X

【悲報】ゲーム開発者「ゲーム業界は歴史的にパクりパクられ上等でやってきた」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:43:36.81ID:mxou7/zm0
Hiromichi Takahashi@AMATA Games
@fura
ゲーム業界は歴史的にパクりパクられ上等でやってきたんで、何を今さら、という感想です。もちろん、違法な盗用、著作権侵害はやっちゃダメですけど、そうでなければ何でもアリかと。そういうところから新しいモノが生まれてきた業界ですし、あとは消費者が判断することでしょう。
https://twitter.com/fura/status/1749064625403080967
https://twitter.com/thejimwatkins
2名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:44:58.33ID:U/kKzI710
ならミッキーパクってネズミワールドでも作ってみろよ
3名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:46:36.88ID:PJKBlDg+0
あんたの古巣はパクった上で前々から考えてました言うからな
2024/01/22(月) 08:47:01.20ID:Y1SE51fzM
それはそう
ビデオゲーム時代とかパクリの応酬でコピーゲーム山程あった
5名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:47:57.33ID:U/kKzI710
コピーが違法じゃなかった時代の話しても意味は無い
6名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:48:04.24ID:Ki4sfp020
バイオ8敵デザインパクってたけど許されたしな
7名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:48:05.41ID:mxou7/zm0
Hiromichi Takahashi@AMATA Games
@fura
·
4時間
個人的にいい気持ちはしないですが、同じ感想です。最終的には消費者が決めることかと。嫌なら買わなきゃいいだけの話だし。
引用

あいうえお
@aiueo_kanagawa
·
7時間
明らかにトロをパクった見た目のキャラを銃で撃つゲームとかが出ても同じ感想なんでしょうか……?
今回の件はゲームシステムの話は割とどうでもよくて、炎上マーケしか意図がないようなリスペクトの欠片もない雑なデザインのパクリが問題の本質だと思いますが…… twitter.com/fura/status/17…

https://x.com/fura/status/1749153055973781996?s=20
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/01/22(月) 08:48:44.94ID:FGlR7wyG0
ポケモンやりたい人がパルワールドで満足できるかって言われたらそれはあり得ないからな
逆もまた然り
2024/01/22(月) 08:49:06.37ID:FsoeUqema
それはそうだけどデザインのパクリはまた別な話
10名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:49:21.16ID:bXtFnCtm0
パクリを超える
この意識はないと、ダメよ
11名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:51:45.77ID:1O6S3gd20
>>2
ぶっちゃけマリオってもろにミッキーの影響受けてね?
鼻とかほっぺとか
12名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:52:40.02ID:U/kKzI710
パクリを無理矢理擁護するためには
マリオまでミッキーにしちゃうのかw
2024/01/22(月) 08:52:45.40ID:5DfUJNJT0
インベーダーが流行ったあとどこもかしこもパクる中抜け出したのは
違うものを作ろうとしたギャラクシアンのナムコだからな
2024/01/22(月) 08:53:25.16ID:qQhhZdoV0
>>2
蒸気船ウィリーの著作権は最近切れてたねぇ。
まあ、蒸気船ウィリー自体がパクリ作品なんだけど。
2024/01/22(月) 08:53:57.41ID:zI9t41jA0
パルワールドはこの理論で擁護しちゃいけないタイプのデザイン盗用では
16名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:54:30.11ID:1O6S3gd20
>>12
いや、ふつうに影響受けてるでしょ
17名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:54:52.28ID:WMMY9L4yd
ギリギリのコースを攻めてこそ勝てるんだよ。パルワは上手くやったな😎
18名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:55:28.56ID:PpmmWPJA0
パルワールドのパクリもOKってことかい
2024/01/22(月) 08:56:11.56ID:JnttY4hJd
ぱくりと言ってもぱくり元と間違えるようなものはどこも作ってないだろ
しかも何百億も稼ぐぱくりなんて聞いたことないわ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:56:29.35ID:1O6S3gd20
それこそポケモンは直接的にはドラクエの影響で遡れば女神転生だし
ゼルダだって最初はハイドライド・ドルアーガライクじゃんか
2024/01/22(月) 08:57:11.81ID:dRVMWuKP0
マリオは
ポパイが使えなくなったので換わりのキャラ
右向いてるか左向いてるかがわかりやすいキャラ
だろ
なんでミッキーが出てくるんだよ
22名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:57:26.52ID:LO8vt/Qa0
ここの会社はクラフトピア作った所だから意図的に任天堂の作品をパクろうとしてる事は間違いないし
社長も認めてるんだぞ
ツギハギキメラが盗用かそうでないか。俺は問題あると思うけど。
2024/01/22(月) 08:58:16.72ID:w8X2Ck00d
>>11
マリオを見て「ミッキーのパクリ」と思う人間がどの程度いるんや…
24名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:58:39.95ID:H4D6TDfh0
見た目が似てるくらいで
ゲームの内容は全く似てないけどね
やってない奴は分からないだろうけど
25名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 08:58:50.67ID:1O6S3gd20
>>21
んじゃポパイでいいよw
けっきょく影響うけてるんだろw
ほうれんそうがキノコに変わっただけか
2024/01/22(月) 08:59:47.58ID:JnttY4hJd
>>20
ドラクエに似てるから
女神転生に似てるから
ポケモンがヒットしたなんてことはないぞ
既にあるヒット作品のブランドを利用する意図も作品からは見られないしな
2024/01/22(月) 09:00:07.11ID:N3urK4nm0
他社が育てたIPにタダで乗っかった盗用だからな
メトロイドヴァニアとかドラクエ亜種のJRPGとかそういう話じゃない
28名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:00:14.70ID:jUDHqV7p0
ゲフリのショボいゲーム性より超えてるから正義ってことだな
2024/01/22(月) 09:00:17.27ID:HkQrl8Mva
それな
どんどん法的な問題をクリアした「パクり」をやってジェネリックモンハン、ジェネリックダクソを3000円くらいで出したら儲かるよ
30名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:01:13.41ID:H4D6TDfh0
結局は見た目の論争にとどまってるあたり
このパクリの論争は底が浅いんだよ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:01:26.53ID:1O6S3gd20
>>26
いやいやモンスター仲間にするシステムがヒットの一番の要因でしょ

おれも任天堂ゲーは大好きだけど何でも任天堂が起源でなきゃ気がすまない人たちは理解できんわ
32名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:02:18.39ID:bXtFnCtm0
昭和の時代の工業製品は、
海外製品のパクったものを超えて出す
この意識が、日本の工業技術を発展させた
これが日本だったわけよ、じじい
2024/01/22(月) 09:02:31.06ID:V72pYV2MM
>27
中身全然違うけどな。
34名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:02:55.44ID:dRVMWuKP0
>>25
お前ミッキーとポパイの区別がつかないのにパクリとか言ってたのかよ
2024/01/22(月) 09:03:03.18ID:sv96MMra0
だからパクリかどうかを決めるのはお前らでも開発でもないっつの
2024/01/22(月) 09:03:16.07ID:R3R1W+cn0
スイカゲームであれだけ大はしゃぎした後にパルはダメっていうのはなんか結局自分の好き嫌いで物事決めてないか?って感じ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:04:48.55ID:jUDHqV7p0
個人の所感で問題あるから訴えられてクレクレ
アホすぎて草
2024/01/22(月) 09:05:05.14ID:HkQrl8Mva
>>32
それな
SONYなんか社史に堂々と載せてるくらいだし

とにもかくにも、ここアメリカで、できる限りの情報を集めて帰らなくてはいけない。WE社からは、製造装置の仕様書などの資料はもらえない。しかし、工場の中は割と自由に見せてくれた。岩間は、工場見学の際に、これはと思われる装置を前にしては、怪しげな英語を駆使して質問して回り、その印象なり答えてもらったことなどを報告書にまとめて、東京に書き送った。とはいっても、その場で装置の図面をノートに取ることはゆるされない。その分、全部が全部正確とは言えないが、ホテルに帰ってから、一所懸命見たこと聞いたことを思い出しながら、スケッチにしたり、レポートにして書きに書いた。最初がレポート用紙に9枚……2月19日が8枚、2月21日9枚……4月7日5枚、4月9日5枚、4月13日8枚と、毎日ではないが、それでも驚くほどの量だ。


https://www.sony.com/ja/SonyInfo/CorporateInfo/History/SonyHistory/1-05.html
2024/01/22(月) 09:05:33.04ID:Cf6foGVg0
>>36
システムとデザインの話をすり替えるやつ多すぎるけど大丈夫か?
あとスイカゲームも個人的には引いたしやってない
40名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:06:09.59ID:jUDHqV7p0
>>39
お前の好みとパクリがどうこうに関連性は無いからな
2024/01/22(月) 09:06:17.32ID:9RUWfkph0
ここのニシくん見るとまさに日本がオワコンになった理由がわかる
オワコンなると困るのは任天堂だけだな笑
2024/01/22(月) 09:06:22.37ID:LBaAJKaW0
>>31
モンスターを仲間にするというのはそんな斬新な事なのかい?
犬や猫飼うのが発祥ではないのか?
2024/01/22(月) 09:07:27.50ID:dRVMWuKP0
>>40
デザインの話はジョガイなの?
44名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:07:55.77ID:jUDHqV7p0
>>43
デザインにパテントなんかないが
まんまトレパクなら勝てたかもねw
2024/01/22(月) 09:08:03.56ID:+1NYENGoa
システムとかは多少似るのは仕方ないけど、キャラクターがここまで似てたら指摘されるのは当然なんだが
ゲームのみならず漫画やアニメからも色んなキャラクターが生み出されてるから1、2匹被るならまだわかるがパクリみたいなのがいっぱいいる以上擁護なんて不可能
46名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:08:14.85ID:5S+GlvEM0
>>2
そういや昔のデザインのミッキー著作権切れでホラーゲーにされてたな
2024/01/22(月) 09:08:35.20ID:3ak+Fkfd0
開発者はずーっとパクリパクリって言われ続けるだろうし作らない方がよかったんじゃね?w
2024/01/22(月) 09:09:30.19ID:Cf6foGVg0
>>44
いやあるだろw
絵柄だけの問題じゃねえぞ
49名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:09:34.70ID:WMMY9L4yd
>>41
お前は国に帰って良いぞ😎
50名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:09:53.77ID:jUDHqV7p0
>>48
知ったかぶりで問題があるんだよは聞き飽きた
2024/01/22(月) 09:10:15.62ID:w8X2Ck00d
>>41
日本がオワコンになったら喜ぶのかよ…
52名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:11:02.20ID:5S+GlvEM0
そりゃ世界的人気コンテンツのキャラのデザインほぼ同じだし一生言われるだろうよ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:11:04.07ID:1O6S3gd20
>>42
斬新かどうかじゃなくてシステム思いっきり真似てるよね
なら他も真似るのは認めないと

べつにおれは反任天堂ではないよ
ただ任天堂だけはOKで他は許さないみたいな宗教じみてるのが気持ち悪いだけ
2024/01/22(月) 09:11:07.78ID:LBaAJKaW0
ゲームにパテントが無いって
ゲームに著作権が認められていなかった時代の話だからな
その時代だってデザインには当然著作権あったけど
55名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:11:18.11ID:H4D6TDfh0
>>47
残念ながらそんなの上等でやってる
2024/01/22(月) 09:11:42.40ID:LBaAJKaW0
>>53
誰がシステム真似てることを問題にしてるんだ?
そもそもシステムはARKだけど
2024/01/22(月) 09:12:23.03ID:z+GTogMW0
みな問題をそらすためにゲーム性について論じるけど
焦点はデザインのみだろ
58名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:12:39.96ID:H4D6TDfh0
まんま同じキャラじゃなきゃ訴訟なんて無理だよ
絵柄が似てます程度じゃどうにもならんのよ
しかもただ絵柄が似てるだけならこんなに売れない
返品できるからやってみろ
2024/01/22(月) 09:12:45.30ID:Cf6foGVg0
そもそも組長の発言は「遊び"方"にパテントはない」だからな
元々コピーゲームを正当化する趣旨の発言ではない
2024/01/22(月) 09:13:47.84ID:LBaAJKaW0
>>58
ユーザーが誤認するかどうかの話だから
キャラが有名であるほど敷居は低いよ
2024/01/22(月) 09:13:51.50ID:by+vU1o20
>>24
見た目が明らかに似てることによる意図的な炎上マーケティングが問題なんだろ。

パルワーがもしポケモンパクらずに普通にフォトリアルだったら、ただのARKの二番煎じとして全く話題にすらならなかったろう
2024/01/22(月) 09:14:01.52ID:9RUWfkph0
>>51
んにゃ んなわけない
普通に考えて日本が一番売れる任天堂が困るじゃん
次のスイッチ2とか6万とかになりそうだし
まぁ割とスイッチ2って詰んでるんよな
2024/01/22(月) 09:14:15.88ID:Byzk7zKh0
デザインはパテントでは保護されない。
著作権だな。
パテントなら20年できれるから著作権で保護された方が良いと思うが。
2024/01/22(月) 09:15:32.77ID:5tUYvSoE0
難くせレベルではなくパクられたことが明らかある人だけが言えるセリフだがどうなん?
65名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:15:42.74ID:H4D6TDfh0
>>60
ならデジモンがとっくに訴訟受けてるんじゃね?
2024/01/22(月) 09:16:10.82ID:sRrMFR5p0
スクエニなんて昔からパクリだったぞ
今の若者は知らないだろうけど
67名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:16:27.65ID:vk6YvHs/0
スクエニは言うに及ばず、ソニックとか鉄拳とかウイニングポストとかで大手も大なり小なりやって来ただろ
2024/01/22(月) 09:17:12.76ID:gNu7Clm40
初期のカプコンの悪口はそこまでだ
2024/01/22(月) 09:17:39.36ID:LBaAJKaW0
>>65
ポケモンのグッズをたくさん作ってるバンダイを訴えるメリット無いし
2024/01/22(月) 09:17:41.33ID:w8X2Ck00d
>>65
デジモン見てもポケモンと誤認するか?
71名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:18:09.43ID:5S+GlvEM0
みんなツッコんでるのキャラデザなのに必死に何とかゲーム性って事にしようとしてるの草
72名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:18:35.55ID:H4D6TDfh0
今回の件で騒ぐならデジモンの時点で訴訟起こされてるよ
ところがそうはなってない

ポケモンに対してデジモンなんてねぇ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:18:40.81ID:tNTd7TtU0
ポケモンのパクリ、パクリゲーがトレンド入りしてる時点で負けだわ
みんなもう少し上手くやれよって思ってる
74名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:18:54.59ID:1O6S3gd20
>>56
真似る話にシステムとデザインを分けて考える意味は何なん?w
75名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:18:59.94ID:H4D6TDfh0
>>69
ただの立ち位置でしかないわけだね
ポジショントーク
76名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:19:20.86ID:YGx1DvC+0
パクった作品が少ないとパクりって言われるけど
パクった作品が増えたらジャンルって言われるようになってパクり扱いされなくなる
パクりはダメとか言うてたら各ジャンルの大元になった作品以外は全部ダメって事になる
2024/01/22(月) 09:19:33.34ID:QzaNPO60d
>>44
デザインは意匠権と商標権の担当ですね
2024/01/22(月) 09:19:35.91ID:kcalLPWj0
>>57
ゲーム性のほうがARKの会社ががその気になったらパルワの会社を潰せる程の金をむしり取れる可能性があるな
2024/01/22(月) 09:19:53.87ID:LBaAJKaW0
>>75
当たり前だろ
訴えるかどうかは権利元の判断次第なんだから
自社に利益あるなら訴えねえよ
2024/01/22(月) 09:20:42.53ID:QYvlEwDv0
バーチャ3がゲーセン稼働する辺りかなぁ
急にバーチャの勝ちマークが四角から丸になって、
その周辺に出た鉄拳が丸から四角になった記憶が
あれ、偶然だったのかしらないけど不思議だった
2024/01/22(月) 09:21:10.53ID:xK17wW7I0
ゲーム自体は面白いからこそポケモンに寄せた見た目にしてほしくなかったな
まあそれじゃここまで注目されなかっただろうけど
82名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:21:17.36ID:H4D6TDfh0
>>70
ジジババから見たら同じだろうよ

ようはポジションでしかないわな
2024/01/22(月) 09:21:39.76ID:Cf6foGVg0
>>74
システムは特許
絵柄は著作権の範疇だからじゃない?
84名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:21:52.96ID:H4D6TDfh0
>>79
それなら任天堂は即動くから今回は無いね
ハイおしまい
85名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:21:56.12ID:kts6YDHM0
原神が通った以上これよ
ソースコード盗用まで疑われたがお咎めなし
2024/01/22(月) 09:22:00.77ID:4f3YT0IL0
ディズニーのキャラを色違いでぱくったようなキャラでゲーム作ったらディズニーにキャラぱくりで
訴えられる

任天堂のポケモンもディズニーのキャラと同じだけの価値がある
2024/01/22(月) 09:22:13.55ID:w8X2Ck00d
>>82
デジモンのメイン顧客はジジババだったのか…w
88名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:22:33.48ID:J5cK47fLd
どこでもいっしょとかの人らしいけど
まともにIP育てられないソニー系の人が言うのは味わい深いね
そりゃパクる側とパクられる側じゃ意見違うと思うよ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:23:03.17ID:H4D6TDfh0
>>87
誤認するかどうかって誰が誤認しても誤認でしょ?
もしかしてキミ頭が悪い?
2024/01/22(月) 09:23:11.04ID:9RUWfkph0
ニシくんって原神訴えなかったのも
結構イライラしてたんだろうw
これなんてもっとだろうし笑
出来がいいからしゃーない
91名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:23:25.04ID:gWU2ULGs0
まぁポケモン中心にゲームやってる人に
PVみせたらポケモンパクリすぎだろwww
これ絶対に中国!とかいって笑ってたわw
日本企業じゃなかったらもっと叩かれてたと思う
2024/01/22(月) 09:23:59.20ID:4f3YT0IL0
ポケモンのゲームデザインをぱくったんじゃなくて

ポケモンのキャラデザインをパクったゲーム

ディズニーのキャラをぱくたゲームをだしたらどうなるかわかるよな
それと同じことをしてる
93名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:24:08.38ID:Xslz0dix0
>>73
むしろあえて炎上狙いでやってるでしょ
新規IPはそれくらいしないと注目すらされないってこと 
正規版では修正して「え、ポケモンのパクリ?何のことですか?」という顔をするのまで折り込み済み  

今のとこその目論見は完全に成功してる
2024/01/22(月) 09:24:11.88ID:z+GTogMW0
>>90
原審はデザインは別に似てる程度でパクリ判定からは程遠いし
2024/01/22(月) 09:24:17.58ID:LBaAJKaW0
中国だってもう少しデザイン変えるよなw
96名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:24:39.24ID:Mxqb0NqRd
これ
ポケモンだって女神転生のパクりだからねw

豚は悔しかったらポケモンを訴えてみろよw
2024/01/22(月) 09:25:17.58ID:BRBmrNUO0
まあみんな中韓のパクリをカッコつけて叩いてたのにねえ
売れたもん勝ちなんですよ何が悪いの?ってのはひろゆきイズム的だよね
2024/01/22(月) 09:25:28.20ID:LBaAJKaW0
>>96
メガテンやったことあるの?
2024/01/22(月) 09:25:53.95ID:xK17wW7I0
>>96
豚が訴えるのか…
100名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:26:27.51ID:H4D6TDfh0
ディズニー出してきてるやつに問うけど
ジャングル大帝とライオンキングの違いって?

な?パクってんだろ?
2024/01/22(月) 09:26:47.78ID:O4OeGGOn0
あまりにパクりすぎてるデザインのモンスター(レントラーとか最初見たとき笑っちゃった)は削除させておかないと、他にも「ここまでやってもいいんだ」ってどんどんパクったやつが出てくるだろうな
悪貨は良貨を駆逐する状況になるだろうとは思う
ゲームシステムは好きにやればいい
2024/01/22(月) 09:26:49.68ID:gNu7Clm40
パロディとパクリの境界ってむずかしーよね
103名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:27:01.73ID:Mxqb0NqRd
>>98
あるけどそれがどうかしたの?
2024/01/22(月) 09:27:20.74ID:Vk+Hgv8RH
パクリパクられは結局のところ当事者間の問題だからな
105名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:27:39.29ID:1O6S3gd20
>>83
倫理の話してたんじゃないの?
つうかその違いに何の意味が?
法的に訴えるかどうかの話ならどっちもたいしてかわらんでしょ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:27:57.06ID:vk6YvHs/0
カップヘッドレベルなら見事なオマージュ!って絶賛されたのにな、オリジナルに対するリスペクトが感じられないのがダメだ
2024/01/22(月) 09:28:12.62ID:LBaAJKaW0
>>100
お前ジャングル大帝見てライオンキングだと思うか?
2024/01/22(月) 09:29:06.16ID:9RUWfkph0
>>97
だって現実そうやって成長してくしな
かつての日本がそうだった  

んでパクられて怒って意味あるん?笑
2024/01/22(月) 09:29:23.27ID:5G7cwajwM
まぁあからさまにポケモンのガワとして売ってるしなこのゲーム
2024/01/22(月) 09:29:24.66ID:kcalLPWj0
>>76
パクられた側の判断次第って事なんだよね

コイル事件
1990年頃、アメリカのゲーム市場は任天堂とセガの2台巨頭が席巻していたのですが、

ジャン・コイル氏という個人発明家が任天堂とセガに「俺はテレビゲームの根本的な特許を持ってる!権利の侵害だ!!!」といい訴訟を起こしました。

主張内容は、「そうとも言えるかも。」というレベルの内容であまり納得のいくようなものではありませんでした。

しかもその主張内容だとアメリカのメーカーにも訴えることができる内容なのに「日本が標的」にされたのです。

結果は・・・コイル氏の特許を認める判決を出し、セガはコイル氏に57億円もの賠償金を支払うことになった。

ゲーム会社が法務部強化したのはこういうのがまかり通るから
2024/01/22(月) 09:30:49.93ID:3lQFifSTH
ユニクロがshein訴えたのも笑ったわ
明らかにバブアーのジャケットとか真似てるのに、人には文句付けるんだって感じ
112名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:31:33.93ID:GPN2bgSZ0
このパクりパクられ論ってシステム的な話で見た目の話じゃないだろうと
今回に関しちゃARKのフォロワーである事がそうであってガワをポケモンに寄せた部分に関しちゃ違うだろうと
113名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:31:49.05ID:H4D6TDfh0
>>107
逆だよ逆
ジャングル大帝パクったんだよ
アホかよ

ディズニー側のパクリなんてそれ以外にも世界中で指摘されてんだわ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:32:13.12ID:Xslz0dix0
>>92
「名前だけ変えてミッキーをそのまま使った」とかじゃなきゃディズニーは何も言えないよ 
「画風は著作権で保護されない」という原則があるからね
115名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:32:25.77ID:kts6YDHM0
>>112
それこそ改良であってパクりとは違うと思う
116名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:32:52.66ID:1O6S3gd20
>>97
そりゃ他国にパクられたら利益は他国に持っていかれるしなw

中韓にやられる前に日本がやってくれたから利益はいちおう日本にくるし
もっと打算的に考えなよw
117名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:33:04.52ID:H4D6TDfh0
ドリームワークスからパクリまくりのディズニー出してきてる時点で負けだよw
118名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:33:37.20ID:WulRehDpd
まあ泡スプラのスクエニスタッフみたいに「スプラトゥーンと言われたくない、寧ろこの作品のフォロワーが出て欲しい」とか言うリスペクトもクソも無いよりはパルワールドみたいに作者自身影響受けた作品つらつら並べるぐらいのが堂々としてるとは思うよ
119名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:33:51.18ID:J5cK47fLd
システムが違うか別ゲーとか言ってるのは論点ずらし
最初から見た目の話しかしてない
まあゲーフリだか知らんけど寄せられた権利者がどう捉えるかが全てだし消費者が似てるかどうか意見論評するのも自由だし
120名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:34:07.76ID:HvtMmJHq0
そりゃまあ昔からこんなんよ。

https://i.imgur.com/6ktpLBU.jpeg
2024/01/22(月) 09:34:21.01ID:BFFiFr6a0
>>106
愛がないから銃で撃ち殺せるぜ!
2024/01/22(月) 09:34:54.62ID:8zclOKHn0
中華か韓国あたりのパクリゲーだと思ってたわ
作ってる会社は言われるの承知の上で
このモンスターデザインでGo出したんだろうから
まあいいんじゃね

