探検
和田社長時代のスクエニ、まだマシだった説
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 01:22:27.89ID:MfVmN8Ar0 あると思います。
2024/01/16(火) 10:57:10.37ID:Zf1eiMjr0
64名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 11:02:31.28ID:O2+c6lat0 ソニーに唆されて全ツッパした映画
ソニーに唆されて対初心会の尖兵として組織されたデジキューブ
あれ?これって……
ソニーに唆されて対初心会の尖兵として組織されたデジキューブ
あれ?これって……
2024/01/16(火) 11:09:59.22ID:BHv3gM3B0
66名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 11:16:03.86ID:rZvGRnt30 任天堂出禁はヒゲのせいでもあるからな。
あのヒゲ、調子に乗りすぎて映画は外すわ、経営ガタガタになるわ、いいことなんて何もなかった。
あのヒゲ、調子に乗りすぎて映画は外すわ、経営ガタガタになるわ、いいことなんて何もなかった。
2024/01/16(火) 11:18:17.58ID:hynZWas10
スクウェア任天堂出禁は和田がありとあらゆる人に聞き取りして噂も検証したけど
結局なんで出禁になったか最後まで判明しなかったって言ってたよ
結局なんで出禁になったか最後まで判明しなかったって言ってたよ
68名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 11:23:13.07ID:oMNVrHQt069名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 11:23:23.44ID:s8psYw0D0 経営悪化は映画公開の半年以上前なんだよな
一応理由も言ってて、PS2移行への研究と開発費が嵩んだこと、POL事業への多額の投資、FF9以外の売上が今一だったこと、その状況でFF10の発売延期が致命的だった
まあ映画の制作費も影響してるんだろうけど
一応理由も言ってて、PS2移行への研究と開発費が嵩んだこと、POL事業への多額の投資、FF9以外の売上が今一だったこと、その状況でFF10の発売延期が致命的だった
まあ映画の制作費も影響してるんだろうけど
71名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 11:32:00.59ID:WvVqTlv20 >>69
映画のやらかしがソニーが大株主になっていまだ苦しむことになる鎖の始まりだった訳で
映画のやらかしがソニーが大株主になっていまだ苦しむことになる鎖の始まりだった訳で
2024/01/16(火) 11:34:26.91ID:fn9NGBRC0
崩壊の地盤はきっちり作った
それが今カバーの役員になってるとか心配
それが今カバーの役員になってるとか心配
74名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 11:39:33.09ID:3K0L1kOS0 誰がマシというか、誰がなってもFFDQ以外に目立った商材ないのはここ20年変わってないのよね
75名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 11:48:14.66ID:lpUzyC080 >>11
うーん松田の方がアレだな
うーん松田の方がアレだな
2024/01/16(火) 11:53:15.54ID:I3N9iMkb0
DQとFFしかないのにアレのせいで…
2024/01/16(火) 12:21:30.76ID:bk7RrQUQ0
今となってはFFも無くなっちゃったけどなw
78名無しさん必死だな
2024/01/16(火) 14:06:02.31ID:PGGJgBli02024/01/16(火) 14:56:39.17ID:uTLyi3izd
方向性が違うだけでどっちもクソだぞ
2024/01/16(火) 15:00:21.86ID:DWH3oxTe0
そのヒアリングの過程でスクエニ社内がガキばかりでビジネスの常識が分かってなかった事が判明したんだったよな
「そんな事したら相手が態度を硬化させるだろ」みたいな部分
相手方に根回しせずに勝手に相手を巻き込む計画を発表しようとしたりな
「そんな事したら相手が態度を硬化させるだろ」みたいな部分
相手方に根回しせずに勝手に相手を巻き込む計画を発表しようとしたりな
