ニンテンドーeショップに,D4エンタープライズが展開するNintendo Switch向けレトロゲーム配信サービス「EGGコンソール」の新規コンテンツとして,「EGGコンソール ハイドライド3 PC-8801mkIISR」のストアページが登場している。配信予定日は2024年2月22日で,価格は880円(税込)となっている。
「ハイドライド3」は,1987年にT&Eソフトから発売されたアクションRPGだ。「ハイドライド」シリーズの3作目で,プレイヤーは再びフェアリーランドに起こった危機を救うために立ち上がる。本作では,戦士,強盗,僧侶,修道士といった職業の選択や,時間の概念が導入されたほか,冒険中には食事が必要だったり,アイテムの所持重量があるため荷物のマネジメントが必要だったり,さまざまな要素が盛り込まれている。
https://www.4gamer.net/games/775/G077515/20240216001/TN/001.jpg
https://www.4gamer.net/games/775/G077515/20240216001/TN/002.jpg
https://www.4gamer.net/games/775/G077515/20240216001/TN/003.jpg
https://www.4gamer.net/games/775/G077515/20240216001/TN/004.jpg
https://www.4gamer.net/games/775/G077515/20240216001/TN/005.jpg
https://www.4gamer.net/games/775/G077515/20240216001/TN/007.jpg
https://www.4gamer.net/games/775/G077515/20240216001/TN/006.jpg
https://www.4gamer.net/games/775/G077515/20240216001/
探検
【Switch】 「EGGコンソール ハイドライド3 PC-8801mkIISR」,2月22日配信決定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/02/21(水) 16:14:17.93ID:STsUuxOR0
176名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 06:27:21.26ID:HlvIeUc90 WILLとかαとかタイムシークレットとか…
出ないよなぁ
出ないよなぁ
177名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:24:48.30ID:/qySN8bX0178名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:30:41.79ID:aYt5sT+C0 ミステリーハウスとかやってみたいな
179名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:35:58.72ID:WETBDcwb0 たしかミステリーハウスはコマンド入力が英語だから英語がわからないと難しいぞ
lookほにゃららopenなんちゃらとか入力しないといけない
lookほにゃららopenなんちゃらとか入力しないといけない
180名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:39:25.62ID:G6vkgGCI0 まだ ミギ マガル の方が分かり易いかw
コマンド入れないでもいい操作もあるにせよ必須なADVは難しいか
ソフトウェアKBでも行けないこともないしそうざなぁみたいに対応してもいいし
互換安心ならどんどん出してくれてもいい
コマンド入れないでもいい操作もあるにせよ必須なADVは難しいか
ソフトウェアKBでも行けないこともないしそうざなぁみたいに対応してもいいし
互換安心ならどんどん出してくれてもいい
181名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:41:05.74ID:ntx0e66fH 何が出るにしてもいちいちソフトウェアキーボードで打ち込まなきゃ行けないのは面倒くさいな
182名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:47:11.61ID:YQvtcTtR0 USBキーボードって使えないんだっけ
ハイドライドでキーボードはほとんど使わないから試す気にはならんけど
ハイドライドでキーボードはほとんど使わないから試す気にはならんけど
183名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:48:03.07ID:G6vkgGCI0 試してないけどザナドゥは要望により使えるようになったとか見た記憶
アプデも来てた気がする
アプデも来てた気がする
184名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:54:12.67ID:Q41y6fKr0185名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 09:56:39.67ID:/qySN8bX0186名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 10:09:39.38ID:Q41y6fKr0 >>185
