッとするレベルなんだが、まず携帯モードでここの性能下回るリスクがあるのが任天堂だからな
8GBってのも確かに化石レベルだし、どう転んでも時代遅れの性能になるだろう、しかし今更据え置きなんてしないだろうし、これでいくしかないだろう、とち狂ってまた誰得ギミック付けなきゃそれでいいよ、Switch2でいけ
8GBってのも確かに化石レベルだし、どう転んでも時代遅れの性能になるだろう、しかし今更据え置きなんてしないだろうし、これでいくしかないだろう、とち狂ってまた誰得ギミック付けなきゃそれでいいよ、Switch2でいけ
135名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:21:01.92ID:z9WM+ka+d ミドルクラスのスマホで時代遅れとか意味わからんな
137名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:22:57.82ID:nEEUPZt/0 ニンテンドーには日本一やマーベラスなどの強力なサードがいるからダイジョーブ(´・ω・`)
138名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:23:49.33ID:YKN4HTRQ0 2画面ギミックつけてくる予感はあるよな
単純に画面を2つは予算的に無理だから、Wii Uのタブコンみたいに本体を扱えるようにするんじゃないかね
ドックと本体が通信して、ミラーリングする的なギミックありそうじゃね?
単純に画面を2つは予算的に無理だから、Wii Uのタブコンみたいに本体を扱えるようにするんじゃないかね
ドックと本体が通信して、ミラーリングする的なギミックありそうじゃね?
139名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:24:53.79ID:40ixkrkE0 携帯モードで120hz使えるなら処理や解像度に回すしな
ほぼ活用されないであろう場所にコスト割くとも思えんわ
それならメモリやストレージに回すか価格下げる
ほぼ活用されないであろう場所にコスト割くとも思えんわ
それならメモリやストレージに回すか価格下げる
140名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:28:17.17ID:h8Fz/Dd20 dlssで120hzになる感じか
すげーな
すげーな
141名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:28:21.97ID:2JDWjncQ0 >>135
大手サードからしたらPS5/XBOXシリーズから大きく外れる性能の時点でアウトだろ
大手サードからしたらPS5/XBOXシリーズから大きく外れる性能の時点でアウトだろ
143名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:30:30.66ID:d/cCf6KN0 2年前に出たSteamdeckが2TFLOPS、16GBメモリで349ドル
これ以下はさすがにあり得ない
これ以下はさすがにあり得ない
144名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:32:39.77ID:PbwqNtzO0 スマホと比較してる馬鹿は本格の馬鹿なの?
145名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:32:56.39ID:h8Fz/Dd20 >>143
デックが16GBなのは、携帯機に最適化したわけではなくPCのゲームそのまま動かすからそりゃぁなとしか
デックが16GBなのは、携帯機に最適化したわけではなくPCのゲームそのまま動かすからそりゃぁなとしか
146名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:35:19.37ID:YKN4HTRQ0 任天堂ハードには、任天堂ソフトと面白ギミックがあれば良い
あとはレトロゲーやインディ系、大手サードの中規模なソフトが幾つかあれば十分かと
あとはレトロゲーやインディ系、大手サードの中規模なソフトが幾つかあれば十分かと
147名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:35:28.44ID:WUDaF7dRH DLSSでフレーム生成できるなら3D液晶復活してもいいかもw
右目60、左目60の120フレーム
右目60、左目60の120フレーム
148🏺
2024/01/10(水) 06:35:42.80ID:D8cKUBtq0 PS4下げが酷い
そんな性能悪かったか?あれ
そんな性能悪かったか?あれ
149名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:36:33.67ID:fhFc62zF0 またメモリケチる任天堂になったか
変なギミックに金注ぎ込んでも最初だけで
あと使わないからな
変なギミックに金注ぎ込んでも最初だけで
あと使わないからな
150名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:39:33.26ID:iKwSCIPZd >>141
任天堂ハードは性能アップによる開発費増大について行けなくなった中小メーカー、中堅までのタイトルの受け皿になれりゃいいと思うがね
ゲハ的には対立してる構図にしてるけど、実際はPSが任天堂を敵視してるだけで任天堂はGC以降は住み分けしようとしてるだろ
任天堂ハードは性能アップによる開発費増大について行けなくなった中小メーカー、中堅までのタイトルの受け皿になれりゃいいと思うがね
ゲハ的には対立してる構図にしてるけど、実際はPSが任天堂を敵視してるだけで任天堂はGC以降は住み分けしようとしてるだろ
151名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:40:09.28ID:YKN4HTRQ0 そういやデック買った奴おるの?
152名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:43:36.51ID:HuUvZkHN0 何をどうしたら120Hzになるんだよw
153名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:44:38.64ID:h8Fz/Dd20154名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:47:29.33ID:E/R920Rpd >>148
ノーマルに関しては本当に悪かった
Jaguarの素の性能悪さもあるが、SIEの意向かサードにリリースさせるゲームの解像度が軒並みカツカツに無理させてて殆どのタイトルでフレームドロップ スタッター起こしてるし、身の丈に合わない解像度にストレージ周りの性能が全く追い付いて無かったからどのタイトルでもデータロードが遅かった
ノーマルに関しては本当に悪かった
Jaguarの素の性能悪さもあるが、SIEの意向かサードにリリースさせるゲームの解像度が軒並みカツカツに無理させてて殆どのタイトルでフレームドロップ スタッター起こしてるし、身の丈に合わない解像度にストレージ周りの性能が全く追い付いて無かったからどのタイトルでもデータロードが遅かった
155名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:49:20.78ID:CgMjS6yO0 >>148
PS4はCPU性能が低すぎた
PS4はCPU性能が低すぎた
156名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:49:53.32ID:vFYiV6xI0 PS4が8GBだからめちゃくちゃ妥当
国内サードはだいたい困らないだろ
国内サードはだいたい困らないだろ
157名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:51:43.12ID:goWsykGFd158名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:53:36.37ID:tBGWpcMj0 任天堂ハードは子供も買えるように価格をそんなに上げられないから、スペックも大して上げられない
だから毎度ショボいスペックのハードになる
だから毎度ショボいスペックのハードになる
159名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:54:03.98ID:E/R920Rpd >>156
switchならOS軽いだろうし、ゲームファイルも他ハードの様にPC並に肥大化させたままでファイルロードさせる事も無いだろうしな
switchならOS軽いだろうし、ゲームファイルも他ハードの様にPC並に肥大化させたままでファイルロードさせる事も無いだろうしな
160名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:54:41.92ID:1IFsVR5Q0 Rog Allyでもほぼ無意味になってる120hzディスプレイ採用は考えられんわ
161名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:55:18.38ID:3/b0YqQa0 持ち運べるSS〜PS4だと思ったらすごいやん
あと120hzとバッテリーの大幅な向上
あと120hzとバッテリーの大幅な向上
162名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 06:55:20.93ID:/0C2qHBK0165名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:00:00.90ID:TLKXJJJV0 言うほどPS5と心中しようとしてるサードいるか?PCメインで他おまけって感じになってきてるだろ
166名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:02:02.37ID:CinqkPxq0 ローニンはクソ爆死しそうだけど
ソニーから金出てるぽいから問題無いな
ソニーから金出てるぽいから問題無いな
167名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:02:16.37ID:wwsOiFHHd168名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:02:25.35ID:z9WM+ka+d AAAとやらに影響力無くなったのに
それに合わせたハードなどいらないからな
スクエニはプレステで作ってろw
それに合わせたハードなどいらないからな
スクエニはプレステで作ってろw
170名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:04:12.12ID:hFMvSiO30171名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:05:38.46ID:CinqkPxq0 ハブってる?んならそれこそ任天堂のゲームが快適に動けばいいいだけだな
172名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:07:12.37ID:hFMvSiO30173名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:08:18.74ID:z9WM+ka+d >>172
実際シリーズSに近いメモリ量じゃん
実際シリーズSに近いメモリ量じゃん
174名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:09:22.07ID:CgMjS6yO0 >>157
テレビ無くてもモニターは買えるだろ
テレビ無くてもモニターは買えるだろ
175名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:10:27.22ID:hFMvSiO30176名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:11:24.41ID:CgMjS6yO0 >>167
PCメインのハイエンド路線にしてるカプコンはどんどん売上伸びてるじゃん
PCメインのハイエンド路線にしてるカプコンはどんどん売上伸びてるじゃん
177名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:12:10.18ID:z9WM+ka+d >>174
邪魔だからテレビ買わないのになんでモニター買うんだよ
邪魔だからテレビ買わないのになんでモニター買うんだよ
178名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:13:52.86ID:hvuw02v/a メモリよりストレージに問題がある
結局RAMってテクスチャだろ
容量詰め込めないのにRAM増やしてもね
低テクスチャでps4以下なのは確定しているよ
結局RAMってテクスチャだろ
容量詰め込めないのにRAM増やしてもね
低テクスチャでps4以下なのは確定しているよ
179名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:15:21.90ID:7fbSfhlg0 switchだけで遊んできた多くの人にはこれで充分
ハード複数持ちはサードのゲームは性能の高いハードかハイスペックのPCで遊べば良い
何か問題ある?
ハード複数持ちはサードのゲームは性能の高いハードかハイスペックのPCで遊べば良い
何か問題ある?
180名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:15:43.58ID:CgMjS6yO0181名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:17:17.82ID:z9WM+ka+d182名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:17:57.44ID:RKhqLPMNM184名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:19:00.14ID:d/cCf6KN0185名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:20:11.76ID:Ib8VUFF30 120Hz? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
186名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:20:21.01ID:z9WM+ka+d >>184
デックみたいなクソデカの不格好なハードになるわけないだろ
デックみたいなクソデカの不格好なハードになるわけないだろ
187名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:21:41.73ID:LZClrGSo0 まあ本音で言えばGTAとか無理でも、KH4とかメタファー辺りが同発マルチだったらなってとこでしょ
でもそれもなかなか難しいだろうな、性能が足りないし、結局無茶移植もなかなか大手和サードはしてくれないんだよな、動きそうなソフトでも手間がかかるから無理とか、恩義とかあるし、まあSwitchの延長線上でどこまでいけるかってとこだな
でもそれもなかなか難しいだろうな、性能が足りないし、結局無茶移植もなかなか大手和サードはしてくれないんだよな、動きそうなソフトでも手間がかかるから無理とか、恩義とかあるし、まあSwitchの延長線上でどこまでいけるかってとこだな
188名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:23:25.55ID:ah5Ad+DR0 120hzにストレージ64g
馬鹿かよw
馬鹿かよw
189名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:23:39.66ID:z9WM+ka+d190名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:25:02.28ID:0qK66Sfud 6万7万するハードを任天堂の客層に売るとか絶対無理だもの
5万でもキツい
5万でもキツい
192名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:26:20.17ID:d/cCf6KN0193名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:27:47.21ID:SlRxK+2I0 ff7r移植するにしても容量どうするんだろ
外部ストレージ対応だといいんだけど
外部ストレージ対応だといいんだけど
194名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:27:53.23ID:z9WM+ka+d >>192
デカさは画面サイズだけじゃねえよ
デカさは画面サイズだけじゃねえよ
195名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:29:02.26ID:d/cCf6KN0 Switch(7インチ)とSteam Deck(7インチ)のサイズ差よりも
どっちかというと過去の任天堂携帯機とSwitchを比べたサイズ差のほうがすさまじい
GBA、DS、3DSは3インチ程度だった
据え置きと同じゲームが動くというSwitchのコンセプトも
PCゲームがそのまま動くというSteamDeckの思想に似ている
多かれ少なかれ似たような価格、画面サイズ、性能に落ち着くということ
どっちかというと過去の任天堂携帯機とSwitchを比べたサイズ差のほうがすさまじい
GBA、DS、3DSは3インチ程度だった
据え置きと同じゲームが動くというSwitchのコンセプトも
PCゲームがそのまま動くというSteamDeckの思想に似ている
多かれ少なかれ似たような価格、画面サイズ、性能に落ち着くということ
196名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:33:30.72ID:uTnR2yQM0 XSSが10GBだからたいていのソフトは動かせるだろうが洋サードを誘致しきれるか疑問(洋サードはXSSの性能に不満を訴えている)
和サードはPS4並みでも行けるところが多いが理屈抜きで任天堂を嫌ってるから期待しない方が吉
和サードはPS4並みでも行けるところが多いが理屈抜きで任天堂を嫌ってるから期待しない方が吉
197名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:33:58.46ID:z9WM+ka+d198名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:34:49.14ID:8bGbCOcJ0 8GBかよ、がっかりだな。16くれ16
199名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:35:37.74ID:kYd4oMO/0 どうせ任天堂ハードでは任天堂のソフトしかやらんし性能はどうでもええで
それより早く出せ
それより早く出せ
200名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:36:46.43ID:hFMvSiO30 >>196
好き嫌いでしか物事判断できない人って幼いと思うの
好き嫌いでしか物事判断できない人って幼いと思うの
201名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:36:51.17ID:iKwSCIPZd >>192
コントローラー部分を含む筐体がデカいんだよ
スマホとかで一般層に狭額縁が人気なのと真逆の、ゴツいのが好きなマニア向けにあえてしてるのかもしれんけどね
有機ELは狭額縁で従来のswitchからの筐体のサイズアップをなるべく抑えようって路線ね
コントローラー部分を含む筐体がデカいんだよ
スマホとかで一般層に狭額縁が人気なのと真逆の、ゴツいのが好きなマニア向けにあえてしてるのかもしれんけどね
有機ELは狭額縁で従来のswitchからの筐体のサイズアップをなるべく抑えようって路線ね
202名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:37:39.84ID:miu4fN620 120Hzとかテレビに繋ぐには過剰だし
長持ちするバッテリーってのは存在しないからな
バッテリーと本体を大型化することになるが
そんな余地あるかな?
長持ちするバッテリーってのは存在しないからな
バッテリーと本体を大型化することになるが
そんな余地あるかな?
203名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:39:14.13ID:TLKXJJJV0 ワイルズを劣化させるか一ノ瀬がやるかは知らんがモンハンは出るだろう、他の和サード大作は知らん
204名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:40:53.51ID:Ib8VUFF30 ASUSのROG ALLY試遊台で触ってみたが、あれはちょっと限度を超えてる大きさと重さだと思うわ
せめて500g以内に納めてくれ
せめて500g以内に納めてくれ
205名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:40:55.23ID:z9WM+ka+d206名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:41:44.59ID:d/cCf6KN0 >>199
任天堂のゲームこそメモリ増量で大幅に進化するだろ
3GB向けに作ってた開発チームが15GB使えるようになったら夢が広がりまくり
しかもPSやXboxみたいにGDDRメモリを使って高解像度テクスチャを詰め込むという使い方をしないわけで
より純粋なゲーム性の拡張のためにメモリが使われる
ブレワイがPSやXboxのオープンワールドを追い越したみたいなことがまた起きる
任天堂のゲームこそメモリ増量で大幅に進化するだろ
3GB向けに作ってた開発チームが15GB使えるようになったら夢が広がりまくり
しかもPSやXboxみたいにGDDRメモリを使って高解像度テクスチャを詰め込むという使い方をしないわけで
より純粋なゲーム性の拡張のためにメモリが使われる
ブレワイがPSやXboxのオープンワールドを追い越したみたいなことがまた起きる
207名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:42:04.95ID:rRw3E71Bd PS3.8くらいのスペックだろうな
208名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:42:14.14ID:Wp2dVDJKd >>196
XSSはスペック低すぎって開発者から文句言われてたじゃん
XSSはスペック低すぎって開発者から文句言われてたじゃん
209名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:43:27.61ID:r/EKNlVw0 やはり16以上じゃないとAAAサードが寄り付かない
210名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:43:59.15ID:z9WM+ka+d >>206
ゲーム性だけなら2GBでブレワイ作れるんだ
ゲーム性だけなら2GBでブレワイ作れるんだ
211名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:45:17.16ID:rRw3E71Bd 箱はダイレクトストレージあるけどロード遅かったらメモリ余計に必要だしな
212名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:45:17.96ID:Ib8VUFF30213名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:46:01.53ID:Ib8VUFF30 >>210
WiiUはシステムで1GB専有するからブレワイは1GBやで(白目)
WiiUはシステムで1GB専有するからブレワイは1GBやで(白目)
214名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:46:42.56ID:PoqQxxvZd ここはメモリー拡張パックの出番だな?
215名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:48:03.30ID:Wp2dVDJKd >>105
SDカードじゃロード遅すぎるし高解像度テクスチャも使えないじゃん
SDカードじゃロード遅すぎるし高解像度テクスチャも使えないじゃん
216名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:48:28.11ID:S4MXA9e10 ぶっちゃけメディア容量の方がマルチする上で一番のネックになると思うわ
今でさえ可能な限り16GBあるいは8GBカードに収めようと必死になってるのに…
もちろんこのメモリもだいぶアレだけどね
今でさえ可能な限り16GBあるいは8GBカードに収めようと必死になってるのに…
もちろんこのメモリもだいぶアレだけどね
218名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:49:23.68ID:KFwftmWHM >>1
8GBはさすがに嘘やろ
8GBはさすがに嘘やろ
219名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:49:44.10ID:d/cCf6KN0220名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:50:03.45ID:Wp2dVDJKd >>218
XSSがメモリ10GBだからこんなもんなのかもよ
XSSがメモリ10GBだからこんなもんなのかもよ
221名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:50:15.01ID:h3Gm9cMB0222名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:50:19.34ID:V8fjTkCS0 本体が発表してないしまだ妄想の段階だろ
223名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:51:36.00ID:h3Gm9cMB0 >>174
高い周辺機器が必要なのと変わらんので購入までのハードルが高くなる
高い周辺機器が必要なのと変わらんので購入までのハードルが高くなる
224名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:56:03.45ID:nEEUPZt/0 XSSはもう30fpsしか出ないゲームを大手サードから出されちゃってるもんね これからどんどん増えるぞ(´・ω・`)
225名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:56:07.20ID:R9M3Q3Cn0 画面のリフレッシュレート120Hzにしておいてメモリ8GBは嘘だろう
226名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:57:51.79ID:h3Gm9cMB0 4K非対応ならテクスチャ容量も必然的に抑えられるのでメモリは8Gで十分な気もするなあ
今のスマホ見る限りだと、CPUは大幅に性能アップ出来てもGPU性能はそこまで伸ばせないだろうし
今のスマホ見る限りだと、CPUは大幅に性能アップ出来てもGPU性能はそこまで伸ばせないだろうし
227名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:58:17.87ID:CinqkPxq0 そもそもソニーやMSと違ってサードが中心では無くて任天堂中心のゲームで考えればいいわけで
サードはマルチできるならどうぞ程度でしょ(好き嫌いでハブるなら知らんがなとしか言いようが無いが)
ファルコムなんか分かりやすいけど、無駄にハード性能よくてもついてこれないところもあるから
結局それなら任天堂で行きますわってなってるわけでしょ
サードはマルチできるならどうぞ程度でしょ(好き嫌いでハブるなら知らんがなとしか言いようが無いが)
ファルコムなんか分かりやすいけど、無駄にハード性能よくてもついてこれないところもあるから
結局それなら任天堂で行きますわってなってるわけでしょ
228名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 07:59:16.35ID:Ib8VUFF30 >>224
XSS買う連中が30fpsで嘆くとは思えんし、60fps求める奴はXSX買うし、別にそれでいいんじゃねぇの?
XSS買う連中が30fpsで嘆くとは思えんし、60fps求める奴はXSX買うし、別にそれでいいんじゃねぇの?