アイデア盗用でいったら最近の漫画のほうがひどいと思う
2024/01/22(月) 09:34:55.27ID:jz2B/8YZ0
中国メーカーがパクリワールドをパクっても何も言わないでね
2024/01/22(月) 09:35:06.10ID:gNu7Clm40
例えば任天堂が出してたこのゲーム
ttps://www.youtube.com/watch?v=Qa9NATrhmac
これはパロディなのかパクリなのか
実に難しい
2024/01/22(月) 09:35:15.41ID:DwID9r6/d
パクリ上等ならそれはそれでいいけどそれならパルワールドだけでなく原神やフォームスターズも叩いちゃダメだよな
126名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:35:31.55ID:63tO/SQJ0
世界樹はWizのパクリなんだが叩かなくていいのか
127名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:35:44.97ID:LO8vt/Qa0
キャラクターは著作物ではないが
キャラクターデザインは著作物だから
ツギハギキメラであったら複製と認められるかもな
128名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:35:49.01ID:GPN2bgSZ0
見た目に関しちゃ正直炎上商法でポケモンライク()ってやってなきゃ良くあるARKフォロワーで終わってただろって考えると結構害悪な気もするんだよな
ARKライクって言われて受けたか?が大分疑問だから
2024/01/22(月) 09:36:32.47ID:LBaAJKaW0
上半身がミッキーでも下半身がマリオならOKなんてことはないからなw
2024/01/22(月) 09:36:54.12ID:Cf6foGVg0
>>124
これって任天堂発売じゃないだろ
2024/01/22(月) 09:36:58.07ID:O4OeGGOn0
>>119
システムが違う!は買ったあとの話だもんな
手に取ってみようって思った動機はポケモンっぽいからだろっていう
132名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:37:07.52ID:WulRehDpd
>>128
まあ見た目が大きいのは違いない、これまで海外で売れてて日本で受けなかった洋ゲーの大半は見た目だろうからな
133名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:37:16.01ID:H4D6TDfh0
>>128
そもそも〇〇ライクなんて消費者が勝手にカテゴリー分けしてるに過ぎないでしょ
134名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:37:51.34ID:kts6YDHM0
>>118
これはある
外人は自分の作ったゲームに学園要素が一ミリもなくてもペルソナに影響受けたって言うもんな
2024/01/22(月) 09:38:27.47ID:xK17wW7I0
ポケモン風じゃなくてもカジュアルな見た目のARKライク、しかもARKにはない要素もあります
でも結構ヒットしたと思うけどな
136名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:30.10ID:/sxFWVJDd
パルワールド擁護派は十中八九ゲーム性を論じてパクりお気持ち表明してハナシすり替えて来るんだけど、パルワールドの賛否はほぼポケモンのデザイン盗用疑惑なんだけどデザインに関して無視決め込んで突付かないのは後ろめたいモノがあるんだろうかね
137名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:30.35ID:IhK3yDjP0
荒野行動あたりで限界突破したな
138名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:44.23ID:LO8vt/Qa0
いや初めからポケモンに似てるぞってところから入ったんだから見た目の問題だぞ
139名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:45.48ID:oNz5TfSA0
パルモンのデザイン
元の雰囲気寄せつつ、完成度も維持して避けてるのが凄く良い仕事してるわ
140名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:56.50ID:GPN2bgSZ0
>>133
少なくともローグライクやらの〜ライクってジャンルに使われるケースがほとんどじゃね?
見た目に使うケースってあんまりないだろ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:38:59.21ID:oB4Se7hmd
システムもポケモンじゃないだけでパクりなのが1番終わってるわ
2024/01/22(月) 09:39:06.23ID:0KJEcZXkd
まあ任天堂は放置してはいけない案件だろ
原神はスクショ1枚見たくらいじゃゼルダとの類似性は全くわからんけど、これはスクショ1枚見たらまずポケモン新作?って誰もが思うレベル
2024/01/22(月) 09:39:19.75ID:gNu7Clm40
>>130
任天時代のレア社作品だよ
日本では未発売
MS販売のリメイク版はさらにパロ感マシマシに
144名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:39:32.97ID:NHFvQnWx0
社長は昭和日本にいた破天荒タイプの人なんだろうな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:39:40.37ID:H4D6TDfh0
>>140
だから消費者が勝手に決めることなのは変わらんでしょ?
ところでポケモンライクと言われてんの?
146名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:39:43.05ID:PpmmWPJA0
これ、暗にパクってるってことを言ってるだろ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:39:48.37ID:Xslz0dix0
どう考えてもパルワールドがポケモンからパクった部分より、ポケモンがドラクエからパクった部分の方がはるかに大きいでしょw
システムから画面からモンスターまでドラクエがなきゃ誕生してないゲームなんだから
148名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:40:07.40ID:1O6S3gd20
>>119
>システムが違うか別ゲーとか言ってるのは論点ずらし

そんなこと言ってる奴いなくね?
ポケモンもシステムでは真似てるだろって話で
2024/01/22(月) 09:40:54.87ID:NfhWyaT40
>>15
明確に寄せに行ってるキャラクターデザインの話してるのにいきなりドラクエモンスターズとかデジモン引き合いに出して妙に話題そらしするやつ多いよな、ここもXも。単に話のできない奴らなのかそれとも。
2024/01/22(月) 09:41:04.40ID:LBaAJKaW0
中国ではそういう法律だからパクリが許されてるわけで
日本企業が日本でやってもいいとはならんよね
151名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:41:56.79ID:GPN2bgSZ0
>>145
ポケモンライクなモンスター育成サバイバル
https://jp.ign.com/palworld/71462/news/
152名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:41:58.86ID:J5cK47fLd
>>131
そうそう
遊んでた結果似てるところがありますとかオマージュが多めって話じゃない
購入する動機がポケモンを前提として形成されてるのはその辺のパクリ騒動で済まない部分だと思う
まあそれも権利者次第だけど
2024/01/22(月) 09:42:01.81ID:5G7cwajwM
>>146
まぁ流石にデザインはポケモンを意識してるのは否定は出来んやろ

それがパクリなのかオマージュなのかインスパイアなのかが問題やね
154名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:42:05.32ID:Xslz0dix0
>>141
システムから何から、すべてドラクエからパクってるポケモンは最低って話?
2024/01/22(月) 09:42:05.56ID:+1NYENGoa
デジモンがポケモンのパクリとか言ってるやつジジイ丸出しで草
元はたまごっち系のコンテンツだし、そもそもポケモンのデザイン丸パクリとかしてない
あんなゴミコンテンツでもこのパクリ程は腐ってない
156名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:42:07.93ID:REqac18a0
ローグライクとかバトロワ系とかソウルライクとか、とにかくシステムはがんがんパクりあう業界だよな
ただ、キャラデザの類似とかそういうのはちょっと別の種類の話だと思うけどな
157名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:42:12.74ID:H4D6TDfh0
ディズニーがーの人が消えたけど
ディズニー「も」パクってたの分かったら綺麗にきえるのは草
158名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:42:22.47ID:lJPnQFCH0
やっぱり豚は韓国人なのかな
2024/01/22(月) 09:42:42.99ID:Cf6foGVg0
>>143
いやだから任天堂発売じゃねえって言ってるけどそれはどうなん?
当時は子会社でもないしさ
2024/01/22(月) 09:43:24.38ID:5G7cwajwM
デジモンの失敗は独特なデザインのバタ臭さもあったかもな
161名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:43:25.40ID:oNz5TfSA0
つうか任天堂自身が訴訟起こされた時のためにゲームデザインはパクっても問題ないって過去に主張しとるからな
162名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:43:27.03ID:H4D6TDfh0
>>151
切り取りが雑だね

かわいらしいモンスターが登場するポケモンライクなゲームと思いきや、重火器を使った苛烈な戦闘や、モンスターたちとの農業、大量のモンスターを使った生産やクラフトなど、さまざまな要素が詰まった何でもありな作品だ。

文章は否定してますよ?
2024/01/22(月) 09:43:42.86ID:QzaNPO60d
>>90
モーション比較動画を作ってたのは中国人だけどな

現行の中国の技術力と人海戦術があればいくらでもオリジナル作れるのに
なんでそこでパクって評価を落とすんだよ!って部分で中国ゲーマーはパクりをめっちゃ嫌ってるんよ
2024/01/22(月) 09:44:05.82ID:b6BVLaVe0
所謂見た目のデザインは誤認の話になるのでパクってもいいだろとはなりにくいわけで
2024/01/22(月) 09:44:09.99ID:WXWlxD0CM
何十年ポケモンで擦り倒してんだよ
いい加減ワンパターン飽きたわ
パルワが業界に風穴開けてくれて爽快だ
2024/01/22(月) 09:44:25.75ID:c21v5/Vi0
デザインの盗用は証明が難しいね
例えばミッキーに牛の角生やしたら盗用になるのか
それが駄目なら更に翼とたてがみとキバ生やしたらどうか
みたいに徐々にずらしていってどこからが許容範囲になるかは見た人によるだろう
167名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:44:33.37ID:PpmmWPJA0
パクリメーカーってことでポジション確立してけばいいんじゃね
168名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:44:36.84ID:GPN2bgSZ0
ぶっちゃけ昔のFE裁判のFEの続編と誤解させる表現とか考えるとそっち側が近い気がするんだよなこれ
中身全然違うもんなのに
169名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:45:15.79ID:HvtMmJHq0
>>124
オマージュやろ。
元がゲームじゃねえし
2024/01/22(月) 09:45:22.69ID:LBaAJKaW0
案件でポケモンと喋らせないぐらいには意図的にパクってるからね
ユーザーが誤認してる証拠集められたらアウトだよ
171名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:45:30.47ID:/sxFWVJDd
>>149
そもそもポケモンのゲーム性で燃えるならゲームボーイ時代のポケモンクローンで燃えてるハズだし、数年前の妖怪ウォッチでも炎上してるはずだからな
なんで今回こんな燃えたのかと言えば、過去の何処の誰もやれなかったデザイン盗用って言う
172名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:45:33.77ID:REqac18a0
「デザインの盗用じゃないか?」
「いや、このゲームシステムは大昔からあるし」
反論がこうなってるから話がずっとすれ違ってる印象
2024/01/22(月) 09:45:34.28ID:6eBE+nLoa
バンカズ
ラチェクラ
クラッシュ・バンディクー

こいつら結構似てるけど一応区別はできるレベルには違う
これは完全にポケモンのパクリだけど
174名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:45:42.35ID:kts6YDHM0
>>167
クラフトピアの頃からそうだろ
とっくに確立してる
175名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:45:42.59ID:Xslz0dix0
>>168
Switchでできないパルワをポケモンと誤認することはありえないと判断されるだろうね
176名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:46:22.35ID:1O6S3gd20
>>168
あれは誤解させる表現レベルで問題になったわけじゃないw
2024/01/22(月) 09:46:30.63ID:gNu7Clm40
>>159
レア社作品は販売も任天堂よ
2024/01/22(月) 09:46:31.02ID:I93O4ENwd
デザインが明らかにポケモンのモンスターをもとにAI生成したレベルだからな
なんとなく似てるとか偶然の産物とかそういう次元ではない
2024/01/22(月) 09:47:16.79ID:ufRnp8fR0
キャラデザとかゲームシステムと関係ないところでイチャモンつけられてて可哀想
2024/01/22(月) 09:47:17.72ID:/yYegMPM0
パクリだと思うなら会社が訴えればいいだけ。
訴えないならポケモンの会社はパクリだと思ってないわけだ。
2024/01/22(月) 09:47:19.55ID:Cf6foGVg0
>>177
いやだから…日本語通じてないんやろな
2024/01/22(月) 09:47:41.42ID:+1NYENGoa
>>160
ポケモンと比べて一番あかんのは進化しても元の姿に戻るとこだわ
◯◯モン、ジョグレス進化ー とか言って進化しても敵たおしたら元に戻るの微妙すぎる
183名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:47:43.53ID:Xslz0dix0
>>178
デジモンの画面やゲームデザインも何となくドラクエに似てるというレベルではないですね
2024/01/22(月) 09:48:07.96ID:d/6cxEC70
手塚治虫の絵柄でオリジナル作品作っても著作権侵害にはならんし
どうしようもないだろ
2024/01/22(月) 09:48:34.97ID:dDKVo+wU0
>>172
意図的に反らしてるだけだろ
2024/01/22(月) 09:48:36.34ID:O4OeGGOn0
>>171
むしろネクソモンとかコロモンとかSwitchに出てるからな
システム、ゲームデザインは任天堂自身も別になんとも思ってない
2024/01/22(月) 09:48:42.03ID:c21v5/Vi0
開発費安いみたいだからな
AI駆使したんじゃね?ていう気はする
証拠がないーていうけどいくら模倣でもARKコピーを1から作ってたらそんな安く作れないでしょ
188名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:48:48.22ID:uwNmVG57d
正直パルワールドのおかげで殿様商売状態だったポケモンが少しでも焦ってくれることを祈る
パルワールドがSwitchに移植したいって言ったら任天堂どうするんだろうね?
189名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:49:03.37ID:H4D6TDfh0
ゲハで騒いだところで現実はこうです
見た目がパクリで問題があるなら発売前に差し止められるよ
知らないんだろうけど発売前からウイッシュリスト上位だったからね?


他社の知的財産権等を侵害する意図は全く御座いません。法務のレビューも受けており、現時点で他社様から何らかの具体的なアクションを頂いた事も御座いません。インターネットでは様々な噂が飛び交っておりますが、安心してご購入頂ければ幸いです。

https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20240119-279536/
190名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:49:28.03ID:IhK3yDjP0
デザインでダメならよくネクソモン販売できてるよな
2024/01/22(月) 09:49:43.94ID:gNu7Clm40
>>181
どういうことなの
バンカズもパーフェクトダークも007もドンキーコングもコンカーもレア社といえば任天堂販売なイメージなんだけど
2024/01/22(月) 09:50:04.48ID:sMwPcvPFd
>>147
そうなんだがあの頃はポケモンはRPGじゃないって熱弁する奴がDQやFF、PSファンに多かったのよな

親告罪なんだからあっちもやってるのにこれだけ訴えられるのは不公平だって言っても無駄なのよね

訴える人間は"その"ゲームが自分の権利を侵害して損失を与えた事に対して訴訟を起こしたんであって他のゲームの事は問題にしてないんだから
親告罪って権利者が問題ないって言うなら同じ行為を別の人間がしても発生しないものなの
2024/01/22(月) 09:50:09.22ID:LBaAJKaW0
>>189
法務のレビュー受けるぐらい自覚あるんすねw
でも株ポケの法務じゃなきゃ意味ないよwww
194名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:50:25.16ID:UL2CbTTW0
戦国BASARAみたいなものを許容してきた業界だしな
2024/01/22(月) 09:50:30.42ID:NfhWyaT40
>>135
パルは2021年に発表されてるがARKみたいなゲーム性だと明確に分かったのは最近で、それまではトレーラーでポケモンのパクリのようなモンスターに強制労働させたりする露悪趣味全開のPVで話題を作ってたんだしそれ無しでヒットしてるわけない。カジュアルな見た目のARKというならそれこそ本家ピクセルアークとかあるし。
2024/01/22(月) 09:50:42.18ID:O4OeGGOn0
>>180
準備して表に見えないところでやり取りして、いざ世の中に訴訟してることが明るみになるのは早くても1年後とかだろうから、なんも知らん一般人は降って湧いたように思って「今更言うな」の大合唱だろうなぁ
197名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:03.12ID:H4D6TDfh0
>>190
寝糞門知らないから調べたら激似で草

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/220427b
2024/01/22(月) 09:51:13.02ID:uroWLEhC0
ぶっちゃけキャラデザAIでしょ?
2024/01/22(月) 09:51:14.97ID:lr3EVr0S0
>>179
システムだけでなくデザインも立派な著作権だよ
ミ◯キー◯ウスとそっくりなキャラのゲーム作ってシステムはオリジナルとか言ったところで通ると思う?
2024/01/22(月) 09:51:26.70ID:v8/BxhAlM
>>191
コンカーはレア社販売
201名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:27.71ID:1O6S3gd20
>>172
>>185
どこにそんなやり取りが?
202名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:28.12ID:H4D6TDfh0
>>193
どこからも連絡来てないみたいだけど?
2024/01/22(月) 09:51:51.06ID:qCpJuI9q0
昔から任天堂が遊びにパテントは無いって言ってたよね
任天堂もやってきたんだから文句言えないよな
204名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:51:51.43ID:IhK3yDjP0
パルワールドの中華コピー版が出てポケットペアが怒るまであるわ
205名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:52:21.68ID:Xslz0dix0
>>192
でもゲーム業界は「持ちつ持たれつ」じゃん
任天堂も他のゲーム会社を簡単には提訴しない
なぜならば自分が提訴された時に不利な判例を作りたくないから

だから親告罪だから関係ないって話にはならんのよ
2024/01/22(月) 09:52:59.66ID:BFFiFr6a0
引用元が消費者が判断と書いてしまっているので
2024/01/22(月) 09:53:01.01ID:LBaAJKaW0
>>202
連絡する義務なんかないけど?
208名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:03.59ID:GPN2bgSZ0
>>203
それで文句言うなってなるのはARKの方じゃね?
209名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:03.77ID:IhK3yDjP0
>>197
パルワールドなんかまだARK要素とかあるしかわいいもんだよな
これなんかかなり寄ってるのに普通にスイッチ版出てる
210名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:17.90ID:f8eDDDWi0
パルの"勝ち"だねw
2024/01/22(月) 09:53:21.05ID:gNu7Clm40
>>200
な、なんだってー!すまんかった
てっきりコンカーも任天堂管轄かとおもってた
それで日本で出なかったのか
212名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:26.83ID:iJXWnKu30
まだシステムとデザインを混同してる奴がいるんだな
2024/01/22(月) 09:53:30.98ID:c21v5/Vi0
法律的に合法か違法かという話と
文化的に許容できるかどうかは
まったく別の話ですね
214名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:53:46.63ID:2CIS2OAor
>>207
訴えるなら内容証明送られてくる筈ですけど?
215名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:54:23.00ID:2CIS2OAor
ネクソモンがスイッチで売ってる時点で確信した

訴えられる事はねぇな
2024/01/22(月) 09:54:37.77ID:LBaAJKaW0
>>214
それは裁判所から届くだけだろ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:12.88ID:Xslz0dix0
>>215
ていうか普通に正式版をSwitch2で売りそうw
218名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:30.26ID:Sz8FeDq50
ここまで露骨だとどうなるかね
219名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:55:42.48ID:2CIS2OAor
>>216
無知で草
2024/01/22(月) 09:56:10.61ID:c21v5/Vi0
たとえば鳥山明みたいな画風でキャラデザしてドラクエみたいなRPG発売する
みたいのがこの先出てくるかもな
221名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:56:50.61ID:Xslz0dix0
>>220
そんなのいくらでもあったような気がするけど
222名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:57:17.48ID:57GKcp1fd
>>220
たぶんファミコン時代からあるし人知れず爆死してるよ
2024/01/22(月) 09:57:20.96ID:6Nc/ro5f0
パルモンのグッズとか作りはじめると任天堂も動くと思う
224名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:57:24.45ID:2CIS2OAor
>>217
訴えられるなら先にネクソモンだな
システムも殆ど丸かぶりw
このスレ終わりでいいかなw
2024/01/22(月) 09:57:40.53ID:v8/BxhAlM
ここまで露骨なデザイン引用は大手は無理だと思うぞ
企業イメージに対するダメージが大き過ぎる
226名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:57:54.21ID:GPN2bgSZ0
>>220
昔鳥山明風のソシャゲあったと思う
2024/01/22(月) 09:57:56.57ID:gNu7Clm40
>>220
ブルドラの悪口はそこまでだ
2024/01/22(月) 09:58:08.37ID:O4OeGGOn0
DS時代ぐらいのドット絵ポケモンでいえばコロモンだな
こっちも普通に水面下でで発売してる
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000051157.html

それでも結局ポケモンは売れ続けてるし、任天堂は気にしなさそう
2024/01/22(月) 09:58:22.10ID:BFFiFr6a0
まぁ400万も売れちゃってから今までのパクリっぽいゲームと比べて
認知度が上がってしまっているので同じ土俵と考えないほうが良いかもな
2024/01/22(月) 09:58:48.93ID:O4OeGGOn0
>>228
✕水面下
◯Switch
スマホ操作ミスる
231名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:15.61ID:2CIS2OAor
>>229
同じ土俵どころか
スイッチで販売してるんだよネクソモンw
232名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:31.19ID:bxoJ892qa
こんな面白いゲーム遊んでない奴いるの?

かわいそう
233名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:31.58ID:GPN2bgSZ0
ポケモンっぽい悪趣味ゲーって土台なかったらここまで売れてないよなってのは間違いなくあるからなぁ…
234名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 09:59:33.60ID:/sxFWVJDd
>>215
テムテムネクソモン、まさかこの手のポケモンクローン以上にポケモンデザイン盗用してくるとは思わなかったわ
だからAI生成疑惑持たれてる訳で
2024/01/22(月) 09:59:36.06ID:LBaAJKaW0
>>224
準備だってタダじゃないから
被害が少ないものを訴える必要ねえからな
他もやってるからーなんてのは意味がないのだよ
2024/01/22(月) 09:59:38.30ID:4Iiz2Tlq0
消費者の判断なわけないだろ権利者と法の判断だ
こいつ等ホントに社会人なのかよ
237名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:00:05.89ID:2CIS2OAor
>>228
こっちも露骨で草

訴訟なんて起きるわけもねぇなこれww
238名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:00:15.91ID:IhK3yDjP0
temtemも一時期真のポケモンとか言って騒ぎまくってたな
2024/01/22(月) 10:00:28.77ID:BFFiFr6a0
>>231
ネクソモンの売上ってどのくらい?
240名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:00:40.61ID:ii9v84doM
結局ポケモンがつまらないオワコンゲーだからパルに流れた

任豚はそろそろ"現実"を見ようよw
241名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:00:42.60ID:xgZhwcQca
>>212
ポケモンの真似はシステムだから問題ない!
パルのキャラがポケモンに似てるのはデザインだからアウト!

さすがにご都合主義すぎん?w
242名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:01:05.49ID:2CIS2OAor
>>235
キャラデザ似てるなんて販売前から分かっててメディアに前からインタビューうけてまっせw
なにいってんだこいつw
2024/01/22(月) 10:01:14.45ID:Cf6foGVg0
>>236
企業イメージという観点では消費者の判断(不買、風評)も大いに含まれると思うけどね
同接数は多いけど返品したプレイヤーどれだけいるんだろコレ
2024/01/22(月) 10:01:38.62ID:xK17wW7I0
>>195
実際ここまでのヒットはポケモン風の見た目にしたおかげだろうな
ただ折角面白いのに見た目パクりで色々言われるのもなあと
245名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:01:57.15ID:2CIS2OAor
>>239
知らねぇよ
え?なに?
スイッチで販売許可しておいて売りが上げ増えたらパクリだって訴訟起こすの?