ハイドライドIIにおけるファンクションキーって、魔法の使用に使うもんだし
タイピング入力ADVもよく使う単語はファンクションキーにアサインされてるケースが多いから
まさにその
>頻繁に操作で使う
やつだしね
ソフトウェアキーボードでのフォローがないのならそりゃ解決できるまで見送りだわ
ハイドライドIIにおけるファンクションキーって、魔法の使用に使うもんだし
タイピング入力ADVもよく使う単語はファンクションキーにアサインされてるケースが多いから
まさにその
>頻繁に操作で使う
やつだしね
ソフトウェアキーボードでのフォローがないのならそりゃ解決できるまで見送りだわ
187名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 10:18:05.31ID:+Lq6uo110 ホラーゲームを出して欲しい、難しいだろうが。
188名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 10:20:34.00ID:9QvzrmW0M189名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 10:55:52.73ID:Q41y6fKr0 PCゲームも十字キーとABだけですべて賄うようになるのはPC-88時代の後期になってからだしね
今EGGコンに来てるゲームの全てがそれより前の時代の奴
今EGGコンに来てるゲームの全てがそれより前の時代の奴
190名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 10:59:07.66ID:G6vkgGCI0191名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 11:02:15.48ID:r5srBI/Wd 買ったけどかなり難しいな
盾買ったら動けなくなったw
盾買ったら動けなくなったw
192名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 11:14:25.76ID:YQvtcTtR0 防具は食人樹の攻撃すら防いでくれないから即売ったな
高いし重いしあんまり得なことがない
高いし重いしあんまり得なことがない
193名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 11:17:59.78ID:Q41y6fKr0 「重い強い武具使いこなしたいならまずお前が強くなれ」って思想のゲームだからね
最初はパチンコ(飛び道具)がいいんじゃないかな、筋力関係ない固定ダメージだし
最初はパチンコ(飛び道具)がいいんじゃないかな、筋力関係ない固定ダメージだし
194名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 11:54:50.51ID:IXtrcrpY0195名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 14:15:02.09ID:NIsNlBzl0 昔使わなかったが光の剣手に入れても難しいもんだな
炎の剣の方が早く欲しい
炎の剣の方が早く欲しい
196名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 15:32:36.28ID:/bLyEc6a0197名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 16:47:27.40ID:k9nNYyYe0 ファルコムが参入してるなら異次元からの脱出を出して欲しい
198名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 17:54:06.29ID:IXtrcrpY0 PCゲーって今でいう18禁基準みたいなのがないころからエロゲー(ヌードからパコりまで)があったせいもあって
家庭用だったらZでも出させてもらえないような描写があるやつ(>>176の挙げたアルファなど)が
全年齢基準だったりEGG配信にも入ってたりするんよね
家庭用だったらZでも出させてもらえないような描写があるやつ(>>176の挙げたアルファなど)が
全年齢基準だったりEGG配信にも入ってたりするんよね
199名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 19:45:46.50ID:/qySN8bX0 >>198
実際PCゲーは対象年齢層高いのも多いし、アダルティな表現を採り入れてるものも少なくない
98世代で大手エロゲなんかが普通に移植されるようになったらその手の層にはかなり賑わうんじゃないかと思うぞ実際
エロゲの最盛期でもあるからな、98世代は
実際PCゲーは対象年齢層高いのも多いし、アダルティな表現を採り入れてるものも少なくない
98世代で大手エロゲなんかが普通に移植されるようになったらその手の層にはかなり賑わうんじゃないかと思うぞ実際
エロゲの最盛期でもあるからな、98世代は
200名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 19:58:43.61ID:IXtrcrpY0 Bugbugの出版社とかがが音頭取ったらいけるんじゃないか?