229名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:00:01.87ID:R9M3Q3Cn0230名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:01:01.19ID:bhmXPteM0231名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:01:14.33ID:Y0+fARQF0 7万円近くするPS5でもエルデンリングは60fps安定しないからな
重いゲームやらない前提ならええんとちゃうの
重いゲームやらない前提ならええんとちゃうの
233名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:02:02.06ID:iKwSCIPZd >>211
ゲーム用途でストレージの速さが必要になるのは(高画質化等で1つの処理に使うデータが大量になった為に)1度に大量のデータを読み込む為で、1度に大量のデータを読み込むならそれの読み込み先のメモリもたくさん必要になるって理屈だからね
ダイレクトストレージやPSの魔法のSSDも、今まではストレージから読み込んだデータはCPU管理下のメモリに入り、そこからGPU管理下のメモリに転送してた
それをCPU管理下のメモリに入れるって処理をバイパスしてGPU管理下の直接転送するって技術だろ
ゲーム用途でストレージの速さが必要になるのは(高画質化等で1つの処理に使うデータが大量になった為に)1度に大量のデータを読み込む為で、1度に大量のデータを読み込むならそれの読み込み先のメモリもたくさん必要になるって理屈だからね
ダイレクトストレージやPSの魔法のSSDも、今まではストレージから読み込んだデータはCPU管理下のメモリに入り、そこからGPU管理下のメモリに転送してた
それをCPU管理下のメモリに入れるって処理をバイパスしてGPU管理下の直接転送するって技術だろ
234名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:02:07.59ID:R9M3Q3Cn0 LPDDR5の4GB品は作るメーカーが限られてるから6GB×2だと思う
8GB×1だとメモリバス64bitだし
8GB×1だとメモリバス64bitだし
235名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:03:29.50ID:R9M3Q3Cn0236名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:03:58.87ID:Wp2dVDJKd >>226
メモリ8gbじゃ高解像度テクスチャ使えないじゃん
メモリ8gbじゃ高解像度テクスチャ使えないじゃん
237名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:05:21.10ID:z9WM+ka+d >>236
いい加減使うのやめたら
いい加減使うのやめたら
238名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:06:31.31ID:R9M3Q3Cn0 おそらくだけど今の8GB、16GB、32GBのラインナップがそのまんま64GB、128GB、256GBに入れ替わるんじゃなかろうか
1番容量のでかいやつは中々使えないかもね
1番容量のでかいやつは中々使えないかもね
239名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:07:23.83ID:rjsN5M8N0 まあ世代違うからPS4ぐらいのスペックあればPS5ぐらいのグラになるやん
充分やろ
充分やろ
240名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:07:26.53ID:foxAFEcW0 >>237
は?
は?
242名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:08:29.52ID:Wp2dVDJKd243名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:09:26.15ID:zEpkd7580 RAM12GBは最低限ないと厳しいんじゃねえの
そりゃ任天堂自身は困らないだろうけど
そりゃ任天堂自身は困らないだろうけど
244ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 08:09:30.33ID:xr8bfT1v0 なんでメモリ6GB×2が前提なんだよ……
任天堂ならそこでコスト削減考えて6GB×1にするだろ
任天堂ならそこでコスト削減考えて6GB×1にするだろ
246名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:09:56.69ID:z9WM+ka+d >>242
綺麗なゲーム遊びたきゃプレステ買えばよくね
綺麗なゲーム遊びたきゃプレステ買えばよくね
247名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:10:03.59ID:HuUvZkHN0 PS5はバグだらけで実効性能めちゃ低いからなw
見た目でも負けると常々言われてしまうだけのことはあるw
見た目でも負けると常々言われてしまうだけのことはあるw
248名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:11:15.22ID:L47NVa+f0 >>246
だっさw
だっさw
249名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:12:36.51ID:aB4J/ZoE0 >>246
PCでいいです
PCでいいです
251名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:15:56.61ID:R9M3Q3Cn0252名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:16:05.52ID:aZuNk7lMd >>21
2024年に出すハードとは思えん程の産廃スペックっすね
PCなんてメモリDDR5 32GB~64GBが主流で、それとは別にVRAM24GBあるからな
こんなゴミスペで満足するとか、任天堂大好きユーザーってなんでそんなレベル低いの?
2024年に出すハードとは思えん程の産廃スペックっすね
PCなんてメモリDDR5 32GB~64GBが主流で、それとは別にVRAM24GBあるからな
こんなゴミスペで満足するとか、任天堂大好きユーザーってなんでそんなレベル低いの?
254名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:17:48.49ID:MUrO5/2hd 120Hz対応で一気に胡散臭くなるな
携帯モードは処理速度落とすしfpsを無駄に上げるメリットがない
バッテリー優先した方がマシ
携帯モードは処理速度落とすしfpsを無駄に上げるメリットがない
バッテリー優先した方がマシ
255名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:18:55.98ID:jbf7ksCp0 低解像度のドロドロテクスチャじゃなければいいやという判断かな
オブジェクトを至近距離で画面いっぱいに映してボケボケとかはある程度妥協して
代わりにテクスチャストリーミングの帯域を抑えられるからストレージ周りにコスト割かずに済む
オブジェクトを至近距離で画面いっぱいに映してボケボケとかはある程度妥協して
代わりにテクスチャストリーミングの帯域を抑えられるからストレージ周りにコスト割かずに済む
256名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:19:15.57ID:rad+cOMD0 PSコンプ負け組キングボンビード底辺超低性能ゴミハードハゲハブ豚イライラwww
257名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:19:29.76ID:+mgh/9Fq0 なんかXSSが10だからSwitchは8で良いとか言ってるやついるけど、XSSをナメすぎ
XSSはメモリ帯域がSwitchよりも圧倒的に速いから8GBでもなんとかなってるわけで
スイッチみたいな小型ゲー厶機だとメモリ量にこだわらなきゃメモリ帯域が遅いんでダメ
例え12GBでもXSSの性能には遠く及ばんぞ
CPUもGPUも遠く及ばないことが小型機の時点で確定してるのにXSSとのマルチは出来そうだなんて夢見るなよ
XSSはメモリ帯域がSwitchよりも圧倒的に速いから8GBでもなんとかなってるわけで
スイッチみたいな小型ゲー厶機だとメモリ量にこだわらなきゃメモリ帯域が遅いんでダメ
例え12GBでもXSSの性能には遠く及ばんぞ
CPUもGPUも遠く及ばないことが小型機の時点で確定してるのにXSSとのマルチは出来そうだなんて夢見るなよ
258名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:19:52.13ID:HuUvZkHN0 120Hz余裕ですってのが本当なら
もうnvidiaと任天堂最強ですべての話が終わるレベルw
カタログスペックでゴチャゴチャ言ってるのを圧倒的に凌駕するw
もうnvidiaと任天堂最強ですべての話が終わるレベルw
カタログスペックでゴチャゴチャ言ってるのを圧倒的に凌駕するw
259名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:20:57.68ID:+mgh/9Fq0260名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:21:22.54ID:ah5Ad+DR0 720pの60hzでストレージ何とかしろよw
261名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:21:33.12ID:cNbbwEzTM $600なんだよね…
262名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:21:51.59ID:UIrGCALWa264名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:22:57.15ID:R9M3Q3Cn0 >>259
いやSteamDeckも同じLPDDR5だが?
いやSteamDeckも同じLPDDR5だが?
265名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:23:20.88ID:ah5Ad+DR0 >>258
ソフトはテトリスだけどなw
ソフトはテトリスだけどなw
266名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:23:55.30ID:R9M3Q3Cn0267名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:23:57.34ID:h3Gm9cMB0 CPU性能に余裕出来そうだから、90Hzぐらいならありそうなんだよな
安いスマホにも搭載され始めてるし
安いスマホにも搭載され始めてるし
268名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:25:48.26ID:pEtk/jS6r XSX 16GB(帯域500GB)
XSS 10GB(帯域200GB)
これでマルチなってんのに帯域ガーは草
XSS 10GB(帯域200GB)
これでマルチなってんのに帯域ガーは草
269名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:26:57.06ID:Lsa72QWeM クソ遅いモバイル用のRAMが8GBと64GBのショボいストレージ
またAAA級ソフトハブ祭りじゃん
またAAA級ソフトハブ祭りじゃん
270名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:27:00.21ID:C3QNVgip0 120fps対応と8GBのメモリってのがバランス悪い
半導体側が控えめなのに高フレームレートに対応する意味が分からん
この仕様が真実なら数字以外の部分が奇抜なハードになってそうだ
半導体側が控えめなのに高フレームレートに対応する意味が分からん
この仕様が真実なら数字以外の部分が奇抜なハードになってそうだ
271名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:27:36.83ID:+mgh/9Fq0273名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:28:33.42ID:R9M3Q3Cn0275名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:29:10.57ID:/m7z1lC50 バッテリーのモバイル動作で、価格が5万以下ならどこが作ろうがスペックはこんなもんじゃないのか?
276名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:29:13.33ID:UCVioD90r 据置のXSSと比較してる人いるけど
携帯機に採用されるメモリはそもそも種類も違うし低速だからサイズの問題じゃないんだよな
Xbox Series S
メモリ:10GB GDDR6 バスサイズ128ビット
メモリ帯域幅:8GB@224GB/秒、2GB@56GB/秒
携帯機に採用されるメモリはそもそも種類も違うし低速だからサイズの問題じゃないんだよな
Xbox Series S
メモリ:10GB GDDR6 バスサイズ128ビット
メモリ帯域幅:8GB@224GB/秒、2GB@56GB/秒
277名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:29:37.57ID:e2466QFSd >>1
このサイトってSwitchにminiLED積むとリーク(笑)してたメディアだから信憑性ゼロだよ
https://web.archive.org/web/20210120062218/https://money.udn.com/money/story/5612/5187943
世界中で売れ行きが好調で、日本と北米の二大市場を独占している任天堂は、その勝利を追い求めて台湾に来て、より優れた視覚効果とMiniを搭載した次世代モデルSwitch Proの開発に協力する。 LED ディスプレイ技術を担当する Innolux (3481) は、 Switch の新型モニターを独占的に受注し、Elan や Macroblock などのチップ工場と協力して市場を掌握しています。
このサイトってSwitchにminiLED積むとリーク(笑)してたメディアだから信憑性ゼロだよ
https://web.archive.org/web/20210120062218/https://money.udn.com/money/story/5612/5187943
世界中で売れ行きが好調で、日本と北米の二大市場を独占している任天堂は、その勝利を追い求めて台湾に来て、より優れた視覚効果とMiniを搭載した次世代モデルSwitch Proの開発に協力する。 LED ディスプレイ技術を担当する Innolux (3481) は、 Switch の新型モニターを独占的に受注し、Elan や Macroblock などのチップ工場と協力して市場を掌握しています。
278名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:29:44.32ID:IDkgZE/G0 >>90
バカめ海外も少子化だぞ
バカめ海外も少子化だぞ
280名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:30:40.41ID:+mgh/9Fq0282名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:33:32.52ID:Ib8VUFF30 >>257
メモリ帯域とメモリの量は別の概念で、どちらかでカバーするってのは困難よ
メモリ帯域とメモリの量は別の概念で、どちらかでカバーするってのは困難よ
283名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:34:21.12ID:mEHlqkZo0 120fpsは流石にないだろ
PCでもモニター限られるしTVなんかもっと少ない
PCでもモニター限られるしTVなんかもっと少ない
284名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:34:49.01ID:cCIl5omT0 なんかサードの心配してる馬鹿だらけだけど任天堂のゲームが快適に動けば他なんかどうでもいいからw
売り上げ知らないの? 任天堂専用機だぞ?
売り上げ知らないの? 任天堂専用機だぞ?
285名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:34:52.95ID:pEtk/jS6r 「消費電力ガー!発熱ガー!価格ガー!」
PS4 1.8TFLOPS
↓5.5倍
PS5 10TFLOPS
PSVita 20GFLOPS
↓10倍
Switch 200GFLOPS(携帯モード)
PS4 1.8TFLOPS
↓5.5倍
PS5 10TFLOPS
PSVita 20GFLOPS
↓10倍
Switch 200GFLOPS(携帯モード)
287名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:36:05.89ID:QE84SAc0H >>277
ゴミサイトで草
ゴミサイトで草
288名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:36:19.83ID:59K2alRYd メモリ少なすぎ
289名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:36:20.83ID:HuUvZkHN0 いつもの妄想売上老人まで出てくるし、もうめちゃくちゃだよw
290名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:37:52.25ID:59K2alRYd291名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:39:36.02ID:rad+cOMD0 ゴミ豚がPSに勝ち誇った気持ちになれるのが最下位クソゲーゴミテンドーの妄想謎高性能偽リークだけなんだよw
許してやれwww
許してやれwww
292名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:41:08.40ID:Hk7QrYai0 どうせ任天堂ソフトしか動かさないんだし関係ないわな
293名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:41:26.14ID:QE84SAc0H294名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:41:57.98ID:mBDdP+X70 テレビに繋ぐんだから60Hzだろ
295風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 08:42:39.00ID:RZdg9WaBM296名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:44:28.46ID:1TocGRC40 今回はぼったくりを止めて4万以下で売らないとまずい
297名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:45:43.38ID:59K2alRYd299名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:47:44.75ID:qgQb/ylo0 結局ブロック権食らうだけなんだから大手サードは気にする必要ないぞ
ホント強すぎるよブロック権
そりゃ独禁法に抵触するわ
ホント強すぎるよブロック権
そりゃ独禁法に抵触するわ
300名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:47:48.18ID:+mgh/9Fq0301名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:50:27.67ID:oZ9q2vKY0 >>290
4070Tiは出た時から産廃扱いされてTiSで16Gに置き換わってしまう哀れな子だぞ
まあ12Gでも極一部のVRAMバカ喰いゲーム以外だとWQHDで使う分には問題ないしちょうどいいくらいのGPUだと思うけどね
4070Tiは出た時から産廃扱いされてTiSで16Gに置き換わってしまう哀れな子だぞ
まあ12Gでも極一部のVRAMバカ喰いゲーム以外だとWQHDで使う分には問題ないしちょうどいいくらいのGPUだと思うけどね
302名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:50:48.39ID:8O4tf6hJ0 もうスペックなんて関係ないよな
任天堂がいる方にユーザーはみんな飛びつくんだから
任天堂がいる方にユーザーはみんな飛びつくんだから
303名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:51:10.17ID:Ib8VUFF30304名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:51:44.20ID:6IWeHeKH0 普及価格帯のハンドヘルドで16G必要とか言ってるのさすがにアホだろ
305名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:52:02.40ID:1TocGRC40 性能なんてSwtich2で十分なんだよ
それより値段安くしてくれ
それより値段安くしてくれ
307名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:52:53.91ID:3SZQe/BJ0 任天堂だから8GB64GBは予想できたよな
308名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:54:45.46ID:4EaLGqiH0 クソサイトにクソスレは置いといて
SteamDeckやROG Allyみたいにアホみたいにゴツくて重くなければ何でもいいよ
SteamDeckやROG Allyみたいにアホみたいにゴツくて重くなければ何でもいいよ
309名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:55:29.01ID:MdMS/Fhq0 1080pメインだからメモリはなんとかなるだろ
余裕は無いだろうけどな
どっちにしろ任天堂が専用ソフト作って売るハードだからサードのこと考えてもしょうがない
余裕は無いだろうけどな
どっちにしろ任天堂が専用ソフト作って売るハードだからサードのこと考えてもしょうがない
310名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:55:31.40ID:7wMlZkzY0 まぁ任天堂ならこの程度だよな
サードのAAAが遊べるようになんて夢見てる奴は現実見たほうがいい
サードのAAAが遊べるようになんて夢見てる奴は現実見たほうがいい
311名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:55:43.34ID:2JDWjncQ0 >>302
ブランディングに成功したサードはむしろ任天堂避けてるやん
ブランディングに成功したサードはむしろ任天堂避けてるやん
312名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:55:44.85ID:U+Dc0KcO0 >>272
悔しいなら反論しろよw
悔しいなら反論しろよw
313名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:56:20.56ID:SMUpuEw50 XSS以下確定か
つかXSS以上ならワイルズをスイッチ2発表会まで隠すよな
ライズはニンダイだったし
つかXSS以上ならワイルズをスイッチ2発表会まで隠すよな
ライズはニンダイだったし
314名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:56:32.05ID:z9WM+ka+d deckみたいなオタク向けの
馬鹿でか携帯機なわけねえからな
スペック語るならまずそこを考えろよ
馬鹿でか携帯機なわけねえからな
スペック語るならまずそこを考えろよ
315名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:57:18.57ID:Ib8VUFF30 >>313
あれでXSSは消費電力100wなんだから、あれを超える携帯機なんてそうそうできるわけがないのよな
あれでXSSは消費電力100wなんだから、あれを超える携帯機なんてそうそうできるわけがないのよな
316風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 08:57:25.13ID:RZdg9WaBM318名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 08:59:01.70ID:f/Ho2SvUr まあこれでもPS4世代のゲームは移植できそう
今世代は無理
つーことでソフトラインナップは今までと変わらん
今世代は無理
つーことでソフトラインナップは今までと変わらん
319名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:00:21.04ID:Wp2dVDJKd320名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:00:24.25ID:4PCB7wM00 携帯機も兼ねてるから必要最低限の性能ありゃ問題ないだろ
下手に高性能にして2時間でバッテリー切れとか目を当てられんし
下手に高性能にして2時間でバッテリー切れとか目を当てられんし
321名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:00:40.21ID:blQxw8LRd >>318
そもそこれガセリークな
つかT239という名前を出した時点でただのネットの予測を転載しただけ
例えばPS5がメディアリークされたときにPS5のSoCのコードネームを出してリークされてたか?しないだろ
そもそこれガセリークな
つかT239という名前を出した時点でただのネットの予測を転載しただけ
例えばPS5がメディアリークされたときにPS5のSoCのコードネームを出してリークされてたか?しないだろ
322名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:00:42.23ID:cKQfbUaPM 任天堂だからシステムメモリは1GB! ゲームでいっぱい使える! って言ってる人いるけど、快適さと機能が失われるだけなんだよなぁ。単体で配信できると気軽にフレンドとワイワイできて楽しいのに。
それとOS機能が圧迫されるとゲームで使えるAPIにもしわ寄せが来る。次世代は普通に2GBくらいシステムメモリ使うと思うよ
それとOS機能が圧迫されるとゲームで使えるAPIにもしわ寄せが来る。次世代は普通に2GBくらいシステムメモリ使うと思うよ
323名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:00:50.21ID:N0P9tljB0324名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:01:02.46ID:z9WM+ka+d325名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:01:30.55ID:8O4tf6hJ0 >>311
FF16見た?それで日本ではどれも売り上げ壊滅的だから…w
FF16見た?それで日本ではどれも売り上げ壊滅的だから…w
326名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:03:50.83ID:zu2WvDosM まあDLSSで要はHDでストレスなく動けばいいんだから
そこまでメモリは増やす必要はないよ
容量は知らん、別にSDでもつけるんじゃね
そこまでメモリは増やす必要はないよ
容量は知らん、別にSDでもつけるんじゃね
327名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:03:53.72ID:+mgh/9Fq0328名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:05:17.79ID:UT1MGwoOd あーこの性能ならモンハンでなさそうだな
カプコンはまたハブり続ける性能
携帯機な限りどうしようもない
おわったわ
カプコンはまたハブり続ける性能
携帯機な限りどうしようもない
おわったわ
329名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:05:30.56ID:sJHqNXQYM330名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:05:51.44ID:z9WM+ka+d >>328
モンハンもFFのように世間から忘れられるだけやな
モンハンもFFのように世間から忘れられるだけやな
332名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:06:10.75ID:y5JzaqWYd けど実際この程度のが出てくると思うw
333名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:06:22.00ID:wuK3KI9ya やっぱりネイティブ解像度HDくさいよな
AIの擬似FHDで見た目だけはXSSやPS4proって感じだろ
AIの擬似FHDで見た目だけはXSSやPS4proって感じだろ
334風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 09:07:50.28ID:RZdg9WaBM335名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:07:57.81ID:SMUpuEw50 >>328
ワイルズDLCが終わった後に一瀬チームが作るライズの続編は出るだろ
ワイルズDLCが終わった後に一瀬チームが作るライズの続編は出るだろ
336名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:08:09.49ID:cKQfbUaPM >>326
DLSSの学習の仕組み的にテクスチャは高解像度じゃないとアップスケーリングしてもポリゴンのエッジしか綺麗にならないかと。それにDLSSそのものがメモリ食うし
DLSSの学習の仕組み的にテクスチャは高解像度じゃないとアップスケーリングしてもポリゴンのエッジしか綺麗にならないかと。それにDLSSそのものがメモリ食うし
337名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:08:20.99ID:8kZpnHnU0 別スレにも似た話を書いちゃったけどampere世代ならRTXIOという機能でRAM使用量は減らせるよ
従来型の処理ではストレージから圧縮ファイルをRAMに移してからCPUでファイル展開してたけど
ampereからはRTXIOという機能でストレージの圧縮ファイルをGPUが展開することもできる
つまり圧縮ファイルを展開するためだけにRAMへ持ってくる必要がなくなるのでRAMに余裕が生まれる、らしい
従来型の処理ではストレージから圧縮ファイルをRAMに移してからCPUでファイル展開してたけど
ampereからはRTXIOという機能でストレージの圧縮ファイルをGPUが展開することもできる
つまり圧縮ファイルを展開するためだけにRAMへ持ってくる必要がなくなるのでRAMに余裕が生まれる、らしい
338名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:10:02.61ID:PZIzR3+gd そもそもこれただの予想なのにリークと思っているガイジ多すぎだろ
339名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:10:48.41ID:+mgh/9Fq0 >>329
そのCPUの性能すら上回るのが難しいのが携帯機のCPUなんだけどね
そのCPUの性能すら上回るのが難しいのが携帯機のCPUなんだけどね
340名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:11:10.34ID:PCySs7Poa ノートのrtx3050、4GBでも余裕でDLSS動いてるよ
341名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:11:46.34ID:z9WM+ka+d >>339
それは今のスマホでも余裕よ
それは今のスマホでも余裕よ
342名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:11:48.24ID:oZ9q2vKY0 >>326
そもそもテクスチャ容量低いゲームでさらにFHDならDLSSの効果ほぼないから
あとはまあソフト側で対応させるのかNIS方式なのかはわからんけどどっちにしても1割くらい増すかどうか程度になるんじゃないの
そもそもテクスチャ容量低いゲームでさらにFHDならDLSSの効果ほぼないから
あとはまあソフト側で対応させるのかNIS方式なのかはわからんけどどっちにしても1割くらい増すかどうか程度になるんじゃないの
343名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:12:59.15ID:kEE03sMNH PS4もXB1もだけどあの世代はCPUがゴミクソってレベルじゃないほどの産廃だから
今のモバイルでさえその何十倍にもなってる
今のモバイルでさえその何十倍にもなってる
344名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:13:17.11ID:cKQfbUaPM345名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:13:24.33ID:8O4tf6hJ0 >>328
カプコンはSwitch2用に一瀬の携帯機専用モンハン用意してるだろw
カプコンはSwitch2用に一瀬の携帯機専用モンハン用意してるだろw
346名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:14:13.76ID:ZxT3RB5A0 HD解像度ならアプコンでも大してメモリは必要ないよ
ただどこまで綺麗に映せるかは疑問だな
PCではあまり効果ないって言われてるし
ただどこまで綺麗に映せるかは疑問だな
PCではあまり効果ないって言われてるし
348名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:15:06.42ID:2JDWjncQ0 >>345
一瀬モンハンはどうせPC含めて全てのハードで出る
一瀬モンハンはどうせPC含めて全てのハードで出る
350名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:16:36.28ID:tcBo71nnM >>337
それは専用のデコーダー搭載できないPCのやり方だろ
PS5や箱は専用ハードでデコードするからCPUやGPUのリソース消費しない
RTXI/O方式はGPUのリソース消費するからゲーム処理のパフォーマンスが落ちる
よほど任天堂が手抜きしない限り使わん
それは専用のデコーダー搭載できないPCのやり方だろ
PS5や箱は専用ハードでデコードするからCPUやGPUのリソース消費しない
RTXI/O方式はGPUのリソース消費するからゲーム処理のパフォーマンスが落ちる
よほど任天堂が手抜きしない限り使わん
351名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:16:42.77ID:z9WM+ka+d352名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:17:15.60ID:XnScXz0U0 メモリをけちり過ぎ
354名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:19:39.76ID:8O4tf6hJ0 ゲーム機にはカスタム品が乗るから現状のT239がそのまんま乗るわけはないよなぁ
DSLLなどその辺の超解像度技術が動きやすいようにカスタムしてくるだろうし
DSLLなどその辺の超解像度技術が動きやすいようにカスタムしてくるだろうし
355名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:20:22.70ID:z9WM+ka+d >>354
T239はSwitchの為のカスタムGPUだろ
T239はSwitchの為のカスタムGPUだろ
356名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:20:24.32ID:Ib8VUFF30 >>339
いや、全然余裕だよ
PS4のCPUの1クロックあたりの性能はSwitchと同等クラスだぜ
今のスマホのCPUの1クロックあたりの性能はZen2 クラス
つまりPS5/XSX相当まで伸びてる
いや、全然余裕だよ
PS4のCPUの1クロックあたりの性能はSwitchと同等クラスだぜ
今のスマホのCPUの1クロックあたりの性能はZen2 クラス
つまりPS5/XSX相当まで伸びてる
357ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 09:20:29.15ID:xr8bfT1v0 >>328
モンハンワイルズどころか、スタンドアローン版のバイオ7、バイオ村、RE2~4も出せない
モンハンワイルズどころか、スタンドアローン版のバイオ7、バイオ村、RE2~4も出せない
359名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:22:57.19ID:cCIl5omT0 >>319
steam deckとか720pだからジャギジャギなんだけどみんななんも言わないよ?