任天堂のイメージクソ悪くなるねw
246名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:02:20.37ID:HvtMmJHq0
>>244
逆に言うとこんなゲーム見た目ポケモンじゃなかったら一山いくらのゲームにしかなってないだろ
2024/01/22(月) 10:02:21.02ID:O4OeGGOn0
>>233
今までそういうことをせずに大事に安心して遊べるものとして育ててきたものの褌借りたからできる芸当だからな
プーさんとかミッキーが著作権切れで即ホラーにされたように、出来なかったではなくしてこなかったことをやってるだけで
昔あったリアルアンパンマンでスパロボ風動画みたいなあのノリ
2024/01/22(月) 10:02:35.39ID:34QduDIP0
木っ端会社の開発者が言っても「自分もAI学習半盗用で楽して稼ぎたいでーす」と言ってるようにしか聞こえん
名の売れてるクリエイター様の意見を聞きたいね
249名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:02:38.81ID:1O6S3gd20
そもそも任天堂は懐でかいしいちいち気にしてないだろうよ
ゲハの連中が勝手に怒ってるだけで
2024/01/22(月) 10:02:50.52ID:iGfZd5xk0
せやな
251名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:20.88ID:moN+0WgB0
デザインのパクリはまずいんじゃないの
ルールはともかく
252名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:03:36.86ID:kts6YDHM0
感想を上げるのも消費者の判断だからなあ
叩きだなんだとあげつらうような事されてもその困る
253名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:04:26.59ID:HvtMmJHq0
>>251
それを決めるのは任天堂であって我々がギャーギャー言っても何の意味もない
2024/01/22(月) 10:04:30.36ID:BFFiFr6a0
パクリだパクリだと怒る人もが増えるくらいで任天堂は動かないでしょうな
2024/01/22(月) 10:05:04.19ID:0/nybLD+d
言われれば何となく程度ならぱっと見で誰でももとのポケモンわかるレベルだからなあ
これがパクリじゃないならデザインの権利なんかあってないようなもんだわ
2024/01/22(月) 10:05:24.69ID:75VGVt+50
>>7
サイレンとのコラボでトロの屍人化を公式でやってたし
257名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:05:44.21ID:Xslz0dix0
>>236
ゲーム業界はパクリは持ちつ持たれつで基本的に法的には放置だから、後は消費者の判断ってことでしょ
258名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:06:10.18ID:lZW5vhOt0
日本の会社が新しく出すなら
やっぱりこういうアニメ的な見た目のゲームなんだろうな
2024/01/22(月) 10:07:14.05ID:c21v5/Vi0
>>253
文化的な問題だからな
公式が黙ってるからユーザー側も黙れ
みたいな言い方は文化は企業側からしか発生しないと捉えてるように見える
260名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:08:14.15ID:GPN2bgSZ0
>>258
普通だったら似過ぎてるから避けましょうって所を思い切り踏み込んだ感ある
エロゲのどっかで見たキャラより大分近い感じがある
2024/01/22(月) 10:08:19.33ID:ux8zjRGQ0
見た目ポケモンっていうけどあんなデザインのモンスターなんて
コロコロやら子供用アニメやまんがで
大昔からいくらでもでとるやん。
もうプリキュアのマスコットとかきゅうべえとかゲームで出てきたらポケモンのパクリって言われそう。
262名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:08:32.53ID:1O6S3gd20
>>236
それならなおさら外野がぎゃーぎゃー騒ぐもんじゃないな
2024/01/22(月) 10:08:53.69ID:NfhWyaT40
ネクソモン、コロモン、テムテムってゲーム性はポケモンそのものだがモンスターのデザインに関してはポケモンに寄らないようにする意識を感じるけどな。まあコロモンしかやってなくて他はスクショ見た程度だからなんとも言えんのだが。
264名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:05.96ID:jUDHqV7p0
>>261
任天堂が源流って思ってるやべー奴らだから訴えられろってわめいてるのは
2024/01/22(月) 10:09:16.91ID:Knqjuu6O0
>>249
IP事業に力入れてるしキャラデザは一番ピリピリしてる部分だと思うが
266名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:27.41ID:Xslz0dix0
>>259
これまでどんだけ企業がパクりパクられようが面白きゃ何でもいいで放置してきたのがゲームユーザーの文化ではないの?
2024/01/22(月) 10:09:35.71ID:LBaAJKaW0
他が大丈夫、他もやってるから
コレも大丈夫という考えは非常に危険なことだよ
268名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:45.82ID:cIYpytFRr
>>255
それっぽく似たデザインなんて世の中にどれだけ溢れてると思ってんだ…
漫画家なんてアシスタントやってた奴の作品はオリジナルに画風近いなんて珍しくもないのに…
2024/01/22(月) 10:10:02.57ID:BFFiFr6a0
>>236
消費者の判断って
メーカーが消費者の意見を参考に問題あるか判断するということかと思ったけれど
ただ単に買うか買わないかだけだったみたいね
2024/01/22(月) 10:10:10.06ID:v8/BxhAlM
訴えるとしたら任天堂じゃなくて株ポケ関連のポケモンの権利管理してる会社だろうね
2024/01/22(月) 10:10:23.81ID:BRBmrNUO0
>>240
ポケモンは相変わらず普通に売れると思うよ
2024/01/22(月) 10:10:43.21ID:gNu7Clm40
任天堂がサバイバルポケモンだしたらワンパンで逆転できると思うからパクリ返せばええんや
2024/01/22(月) 10:11:01.70ID:Y+UGM1VqH
暗黙かまたは正式なクロスライセンスの概念はあるけどそれはある程度話の通じる会社同士の話だろうからなあ
2024/01/22(月) 10:11:10.20ID:/yYG2ctT0
調子に乗ってパルモンのキャラグッズ出したりしなけりゃ放置なんじゃね
275名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:10.80ID:WulRehDpd
>>271
妖怪ウオッチに食われるだのなんだの言われてた時期もあったが結局今の人気だしな
2024/01/22(月) 10:11:16.76ID:NfhWyaT40
>>241
じゃあポケモンのデザインを真似てるのはセーフたがARKのゲームシステムをパクってるパルはアウトってこと?擁護しようとするとどっちにしてもアウトだぞ
277名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:42.53ID:jUDHqV7p0
何かに似てる
設定でそいつの親類とかライン越えやってないのにダメなんだよぉ〜はただのバカ
278名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:11:53.90ID:Xslz0dix0
>>272
クラフト要素は次のポケモンで普通に入れてきそう
そん時にいま発狂してるポケモン信者は何と言うのだろうw
2024/01/22(月) 10:11:54.60ID:YwqK0svL0
作家性はあるだろ
漫画一つとっても「この人あの漫画家好きなのかな、元アシだったのかな」とか思う絵柄はあっても
段々とその人の独自性というかカラーが出てくる
ポケモンとデジモン、妖怪ウォッチとかも並べると違いは分かるし、パルワールドは完全にポケモン
280名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:12:31.84ID:jUDHqV7p0
>>279
ダサいポケモン出たらデジモン扱いされてるのに任天堂は正義だと思ってるヤバい思考
2024/01/22(月) 10:12:41.62ID:v8/BxhAlM
クラフトとかサバイバル要素はレジェンズアルセウスでやってるんだよなあ
パルワールドほどの精度かどうかは知らんけど
282名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:12:48.23ID:LO8vt/Qa0
はい「ポケモンのパクリ」トレンド入りしましたw
283名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:12:55.29ID:PpmmWPJA0
今度ポケモンがパルワールドまるパクリしていても文句言わんの?
2024/01/22(月) 10:13:05.15ID:UsuNCLox0
今はギリギリ攻めて話題にして売れたもん勝ち
2024/01/22(月) 10:13:11.88ID:whTywaWXd
>>261
Xでポケモンとパルのモンスター並べて比較してる画像見たがとてもじゃないが偶然の産物であそこまでは似ないだろ
286名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:13:21.55ID:cIYpytFRr
>>279
じゃあ次回作で少しは独自性出てくるのでは?
2024/01/22(月) 10:13:26.07ID:OpmE+Yxl0
ポケモンARKは色々難しいにしても、ポケモンマイクラくらいは本家がやれなかったんか?とは思う
288名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:13:29.73ID:Xslz0dix0
>>276
横だが、デザインもシステムもどっちもこれまでゲーム業界はパクリパクられのお互い様で普通に見過ごしてきたのにパルだけ問題にするのは何なの?って話では
289名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:13:40.55ID:/sxFWVJDd
>>263
今回のパルワールドの精度高いコピーと違ってソレら人間の手描きのコピーには限界がある事が分かったなぁ
抜きん出たキャラ要素をコピーしてツギハギしてくる精度ったら無いわ
2024/01/22(月) 10:13:47.29ID:tkX3YqVB0
パクリ、それは日本人の素晴らしい精神


https://imgur.com/pqzHqZ4.jpg
https://imgur.com/q5iwXyH.jpg
https://imgur.com/eUKLxxy.jpg
https://imgur.com/zt44Qer.jpg
https://imgur.com/zGdyBEB.jpg
https://imgur.com/2F57EmG.jpg
https://imgur.com/jQHxeRI.jpg
https://imgur.com/KfxcvVd.jpg
https://imgur.com/4amXmcr.jpg
https://imgur.com/27Q2l4I.jpg
291名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:13:56.71ID:nqc7mE2o0
多分海外で売れてる理由はFPSのように銃で撃つのが基本攻撃だからだろうな
こういうファンタジーでマシンガンでダダダって撃つのが普通ってめずらしい
2024/01/22(月) 10:14:30.48ID:c21v5/Vi0
>>266
別に放置はしてないでしょ
面白ければいい、ていう人もいれば手厳しい意見を言う人もいる
別にゲームユーザーというたった一人の人格が居るわけじゃないので
いろんな意見が出るのは当然

ただ擁護したい人が無意味だとか黙れとか議論の放棄を迫るのは気になるね
それは出されるゲームを黙って受け容れろという文化的な死でしょ
2024/01/22(月) 10:15:24.05ID:Knqjuu6O0
>>286
独自性には興味ないってパル側の社長が言ってたから無理じゃね
294名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:41.81ID:Xslz0dix0
>>283
それやられたらパル側は万々歳だろうね
どっちにしろSteamや箱ではポケモンはできないんだから
ただで宣伝してくれてるようなもんw
295名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:15:46.91ID:GPN2bgSZ0
>>288
似過ぎで怒られたエロゲ何個かあるからデザインは結構怒られてる
システムは特許でもないと怒られんけど
2024/01/22(月) 10:16:06.98ID:qum8uc+00
フェアリーテイルなんてあの絵でワンピースのパクリってめちゃくちゃ叩かれてたじゃん
擁護するやつなんてほぼおらんかったくらいにはな
何故ワンピースに対してのフェアリーテイル以上にポケモンのデザインパクってるこれは擁護されまくって批判する側が叩かれてるんやろなあ
任天堂や株ポケが動くかはぶっちゃけどうでもいいけど、明らかに不自然なんよなあ
擁護してるやつ大体日本語不自由な辺りお察しだけど
2024/01/22(月) 10:16:07.37ID:gNu7Clm40
>>278
ティアキンライクなクラフト要素に期待しちゃう
2024/01/22(月) 10:17:57.67ID:YwqK0svL0
>>292
仮にAI絡みの問題だとすれば人間クリエイターの死が近いことを意味するからね
これはイラスト系のデザイナーのみならずあらゆるエンタメに適用される
実写映画すらAIで過去の俳優をCG再現したが自動で作られるかも
youtuberももう要らないね
299名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:18:02.90ID:xgZhwcQca
>>276
いったい何の話をしてんの?w

パルのデザインが似てて許せないって理屈を言うならポケモンがドラクエやメガテンのシステムを真似たのだって許されないって話になるだろ

それをシステムとデザインは別だってごまかしはただのご都合主義じゃんw
300名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:18:05.22ID:sX4YSi8P0
>>203
日本語理解できてないゴミはその言葉引用しないでくれるか
2024/01/22(月) 10:18:10.21ID:b5urpdli0
ここまで問題になってるのはパクりパクられ繰り返しで発展してきたゲーム業界の作法の話じゃなくて、ポケモンがキャラクタービジネスとしての側面が大きいからなんだろうな
でもゲハ民的には極端な話、ポケモンのゲーム以外の事業はゲーム部分の足を引っ張る枷くらいに考えてるだろ
そもそもキャラクターなんてゲーム性に被せるガワってのが任天堂の考え方だから
そこからするとポケモンはちょっとアウトローだよね
2024/01/22(月) 10:18:22.86ID:glOYimt1H
ゲーム開発者「パクリパクられ上等!」
ウマ娘「そうだそうだ!」
コナミ「・・・」
2024/01/22(月) 10:19:42.00ID:BFFiFr6a0
去年ソニーからの申し立てで著作権侵害で販売中止になったラスアスに似たようなゲームがあったけれども
あれも続編を思わせるようなところが原因だったので
2024/01/22(月) 10:19:45.42ID:2ivwkhRe0
そういうこというなら
がうるぐらとラプラスダークネスをフュージョンさせて
湊あくあカラーにしたような、まんまVTUBERぽいキャラ
だしてポケモンカード20万円でダントツ人気の
ナンジャモさんとかどうなっちゃうんだ。
ルールとしても
カプセル投げてモンスターだして戦わせるのは
ウルトラセブンのカプセル怪獣のパクリだと円谷が
言い出すわけでもないし、ホイポイカプセルじゃね?と
鳥山明が言い出すわけでもなし。
オマージュやパロディとして機能してるわけだし
持ちつ持たれつなんちゃうかね。
305名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:19:48.84ID:LO8vt/Qa0
>>203
遊び方にパテントはない、な。よく知らんなら喋るなアホ。
2024/01/22(月) 10:19:53.97ID:wakkGXIjr
>>278
アルセウスに採集クラフト要素あるし、そもそもゼルダや森の任天堂コンテンツにクラフトはあるからな
クラフト導入したところでパルワールド要素ではない
307名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:20:29.71ID:Xslz0dix0
>>292
別に反論するのは自由じゃないの?
自分は別に「黙れ」なんて言ってないし

ただ、パルを叩いてるポケモン信者の人に「だったら今後ポケモンをはじめ任天堂ゲームに他社との類似が見られたら徹底的に糾弾するんですね?てか、ポケモンからもドラクエやメガテンからパクった部分をいっさい排除するように言うんですね?捕獲や合成や進化もやめるんですね?」とは言いたいけどw
2024/01/22(月) 10:20:55.64ID:NfhWyaT40
>>288
パルのデザインはパクリじゃなくて寄せ過ぎてることが問題になってるんじゃないの?ポケモンの後追いとして語られるもんすたあレースやデジモンなどのデザインは少なくとも独自性があるように感じられるが、パルにはそう思えるモンスターが少ない。ゲーム部分にしてもまだ最初のボスを倒した程度だが、既存のゲームの継ぎ接ぎであることを隠す気もなくて独自性が感じられないぞ。パクりながら独自性を出して変化していったのが今までのゲームだがパルにはその独自性をほぼ感じられない。それがパルだけことさら叩かれてる理由だと思うんだが。
309名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:21:22.70ID:Xslz0dix0
>>306
誰が見てもパルそっくりのクラフトだったらどうするの?
2024/01/22(月) 10:21:29.84ID:WuYwNTp90
パルモンの原画ってるのかな
2024/01/22(月) 10:22:39.42ID:oSMuVDUMd
逆に何でここまでそのままトレースしたような丸わかりデザインで出したのか不思議でならん
普通言い逃れできる程度はデザイン変えるだろうに
2024/01/22(月) 10:22:40.08ID:Knqjuu6O0
>>301
近年の任天堂はマリオとかのキャラクタービジネスもメチャクチャ意識してるだろうが
313名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:22:53.04ID:FjIp7sDl0
Vをキメラしたゲームが来るだろうな信者がどれだけブチ切れるか楽しみ
2024/01/22(月) 10:23:07.81ID:qum8uc+00
>>301
「ポケモンのゲーム以外の事業はゲーム部分の足を引っ張る枷くらいに考えてるだろ」
こんなこと考えてるの外に出たことない任天堂アンチの弱者男性だけだろ・・・
カードゲームは遊戯王倒してナンバー1ポジションだし、ポケセンは連日満員で色んなポケモンのグッズが売れまくってる
ポケセン以外にも色んな店でポケモンコラボグッズが売られていて、USJでもポケモンのパレードが大人気だった
キャラクター収益世界1位のコンテンツに何を言ってんの?
2024/01/22(月) 10:23:14.50ID:gNu7Clm40
パルワのクラフト周りはお世辞にも使いやすいとは言えないからなー
接着判定がよくわからず三角屋根とかですらめちゃくちゃ作りづらい
インディアーリー枠だから耐えられる
316名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:23:17.13ID:bA6UVTW20
パクりパクられにも限度があるしやりすぎると裁判沙汰になるだろ、パクりパクられ上等なんかではない
2024/01/22(月) 10:23:23.75ID:NfhWyaT40
>>309
パルを訴えたりしてそれならダサいが、そうでもしないなら良いんじゃね?パクりパクられとか言って擁護してるパル民は全て受け入れてくれるだろ。
318名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:23:27.57ID:kts6YDHM0
>>311
自分をボロクソ言ってきた所を見返したいじゃん
319名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:23:27.80ID:GPN2bgSZ0
>>311
炎上狙いだからだろ
パクりって言われても名前が広がる方が大事なんだろう
2024/01/22(月) 10:23:45.37ID:BFFiFr6a0
>>311
400万!たぶんここまで売れるとは思ってなかったんだと思う
2024/01/22(月) 10:24:20.46ID:v8/BxhAlM
>>316
まあそれはそう
ウマ娘とか白猫プロジェクト知らんのかなっていう
322名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:25:16.19ID:Xslz0dix0
>>308
ゲーム業界なんて流行ったら雨後の筍のように即パクリで新しい要素がえるゲームののほうが珍しいでしょw
ていうか色んなゲームを合体させてこれまでになかったようなゲームを作るという時点で独自性であり「新しいこと」だし

そもそもクリエイティブとは再構成でしかないんだよ
手塚治虫や宮崎駿ですら「自分は子どもの頃に見たものや過去の作品を再構成してるだけ」と言ってるし
元ネタを知ってるかどうかの違いでしかない
323名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:25:37.68ID:brPbjORL0
元コインチェックの人という胡散臭さがあるからなあ
ゲーム業界の仁義みたいなものは通用しないんよ
324名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:25:48.76ID:72KIhY1h0
いま覇権握り続けて文字通り世界最強ゲームになってるフォートナイトも出た当初はこれぜっっったいに訴えられるだろうってくらい清々しいまでのH1Z1&PUBGのモロパクリって言われてたんやで
2024/01/22(月) 10:25:51.01ID:O4OeGGOn0
>>311
悪名は無名に勝るから
326名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:25:59.03ID:55VufMdE0
昔テレビでうまい棒の営業の人がいろいろ話してた
そこにインタビュアーが「うまい棒のキャラクターはドラえもんに似てますね」って言ったらダンマリで面白かったわ
どこまでがOKなのかよくわからんな
2024/01/22(月) 10:26:05.81ID:nILHchnR0
>>15
進化が無いからその通り
無理筋な擁護なんだよね
328名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:27.77ID:rhwP6fFJr
言うほどそっくりなキャラなんて無いんだけどね
比較画像出てるけど既視感こそあれそっくりなんてキャラはない
329🎴
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:30.59ID:C3qAg3Q80
ゼルダのパクリのTUNICというゲームがありましてね
個人的には2022年のGOTYよ
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000058411.html
330名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:51.47ID:LO8vt/Qa0
>>316
株ポケは実際に訴えてもいるしね

>株ポケが『ポケモン』IP盗用の中国系ゲーム会社を訴訟。6社を相手に総額約100億円を求める怒りの一手
331名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:26:58.15ID:57GKcp1fd
これが売れてtemtemが売れなかったのって宣伝の量だよな
2024/01/22(月) 10:27:02.56ID:qdmU+ad4H
こういう事言うやつはパクってきたことしかないやろ
333名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:23.23ID:SZl8i1Sw0
ポケモンのキャラ自体は商標権取ってるだろうし
あからさまに似てたらアウトだが
※著作権と違って商標権はめちゃくちゃ厳しい例えば商標の場合依拠性が問われなかったりする

カードとかフィギュア売ったりして
株ポケのビジネスと競合しなきゃそんな怒られない気もする
334名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:40.34ID:kts6YDHM0
>>329
それも中身はゼルダとは程遠いけどね
むしろソウル系に近い
335名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:27:44.14ID:NYgs3QGM0
法に触れてないなら消費者が判断すること
これで終わりだろこの話
2024/01/22(月) 10:27:46.36ID:gNu7Clm40
>>329
見た目のわりに高難度ゲーだった
2024/01/22(月) 10:28:59.05ID:b5urpdli0
>>314
カードゲームやらないしグッズも買わないゲーマーにとってはそこは別にどうでもいい部分だし、ウリアゲで楽しくなれるのは一部の人種のみよ
もしそういう外部要因に縛られてゲームの作り込みが甘くなることがあるならそっちの方が許せない
まあ極端に言うならの話だよ
純粋にゲームとしてのポケモンを見た場合、今回のパクり騒動ってスレタイの言うように大した問題じゃないと思う
338名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:11.20ID:9hYkMxuG0
時速8.6万本ってワードが凄いな

>>昨日よりも勢いが増し、直近は新たなプレイヤーの皆さんが時速8.6万本でご購入いただき、Steamで冒険を始めています。
>>ありがとうございます!
2024/01/22(月) 10:30:18.48ID:7Sdw5rUOM
>>335
法に触れているいないを判断するのは司法であり、それを訴訟することによって判断してもらうんですが
340名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:23.41ID:5zhiNaGW0
ムクホークまんまなモンスターいたけど
2024/01/22(月) 10:30:49.32ID:v8/BxhAlM
エンニュートのそっくりさんもいたよなw
342名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:30:51.81ID:1O6S3gd20
>>330
あれは似てるとかじゃなくてそのまんまポケモンだったからw
343名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:15.46ID:LO8vt/Qa0
これ販売差し止めとかいつの段階に来るっけ
ファイナルソードは音楽盗用で一時されたよな?
344名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:24.77ID:mvX0x/A70
グッズ販売とかやりだしたら揉めるだろうけど
ゲームの範囲内なら大丈夫でしょ
見た目が似てる程度で怒る方が野暮よ
345名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:31:38.32ID:SZl8i1Sw0
個人的にはDLCで更にドラクエのモンスターにそっくりなの大量に追加して
地雷原みたいなゲームになってほしいwww
2024/01/22(月) 10:31:57.19ID:qum8uc+00
Novelbright竹中雄大「このクソガキ…度を超えてる」「許さない」人気ティックトッカー制作の音楽「盗作」で法的措置へ [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1705832769/

音楽でもタチの悪いパクリ問題があってXでもパクった奴に対して批判殺到
このゲームだけなんで擁護され、パクリ指摘した側が叩かれるんやろなあ
しかも擁護してるやつみんな日本語下手くそ
わかり易いわほんま
347名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:33:12.61ID:brPbjORL0
見た目をポケモンに寄せた結果ゲームは売れたけどグッズ展開は難しそうなのがネックかなあ
グッズ化されたとしてもわざわざパルワールドのグッズ買う人はいない
2024/01/22(月) 10:33:28.36ID:c21v5/Vi0
>>307
あほくさ
もし将来的に叩きたいものがあったならお前がやれでしかない
その時に主張に妥当性があるかはその時居合わせた人が判断するだろうさ
349名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:33:32.06ID:Xslz0dix0
当たり前の話だけど、本当に何も独自性ま新しい要素もないゲームは売れるわけないんだよ  
だってもうすでにあって面白さも証明されてるんだから、わざわざ新しいものを買う必要がないw

だから何も新しい要素のない雨後の筍のようなパクリ作品が売れた試しはない
パルがこれだけ売れたというのはそれだけで独自性のない丸パクリ作品という攻撃への反証になってるんだよ
350名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:34:23.58ID:5zhiNaGW0
まぁすぐ廃れるだろうね、こういうのは色んなゲームのキメラだからとりあえず触ってみるかってなるだけの一過性のもんよ
2024/01/22(月) 10:35:05.56ID:gNu7Clm40
ピカチュウ的な代表キャラはいるのかなパルワ
ゲーム内でペンギンがひどい扱いされてるからこいつでいいか
352名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:16.46ID:UKGKaO0D0
キャラクターのデザインが似てるのは普通に駄目
ゲームシステムは昔の中華ゲーみたいにぶっこ抜きとかしない限り平気
2024/01/22(月) 10:35:26.81ID:LBaAJKaW0
>>349
売れるだろ
ポケモンとまったく同じ内容のゲームをポケモンより安く出せば
売上みんな持っていくよ
それを許さないために著作権はあるんだし
354名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:44.78ID:Xslz0dix0
>>348
将来と言うか今のポケモン自体がドラクエの丸パクリでしょ?
上にも書いたがパルがポケモンからパクったものより、ポケモンがドラクエからパクったものの方がはるかに多いんだからさ

「何でそっちは叩かないの?ダブスタではないの?」
と自分は言ってるだけだよw
355名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:45.25ID:GPN2bgSZ0
ポケモン銃で撃ちたい需要と軽いARKの2点じゃないかなメイン
356名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:35:46.37ID:4X7tsMx10
正直言って清々しいまでのポケモンのパチモンってギャグでバズったようなもんなので
二番煎じで他のとこがパクリゲー出してももうウケないと思う
2024/01/22(月) 10:36:18.65ID:BFFiFr6a0
今更起源の話するのもパルワールドめちゃくちゃ売れちゃったのが原因さ
358名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:23.77ID:eXWGFdOuH
>>330
そりゃ訴えられるだろ、まんま出したら
記事のURL載せないあたり分かっててレスしてるんだろうが
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220902-217307/
359名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:36:41.13ID:wChOQykx0
やばい おすすめトレンドに「パクリゲー」と「任天堂法務部」が出てきた ニシくんイライラしすぎでワロタ(´・ω・`)
2024/01/22(月) 10:37:21.21ID:NfhWyaT40
>>349
じゃあパルの独自性というのはどういう部分なんだ?
361名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:28.73ID:wChOQykx0
やっぱり皆んなが求めていたのは高性能で実際に生きてるポケモンだったんだよ(´・ω・`)
362名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:29.62ID:LO8vt/Qa0
そもそも独自性云々の話は
「独自性にこだわらない」って社長がインタビューでいってるからな
どんどんパクリ作品が生まれてくるよ
363名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:37:54.21ID:Xslz0dix0
>>353
そりゃまったく同じならね
でも実際はそんな作品は作れないからね
劣化コピーがせいぜい
実際、パルはゲーム性から何からポケモンとはぜんぜん違うし
2024/01/22(月) 10:38:24.43ID:QzaNPO60d
配信者も視聴者も「ポケモン」を連呼してるからな
そっち側の人は炎上で稼げるうちは稼ぐけど擁護はせんだろうな