2024/01/16(火) 15:30:01.47ID:aZYoa6Ev0
15年来のスクエニ株主としては和田さんは低評価だな
松田さんに交代が決まった際には歓喜で株価が上がったのを憶えてるよ
松田さんに交代が決まった際には歓喜で株価が上がったのを憶えてるよ
83名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 01:08:26.39ID:wBpEBiSQ0 だいたいこういうときって大人が頑張ってた中卒煽りババア
2024/01/17(水) 01:36:08.10ID:f5xPguRX0
デジキューブなんてぶち上げた奴が一番の戦犯
85名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 09:24:57.72ID:7UDrnspN0 >>84
ヒゲだな
映画の失敗というよりデジキューブの闇と負債の責任取らせてやめたってのが真相だよね
和田は割とゲーム好きの経営者だったけどその下のスクエニのどうしようもない連中にそそのかされて失策打った感が強い
ヒゲだな
映画の失敗というよりデジキューブの闇と負債の責任取らせてやめたってのが真相だよね
和田は割とゲーム好きの経営者だったけどその下のスクエニのどうしようもない連中にそそのかされて失策打った感が強い
2024/01/17(水) 10:51:40.90ID:7Ezi8ibA0
>>53
和田の問題点はそこだな
仕方ないといえば仕方ないんだが
ゲームに関しての知識がないため現場任せにせざるを得ず、それが開発部の増長を招く結果になったわけで
言うなれば今のスクエニの惨状の遠因ともいえる
和田の問題点はそこだな
仕方ないといえば仕方ないんだが
ゲームに関しての知識がないため現場任せにせざるを得ず、それが開発部の増長を招く結果になったわけで
言うなれば今のスクエニの惨状の遠因ともいえる
87名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 12:10:40.85ID:jgs9neRI0 >>86
ただ、経営的な視点で作品に関わろうとすると、結局、開発者の実績とか
想定販売本数に対する対費用効果といった部分を第一にせざるを得ないし
そういう視点で開発に横槍を入れるのはむしろ現場やユーザーからは批判される方だったりするから
そこが「不十分だった」的な責め方はどうかと思うのだがね
ただ、経営的な視点で作品に関わろうとすると、結局、開発者の実績とか
想定販売本数に対する対費用効果といった部分を第一にせざるを得ないし
そういう視点で開発に横槍を入れるのはむしろ現場やユーザーからは批判される方だったりするから
そこが「不十分だった」的な責め方はどうかと思うのだがね
2024/01/17(水) 14:46:40.20ID:VorRCLIG0
というか和田が入った時点で既に結構な人数が辞めていて半ば空中分解状態だったからな
当初は立て直しというより敗戦処理に近かっただろう
むしろそんなのをよく引き受けたなと思う。スクウェアをむざむざ無くすのは惜しいってのはわからなくもなかったが
当初は立て直しというより敗戦処理に近かっただろう
むしろそんなのをよく引き受けたなと思う。スクウェアをむざむざ無くすのは惜しいってのはわからなくもなかったが
2024/01/17(水) 14:51:55.70ID:7swhN9f30
経理部長が逃げ出した会社を存続させてんだから和田はたいしたもんだよ
ゲームの出来しか見ない奴にはわからんだろうが
まーその後の体たらくみてたらいっそ潰したほうが良かったのかもしれんがね
ゲームの出来しか見ない奴にはわからんだろうが
まーその後の体たらくみてたらいっそ潰したほうが良かったのかもしれんがね
2024/01/17(水) 15:01:42.51ID:P26yfEcm0
でもやっぱ和田って腹立つ顔してたな
韓国の大統領っぽかったし
韓国の大統領っぽかったし
2024/01/17(水) 16:33:50.71ID:Wa6rfEKld
コストカッター和田がたいしたやつとかゲーム好きとかなんというか
喉元過ぎれば熱さ忘れるとはこの事だなぁ
十年たったら松田も素晴らしい経営者ってことになってそうだな
喉元過ぎれば熱さ忘れるとはこの事だなぁ
十年たったら松田も素晴らしい経営者ってことになってそうだな
2024/01/17(水) 17:24:53.87ID:4rOnXJODd
和田のせいで旧14は未完成リリースされたし結果的にそれがアレを作り出したし
FFと言うIPは和田に殺された
FFと言うIPは和田に殺された
2024/01/17(水) 17:31:12.20ID:2yMkzTfa0
ほぼ倒産している状態のスクウェアの資金繰りを改善し