steam deckとか720pだからジャギジャギなんだけどみんななんも言わないよ?
360ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 09:23:17.51ID:xr8bfT1v0 T239は間違いなくこれまで予想されてた性能より大幅にスペックダウンしたもので出てくるだろう
メモリも正直8GBすら怪しい
ぶっちゃけ現行のSwitchに毛が生えた程度でも不思議じゃない
それこそGCと殆どゲームのクオリティが変わらなかったWiiみたいなモノが出てきても驚かない
メモリも正直8GBすら怪しい
ぶっちゃけ現行のSwitchに毛が生えた程度でも不思議じゃない
それこそGCと殆どゲームのクオリティが変わらなかったWiiみたいなモノが出てきても驚かない
361名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:23:34.75ID:N0P9tljB0 スペックに関してはもうPS4世代から業界内で指摘されてる
AAAレミングス路線まだ続けるの?って感じだし(事実利薄・赤字メーカー増)
スイッチ2が仮にこの性能だとしてついてこないなら勝手に自殺していってねとしか
AAAレミングス路線まだ続けるの?って感じだし(事実利薄・赤字メーカー増)
スイッチ2が仮にこの性能だとしてついてこないなら勝手に自殺していってねとしか
363名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:24:09.68ID:+mgh/9Fq0 >>341
スマホのCPUとPCのCPUは同じじゃないよ
スマホのCPUとPCのCPUは同じじゃないよ
364名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:24:14.78ID:cKQfbUaPM >>343
SwitchやQuest3を見ると次世代SwitchのCPU周波数は1.6GHz周辺だろうからPS4のCPUと比べて良くて2.5倍くらいだよ
SwitchやQuest3を見ると次世代SwitchのCPU周波数は1.6GHz周辺だろうからPS4のCPUと比べて良くて2.5倍くらいだよ
365名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:25:00.79ID:a3ERhxxjr 任天堂だからこんだけ低スペでも有り得そうと思ってしまうな
ただこれだと次の一瀬モンハンはiPhoneマルチになってもおかしくない
年齢層低めのライトユーザーにモンハンを届けることが一瀬モンハンの使命だからな
ただこれだと次の一瀬モンハンはiPhoneマルチになってもおかしくない
年齢層低めのライトユーザーにモンハンを届けることが一瀬モンハンの使命だからな
366名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:25:13.34ID:h2aEXSSu0 任天堂の提示する値段とハードのサイズを考えれば妥当な性能やな
367名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:25:51.81ID:z9WM+ka+d >>363
根拠は?
根拠は?
368名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:26:37.18ID:rRw3E71Bd 消費電力考えたらそうなるわな
369名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:28:17.41ID:1U9OFIbPd はぁ~これだから任天堂は
まぁこんなもんだよな
誰かサード大事にするトップに変わらねぇかな
まぁこんなもんだよな
誰かサード大事にするトップに変わらねぇかな
370名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:29:06.36ID:yw5GP1c5d 携帯機やめるしか道はないな
携帯機続けるならサードはついてこない
また7年ぐらいサードの主要ソフトハブかよ…
携帯機続けるならサードはついてこない
また7年ぐらいサードの主要ソフトハブかよ…
371名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:30:57.82ID:Ib8VUFF30372名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:32:28.61ID:+mgh/9Fq0 >>367
勉強しろとしか言いようがない
そもそもPCのCPUとスマホのCPUのサイズがあれだけ違うのに同じ性能と思ってるのがおかしいと思わんのか?
本当にスマホCPUがそんなに高性能ならPCのCPUは絶滅してるからw
勉強しろとしか言いようがない
そもそもPCのCPUとスマホのCPUのサイズがあれだけ違うのに同じ性能と思ってるのがおかしいと思わんのか?
本当にスマホCPUがそんなに高性能ならPCのCPUは絶滅してるからw
373名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:33:26.57ID:8O4tf6hJ0 >>370
ユーザーがついてきて、売れるんで何も問題はないだろw
ユーザーがついてきて、売れるんで何も問題はないだろw
374名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:34:20.91ID:PA+AMuRy0375名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:35:56.42ID:Ib8VUFF30 >>372
https://forums.anandtech.com/threads/top-20-of-the-worlds-most-powerful-cpu-cores-ipc-ppc-comparison.2580622/page-8
ほい。スマホとPCのCPUだけを比較したベンチマーク結果
IPCはZEN2と林檎のA10が同等、A78はZEN2よりちょい落ちる
つまりPCの優位性っていうのはIPCじゃなくて、高クロックで回せることなんだな
まあスマホも3GHzで回るようになっちゃったからだいぶその優位性は崩れてる
https://forums.anandtech.com/threads/top-20-of-the-worlds-most-powerful-cpu-cores-ipc-ppc-comparison.2580622/page-8
ほい。スマホとPCのCPUだけを比較したベンチマーク結果
IPCはZEN2と林檎のA10が同等、A78はZEN2よりちょい落ちる
つまりPCの優位性っていうのはIPCじゃなくて、高クロックで回せることなんだな
まあスマホも3GHzで回るようになっちゃったからだいぶその優位性は崩れてる
376名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:37:18.36ID:Ib8VUFF30377名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:37:29.16ID:IQt+zOXj0 DLSSの1080pならちゃんと最適化すればメモリ8GBで足りるだろ
足りないとか言ってるのはデベロッパの甘えでしかない
足りないとか言ってるのはデベロッパの甘えでしかない
378名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:38:18.70ID:+mgh/9Fq0379名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:39:41.37ID:f83zuOpi0 8Gあるならある程度のソフトは動くな
別にPC性能上位ソフトを動かす必要ないし
そういうのはPCに任せりゃ良い
別にPC性能上位ソフトを動かす必要ないし
そういうのはPCに任せりゃ良い
380名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:40:15.56ID:PA+AMuRy0381名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:40:15.92ID:Ib8VUFF30 >>378
いや、そんな言葉じゃごまかしきれないほどの差がついちまってるんだけど、Jaguarと今のモバイルCPU
じゃあ教えて欲しいんだけどさ、今のモバイルCPUとJaguarを比較して、Jaguarの優位性ってどこなの?
いや、そんな言葉じゃごまかしきれないほどの差がついちまってるんだけど、Jaguarと今のモバイルCPU
じゃあ教えて欲しいんだけどさ、今のモバイルCPUとJaguarを比較して、Jaguarの優位性ってどこなの?
382名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:40:40.34ID:HuUvZkHN0 120Hz余裕を前提にして性能語ってる奴らは何を求めてるんだよw
383名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:41:38.94ID:AhsLwDE/0 妄想に何マジになっつんだよw
384名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:42:01.46ID:f83zuOpi0 この程度のスペックなら
開発に100億とか馬鹿な金かかるほどでないし
そういうスタンスのハードがあっていいと思う
そこまで馬鹿みたいに金かけないで作れる受け皿がないと
中小サードなんて何もできないしな
開発に100億とか馬鹿な金かかるほどでないし
そういうスタンスのハードがあっていいと思う
そこまで馬鹿みたいに金かけないで作れる受け皿がないと
中小サードなんて何もできないしな
385名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:43:58.84ID:VOjBXBKV0 LPDDR5を「大型なメモリ」だと思ってたやつが「勉強しろとしか言いようがない(キリッ」とか言ってるのマジで笑うからやめろ
386名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:44:51.80ID:YjOhGfTL0 8GB程度だとまたサードに怒られるぞ
388名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:47:53.95ID:rRw3E71Bd ベンチマークガー
どんなバッテリー積むんや
どんなバッテリー積むんや
390名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:51:24.49ID:tzoP9VKd0 ゼノブレイド4の開発も古の時代のハードみたいなメモリ節約とキロバイト単位の容量削減の苦行を強いられそうでワロタ
普通に高スペハード作るだけでいいのに任さんさあ、、(´・ω・`)
普通に高スペハード作るだけでいいのに任さんさあ、、(´・ω・`)
391名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:53:27.00ID:WxV4u2tMM >>390
その頃神ゲー作ってた連中なんだからそっちの方が良いものできるんだよ
その頃神ゲー作ってた連中なんだからそっちの方が良いものできるんだよ
392名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:53:59.87ID:mEHlqkZo0 個人の予想・妄想でスレ良く伸びるな
まぁ今年のゲハの関心ごとって今の所コレシカナイだからしょうがないが
まぁ今年のゲハの関心ごとって今の所コレシカナイだからしょうがないが
393名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:54:13.66ID:cDlWgj6Ma 高スペ据え置きでも4万以下ならxss程度になるけど
394名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:54:24.82ID:ws6Cg0tj0 早く発表欲しいな
もう妄想スペックでのポジネガキャンは飽きた
もう妄想スペックでのポジネガキャンは飽きた
395名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:56:26.64ID:XcjpSuuz0 つかそもそも前提として昨今の物価高踏まえてもどうやったって40000円くらいまでには抑える必要あるだろ、って前提を無視してるのが多くないこのスレ?
396名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:57:50.46ID:es5l39XF0 テレビでしか遊ばないから
液晶とバッテリーなしで性能上げてくれ
液晶とバッテリーなしで性能上げてくれ
397名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:57:57.20ID:XcjpSuuz0 >>386
ハードが高くなりすぎて客や株主に怒られるよりマシじゃね?
ハードが高くなりすぎて客や株主に怒られるよりマシじゃね?
398名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 09:59:42.58ID:JGSqucifH >>390
妄想の上に妄想を重ねるだけの人生で悲しくならんのか?
妄想の上に妄想を重ねるだけの人生で悲しくならんのか?
399名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:00:23.22ID:+mgh/9Fq0 まあPCとスマホのCPUの違いについてはググったりして自分で学んでくれ
単純に出来る事が違うから単純比較は出来ないのよね
スマホがもう上回ってる!って思うかもだがPCのCPUがなぜ絶滅しないのか考えような
単純に出来る事が違うから単純比較は出来ないのよね
スマホがもう上回ってる!って思うかもだがPCのCPUがなぜ絶滅しないのか考えような
400名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:01:56.54ID:f83zuOpi0 ゼノブレのフィールド先読み技術なんて
いまや任天堂ソフト標準にまでなりつつあるしな
これあるから広大なマップを少ないメモリで実現できるんだし
やる気あるサードなら実験ぐらいやってるだろうけど
いまや任天堂ソフト標準にまでなりつつあるしな
これあるから広大なマップを少ないメモリで実現できるんだし
やる気あるサードなら実験ぐらいやってるだろうけど
401名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:01:57.53ID:+mgh/9Fq0 >>395
40000で抑えて、PS4のゲームが動くぐらいまでの性能にもってけたなら大成功だろうな
40000で抑えて、PS4のゲームが動くぐらいまでの性能にもってけたなら大成功だろうな
402名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:02:26.64ID:7yzSp53N0 64GBは流石にキツい最低でも128GBは無いと
403名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:02:30.33ID:Kf8IL+/+0 >>360
世代交代は大きなリスクがあるのにどうしてスイッチに毛が生えたような程度のモノを出すんだい?
世代交代は大きなリスクがあるのにどうしてスイッチに毛が生えたような程度のモノを出すんだい?
404名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:03:04.19ID:lE0FhvHt0 メモリがどうのより120Hzのモニタが消費電力高い上にコストも高くつくのでまあ無いだろ
これを60Hzにするだけでそのコストと電力で16GBすら載せられる
これを60Hzにするだけでそのコストと電力で16GBすら載せられる
405名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:03:10.08ID:tzoP9VKd0406名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:04:45.80ID:WxV4u2tMM >>399
お前が知らんだけで、IntelもAMDもAI向けに全力をだしてx86-64は縮小路線だぞ
お前が知らんだけで、IntelもAMDもAI向けに全力をだしてx86-64は縮小路線だぞ
407名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:04:46.34ID:+mgh/9Fq0408名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:04:47.42ID:XcjpSuuz0410名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:05:45.19ID:WxV4u2tMM411名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:06:05.50ID:IstUeSXq0 >>405
それPS5でも達成できてないじゃん
それPS5でも達成できてないじゃん
412名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:06:18.49ID:3p/jV2Rv0 PS4は2013年発売で10年経った今はマルチにPS4が入ってるとゲハでは馬鹿にされ
PS4いい加減に切れやら縦マルチ情けないとゲハでも言われてる
実際にカプコンとかセガとかPS4版は出さないソフトは徐々に増えてる背景もあるからなー
PS4いい加減に切れやら縦マルチ情けないとゲハでも言われてる
実際にカプコンとかセガとかPS4版は出さないソフトは徐々に増えてる背景もあるからなー
413名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:06:33.36ID:+mgh/9Fq0414名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:06:35.14ID:PA+AMuRy0 何も知らないイキリニワカの定型句
ググればわかる
自分で調べてね
本人に聞いてまともに答えが返ってくることはない
ググればわかる
自分で調べてね
本人に聞いてまともに答えが返ってくることはない
415名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:07:56.11ID:V8fjTkCS0 >>407
そう言った技術はどんな媒体でも品質向上するし任天堂ハードの為だけって訳じゃない筈だけどな
そう言った技術はどんな媒体でも品質向上するし任天堂ハードの為だけって訳じゃない筈だけどな
416名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:08:16.82ID:+mgh/9Fq0417名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:08:35.38ID:WxV4u2tMM >>413
ちなみにIntelはARMと手を組んだ
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2305/29/news051.html
AMDはもっとアレで、自分たちでARMプロセッサ設計中
https://news.mynavi.jp/article/20231024-2800587/
ちなみにIntelはARMと手を組んだ
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2305/29/news051.html
AMDはもっとアレで、自分たちでARMプロセッサ設計中
https://news.mynavi.jp/article/20231024-2800587/
418名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:09:02.10ID:WxV4u2tMM スマホにめっちゃ圧されてるんだけどな、PC向けx86-64
419名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:09:42.58ID:WxV4u2tMM >>416
俺のはZen3だからまだPCのほうが上だね
俺のはZen3だからまだPCのほうが上だね
420名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:09:45.68ID:tzoP9VKd0421名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:09:53.26ID:YcnWXpze0 どんどんしょぼくなってて草
422名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:11:08.45ID:VOjBXBKV0 x64ってこのまま滅ぶのだろうか
intelの大きな強みが消えるよね
intelの大きな強みが消えるよね
424名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:11:34.82ID:+mgh/9Fq0 >>418
x86はここらが限界なのは確かかもだがな
x86はここらが限界なのは確かかもだがな
425名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:12:00.79ID:PA+AMuRy0426名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:13:11.78ID:tzoP9VKd0427名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:13:29.31ID:+mgh/9Fq0428名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:13:50.66ID:7yzSp53N0 本当に64GBになるなら本体自体のスペックはそこまで進化せずに終わりそう
429名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:14:18.27ID:Wp2dVDJKd 流石にこれはガセでしょ
メモリはlpddr5で12GBあるだろうし
メモリはlpddr5で12GBあるだろうし
430名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:14:51.99ID:VOjBXBKV0 >>425
過去のソフトウェア資産がどうのこうのって、今まで消えていったアーキテクチャ全て言われてたな
過去のソフトウェア資産がどうのこうのって、今まで消えていったアーキテクチャ全て言われてたな
431名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:15:13.66ID:XpQTnXH7d スマブラとマリオがヌルヌルで出せりゃそれで良いわけで
サードは1080p30で出すなら頑張ってどうぞ
サードは1080p30で出すなら頑張ってどうぞ
432名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:16:32.97ID:6iOfPm2r0 任天堂が60fps以上を設計するわけ無い
433名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:16:39.91ID:XcjpSuuz0435名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:16:50.06ID:WxV4u2tMM >>425
消えることはないにせよ、性能向上はほとんどなくて補修部品用をちょろっと作る、とかなりそう
消えることはないにせよ、性能向上はほとんどなくて補修部品用をちょろっと作る、とかなりそう
436名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:17:42.29ID:PgJpEtVk0 去年リークされた方が正解に近いと予想
海外の洋ゲー会社からも出てきた
海外の洋ゲー会社からも出てきた
438名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:18:28.50ID:tzoP9VKd0441名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:20:17.90ID:1+4Wqpg40 どんな形になるのか知らんが携帯機能いらないから
据え置きモデルで値段下げて
据え置きモデルで値段下げて
443名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:20:29.33ID:WxV4u2tMM >>439
PC98……うっ、頭が
PC98……うっ、頭が
444名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:21:06.43ID:J0gXr7VE0 Switch2はどんな方向になるんだろうな
PCゲーも出来るようなスペックを用意するとは思えないけど
でもちょっとの性能アップならそれも微妙な気がする
PCゲーも出来るようなスペックを用意するとは思えないけど
でもちょっとの性能アップならそれも微妙な気がする
445名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:21:44.56ID:tzoP9VKd0446名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:22:40.44ID:PA+AMuRy0 FDだってMOだってテープだってまだ使ってるとこあるからなw
447名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:23:18.92ID:kq7G++Xx0 >>438
次の次なら先にPSが消えるか低価格性能控えめに路線変更してるんでは?