逆に擁護してる人はデザイナー系
新東京五輪の旧エンブレムだとか「デザインの敗北」とかもそうなんだけど
大量の素人が「あかんやん」って言ってるのに、何故か必死に援護射撃するのがそっち界隈
365名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:38:26.56ID:63tO/SQJ0
>>359
ニシを偽装しているゴキがほとんどなのがミソ
366名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:39:38.32ID:GPN2bgSZ0
正直な所PVとかは系譜としては悪趣味ゲーの系譜になる気がする
367名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:39:43.32ID:Xslz0dix0
>>360
これまでのゲームのおいしい部分を一つのゲームですべて体験できるってこと
コスパ、タイパ的にこれほど嬉しいゲームはないね
現代に一番求められてるゲームでしょ
2024/01/22(月) 10:39:50.97ID:O4OeGGOn0
実際こんだけ話題になってもトレンド入りしたのが「パルワールド」と、「ポケモンのパクリ」だけなんだよな
中身について全くバズってない
中身で語られてりゃ「チリちゃん」とかFF7Rの「ティファのパンツ」とか有りそうなもんだけど、ないんだよな
ここから跳ねられるかだけど
2024/01/22(月) 10:40:56.31ID:b5urpdli0
100均でブランド雑貨そっくりな商品売ってたりするじゃん
でも別にそれでいい人もたくさんいるんだよね
ゲームファンにも実はそういう層が居たってことを業界はもっと真剣に考えるべきなんだろうね
そもそも荒野行動あたりが流行った時点で気付くべきだった
2024/01/22(月) 10:41:05.81ID:SIocVuIW0
>>160
完全にセクシーな人間の女にしか見えないキャラをモンスターと言い張った時点でな
まぁソシャゲ界隈では常套手段になったけど
2024/01/22(月) 10:41:16.01ID:v8/BxhAlM
まあ少なくとも国内の一般層には絶対にウケないよ
パクリ+露悪的なゲームシステムで拒否感が出る人のほうが多い
steamでも日本語レビュー比率低いらしいしな
2024/01/22(月) 10:41:26.78ID:09E5XlxA0
今後一切任天堂には関わらないという覚悟ならともかく長い目でみたらプラットフォーマーの作品丸パクリはいい判断とは思えないけどなあ
まあビットコイン屋だから短期で金稼ぎ出来ればいいという思考でゲーム事業なんか駄目なら辞めればいいと思ってそうだけど
373名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:00.89ID:LO8vt/Qa0
>>358
いや、リンクは規制が5chじゃ厳しいから。
文字だけでニュースには到達できるかなと思って、だぞ

青葉詮索止めてくださいw
2024/01/22(月) 10:42:16.42ID:jCaNGlGQ0
>>368
だってXでゲーム動画あげてるやつのいいねやリポスト数なんて1桁や2桁ばかりやん
日本じゃ全く売れてないし人気もない
ポケモンは未だにモモワロウやオーガポン等がバズりまくってるけど
375名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:29.27ID:Xslz0dix0
>>369
そっくりだから売れたんじゃなくて元の商品より優れてるから売れたんだよ
ハッキリ言ってパルはパクリ元のポケモンよりARKよりはるかに面白いもんw
376名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:29.91ID:73mx6oRo0
AI使っとるんやろ?
スクエニが絶対やるよ、特に曲
377名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:42:39.89ID:FjIp7sDl0
100均にミッキーやマリオのパクリはいないけど
2024/01/22(月) 10:42:56.90ID:bhTiTVgq0
独自性がないからホロウナイトモロパクれるんだろ
不快感しかない
379名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:43:03.86ID:eXWGFdOuH
>>373
青葉詮索ってなんだ?
ちょっと君アレな人?
2024/01/22(月) 10:43:08.39ID:BFFiFr6a0
>>368
国内でどれほどのユーザーが買ってるかによる
PCXBOXともに国内のユーザーは少ないので
2024/01/22(月) 10:43:32.09ID:w8X2Ck00d
>>364
デザイナー目線ではこれが許される世の中だど、滅茶苦茶仕事しやすくなるからね
2024/01/22(月) 10:44:09.86ID:UsuNCLox0
遊びにパテントはないんや
383名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:12.98ID:brPbjORL0
>>369
実績のある制作者を揃えてるのにイマイチなゲームを作ってるフリューの悪口はやめろ
384名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:15.27ID:CoZ3IdBh0
>>369
消費者が良い悪いを決めるんじゃないからな
あくまで権利者が訴えるかどうかが肝
385名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:44:46.53ID:5zhiNaGW0
>>359
おすすめトレンドって自分の検索に基づくものだからな
2024/01/22(月) 10:45:39.04ID:NfhWyaT40
>>368
あれですら初日はFF16以外にクライヴ、トルガルのようなキャラ名がトレンドに入ったからな。国内でパルは盛り上がってねえのか、単にキャラに魅力がないのかどっちなのかは知らんが。
387名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:46:38.51ID:eXWGFdOuH
トレンドに急に現れたデジモンに草
2024/01/22(月) 10:46:47.37ID:QGoNhkQp0
パルワールドは老害化したゲーム業界を救うキリストになると割とマジで思ってる
389名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:01.85ID:LO8vt/Qa0
まあパクリゲーなんだから、堂々とパクリゲーを持ち上げています!ってやればいいんじゃないかな。
かの銭湯絵師みたいなひどいパクリしたのを、あちらは擁護しているんだという自覚を持ってね。
390名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:20.08ID:NYgs3QGM0
>>339
訴えるのも判断するのもゲハに居るやつにはなんの権利も無いけど
391名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:47:29.32ID:Xslz0dix0
>>372
自分はそうは思わないけどね
Switch2でパルを出すと思うよ

だってゲームフリークはしょせん任天堂本体ではないし、ゲーム内容的にも競合することはないし何なら相乗効果でどっちも売れるからね
もっと言っちゃえばパルの方がポケモンよりはるかに面白いし、任天堂は面白いゲームが好きだから
2024/01/22(月) 10:47:40.93ID:O4OeGGOn0
>>374
ポケモン真似ようと思ったら一番パクるべきは実はあのテキストセンスだと思う
DLCだけでもゼイユ全般、わやじゃ、ぼにお、鬼さま出せたよな!?、モモワーイなど
使いやすい、作品で通じやすいフレーズあんだけ残せるのはかなり大きい
ティアキンのコログの全然動けなくてェとかもそうだけど、見た目やシステムよりああいう「任天堂作品の空気感」が独特すぎて他が真似できてない
393名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:48:05.89ID:0c4GB/UA0
>>367
えらいふわっとしてるな
これ良くあるARKみたいなゲームだぞ
394名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:48:26.04ID:GPN2bgSZ0
ARKもポケモンも2000万本以上売ってたような
395名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:48:30.05ID:C5nCjH4r0
任天堂がパルワールドパクればよろしい
2024/01/22(月) 10:48:38.14ID:Knqjuu6O0
>>377
100均はキャラクターじゃなくて雑貨のパクリが多い
特に無印良品を真似た商品は100均以外の会社も出してて
真似てる会社の印象が良くない人も意外といる
397名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:48:39.46ID:Xslz0dix0
>>389
パクリなのに本家よりはるかに面白いからもうパルが本家なんじゃないの

悪貨は良貨の駆逐されるべきだよねw
2024/01/22(月) 10:49:33.04ID:jCaNGlGQ0
>>397
な?
こういう起源主張みたいなことやりだすのが異常に多いんだよな
関係者がゲハで暴れてんの?
2024/01/22(月) 10:49:53.29ID:bhTiTVgq0
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/190906a
初めに、参考とするゲームを決めます。最初はそれを忠実に真似ようとしていくんです。ゲーム性の問題で、真似できる部分とできない部分が見えてくるので、できる部分はそのまま真似てしまって、できない部分は徹底的に議論していく。
400名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:49:55.87ID:Xslz0dix0
>>393
まずARKライクはキャラが可愛くないのでそれたけでやる意志がわかないんだよ
401名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:50:31.44ID:bxoJ892qa
>>388 業界も面白いゲーム作りに挑戦してほしいよね


日本のゲーム業界

「実績のあるパブリッシャー」が
「実績ある開発会社」と
「実績のある絵師やシナリオライター」と組み
「実績のあるジャンル」で
「実績のあるゲームデザイン」のゲームを作る。

以外は全部没

開発者noteより
https://note.com/pocketpair/n/n54f674cccc40
402名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:50:49.46ID:Xslz0dix0
>>398
パクリなのを認めてるのに起源主張って
日本語読めないのかな?w
2024/01/22(月) 10:50:50.68ID:BFFiFr6a0
>>391
ポケットペアがアーリーアクセスに拘ってなければ
404名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:51:00.29ID:5zhiNaGW0
>>395
ポケモンが銃乱射してモンスター蜂の巣にし始めたら親御さんビックリして心臓止まるわ
405名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:51:16.65ID:IhK3yDjP0
なんだかんだガイジンもARKやConanじゃなくカワイイキャラ操作したいんだな
2024/01/22(月) 10:51:24.40ID:bhTiTVgq0
ゲーム業界はオフレコというか、明らかに似ているものでも「真似しています」とは言わないですよね。文化的に「真似した」と言うことを嫌っているというのが一般的です。

 ただ、落ち着いて歴史を振り返れば、ゲーム業界もパクリのオンパレードで、パクリゲームの数が一定の閾値を超えると、それが「ジャンル」となり、パクリが許される雰囲気になっているだけなんですよね。スーパーファミコンのRPGのUIは9割以上が『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』のパクリですし、格闘ゲームなんか、ほぼ100パーセントが同じようなUIですよね。
 画面上部に体力ゲージがあり、左右に自キャラと敵キャラがいて、下に技ゲージがある。ソシャゲに関しては言うまでもなく、初期の作品はほとんどが『ドラゴンコレクション』風、スマートフォンに移ってからは『モンスターストライク』や『パズル&ドラゴンズ』風のものばかりでした。

 でも、それでいいんです。それこそが文化の発展で、コンテンツの歴史そのものだと私は思っています。違法性があるかどうかは、当事者同士が裁判で争えばいい。

舐め腐ってんだよコイツ
コインチェックの立ち上げに関わったとかいうのも胡散臭い
407名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:51:58.45ID:GPN2bgSZ0
>>405
違うぞ可愛いキャラを撃ちたいんだぞ
2024/01/22(月) 10:52:56.16ID:NfhWyaT40
>>397
ストーリー、BGM、人間・モンスター問わずキャラデザイン。この中のどれか一つでもポケモンに勝ってるかい?
409名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:53:13.44ID:Xslz0dix0
>>406
でもドラクエがなきゃポケモンが生まれてないのは事実でしょ? 
だからポケモンは絶対にパルを訴えられないんだよ
410名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:53:36.64ID:eXWGFdOuH
ポケモンが闇商人にポケモン売りさばいたり密猟ポケモン買ったり
それどころか人身売買やり始めたら親からのクレーム止まらないよ
411名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:53:58.02ID:GT09VKLC0
どうにかしてシステムのパクリに話を持ち込みたいのがいるけど、問題なのは明らかにキャラデザインだからな
ただこの手のは裁判起こしても立証が難しい
こんな堂々とパクる会社が中国ではなく日本から出てきたのが驚く
2024/01/22(月) 10:54:03.19ID:MehPbBUV0
>>372
パルワールドの会社は任天堂とは合わないって宣言してるだろ
413名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:54:56.45ID:CoZ3IdBh0
DQFFそっくりなゲームなんかないからな
詭弁だろこれ
414名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:55:03.80ID:5zhiNaGW0
>>412
だから嫌がらせで作ったんだもんね
2024/01/22(月) 10:55:50.29ID:LBaAJKaW0
>>411
ハードルが高いのは相手が中華企業ってこともあったからな
日本企業だとだいぶハードルは下がる
2024/01/22(月) 10:55:55.50ID:QGoNhkQp0
>>401
日本だとこういうやつは潰されそうで怖いわ
作った人達、北米かオセアニアに逃げるんだ!!
417名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:56:03.51ID:CoZ3IdBh0
>>411
そりゃ元からメンタルが金儲け出来れば何でも良いから
中国日本とか関係ないよw
2024/01/22(月) 10:56:07.77ID:w8X2Ck00d
>>412
任天堂のゼロから1を生み出す過程が合わないだけだぞ

だから、生み出されたものをパクってゲームを作ってる
419名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:56:10.39ID:Xslz0dix0
>>413
えええええwww
2024/01/22(月) 10:57:16.75ID:QGoNhkQp0
マジで上手くいけば革命児になるよ
ころされないでくれ~
2024/01/22(月) 10:57:28.58ID:tMANmh5s0
>>2>>12
>もちろん、違法な盗用、著作権侵害はやっちゃダメですけど、

ってあるみたいだが
幇助犯って知ってる?
この手の「してみろよ系」はリスク考えると止めるべき
2024/01/22(月) 10:57:52.71ID:BFFiFr6a0
任天堂はいつでもウェルカム
白猫プロジェクトもSwitchにリリースというアナウンスだけはあったw
423名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:58:12.67ID:yHE0Tw9R0
っぽいってだけでやたらと粘着されて草なんだ
2024/01/22(月) 10:58:25.86ID:Cf6foGVg0
そもそもポケモンのRPG部分のベースになったのは
魔界塔士Sa・GaとかMotherだろ
425名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:58:34.11ID:RKTpM1Pa0
水だしパックのお茶三番煎じを複数ブレンドしたゲーム言われて草
ホントその通りだなとw
2024/01/22(月) 10:58:39.02ID:tMANmh5s0
>>413
こいつらはよく似てますよね ゲンガーと爆弾ベビー
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10286851510

ポケモンのゲンガーはドラクエ5のばくだんベビー(とスピニー、とげぼうず)に似てますよね
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14181348579
2024/01/22(月) 10:58:49.99ID:A51aaSNe0
>>395
イーブイを解体したり銃を持たせて人を攻撃するとか
そういうポケモンがブランドを守るために出来ない事を
パルワールドは出来ますよって売りにしてるゲームなんで
ポケモンがパルワールドから取り込めるものなんてないだろ
同人誌が考えたエロ設定逆輸入しろって言ってるようなもん
2024/01/22(月) 10:58:56.86ID:vunYJNrwM
いいか悪いかなんて消費者が決めること!!って逃げてるやつがいるけど
ポケモンのパクリなんて言葉がトレンドに上がる時点で
マイナス印象持たれてるだろ
429名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:59:00.85ID:1UxNMuRR0
結局面白きゃ勝ちでしょ
2024/01/22(月) 10:59:31.83ID:LBaAJKaW0
必死に他も似てるからーと擁護してる奴がいるが
ポケモンとコレが似てるかが問題で他は一切関係が無いんですよ
431名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 10:59:57.73ID:1UxNMuRR0
>>411
格ゲーやった事ないの?
2024/01/22(月) 11:00:10.99ID:5G7cwajwM
結局有名IPのガワ使ってエログロやってるってのがしょうもねぇなって感じ
433名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:11.22ID:RKTpM1Pa0
>>423
ぽいどころかモロだぞ
やってみりゃ分かる
434名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:00:37.42ID:f8eDDDWi0
まだポケモンマスターが暴れてんのかw


もうみんなパルに夢中だよ
2024/01/22(月) 11:00:48.92ID:V1a4Wy7T0
>>2
ネズミーマウスマーチでググレ
436名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:01:18.26ID:5zhiNaGW0
>>432
それでいてオリジナルですよと主張する
心まで中華人になるな
2024/01/22(月) 11:01:25.94ID:A51aaSNe0
>>423
ぽいどころか複数のポケモンをキメラしてるだけのパルが実際いるんで
ポケモンそこそこやってる人ならすぐわかるレベルでな
2024/01/22(月) 11:01:26.68ID:tMANmh5s0
>>5
>コピーが違法じゃなかった時代の話しても意味は無い

今もジャンル系は元祖の模倣
結局はご都合ダブスタの側面もある

それこそRPGの元祖以外禁止でいいでしょう
ポケットモンスターとか無かったらウルティマ等にもっと人が集まっていた可能性も考えられる
元祖しかないのだから宣伝も注目もそこに集まると
パクリとストレートにレッテルにいかずにリスペクトオマージュ精神があるなら
オマージュと考える方が平和的だろう
2024/01/22(月) 11:01:30.80ID:21xW0Y3/0
そのうちAIがゲームも作るようになるからこのレベルでキレてたらやっていけんよ
2024/01/22(月) 11:01:50.01ID:V1a4Wy7T0
>>11
正直カップヘッドの方がやべーと思うぞ
あれは首から下だが
2024/01/22(月) 11:02:27.40ID:b5urpdli0
コロプラの件みたいに特許だけ取っておいて普段は何もせず、業界の仁義を犯す輩が出てきた時だけ訴える
あの時はUIとかが争点だったからこの手が使えたけど、デザインで同じことをやるのは難しいだろうね
でもそういう業界の慣習の盲点を突いてくる奴に対応していくこともまた業界の発展には必要なことだろう
法律でどうにかできないなら、本家が有無を言わさぬくらい面白いものを作って消費者を黙らすしかない
俺はそれに期待してるんだ
442名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:02:35.45ID:SZl8i1Sw0
>>429
ウマ娘とパワプロの訴訟があるように
面白けりゃ許されるって訳でもない
2024/01/22(月) 11:02:47.48ID:tMANmh5s0
>>411
> どうにかしてシステムのパクリに話を持ち込みたいのがいるけど、問題なのは明らかにキャラデザインだからな

どうにかしてシステムの類似であるジャンル関係をごまかすのはダブスタだよ
444名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:02:54.68ID:Szwf/j+H0
ギリギリ(のパクリ)じゃないと、僕ダメなんだよ〜♪
445名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:03:24.61ID:5zhiNaGW0
>>439
エロソシャゲはキャラの造形がAI産増えてきたね
446名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:03:26.35ID:CoZ3IdBh0
>>426
見たけどパルワールドに比べると全然マシじゃね?
継ぎ接ぎパクリとは違うな
447名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:03:40.46ID:IhK3yDjP0
懐かしい
https://togetter.com/li/1662560
https://togetter.com/li/1662562
2024/01/22(月) 11:04:32.83ID:KXjFCC5w0
1つ思うことがある
エコハちゃんはネットやマスコミで注目を浴びなかったらまかり通っていたのか
2024/01/22(月) 11:04:42.30ID:Q+14bk6T0
3000円
https://i.imgur.com/esR1PdT.jpg

6000円
https://i.imgur.com/XhXoX3u.jpg
2024/01/22(月) 11:04:49.59ID:w8X2Ck00d
>>426
似たようなキャラなのに別モノに見えるから、デザイナーがいい仕事したなとしか
2024/01/22(月) 11:04:55.05ID:ApFgWpdO0
これがもし中華の企業が作ってましたってなったら今擁護してるやつらも手の平返すんだろうな
452名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:04:55.57ID:JwlHaZJ60
>>444
ファイソ「大丈夫 僕の場合は~♪」
2024/01/22(月) 11:05:09.05ID:tMANmh5s0
>>445
今や絵とかAI作品だらけだが売れるのは一部なんだよな
2024/01/22(月) 11:06:16.85ID:5G7cwajwM
似たようなキャラをそのまま出すやついねーよw
違う部分を作るのが企業デザイナーだろw
455名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:06:18.14ID:JwlHaZJ60
>>449
モンハンの外伝のあれにも似てるように見えてきた
456名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:06:47.52ID:v53tG8VY0
>>424
うむ
真っ赤になりながら某ゲーの名を棒で振り回して作品を貶してるゴミが居るけど滑稽だよな
457名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:27.00ID:Xslz0dix0
>>430
関係あるよ
もしポケモンがパルを訴えて勝ったとしても、今度はスクエニやアトラスからポケモンが女神転生やドラクエのパクリだと訴えられるリスクにさらされるわけ

だからゲーム業界はお互いに簡単には訴えないんだよ 
「お互い様だからよほどのことがない限りは訴えない」という不文律があるわけよ
2024/01/22(月) 11:07:34.99ID:tMANmh5s0
>>446
ゲンガーとばくだんベビーはパルワールドに近いレベルで似てるように感じたが合法上でランダム統計が欲しい所だ

鳥山明デザインの影響はミュウツーとフリーザ等からも感じられる
459名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:07:56.75ID:LO8vt/Qa0
ま、日本じゃ2.6%だから日本人に受けてるんじゃないよ?
460名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:08:09.86ID:Xslz0dix0
>>424
サガやMOTHERがそもそもドラクエの派生ですし
2024/01/22(月) 11:08:37.39ID:LBaAJKaW0
>>457
スクエニやアトラスは零細パクリメーカーなんかつぶれて欲しいと思ってるよ
お互いどうこうなんて言えるのは力関係が同程度の場合だけだ
2024/01/22(月) 11:09:17.62ID:V1a4Wy7T0
>>439
これは結構危ない橋渡ってる感あるけどAIに下描きやラフ描かせて人間が清書するとかは
全然出てくるというかもう無数にと言えるレベルで既にあると思うわ
プログラミングもAIに任せるだろうから律儀に全部手作業でチマチマやってる会社は
価格と発売間隔の長さで淘汰されていくだろうね
2024/01/22(月) 11:09:28.87ID:34Es2qwG0
FEとかは産みの親引っ張った上にFEキャラ出したいとかシリーズ関連作のように仄めかして宣伝したから
裁判沙汰になって賠償にもなったけど(著作権の部分は認められなかったはず)
これは単に似せたパチモンだから何も言わんのじゃないかな
2024/01/22(月) 11:09:35.01ID:tMANmh5s0
>>424
女神転生の類似性を忘れてはいけない
ポケットモンスターの使役という点で
あとウルトラセブンのカプセル怪獣
465名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:09:45.24ID:9jsov6Qy0
スーパーピットフォールは見た目もジャンプもマリオ
でも任天堂は何も言ってこない
2024/01/22(月) 11:09:52.42ID:w8X2Ck00d
>>457
ドラクエとポケモンの絵面みて、似てると思うか???
467名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:10:15.28ID:1UxNMuRR0
そんな事言ったらドラクエ1なんて鳥山明の絵だけで中身は酷えパクリゲーじゃん
ウルティマなんてご立派なもんのパクリじゃ無くてPCで山程出てた国産RPGのパクリだぞ
なんとザナドゥの一年遅れで発売だから当時のPCゲーマーからすれば完全に周回遅れの内容をドヤ顔で発売してたんだわ
468名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:10:25.92ID:Xslz0dix0
>>461
それは関係ない
この場合は任天堂がそこまでスクエニやアトラスを信じられるかという話だから

もっと言えばゲーム業界は余計な判例は作りたくないんだよ
自分が適用されるリスクがものすごく高いから
469名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:21.88ID:nwJUubu9M
>>449
これじゃポケモン買うやつが馬鹿みたいじゃん
470名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:44.33ID:YqI7+xyO0
デザイン面でもポケモン初代あたりのパケ絵は普通に鳥山フォロワー味感じたけどな
471名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:11:51.35ID:Xslz0dix0
>>466
ドラクエとポケモンのゲーム画面を改めて比べて見てみ
パルとポケモンよりはるかに似てるからw
2024/01/22(月) 11:11:56.83ID:tMANmh5s0
>>457
そもそもゲームだけでなく人類文化レベルで類似性問題はあるからねえ

その点でのリスペクトオマージュ精神があり実害が小さいなら基本的には合法化される社会となるべきだろう
2024/01/22(月) 11:12:30.43ID:LBaAJKaW0
>>468
スクエニやアトラスなんて任天堂との関係も深いのに
訴えてなんの得あんだよ
ソプラトゥーンだって実際は確認して作ってるかもしれないぞ
2024/01/22(月) 11:12:38.25ID:YwqK0svL0
>>465
ゲーム黎明期じゃないんだから
AIによる「実質的な盗用」はこの先確実に大きな問題になるぞ
真似るにもデザイナー自身の絵描きなり何なりのスキルが必要だった前提すら消えるからな
475名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:13:05.06ID:JwlHaZJ60
鳥山棒使ってる障害者いるけどなんなの?
2024/01/22(月) 11:13:50.57ID:tMANmh5s0
>>466
思う

むしろドラクエとポケモンのコマンドデザイン含めより似てるように昔から思ってるよ
2024/01/22(月) 11:14:11.11ID:pkwXGXWF0
バーチャフィルターはストリートファイターのパクリ?
478名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:14:40.40ID:Xslz0dix0
>>473
いま近いからと言って5年後10年後に近いとは限らないのは、任天堂はイヤっというほど知ってるよねw
2024/01/22(月) 11:14:51.75ID:bhTiTVgq0
https://twitter.com/11_ima/status/1378711879548170240?t=UKvwdGG5_kESMWSJtAnh6w&s=19
https://i.imgur.com/KPtmMcK.jpg
https://i.imgur.com/ISCcMeW.jpg

個人から盗作バレ
https://twitter.com/thejimwatkins
480名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:15:01.68ID:YL7UPApS0
プレイヤーからゲーム取り上げたら悪役に仕立て上げられるの訴えた側だろうなと予想できるくらいの数売れてしまった
日本ではそんなに売れてないから仮に訴訟になっても日本人だけは任天堂応援して海外は逆とかいうねじれ起きそう
2024/01/22(月) 11:15:22.59ID:tMANmh5s0
>>471
> ドラクエとポケモンのゲーム画面を改めて比べて見てみ
> パルとポケモンよりはるかに似てるからw