合法の範囲内で会計上の操作でやりくりして倒産の危機を乗り切り
任天堂ハードからの出禁を解除して販路を広げ
タイトー買収でゲーセン事業からも収入を上げられるようにして収入を得る手段を増やし
かつて居た優秀な人材は和田が来た時にはほぼスクウェア脱出済みなので、アイドス買収でIPを獲得
スマホ前から携帯電話へゲームを出したり
ソシャゲやブラウザゲーにも参入して収入を得る手段を増やした
CSゲームもFF13など積極的にマルチ化したのも同じ文脈
収入を得る手段を増やして経営のリスク分散をしたところで開発体制の見直しに入り
元セガの橋本など優秀な人材をヘッドハントしながら技術へ多額の投資をすると共に
全社共通で使う自社製ゲームエンジンを作り、コストダウンと開発の効率化をする体制の構築に挑んだ
しかし、一方で経営の大黒柱だったMMO事業でスクエニの今後10年の稼ぎ頭になるはずのFF14が大炎上して
全社のリソースをFF14に注いで建て直しを図るが、そのせいで開発も開発体制の刷新も遅れた
そしてリーマンショックが来てしまい、赤字転落したところで解任
消滅しかけたスクウェアを建て直し、その後の繁栄の仕込みまでやったのが和田で
和田体制のままで、うまく自社製エンジンの開発が出来て開発の効率化が出来てれば
今でもスクエニは一線で戦える会社になってたかもしれないとは思う
しかし現実は和田が仕込んだものを消費するだけの10年を過ごし
それどころか目先の利益に飛びつき和田の仕込んだ未来を捨てたのがスクエニのこの10年
この10年でスクエニは莫大な利益を挙げ、そしてゲーム企業としては未来がほぼなくなった
合法の範囲内で会計上の操作でやりくりして倒産の危機を乗り切り
任天堂ハードからの出禁を解除して販路を広げ
タイトー買収でゲーセン事業からも収入を上げられるようにして収入を得る手段を増やし
かつて居た優秀な人材は和田が来た時にはほぼスクウェア脱出済みなので、アイドス買収でIPを獲得
スマホ前から携帯電話へゲームを出したり
ソシャゲやブラウザゲーにも参入して収入を得る手段を増やした
CSゲームもFF13など積極的にマルチ化したのも同じ文脈
収入を得る手段を増やして経営のリスク分散をしたところで開発体制の見直しに入り
元セガの橋本など優秀な人材をヘッドハントしながら技術へ多額の投資をすると共に
全社共通で使う自社製ゲームエンジンを作り、コストダウンと開発の効率化をする体制の構築に挑んだ
しかし、一方で経営の大黒柱だったMMO事業でスクエニの今後10年の稼ぎ頭になるはずのFF14が大炎上して
全社のリソースをFF14に注いで建て直しを図るが、そのせいで開発も開発体制の刷新も遅れた
そしてリーマンショックが来てしまい、赤字転落したところで解任
消滅しかけたスクウェアを建て直し、その後の繁栄の仕込みまでやったのが和田で
和田体制のままで、うまく自社製エンジンの開発が出来て開発の効率化が出来てれば
今でもスクエニは一線で戦える会社になってたかもしれないとは思う
しかし現実は和田が仕込んだものを消費するだけの10年を過ごし
それどころか目先の利益に飛びつき和田の仕込んだ未来を捨てたのがスクエニのこの10年
この10年でスクエニは莫大な利益を挙げ、そしてゲーム企業としては未来がほぼなくなった
2024/01/17(水) 17:44:35.15ID:mx6IJYIv0
そういやテクモ買収しようとしてフラレたの和田社長時代だったよね
買収させてくれって公開質問状なるもの出してたな
フラレた後、英eidos買収だったはず
買収させてくれって公開質問状なるもの出してたな
フラレた後、英eidos買収だったはず
2024/01/17(水) 17:47:51.88ID:dLRCktKX0
後任の松田が原因なのか
2024/01/17(水) 17:55:28.67ID:97sXd6v60
和田にヘイト向けてるのはFFのマルチ化進めたからだろ
本来なら傾いた会社建て直した時点で合格
門外漢なんだからゲームの作り方知らんのは仕方ない
スタッフの散逸と締めていける開発者がいないせいで開発が統制できないのは
そもそもは潰れかけたせいで
潰れかかったのは誰のせいか、といえば和田の前の社長のせいだよ
本来なら傾いた会社建て直した時点で合格
門外漢なんだからゲームの作り方知らんのは仕方ない
スタッフの散逸と締めていける開発者がいないせいで開発が統制できないのは
そもそもは潰れかけたせいで
潰れかかったのは誰のせいか、といえば和田の前の社長のせいだよ
2024/01/17(水) 18:03:34.43ID:97sXd6v60
有能な開発が和田のせいで辞めた、いやその前から辞めた論に
ついてはナンセンスというかそもそも経営再建する企業が最初に
やる事はリストラだからな?