プロジェクトEGGエロゲ部門的な奴
昔もPCゲーム(健全枠)におけるPSザベスト・サタコレ版的なのを双葉社が音頭取って作ったSOFBOXがあったっていうし
プロジェクトEGGエロゲ部門的な奴
昔もPCゲーム(健全枠)におけるPSザベスト・サタコレ版的なのを双葉社が音頭取って作ったSOFBOXがあったっていうし
201名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 20:03:15.69ID:35w22Bxn0 ゲームクリアを解いたと言ってた時代だ
202名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 20:54:27.74ID:i9yCPS3pd なんか精神力1から全然上がらないんだが
203名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 22:20:25.56ID:HXSFZIZ20204名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 22:29:16.25ID:YQvtcTtR0 恐ろしいシステムだよな
しかも見分けにくいし
FC版は色分けしてるけどPC-88は全く同じ色がゴロゴロ居る
しかも見分けにくいし
FC版は色分けしてるけどPC-88は全く同じ色がゴロゴロ居る
205名無しさん必死だな
2024/02/25(日) 22:36:12.58ID:Q41y6fKr0 触ったら殴り返してくるやつは善モンスターじゃないで覚えとけばいいんじゃね
206名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 04:58:14.95ID:9Xon6xXYM 開発元が簡悔を地で行ってる会社だったからな
3はまだ優しい方
3はまだ優しい方
207名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 06:39:18.72ID:wZScsMTs0 ザナドゥのカルマみたいなもんか
208名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 08:36:35.14ID:UhOObK+D0 当時のPCのARPGはウルティマやザナドゥの影響でかその手の善悪パラメータが付くの多かったな
ハイドライドも2以降はそうだし、ロマンシアなんかはそれで地獄を見る事になる
ハイドライドも2以降はそうだし、ロマンシアなんかはそれで地獄を見る事になる
209名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 09:36:07.44ID:CyRa5uu4d ザナドゥよりハイドライド2のほうが簡単に自力クリアできたけど
敵の数が決まってるとか食料とかあったりレベルを上げすぎないように調整するとか
そんな管理するゲームはこの頃から合わなかった
ハイドライド3?もちろん挫折した
敵の数が決まってるとか食料とかあったりレベルを上げすぎないように調整するとか
そんな管理するゲームはこの頃から合わなかった
ハイドライド3?もちろん挫折した
210名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 12:38:51.43ID:nZzHCGtR0 ロマンシアはザナドゥと作者同じだからまあ
211名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 13:13:12.00ID:7CDRY2Fq0 そんなドラスレシリーズも、数年後の英雄伝説では一気にライトなバランスへ振り切ったからな
あれはあれで良く出来ていたんだけど、当時の他の家庭用RPGなどと変わらない雰囲気になってしまったので、ドラスレらしい個性が消えちゃったかなと思った
あれはあれで良く出来ていたんだけど、当時の他の家庭用RPGなどと変わらない雰囲気になってしまったので、ドラスレらしい個性が消えちゃったかなと思った
212名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 13:14:25.72ID:lrE9vxpp0 ドラスレと言えば
いやなんでもない
いやなんでもない
213名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 13:31:40.70ID:nZzHCGtR0 木屋作品のシリーズで言うとザナドゥロマンシアドラスレファミリーソーサリアンの流れだから、結構後までノーヒントを続けてる
英雄伝説作る頃にはもうドラクエの雨後の筍で全体的にヒントあって当たり前って状況だったし木屋もそうしたんだろうな
英雄伝説作る頃にはもうドラクエの雨後の筍で全体的にヒントあって当たり前って状況だったし木屋もそうしたんだろうな
214名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 14:54:10.88ID:dSxQiKwC0 どうでもいい小技だけど
エレベーターの階層選ぶときにスティックを斜め方向にグリグリやるとめっちゃ早い
エレベーターの階層選ぶときにスティックを斜め方向にグリグリやるとめっちゃ早い
215名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 14:57:14.32ID:/wpVOIf8r 最後の木屋ドラスレの風ザナはコンシューマーゲームのわりに
英雄伝説と比べて難易度高めに戻ってたな
英雄伝説と比べて難易度高めに戻ってたな
216名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 15:51:47.37ID:lY+veT+S0217名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 15:54:47.80ID:lY+veT+S0218名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 18:15:46.39ID:CyRa5uu4d まあザナドゥやハイドライド3は今では攻略もされ尽くしちゃってるから
クリアしちゃいたいならクリアできるんだろうけど
ロマンシアだけはいま攻略動画見ても「こんなの作ったヤツ頭大丈夫か?」って
見方が消えない
クリアしちゃいたいならクリアできるんだろうけど
ロマンシアだけはいま攻略動画見ても「こんなの作ったヤツ頭大丈夫か?」って