戦闘コマンド関連とかね
「ぶんしょうの ひょうじ ほうほうも」合わさって特にw
2024/01/22(月) 11:15:26.96ID:V1a4Wy7T0
>>467
あれが凄かったのは小学生にバトルが文字と数字のやりとりのみのRPGを定着させた事だからね
既存のPCゲーのキメラ型パクりだった事は否定しない
2024/01/22(月) 11:15:27.35ID:LBaAJKaW0
>>478
CS業界で生きていくのに関係切るのやばない?
スマホゲーもまともに作れなくなるよw
484名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:01.96ID:1FPjUSBw0
ポケモンユーザーがモヤっとしてる気持ちは分かる
ただ、それこそ初代ポケモンしかやってない自分からしたら
色んなRPGやってきてたどり着いた初代ポケモンの初プレイ時に
どことなく「懐かしさ」を感じたのを今でも覚えているよ
ゲームってのは「懐かしさの繰り返し」なんじゃねえかなと思う
それをいつからか忘れちまって唯一の存在を求めるようになっちまった
そんな今のプレイヤー世論の過熱を少し寂しくなるわけよ
485名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:16:53.16ID:y79GHAyv0
メタルギアとスプリンターセルとかな
2024/01/22(月) 11:16:53.59ID:tMANmh5s0
>>475
実際に類似性が指摘されてるからだよ

そこ誤魔化しはダブスタすぎるのだがなんなの??
487名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:17:36.18ID:1UxNMuRR0
>>477
全く違う
ガードボタン採用とか必殺技廃止とか、それまでの格ゲーをむしろリセットした
ただ悟空と桃白白はパクった
2024/01/22(月) 11:17:54.10ID:8cIUfJuX0
ゲームシステムには基本的に知的財産権ないからね
対戦格闘は全部ストリートファイターシリーズのパクリだとか
落ち物パズル系は全部テトリスのパクリとか
そういうことは言わんでしょ
2024/01/22(月) 11:18:18.99ID:3qWTcRxC0
ゲームシステムのパクりと
デザインのパクりは 全く話が違う別の事
という前提知識を持て

そしてここまで露骨なのはライン越えしてると思うよ

https://twitter.com/kyoutaigahara/status/1748275961630777518?t=taCY70b88263N6tyFTtNxw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
490名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:18:26.28ID:NYgs3QGM0
>>459
充分売れてねそれ?
数日で十万だろ
491名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:18:56.51ID:JwlHaZJ60
>>479
一般人からもパクるのかよ、絶対中国人だろ
2024/01/22(月) 11:19:08.66ID:YwqK0svL0
>>480
中国は元からポケモン販売させてもらえてないから問題ないよ
2024/01/22(月) 11:19:10.87ID:V1a4Wy7T0
>>477
バーチャとスト2の類似点は横視点1対1のみだが他の格ゲーに関しては横視点1対1に加えコマンドをパクっている
2024/01/22(月) 11:19:38.10ID:LBaAJKaW0
指摘されてる(yahoo知恵遅れの1書き込み)
495名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:02.34ID:Xslz0dix0
>>483
だからそういう話ではなくて任天堂がサードをそこまで信じるかどうかだから
これまでさんざん裏切られてきた任天堂がw
2024/01/22(月) 11:20:07.43ID:w8X2Ck00d
>>476
モンスターが似てる話から、なんでシステムやUIに逸らす?
2024/01/22(月) 11:20:29.26ID:tMANmh5s0
>>479
真偽次第だが合法上は前提でないとね
リスペクトオマージュなく意図的にほぼ一致の場合は変えるべきだねw
2024/01/22(月) 11:20:32.13ID:+k5l17c80
ゲームがパクり、パクられしてきたのはゲーム性であってキャラやモンスターのデザインではない
マリオ、マリカ、ドラクエ、ポケモンは色々パクられてきたがキャラやモンスターのデザインはそれぞれのゲームで変えていた

たがパルワールドはモンスターのデザインをパクった
ゲーム性はARKなのにポケモン、ポケモン言われるほどモンスターのデザインが似てるのがヤバい
新しい面白いゲームを作るのが目的ではなくポケモン人気に便乗するのが目的になっている

>>1の人の意図は新たな面白いゲームを作るためであって特定の人気ゲームに便乗するためではないと思う

仮に便乗目的を指しているならそれは違う
漫画やアニメだとキャラデザが露骨に人気作品に似てるモノは叩かれる
漫画、アニメ基準ならパルワールドのモンスターデザインは叩かれるラインを越えているよ
499名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:35.79ID:YoaOEd15d
ハードなんてソフト作ってもらえないとゴミ同然なんてことは任天堂は今までの歴史で散々学んでるんだから
ゲームソフトをコンスタントに開発してる主要ゲームメーカーを敵に回す方がありえないと思うけど
500名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:20:54.83ID:eXWGFdOuH
モンスターが似てるからどうのって点だけなら
どうにもならないね
同じモンスター使ってるならまだしも似てるからでは
2024/01/22(月) 11:21:18.09ID:tMANmh5s0
>>494
1じゃない上に開き直り
2024/01/22(月) 11:21:34.49ID:3qWTcRxC0
ゲームシステムに権利は発生しない 特許は別

キャラクターデザインに権利は発生する
503名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:21:38.46ID:JwlHaZJ60
https://i.imgur.com/dyZMF2v.jpg
504名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:21:39.85ID:QjKMZ6KJ0
遊び方のパクリは昇華もあるしまあまあ認められてるけど
デザインのパクリは馬鹿にされるだけだよな
505名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:21:54.51ID:wRIkenZN0
>>479
パクりやがって…
2024/01/22(月) 11:21:56.95ID:r2lGvT5PM
>>499
むかし、スクウェアが任天堂出禁になったことがありましてね…
507名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:12.80ID:1UxNMuRR0
>>498
だったらなんでスト2にシュトロハイムがいるんだよォォオ!
508名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:22:20.39ID:FfTYOV2n0
すまん、パルモンは何か関係ありますか?
2024/01/22(月) 11:22:46.06ID:YwqK0svL0
>>503
どう見てもラティオス、目つきから何まで
2024/01/22(月) 11:23:07.30ID:GFs14jTt0
ポケモンからのデータの流用が見つかったとかなら
まぁ分かるんだけどね現状はポケモンに似せたキャラデザのゲームって印象かな
511名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:23:10.41ID:FfTYOV2n0
>>479
立つなニャオハ!
512名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:23:12.48ID:0mzoZfiY0
>>508
デジモンは関係ないのでお帰りください
2024/01/22(月) 11:23:15.23ID:tMANmh5s0
>>489
いやパクリ論争なのだから同じだよ
擁護したい作品のパクリや類似性は認めさせたいというダブスタ心理精神が働いているのでは?

ただリスペクトオマージュ精神があるならある程度は認められる仕組みになってほしいね
514名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:24:06.66ID:YoaOEd15d
まだ開発中のゲームなんでしょ?ならキャラデザインがダメならダメなやつだけ変えればいいだけだし
変えたところで売れるでしょもう軌道のっちゃってるし
2024/01/22(月) 11:24:22.80ID:w8X2Ck00d
>>504
キャラクターが似てなかったら称賛されたんだろうけど、注目もされないからまぁうん
2024/01/22(月) 11:24:23.88ID:3qWTcRxC0
>>507
ベガは帝都物語がモデルデザインだぞ
2024/01/22(月) 11:24:30.52ID:LBaAJKaW0
結果的に似てるかどうかがすべてであって
流用したしてないとかまったく関係無いんですよ
518名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:25:07.68ID:1UxNMuRR0
>>516
嶋田久作は訴えていい
2024/01/22(月) 11:25:59.93ID:2qlA1SsO0
ポケモンにやたら似すぎてるパルは逆に魅力がたいしてないから
そいつらだけ作り直した方がいい感
520名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:26:17.55ID:0mzoZfiY0
>>517
訴えるなら関係あるよ 君が法律なら君次第
2024/01/22(月) 11:26:22.69ID:tMANmh5s0
>>496
>モンスターが似てる話から、なんでシステムやUIに逸らす?

パクリ論で
システムやUIのパクリは許されるべきだというご都合ダブスタが気に食わないからだよ
デザインの類似性も指摘してる
ポケモンの類似性等
・ウルトラセブンのカプセル怪獣
・女神転生のモンスター(悪魔)集め
・ミュウツーとドラゴンボールのフリーザ
・魔人ブウとカビゴン
・ゲンガーとばくだんベビー(とげぼうず)
・ポケモン人間キャラの目とドラゴンボールの鳥山明の目の山なりデザイン
・ユンゲラー騒動
・ドラクエ等の鳥山明キャラクターの丸みを帯びたデザイン、顔パーツ
・エビワラーサワムラー
522名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:26:56.48ID:sX4YSi8P0
>>515
これの記事とか全部枕詞にポケモンがつくからな、見た目ポケモンじゃなかったら話題にもならずに消えてただろう
2024/01/22(月) 11:27:04.13ID:PyHrSBIN0
良さそうなデザインあったらパクって生成AIで作るとかやったら、オリジナルのデザインやるのバカらしくならないのかな
524名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:27:24.69ID:YL7UPApS0
最近のポケモンのがパルモンよりパチモンポケモンくさいデザイン多いけどね
首長いライコウとか本気でパルモンのキャラだと思われそう
2024/01/22(月) 11:27:39.85ID:3qWTcRxC0
>>513
システムに権利は無い
デザインには著作権という権利がある
権利侵害か否か というのがパルワ

スレタイのゲームシステムのパクりパクられであって特許侵害してない限り違法ではない
2024/01/22(月) 11:27:51.86ID:w8X2Ck00d
>>514
俺が開発元ならキャラクターを全部変える

今なら「パルワールドは面白い」って認知された後だし、尾を引きそうなリスクを選ぶ意味ないしな
527名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:28:54.84ID:1FPjUSBw0
モンスターが似てるってどう判断するんだろう
造形や色のパターンは全部でどれくらいあるんだ
そこから既存をはぶいて新規のモノを創造する
なかなか至難の業やな
528名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:29:42.55ID:NYgs3QGM0
ゲーフリがポケモン人気にあぐらかいてきた結果だなゲーフリがもっとましなゲーム作ってたらここまで売れない
SVとか10年前のゲームって言われても何も疑問に思わない出来だし
2024/01/22(月) 11:29:47.86ID:tMANmh5s0
>>525
だからパクリ論争でパクリの開き直りが悪質だから言ってるんだよ
リスペクトオマージュ精神すら欠ける特定擁護派

・ジャンルの原典に言えるのでは?
・RPGの元祖も他を認めずにポケモンとか無い世界だったらもっと売れたろう?
・他の作品が無ければウルティマオンライン等にもっと人が集まるのでは?
ポケットモンスターとか無かったらウルティマ等にもっと人が集まっていた可能性も考えられる
元祖しかないのだから宣伝も注目もそこに集まると

・ポケモンやってじゃあRPGの元祖やるかってなる人ってほぼいないだろう?
・それでもゲームの発展等を考えると寛容になった方がいいと(リスペクトオマージュ精神は大事)
 その寛容性がジャンルの始祖にはあるのではないだろうか?

このレスがかなり都合悪いのか
当然合法上も大事
530名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:30:44.70ID:0mzoZfiY0
>>526
そのやばそうなやつは弁護士と相談して発売前に削除してるからこれ以上やる必要あるのかねって思うけどね。
2024/01/22(月) 11:31:12.87ID:GFs14jTt0
>>517
訴えるなら似たデザインより流用が発見された方が説得力がある気がするけどね
532名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:00.40ID:Q1FqYLXH0
海外も生成AI疑惑で炎上中とかニュー速でみたんだが
533名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:01.73ID:53sJvzw6a
>>529
開き直っるのも怒ってるのも関係ないやつらだけどな
534名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:11.12ID:CVymg2ql0
>>68初期?バイオは現在進行形
535名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:32:17.91ID:H4D6TDfh0
なんとなく似てるから使えないなんてのは無いから
外にでろよそんなの腐るほどあるから
2024/01/22(月) 11:32:18.92ID:KXjFCC5w0
>>519
売れちゃったから
もう他もパクっているとか起源とかで話題そらししか手段がない
2024/01/22(月) 11:32:43.63ID:V1a4Wy7T0
>>529
リスペクト、オマージュの精神なんて自己申告でしかないけどな
2024/01/22(月) 11:32:57.77ID:LBaAJKaW0
他がパクってるとかどうでもいい話で逃げるな
539名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:33:36.67ID:qsWMLMnrr
>>538
裁判は前例が命だけど?
2024/01/22(月) 11:33:53.72ID:tMANmh5s0
むしろ圧倒的に金銭面で損してるのはジャンルの元祖では

RPGも合法上で元祖以外認めないとなっていれば元祖の儲けは大きくなったのではないだろうか
2024/01/22(月) 11:34:06.82ID:LBaAJKaW0
>>539
訴えてないなら前例じゃないけど?
542名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:34:07.26ID:wChOQykx0
ニシくん焦りすぎでワロタ ゲーフリはハード性能に縛られた会社の末路って感じですね(´・ω・`)
543名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:34:20.32ID:wRIkenZN0
>>507
ガイルのモデルはシュトロハイムだけど、スタッフが名前をうろ覚えでJガイルから取ったんだよな
544名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:35:03.62ID:qsWMLMnrr
パクリ連呼おじさぁ
任天堂が何もしてないんだから諦めろよ
2024/01/22(月) 11:35:06.61ID:V1a4Wy7T0
>>543
危うくシュトロハイムっぽい名前になってた可能性があったのかw
2024/01/22(月) 11:35:24.48ID:+k5l17c80
>>507
その辺はパクりとか言われるだろ
2024/01/22(月) 11:35:25.37ID:w8X2Ck00d
>>532
制作者が生成AI肯定のpostとかしてるから、疑惑があるだけだよ

まぁAIで混ぜましたって言われても仕方ない見た目してるからなんだけども
2024/01/22(月) 11:35:37.57ID:G008RQM40
これすき


https://i.imgur.com/QVBcmMZ.jpg
2024/01/22(月) 11:35:53.92ID:XU4NhWI40
パルモンが売れたのが民意なの
2024/01/22(月) 11:36:09.26ID:KXjFCC5w0
大丈夫訴訟なんか起きないさ
どーんと構えておけば良い
2024/01/22(月) 11:36:15.36ID:R0EiLk9Z0
ポケモンがパルワールドパクって更に高クオリティのゲーム出せばいいだけじゃん
552名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:36:22.30ID:hZXPpPfPd
あからさまにポールポジションパクってファミコンのF1レース作った任天堂が何言い出すか見ものではある
553名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:36:36.92ID:R02gWfnlH
2012年4月発売予定だった color wars
https://i.imgur.com/mjnSeBK.jpg
https://i.imgur.com/66T6bru.jpg

なおカラーウォーズを開発していたMindware Studiosは発売を待たず2011年に倒産

E3 2014 Splatoon発表!
当時これを受けてカラーウォーズの制作者がTwitterでお怒り表明
2024/01/22(月) 11:37:00.09ID:XU4NhWI40
遊びにパテントはない
ゲーフリがパルモンを超えるポケモンの新作を作ればいいだけ
555名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:08.34ID:YoaOEd15d
ゲーフリがさっさとポケモンマイクラかポケモンどう森作っておけばね
アイデアだけ奪われる情けなさよ
2024/01/22(月) 11:37:24.04ID:3qWTcRxC0
>>527
>>489レベルのパクりは明らかにアウト
勿論株ポケが訴えたら の話だが

まずデザインした人がパクり元の存在を知っているか? 全く知らずに似るなら著作権侵害ではない 知ってたらアウト
人生でポケモンに触れず 見ず たまたまモチーフと配色が同じようなデザインならセーフ
>>489見てポケモン全く知らない人がデザインしたとは思えないが それは裁判が判断する事
557名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:29.64ID:CoZ3IdBh0
任天堂はこの程度じゃ言わないだろうけど
ポケモンはどうか分からないな
558名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:32.66ID:zWjKHE0Fd
>>528
うーん盗人猛々しい
コピー製品で正規品を叩く人間になったらお終いだね……
559名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:33.57ID:iJXWnKu30
ポケモンを連想する見た目してるんだから任天堂が何もしなくてもポケモンのパクリなんだよね
2024/01/22(月) 11:37:38.56ID:+k5l17c80
>>521
つまりパルワールドのパクりも許されないんだね
2024/01/22(月) 11:37:50.94ID:tMANmh5s0
>>533
そう
なにも動きが無いなら企業自体にはこの手の問題で基本的に怒ってないからね
騒いでいる一部の部外者によるダブスタへの抗議だからね
562名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:54.40ID:wChOQykx0
全国のおじニシくん「うおおお任天堂法務部訴えろおおおおおおおおおお!」

任天堂「こんな大人気で上位互換のゲーム出されて訴えるとかそんな情けない恥ずかしいことできるわけないだろ・・・辞めてくれよぽまいら・・・」

これが現実(´・ω・`)
563名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:37:56.50ID:C5nCjH4r0
キャラは本家と同じくらい可愛いからな
564名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:33.13ID:YL7UPApS0
>>548
最高に皮肉きいてる
2024/01/22(月) 11:38:59.00ID:LBaAJKaW0
誰でも知ってるぐらい知名度あるもののパクリは厳しいんですよね
裁判官だって知っているからw
2024/01/22(月) 11:38:59.81ID:tMANmh5s0
>>537
そこを重視すべきだからね

自己申告せずの方が怪しい
2024/01/22(月) 11:39:00.33ID:XU4NhWI40
いつまでもゲーフリがローポリガクガクターン制のポケモンを出してきて信者以外は辟易してたんだよ
568名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:10.04ID:0mzoZfiY0
>>556
アウトというなら、判例教えて
569名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:39:36.87ID:zReBTPF2H
>>565
そもそも裁判になってないからどこぞの裁判官が何を思っても無意味だけどね
2024/01/22(月) 11:39:42.18ID:tMANmh5s0
>>548
これなんだよね

こういうノリだから気に食わない
2024/01/22(月) 11:40:00.20ID:3qWTcRxC0
そもそも動くなら任天堂ではなくて株ポケ
株ポケの主な業務はポケモンの権利管理
572名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:04.84ID:Xslz0dix0
>>559
パクリというか進化版だね
ポケモンでやりたくてもできなかったことがすべてできる 
ポケモンなんて戦闘に使ってるだけで全然人生を共にしてないでしょ
573名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:28.50ID:28YVEz32d
流用とかしてない限り訴える理由も無いしな
任天堂はその辺寛容なんじゃね
574名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:40:29.52ID:53sJvzw6a
>>558
任天堂も昔はそうやっていまの大きさになったからね
2024/01/22(月) 11:41:32.23ID:bhTiTVgq0
ユンゲラーはデザインのパクりでもないし裁判起こされたけど結局取り下げたって経緯を知らないんだろうか
576名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:02.30ID:iJXWnKu30
>>572
パクリゲーで人生感じてて草
577名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:02.92ID:53sJvzw6a
>>565
キミ裁判を知らなすぎる
2024/01/22(月) 11:42:06.49ID:G008RQM40
>>575
いやパルワールドは裁判すら起きてないけど?w
579名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:13.76ID:wChOQykx0
今更遅いけど、アルセウスはコマンドじゃなくてアクションにするべきでしたね
25年間変われなかったポケモンはドラクエと同じ末路かな(´・ω・`)
2024/01/22(月) 11:42:34.44ID:PyJuisob0
まあ俺はポケモンほとんどやってないし○○に似てる言われてもわからんけどな
ざっくりポケモンなデザインてだけで
2024/01/22(月) 11:42:47.69ID:QzaNPO60d
>>521
海老原や沢村が本人に顔が似てたらアウトだったろうな

格ゲー界隈には田村亮子をモデルにした柔道家のリョーコが二人いるけど
これも顔は似てないので、もめたという話は聞かない
582名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:42:48.75ID:RX+RukwhM
任豚ってほんと幼稚だな
パルワールドに負けるからって焦ってパクリ連呼
他にもポケモンに似たやつなんてたくさんあるのに
結局負けるのが怖いんだね
583名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:43:16.38ID:zReBTPF2H
今回滑空あるけど
あれはゼルダのパクリだろ!の人がいないの何故なのか
2024/01/22(月) 11:43:17.30ID:XU4NhWI40
パルモンは冒険に連れていけるし、クラフトから防衛もしてくれて生活感あるんだよな
585名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:43:21.74ID:wChOQykx0
>>582
やめた〜れw(´・ω・`)
2024/01/22(月) 11:43:41.34ID:bhTiTVgq0
>>578
ユンゲラー引き合いに出すのは見当違いのバカだよねって話
587名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:43:42.82ID:YL7UPApS0
でも言われてるようにデザインに独自性はない
これがパルワールドだとなるキャラデザをもっと固めるか
いっそリアル動物をそのままポケモン風に落とし込むとかそれくらいしないと
588名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:43:42.88ID:Xslz0dix0
>>558
正規品よりはるかに面白いしよく考えられてるし労力もかけてるし完成度も高いなら

それはもうコピーじゃなくて上位互換だよねw
589名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:43:57.30ID:0mzoZfiY0
>>579
変わったFFをみるとどっちがいいかは難しくはあるけど
590名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:44:25.38ID:28YVEz32d
ゼルダに関してはリムワールドで十分真似てるし今更
2024/01/22(月) 11:45:02.03ID:tMANmh5s0
>>560
>つまりパルワールドのパクりも許されないんだね

ちゃんと読んでないね
>>472等でも言ってるが「リスペクトオマージュ精神があり実害が小さいなら基本的には合法化される社会となるべきだろう」とする側
パクリ論で仕方なく返しているのはその点でダブスタっぽい人がいるからだよ
パルワールドのデザインももっと上手く合法上で改善されるべきではあるだろう
592名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:45:02.32ID:Xslz0dix0
>>576
息抜きや暇つぶし程度ならともかく、ゲームの中で別の人生を体感できないなら何のために長時間ゲームやるの?
2024/01/22(月) 11:45:18.26ID:GFs14jTt0
一応弁護士に相談してるらしいしパルワールドの制作会社も訴えられ無いギリギリの所で作ってる
感じはするんだよなぁ印象が悪いのは分かるけどね
2024/01/22(月) 11:45:27.37ID:w8X2Ck00d
>>553
カラーウォーズの制作者は怒りのポストなんかしてないけどね

むしろ全然似てないです。はポストしてる
2024/01/22(月) 11:45:48.46ID:2qlA1SsO0
ゲーム業界の発展に重きを置いてる任天堂には次回作のクオリティで黙らせて欲しいわ
面白さで負けてるのに潰すとかは情けなさ過ぎる
2024/01/22(月) 11:46:04.78ID:3qWTcRxC0
>>568
株ポケがIP盗用の中国系ゲームを訴えた事はググれば出てくる
あと有名なのは鬼滅の刃パクりスマホゲーが配信停止になったりゲハでも少し触れられたね

丸パクりではなくオマージュの域でも配信停止
2024/01/22(月) 11:46:30.44ID:XU4NhWI40
幻の一作目はリリースすらできなかったからな
パルモンの利益で出して欲しいな
598名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:46:45.83ID:zReBTPF2H
ポケモン超えたりはしないから心配すんなて
ポケセンみたいのがパルワールドでできる訳もないから
オタクがいきり立つなよみっともない
2024/01/22(月) 11:46:56.06ID:G008RQM40
>>586
いやいや
ポケモンカードから21年間出禁になるほどだぞユンゲラーって
600名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:47:06.45ID:YoaOEd15d
個人なのに勝手にポケモンにされて戦わされたりするほうが可哀想だろいい加減にしろ
601名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:47:29.85ID:53sJvzw6a
>>596
キミの価値観ではなく今回と同じか似た判例で頼む
2024/01/22(月) 11:47:37.16ID:G008RQM40
ポケモンもまあまあパクっとるやんけ!!

https://i.imgur.com/9iuXUuJ.jpg
https://i.imgur.com/2Mz0LLR.jpg
https://i.imgur.com/0SFDhdo.jpg
https://i.imgur.com/Gnnz8QT.jpg
裁判沙汰になり21年間ポケモンカードから出禁になった例も
https://i.imgur.com/40FlJ9y.jpg
603名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:19.96ID:7e+4uGSK0
リスペクトとかいう数値で明確に測りようがないお気持ちをどうやって定めるんだよ()
604名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:42.60ID:zReBTPF2H
>>603
開発者がリスペクトって言えばそれはリスペクトなんだぞ
605名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:48:58.80ID:ohPhH9GMd
>>588
本当に盗っ人の思考だなぁ
2024/01/22(月) 11:49:09.78ID:tMANmh5s0
>>586
そうかい?ユンゲラーもだが

企業態度や類似性の問題でそれらをごまかしダブスタはよくないだろう
607名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:11.43ID:wChOQykx0
>>602
うわああああああああああああ(´・ω・`)
608名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:49:37.27ID:YoaOEd15d
原神もパルワールドも開発は任天堂リスペクトしてるから何も問題ないね
2024/01/22(月) 11:49:45.82ID:G008RQM40
>>603
ウルトラ怪獣なんかシステムもデザインもパクられた結果、怪獣も特撮もオワコンになったからな
2024/01/22(月) 11:49:49.26ID:bhTiTVgq0
>>599
ゲームには何の影響もなかったけど
2024/01/22(月) 11:50:01.60ID:tMANmh5s0
>>602
デビルマンわろたwww
2024/01/22(月) 11:50:43.36ID:G008RQM40
>>610
ユンゲラーだけかわらずのいし持たせて交換しても進化しちゃうんだよなあ
2024/01/22(月) 11:51:08.74ID:tMANmh5s0
>>610
「ユンゲラー引き合いに出すのは見当違いのバカだよねって話」
↓↓
「ゲームには何の影響もなかったけど」

開き直りか?
2024/01/22(月) 11:51:12.42ID:3qWTcRxC0
>>601
鬼滅の刃パクりは今回と同じだよ キャラクターデザインが非常に似ているという理由で配信停止になっている
615名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:45.35ID:XTs1dSEJ0
>>543
なお 爆裂後はワールドヒーローズにパクられブロッケンというこれまたマジンガーから持って来たキャラネーム付けられてセカンドレイプされた模様

そういやブルースリーはほぼ格ゲー全制覇してんな
616名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:51:53.89ID:yfITDK3W0
スプラっぽいキャラデでゲーム性別にしたニンジャラはよくやってたんだな
特許ゴロしたコロプラみたいにしょっぴけないのが任天堂的に辛そう
2024/01/22(月) 11:51:55.25ID:bhTiTVgq0
>>613
どこが?
ユンゲラーというキャラを出し続けたのは紛れもない事実
2024/01/22(月) 11:52:34.61ID:+k5l17c80
>>591
でも君はポケモンのUIも叩いているよね?
そして任天堂ばかり叩いているよね?
君はダブスタが許せないのに君はダブスタなの?
2024/01/22(月) 11:52:44.54ID:V1a4Wy7T0
ユンゲラーはパクリというより中傷に近い
かみつくといちゃもんとちょうはつとイカサマを使うヒラユキーみたいな名前タラコ唇ポケモン出すようなもんじゃん
620名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:04.77ID:wChOQykx0
さてニシくんがポケモンもばっちりパクリをやってた証拠を突き付けられたところで今日も拠点発展させに行きますか
昨日は水やり特化のカイリュー捕まえたからすごい勢いで作業が進むよ 今日こそ二人目のジムリーダー倒します(´・ω・`)
2024/01/22(月) 11:53:26.86ID:tMANmh5s0
>>602
ゲンガーとばくだんベビー
ドラゴンボールのフリーザとミュウツー

このインパクトも結構
622名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:53:50.19ID:bxoJ892qa
>>602これポケモン自主回収するしかないだろwwwwwwwwwwwww
623名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:02.99ID:11r+WnX60
パクリをやって速トレンド速400万のパルワ
同じパクリトゥーンなのに見向きもされないフォーマスターズ

なーにがダメだったんでしょうね
2024/01/22(月) 11:54:12.58ID:3qWTcRxC0
ユンゲラー
デザイン オリジナル
名称 オリジナル
モチーフ あり
どこが問題なのか?