和田就任時に辞めてなかったとしてもどの道辞めてもらってただろう
リストラは募集したら優秀な人から抜けてくのが常だからこれは仕方ない
と同時に和田に矛先向けるものでもない
だから結局前の社長が悪いという事になる
ついてはナンセンスというかそもそも経営再建する企業が最初に
やる事はリストラだからな?
和田就任時に辞めてなかったとしてもどの道辞めてもらってただろう
リストラは募集したら優秀な人から抜けてくのが常だからこれは仕方ない
と同時に和田に矛先向けるものでもない
だから結局前の社長が悪いという事になる
100名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 18:11:07.99ID:a5SUbvNZ0 松田が社長になった時は和田を異常な程に叩くスレが結構あったような
あれってやっぱり工作だったのか?
あれってやっぱり工作だったのか?
101名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 18:22:24.95ID:jgs9neRI0 まぁ、普通、消費者目線だと、期待作が発売中止とかでもなけりゃ誰が社長をやろうが関係ない筈だしね
前職で目に見えたやらかしとかも特に話は無かったし、何かしらの関係者だったのかもね
前職で目に見えたやらかしとかも特に話は無かったし、何かしらの関係者だったのかもね
102名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 18:24:02.79ID:Nh7nujax0 >>37
スクエニの財産を放出して安い何かを詰め込んだ状態
みんなが求めてるスクウェア作品はこの時に全部消えたんだろうなと思う
和田さんの唯一の功績であるFFCCもこうされてはもう見るところ無いもんな
スクエニの財産を放出して安い何かを詰め込んだ状態
みんなが求めてるスクウェア作品はこの時に全部消えたんだろうなと思う
和田さんの唯一の功績であるFFCCもこうされてはもう見るところ無いもんな
103名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 18:24:43.62ID:hyB+RhhJ0 二十年近くマシだった時無くね?
104名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 18:25:25.88ID:dFWZbc0w0 デジキューブというドブさらいをしただけでも評価に値するんじゃない?
105名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 18:30:38.57ID:98mkAS940 プラスマイナス両方かなあ
経営立て直したのは良いけど開発力ガクッと落ち始めたのは和田の時期では?
それはともかく任天堂向けのFF作るってことで任天堂ハードへの復帰を許して貰ったんじゃなかった?
出せよ任天堂向けFF
経営立て直したのは良いけど開発力ガクッと落ち始めたのは和田の時期では?
それはともかく任天堂向けのFF作るってことで任天堂ハードへの復帰を許して貰ったんじゃなかった?