次の次なら先にPSが消えるか低価格性能控えめに路線変更してるんでは?
449名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:23:53.60ID:qQplVY1n0 何が悲報なのかわからん
450名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:24:41.55ID:7yzSp53N0 PS4レベルの性能で64GBは流石にキツいしまぁガセだろ格安スマホ並の容量で最新のゲーム機とか罰ゲームじゃ無いんだから
452名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:27:11.60ID:+xpSUpeg0 信憑性皆無のリークを確定のように語るやつ多すぎ
453名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:27:34.86ID:7z8sA0mv0 8GBと64GBは普通っすね
モバイルだとミドルレンジだけど
ややストレージが少ない
中華タブレットでも300ドルも出せば
まだ少ないけど256GBのも選べる
コントローラーやギミック代があるから難しいか
モバイルだとミドルレンジだけど
ややストレージが少ない
中華タブレットでも300ドルも出せば
まだ少ないけど256GBのも選べる
コントローラーやギミック代があるから難しいか
454名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:28:03.47ID:2irxtlB1d 馬鹿だなー
いまだにサードはどうでもいいとか思ってる奴いるんだ
Switchのサード売上見てみなよ
意地張ってんのか強がりか?
いまだにサードはどうでもいいとか思ってる奴いるんだ
Switchのサード売上見てみなよ
意地張ってんのか強がりか?
455名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:28:32.07ID:z9WM+ka+d 十分の現実的な範囲だろ
Switchのように基本はSD差して
本体はセーブデータ領域でしょ
Switchのように基本はSD差して
本体はセーブデータ領域でしょ
456名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:29:13.36ID:PgJpEtVk0 去年のリークは性能はPS4に近いが
DLSSやらでPS5に近いグラフィックが出てた言うてたな
メモリは12G
DLSSやらでPS5に近いグラフィックが出てた言うてたな
メモリは12G
457名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:31:20.15ID:rRw3E71Bd また10W未満とかならSteamDeckの半分くらいじゃね
458名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:31:24.19ID:dvdm6KpOM ストレージがSDカードだとPS5とかに比べて1,2桁遅いんですが……ロード遅くなりそうね
459名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:31:42.50ID:+mgh/9Fq0 たったの64GBじゃ厳しいだろうから流石にないとは思うけどな
普通に256GBだろう
メモリ12gb、ストレージ256gb
この辺ぐらいじゃないだろうか
どちらにせよ、PS4ぐらいの性能で4万ぐらいなら大成功だよ
普通に256GBだろう
メモリ12gb、ストレージ256gb
この辺ぐらいじゃないだろうか
どちらにせよ、PS4ぐらいの性能で4万ぐらいなら大成功だよ
460名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:33:11.00ID:VOjBXBKV0 全然予想がつかないのがメモリーカードをどうするかなんだよな
SDカードは遅い、UHS-IIIやSD Expressといった高速規格はほとんど普及していない、CFExpressは高いしオーバースペック、UFSカードは存在しない
SDカードは遅い、UHS-IIIやSD Expressといった高速規格はほとんど普及していない、CFExpressは高いしオーバースペック、UFSカードは存在しない
461名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:34:10.80ID:+mgh/9Fq0462名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:34:36.36ID:HuUvZkHN0 そもそもSDは遅くないで解決
463名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:35:45.07ID:+mgh/9Fq0464名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:36:14.95ID:7yzSp53N0 SDカードって拡張って言っても万が一読み込めなくなった時にいちいち買うのがダルいから本体にもそこそこの容量はあって欲しいんだよなぁ
465名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:36:44.35ID:R8iWXfSC0 スイッチ2は失敗する可能性が高まったな
466名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:37:31.34ID:4rRobNDIM スペックだけ見ると劣化UMPC
何を売りにしてくるんだろうね
何を売りにしてくるんだろうね
467名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:38:13.47ID:e7FB+4KV0 RAM8GBはどうなんだろ?
ただ、任天堂機はOSはiTronで独自設計出来るんでPSやXBOXみたいなLinux/Win系OSの様に
無駄な機能でもってパワー使わない様に作られるんでそこまでいらない様に設計できるとは言え
12GB位ないと厳しくない?
ただ、任天堂機はOSはiTronで独自設計出来るんでPSやXBOXみたいなLinux/Win系OSの様に
無駄な機能でもってパワー使わない様に作られるんでそこまでいらない様に設計できるとは言え
12GB位ないと厳しくない?
468名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:38:28.05ID:o9km4LHWd インストールじゃなくROMだけの人もいるし 安くするため少なくしそう 必要な人は拡張前提ですると思う
469名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:39:22.01ID:shhyKCFmd 妄想で高性能にしすぎるやつが沢山いたしこんぐらいがちょうどいい
470名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:39:45.70ID:8O4tf6hJ0 >>465
100%それはないから。
100%それはないから。
471名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:40:11.04ID:XcjpSuuz0472名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:40:12.79ID:8/O88Lzp0 まあこれも妄想だけど
473名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:40:49.81ID:pM8y4gezM ふたつのバージョンがあるらしいから
8GBと12GBがあるんでしょ
8GBと12GBがあるんでしょ
474名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:40:50.06ID:PgJpEtVk0 Switchのシリーズにするなら
携帯と据え置きをスイッチできるのが結局は売りだろ
携帯と据え置きをスイッチできるのが結局は売りだろ
475名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:41:15.76ID:u2ERo6280 まぁ4kが不要ならメモリー8Gでもわからないでもないけどストレージは64Gでは少ない気がする
476名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:41:36.97ID:8O4tf6hJ0 >>459
ベーシック・アドバンスの2種類用意するんじゃない?
ベーシック・アドバンスの2種類用意するんじゃない?
478名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:42:00.68ID:e7FB+4KV0 >>471
いや、任天堂機はずっとiTronでフルスクラッチ。Switchも同じ。
いや、任天堂機はずっとiTronでフルスクラッチ。Switchも同じ。
479名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:43:48.48ID:SlDf1bZ00 次世代機、互換はもたせるだろうけどディスプレイは無くすと思うけどね
値段が上がり過ぎる
ディスプレイ外して35000円が良い
値段が上がり過ぎる
ディスプレイ外して35000円が良い
480名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:44:22.34ID:WxV4u2tMM >>471
BSDとAndroidをそれぞれちょい摘んだTron系統の独自OS、らしい
BSDとAndroidをそれぞれちょい摘んだTron系統の独自OS、らしい
481名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:45:20.21ID:+mgh/9Fq0482名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:46:32.35ID:dvdm6KpOM LinuxやBSDを効率が悪いってそのへんは設定ややり方次第なんだが。OSが何してるかわかってないのかな
483名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:47:02.40ID:4EaLGqiH0 SDはOS格納したりして常にI/Oアクセスしてるなら死ぬほど遅いけどゲームデータのロードだけならUHSⅠでも速いよ
484名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:47:53.27ID:PA+AMuRy0485名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:50:32.38ID:VOjBXBKV0486名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:51:42.86ID:PA+AMuRy0 今まで通りにDL買わない人はROM、DL買う人はSDで遊べるようにするのが最適解よ
ロード時間なんぞ一番大事な利便性に比べりゃどうでもいいこと
ロード時間なんぞ一番大事な利便性に比べりゃどうでもいいこと
487名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:51:54.20ID:e7FB+4KV0 >>482
LinuxやBSDってそこまで設定やらやり方が自由じゃない。無駄な機能を載せないと一部機能が動かないとかザラ。
人が作ったもんだからブラックボックス化する機能もあるんで、入れとかないと駄目とかもある。
それを任天堂は昔っから嫌ってるんでフルスクラッチしてる。
この無駄な機能何かの為にRAM圧迫なんてのが組み込みの世界ではざらにある事。
なので組み込み用途には不向きなんだよね、Linux/BSD。リッチにRAMとか使えるなら別だけど。
LinuxやBSDってそこまで設定やらやり方が自由じゃない。無駄な機能を載せないと一部機能が動かないとかザラ。
人が作ったもんだからブラックボックス化する機能もあるんで、入れとかないと駄目とかもある。
それを任天堂は昔っから嫌ってるんでフルスクラッチしてる。
この無駄な機能何かの為にRAM圧迫なんてのが組み込みの世界ではざらにある事。
なので組み込み用途には不向きなんだよね、Linux/BSD。リッチにRAMとか使えるなら別だけど。
488名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:52:31.08ID:MwENv1pJ0 最大値PS4スペックでRAM12GBあるならストレージ64GBでも別にいいんだけどな
RAMに余裕ある分ロードする回数そのものが減るわけだからSDカードで別にいいし
ここ結構分岐点になると思うんだが果たして
RAMに余裕ある分ロードする回数そのものが減るわけだからSDカードで別にいいし
ここ結構分岐点になると思うんだが果たして
489名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:53:46.62ID:+mgh/9Fq0490名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:54:35.50ID:rad+cOMD0 PS5コンプで豚が言ってる事がぐちゃぐちゃなんだよなw
それに一番遠いのが産廃堂だろうにwww
それに一番遠いのが産廃堂だろうにwww
491名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:56:48.02ID:rRw3E71Bd 独自カードとかボッタ値にしかならんだろ
492名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:57:36.14ID:PA+AMuRy0 ロード時間なんかswitch程度の常識的な範囲なら問題無いんだよ
それに収まらないならデータ削ればいい
それだけだ
それに収まらないならデータ削ればいい
それだけだ
493名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:57:59.98ID:7yzSp53N0 独自規格のSDはVITAのせいで良いイメージが無いんだよなぁまぁ同様の失敗はしないと思うけど
494名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:58:23.44ID:HuUvZkHN0 SteamDeckやROG Allyは遅いどころかSD使えて当たり前と言われる状況
495名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:58:58.59ID:zM2JMfkJM496名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:59:04.19ID:PA+AMuRy0 ROG AllyはSD破壊の罠付きだけどなw
497名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:59:11.27ID:4EaLGqiH0 >>485
ベンチマークで遅いのは当たり前だろ
実際のロード時間が速いと言ってるのにそのレスは意味がわからん
AAA含めた現在のゲームとハンドヘルドデバイスで問題なくユーザーが使ってるんだからSwitch2でも全く問題ないだろ
ベンチマークで遅いのは当たり前だろ
実際のロード時間が速いと言ってるのにそのレスは意味がわからん
AAA含めた現在のゲームとハンドヘルドデバイスで問題なくユーザーが使ってるんだからSwitch2でも全く問題ないだろ
498名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:59:37.97ID:h3Gm9cMB0 CPU大幅伸びるからロード時間は大分マシになると思うよ
499名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 10:59:57.40ID:LME0qor2a500名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:00:01.50ID:+mgh/9Fq0501名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:00:49.60ID:PA+AMuRy0 誰がvita2なんか作るんじゃ
任天堂はずっとSD使ってきたのに
独自カードなんか使うわけねえわ
任天堂はずっとSD使ってきたのに
独自カードなんか使うわけねえわ
502名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:02:16.24ID:HuUvZkHN0 今のUMPCより圧倒的に上という前提でなければSDだろうな
504名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:02:49.80ID:XcjpSuuz0 つかゲーマーやAAAデベロッパーのためにメイン顧客層に価格コスト押し付けるのは限界あんじゃん
505名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:03:21.15ID:6LAur8gzH 現在ゲーミングUMPC最強のROG AllyがSDfix版を大急ぎで出して交換対応するぐらいだから外部ストレージSD需要は大きいしスペックも問題ないね
506名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:03:58.66ID:R3qoK1260 6万
終了
終了
507名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:05:25.14ID:3sSwms8r0 >>505
一応それはSDカード入れるところが排気と隣接してるせいで、SDカードが熱で故障するから慌ててるだけではある
一応それはSDカード入れるところが排気と隣接してるせいで、SDカードが熱で故障するから慌ててるだけではある
508名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:05:35.49ID:SlRxK+2I0 m.2ssdで良くないか
まぁsdカードなんだろうけど
まぁsdカードなんだろうけど
510名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:05:45.54ID:VOjBXBKV0511名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:06:14.84ID:e7FB+4KV0 >>495
>>そんなプアな環境ではないじゃない。
そう思うだろ?でも任天堂は昔っからそう思ってない。何ならファミコン時代から。
大体ファミコンにしても色パレット64色デフォなのを、50何色だかに削ってICチップ設計から見直し処理向上を図るとか普通にやってて
ずっとその文化を今に至るまで継承してるんで、一般的にこれだけあるからいいだろうとか言うマインドが絶対的にない。
何をもってこれだけあればと言えるんですか?とか言う疑問から考え始めるから。
その点のマインドは故岩田社長なり、故山内氏なり、宮本氏なり、桜井氏なりの任天堂に関わり深い人のインタビュー見てると解るでしょ
>>そんなプアな環境ではないじゃない。
そう思うだろ?でも任天堂は昔っからそう思ってない。何ならファミコン時代から。
大体ファミコンにしても色パレット64色デフォなのを、50何色だかに削ってICチップ設計から見直し処理向上を図るとか普通にやってて
ずっとその文化を今に至るまで継承してるんで、一般的にこれだけあるからいいだろうとか言うマインドが絶対的にない。
何をもってこれだけあればと言えるんですか?とか言う疑問から考え始めるから。
その点のマインドは故岩田社長なり、故山内氏なり、宮本氏なり、桜井氏なりの任天堂に関わり深い人のインタビュー見てると解るでしょ
512名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:07:30.17ID:f83zuOpi0 SSDより遅いからって理由だけなんだよな
SD否定は
基本SDでUSB経由でSSDもやれるようにするかもだが
SD否定は
基本SDでUSB経由でSSDもやれるようにするかもだが
514名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:07:44.23ID:8/O88Lzp0 またカプコンが上げてくれって頼んでくれ
516名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:08:33.51ID:sPLFivAiM 64GBは少なすぎ。せめて256GBで頼む。
517名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:10:11.98ID:VOjBXBKV0518名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:10:34.13ID:XcjpSuuz0 つか調べたけどやっぱBSDやAndroid使ってるでしょ
https://smhn.info/201703-nintendo-switch-running-freebsd-os?amp
そもそもオープンソースの枯れた技術が使える現代で、インターネット端末作るのにOSを一からフルスクラッチなんて無駄もいいとこだよ
どんだけ車輪の再発明が発生する事になるやら
https://smhn.info/201703-nintendo-switch-running-freebsd-os?amp
そもそもオープンソースの枯れた技術が使える現代で、インターネット端末作るのにOSを一からフルスクラッチなんて無駄もいいとこだよ
どんだけ車輪の再発明が発生する事になるやら
520名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:11:41.30ID:f83zuOpi0 SDはまだまだ容量ふえて
今年のうちには4T出たり1Tが5000円までおちるかな
そこまで普及してるメディアを使わない手はないでしょ
今年のうちには4T出たり1Tが5000円までおちるかな
そこまで普及してるメディアを使わない手はないでしょ
521名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:11:46.13ID:rad+cOMD0 覇権一強ソニーPS陣営に比べ
怠け者負けハード撤退寸前最弱陣営は大変ですねw
怠け者負けハード撤退寸前最弱陣営は大変ですねw
522名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:12:02.32ID:4VL8cBjr0 >>516
SDカードで増やせばいい
SDカードで増やせばいい
523名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:12:09.25ID:PA+AMuRy0527名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:14:50.02ID:Y1VVEeG9M PS4並?
529名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:15:29.44ID:+E3L+O8WM SDカードって、高いやつ買ってもシーケンシャルで250MB/sだし、ランダムリードは6MB/sとかだから普通に遅いよ
530名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:16:06.86ID:SlRxK+2I0 SDカード自体もう独自カードみたいなもんだし
スイッチや一部のスマホでしか使われてない
PCやUMPCで使われているm.2ssdの方が安くなってるんだよな
スイッチや一部のスマホでしか使われてない
PCやUMPCで使われているm.2ssdの方が安くなってるんだよな
531名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:16:07.41ID:VOjBXBKV0 Switch2は独自のメモリーカードを採用すべきだと思ってるけど、
これは別にSwitch2でしか使えないカードを作れという意味ではない
他社のゲーム機も使いたければ採用すればいい
書き込みは遅くていいからそこそこ安くて読み込みが速いカード、というのは需要があるのに製品がない
これは別にSwitch2でしか使えないカードを作れという意味ではない
他社のゲーム機も使いたければ採用すればいい
書き込みは遅くていいからそこそこ安くて読み込みが速いカード、というのは需要があるのに製品がない
533名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:16:34.21ID:8/O88Lzp0 VITAのメモリカードなんてソフトにセーブできれば別にいらなかったのに
途中からなんでゲームカードにセーブできなくしたんだ
途中からなんでゲームカードにセーブできなくしたんだ
534名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:16:39.91ID:rRw3E71Bd SteamDeckがPS4並でしか無いもんな
535名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:18:56.86ID:KRg+RIQ/H >>533
パッケージへの記載も仕様バラバラで意味わからんかったな
パッケージへの記載も仕様バラバラで意味わからんかったな
536名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:19:05.86ID:XcjpSuuz0 >>531
一ゲーム会社に過ぎん任天堂が、SDに変わる規格を立ち上げる音頭取れって言ってるように聞こえるのだが…
一ゲーム会社に過ぎん任天堂が、SDに変わる規格を立ち上げる音頭取れって言ってるように聞こえるのだが…
537名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:20:00.03ID:+E3L+O8WM >>524
任天堂ですらゲーム提供間隔が長くなった現代でそれやっちゃ不味いよ、目玉ゲームのないインターバル期間が長くなっちゃう。インディ誘致して頑張ってるようだけど、小粒ゲーばかりでは限界がある
任天堂ですらゲーム提供間隔が長くなった現代でそれやっちゃ不味いよ、目玉ゲームのないインターバル期間が長くなっちゃう。インディ誘致して頑張ってるようだけど、小粒ゲーばかりでは限界がある
538名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:20:15.60ID:+mgh/9Fq0 一番は価格がどうなるかだよな
PS4レベルで4万切ったら本当に素晴らしいんだが
そしてメモリ12gb、ストレージ256gbな
PS4レベルで4万切ったら本当に素晴らしいんだが
そしてメモリ12gb、ストレージ256gbな
539名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:20:27.81ID:PA+AMuRy0 任天堂は次世代メモリーカードの開発しろってのか
無茶苦茶すぎるwww
無茶苦茶すぎるwww
540名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:21:16.59ID:VOjBXBKV0 >>536
別に任天堂が規格を作れとは言わない、サムスンあたりがUFSカードもどきを作るぐらいが現実的なところだろう
デジカメの生産数が年間数百万台、Steam deckは年間100万〜200万台ぐらい?