ピカチュウ
デザイン オリジナル
名称 オリジナル
モチーフ あり

これと何が違うのか?
625名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:15.23ID:0mzoZfiY0
>>614
判例みつからないけど?
626名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:32.20ID:CoZ3IdBh0
ワーヒーのブロッケンってキン肉マンのブロッケン(Jr)からだと思ってたが
ラオウやDIOパクリもあるよな
627名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:54:32.80ID:63tO/SQJ0
似たようなゲームが許せないってのはわかった
じゃ来月発売するスクニエのTPSゲームは叩かないの?
2024/01/22(月) 11:54:38.59ID:tMANmh5s0
>>617
>どこが?

類似性・パクリ論への開き直りか?
2024/01/22(月) 11:55:19.35ID:xK17wW7I0
ワーヒーにはネオディオという名のバオー来訪者が…
2024/01/22(月) 11:55:48.73ID:YwqK0svL0
>>602
裁判沙汰で決着ついたんならいいじゃん
ポケットピアも筋通さなきゃなw
631名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:55:57.02ID:sFUZ86PL0
騒ぎまくった結果掘り起こしはじまってカオスとかおもしれーや…
632名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:56:00.96ID:0mzoZfiY0
>>623
中華のパクリゲーと一緒でただの真似じゃ本家でいいよねって話かと
633名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:56:26.71ID:YL7UPApS0
ユンゲラーは別件で変えるべきだと思ってる派
でも本人もう嫌がってないんだっけ?ならええか
ええんか???
2024/01/22(月) 11:57:01.94ID:GKiGlWngd
キャラデザやオープンワールドとしてのクオリティがポケモンを上回っちゃったのが叩かれてる原因
2024/01/22(月) 11:57:11.27ID:bhTiTVgq0
>>628
結局本人が勝てないことに気付いて取り下げた時点でパクりでも何でもなかったね
2024/01/22(月) 11:57:26.86ID:LBaAJKaW0
ユンゲラーは裁判で決着ついたんだから何も問題ないしな
2024/01/22(月) 11:57:28.47ID:3qWTcRxC0
>>625
裁判なる前に パクり側が引き下がったんで当たり前だろう

今このタイミングで株ポケからパルワ開発に著作権侵害の警告出てる可能性もあるよ
裁判なんてその警告無視した結果おこるもんだし

アーリーアクセスだからいつの間にかポケモンに似てるパルのデザインが変わってたりしてなw
638名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 11:59:52.72ID:NYgs3QGM0
>>558
俺は別にゲーフリ叩いてないけどな
あぐらかいてたっていうのが叩く事になるなら繊細過ぎでは
実際問題SVって2022年のゲームとしてもオープンワールドゲーとしてもかなり酷い出来だろ
2024/01/22(月) 11:59:57.09ID:GFs14jTt0
生成AIが本当だとしても現在の法律だとAIで似たキャラを作ること自体は法律上違法では無いからなぁ
印象が悪いのは確かだけど 現状の法律だと
問題無い可能性が高いぞ
2024/01/22(月) 12:01:18.92ID:3qWTcRxC0
細々やってればスルーしたかもしれないけど
ガッツリ稼いだからなパルワ

株ポケも著作権料取れる所なら間違いなく権利主調するで
641名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:01:46.66ID:LO8vt/Qa0
こんなに露骨なパクリゲーを広めるとか、某Vtuber集団にも心底がっかりしたわ
2024/01/22(月) 12:01:59.17ID:O5hRKvnf0
これだけ言っててもこのスレでパルワールドやってるやつ少なそう
2024/01/22(月) 12:02:18.82ID:tMANmh5s0
>>618
>でも君はポケモンのUIも叩いているよね?

ダブスタの指摘となる論を紹介しているだけで
リスペクトオマージュ精神があるなら基本的に合法化されるべきと言ってるが?

>そして任天堂ばかり叩いているよね?

キミの勘違いだよwww
圧倒的にソニーレイ等のフェミニストポリコレ批判等が主体だからw
今回はパルワールドスレだらけでダブスタする人が目立つからそうなってるだけに過ぎない

>君はダブスタが許せないのに君はダブスタなの?

ダブスタの指摘となる論を紹介しているだけで
リスペクトオマージュ精神があるなら基本的に合法化されるべきと言ってるが?
あとダブスタ全体が許せないとも言ってないけどね
自分はダブスタするとも言っているw

184 名無しさん必死だな sage 2024/01/22(月) 08:45:22.27 ID:tMANmh5s0
>>159
世の中はダブスタ合戦みたいな幼稚な側面があるからね
自分もダブスタするからねw
今回はどうするか知らないが
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705877558/184
2024/01/22(月) 12:02:38.22ID:YwqK0svL0
>>638
処理落ちはともかくその他の部分が特別酷いとは思わないがね
ウィッチャー3だってマーカー追うだけのストーリー主導型レールプレイングオープンワールドだしね
少なくともストーリーその他の評判やバトルが悪いわけじゃない
645名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:02:47.32ID:YoaOEd15d
ユンゲラーは元ネタが許したって部分もでかいからあのまま許さなかったらどうなってたのか
646名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:03:23.87ID:0mzoZfiY0
>>640
似てるだけじゃ何にもならんけどな。パルワールド側がリスク回避のために該当モンスター削除くらいはあっても
2024/01/22(月) 12:03:32.53ID:tMANmh5s0
>>618

ID:Xslz0dix0の>>354にちょっと近いね
2024/01/22(月) 12:03:38.44ID:LBaAJKaW0
>>645
ユリゲラーは裁判で負けたのにできることないだろ
649名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:03:48.83ID:LO8vt/Qa0
>>642
そら日本は2.6%だから…
大半が特定アジアでしょw
650名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:04:23.79ID:NqH/ol2HH
ブレスオブザワイルドだって色んなゲームの要素をちょっとだけアレンジして拝借しまくってるよね?
パルワールドにケチ付けるなら任天堂のゲームほとんどアウトになるかと
2024/01/22(月) 12:04:41.54ID:ZL4UfCz1M
そもそもユンゲラーの件で裁判起こされたことと今回の件は別々の事象では?
ユリ・ゲラーから訴えられたから株ポケは他の企業を訴える権利がないってこと?
2024/01/22(月) 12:04:53.04ID:tMANmh5s0
>>635
> 結局本人が勝てないことに気付いて取り下げた時点でパクりでも何でもなかったね

どういうこと?

類似性すら一切ごまかす開き直りの人?
2024/01/22(月) 12:04:57.14ID:LyFdkkfhM
パクリたいとも思えないタイトルは凄いな!
2024/01/22(月) 12:05:13.93ID:GKiGlWngd
売れてて気に食わないって素直になろう
655名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:05:33.05ID:0mzoZfiY0
>>649
それレビューの話だから関係ないけどね
656名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:05:36.31ID:NYgs3QGM0
>>644
オープンワールドのくせに各エリアレベル固定の時点で終わってると思うぞプレイルートもほぼ固定させられるしレベル差ありすぎて逆に消化試合になるマップも多々あったし
なんちゃってオープンワールドなんだよSVって
657名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:05:46.62ID:MTfYxV95d
レタッチもしない100体デザインの自称絵師は面白い
それ本当に絵師か?生成師じゃないのか
658名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:05:46.84ID:p6K4HCEUM
これからパルライクな洋ゲー量産されそうw
2024/01/22(月) 12:05:59.05ID:VV85YAYC0
実際キャラデザ似てるから著作権侵害として認められたケースってどんなのがあるんだ?
660名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:06:29.97ID:oB4Se7hmd
さすがトロ
2024/01/22(月) 12:06:47.30ID:c21v5/Vi0
ポケモンもパクってる!とか中国人みたいなヤツがいるな
2024/01/22(月) 12:06:59.41ID:tMANmh5s0
>>651
だから一部のポケモン擁護派の特大ダブスタの態度から
指摘されているのだろうがw

ユンゲラー騒動ってそもそも裁判になったっけ?
2024/01/22(月) 12:07:17.95ID:XAN5qTf5M
煽ってた何人かが12時になった途端、急に消えてて草
664名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:07:27.47ID:0mzoZfiY0
>>651
レスのタイトルがあってたねっ話やね
2024/01/22(月) 12:07:29.52ID:w8X2Ck00d
>>639
それは元の著作物を知らずに一致してしまった場合に限った話かな
後発はそこを考慮しなくちゃならん。

文化庁のサイトでも依拠性に関する部分は判例を用いて解説されてる
666名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:08:47.94ID:iZY6WE980
ポケモンより質が高いからここまでウケてて評価も高いわけで問題なし
2024/01/22(月) 12:08:58.80ID:c21v5/Vi0
いまからAIに下書き風の絵の学習させてそう
668名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:00.71ID:C5nCjH4r0
ソニー「この戦争を終わらせにきた」
2024/01/22(月) 12:09:09.75ID:V1a4Wy7T0
てか今騒いでるやつ原神の時も絶対騒いでたよな
あれどうなりましたか
2024/01/22(月) 12:09:22.61ID:LaFIpqON0
少し前はめちゃくちゃすごい存在みたいに言われてたのが最近はオタクが「任天堂法務部が黙ってないぞぉ(ニチャア」的に
多様しすぎてすっかり痛いワード筆頭みたいになってしまった任天堂法務部
671名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:25.18ID:YL7UPApS0
>>648
アメリカで日本のカードの訴訟するの難しいから日本で裁判してってなったのが取り下げ扱いになってる日本で裁判したかどうかは分からない
けど実際声明だされてたポケカは発行停止処置が行われていたし
株ポケが元ネタへお礼参りに行ってたことも事実
672名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:33.53ID:qU843q2MM
これ否定するやついるけど
ゲームなんて〇〇ライクだらけやん
そしてそれが本家より面白けばそっちのほうがうれる
それが資本主義
2024/01/22(月) 12:09:33.68ID:tMANmh5s0
>>661
>>354の「「何でそっちは叩かないの?ダブスタではないの?」と自分は言ってるだけだよw」

にもっと真摯に答えてあげなよ
お前がやれ論のご都合と
某尖閣の中国人のような開き直りじゃなあ
674名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:09:49.12ID:sFUZ86PL0
知られてないものからパクるのが一番だよな
売れたらそれが元祖や
675名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:10:01.34ID:EgeUqsJCM
キャラが似てるってだけじゃ訴えられないんじゃね?
それ言ったら美少女萌えキャラなんてみんな一緒じゃん
676名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:10:35.65ID:MTfYxV95d
流石の文化庁も個人&同人じゃない営利企業が継ぎ接ぎキメラそのままの画像提供は想定してただろうか
677名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:10:44.93ID:IqLrYJAJr
燃えてるんかこれ。というか2ch鯖とかあれば普通に参加したいんだが。
2024/01/22(月) 12:11:05.92ID:u3likvD/0
割と既視感ないキャラもいるだけに勿体ないことしてんなって思う
679名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:11:20.57ID:NYgs3QGM0
>>677
むしろ好意的な意見の方が多いと思うわ
2024/01/22(月) 12:11:40.33ID:tMANmh5s0
>>672
それこそ金銭面で損してるだろうねコンピュータRPGジャンルの元祖は

RPGも合法上で元祖以外認めないとなっていれば元祖の儲けは大きくなったのではないだろうか
業界やバリエーション諸々の発展を期待し容認するものが元祖になるのではないだろうか
681名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:04.81ID:Xslz0dix0
>>605
でもポケモンは女神転生やドラクエからの盗っ人じゃんw
何でそっちは叩かないの?
682名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:19.96ID:GPN2bgSZ0
>>672
そっちならARKライクだろ
これに関して文句言ってる奴おらんだろ
683名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:31.20ID:IejCl8Imd
任天堂信者全力すぎてウケるw
2024/01/22(月) 12:12:46.16ID:c21v5/Vi0
>>673
そういう何かが問題になっている時に××の方が悪い、と誤魔化そう
とするのを大陸メンタルと言ってるんだよ
仮にそれを証明して見せたとして問題になっているものが悪い事には変わらないだろう
685名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:47.67ID:yOmrFeOZ0
日本のパクリゲーが成功したら困る人たちが焦ってる
中国や韓国はもう2度日本に勝つことができなくなるからね
パクリといえば日本となったとき中韓のアイデンティティーは崩壊する
686名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:12:53.20ID:YL7UPApS0
>>675
年寄りだからKPOPとか全員同じ顔同じ曲に感じるんだけど
あいつらも全員パクリってことになるんかな
2024/01/22(月) 12:13:02.53ID:+k5l17c80
>>643
それなら
>>471に対しては反論してポケモンを擁護するべきだっのでは?
だけど君は>>481で同調している

>>リスペクトオマージュ精神があるなら基本的に合法化されるべき

と言ってる君がポケモンに対しては叩く方向で統一されている
ダブスタを嫌う君がダブスタなのは良くないよ
2024/01/22(月) 12:13:07.46ID:TOo0Kr3h0
>>602
ポケモンがカプセル怪獣のパクリは結構言われてない?
2024/01/22(月) 12:13:19.85ID:Dn/Smkq40
ポケモンが長年IPにあぐらかきまくって最近は発売して良いレベルじゃないクオリティのもの出して不満溜め込みまくってたところに
色んな人たちが夢想してたポケモンのいるオープンワールド世界で
自由にいろんなことが出来る的なゲームが出たらそりゃ超ヒットするのも当然だし誰も文句言えんわなって
2024/01/22(月) 12:13:26.47ID:VV85YAYC0
>>675
そうだよなぁ
キャラデザ似てるからパクリってのはかなり立証が困難に思える
691名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:13:38.31ID:sFwr2hhkd
>>675
美少女萌えキャラって誰が訴えるんだよ
パクられた方もパクってるわけで起源も不明だ
2024/01/22(月) 12:13:38.97ID:tMANmh5s0
>>674
合法上でと
リスペクトオマージュ精神と公言も大事だぞ

それが欠けるのは問題だろう
特に知識技術が上がった現代だと
693名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:01.65ID:53sJvzw6a
>>686
まぁ整形顔だからある意味間違ってないのが面白い
2024/01/22(月) 12:14:03.16ID:bhTiTVgq0
ホロウナイトのパクり見て何も思わない奴はバカ
2024/01/22(月) 12:14:04.73ID:tifjsz890
Xでもそうだけどシステム部分とデザイン部分の話がごちゃごちゃになって
すごいカオスな状況になってるな
696名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:28.10ID:RNUwcP6sd
システムパクリは色々あったけど
キャラクターパクリは記憶に無いな
ミッキーアウスとかハローキチィとかアティタスみたいな臭いがする
中華とか韓国人しかやらんと思ったが日本メーカーだもんな
697名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:37.94ID:yOmrFeOZ0
パクリゲーが問題ならもっと泡が叩かれるはずだけど一切叩きなんて見なかったしな
ゴミステ以外で盛り上がった途端これだよ
わかりやすいなぁ
698名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:14:41.79ID:63tO/SQJ0
そんな中steamのレビューは93%の非常に好評
2024/01/22(月) 12:14:55.65ID:c21v5/Vi0
で、××が悪い、の証明すら自分でやらないで他人にやらせようとする
まともに取り合う必要なんて無いですね
700名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:12.66ID:NJ02KUGO0
昔もポケモン系コンテンツは出てたけどどれもモンスターデザインはポケモンとは違ったアプローチしてたからね
2024/01/22(月) 12:15:29.65ID:ZL4UfCz1M
すごいな
またシステムのパクリに論点ずらされてる
日本語読めないのか、わざとやってるのか
702名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:41.54ID:53sJvzw6a
>>694
それいいだしたらメトロイドヴァニア系全般に言えちゃうからな
703名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:15:50.37ID:GPN2bgSZ0
>>690
訴えられんけどやり過ぎて怒られて変えた例ならエロゲであった
ナムコのワルキューレのデザインまんまで怒られた後はエニのVPになった…
2024/01/22(月) 12:16:02.31ID:phN1pBdS0
>>680
昔はプログラムに特許が認められてなかったのよ
今は認められてて大手同士はクロスライセンスとか特許料とか払ってる
2024/01/22(月) 12:16:22.22ID:m48lDcj+0
面白いものを作れよ
作れない側が昔のふんどしでぎゃあぎゃあ言うのは違うでしょ
当時面白いもの作ってた人たちが偉かっただけで今つまらないものしか作れない奴ら何様でもない
そういう時代よ
706名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:28.72ID:63tO/SQJ0
ドラキー「別にパクってもええんやで?」
2024/01/22(月) 12:16:32.73ID:tMANmh5s0
>>684
> いる時に××の方が悪い、と誤魔化そうとするのを大陸メンタルと言ってるんだよ

まさに批判する特定の方が類似性パクリ関連をごまかしてるから大陸メンタルでは?
キミとか

こっちはパルワールドの類似性やリスクも認めているからねwww
708名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:16:48.67ID:IejCl8Imd
現行のポケモンにみんな満足してたらここまで四面楚歌にはなってなかったと思う
怠慢が招いた事態
709名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:17:11.79ID:53sJvzw6a
>>684
証明できたらゲームの発展には悪いことではないって話になるから関係ないにはならんのよね
710名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:17:19.72ID:NJ02KUGO0
>>705
ほんとこれ
本当に面白ければ完全オリジナルデザインで売れたはず
711名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:17:31.30ID:YL7UPApS0
サンリオのポケモンパクリゲームは好きだったよ
2024/01/22(月) 12:17:43.29ID:bhTiTVgq0
>>702
そうやってジャンル単位で誤認させても無駄
グラエフェクトモロパクりだからな
2024/01/22(月) 12:18:18.13ID:c21v5/Vi0
中国人言われたのが気に入らないらしい
図星かな?パクリ大好きだもんなあの民族
714名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:28.94ID:NYgs3QGM0
ポケモンファンはむしろこれを喜ぶべきだと思うけどね
今まで比較対象が無かったからゲーフリもできの悪い乱発してもポケモン人気で売れ続けた歪な構造だったのに、明確に比べられる他作品が生まれたんだから
少しはケツに火が点いて質の高いポケモン作るようになるんじゃないの
715名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:37.27ID:HQIG/LM8r
既存のIPはぶっとんだ事をやろうとしても
古参や声のでかいファンから
これは違う!クソゲー!って大騒ぎするだけだからなぁ

例えばドラクエのモンスター使ってスクエニがパルモン作ったとして
銃で撃ち殺してとか絶対に作らない
716名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:37.89ID:jUDHqV7p0
>>712
モロパクリってやってないの丸出しで草
キチガイ信者のヤバさだけは際立つな
717名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:47.60ID:GPN2bgSZ0
>>710
悪趣味さが受けた大前提にあるから可愛いだけのARKで受けたかは大分疑問なんだよなこれ
718名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:18:49.06ID:CoZ3IdBh0
四面楚歌の意味分かって言ってるとは思えないw
719名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:19.70ID:MTfYxV95d
>>695
デザイン部分の擁護は本能的にヤバい自覚があるんじゃ無いだろうか
2024/01/22(月) 12:19:19.98ID:kXSgObW90
12時過ぎても任天堂側動かず
次は後場が閉まる15時あたりかな
それで何もなけりゃもう動く可能性無いな
721名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:23.82ID:NJ02KUGO0
>>711
あれのデザインはバツ丸のデザイナーがほとんど担当してたと聞いた
だからメチャクチャなデザインなのもあるけど根底にサンリオっぽさがあったわけだね
2024/01/22(月) 12:19:28.65ID:xZVNzmrx0
騒いでも宣伝にしかならん
任天堂信者って基本馬鹿だから簡単に扇動できるし今後も狙われるだろうな
723名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:28.73ID:sFwr2hhkd
実際はパクられた方がパクられる側にも利益があるから訴えられにくい
724名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:35.13ID:qU843q2MM
>>701
キャラに関しては「似ている」レベルじゃ絶対無理って話が終わってるじゃん
テクスチャをパクってるとかいうレベルじゃないと任天堂は勝てないよ
725名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:45.07ID:Xslz0dix0
>>708
まったくその通り
これでパルがつまらなきゃもっと死ぬほど叩かれてただろうし

結局エンタメは面白いが正義なんだよ
起源主張とか過去の栄光とかクソの役にも立たない
ゲームフリークは今つまらないものしか作ってないんだからパルの方がはるかに偉い
726名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:19:56.24ID:sX4YSi8P0
本家が不甲斐ないからパクってもなんの問題もないって言うあたりゴキブリは本当に頭がおかしい
727名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:04.71ID:OR/h6ESS0
>>715
魔法や剣で殺しまくってるし今さらためらうのかね?
728名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:21.92ID:NYgs3QGM0
>>713
日本人を何だと思ってるんだ?パクリで発展してきた国だぞ
パクリ=中国とか言ってるやつの見識の狭さびっくりするわ最高にダサい
729名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:31.37ID:YL7UPApS0
>>721
うんちのイメージしかないけど確かに
あとシナリオと音楽も良かった思い出
2024/01/22(月) 12:20:33.95ID:s0/l1OPa0
引用見る限り>>1のトロのおっさん叩かれまくってるけど
そういう理屈っぽいのはあんまりウケないよ
心情の問題だからね
今回のとこは明らかに炎上商法狙いで毎回やってるところだし
731名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:41.01ID:6Lw/JVIId
キャラデザの1個2個ならともかく、ほとんど全部がオリジナルを想像できるのはダメだと思う
FFですらプリンはドラクエのスライムとカタチ違ってたぞ
732名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:48.61ID:HQIG/LM8r
>>727
所詮は剣や魔法から脱却出来ないだろうってことよ
733名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:20:48.74ID:sFUZ86PL0
原神も日本風だったので発狂する人多かったなあ
日本で作って欲しかったとかさ
2024/01/22(月) 12:21:02.08ID:m48lDcj+0
ドラガリワールド作って反撃したはいいけどギスギスマルチとかいう未来が見えるわ
白猫の時も白猫憎しでドラガリ作って空中分解してたなw
735名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:03.34ID:9NflP4Xkd
ゲームのシステム的な真似とかは任天堂はあんまり口出ししないよな
いちいち口出しする企業なら原神、イモータルズなんとかに警告してるはずだし
もし何かあるとしたら、どう見てもパクリだよなって商品のキャラクターグッズ出した時に
株ポケからなんらかのアプローチあるぐらいだよな
2024/01/22(月) 12:21:13.39ID:c21v5/Vi0
>>709
証明できないでしょ
証明内容がユンゲラーのおかげでポケモンが成功した、なんだから
2024/01/22(月) 12:21:19.74ID:2qlA1SsO0
>>714
ダイパリメイクとかでさえ売れてるの見ると舐めた商売してんなぁって思ったわ
738名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:40.04ID:NYgs3QGM0
>>726
パルワールド擁護してるやつ=ゴキブリって発想が頭おかしいって気付けよ
739名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:40.80ID:yOmrFeOZ0
日本が起源を主張するという言葉があるように
昔からパクって発展してきたよなぁ
歴史の勉強した方がいいと思うわ
2024/01/22(月) 12:21:52.43ID:GFs14jTt0
原神でも似た流れはあったけど結局は訴えられてないからなぁ
741名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:21:56.03ID:YL7UPApS0
ゲーム業界は結局売れたら正義みたいなところあるからなあ
2024/01/22(月) 12:22:12.83ID:c21v5/Vi0
はりきって日本叩きまで始めたよ
馬脚を表したな
743名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:25.34ID:0mzoZfiY0
>>712
そうやってそのジャンルが流行ってくからやーマイクラ系とか含めて
744名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:22:32.25ID:Zw4eEmB20
>>713
パクリは日本の伝統芸能だからな

https://imgur.com/pqzHqZ4.jpg
https://imgur.com/q5iwXyH.jpg
https://imgur.com/eUKLxxy.jpg
https://imgur.com/zt44Qer.jpg
https://imgur.com/zGdyBEB.jpg
https://imgur.com/2F57EmG.jpg
https://imgur.com/jQHxeRI.jpg
https://imgur.com/KfxcvVd.jpg
https://imgur.com/4amXmcr.jpg
https://imgur.com/27Q2l4I.jpg
2024/01/22(月) 12:23:03.68ID:tMANmh5s0
>>704
他でも言ったが特許でなくても元祖が合法上で「 他は一切認めない 」としていれば話は変わるだろう
ポケモンは存在しない世界になったかあるいはそれを無視してでも断行する流れになったか分からないが