見方が消えない
219名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 18:23:52.68ID:N4fOivbm0 ロマンシアはザナドゥが簡単過ぎると言われて作ったものだからなあ。
難しいのベクトルが違う気がするけどw
難しいのベクトルが違う気がするけどw
220名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 18:25:45.39ID:xlhUEU1bM ロマンシアは手順がわかっても意味不明な手順でゲーム内で説明が一切ないから
221名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 18:34:26.79ID:4uGJgkWoM ドルアーガが1984年、ロマンシアが1986年
どっちも野良の攻略で解かれてるし、パイが狭かったからそういうのも作れたってのもあるな
どっちも野良の攻略で解かれてるし、パイが狭かったからそういうのも作れたってのもあるな
222名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 18:42:14.46ID:k3SO/bb10 えゆでんはぶっちゃければファルコム製ジェネリックドラクエだしね
あの頃と前後してクリスタルソフトもクリムゾンシリーズでジェネリックドラクエに手を染めてる
あの頃と前後してクリスタルソフトもクリムゾンシリーズでジェネリックドラクエに手を染めてる
223名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 18:55:03.51ID:VAsz3ucm0 嫌いじゃないけど英伝2のずっと地下通路にPCゲームっぽいなって印象を抱いた
魔法の使用方法もちょっとマニアックになってるところも
魔法の使用方法もちょっとマニアックになってるところも
224名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 20:21:24.93ID:IBfe4emq0 ロマンシアは88SRのオンメモリにこだわって作ったから台詞やらなにやらが少ないのはしゃーない
他の機種の移植は知らんけど88のオンメモリであれが動くことに意味がある
他の機種の移植は知らんけど88のオンメモリであれが動くことに意味がある
226名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 21:14:26.68ID:tDjkXPXN0 騙されてハイドライドスペシャル買った思い出
227名無しさん必死だな
2024/02/26(月) 23:55:50.94ID:papBivPJ0 友人の家から帰る途中 道路の水たまりに
ハイドライドスペシャルのカセット落ちてたの見つけて
そういうゲームなんだな…って思った記憶が蘇ってきた
ハイドライドスペシャルのカセット落ちてたの見つけて
そういうゲームなんだな…って思った記憶が蘇ってきた
228名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 01:30:45.56ID:OmXiCiDa0 これ、次なに出すんだっけか
イースは DL ランキングかなり上にいたな。
メイドオブザデッドより下だけど w
イースは DL ランキングかなり上にいたな。
メイドオブザデッドより下だけど w
229名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 01:38:36.83ID:9lU+HAov0 リリース確定してるラインナップは公式サイトで確認できるけど、ただそのリストは順不同なので
次にリリースされるタイトルは、直前に発表されるまで分からない
次にリリースされるタイトルは、直前に発表されるまで分からない
230名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 03:30:00.32ID:pHulIEB90 >>228
イースはe-shopで35位まで上がってるが、ニンダイ後の新作やセール過多な中でこの順位はかなり良いな
年末のザナドゥとどっちが売れてるか何とも言えないが、超えててもおかしくないレベルでは売れてる
軌跡も出てるしファルコムの固定層がいるのは他のタイトルよりはアドバンテージあるわな
ハイドライドも入ってくれたら言う事無いんだが
あと個人的な感覚としてはやはり昨今レゲーが売れやすい状況にあるのは間違いないかと
そういう恩恵は絶対あると思う
そういう意味ではEGGはスイッチのサイクル末期とはいえ良い時期にCS参入したと思うし、
良い判断だとは思う
まぁエミュのCSコンバートはかなり難儀な作業なのは違いないだろうけども
イースはe-shopで35位まで上がってるが、ニンダイ後の新作やセール過多な中でこの順位はかなり良いな
年末のザナドゥとどっちが売れてるか何とも言えないが、超えててもおかしくないレベルでは売れてる
軌跡も出てるしファルコムの固定層がいるのは他のタイトルよりはアドバンテージあるわな
ハイドライドも入ってくれたら言う事無いんだが
あと個人的な感覚としてはやはり昨今レゲーが売れやすい状況にあるのは間違いないかと
そういう恩恵は絶対あると思う
そういう意味ではEGGはスイッチのサイクル末期とはいえ良い時期にCS参入したと思うし、
良い判断だとは思う
まぁエミュのCSコンバートはかなり難儀な作業なのは違いないだろうけども
232名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 09:13:42.71ID:+abrH4O/H ハイドライドスペシャルは言うほど悪いゲームじゃないと思うんだが
少なくとも騙されるとかゴミ扱いにされるもんじゃない
少なくとも騙されるとかゴミ扱いにされるもんじゃない
233名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 09:31:42.43ID:MNddOgM/H ゼルダの後に出てしまったのが不幸なだけで
…でもやっぱあの気の抜けるBGMはちょっと擁護できない
…でもやっぱあの気の抜けるBGMはちょっと擁護できない
234名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 10:22:53.58ID:DEs2RFSE0 バラリス戦のBGMは好きだな
通常のBGMはまあ.....