Switch2は年間2000〜3000万台は売れるだろう
これだけでかい市場で独自のメモリーカードを作ったらそれがスタンダードになることもありえる
別に任天堂が規格を作れとは言わない、サムスンあたりがUFSカードもどきを作るぐらいが現実的なところだろう
デジカメの生産数が年間数百万台、Steam deckは年間100万〜200万台ぐらい?
Switch2は年間2000〜3000万台は売れるだろう
これだけでかい市場で独自のメモリーカードを作ったらそれがスタンダードになることもありえる
541名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:21:47.65ID:3sSwms8r0 RAM12GBありゃSDカードで別にいい
ゼルダで言うなら地上の大まかなデータを保持したまま祠行ったり出来るようになるだろうし
マリパならすごろく保持してミニゲームとか
マリカならキャラデータだけ全部読み出して置いておくとかな
ゼルダで言うなら地上の大まかなデータを保持したまま祠行ったり出来るようになるだろうし
マリパならすごろく保持してミニゲームとか
マリカならキャラデータだけ全部読み出して置いておくとかな
542名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:22:35.39ID:KRg+RIQ/H Switch発売時のiPhoneが今では価格2倍になってるんだからSwitch2も価格2倍の6万円だな
543名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:24:31.95ID:PA+AMuRy0 どんだけの規格がSDの前に散っていったと思ってるんだろw
544名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:29:29.58ID:+mgh/9Fq0545名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:32:00.85ID:e7FB+4KV0 >>519
まあ実際そうだしね
誰かが言ってたでしょ?任天堂内ではそこら中にラスボスクラスの人が歩いてるって
あれ、ゲーム開発って意味だけじゃなく、OS設計やらハード設計やらも含めてそういう輩が居るって話だろうし
サードにしてもハード性能をフルに使ったゲームを出せるメーカー無いでしょ?
別に任天堂向けに出してなくても、ソニー向けでもMS向けでもね。
まあ実際そうだしね
誰かが言ってたでしょ?任天堂内ではそこら中にラスボスクラスの人が歩いてるって
あれ、ゲーム開発って意味だけじゃなく、OS設計やらハード設計やらも含めてそういう輩が居るって話だろうし
サードにしてもハード性能をフルに使ったゲームを出せるメーカー無いでしょ?
別に任天堂向けに出してなくても、ソニー向けでもMS向けでもね。
546名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:32:10.02ID:3sSwms8r0547名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:33:42.08ID:PA+AMuRy0 そのPS4はHDDで足りてるんだから速度なんかいらんよな
548名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:38:18.34ID:PA+AMuRy0 結局サードAAAとswitchの利便性どちらを削るかの選択だから
任天堂としては削るのは前者一択だろう
任天堂としては削るのは前者一択だろう
549名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:38:19.11ID:rRw3E71Bd PS4はもう切られたよ
550名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:39:59.70ID:1NUTabVg0 独自カード開発とか 簡単に言いすぎ Switch2 マルチだけソフトの価格500円高くするの?
551名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:40:32.08ID:AsXv/Ddx0 バッテリー問題が一番のネックだから
そこが解消されるなら現実的じゃないの
バッテリー無視してPS5並だーとか言ってたのが
そもそも胡散臭い
そこが解消されるなら現実的じゃないの
バッテリー無視してPS5並だーとか言ってたのが
そもそも胡散臭い
553名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:41:28.64ID:PA+AMuRy0554名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:41:37.40ID:eSRpADUG0 任天堂が120Hzはないない
555名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:42:25.62ID:380a9hVc0556名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:42:42.03ID:+E3L+O8WM557名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:45:03.75ID:+mgh/9Fq0558名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:45:10.86ID:FXsspAN0r そもそも次世代機なんて本当に今年出るかどうかも分からんのにこんな眉唾な情報にあーだこーだ言ってもしゃあないだろ
559名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:45:18.45ID:XcjpSuuz0 >>552
だからストレージとゲーム用メディアの話を一緒に混ぜ込んで話されてもさぁ…
だからストレージとゲーム用メディアの話を一緒に混ぜ込んで話されてもさぁ…
561名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:47:44.58ID:rRw3E71Bd562名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:47:44.92ID:PA+AMuRy0 ストレージが安くて512積める時代でも来ない限りは
(ROM or SD)+内蔵ストレージ以外の選択肢はないよな
(ROM or SD)+内蔵ストレージ以外の選択肢はないよな
563名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:47:56.81ID:1NUTabVg0 リフレッシュレート120hzでもおかしくは無いよ スマホゲーが現行スマホと同レベルに動くラインは目指すと思うの
ファーストソフトが60FPSな事とハード性能制限は別の事だし
ファーストソフトが60FPSな事とハード性能制限は別の事だし
564名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:48:47.34ID:e7FB+4KV0 >>556
色々やってますが、性能をフルに生かしているゲームが他社に作れているかと言えば作れてませんね。
オーバースペックになるからPS5でも動かないからPCでってゲームもあるし、逆にチープすぎるゲームもあるし
別にそれを非難する意味合いではなく、各社それはそのゲーム機専用として作っている訳ではなく、
マルチで出す事を念頭に置いてるからそうしているんだろうなと言う事でしかないですね
色々やってますが、性能をフルに生かしているゲームが他社に作れているかと言えば作れてませんね。
オーバースペックになるからPS5でも動かないからPCでってゲームもあるし、逆にチープすぎるゲームもあるし
別にそれを非難する意味合いではなく、各社それはそのゲーム機専用として作っている訳ではなく、
マルチで出す事を念頭に置いてるからそうしているんだろうなと言う事でしかないですね
565名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:50:27.51ID:rRw3E71Bd 流石にインスコ必須にしないとな、ゲームカードにコストなんか掛けてられんだろ
566名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:50:57.84ID:2lAga39Q0 まあ任天堂のゲームが動きゃ良い
569名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:54:44.92ID:IQY2gnNu0 凄いじゃんこれ
マジでPS4ポータブルクラス
コレで3万円なら買わない理由はない
マジでPS4ポータブルクラス
コレで3万円なら買わない理由はない
572名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:58:16.75ID:V8fjTkCS0 まだ実用化されてない完全固定電池とパワー半導体が市場に出始めればまた違う世界にゲームも行けるんだろうな
573名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 11:59:08.54ID:vmq9A5OG0 任天堂ソフトのデフォルメキャラと背景の工夫のやセンスは
いつもハードスペックから考えられないくらい綺麗なグラフィックだから
PS4の性能があれば解像度は1080Pだけど
ぱっとみてPS5のソフトに見劣りしないグラフィックを出すのが任天堂のソフト
いつもハードスペックから考えられないくらい綺麗なグラフィックだから
PS4の性能があれば解像度は1080Pだけど
ぱっとみてPS5のソフトに見劣りしないグラフィックを出すのが任天堂のソフト
574名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:00:03.28ID:rRw3E71Bd パッケの低速カードをインスコ無しで運用したらそれを基準に作らんといかんからな
575名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:00:49.87ID:IQY2gnNu0 フルHD60fpsで携帯機ならもう敵はいない
コレでSwitchと同じ価格で出せるならまた国内覇者確定
コレでSwitchと同じ価格で出せるならまた国内覇者確定
576名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:01:40.23ID:/xvryQRG0 300ドルでも税込5万近くなるって考えると円安ほんとやべーわ
577名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:02:36.81ID:tZyiFQ+4d PS5レベル!とか頭おかしい奴がたまにいただけでこんなもんだろう
579名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:03:09.12ID:3/b0YqQa0 ピクミン4のグラで60fps動いたらいいわ
580名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:04:39.26ID:PA+AMuRy0 switchのゲームをFHDにするぐらいが目標値だろうから十分だよね
581名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:06:25.70ID:iKwSCIPZd582名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:07:40.52ID:Wp2dVDJKd583名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:08:05.33ID:+aMSE2IvM Switchと比べて見た目大して変わらないなら厳しい気がするが
実際のところどうなるのか
実際のところどうなるのか
584名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:08:40.00ID:PA+AMuRy0 高解像度テクスチャとかいう無駄な労力無くしてはよゲーム出せよ
585名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:10:25.77ID:VdpcR+Cs0 こんなデマ信じるなよ
ストレージが64GBはありえねえよ
ストレージが64GBはありえねえよ
586名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:10:52.33ID:Wp2dVDJKd587名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:11:18.51ID:Y4Ey0+Ea0 SteamデックもSD対応してるんだからまあSDだろうね
589名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:13:51.83ID:wo7KEBvU0590名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:14:44.51ID:PdEJ/yqz0 解像度が一番費用対効果が悪い
GPUもメモリもストレージもモニターもあらゆる部分を強化しないと恩恵がないわりに需要が少ない
PCもハイエンドじゃないエントリーモデルの方が人気なわけだから4Kにさほどの価値はない
GPUもメモリもストレージもモニターもあらゆる部分を強化しないと恩恵がないわりに需要が少ない
PCもハイエンドじゃないエントリーモデルの方が人気なわけだから4Kにさほどの価値はない
591名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:14:58.98ID:Wp2dVDJKd >>588
いや面白くなってるじゃん
例えばモンハンワールドはPS4版は糞グラ30fpsでロード地獄のクソゲーだったけどPC版は高解像度テクスチャによる美しいグラフィックに240fpsや高速ロードで神ゲーになってたろ
いや面白くなってるじゃん
例えばモンハンワールドはPS4版は糞グラ30fpsでロード地獄のクソゲーだったけどPC版は高解像度テクスチャによる美しいグラフィックに240fpsや高速ロードで神ゲーになってたろ
592名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:15:19.06ID:MjAltTFfM 本体のみで3万にならんかな
593名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:15:40.25ID:3sSwms8r0 Steamdeckも720pだしな
595名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:21:02.15ID:h3Gm9cMB0 >>563
60fps以上対応してるスマホゲーって案外少ない(30fps制限してるゲームが多い)
60fps以上対応してるスマホゲーって案外少ない(30fps制限してるゲームが多い)
596名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:21:46.74ID:fUA0YkH+M ゲームデザインにもよるけど、大半のゲームはグラフィック良いほうが没入感が高い。それとグラフィックを作り込んでるゲームはゲームとしての作り込みもレベル高いことが多い(もちろん例外はある)。
リトマス試験紙みたいなもんだ
リトマス試験紙みたいなもんだ
598名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:24:47.09ID:f83zuOpi0 なんでそんなに内部ストレージ増やしたいんだよ
SwitchのSDカードを移すだけじゃねーかよ
たぶんSwitchのDLソフト動くし
SwitchのSDカードを移すだけじゃねーかよ
たぶんSwitchのDLソフト動くし
599名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:25:20.24ID:KFwftmWHM600名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:25:26.94ID:f83zuOpi0 >>596
大半の人はゲームに没入感を求めていないって事になるな
大半の人はゲームに没入感を求めていないって事になるな
601名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:25:42.80ID:PA+AMuRy0 内部ストレージなんかセーブできればいいよね
それ以上とかコストの無駄
それ以上とかコストの無駄
602名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:25:55.07ID:h3Gm9cMB0 >>596
リアルから程遠い操作で没入感もクソもない
リアルから程遠い操作で没入感もクソもない
603名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:27:51.82ID:7z8sA0mv0604名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:28:54.23ID:fUA0YkH+M ロード時間に関してはSwitchのみの人はSwitchのロード時間に疑問を持って無くて、Switch以外も持ってる人はSwitchのロードは遅くてキツい。という視点の違いがあるので、お互いの気持ちがわからずに全然違うこと言ってそう。
605名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:29:02.33ID:Wp2dVDJKd606名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:29:40.27ID:MjAltTFfM 量販店のデモモニターも大型化してswitchの映像も粗いのがくっきり見えるからな
そろそろ限界だわ
そろそろ限界だわ
607名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:29:53.99ID:Wp2dVDJKd >>603
だからそのスペックの大きな差の原因がSSDだろ
だからそのスペックの大きな差の原因がSSDだろ
608名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:29:59.21ID:7F88uEYnM グラを良くするほどコリジョン周りの適当さが目立ちだす
609名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:30:23.00ID:4PCB7wM00 没入感、没入感、言ってるけど
まず面白くないと没入感すら発生しないけどな
まず面白くないと没入感すら発生しないけどな
610名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:30:28.91ID:PA+AMuRy0611名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:31:36.10ID:h3Gm9cMB0 >>610
ロード早いのが売りになるなら64やGCはあんなに苦戦しなかったしな
ロード早いのが売りになるなら64やGCはあんなに苦戦しなかったしな
614名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:32:35.98ID:bl2GTBHD0 内部ストレージはSDカード対応してるなら、重視する必要ない
セーブデータが肥大化するバグゲーがあると困るかも知らん
セーブデータが肥大化するバグゲーがあると困るかも知らん
615名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:32:51.67ID:VoBAKE4J0 wiiu並みの大爆死しそう
616名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:32:57.14ID:PA+AMuRy0 一般ユーザーはPS2PS3より圧倒的にロード早いのになんの問題があるのって思ってるだろうな
617名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:33:06.07ID:3/b0YqQa0 4070ジジイなんて相手にしててもダメでしょ
キチガイだから
キチガイだから
619名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:33:52.30ID:Wp2dVDJKd >>614
だからSDカードじゃ遅すぎるだろ
SSDに比べて大幅に転送速度劣るのにどうするの?
だからSDカードじゃ遅すぎるだろ
SSDに比べて大幅に転送速度劣るのにどうするの?
620名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:33:58.78ID:XqAWAUM8r >>487
Linuxはライセンスとかよくわからんけど、FreeBSDの本体部分にブラックボックスなんてないし、カーネルは必要な機能に絞ってビルドできるようにモジュール化されてるんで、無駄が入り込む可能性は低いぞ。
Linuxはライセンスとかよくわからんけど、FreeBSDの本体部分にブラックボックスなんてないし、カーネルは必要な機能に絞ってビルドできるようにモジュール化されてるんで、無駄が入り込む可能性は低いぞ。
621名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:34:37.73ID:f83zuOpi0623名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:35:49.55ID:7z8sA0mv0 >>607
ゲーム知らなすぎる
SSDは要因の一つでしかない
高解像度のテクスチャを扱うには
「メモリの帯域」が必要だ
だからPS5のスペックはミドルレンジでも
帯域だけは当時のハイエンドに近い
そんな物はモバイルには積めないから
高解像度テクスチャは意味が無い
ゲーム知らなすぎる
SSDは要因の一つでしかない
高解像度のテクスチャを扱うには
「メモリの帯域」が必要だ
だからPS5のスペックはミドルレンジでも
帯域だけは当時のハイエンドに近い
そんな物はモバイルには積めないから
高解像度テクスチャは意味が無い
624名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:36:26.10ID:MMtYPn72H デジカメはCF Expressでまとまったんじゃないの?
625名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:37:03.15ID:380a9hVc0 >>615
switchが爆売れだったのに?
switchが爆売れだったのに?
626名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:37:05.55ID:fUA0YkH+M627名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:37:12.01ID:Wp2dVDJKd628名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:38:07.11ID:h3Gm9cMB0 >>626
スマホゲームはちょくちょくロード時間発生してるけどな…
スマホゲームはちょくちょくロード時間発生してるけどな…
629名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:38:08.69ID:Wp2dVDJKd >>623
高解像度テクスチャが使えないならSwitch2のDLSSも無意味になるじゃん
高解像度テクスチャが使えないならSwitch2のDLSSも無意味になるじゃん
630名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:38:28.50ID:f83zuOpi0 >>627
読み込み速度は技術力とゲーム仕様でカバーできる
読み込み速度は技術力とゲーム仕様でカバーできる
631名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:39:17.59ID:380a9hVc0 ゴキちゃんの願望は別にしてswitchの2倍なんだから問題ないだろう
まあ価格は大事だろうけど
まあ価格は大事だろうけど
632名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:39:50.91ID:IQY2gnNu0 容量以外や性能違いで2機種同時発売だけはやるなよ
やるなと言ってもやるから油断できねぇからな任天堂もソニーも
何度失敗してもコレをやりやがるから困る
やるなと言ってもやるから油断できねぇからな任天堂もソニーも
何度失敗してもコレをやりやがるから困る
633名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:39:58.23ID:f83zuOpi0 つーかPCでSSDなのにロード時間きっちりかかるサードゲーってなんなんだよ
高解像度テクスチャとか絵描きのツールで吐き出しただけのものに頼って
ゲーム設計手抜きしてんじゃねーの
高解像度テクスチャとか絵描きのツールで吐き出しただけのものに頼って
ゲーム設計手抜きしてんじゃねーの
634名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:40:04.27ID:VOjBXBKV0636名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:40:25.82ID:Wp2dVDJKd >>630
ならなんで裏読み先読みなんて技術があるのにPS4版モンハンワールドはロード時間1分30秒なんていう地獄みたいな状況になってたの?
ならなんで裏読み先読みなんて技術があるのにPS4版モンハンワールドはロード時間1分30秒なんていう地獄みたいな状況になってたの?
637名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:40:51.83ID:f83zuOpi0638名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:41:12.23ID:f83zuOpi0 >>636
カプンコがしょぼいだけだろ
カプンコがしょぼいだけだろ
639名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:41:23.82ID:bl2GTBHD0 OSはSSDだけど、ストレージは未だにHDD使ってるわ
640名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:41:49.12ID:Wp2dVDJKd >>638
じゃあカプコンですら使えない裏読み先読みの技術持ってるメーカーってどこのこと?
じゃあカプコンですら使えない裏読み先読みの技術持ってるメーカーってどこのこと?
642名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:42:18.31ID:3/b0YqQa0 Switchのライズでロードイライラした人なんておらんやろ
643名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:42:40.81ID:f83zuOpi0644名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:43:17.10ID:Ax/fZ9Ci0 PS4レベルということは据え置きゲームは全部出来るのか
645名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:43:21.29ID:LnVLOodT0 RAM8GBよりストレージ64GBのほうが嘘くさいな
646名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:43:53.68ID:7z8sA0mv0 >>629
無知なくせに勝手な事を言うな
DLSSはハイエンドだけに恩恵がある訳じゃない
低解像度のレンダリングやテクスチャを
AIで補完して負荷を低く綺麗に見せる技術だから
低スペックにも恩恵がある
無知なくせに勝手な事を言うな
DLSSはハイエンドだけに恩恵がある訳じゃない
低解像度のレンダリングやテクスチャを
AIで補完して負荷を低く綺麗に見せる技術だから
低スペックにも恩恵がある
647名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:43:54.68ID:Wp2dVDJKd648名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:44:10.99ID:380a9hVc0649名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:44:11.49ID:l0ciCGyM0 64GBwww
任豚さぁwww
任豚さぁwww
650名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:44:37.00ID:fUA0YkH+M なんか10年くらい遅れてる人が多いな
651名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:44:46.73ID:PA+AMuRy0 今までロード時間が早いから売れたゲームハードなんか無いのに
急に騒ぎ出したのって何だろうな
不思議だよなw
急に騒ぎ出したのって何だろうな
不思議だよなw
652名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:44:50.96ID:3/b0YqQa0 モノリスはゼノ2からレイトレやってたしすごいなSwitch2で1番進化しそうまである
653名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:45:16.87ID:f83zuOpi0 SSD採用じゃないから負け
コレ一本でやっていくらしいな
まぁ頑張れ
コレ一本でやっていくらしいな
まぁ頑張れ
654名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:45:26.67ID:MMtYPn72H エリア切り替わるときゼルダみたいな深穴にして、行った先を真っ暗にしときゃ良い
655名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:46:27.71ID:Wp2dVDJKd656名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:46:30.17ID:WxV4u2tMM >>637
SSDをなんだと思ってんの?
SSDをなんだと思ってんの?