類似性・パクリ論争なのだからそこを誤魔化す特定のファン?側が言い返されるのは基本的に自業自得
(もちろん合法上でが大事・それとどちら側だろうとリスペクトオマージュ精神があるなら基本的に合法化される社会となるべきだろう。)
746名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:11.95ID:eZFalTct0
これをパクリとか問題視してるのが
任天堂でもプレイヤーでもなく
完全部外者のブタってのが最高に面白い
747名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:12.64ID:FfTYOV2n0
>>694
これ酷いよな、まんまキャラ変えただけ

【朗報】ポケットペアの次の新作、なんとあの大人気ゲームにそっくり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1705824743/
748名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:19.21ID:yOmrFeOZ0
>>737
あれで爆売れなんだから利益を最大化する目的では大成功だし
商売として正しいでしょ
749名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:38.29ID:KgC8WGGGM
>>741
ゲーム業界だけじゃないよ
結局世の中売れるようにマーケティング出来る所が勝てる
750名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:46.49ID:FfTYOV2n0
>>746
>任天堂でもプレイヤーでもなく

プレイヤーではあるだろ
751名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:47.33ID:GPN2bgSZ0
>>743
これの場合流行るのサバイバルクラフトだから絵だけパクられたポケモンはなんも得しないのはある
752名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:23:50.71ID:V72pYV2MH
もこうのパルワールド配信

コメント欄「DLCの値段には触れるなよ」

もこう「ん?どゆこと?」

もこう「えーとポケモンのDLCは3500円で?パルワールドはなんぼや?wえ!?3000円!?ンホホホホwww」
2024/01/22(月) 12:23:55.64ID:V1a4Wy7T0
>>675
https://i.imgur.com/WrksAeo.jpg
平成11年に左の本のキャラのデザインを右のNTTがパクったとして裁判があったけど
「こんな本のキャラなんてそこら中にあるだろw」みたいなツッコミは置いといて
目の位置が違う、鼻が無い、手の生えてる位置が違うなど真面目に類似性を検証して
その結果類似性なしという判決になった
754名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:24:03.63ID:NYgs3QGM0
>>742
慣用句の誤字とか本当に日本人か?
馬脚を露わすな
2024/01/22(月) 12:24:06.26ID:m48lDcj+0
ダイパリメイクからSVの流れはたしかにポキモンファンほど「ポキモン面白くない」ってなるわ
ユーザーのこと舐め腐ったリメイクとハリボテオープンワールドとかw
2024/01/22(月) 12:24:43.82ID:XAN5qTf5M
>>739
ない言葉作り出してて草
こんなところでも造語症か
757名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:24:51.57ID:IejCl8Imd
原神の時も何で国内メーカーがこれ作れないんだよ、って思ってたから今回は良くやったわ
758名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:25:30.36ID:sFwr2hhkd
>>725
ゲーフリがつまらないものしか作ってなかったら今頃パルワールドは話題にもなってなかった
パルワールドはゲーフリが作ってきたポケモンの力を借りたに過ぎない
759名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:25:35.71ID:j7KEDl8e0
>>1
ちょっと稚拙なコメントだけどパクリなんて当たり前なのは同意
見様見真似しないとゲーム市場自体が育たない
2024/01/22(月) 12:26:03.63ID:aiJyPdvB0
>>735
システム面は根幹部分の特許さえ侵害しなければ、お互い様って考えだろ
じゃなきゃ業界が盛り上がらんし、オリジナルを独占出来るメリットより他ゲー参考にしたゲームまで作れんくなるやろ
2024/01/22(月) 12:26:26.83ID:s0/l1OPa0
似たような例だとドット勇者の広告ね
ドットゲームの名作を無許可でそっくりな広告作っていろんなとこのファン釣ってるでしょ?
法が許しても自分が好きなゲームだったら良い感じしないよね?
それと同じだよ
2024/01/22(月) 12:26:34.45ID:c21v5/Vi0
>>694
ポケモンはデカい会社だからこれくらいでは屁でもないだろうが
ホロウナイトはインディーズだからなぁ
あんまりやり過ぎると冗談じゃなく潰れる可能性がある

ゲーム業界がパクりで発展とか言ってる奴がいるけど
どこか潰れても同じ事吐けるんですかね
2024/01/22(月) 12:26:36.58ID:TOo0Kr3h0
これ国産のゴミゲー共と違ってグラボがちゃんと仕事するんだな
マジで大手メーカー何やってんの
764名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:26:37.54ID:YL7UPApS0
ダイパリメイクはちと舐めすぎたね
765名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:27:17.33ID:LBaAJKaW0
>>747
公式が自分からメトロイドの名前出してるが
任天堂の心証悪いとここから吊られそうだな
766名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:27:20.99ID:yOmrFeOZ0
普段ポケモンやってるスイッチ派はPCかXBOX持ってるからそれでパルワールド楽しんでるしなぁ
パクリパクリブチ切れてるのは唯一プレイできないゴキブリよなぁ
767名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:27:22.40ID:NYgs3QGM0
>>758
ポケモンの力を借りたって言い方おかしいと思うけどな
まるでポケモンは全てポケモン独自のものだけでやってきたかのような言い回しだ
768名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:27:35.00ID:JQiHpVu7M
そもそもポケモンも当初はパクリ言われてんだよ
それが年月かけて受け入れられただけ
2024/01/22(月) 12:27:48.83ID:uYgzsHWF0

pbs.twimg.com/media/GEaQG1Gb0AALcT-.jpg
pbs.twimg.com/media/GEaQFnlaYAAQ8P-.png
2024/01/22(月) 12:28:02.84ID:tMANmh5s0
>>744
リスペクトオマージュ精神があるならある程度は認められるべきだね

その手の問題も様々な国にあるだろう

ただ「欧米のお兄さん」面は問題だねw

黒船侵略で欧米化させた責任だよ
2024/01/22(月) 12:28:09.06ID:mcd6qbs/0
1年後くらいにパルワの街頭アンケートしてほしいな
誰もモンスター名を答えられないという結果に発狂するパルワ信者が見たいw
772名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:28:19.79ID:NYgs3QGM0
>>766
どうみてもポケモン狂信者だろ
773名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:28:25.02ID:GPN2bgSZ0
>>760
だからシステム面のARKやらそっち系アピールじゃなくてポケモンって見た目アピールに走ったのは結構悪辣じゃね?とは思うんだよなこれ
774名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:28:30.90ID:uaOY9bN90
企業も新陳代謝がないと駄目なんだよな
大手じゃ色んな意味でこれは作れないし

時代のトレンドを作るのはいつも若者や新興企業

くれぐれも老害任天堂はこれを潰すような真似はするなよ
775名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:28:35.79ID:9NflP4Xkd
>>757
日本のソシャゲは搾り取ること優先だからな
楽しんで長くやらせるより手っ取り早く稼いで
収益落ちたら潰すってモデルじゃ
原神見たいのは作れん
776名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:28:49.42ID:FfTYOV2n0
>>769
うわぁ…やっぱりね…
777名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:29:02.39ID:HQIG/LM8r
>>771
答えられなくても問題ないんじゃね?
そのくらいモンスターモブだし
やってみりゃわかるよ
2024/01/22(月) 12:29:17.19ID:tMANmh5s0
>>725
つまらないなら空気化早いんじゃない?
売れない系のライク作品みたいに
779名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:29:20.50ID:sFwr2hhkd
>>714
比較対象はモンスター育成系だけでも妖怪なりDQMなりモンハンストーリーズなりあったし、ゼルダやゼノブレとも散々比較されてきたろ
780名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:29:46.73ID:FjIp7sDl0
キャラデザをウマ娘のキメラでくにおくん大運動会のゲーム性も今ならワンチャンあるか
781名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:29:49.17ID:YoaOEd15d
日本人のDL数が全体で見て少ないのはPC環境整ってない貧乏人が多いの?
それとも任天堂好きで綺麗好きな民度がパルワールドを避けてるの?
782名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:30:00.43ID:FfTYOV2n0
>>771
信者というのがまず生まれないと思うわ
783名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:30:22.51ID:RKTpM1Pa0
つかこのパクワールドがやってるのはイラストで言うところの複数トレパクだぞ
模写じゃねーよ
2024/01/22(月) 12:30:37.58ID:saslEifq0
RPG定番の足跡を追う的なのの元祖は何よ
785名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:30:51.12ID:O5PpDZCC0
>世界的人気コンテンツのキャラのデザインほぼ同じだし
んなわけないwwww
786名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:31:00.38ID:GPN2bgSZ0
>>781
アメリカであるようなポケモンハンティングしたいって需要は日本にはないと思う
そこ除くと普通のARKライクだし
787名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:31:02.59ID:32vWBpMaM
>>771
ポケモンだってそれ答えられないよ
お前らみたいゲームばっかやってるわけじゃないんだから
2024/01/22(月) 12:31:45.64ID:tMANmh5s0
>>739
言いすぎでは
それこそ欧米は1国から始まったであろう洋風をパクリあったとも言えるだろう
789名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:31:45.92ID:sFwr2hhkd
>>767
全て独自でないと力しか借りれんの?
力を借りるという言葉の存在意義すら危ぶまれるぞ
790名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:32:24.96ID:53sJvzw6a
>>761
そのお気持ちを、叩いてる人たちは法律が任天堂がって話にしてるから変になってるんじゃね。最初から自分は気に食わないだけ言ってればいいのよ
2024/01/22(月) 12:32:30.86ID:c21v5/Vi0
ポケモンみたいなファニーなキャラを銃で撃ち●したいなんて
イカレポンチが日本に少ないだけじゃないかな
792名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:33:17.12ID:sFwr2hhkd
>>787
ピカチュウすら答えられないやつはそうそういない
793名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:33:17.83ID:CoZ3IdBh0
日本で大して売れてないのにここまで騒いでるのはステマやネガキャンでの
炎上商法だろうな、まあ上手くやったと思う
794名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:33:27.35ID:BnT7jn0IM
著作権は第三者が訴えることできない
いくらお前らが騒いだところで何も変わらん現実
795名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:33:50.08ID:YoaOEd15d
>>786
確かにあとARKみたいに文字が多いUIのゲーム日本人苦手そう
Switchスマホ環境が浸透してたら特に
796名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:33:51.72ID:HQPI+ImRH
>>791
48時間で400万売れててそのうち日本人が数%でも10万前後すでに売れてるわけだが
797名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:33:54.28ID:IqLrYJAJr
>>733
日本で作ってたらマップ移動にローディング必要なやつになってたな。あとシリーズ商法。
798名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:34:22.61ID:eZFalTct0
ゲハみたいな社会的底辺スレあるある

任天堂(ソニー、MSでも可)はすごい!!

任天堂のゲームしてる「俺も」すごい!!
799名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:34:34.96ID:sFUZ86PL0
ポケモンもリアル寄りの描写に変えたらぼっこぼこになっる世界じゃね
アイドルはうんこしませんみたいなことになってるけど
800名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:34:59.40ID:sFwr2hhkd
>>796
その10万前後が少ないと言われてるわけだが
2024/01/22(月) 12:35:03.49ID:V1a4Wy7T0
>>765
メトロイドヴァニアはジャンルの呼称なので公式で使ってるメーカーも少なくない
ローグライクという言葉も元々はローグというゲームから来てるのでそれと同じ
ちなみにニンテンドーストアで検索ワードとして使っても同ジャンルのタイトルがわんさか出てくる
https://store-jp.nintendo.com/search/?q=%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8B%E3%82%A2
802名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:35:30.84ID:GPN2bgSZ0
>>796
レビュー数的には2%ぐらい?って言われてたな
2024/01/22(月) 12:36:00.77ID:c21v5/Vi0
>>798
どちらかという人気があるものを叩いて自分すごい言ってる奴が多いんじゃないかな
Xでやってる有名人叩きも似たようなもんだろ
最近だと大谷はすごくない、て言ってるような奴とか
804名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:36:46.43ID:LBaAJKaW0
>>801
他は悪意を持って使っているわけじゃないから見逃してるだけで
ここのメーカーが使っても見逃すなんて限らない
メトロイドは登録商標だ
ティアリングサーガはFEとの関係を仄めかしたから吊られた
805名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:36:50.08ID:0mzoZfiY0
>>802
日本人ってレビューしなそうではある
2024/01/22(月) 12:37:17.18ID:mcd6qbs/0
>>796
それで3日で国内400万のポケモンに人気で勝ったと騒いでるの?
2024/01/22(月) 12:38:16.57ID:GFs14jTt0
トレパクなら完全に一致してるポケモンが居ないと
駄目でなような
808名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:38:23.01ID:NYgs3QGM0
>>789
イマイチ日本語が解らんがパルワールドがポケモントレースしてるのに売れてるのが気に食わんってのは解るよ
でもパルワールドもポケモンもどちらも過去の色んな作品が積み上げたものの力を借りて成り立ってるって言うことを理解した方がいいね
ポケモントレースしただけで売れるなら苦労はない
2024/01/22(月) 12:39:10.03ID:QGoNhkQp0
久々に日本に現れたガチの天才やがゲーム業界に扱い切れるんか
2024/01/22(月) 12:39:22.45ID:Cf6foGVg0
いうてパルワールドの存在を認めたところで
ポケモンライクなゲームが続いて本家が死ぬかと言われると微妙じゃない?
811名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:39:27.26ID:63tO/SQJ0
ちなみにパルワールドはまだアーリーアクセス
なおクラフトピアもまだアーリーアクセス
812名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:39:44.01ID:ZRFzXguIH
>>800
新規IPが数日で国内10万とか近年他になんかあるんだろうか
813名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:40:10.09ID:53sJvzw6a
>>806
ポケモンの人気に勝ったって騒いでる人にレスつけてあげたら?
2024/01/22(月) 12:40:20.29ID:4FfU1jJu0
マーブルとDCの苛烈な「似ているキャラ」合戦を見てきているので、これくらいは何とも…
815名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:41:11.94ID:QviV0s6mr
サトシの代わりにネス使えば…ほらパルワールド
2024/01/22(月) 12:41:49.45ID:c21v5/Vi0
>>810
微妙どころか初めから無いよそんな可能性
ポケモンはすでにビジネスとして大きくなりすぎてる
ディズニー映画がポリコレでコケ続けてるけどじゃあディズニーが潰れるか
というとそれは無いのと一緒
817名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:42:18.59ID:0mzoZfiY0
>>811
まぁパルワールドに金かけて人員割いてただろうからこれからじゃね?まぁ人気でいったらパルワールドを優先するだろうが
818名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:42:26.95ID:YoaOEd15d
つまりゲーフリがポケモンで建築とか農業とかできる似たような新作出してたらもっと稼げたわけか
あー勿体無い
819名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:42:50.55ID:RKTpM1Pa0
>>808
ゲームデザイントレパクしてるのポケモンだけじゃねーぞアレ
820名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:43:33.56ID:FfTYOV2n0
>>811
いつ完成するんでしょうねw
821名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:43:55.60ID:NYgs3QGM0
>>819
俺が言いたいのはそういう事じゃない
822名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:44:08.52ID:0mzoZfiY0
>>810
本家が終わることはないと思うよ。ポケモンってブランドは強いけからね。だせば売れるわけで。ただ面白いかどうかは別問題よね
2024/01/22(月) 12:45:27.97ID:5V4oD9wDa
ゲームに興味ない人達がポケモンとパルワールドのキャラクターをごちゃ混ぜにしてそれぞれの作品ごとに分けて下さいって言われた場合、上手く分けれるかな?
2024/01/22(月) 12:46:02.98ID:LaFIpqON0
>>714
今までだって別に色んなものと比較されまくったり妖怪ウォッチ全盛期とか今以上に客取られそうヤバイとか言われまくってきたのに
結局ずっとクオリティはお察しだしもう今さら何が起きたところでゲーフリは変わらんしそれはポケモンファンが誰よりも理解してる部分や
2024/01/22(月) 12:46:09.02ID:tMANmh5s0
>>602
ゲンガーとばくだんベビーが一番似ている気がするんだよなあ
826名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:47:32.31ID:0mzoZfiY0
>>823
知らない前提なら似てなくても分けれないと思う
2024/01/22(月) 12:47:34.30ID:w8X2Ck00d
>>817
パルワールドが売れちまったし、クラフトピアの完成は遠のくやろなぁ
2024/01/22(月) 12:47:35.83ID:tMANmh5s0
>>824
妖怪ウォッチ騒動はなにがあれかって
任天堂ハードから出ているのに部外者が大騒ぎという

ゲハ戦争というか内戦のようなw
2024/01/22(月) 12:47:36.03ID:V1a4Wy7T0
>>804
ティアリングサーガを例に挙げるなら「Never Graveの世界観は実はメトロイドと地続きなんですよ」ぐらい言わないとダメだろうね
てかそれこそユンゲラー裁判で勝った本人が一番無理筋と理解してるだろ
2024/01/22(月) 12:47:36.43ID:ZL4UfCz1M
まあパルワールド開発元がポケモンみたいにリリース間隔詰めて
こういうゲームを逐次リリースできるかというと微妙だと思うけどね
モンスターの種類も少ないし
2024/01/22(月) 12:47:43.45ID:N3urK4nm0
本家に影響なかったとしても
ブランドのタダ乗りはだめだろ
832名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:48:07.94ID:sFUZ86PL0
>>823
興味なけりゃデジモンや妖怪ウォッチとか混ぜてもわからんとおもうよw
2024/01/22(月) 12:48:38.54ID:zFIvZUxf0
ここまで超絶ヒットしてなおかつMOD大歓迎言うてるから
ゲーム自体もここからさらに無限の伸び代控えるのが強味やね
834名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:50:50.20ID:r4bXzLZT0
ポケモン大好き人気ユーチューバーもこうも パルワールドにはまっているから
もうパルワールドの覇権は動かん
諦めろ
任天堂大好きおじさん
835名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:50:50.95ID:cXnTU3A6H
いつまでも時代から大幅に遅れたゲームしか作れなかったゲーフリにお灸を据えてくれる神ゲー
836名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:51:03.97ID:YoaOEd15d
マイクラのタダのりの一つがARKでそのARKをガッツリタダ乗りしてるのがパルワールドだけどね
837名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:51:13.27ID:0mzoZfiY0
>>833
ボス追加とか大型MODとかくればさらに流行るし、steamでセールくるたんびかなり売れるようになるだろうね
2024/01/22(月) 12:51:32.73ID:d/6cxEC70
>>823
興味ない人ならドラクエとポケモンも無理だろ
839名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:51:38.30ID:INfr5JE30
ロボなんか似たようなものばかりなのにな
2024/01/22(月) 12:51:45.15ID:LvZgSsaQM
リテラシー低めの客が
あっ、ポケモンの新しいゲームPCで出たんだ~!
とかになって問い合わせとかクレームとか
任天堂とか株ポケとかに行かなきゃ
まあ何も言われない気はする
841名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:52:44.73ID:F8QIW9+U0
任天堂法務部がトレンド入りしててワロタw
2024/01/22(月) 12:53:41.91ID:oHs5hzsS0
>>834
コンテンツハゲタカはAIのVチューバーにいずれ食われるだけだ
勝手にくたばれ
843名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:53:58.27ID:0mzoZfiY0
>>841
みんな大好き、僕たちの最強任天堂法務部だからね
844名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:54:07.12ID:sdGb5dKZ0
パクリだとモンスターやキャラクターに愛着が湧かないというのは大きい気がする
845名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:54:15.97ID:4N96tyTIM
面白けりゃ良いよ
846名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:54:52.87ID:4N96tyTIM
>>844
パルワールドのモンスターは若い女が1人で描いてるぞ
2024/01/22(月) 12:55:21.41ID:w8+5S6pb0
いや誰……?
代表作に初代どこでもいっしょって記載されてるけど25年も前の作品やん
848名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:55:25.26ID:YL7UPApS0
パルワールド別にモンスターがメインじゃないからモンスターは最悪これ以上増えなくても問題ない減っても別に気にならない感じが強い
最適化した方がいいのは建築とか作業面や操作性だし
最悪モンスター10数体だけ適当に見繕って新作として出しても売れそうだしコスパいいな
2024/01/22(月) 12:55:28.48ID:N3urK4nm0
まあ類似性が証明されればだな
ポケモン関連を匂わすような宣伝があれば確実にアウトだが
2024/01/22(月) 12:55:50.76ID:w8X2Ck00d
>>841
ポケモンのパクリ
もトレンド入りだからな。面白すぎるw
2024/01/22(月) 12:55:51.55ID:ZL4UfCz1M
パクリ上等であることとユーザーの心象が悪いことは別問題だからな
ポケモンに近い絵柄でバズったけどアンチも生み出したということ
2024/01/22(月) 12:57:11.58ID:XGrsC0CM0
このスレで一番発狂してるのドラクエジジイで草
853名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:57:16.89ID:0mzoZfiY0
任天堂法務部のトレンドみたら、任天堂法務部ニチャじゃなくて←こいつら気持ち悪いって感じだった
854名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:57:23.92ID:6mhnyu4Ud
アンチなんて元々購入者じゃないんだから
そいつらに嫌われたことがなんか影響あんの?
855名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:58:00.12ID:7PCL774hd
クオリティの面でポケモンを完全に超えてしまってるからな
任豚が発狂するのも分かるわ
2024/01/22(月) 12:58:48.62ID:r4bXzLZT0
客観的に見て
任天堂のポケモンがパルワールドに勝っている点がない
857名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:58:57.09ID:LBaAJKaW0
こういう連中がデカい面するようになると
AIの規制がどんどん進みそうだな
2024/01/22(月) 12:58:59.33ID:YwqK0svL0
>>848
それで収まるならそれでも構わんな
ただこの先のコンテンツで同じやり方で注目を集めることはできなくなる
パルワールドの見た目がリアルなクリーチャーだったらまず売れてないからな
Arkでいいしw
859名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:59:10.59ID:0mzoZfiY0
>>851
やってる人はアンチなんて気にしてやってないだろうけどね。それにアンチができても勝手に宣伝してくれてる状態だし。パルワールドをシリーズ化するならダメージが後々来るだろうけど、シリーズ化しないだろうしな
860名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:59:22.88ID:F8QIW9+U0
任天堂オブアメリカのポケモンツイート案の定荒らされてる
https://x.com/nintendoamerica/status/1749129839435506055?s=46&t=d_4cOiCYqVa7ut7Nvtb26A
861名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 12:59:30.40ID:0+qDbM/Hd
フブキツネは9割わかっててやってると思う
862名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:02:32.28ID:1ycFyeBVa
ようはポケモンっぽいものでも面白ければ売れるんよ
863名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:03:11.56ID:GPN2bgSZ0
海外で受けた理由がポケモンハンティング需要とするとむしろポケモンっぽいモンスターの追加は必須になると思う
2024/01/22(月) 13:03:40.22ID:m48lDcj+0
本家がつまらなすぎるからこうなった
そもそも本家が面白ければパルワールドはできなかったからな
まさに身から出た錆よ
865名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:04:05.11ID:lJPnQFCH0
アメリカ人が求めてたゲームでもあるな
2024/01/22(月) 13:04:44.43ID:V1a4Wy7T0
正直スト2のベガと力王の鷲崎よりヤバイの見た事ないのよ
(鷲崎のモデルが帝都物語の加藤で加藤→鷲崎→ベガという順番)
https://pbs.twimg.com/media/CZ-c4uOUsAAdzRY.png
https://pbs.twimg.com/media/ExJnL40VkAIpUYH.jpg
2024/01/22(月) 13:04:55.96ID:ZL4UfCz1M
SVとレジェンズアルセウスは面白いと思ったけどね
前者は確かに品質観点ではケチがつくかもしれんがやりたいことはわかる
868名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:04:56.71ID:FBJ4Pgfaa
>>825
お前この時間帯に40レスの粘着はやばくないか?
869名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:05:37.08ID:YoaOEd15d
>>860
向こうはSVの返金騒動経て不信感高まってた土台があるから反転アンチは日本より多い
2024/01/22(月) 13:06:19.19ID:wv2kOhrL0
このメーカーはずっと他社の真似でやっていくとしたら自社の真似されても文句言えない事にはなりそう
パルワ丸パクリでさらにもっと出来の良いゲーム他で出されても文句言えず客取られ…ってどこも大なり小なり似たようなもんか
871名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:07:30.19ID:LBaAJKaW0
このゲームはポケモンARKでしかないのにパクるとこなんかねえだろ
872名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:07:46.82ID:OZnQfwWla
パクリゲームで外貨が稼げるなら良いことよ
873名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:10:05.63ID:j7KEDl8e0
>>851
そもそも毎年適当に出しても売れるポケモンが怠慢だとは思わないのかな?
だから足をすくわれる
2024/01/22(月) 13:11:49.52ID:ZL4UfCz1M
>>873
それとこれとは根本的に話が別だからな
ポケモンはゲームだけじゃなくキャラクタービジネスでもあるわけだし
2024/01/22(月) 13:11:53.04ID:w8X2Ck00d
>>873
毎年だしてるからこそ、たまにレジェアルみたいな確変が起きたりするんよ