通常のBGMはまあ.....
237名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 12:22:51.65ID:51Cp19v2r238名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 12:30:36.80ID:MNddOgM/0 エルガルが居なかったら狭い部屋でレベル上げするんだけどな
動きがいちいち腹立つし出現率もクソ高いからやりづらい
経験値もおいしくない
動きがいちいち腹立つし出現率もクソ高いからやりづらい
経験値もおいしくない
239名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 13:24:39.08ID:KQO7rUdt0 >>235
当時の子供にしてみると本当に訳の分からんジャンルの謎解きゲームだから、その程度の改良ではどうにもなんなかった気もする
ただ謎解きのヒントの少なさでいくと実はゼルダとかもそこまで大差ないんだけど、あれは当時のファミマガなどで手厚い攻略のサポートがあって(開発者自らのQ&Aまであった)子供たちに上手いこと遊び方を啓蒙できていったのが大きかったような
当時の子供にしてみると本当に訳の分からんジャンルの謎解きゲームだから、その程度の改良ではどうにもなんなかった気もする
ただ謎解きのヒントの少なさでいくと実はゼルダとかもそこまで大差ないんだけど、あれは当時のファミマガなどで手厚い攻略のサポートがあって(開発者自らのQ&Aまであった)子供たちに上手いこと遊び方を啓蒙できていったのが大きかったような
240名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 18:25:30.64ID:N3x9pvF/d ハイドライド3の攻略どこで見てたかな…
攻略本は買った記憶がない
攻略本は買った記憶がない
241名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 19:01:23.64ID:Iqca87zHM スペシャルは早解きしてクリア画面写真に撮って送るとなんかもらえたような?
243名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 21:55:17.60ID:iWW399A5r244名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 22:08:36.60ID:UC9Mbj/P0 少年は必死に本国人気出たいんじゃなかった!
ガーシーがサロンに登録する人は消防が到着したグリーはやばいぞ
ガーシーがサロンに登録する人は消防が到着したグリーはやばいぞ
245名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 23:06:53.55ID:CA1rLmDO0 バスがあの状態て説明つかないよな
246名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 08:57:40.74ID:ziF+TgrU0 BGMいいね
247名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 09:41:01.63ID:EBoVPFJg0 87年辺りになるとFM音源がほぼ標準化されますからな
248名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 09:49:32.87ID:AhnuKtFfd FC版でやってたから、音がすごいリッチになった
249名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 11:53:58.75ID:AiQTMBGp0251名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 12:27:45.30ID:KKJgjAiq0 妖精さんの絵で抜きまくった思い出
252名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 18:09:55.12ID:ywS7VAosM253名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 19:22:25.30ID:EBoVPFJg0 DQ1が出た段階では夢幻を模倣して作ってたものが、
DQがヒットした後はPC業界側がDQを模倣し始めたと
売れた影響がどれだけ大きいか判るもんだな
文字通り売上の桁が違うし
PCとCSの力関係が入れ替わった瞬間でもある
DQがヒットした後はPC業界側がDQを模倣し始めたと
売れた影響がどれだけ大きいか判るもんだな
文字通り売上の桁が違うし
PCとCSの力関係が入れ替わった瞬間でもある
254名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 22:40:48.37ID:R2jTUBjed 次はラプラスの魔あたりかな
255名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 22:43:02.45ID:cuz8YlZrr 俺は赤松のパラディンが遊んでみたいな
256名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 22:47:50.12ID:E2XQPhq60 マッチョドラゴン(幻聴)