658名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:47:35.84ID:Y4Ey0+Ea0 https://ascii.jp/elem/000/004/117/4117819/3/
SteamDeckの内蔵SSDとSDのロード時間比較あるじゃん
エルデンとゴットオブウォーでは差が出ない
Horizonだと結構差が出るという面白い結果だね
SteamDeckの内蔵SSDとSDのロード時間比較あるじゃん
エルデンとゴットオブウォーでは差が出ない
Horizonだと結構差が出るという面白い結果だね
659名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:47:46.42ID:gsXEf+AAM 日本で販売したやつが海外に行かないようにリージョンロック入れてくれ
言語も日本語以外不可で頼む
言語も日本語以外不可で頼む
660名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:47:57.05ID:UHITK5CU0 前から言われてたT239じゃん
性能的にはXSSと同レベルだからマルチ無理とは言え無いから安心
Switchで参入遅れたサードは今度は速攻でソフト出すから楽しみ
性能的にはXSSと同レベルだからマルチ無理とは言え無いから安心
Switchで参入遅れたサードは今度は速攻でソフト出すから楽しみ
661名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:48:17.06ID:7z8sA0mv0665名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:50:29.23ID:PA+AMuRy0 そもそも高解像度が目標のハードじゃないのに
何のための高解像度テクスチャだよw
何のための高解像度テクスチャだよw
666名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:51:15.16ID:IQY2gnNu0 PS4レベルなんてもう枯れた技術
任天堂にはお得意な分野だ
任天堂にはお得意な分野だ
667名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:52:06.54ID:J2kxIC+bd 何で任天堂にわざわざSIEと同じ土俵に上がって欲しがってるのか謎だわ
switchが大成功、PS5が微妙なこの状況で
switchが大成功、PS5が微妙なこの状況で
668名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:52:36.40ID:03JMkLGN0 今時RAMなんて糞安いのにそこをケチる守銭堂
670名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:53:00.69ID:bl2GTBHD0 PS4レベルってGPUで例えたら、どのレベルなん?
671名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:53:06.77ID:elZq1bpj0672名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:53:36.99ID:cBVtbFZgd まぁ基本は任天堂のソフトをやるゲーム機だし
任天堂が納得する性能なら問題ないよね
任天堂が納得する性能なら問題ないよね
673名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:54:04.82ID:tBGWpcMj0 switchはPS3のゲームすらロクに移植できないPS2レベルのスペック
switch2でようやくPS3レベルになる
時代遅れにもほどがある
switch2でようやくPS3レベルになる
時代遅れにもほどがある
675名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:54:29.88ID:Y9nXUdmz0 流石にSwitchのダウンロードソフト引き継がれるよな?
引き継がれなかったら自殺するわ
引き継がれなかったら自殺するわ
676名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:55:29.12ID:7z8sA0mv0 PCゲームでもSSD推奨は少し出てきたけど
高解像度テクスチャの為にSSD必須とか無いから
ただしGPUの推奨がグッと上がる
Fallout4がPC向けに巨大なテクスチャを出した時は
当時のハイエンドGPUを要求した
SSDとかストレージの要求は無い
高解像度テクスチャの為にSSD必須とか無いから
ただしGPUの推奨がグッと上がる
Fallout4がPC向けに巨大なテクスチャを出した時は
当時のハイエンドGPUを要求した
SSDとかストレージの要求は無い
678名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:56:58.11ID:380a9hVc0 >>671
問題なさそうだな
問題なさそうだな
679名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 12:59:57.60ID:elZq1bpj0 iPhone特化してる中華デベロッパーが次々と参入する
原神もヌルヌルで動くだろうからSIEも気が気ではないな
原神もヌルヌルで動くだろうからSIEも気が気ではないな
680名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:04:41.26ID:SMUpuEw50681名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:06:59.16ID:XcjpSuuz0 >>673
まーたPS2の性能が勝手に上がっていく
まーたPS2の性能が勝手に上がっていく
682名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:07:08.36ID:elZq1bpj0 最初の限られたストレージを誰が占有するか
これが勝負だよ
ライトユーザーは最初に占有したゲームを優先的に遊び続けることになる
基本無料ゲームはいち早く参入した方が有利だ
これが勝負だよ
ライトユーザーは最初に占有したゲームを優先的に遊び続けることになる
基本無料ゲームはいち早く参入した方が有利だ
683名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:16:24.80ID:bl2GTBHD0684名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:19:30.22ID:+mgh/9Fq0685名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:20:36.36ID:+mgh/9Fq0687名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:22:03.74ID:bl2GTBHD0 >>681
2000年発売日だから、もう24年前のハードになるのか
調べたら、ようやくカメラ付き携帯電話が登場した頃だな
iモードなんて流行らないとか言われていた時代
Windowsは伝説のMEが生まれた記念すべき年だな
2000年発売日だから、もう24年前のハードになるのか
調べたら、ようやくカメラ付き携帯電話が登場した頃だな
iモードなんて流行らないとか言われていた時代
Windowsは伝説のMEが生まれた記念すべき年だな
688名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:22:15.49ID:+mgh/9Fq0 >>686
メモリが違いすぎる
メモリが違いすぎる
689名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:31:33.10ID:SlDf1bZ00 読み込み遅いからSDいらない
据え置きにしてm.2増設出来るようにして
据え置きにしてm.2増設出来るようにして
690名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:40:07.01ID:PQzgEKtna 据え置きみたいな需要がないもん作ってどうするの
691名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:41:15.23ID:z9WM+ka+d そんなに据え置き好きならプレステ買えばええよなw
692名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:42:30.70ID:UOA28AOm0 君らのメモリ信仰はなんなんだろな
693名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:43:34.49ID:Wp2dVDJKd >>660
XSSと同レベルなんて不可能に決まってるだろ
XSSと同レベルなんて不可能に決まってるだろ
694名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:44:25.65ID:z9WM+ka+d FHDなのに
メモリだけそんなあってどうすんだって話だよな
PS4でメモリ足りなくて困ったゲームあんのかよ
メモリだけそんなあってどうすんだって話だよな
PS4でメモリ足りなくて困ったゲームあんのかよ
695名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:45:20.52ID:SlDf1bZ00696名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:46:36.88ID:lE0FhvHt0 家庭用機はいつもメモリが少ないのがネックになってた歴史があるからな
まあ最近の任天堂機はチップの性能に比較してメモリは盛るから心配はしていないが
まあ最近の任天堂機はチップの性能に比較してメモリは盛るから心配はしていないが
697名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:47:42.31ID:PdEJ/yqz0 ネイティブFHDなら必要なメモリの量も帯域もハードルは下がる
解像度に目を瞑ることは多くの利をもたらすだろう
解像度に目を瞑ることは多くの利をもたらすだろう
698名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:50:28.23ID:lE0FhvHt0 ただストレージは追加投資しろが任天堂の基本方針だから削るならココ
699名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:50:40.93ID:XcjpSuuz0 そもそも4k対応なんてDLSSでアップスケール出来れば御の字な訳でしょ?
700名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:51:02.65ID:+mgh/9Fq0702名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:53:05.29ID:7z8sA0mv0 ネイティブFHDでGPUがPS4並でも
メモリはGDDR5とか無理だから
解像度は犠牲になるよ
これは例え高速SSDにしてもひっくり返せない
それを少しでも綺麗に見せるのがDLSS
メモリはGDDR5とか無理だから
解像度は犠牲になるよ
これは例え高速SSDにしてもひっくり返せない
それを少しでも綺麗に見せるのがDLSS
703名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:54:28.72ID:rRw3E71Bd ロードが長いゲームは少ないメモリでやり繰りしてるだけでしょ
706名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:57:54.50ID:UQ/hoV2BM >>699
ところがどっこい、TensorCoreが少なく周波数も低いので4Kまでアップスケーリングするとスケーリング前の処理が殆ど回らなくなる。特に4K60FPSはレイテンシが大きくなりすぎて実質無理だろうと言われてる
ところがどっこい、TensorCoreが少なく周波数も低いので4Kまでアップスケーリングするとスケーリング前の処理が殆ど回らなくなる。特に4K60FPSはレイテンシが大きくなりすぎて実質無理だろうと言われてる
707名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:58:06.20ID:+HfKC2dgd >>685
ゲハってPS4のスペック過剰評価してるよな
そしてswitchとPS4を比べる時は大体PS4Pro持って来て評価対象にするって言う
それ程PS4は実際の実行性能は高く無かったし、少なくともswitchは3Dフィーチャーの世代差もあってPS3よりは目に見えて性能高いぞ
ゲハってPS4のスペック過剰評価してるよな
そしてswitchとPS4を比べる時は大体PS4Pro持って来て評価対象にするって言う
それ程PS4は実際の実行性能は高く無かったし、少なくともswitchは3Dフィーチャーの世代差もあってPS3よりは目に見えて性能高いぞ
708名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:58:35.44ID:SfUx7P0Gd709名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 13:59:02.23ID:QWxrVYP+a ValveはDeck2は最短で25年といってたが
Switch2が低性能ならDeckを引っ張りそうなのがつらいとこ
任天堂は頑張れるとこまで頑張ってValveに本気出させて欲しかった
Switch2が低性能ならDeckを引っ張りそうなのがつらいとこ
任天堂は頑張れるとこまで頑張ってValveに本気出させて欲しかった
712名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:02:08.72ID:SMUpuEw50713名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:02:13.69ID:Wp2dVDJKd714名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:02:46.71ID:+HfKC2dgd >>709
そもそもvalveは利益は公開してないが数千台のハードを生産出来る体力は無いし、抜きん出た高スペックを用意してン万円なんて商売は簡単に出来ないぞ
そもそもvalveは利益は公開してないが数千台のハードを生産出来る体力は無いし、抜きん出た高スペックを用意してン万円なんて商売は簡単に出来ないぞ
715名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:02:46.84ID:XcjpSuuz0 >>706
そもそも行ってPS4に毛が生えてたりXSSよかちょい落ちる程度のハードに4k60FPSなんて誰も期待しないでしょ
そもそも行ってPS4に毛が生えてたりXSSよかちょい落ちる程度のハードに4k60FPSなんて誰も期待しないでしょ
716名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:04:57.47ID:UOzrIWu50717名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:05:49.69ID:+HfKC2dgd718名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:06:31.15ID:PdEJ/yqz0 任天堂次世代機におけるマルチタイトルの必要基準は同じ内容が動くこと
具体的には据え置きモードで720p 30fpsあればいい
それさえ満たせばPS4とのマルチでも売上は互角以上だった
逆に言えばSwitchにおけるホグワーツやFIFAのようなのはダメ
具体的には据え置きモードで720p 30fpsあればいい
それさえ満たせばPS4とのマルチでも売上は互角以上だった
逆に言えばSwitchにおけるホグワーツやFIFAのようなのはダメ
719名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:08:05.64ID:BPvK7K6U0 switch liteが2.5万切ったように携帯モード特化で2.5万切れるようなスペックやないと任天堂を求める層には刺さらんやろ
720名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:08:27.74ID:f83zuOpi0 べつにマルチを求められてないけどな
PCでやるか、箱PS5で我慢してやるか好きにしろってかんじ
PCでやるか、箱PS5で我慢してやるか好きにしろってかんじ
722名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:10:24.70ID:39ScnjqE0 ps4.3ってこと?
723名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:10:32.73ID:5pXNjb7a0 エルデンリングのDLC完全版が動く程度の性能にはしてきそう
流石にPS4ソフトが問題なく移植できる程度の性能なきゃ話にならんだろ
流石にPS4ソフトが問題なく移植できる程度の性能なきゃ話にならんだろ
724名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:12:04.67ID:PA+AMuRy0 それ以下の解像度からアプスケでPS4程度にするためのDLSSでしょ
PS4程度の任天堂携帯機ならAAA以外全て持っていくよ
PS4程度の任天堂携帯機ならAAA以外全て持っていくよ
725名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:13:17.01ID:+mgh/9Fq0 >>715
XSSよかちょい落ちるレベルになんて携帯機じゃもってけないぞ
XSSよかちょい落ちるレベルになんて携帯機じゃもってけないぞ
726名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:14:48.46ID:vzstf6Gc0 メモリだけでももうちょいあった方がいいと思うけどな
Switchも4GBにしなかったらここまで続いてなかっただろ
Switchも4GBにしなかったらここまで続いてなかっただろ
727名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:15:28.01ID:QE84SAc0H だれもストレージ容量に突っ込まないの草
729名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:20:25.78ID:s5EgYAxa0 64は不吉だから止めろ
今度は何を失うか分からんぞ任天堂
今度は何を失うか分からんぞ任天堂
731名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:22:32.21ID:QE84SAc0H 64なんて少なすぎてんな無いだろw
どんだけSSD値下がりしてると思ってんだよ
どんだけSSD値下がりしてると思ってんだよ
732名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:22:44.04ID:ws6Cg0tj0 発売当時からデックはあんまりやる気を感じないなvalveもコア層向けにしか考えてない感じ
733風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 14:25:06.24ID:RZdg9WaBM ストレージ容量は少ないほうが価格抑えられるからな
外部ストレージが内部ストレージと同等以上ならば
最低限度の容量に抑えておくのがベストだとは思う
まあ、それでも128GBぐらいは積んでいいんじゃね?
とも思うよ、バランス的にね
外部ストレージが内部ストレージと同等以上ならば
最低限度の容量に抑えておくのがベストだとは思う
まあ、それでも128GBぐらいは積んでいいんじゃね?
とも思うよ、バランス的にね
734名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:25:50.68ID:XxA/8tRv0 そもそもT239のスペックは不明
T234カスタムというのがわかってるからT234を前提に置いてるが
T234ってダイサイズが箱S以上箱X以下でTDP60Wだからな
現行スイッチはシステム全体で10Wくらい
まありーくの1/5とみとけ
T234カスタムというのがわかってるからT234を前提に置いてるが
T234ってダイサイズが箱S以上箱X以下でTDP60Wだからな
現行スイッチはシステム全体で10Wくらい
まありーくの1/5とみとけ
735名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:27:10.91ID:R9M3Q3Cn0 >>702
PS4の時とは違ってタイルベースレンダリングになったおかげでTflopsあたりの必要な帯域は劇的に下がってる
PS4のGCN1は1Tflopsあたり100GB/s必要だったがAmpereなら1Tflopsあたり25GB/sで済む
PS4の時とは違ってタイルベースレンダリングになったおかげでTflopsあたりの必要な帯域は劇的に下がってる
PS4のGCN1は1Tflopsあたり100GB/s必要だったがAmpereなら1Tflopsあたり25GB/sで済む
736名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:29:01.84ID:vzstf6Gc0 >>728
まぁそうだと願いたいわ
まぁそうだと願いたいわ
738名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:30:26.95ID:/Tf30MD30 今の時代、ロード時間短縮だけは避けて通れないだろうな
XSXほど一瞬じゃなくても良いけど、30秒以上のロードなんてのはもう無理
XSXほど一瞬じゃなくても良いけど、30秒以上のロードなんてのはもう無理
739名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:30:32.25ID:QE84SAc0H740名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:30:55.49ID:PdEJ/yqz0 SteamdeckがPS4の半分の帯域でもスターフィールドやサイパンを動かしてるんだからその辺は議論の必要がないほどだ
742名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:33:45.13ID:CrEPo/+q0 >>738
XSXもPS5もPCでも30秒以上かかるゲームだらけなんだが
XSXもPS5もPCでも30秒以上かかるゲームだらけなんだが
743名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:34:02.78ID:7z8sA0mv0744名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:35:19.31ID:QE84SAc0H >>741
お前は何いってんだ?
お前は何いってんだ?
745名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:35:35.76ID:rvCQbjOd0 なんで頭の悪い奴って数字やアルファベットが大文字になるん?
746名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:35:59.88ID:/Tf30MD30747名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:35:59.93ID:yzKl/PSfr これで3万台ならまぁ
でも周辺機器とか買い直しになるのかな
プロコンは使い回しさせてくれや
でも周辺機器とか買い直しになるのかな
プロコンは使い回しさせてくれや
748名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:36:00.67ID:/Tf30MD30749名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:37:24.86ID:rvCQbjOd0 PS5のバルダーズゲート3はロード長い
750名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:37:39.10ID:PA+AMuRy0 なんで急にロード時間なんて気になってんだ?
PSなんて3までは1分2分当たり前だったのにw
PSなんて3までは1分2分当たり前だったのにw
751名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:38:28.80ID:ws6Cg0tj0 そりゃハードのスペック上がっても容量限界までまた使えばロード時間も処理落ちも無くなる事ないやろ
753名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:43:37.74ID:PA+AMuRy0 ロードなんてデータを削れば解決するのに
4K、8Kとかバカみたいなことに力入れてるから
ストレージの速さ追いつかねえもんな
4K、8Kとかバカみたいなことに力入れてるから
ストレージの速さ追いつかねえもんな
754名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:46:02.45ID:MMtYPn72H ネイティブにこだわらずDLSSのアプコンすりゃデータ量少なくて済むんじゃないのか?
755名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:47:43.74ID:IqH+qdvo0 バルダーズゲートとかトラベルだけでも1分近くロードかかるのに
またキチガイが嘘ついたんのか
またキチガイが嘘ついたんのか
756名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:49:32.04ID:XxA/8tRv0 ロード時間というかインスコ必須にならんかは不安要素
758名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:51:08.25ID:O7XHi/qMd >>754
わざわざDLSS対応してるゲームなんて少ないで
わざわざDLSS対応してるゲームなんて少ないで
759名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:51:48.63ID:rvCQbjOd0 俺はPS5でバルダーズゲート買って
ロードながっ!って思ったから言ったけど
他のゴキブリは買ってないから知らんのだろう
ロードながっ!って思ったから言ったけど
他のゴキブリは買ってないから知らんのだろう
761名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:54:27.03ID:h8nKwiub0 バルゲ3のロード長いのは明らかにCPUボトルネックでしょ。途方もない量の分岐しつつバグらないシステムとロード時間を天秤にかけた結果だからこれはわりと仕方ない。稀な例外のたぐい。もっと短けりゃ言うこと無いけどね
762名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:54:57.37ID:MGtN50AYM ゴミスペすぎる
今時せめて16GBないとな
Xboxの白いやつが10GBだから12GBでもいいが
今時せめて16GBないとな
Xboxの白いやつが10GBだから12GBでもいいが
763名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:56:27.15ID:3sSwms8r0764名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:56:40.12ID:2JDWjncQ0 ゴーストオブツシマとかロード時間ほぼ感じなかったからなぁ
PS4の限界見せてやるよって気概は感じた
PS4の限界見せてやるよって気概は感じた
765名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:57:34.24ID:QUEqnEmQM そもそもロードなんてデータを削れば解決するからな
ティアキンだって実質ロード0だったし
任天堂の技術力ならSSDなんか必要ない
ティアキンだって実質ロード0だったし
任天堂の技術力ならSSDなんか必要ない
766名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:57:56.16ID:IqH+qdvo0 こういうデマで騒げるのも今年いっぱいか
767名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:58:38.48ID:T/R8iMhM0 ポケモンティアキンと30fpsすら出ないのに120積んでどうすんの?
768名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 14:58:45.74ID:MGtN50AYM SSD必要ないって(笑)
任天堂の技術力が過大評価
やはりブ タか
ブ タは屠殺場へ行け
任天堂の技術力が過大評価
やはりブ タか
ブ タは屠殺場へ行け
770名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:02:05.01ID:h8nKwiub0 120fpsのパネルが安いなら積むのもありでしょ。120fpsは手触り良いぞ。
全ゲームのうち1、2割くらいしか対応しないにしても、元々任天堂ハードのギミックはその程度しか活用されてないんだし十分
全ゲームのうち1、2割くらいしか対応しないにしても、元々任天堂ハードのギミックはその程度しか活用されてないんだし十分
771名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:02:42.20ID:QUEqnEmQM772名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:03:44.81ID:3sSwms8r0 スプラとかグラはもういいから120fpsでやりたい気持ちはあるな
でもスプラくらいだな正直
でもスプラくらいだな正直
773名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:04:53.17ID:PA+AMuRy0 マリオカートが120fpsになるなら
対応ソフト1本だけでも価値はあるな
対応ソフト1本だけでも価値はあるな
774名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:05:05.48ID:CqSutOR0a ロード時間ってなストレージの速度だけじゃ決まらんのよ
CPUやGPUにも依存する
読み込んでもそれを展開するのに時間かかってんだから
CPUやGPUにも依存する
読み込んでもそれを展開するのに時間かかってんだから
775名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:06:11.50ID:+aMSE2IvM >>651
ロード時間を売りにしてたのはN64とGCとかあっただろ
ロード時間を売りにしてたのはN64とGCとかあっただろ
776名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:07:43.11ID:XxA/8tRv0 液晶のスペックはSwitchと変わらんと思うよ
8インチサイズで1080Pってないわけじゃないけど数が少ないから
液晶は(サイズ変えないなら)720Pのままだろう
8インチサイズで1080Pってないわけじゃないけど数が少ないから
液晶は(サイズ変えないなら)720Pのままだろう
778名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:07:45.48ID:Wp2dVDJKd779名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:08:27.01ID:kVQTZvzgM780名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:08:53.35ID:ws6Cg0tj0 >>775
今はPS5の事が当て嵌まるな
今はPS5の事が当て嵌まるな
781名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:10:17.63ID:PA+AMuRy0 ロードが早いほうがいいと大騒ぎしてもそれに金払うやつはいないってことよな
782名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:11:00.23ID:+1fk5c/ia ネイティブだとPS5どころかXSSよりも低性能だろSwitch2
DLSSガー禁止
DLSSはごまかし、偽物!