まぁだいたいはクソだが
2024/01/22(月) 13:12:52.40ID:UsuNCLox0
本家が不甲斐ないせい
いつまでローポリガクガクゲーやらせる
2024/01/22(月) 13:14:15.70ID:wv2kOhrL0
音楽業界で言うリミックスみたいなゲームだよな
2024/01/22(月) 13:15:27.21ID:rgzhE2/u0
遠い将来AIにゲームを頼んだらこういうのが出てきたりするんだろうかと思ってしまった
どこか見たことある要素の組み合わせ感がそれっぽいというか
2024/01/22(月) 13:15:59.34ID:tMANmh5s0
>>868
寧ろ久しぶりにゲハにがっつり居るからこれくらいは暴れないとねってノリ
自分が広めたい特定の「パクリ論・ある程度は寛容になるべき論」を広めるチャンスでもある
連投しすぎて前みたいに自動で規制食らう気がしてきたが
2024/01/22(月) 13:16:05.13ID:V1a4Wy7T0
つーかこれ任天堂は5万ぐらいの高スペックハード出す口実を得たんじゃないか?
881名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:16:53.97ID:AK6fpytm0
何故ファンがポケモンにヘイト溜まってるのかって
あのダイパリメイクが爆売れしたのも起因になってそうやな
2024/01/22(月) 13:17:22.72ID:wR0e5cZF0
NPCも捕獲できるのがいいな
お前らもナンジャモとかリーリエとかサイトウを捕獲できたら嬉しいんだろ?見栄張ってんじゃないよ!!
2024/01/22(月) 13:18:29.12ID:UsuNCLox0
いつまでも低スペックハードだからこうなる
さっさと新ハード出してポケモンの常識を壊したポケモンを作れてればな
2024/01/22(月) 13:18:54.77ID:9XHvMMPZa
150ドルの投げうりハードでも動くぞこれ
2024/01/22(月) 13:19:13.93ID:FCTam5yf0
ポケモンが一人勝ちしてきた平成初期から久しぶりにこの手のキャラデザのゲームがまた群雄割拠する時代がきたらおもろい
2024/01/22(月) 13:21:06.08ID:tMANmh5s0
>>878
ジャンルの時点で基本的に模倣だらけ
ポケモンもRPGや他作品の模倣だろう
同人とかとっくにAI作品だらけだがろくに売れてないものだらけ
消費者も有限なのだからAIなら絶対に売れるってわけじゃないからね
2024/01/22(月) 13:21:11.73ID:9XHvMMPZa
元ネタのarkも一応4000万本以上売れてるけど
知らんよなw
2024/01/22(月) 13:23:22.07ID:UX1+pqp+0
ソニー系開発者か
だったらパクリお手の物だよな
2024/01/22(月) 13:24:15.26ID:kXSgObW90
桜井がつべで堂々とパルワを動画で解説して絶賛してくんないかな
各方面で憤死するやつ出そうで面白いんだが
890名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:24:34.18ID:OZnQfwWla
パクリ国産ゲームで外貨稼げるなら良いでしょ
891名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:25:42.96ID:DPS3cPOC0
訴えろ!!!って言ってるのこのゲーム遊べないゴキブリとポケモン大好きおじさんだけでしょ
892名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:26:07.55ID:GPN2bgSZ0
ポケモンハンティングに関しちゃキャラの模倣とかよりブランドのただ乗り感酷いんだよな
ただ可愛いだけのARKでここまで受けたかは微妙だから正直やり過ぎだと思うし一発ネタ感は否めない
893名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:32:32.71ID:YL7UPApS0
政治畑?の人たちがいきなりポッと出てこんなに売れてるのは怪しい!400万もDLされてるのに周りで誰もこのゲームしてない!どこかの会社によるステマだなんだとアルミホイル巻き出してて怖い
ここの否定派ですら海外客が大半なのはまず頭に入れてるのに
894名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:32:43.09ID:krXsBjOc0
https://youtu.be/jOHfLRvGED4
昔からゲーム意外もこんなだし、
もともとそういうお国柄
2024/01/22(月) 13:36:33.01ID:wv2kOhrL0
ARKの見た目を日本人好みにしたらヒットするんだから
人気洋ゲーを日本人好みに見た目変えればどんどんヒット作生まれるねー
2024/01/22(月) 13:36:56.21ID:bhTiTVgq0
中小インディー相手なら天文学的金額突きつけて欧米で裁判やっちまえばいい
弁護士に金かけれる大企業側が圧倒的有利
2024/01/22(月) 13:37:05.87ID:2pnpbiKX0
>>2
デゼニランドも知らんのか
2024/01/22(月) 13:38:11.24ID:CksVmSz9M
>>897
POLISH PILLAR
POLISH PILLAR
2024/01/22(月) 13:38:31.69ID:9XHvMMPZa
>>895
日本人は2%しか買ってないぞw
https://i.imgur.com/tRYiEUj.png
2024/01/22(月) 13:41:48.50ID:wv2kOhrL0
>>899
Steam全体における日本語ユーザー割合が3%くらいじゃなかったっけ?
だとしたら同じくらいの数値だねー
901名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:42:50.38ID:DPS3cPOC0
Steam使ってる日本人の6割が買ってるって事?
ヤバすぎワロタ
2024/01/22(月) 13:43:21.16ID:sRrMFR5p0
>>895
それがドラクエだね
2024/01/22(月) 13:44:30.25ID:tyGvazk8d
>>47
開発者って認識がまずズレてるよ
ここの会社は金儲けの手段でちょっと手間のかかる情報商材くらいにしかゲームを思ってない
2024/01/22(月) 13:44:45.91ID:w8X2Ck00d
>>902
たしかに、海外のRPGを鳥山絵を使って緩和したのがドラクエやね

パルワールドも、そこでオリジナル絵を使っておけば…
2024/01/22(月) 13:46:04.15ID:O4OeGGOn0
>>903
ここの次のソフトがホロウナイトのパクリだからな

https://store.steampowered.com/app/2395770/Never_Grave_The_Witch_and_The_Curse/
2024/01/22(月) 13:47:13.10ID:9XHvMMPZa
ゼルダを日本人の好みの絵にして売れたのが原神
2024/01/22(月) 13:48:42.47ID:9XHvMMPZa
>>896
パルワールドのバックにはMSがついてるかもなあ...
908名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:49:03.98ID:1ycFyeBVa
>>899
ドヤ顔でレビュー貼られても
2024/01/22(月) 13:49:22.00ID:wv2kOhrL0
>>905
マージでクリエイターのプライドみたいなもんが無いなw
よくゲハではゲームは作品じゃない芸術じゃない、商品だー商売だーとか見るけど
ここ見るとちょっと考えさせられるよね
910名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:50:39.84ID:0mzoZfiY0
>>909
それ言うとほとんどのクリエイターにブーメランなるよ
2024/01/22(月) 13:50:46.71ID:OpmE+Yxl0
ここの次回作(>>905の次)はどうするんだろうな
木端インディーの立場だからまぁまぁ許される空気なんであって
良くも悪くも有名になっちゃったらもう同じ事できんだろ
2024/01/22(月) 13:51:47.92ID:9XHvMMPZa
これで訴えられなかったら
また同じの作るだろ
自作作ったから訴えますとかは無いw
2024/01/22(月) 13:53:03.17ID:2qlA1SsO0
>>905
うーん、売れそう……
2024/01/22(月) 13:53:21.22ID:O4OeGGOn0
>>911
「世界最大の発展途上国」の中国みたいにウチはインディーなのでって言いながら売れればいいっていうビジネスを続けていくと思う
2024/01/22(月) 13:54:18.63ID:Y0hBnEx10
今必死にパルワールド叩いてる人間は任天堂がポケモンワールド出した時に必ず言い訳するよ
今でもアルセウスがあるからポケモンワールドが出てもパクりじゃないとか平然と言ってるし
2024/01/22(月) 13:55:11.56ID:9XHvMMPZa
MSに買収されたら作れなくなるかもなw
まあ守ってくれるかw
2024/01/22(月) 13:55:30.15ID:ZL4UfCz1M
>>915
キャラデザの問題と捉えている場合はダブスタじゃないだろ
システムなんてパクってなんぼなんだろ?
918名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:49.41ID:sX4YSi8P0
>>915
なんの言い訳だよ
919名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:22.34ID:1ycFyeBVa
任天堂はパルワールドの権利買い取って全部ポケモンに差し替えて販売するくらいやってみろよ
920名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:41.82ID:RKTpM1Pa0
>>917
そのシステムが模写じゃなくほぼトレス
2024/01/22(月) 13:58:50.49ID:9XHvMMPZa
スクエニが今急いでドラクエワールド作ってるかもよw
2024/01/22(月) 13:59:06.08ID:Y0hBnEx10
ほらねもう言い訳してる
923名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:12.27ID:GPN2bgSZ0
ポケモン撃ち殺すゲームはどう足掻いても出せんし出さんだろ…
924名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:46.02ID:1ycFyeBVa
>>921
ビルダーズとかはやかったからな ドラクエARKも全然あるよな
2024/01/22(月) 14:02:31.31ID:qV8uMlMl0
>>899
今のところポケモンをハントしたい外人にうけたって感じだな
2024/01/22(月) 14:02:40.31ID:K0X1G0710
なんでARK手本にしてるパルワールドまたパクるかどうかの話してんだ
2024/01/22(月) 14:03:44.13ID:9XHvMMPZa
ARK知らない馬鹿が騒いでるって馬鹿にされてるんだよなw
2024/01/22(月) 14:03:51.17ID:c21v5/Vi0
キャラデザとシステムの話は違う
ていうのそんなに難しい?
929名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:17.33ID:0SJ4rkpv0
無料ゲームとか多くなってきてIPの価値みたいなのが分からなくなってきてんだよね
スマホゲーなんか似たようなゲームだらけだし
930名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:18.66ID:1FPjUSBw0
まあジャンルがそもそも違うのもあるが
TPSゲーとしても出来がかなり良いんだよな
インディーでここまでのものを作るのは相当優秀な開発なんだろうね
2024/01/22(月) 14:05:54.46ID:CoZ3IdBh0
DQARKはむしろ欲しい所ではあるな
システムパクってオリジナル要素が面白いなら歓迎出来るんだが
キャラパクリは人気IPに背乗りしてる「だけ」に見える
この辺本当に匙加減が難しいな、法的に問題ないならどうしようもないし
932名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:58.67ID:1ycFyeBVa
>>928
キミは法的な根拠がなんもないからでしょ
2024/01/22(月) 14:06:17.76ID:K0X1G0710
なんか妖怪ウォッチがでた当時のポケモン危機論みたいなのあったな
時代は繰り返すもんなんやなって
2024/01/22(月) 14:07:27.59ID:qkqWdfjEr
>>905
立ち絵がヴァニラくさくて草草
操作キャラのデフォルメにヴァニラほどのセンスが無いのが救いか
935名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:10.74ID:NYgs3QGM0
>>928
そんなのお前の個人的な感想の域を出ないじゃん
それが正しいと思ってるならまだしも、他人にそれを解れとか思ってるなら烏滸がましいやつ
2024/01/22(月) 14:09:29.52ID:Y0hBnEx10
>>933
ポケモンの危機とは正反対だよ
これで任天堂がポケモンワールドを出してくれるんだから
むしろポケモンの可能性がさらに広がったんだよ
937名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:29.32ID:zd31Np8+r
まぁいいんじゃない?ポケモンの地位が脅かされるわけでも無し、部外者がカリカリしすぎだよね。
パルワールドがどんだけ流行ろうが、どうせ次のポケモンも売れるんだし。
2024/01/22(月) 14:10:48.30ID:K0X1G0710
>>936
なんでポケモンARKじゃないの?
2024/01/22(月) 14:10:58.16ID:c21v5/Vi0
どうやら難しかったようだ
あんな簡素な2行のレスの趣旨すら理解できないのではどうしようもない
2024/01/22(月) 14:11:04.14ID:bhTiTVgq0
キャラデザが似ているだけだったら何もしないと思うが最大の問題は銃持たせたりしてグロ要素を入れてることなんですわ
ファミリー向け製品作ってるとこはエログロに関してはかなり厳しいから
かつて一般人のタレコミでポケモンのイメージを壊す内容を書いた同人誌を売ってたた奴が逮捕されたケースまであるんだよ
941名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:33.82ID:zd31Np8+r
>>911
そんな事気にするような開発じゃないだろ
2024/01/22(月) 14:11:59.05ID:+k5l17c80
>>915
アルセウスが先に出てるのは事実なのでは?
2024/01/22(月) 14:12:02.42ID:Y0hBnEx10
>>938
ポケモンARKってことはもうすぐ発売するってこと?楽しみだね
2024/01/22(月) 14:12:27.01ID:K0X1G0710
>>943
??
Botかなにか?
945名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:47.14ID:1ycFyeBVa
>>940
別にポケモンじゃねーからな
2024/01/22(月) 14:12:52.09ID:sRrMFR5p0
>>940
ポケモンは描写がないだけでかなりグロい世界観じゃね?
普通にポケモン食べるしスリーパー事件もある
947名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:55.95ID:MBlRUdWa0
ゲハ新名物

パ ル コ ン プ 爆 誕 !

ゼノコンプ煽りしてた豚に特大ブーメラン直撃しててワロタ
お前らがコンプなんじゃん(笑)
2024/01/22(月) 14:13:35.03ID:Y0hBnEx10
>>944
自己紹介?
949名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:10.90ID:0mzoZfiY0
ポケモンを厳選ってなかなかよね
2024/01/22(月) 14:15:10.21ID:K0X1G0710
会話不能すぎる
ゲハ卒業やな
951名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:50.31ID:ZtMzuaby0
デザインをdndからパクリまくったjrpgはもう出来ないな
952名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:54.73ID:1ycFyeBVa
>>951
パクリって騒ぐなら一貫してほしいよね あれはOKみたいな言い訳しないで
2024/01/22(月) 14:16:56.82ID:Yp++8nCA0
これまで何十年とあらゆるジャンルのゲームが大量に作られて来た訳で、今からオリジナリティなんてのは狙っても無理
ユニークだなと思っても過去に必ず似たようなことをやってるゲームはある
パルワールドはキャラクターデザインがポケモンにかなり近いのがあるってのだけ少々気になるが任天堂が動かないんであれば問題ないってこと
954名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:15.31ID:MBlRUdWa0
>>950
パルコンプ発狂ニシ君に言ったれw
955名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:17.74ID:izJUGfSQ0
元々会話不能なやつや何かしら言い返してやろう見たいな糞ばっかりじゃん
956名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:30.70ID:UVNIatq50
>>946
https://pbs.twimg.com/media/EJ-gecoUUAAsVHM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EJ-ggzcU8AE6pbo.jpg

こう言うことやって人の心とかないんかキャッキャしてた訳だしな
2024/01/22(月) 14:18:10.48ID:Y0hBnEx10
言い訳するぐらいなら素直にポケモンワールドを楽しみにすればいいだけなのに
2024/01/22(月) 14:21:30.40ID:2qlA1SsO0
>>956
グロ注意
2024/01/22(月) 14:21:51.14ID:u3likvD/0
今後どうなってもポケモンパクったゲームって言われ続けるだろうけど、多分作った側も分かってて出してるだろうな
平気な顔して3年後にまた新しいポケモンパクったゲーム出しそう
2024/01/22(月) 14:22:00.47ID:V1a4Wy7T0
ティアリングサーガ裁判、なんか任天堂が全面勝訴の如く言われてるけど気になって調べたら
FE続編を仄めかしていた点については7600万円の賠償金を支払い命令があり
名称は「エムブレムサーガ」→「ティアリングサーガ」となったものの
ゲーム性とUIとキャラデザの類似(実際紋章とかトラキアに酷似)は棄却で上告も却下されてるやん
2024/01/22(月) 14:22:34.11ID:FecDLiY40
ゲームシステムで金をとっている会社はないけどキャラデザで金をとってる会社はいくらでもあるわけで
キャラデザに関してはパクリ合いとか成立してないと思うよ、特定のモンスターが似てしまったとかは事例としてあるだろうけど
これを許してしまうと、今までポケモンを利用するために株ポケに金を払ってきた会社に面子が立たんと思う
2024/01/22(月) 14:25:26.45ID:Y0hBnEx10
3年後だとまだアップデートやってるかDLCだろうね
当分の間はパルワールド一本じゃないの
2024/01/22(月) 14:25:39.69ID:bhTiTVgq0
https://twitter.com/Diviously/status/1748220327417860155
過去のAIゲーの内容バラされて海外でも燃え始めたw
https://twitter.com/thejimwatkins
964名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:02.53ID:wI/lshXb0
ストリートファイターにエロを追加した
ストリップファイターみたいなもんだろ
2024/01/22(月) 14:28:06.03ID:JtUWJAjs0
>>911
みんなもっと騒いで知名度上げて、としかマジで思ってないよ
2024/01/22(月) 14:28:27.94ID:SgucnQsx0
>>960
似たような事例がソニーのラスト・オブ・アスでも起きました
そちらはソニー申し立てにより著作権侵害になりました
2024/01/22(月) 14:29:49.59ID:w8X2Ck00d
>>963
あいつらAI嫌いやなマジでw
968名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:41.49ID:CoZ3IdBh0
>>960
一番重要なFEとの関連性を匂わせた部分で勝ってるからな
棄却された部分はお陰で任天堂自身自由になってプラス面のが大きかったってオチ
969名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:40.24ID:lJPnQFCH0
あのゲームはパクリだから買うなってのがわからない
どの世代がこんなこと言うんだろ
970名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:28.05ID:1ycFyeBVa
騒ぐやつらがゲーム買ってないから、ゲームのレビューは評価高いままやし買われ続けるの面白いよな
2024/01/22(月) 14:34:41.08ID:V1a4Wy7T0
>>966
調べたらアメリカで裁判されてて納得だわ

>>967
一方で米国に輸出された日本のアニメ作品をポリコレ翻訳家が嘘吹き替えするんで
AIに翻訳させた方がマシだわってなってる話もある
972名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:58.36ID:mcGiewaZ0
何でオマージュ的作品です、じゃなく革新的作品ですとかホザくんだろな?
パクリゲーしか作れないのにどんだけ捻じ曲がったプライド持ってんだか
973名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:39.07ID:LBaAJKaW0
>>969
パクリを人に勧めるほうがおかしくね
お前は中華の偽ブランド品を他人に買えと勧めるのか?
2024/01/22(月) 14:37:51.46ID:V1a4Wy7T0
>>968
ただパルワールドを訴えるに関してはティアリングサーガ裁判からはプラスになりそうな情報無いね
今だったら「FEキャラを混ぜてAIで出力したようなキャラデザ」って確実に言われるようなキャラ達がそのままだから
そこから考えたら原神の訴訟が無かったのも納得
2024/01/22(月) 14:38:21.38ID:J+WDP4XcM
>>969
世代というよりただの外野が騒いでるだけでしょ
実際に遊んでるストリーマーとかは面白すぎて10時間以上プレイし続けてたりするしやっぱり遊んで楽しいゲームは売れるよね
976名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:31.46ID:8WWg3S68M
>>973
偽ブランドは偽って売ってるから駄目なんであって
このゲームはポケモンの名前を使って売ってるわけではないじゃん
2024/01/22(月) 14:38:41.03ID:bhTiTVgq0
https://twitter.com/higan_wafu/status/1749147553671811169
何でこれ訴えられないんだ?
酷すぎる
https://twitter.com/thejimwatkins
978名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:56.53ID:1ycFyeBVa
>>972
パルワールドの話なら影響受けてるいってるよー
2024/01/22(月) 14:40:01.33ID:O4OeGGOn0
>>977
キービジュのドヤ顔だけだとなんとも思わなかったけど、ゲーム画面の左のキャラもフォールガイズだなw
2024/01/22(月) 14:41:25.34ID:V1a4Wy7T0
>>977
こっちは販売中止にする可能性ありそうだなw
981名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:00.77ID:1ycFyeBVa
>>977
訴えられたら無理かもね それは同人作品と変わらん
2024/01/22(月) 14:42:11.32ID:KCh/VhOV0
>>970
実際に遊んでる人間が神ゲー連呼してて外野からパクリがーとか言ってるのすごい滑稽だよね
本当はただのユーザー同士のはずだったのに
2024/01/22(月) 14:42:45.28ID:c21v5/Vi0
>>977
やっぱAI生成かもなパルワールドのキャラデザ
2024/01/22(月) 14:43:37.23ID:V1a4Wy7T0
>>970
レビュー多少は高評価率落ちてんのかなと思ったら90%から93%になっててワロタ
985名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:44.61ID:LBaAJKaW0
>>977
これはもう無理だなwww
986名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:53.74ID:7QcE9tl/0
ポケモンのデザインなんか黎明期に出たからウケただけでほとんどうんこそのものやん
ありがたがってるやつはバカ
2024/01/22(月) 14:43:54.55ID:SgucnQsx0
ゲーム業界はコーエーとカプコンの裁判みたいに特許侵害が多数
2024/01/22(月) 14:44:54.12ID:bCutQKdRd
ポケモンってアニメやグッズのキャラクタービジネスも含むだしな
なんかズレてるわこの手の発言
989コレ
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:30.46ID:xxxxm4NN0
それってアナタの感想ですよねwww
2024/01/22(月) 14:47:49.00ID:c21v5/Vi0
ウンコ食ってる奴にこの味のすばらしさをなぜ理解できないんだ言われてもなぁ
エンガチョされてるだけと気付けないの滑稽やね
991名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:47.64ID:0mzoZfiY0
>>977
この人は無関係なのに、いろんなところに引用して必死なのが今どきだなー インプも稼げるし
2024/01/22(月) 14:49:07.23ID:unTbv4pJ0
ウマ(サイバー)とパワプロ(コナミ)みたいに裁判になるならデザインよりシステムなんじゃないの?
2024/01/22(月) 14:49:39.38ID:SgucnQsx0
大丈夫のラインのチキンレースするのはやめましょう
2024/01/22(月) 14:49:46.84ID:c21v5/Vi0
あーでも擁護してる連中て>>977の何が悪いかわからないかもな
鳥山も過去にパクりやってるとか言い出して誤魔化そうとするかも
2024/01/22(月) 14:49:58.80ID:AAAH0WXr0
>>977
これ出てんのだいぶ前だし流行ってた時にそういう意見あったけどなんもなかったぞ
AIに書かせてるだけだからな
2024/01/22(月) 14:50:13.93ID:k0A47RSz0
これは実際そうやろ
結局はそこにオリジナリティや面白さ完成度上乗せ出来るかや
997名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:15.76ID:0mzoZfiY0
>>992
デザインって似ててもグレーやなからな、あからさまに特許侵害とか証明できるものじゃなきゃ基本無理
2024/01/22(月) 14:50:20.99ID:RsTgVkdZ0
>>900
いやが外人が売上の大半だって結果に変わりないだろ頭大丈夫?
2024/01/22(月) 14:51:23.21ID:c21v5/Vi0
鳥山が過去にパクりやってればDBの模倣をしても許されると思えるメンタル
これが中国人メンタルです
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:27.41ID:0mzoZfiY0
>>995
あれはAIを取り入れたゲームだならユーザーがそういう指示すれば出てくるって話よな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 7分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況