出せよ任天堂向けFF
106名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 18:32:37.65ID:AoMnPcYhd ff16でシリーズのブランド崩壊が露わになり今回の7も爆死確定で30万程度濃厚
もう一つの柱のドラクエもスイッチに出せば300万は出せるのに未だ続報すら出ない有り様
久々の当たりだったオクトラもゴミステマルチで売上激減と松田がチョニー忖度でIP価値を破壊しすぎたな
もう一つの柱のドラクエもスイッチに出せば300万は出せるのに未だ続報すら出ない有り様
久々の当たりだったオクトラもゴミステマルチで売上激減と松田がチョニー忖度でIP価値を破壊しすぎたな
107名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 18:39:59.92ID:WMJn8a7R0 >>105
> プラスマイナス両方かなあ
> 経営立て直したのは良いけど開発力ガクッと落ち始めたのは和田の時期では?
仮にそうでもそれは仕方ないことなんじゃないか?
そもそもその”開発力”は、経営破綻するような無茶苦茶な金の使いかた等ありきのものだったわけだから
そりゃ是正したら”元の開発力”が落ちるの当たり前やん
> プラスマイナス両方かなあ
> 経営立て直したのは良いけど開発力ガクッと落ち始めたのは和田の時期では?
仮にそうでもそれは仕方ないことなんじゃないか?
そもそもその”開発力”は、経営破綻するような無茶苦茶な金の使いかた等ありきのものだったわけだから
そりゃ是正したら”元の開発力”が落ちるの当たり前やん
108名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 19:26:47.36ID:Nh7nujax0 恩義のブロッケンマンじゃそのうち立ち行かなくなるという予見は当たったな
後任が元の木阿弥状態に戻して失敗しちゃったな
後任が元の木阿弥状態に戻して失敗しちゃったな
109名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 20:03:39.33ID:CsqRdnCS0 任天堂出禁のままの方が側から見てる分には面白かったよなあ
そもそもFFCCはFF本編じゃないじゃん
百歩譲って新しい路線の本編なのだとしても、その後がろくに続いてないじゃん
それで出禁解いちゃう任天堂も甘いよね
そもそもFFCCはFF本編じゃないじゃん
百歩譲って新しい路線の本編なのだとしても、その後がろくに続いてないじゃん
それで出禁解いちゃう任天堂も甘いよね
110名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 20:28:12.42ID:Nh7nujax0 わかる
FF作りましたーって持ってきた物がいつものスピンオフっぽいやつで
見事に騙されてる感が拭えないのよな
PS恩義はこの間も続いてたわけだし
FF作りましたーって持ってきた物がいつものスピンオフっぽいやつで
見事に騙されてる感が拭えないのよな
PS恩義はこの間も続いてたわけだし
111名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 20:35:38.93ID:uivXTgA/M 日本語有料DLCのせいでどうしても良い印象無い
112名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 20:42:12.01ID:7Ezi8ibA0113名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 22:00:19.90ID:btJanV2I0 野村はスクエア内の悪い意味での聖域みたいになってんのかな
114名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 23:01:54.85ID:fq2Au46t0 あの頃は損切りしたら良いものだけ残る理論がまだあったんだろうな
115名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 23:23:05.08ID:fr5VNpod0 >>109
そんなにFFやりたかった?
そんなにFFやりたかった?
116名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 23:40:56.81ID:CD7u855c0 和田はまあまあ良くやったほうじゃない?