DLSSガー禁止
DLSSはごまかし、偽物!
783名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:11:31.08ID:6YQtwcuu0 パケ主流だからストレージなんて64で十分
200GBのSDが200円程度で買える時代だし
200GBのSDが200円程度で買える時代だし
784名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:12:08.31ID:fq/JzqBl0 結局グラと一緒で面白いかどうかだもんな
785名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:12:10.58ID:SfUx7P0Gd >>775
64やGCがコケたし、任天堂的にはローディング高速化なんて客は気にしてないって結論だろうね
64やGCがコケたし、任天堂的にはローディング高速化なんて客は気にしてないって結論だろうね
786名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:12:55.34ID:Wp2dVDJKd787名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:13:45.97ID:Wp2dVDJKd788名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:13:59.31ID:2JDWjncQ0 >>785
そもそもカセットや独自規格採用した時に自分たちの優位な点を挙げたらロードしか残らなかったってだけでかかくめんのはいゔぉくなど64,GCの敗因は色々あったよ
そもそもカセットや独自規格採用した時に自分たちの優位な点を挙げたらロードしか残らなかったってだけでかかくめんのはいゔぉくなど64,GCの敗因は色々あったよ
789名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:14:31.22ID:PA+AMuRy0 PS5の読み込み速度なんてBDから読み込んでた
HDハードでPS3の1000倍になってるんだから
ストレージで速度決まるなら全部ロード0でおかしくないのになw
HDハードでPS3の1000倍になってるんだから
ストレージで速度決まるなら全部ロード0でおかしくないのになw
790名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:15:02.13ID:KjLxgdXh0 どうせ任天堂もユーザーもサードなんて期待してないからこれぐらいでいいんでしょ
791名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:15:19.75ID:SfUx7P0Gd792名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:15:25.18ID:IqH+qdvo0 開発秘話では設計者はロード時間気にしてたけど64やGCの宣伝でロード時間アピールしたことないよ
実際はクソ速かったけど
前世代までPSは据置携帯機どちらも死ぬほどロード時間長かったけど何故か批判されることもなかった
実際はクソ速かったけど
前世代までPSは据置携帯機どちらも死ぬほどロード時間長かったけど何故か批判されることもなかった
793名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:15:28.82ID:f83zuOpi0 SSDによるロード速度が欲しいならPCに行ってどうぞ
こういうスタンスなだけだぞ
こういうスタンスなだけだぞ
794名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:16:51.78ID:btvN/nigr てか肝心なのはスペックじゃなくてギミックだろっていう
スペックばっかでギミックについては何の予想もないのが面白い
スペックばっかでギミックについては何の予想もないのが面白い
795名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:17:14.51ID:PdEJ/yqz0796名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:17:28.76ID:/Tf30MD30797名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:17:35.97ID:kVQTZvzgM 64はロード早いと思ってた。実際買ってプレイしたら普通にロード時間けっこうあって、3Dのセットアップって重い処理なんやなって知りました
798名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:17:36.22ID:IqH+qdvo0 >>776
720p60Hzで十分だから初期モデルからOLEDにして欲しい
720p60Hzで十分だから初期モデルからOLEDにして欲しい
799名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:17:47.80ID:6YQtwcuu0 インストールしないと遊べないCS機って本当にゴミだと思う
800名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:18:35.43ID:f83zuOpi0 客層側のトレンドはTVより動画視聴
これでなにかギミックと言われてもなぁ
これでなにかギミックと言われてもなぁ
801名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:18:55.14ID:Wp2dVDJKd >>785
GCってロード早かったっけ?
GCってロード早かったっけ?
802名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:20:11.19ID:fq/JzqBl0 >>801
PS1.2とかDCと比べて気になった記憶ない程度だな
PS1.2とかDCと比べて気になった記憶ない程度だな
804名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:21:17.70ID:bd5xMyX40 どうせゴキブリはAAAを買わないもんなw
ゴキブリの優越感を満たすだけのハイスペックはいらない
ゴキブリの優越感を満たすだけのハイスペックはいらない
805名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:21:18.02ID:5pXNjb7a0 年末にPS4→5移行したけど何が快適ってまずロード時間だからなあ
806名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:22:02.19ID:XxA/8tRv0 そもそもssdなんて積まないと思うからロードはスイッチと大差ないよ
807名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:23:07.92ID:SfUx7P0Gd808名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:23:18.26ID:kVQTZvzgM >>783
その意味不明に安いSDカードどこに売ってんだ。束ねてRAID組んでNAS作るわ……という冗談はさておき、激安の大容量SDカードはくっそ遅いぞ
その意味不明に安いSDカードどこに売ってんだ。束ねてRAID組んでNAS作るわ……という冗談はさておき、激安の大容量SDカードはくっそ遅いぞ
809風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 15:23:21.49ID:RZdg9WaBM >>739
外部ストレージが内部ストレージと同等以上ならば
内部ストレージの容量を最低限度に抑えるのはベスト
前提になる条件がこれ
具体例を挙げるなら2230のM.2を外部ストレージに使うこと
これで初期費用も下げられるし、トータルで見ても安い
速度で妥協するならSDカードをそのまま続投する選択もある
まあ、これでもSwitchよりはロード時間が短くなる
外部ストレージが内部ストレージと同等以上ならば
内部ストレージの容量を最低限度に抑えるのはベスト
前提になる条件がこれ
具体例を挙げるなら2230のM.2を外部ストレージに使うこと
これで初期費用も下げられるし、トータルで見ても安い
速度で妥協するならSDカードをそのまま続投する選択もある
まあ、これでもSwitchよりはロード時間が短くなる
810名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:24:04.66ID:cZHiNc560811名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:24:45.83ID:f83zuOpi0 激安SDは中身に複数のマイクロSD入れてたり
そもそも頭の数Gしかなくある程度使ったらバレるようになってたりするぞ
ちゃんと相場はみないと
そもそも頭の数Gしかなくある程度使ったらバレるようになってたりするぞ
ちゃんと相場はみないと
812名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:26:01.82ID:z9WM+ka+d SwitchでDL買うならSDカードってのが
小学生にまで定着してるのが
国民機Switchの圧倒的強みなんだから
それを捨てる意味なんか皆無
ストレージなんて無駄コストは最小限でいい
小学生にまで定着してるのが
国民機Switchの圧倒的強みなんだから
それを捨てる意味なんか皆無
ストレージなんて無駄コストは最小限でいい
813名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:26:18.09ID:8zGYr4+ld 値段的に大容量のSSDは積めない
少量のSSDを載せて、フルインストールするかしないかを
選択するシステムにする可能性あるか??
少量のSSDを載せて、フルインストールするかしないかを
選択するシステムにする可能性あるか??
814名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:26:22.74ID:h8nKwiub0 64やGCの頃は大容量が持て囃されてた時期だし、任天堂が何もかも後手後手だった頃だからロード云々のみで売上語られてもピントがズレ過ぎなのよね
817名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:29:40.26ID:z9WM+ka+d ROMとSDの併用こそSwitchソフトが売れる理由
フルインストールがよければ他のハード買ってねで
突っぱねるのがベスト
原神ハードは嫌だろう
フルインストールがよければ他のハード買ってねで
突っぱねるのがベスト
原神ハードは嫌だろう
818名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:30:45.04ID:++SdewWJ0 ホグワーツとかスイッチ版だとそもそも他機種版にはなかったロードが必要になったからね
無から有が生まれたわけで何十、何百倍どころの騒ぎではないw
スイッチ2もこのスペックだと同じ悲劇がおきるな
無から有が生まれたわけで何十、何百倍どころの騒ぎではないw
スイッチ2もこのスペックだと同じ悲劇がおきるな
819名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:30:53.54ID:XxA/8tRv0 ギミックは変更なしでジョイコンドックアダプタhdmiケーブル全部使い回せる仕様で別売りだろう
これで400ドルだ
セット売りは500ドル強で
これで400ドルだ
セット売りは500ドル強で
820名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:31:25.76ID:R9M3Q3Cn0 ほぼ独自メモカ状態になるけどUFSカードかマイクロSDEXPRESSでいいと思うんだけどね
Switch市場だけでコンデジと一眼レフ合わせた市場超えるし
Switch市場だけでコンデジと一眼レフ合わせた市場超えるし
821風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 15:32:41.44ID:RZdg9WaBM822名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:35:14.91ID:PA+AMuRy0 安いSDカードで拡張できるというSwitchの最大最強の利点を捨ててどーすんのや
823名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:35:32.40ID:IJ1sQmsjr826名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:36:21.64ID:x9sAIeRq0 >>821
PS5が特殊なだけで内部ストレージであるM.2規格を簡単にアクセス可能にしてるなんてノートPCでも殆ど聞かないし
(普通はカバー全体を開ける必要がある)
任天堂がそんなマニア向けの作りにするはずないから
PS5が特殊なだけで内部ストレージであるM.2規格を簡単にアクセス可能にしてるなんてノートPCでも殆ど聞かないし
(普通はカバー全体を開ける必要がある)
任天堂がそんなマニア向けの作りにするはずないから
828名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:38:39.49ID:IJ1sQmsjr829名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:39:28.07ID:IJ1sQmsjr >>827
アプデが前提の現代でインストールがバカげてるとは?
アプデが前提の現代でインストールがバカげてるとは?
830名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:39:30.82ID:++SdewWJ0 SSDはそれだけで電力数ワット食うからね
据置ならなんてことはないがスイッチはそもそも携帯モード全体の消費電力が数ワットだし、同レベルの消費電力をSSD単体で食わせるわけにはいかないわな
据置ならなんてことはないがスイッチはそもそも携帯モード全体の消費電力が数ワットだし、同レベルの消費電力をSSD単体で食わせるわけにはいかないわな
831名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:40:22.81ID:scVPGk150 >>17
性能落とす
性能落とす
832名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:40:27.23ID:PA+AMuRy0833名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:40:54.90ID:IJ1sQmsjr >>832
SSDはもうSDカードと値段変わらんよ?
SSDはもうSDカードと値段変わらんよ?
834名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:41:41.50ID:IJ1sQmsjr もしかしてこの人たちSSDの値段もサイズもご存じない?
835名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:41:52.16ID:EZPC25Ok0838名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:43:17.52ID:x9sAIeRq0 そもそも、M.2だってSATA接続なら遅いからexpress接続が早いだけ
express接続のメモリーカードはSDexpressなりCFExpressなり既に存在する
ただくっそ高いだけ
XBOXだってCFexpressのカスタムに過ぎない
なんならCFに比べたら激安なぐらいなのに叩かれてかわいそう
express系のカートリッジにするのはまず考えられない
express接続のメモリーカードはSDexpressなりCFExpressなり既に存在する
ただくっそ高いだけ
XBOXだってCFexpressのカスタムに過ぎない
なんならCFに比べたら激安なぐらいなのに叩かれてかわいそう
express系のカートリッジにするのはまず考えられない
839名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:43:57.05ID:IJ1sQmsjr まじでいつの時代のSSDの話ししてるのこの人たちって
840名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:44:47.90ID:IJ1sQmsjr スマホと比較してるバカは
現行スイッチってスマホと一緒のサイズでしたっけ?
現行スイッチってスマホと一緒のサイズでしたっけ?
841名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:45:54.29ID:PA+AMuRy0 モバイルレベルなら今のSSDでも十分でかくて電力食って熱いよね
Deckやallyの不格好な姿見てわからんのか?
Deckやallyの不格好な姿見てわからんのか?
842名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:46:31.78ID:IJ1sQmsjr 4.5インチくらいのディスプレイになる想定してんのかな?w
843名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:48:02.15ID:IJ1sQmsjr いやー俺はスイッチをポッケに入れて歩けないわーw
845名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:48:14.26ID:R9M3Q3Cn0846名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:49:09.72ID:x9sAIeRq0 Switch2のカートリッジや外部ストレージは現行のSwitchと変わらないんじゃないかな?
内臓のストレージをキャッシュにする方式で、遊んでいるうちにロードが短くなるみたいなシステムで頼みたい
インストールするなら容量足りないし
内臓のストレージをキャッシュにする方式で、遊んでいるうちにロードが短くなるみたいなシステムで頼みたい
インストールするなら容量足りないし
847名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:49:26.89ID:SfUx7P0Gd 消費電力考えたらeMMC一択やろ
848名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:50:49.39ID:R9M3Q3Cn0849名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:51:15.53ID:PA+AMuRy0 eMMCは当然で容量も最低限でしょう
容量なんか重視する点じゃないからな
容量なんか重視する点じゃないからな
850名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:51:22.07ID:R9M3Q3Cn0851名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:52:29.90ID:IJ1sQmsjr852名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:52:34.72ID:R9M3Q3Cn0 eMMCは流石に古すぎ
UFSの3.1くらいがいい感じに枯れてる
UFSの3.1くらいがいい感じに枯れてる
853名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:52:41.93ID:XxA/8tRv0 今のスマホ大型化してるの知らんのか
折りたたみ式に至っては画面サイズスイッチより上なんだぞ
(実用性あるんだろうかあれ)
折りたたみ式に至っては画面サイズスイッチより上なんだぞ
(実用性あるんだろうかあれ)
854名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:53:12.05ID:IJ1sQmsjr >>853
高すぎてタブレットで良いじゃんのやつね
高すぎてタブレットで良いじゃんのやつね
855名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:55:40.35ID:PA+AMuRy0 俺は使う気しねえがswitchぐらいのサイズのスマホ結構あるよな
856名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:56:32.01ID:Aj8gfIdl0 234カスタム+8GBでAAA移植出来ないとかいう言い訳はもうできない 噂通りDLSSもあるなら尚更な
恩義パリティブロックサードは死にたいなら好きにしな
恩義パリティブロックサードは死にたいなら好きにしな
857名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:57:06.28ID:x9sAIeRq0858名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:57:32.19ID:pM8y4gezM859名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 15:58:52.55ID:PA+AMuRy0 VAIOなんてフタ開けただけで保証無効にされるソニーが
なんでPS4はストレージ換装認めてるんやろw
SONYとSIEは違うのかな?w
なんでPS4はストレージ換装認めてるんやろw
SONYとSIEは違うのかな?w
861名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:05:57.29ID:x9sAIeRq0 >>860
任天堂の機器として可能性ないんだからここで語る意味がなくね?
ALLYだってSDカードを使わせるんだからM.2をメモリーカード的に任天堂が使うなんて絶対にあり得ない訳よ?
そんなトリッキーな使い方をさせる企業ではないって知らんの?
特に耐久面で不安なことはしない
任天堂がexpress接続の新メモリカード作るって方がまだ信じられる
任天堂の機器として可能性ないんだからここで語る意味がなくね?
ALLYだってSDカードを使わせるんだからM.2をメモリーカード的に任天堂が使うなんて絶対にあり得ない訳よ?
そんなトリッキーな使い方をさせる企業ではないって知らんの?
特に耐久面で不安なことはしない
任天堂がexpress接続の新メモリカード作るって方がまだ信じられる
862名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:07:29.64ID:R9M3Q3Cn0 >>858
そんなもん2つも環境用意するわけないだろ
そんなもん2つも環境用意するわけないだろ
863名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:08:53.69ID:XxA/8tRv0 拡張ならなおのことないよ
余剰スペース増やせと?本体ますますでかくなるぞ
PS5ですらヒートシンク必須なのに
余剰スペース増やせと?本体ますますでかくなるぞ
PS5ですらヒートシンク必須なのに
864名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:10:00.19ID:x9sAIeRq0 >>860
あっ、ALLYと同じで保証切れ覚悟で分解してM.2の内蔵ストレージを拡張出来るって言うならまだSwitch2でも可能性があるかも
分解なしでM.2ストレージを交換可能にするわけがないって話ね
そもそもM.2はそういう規格ではないから
トリッキーな運用はしない
あっ、ALLYと同じで保証切れ覚悟で分解してM.2の内蔵ストレージを拡張出来るって言うならまだSwitch2でも可能性があるかも
分解なしでM.2ストレージを交換可能にするわけがないって話ね
そもそもM.2はそういう規格ではないから
トリッキーな運用はしない
865名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:10:25.40ID:PA+AMuRy0 M.2増設スロットつけろなんて言ってる奴は
switchユーザーの大多数は自作PCオタクじゃないってこと考えろよw
switchユーザーの大多数は自作PCオタクじゃないってこと考えろよw
866名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:20:49.06ID:uVAqOfCz0 4万以内で売るにはこれぐらいがげんかだろう
そもそも任天堂ソフトはそんなスペック必要としていない
そもそも任天堂ソフトはそんなスペック必要としていない
867名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:21:09.03ID:uVAqOfCz0 限界
868名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:32:37.80ID:bhmXPteM0 PS4XB1のCPUはi3 3210相当
このCPUでアサクリユニティやRDR2を動かすと30fpsでも常時CPU使用率100%近くになる
PS5XSXのCPUはRyzen3700相当
アバターやスターフィールドを設定ウルトラで120fpsで動作させてようやく使用率100%近くになる
このCPUでアサクリユニティやRDR2を動かすと30fpsでも常時CPU使用率100%近くになる
PS5XSXのCPUはRyzen3700相当
アバターやスターフィールドを設定ウルトラで120fpsで動作させてようやく使用率100%近くになる
869名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:34:49.34ID:f83zuOpi0 SSD採用はないよ
本体価格10万にしていいなら知らんが
本体価格10万にしていいなら知らんが
870ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 16:43:55.47ID:xr8bfT1v0 >>673
Switch2になってもMGS4とか5とか、GTA4や5は動かすの不可能な性能不足だけどなw
Switch2になってもMGS4とか5とか、GTA4や5は動かすの不可能な性能不足だけどなw
871ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 16:44:58.54ID:xr8bfT1v0872名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:45:48.59ID:NYSL9F3N0 現行スイッチの値段の付け方見るにドル円相場そのまま反映させるってことはないと思う
初代スイッチだと1ドル100円、OLEDだと1ドル108円ぐらいの換算で値付けしてる
となるとスイッチ2はせいぜい1ドル120円台に抑えるんじゃないか?高くても49980円ぐらいになると思う
初代スイッチだと1ドル100円、OLEDだと1ドル108円ぐらいの換算で値付けしてる
となるとスイッチ2はせいぜい1ドル120円台に抑えるんじゃないか?高くても49980円ぐらいになると思う
874ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 16:46:34.20ID:xr8bfT1v0875ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 16:54:16.21ID:xr8bfT1v0876風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 16:58:14.45ID:RZdg9WaBM877名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:59:50.78ID:+mgh/9Fq0878名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 16:59:57.87ID:GwWeFuYW0 PS5は独自企画の爆速SSD搭載しているのに
M.2のSSDすら搭載しないとか嘘でしょ・・・
M.2のSSDすら搭載しないとか嘘でしょ・・・
879名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:00:10.27ID:t+1MvZL10 しょぼすぎて出す意味あるのか
880名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:01:02.79ID:C1GHg+Yed >>878
独自規格ではないだろw
独自規格ではないだろw
882名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:03:55.63ID:PQzgEKtna >>879
別にサードのために出すわけじゃないしswitch2に出さないならPS5で頑張って下さいとしか思ってないよ
別にサードのために出すわけじゃないしswitch2に出さないならPS5で頑張って下さいとしか思ってないよ
883名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:05:50.81ID:PA+AMuRy0 任天堂ハードは基本的に
任天堂がソフト出すのに都合いいハードを自分で作るだけだからね
任天堂がソフト出すのに都合いいハードを自分で作るだけだからね
884名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:08:01.64ID:+mgh/9Fq0885名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:08:40.66ID:8/Mjihye0886名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:11:38.25ID:vmq9A5OG0 TVに繋ぐ事も出来る携帯機って認識の人と
携帯モードが付いてる据置機って認識の人で
求めるスペックの基準が違い過ぎる
携帯モードが付いてる据置機って認識の人で
求めるスペックの基準が違い過ぎる
887ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 17:13:14.75ID:xr8bfT1v0888名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:14:11.50ID:3SZQe/BJ0 PS4というゲームハード界におけるDBのフリーザ的な指標
889名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:14:23.22ID:qFozNrA40 switch2正式リリースされるのって2025年だろうしその頃にはPS6のスペックリークとかされてそうだな
どんな化石ハードになるんだか逆に興味が湧くわ
どんな化石ハードになるんだか逆に興味が湧くわ
890名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:15:51.75ID:PA+AMuRy0 そのPS6もPS4マルチだろ?w
891名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:17:16.54ID:8/Mjihye0 ディスプレイを120Hzに対応させたのは良い判断だと思うよ
2Dゲームならそのメリットを活かせるはずだし
3Dゲームでも60fpsを下回ったときのカクつき感を多少緩和できる
freesyncのような機能がたとえ無くとも
120Hz÷3=40fpsの選択肢もでてくる
2Dゲームならそのメリットを活かせるはずだし
3Dゲームでも60fpsを下回ったときのカクつき感を多少緩和できる
freesyncのような機能がたとえ無くとも
120Hz÷3=40fpsの選択肢もでてくる
892名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:17:17.80ID:dY9cyR/D0 ゲームも値上げで7000円異常
もうDSの中古110円ゲームでいいだろ
もうDSの中古110円ゲームでいいだろ
893名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:17:27.87ID:SMUpuEw50 XSSより性能は低いけどXSSのおかげでマルチは増えそうではある
DQ12KH4ニーア新作この辺はスイッチ2マルチになりそう
DQ12KH4ニーア新作この辺はスイッチ2マルチになりそう
894名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:18:39.27ID:x9sAIeRq0895名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:18:44.14ID:25uWjqaTr >>889
その最新スペックのPS6とやらは20万くらいなるんですか?