任天堂と手打ちできてなかったら本当に終わってた
その後の松田がマジやべー
任天堂と手打ちできてなかったら本当に終わってた
その後の松田がマジやべー
117名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 23:41:00.49ID:+aXnuokz0 スクエニ内部で(ゲハ)宗教的な奴らがいるとか話が出たのもこの時期か
118名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 23:41:31.02ID:JNemTPTU0 2・4・5・6のリメイクしてほしいと思ったがラーメンがあの有様なのでいいや
少しはカプコン見習え
少しはカプコン見習え
119名無しさん必死だな
2024/01/17(水) 23:52:00.66ID:x/xAmRec0 っていうか代取はあくまでも会社の代表ってだけで実質は取締役会
のはず
のはず
120名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 00:10:43.07ID:gAkJmVMB0121名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 00:31:35.07ID:9QO0d25W0 和田とか有能社員を全員リストラ以外に
なんもしてねーだろ
なんもしてねーだろ
122名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 00:35:43.23ID:OI0jPXiM0 未だにFF13をマルチ化したのを根に持ってる人がいて怖いわー
123名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 00:51:28.95ID:W8CzQjz80124名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 00:52:16.42ID:e9h5+ONi0 和田がこれからはFFも含めてマルチプラットフォームで出していくって発表したら、野村らが猛反発してインタビューで勝手にPS Onlyを連呼し出す
仕方なく13はPS3 Onlyになるも開発のごたつきで費用が回収できなさそうなので後にマルチ化
会社の方針無視して暴走した挙句にこれじゃあね・・・
仕方なく13はPS3 Onlyになるも開発のごたつきで費用が回収できなさそうなので後にマルチ化
会社の方針無視して暴走した挙句にこれじゃあね・・・
125名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 00:55:39.12ID:GOJEF5Nf0 和田は「社員の1/3を20代にしたら問題の7割は片付く」って言って、まずお前が消えろって散々言われてたよな
126名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 01:15:42.69ID:9ieK3eJr0 和田が社長になる前に有能社員軒並み辞めてて、辞めたいけど自分のキャリアじゃ心許ないって相談してきた社員らの為に退職金の割増や再就職支援、失業保険をすぐに受給できる希望退職を募ったって話じゃなかったっけ
でも当時20代でも今じゃ40、50の大ベテランだよ
そういうのが全然上に出てこなくて今だに同じ奴が上で踏ん反り返ってる時点で問題がどこにあるかうっすらわかるよな
でも当時20代でも今じゃ40、50の大ベテランだよ
そういうのが全然上に出てこなくて今だに同じ奴が上で踏ん反り返ってる時点で問題がどこにあるかうっすらわかるよな
127名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 01:29:32.56ID:vaqN4xFJ0 和田の時の20代って、
スクウェアに資本が入ってソニーに世話になった恩義マンが大量にいる世代って考えられるよなw
禍根を思いっきり残しましたとさ
スクウェアに資本が入ってソニーに世話になった恩義マンが大量にいる世代って考えられるよなw
禍根を思いっきり残しましたとさ
128名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 01:49:47.95ID:oYNoS8e50 宗教的な奴がどうこうってゲハで擦られまくったデマなんだけど
実際は救済時にスクウェアは実質的にPSセカンドになったのと
FFはPS独占の契約があったって和田が明らかにしてくれたよね
実際は救済時にスクウェアは実質的にPSセカンドになったのと
FFはPS独占の契約があったって和田が明らかにしてくれたよね
129名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 01:52:22.82ID:kKH7D0en0 本当に一回倒産して組織解体するしか無いんだなーと思った
130名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 01:55:48.95ID:9QO0d25W0 和田の「社員の1/3を20代にしたら」ってのは、新卒内定会後のtwitter発言らしいけど、吉田みたいに考えなしに発信してるヨカン
昔から広報は社外発信の精査をしてないんか
昔から広報は社外発信の精査をしてないんか
131名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 02:00:21.98ID:ozAFpUjz0 スクエニが死ぬとしたら
どのメーカーにIPだけ買われるのがいいのかな
どのメーカーにIPだけ買われるのがいいのかな
132名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 02:08:07.58ID:kKH7D0en0 一番いいのは任天堂だけど絶対いらんだろうな
133名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 02:10:25.55ID:vaqN4xFJ0 スクウェアとエニクスに分かれるのが先じゃねw
134名無しさん必死だな
2024/01/18(木) 11:02:50.96ID:J05+9uH90 内部留保があれだけあるのに倒産!?wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- 【速報】高市早苗「食料品消費税0%にすべき」 [237216734]
- 【ネトウヨ悲報】沖縄の名護にオープンするテーマパーク「ジャングリア沖縄」のおちんぎんがこちら、 [382895459]
- 【ネトウヨ悲報】沖縄の名護にオープンするテーマパーク「ジャングリア沖縄」のおちんぎんがこちら [382895459]
- とうふさんのお🏡
- 【ネトウヨ速報】明日5月14日は世界中で野獣デーです [382895459]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