その最新スペックのPS6とやらは20万くらいなるんですか?
897名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:23:18.29ID:DaCUxAXcr ゴキブリびびってて草
898名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:23:19.90ID:qgQb/ylo0 PS6はガッカリハード確定だろ
期待に応えられるものは絶対無理
性能の割にクソ高いとかになる
期待に応えられるものは絶対無理
性能の割にクソ高いとかになる
899名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:27:01.26ID:QUEqnEmQM >>779
ならないサードに技術力がないだけ
ならないサードに技術力がないだけ
900名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:27:01.60ID:lZAxBT2g0 RAM8GBwww
901名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:28:23.91ID:PA+AMuRy0 ソニーは買わないゴキブリの期待なんかに答えても売れないことに気づくべきだと思う
PS4Slimの方がPS4proよりずっと売れてるのに
何故実質pro2のPS5作ったのかw
作るべきはスーパーSlimだろ
PS4Slimの方がPS4proよりずっと売れてるのに
何故実質pro2のPS5作ったのかw
作るべきはスーパーSlimだろ
902名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:36:11.79ID:bl2GTBHD0 RAM8GBは煽りにならんだろ
Switchが4GB、PS4が8GB、PS5が16GBだろ
スマホやタブレットなど、携帯型デバイスと比較して8GBは悪くない容量
むしろ期待値の上限まである
Switchが4GB、PS4が8GB、PS5が16GBだろ
スマホやタブレットなど、携帯型デバイスと比較して8GBは悪くない容量
むしろ期待値の上限まである
903名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:36:24.73ID:C1GHg+Yed >>901
XSSが全く売れてないことが答えだよ
XSSが全く売れてないことが答えだよ
906名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:40:16.17ID:SfUx7P0Gd プレステと箱の、ドングリの背比べはやめてもろて…
907名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:43:43.50ID:Wp2dVDJKd >>902
steamdeckはメモリ16GBあるじゃん
steamdeckはメモリ16GBあるじゃん
908風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 17:45:29.89ID:RZdg9WaBM >>894
デジカメは抜き差しを素早く出来ないといけない
そのためにCFexpressを採用している
あとはアクセサリーで稼ぐビジネスモデルだからね
そういうのも大きいんじゃないかな?
ちなみに、M.2をCFexpressに変換できるアダプタは売っている
ゲーム機の場合は抜き差しを頻繁に行う必要性がない
ネジで固定する方法でも全然問題ない
デジカメは抜き差しを素早く出来ないといけない
そのためにCFexpressを採用している
あとはアクセサリーで稼ぐビジネスモデルだからね
そういうのも大きいんじゃないかな?
ちなみに、M.2をCFexpressに変換できるアダプタは売っている
ゲーム機の場合は抜き差しを頻繁に行う必要性がない
ネジで固定する方法でも全然問題ない
909名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:53:57.18ID:x9sAIeRq0910名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:55:52.59ID:4sWoF780d ゲハ諸氏の希望よりちょっと足りないくらいが現実的っしょニンテンドー
911名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 17:58:56.35ID:XdoIblzS0 Switchで8G なのに7~8年経ってそのままはさすがにないだろう
913ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 18:05:06.24ID:xr8bfT1v0 >>912
しかもカプコンに「足りない!」って言われなきゃRAM2GBで行くつもりだったんだよな……
3DSの時もコエテクがロンチの戦国無双クロニクルで2GBロム使うって言ったのに対して「そんな大容量、使いきれないでしょ(笑)」って反応だったからな……
任天堂の認識だと今のSwitchの4GBでも全然足りてるって感覚かもしれん
しかもカプコンに「足りない!」って言われなきゃRAM2GBで行くつもりだったんだよな……
3DSの時もコエテクがロンチの戦国無双クロニクルで2GBロム使うって言ったのに対して「そんな大容量、使いきれないでしょ(笑)」って反応だったからな……
任天堂の認識だと今のSwitchの4GBでも全然足りてるって感覚かもしれん
914名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:07:59.40ID:l+lWiEGB0 削れるのはどのメーカーもramぐらいってのはわかるけど今の時代8gbはないな、、、gpuに別にメモリあるならわかるが
915名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:10:09.45ID:3ArSxd6J0 まぁ大半のユーザーPS4から移動しない時点で
PS4よりスペック上の携帯機って時点で覇権取るだろう
PS4よりスペック上の携帯機って時点で覇権取るだろう
917名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:12:56.34ID:Wp2dVDJKd >>916
元のテクスチャが汚かったらDLSSの恩恵ないじゃん
元のテクスチャが汚かったらDLSSの恩恵ないじゃん
918名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:13:04.18ID:dESsKTrn0 初期型はまた割れるんだろうな
919風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 18:14:08.07ID:RZdg9WaBM922名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:17:47.86ID:NYSL9F3N0 額面上のGPU演算性能は1.28TflopsとXb1よりは上になるのですが、TDPが最大15W
「携帯モードではクロックを半分に落としてTDPが7.5Wに落ちる代わりにGPU演算性能は0.64TFlopsまで低下」とかするんでね?
「携帯モードではクロックを半分に落としてTDPが7.5Wに落ちる代わりにGPU演算性能は0.64TFlopsまで低下」とかするんでね?
923名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:17:57.16ID:1NUTabVg0 グラボと比較してもしゃーないけど
3060TIとかでもVRAM8GBだしフルHDでゲーム用途オンリーなら8GBで十分よ
3060TIとかでもVRAM8GBだしフルHDでゲーム用途オンリーなら8GBで十分よ
924名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:18:47.22ID:SfUx7P0Gd925名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:19:54.67ID:CgMjS6yO0 >>923
バカだろお前
PCはVRAMだけじゃなくてメインメモリもあるだろ
VRAM8GBとメイン16合わせたら24GBあるぞ
バカだろお前
PCはVRAMだけじゃなくてメインメモリもあるだろ
VRAM8GBとメイン16合わせたら24GBあるぞ
926名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:22:45.02ID:5wctmrWWF 実用で不満でないバッテリー持ちと性能向上
それに価格と
この辺の落としどころに四苦八苦してるのは分かる
ROGallyとかのダメさ見てるとね
それに価格と
この辺の落としどころに四苦八苦してるのは分かる
ROGallyとかのダメさ見てるとね
927風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 18:24:43.99ID:RZdg9WaBM >>909追記
それより耐久性って?
スロットに挿してネジ止めするんだから問題ないと思うんだが...
まさか、むき出しのM.2を持ち歩くこと考えてる?
それなら流石に発想が狂ってるよ
ぶっちゃけ、耐久性ならSDカードのほうがやばそうだけどな
それより耐久性って?
スロットに挿してネジ止めするんだから問題ないと思うんだが...
まさか、むき出しのM.2を持ち歩くこと考えてる?
それなら流石に発想が狂ってるよ
ぶっちゃけ、耐久性ならSDカードのほうがやばそうだけどな
928名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:28:04.88ID:x9sAIeRq0929名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:28:49.48ID:1NUTabVg0 >>925
そんな事は判ってるけどPS4PROと同じVRAM8GBで「少ない足りない論外だ」って言い方おかしいなって話よ
そんな事は判ってるけどPS4PROと同じVRAM8GBで「少ない足りない論外だ」って言い方おかしいなって話よ
930風林火山 ◆27lGosbYAuyR
2024/01/10(水) 18:30:50.72ID:RZdg9WaBM931名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:35:57.63ID:x9sAIeRq0 つーか、M.2を交換可能なストレージにしろって言ってるの一人しか居ないんだから馬鹿らしいわ
知ってそうな奴はみんなあり得ないって言ってる
ALLYすらSDカードスロット付いてるんだからわかりそうなもんだけどな
なにより任天堂は性能に関して冒険しねぇんだからさ
知ってそうな奴はみんなあり得ないって言ってる
ALLYすらSDカードスロット付いてるんだからわかりそうなもんだけどな
なにより任天堂は性能に関して冒険しねぇんだからさ
932ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 18:36:55.34ID:xr8bfT1v0 拡張スライドパッドにネジ……?
蓋の話か?
蓋の話か?
933名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:37:27.86ID:z9WM+ka+d 自作PCオタクの普通は世間一般の普通じゃない自覚ぐらいせえよ
934ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2024/01/10(水) 18:37:44.34ID:xr8bfT1v0 拡張SSDってそれ自体をハードにネジとかで固定するんじゃねーの?
935名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:40:48.61ID:8/Mjihye0 steam deckはSDカードでもロード時間があまり変わらないという結果が出ている
936名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:41:27.22ID:s9PQL9mx0 ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
937名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:44:37.67ID:hvslc/7t0 現世代スイッチに性能低いから売れない言ってて大ヒットしたのに
何故か次世代でも性能ガーやってるの
本人の性能が低すぎる
何故か次世代でも性能ガーやってるの
本人の性能が低すぎる
938名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:45:20.75ID:8/Mjihye0 https://store.steampowered.com/app/2015620/_/?l=japanese
これが移植できるかな?
最小動作要件でも既に際どい
現行のインディーズにも対応出来なければ詰むからね
これが移植できるかな?
最小動作要件でも既に際どい
現行のインディーズにも対応出来なければ詰むからね
939名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:48:13.01ID:z9WM+ka+d >>938
和インディーズはSwitchを目標に作るから問題ないね
和インディーズはSwitchを目標に作るから問題ないね
942名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:52:44.47ID:1NUTabVg0 フラッシュメモリ企画(SSD・SDカード)で性能差が大きいのは間違いないけど
ゲームの途中ロード程度の容量では大きな差は出ないよ 大容量DLとかデータ移動とかは大きく差が出るけど
PS4とSwitchでロード時間に差が出るのはストレージ企画じゃなくて単純にVRAM性能(モメリ容量)の差だよ
仮に今のSwitchにSSDぶっこめたとしても 劇的にロード時間が短縮されることはないよ
ゲームの途中ロード程度の容量では大きな差は出ないよ 大容量DLとかデータ移動とかは大きく差が出るけど
PS4とSwitchでロード時間に差が出るのはストレージ企画じゃなくて単純にVRAM性能(モメリ容量)の差だよ
仮に今のSwitchにSSDぶっこめたとしても 劇的にロード時間が短縮されることはないよ
943名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:54:03.05ID:z9WM+ka+d そもそもPS4とSwitchにロード時間差なくね
pro SSDとかなの?
pro SSDとかなの?
944名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:56:53.39ID:1NUTabVg0 >>943
もちろんPS4PROのSSD換装との比較だよ
もちろんPS4PROのSSD換装との比較だよ
945名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:57:41.31ID:8IxYG3oU0 性能の話ばっかりだけどギミックはどうなるんだ
946名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:59:09.68ID:CgMjS6yO0947名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 18:59:20.06ID:7z8sA0mv0 >>938
難しくはないだろうな
GTX750だとPS4以下だな
750TiでPC版のウィッチャー3が
PS4を超えられたが750だと無理
GTX750はVRAMが1GBからだから
今時にしては要求がかなり低い方
ストレージが5GBはティアキンの3分の1でしかない
難しくはないだろうな
GTX750だとPS4以下だな
750TiでPC版のウィッチャー3が
PS4を超えられたが750だと無理
GTX750はVRAMが1GBからだから
今時にしては要求がかなり低い方
ストレージが5GBはティアキンの3分の1でしかない
948名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:03:07.90ID:QWxrVYP+a T239が結構な卸価格なのかもしれんな
それで泣く泣くRAMをケチった的な、リサ・スーを心優しき聖母とするなら
革ジャンは我が道を突き進むロックスターだからなあ
ソニー、MSとも物別れした過去もあるし
それで泣く泣くRAMをケチった的な、リサ・スーを心優しき聖母とするなら
革ジャンは我が道を突き進むロックスターだからなあ
ソニー、MSとも物別れした過去もあるし
949名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:05:01.77ID:7z8sA0mv0950名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:14:10.96ID:CinqkPxq0 ポケモンパクリゲー持ち上げてるの草
951名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:34:56.43ID:yy23QUl/0 20万円のiPhoneですらメモリ8GBだろ
スマホでメモリ16GBっていうのは40万円くらいの価値だぞ
スマホでメモリ16GBっていうのは40万円くらいの価値だぞ
952名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:37:53.60ID:YfAu08LP0 来週発表か
954名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:42:55.61ID:+cv8o1nOH いつもながら勝手にスペック上がっていくPS3とPS4に草生える
956名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:49:05.19ID:zZ7IeTtHM >>885
PS4Pro並みか?
PS4Pro並みか?
957名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:51:07.09ID:zZ7IeTtHM959名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:53:11.22ID:1NUTabVg0 PS3の性能を11年遅れで携帯化したSwitch
PS4の性能を11年遅れで携帯化する?Switch2
色々察する事ができるね
PS4の性能を11年遅れで携帯化する?Switch2
色々察する事ができるね
960名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:54:15.26ID:E+fUMrhD0 ソニーはスペックを嘘ついてたり、販売数を嘘ついてりしてるけどな。
961名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:55:09.46ID:VOjBXBKV0 M.2はないわ
でかい、熱い=大消費電力、コネクタの耐久性低い、取り扱いが難しい
でかい、熱い=大消費電力、コネクタの耐久性低い、取り扱いが難しい
962名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:55:30.22ID:QkLL2nY60 まあ落とし所の性能だなー
963名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:55:49.22ID:sSum7H6p0 任天堂ハードは確実に明確に他よりずっと性能低いわけで
だからPS3と比較されるわけで
だからPS3と比較されるわけで
965名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 19:58:30.19ID:CgMjS6yO0966名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:00:27.45ID:QWxrVYP+a まあ大UMPC時代だからSwitch2の比較対象は
PSじゃなくSteamDeckではあるな
PSじゃなくSteamDeckではあるな
968名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:01:44.48ID:1iwB5aKUM カードの読み込み速度はどの程度上がるのかね?
969名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:02:03.57ID:nrtVlxAQ0 そもそも重さ1.5倍を似たサイズというのか?
PS4スリムとPS5ぐらい違うけど
PS4スリムとPS5ぐらい違うけど
972名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:06:15.79ID:CinqkPxq0 すでに現行switchの性能でもってボコられてるPS5さんが可哀想やん
973名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:10:35.07ID:SlDf1bZ00 なんかここの話みてたら次世代機ではなくて
性能ちょっと上げただけのswitch proが出てくるような気がする
性能ちょっと上げただけのswitch proが出てくるような気がする
974名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:13:47.09ID:R9M3Q3Cn0 >>973
そんなSoCの準備ないからなぁ
そんなSoCの準備ないからなぁ
975名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:14:25.60ID:nrtVlxAQ0 T239の時点でちょっとじゃないのに
何を見てちょっとだと判断したのか
何を見てちょっとだと判断したのか
976名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:14:47.96ID:LITiOkx10 なんかリーグあった?株価上がってるけど
977名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:17:36.53ID:57WU5Ipv0 原神はソニー独占でいて欲しい
あいつが来るとソフト売れなくなるから
サードも任天堂も要らないだろう
あいつが来るとソフト売れなくなるから
サードも任天堂も要らないだろう
978名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:18:00.63ID:CinqkPxq0979名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:19:07.81ID:MQcpYUUod はあ
980名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:21:33.94ID:SlDf1bZ00 >1で噂されてるようなスペックじゃなくて
もっとショボいswitch proが出そう
次世代機もSDカードでいいっていうユーザーには十分でしょ
それで後5年頑張れば
もっとショボいswitch proが出そう
次世代機もSDカードでいいっていうユーザーには十分でしょ
それで後5年頑張れば
981名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:22:02.84ID:irftNkjH0982名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:25:08.14ID:vsVl5Eoyd それはt239の元となったt234のスペックじゃん
何の意味があるの
何の意味があるの
984名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:25:47.71ID:zZ7IeTtHM 軍隊蟻の大群になす術なく狩られるのがPS5だぞ
戦いは数だよ
戦いは数だよ
985名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:31:31.58ID:B1FmYKGM0 メモリの価格下がってるし16GBにすべきだが
任天堂はケチだからな
任天堂はケチだからな
986名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:33:03.80ID:irftNkjH0987名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 20:42:09.59ID:qerbDSif0 二画面というか大画面はいらんが性能は割とありそうw
988名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:07:26.89ID:CgMjS6yO0 >>985
その価格下がってるメモリってDDR4とかの事でしょ
その価格下がってるメモリってDDR4とかの事でしょ
989名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:09:05.95ID:eG1lBzL+0 また周回遅れのゴミか
990名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:26:14.95ID:sSum7H6p0 今の任天堂は発売時点で2周回遅れがデフォだもん
991名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:28:48.83ID:Nu0tGgL20 周回遅れに惨敗のハードがあるらしい
992名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:30:36.38ID:O7p+7Fhl0 周回遅れとか煽ってるけど
別に最先端走る理由ないしな
別に最先端走る理由ないしな
994名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:42:23.24ID:Kf8IL+/+0 任天堂は性能が低いハードでも売れるゲームが作れるからなぁ
ブレワイが出る前は「今更OWw」とか言われてたのに高く評価されてしまったしな
ブレワイが出る前は「今更OWw」とか言われてたのに高く評価されてしまったしな
996名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:43:43.29ID:DaCUxAXcr ほとんどのメーカーが性能をグラフィックを豪華にする事しか出来ないからね
997名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:44:30.45ID:Gx/H9l/20 周回遅れにボロ負けしてるの?PS5はw
998名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:45:55.50ID:VOjBXBKV0 周回遅れでも抜かされる前はリードしているように見えるからセーフ
999名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:47:17.27ID:tg4K1Of60 また移植で劣化して炎上で任天堂離れが加速するな
1000名無しさん必死だな
2024/01/10(水) 21:47:44.97ID:7z8sA0mv0 にゃん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 7分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 7分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 【群馬】水道水がカンピロバクターに汚染される [696684471]
- 【石破正論】消費税減税をした国で実際に効果はあったか?→物価はむしろ上がりかえって貧困率が高まる可能性 [709039863]
- るびーちゃーん!はーい!なにが好き?チョコミントよりお🏡♡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 【悲惨】Gundam GQuuuuuuuuuuuuuuXさん、今夜は新展開の第4話なのにもう嫌儲でスレも立たない ヤフーニュースのコメントもたったの35件 [597533159]
- 【悲報】アマゾン「商品にトランプ関税コストを表示します」ホワイトハウス「アマゾンは敵対企業😡] [733893279]