257名無しさん必死だな
2024/02/28(水) 22:47:51.89ID:a6RCeK0l0 どうぞ好きなだけ遊んで下さい
259名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 08:49:07.60ID:qdWs8VUS0GARLIC 黄金の墓とかって何画面あったっけ
聖なる剣とか解法しってると数分で終わるんか
聖なる剣とか解法しってると数分で終わるんか
260名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 11:25:17.34ID:5/zCD9VBMGARLIC261名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 14:12:08.80ID:MPEnbfyJ0GARLIC >>253
ファルコムのドラスレシリーズ6の英雄伝説から完全に流れ変わったなと思った
その後、PCゲームがPC98がメインになって、CSとは別のベクトルのゲームが増えたと思ったら、いつの間にかエロゲだらけになった
夢幻の心臓は3で様変わりしたけど、宇宙に行くからウルティマ回帰と思った
クラスチェンジの仕方がラングリッサーぽい
夢幻の心臓3の方が先だけど
ファルコムのドラスレシリーズ6の英雄伝説から完全に流れ変わったなと思った
その後、PCゲームがPC98がメインになって、CSとは別のベクトルのゲームが増えたと思ったら、いつの間にかエロゲだらけになった
夢幻の心臓は3で様変わりしたけど、宇宙に行くからウルティマ回帰と思った
クラスチェンジの仕方がラングリッサーぽい
夢幻の心臓3の方が先だけど
262名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 16:08:26.65ID:u10CEJT70GARLIC 98はエロとシムをやるパソコンで
他はゲーム機の方が上だったね
他はゲーム機の方が上だったね
263名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 16:26:10.94ID:dPmDg9CBdGARLIC 68kのゲームやりたい
264名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 16:27:28.12ID:pTFI3VK5dGARLIC そのうちソーサリアンとか来るんかな
寿命子孫とか魔法合成とか今見ても凄いシステムだわ
寿命子孫とか魔法合成とか今見ても凄いシステムだわ
265名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 16:27:34.21ID:7T4S3And0GARLIC >>261
CS側がCDつかえたり16ビットになったりで性能上がってきたのと前後してる感ある
CS側がCDつかえたり16ビットになったりで性能上がってきたのと前後してる感ある
266名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 16:51:01.80ID:Tfj1YTIx0GARLIC ようつべで動画見て満足した
267名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 18:15:00.98ID:vzwNnU4k0GARLIC 次の発売タイトルが決まらんなぁ。
268名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 18:43:21.55ID:clhZaZqL0GARLIC >>253
そもそも、その夢幻の心臓自体もウルティマの模倣だし
言うほどにドラクエの模倣がウルティマやWIZからダイレクトでは無く、夢幻の心臓を経由しているかって言うとなぁ
ドラクエ自体、フィールド表現はウルティマ、戦闘はWIZからの引用であること自体は公言してるし
D&Dの日本語版も85年には発売されてるから、ぶっちゃけ夢幻の心臓がなくてもドラクエには至ったんじゃね?
そもそも、その夢幻の心臓自体もウルティマの模倣だし
言うほどにドラクエの模倣がウルティマやWIZからダイレクトでは無く、夢幻の心臓を経由しているかって言うとなぁ
ドラクエ自体、フィールド表現はウルティマ、戦闘はWIZからの引用であること自体は公言してるし
D&Dの日本語版も85年には発売されてるから、ぶっちゃけ夢幻の心臓がなくてもドラクエには至ったんじゃね?
269名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 18:44:55.24ID:TeT2uBY80GARLIC EGGがバージョンアップされたのか?1.01になってる
270名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 19:59:34.07ID:x7yeTF8R0GARLIC >>264
過去のスレでも散々既出だが、ソーサリアンに関してはオリジナルは88版だが
後に移植された98版が完全上位版
EGG本家でも98版がベースの販売形式取ってるからCS版もそうなる可能性はかなりある
ソーサリアンコンプリートのように追加シナリオ各種をどういう形態で売るかという問題もある
いずれにしても98版ベースでやるなら98エミュが一通り完成して目処が立ってからという事もあるんじゃないのかねぇと
過去のスレでも散々既出だが、ソーサリアンに関してはオリジナルは88版だが
後に移植された98版が完全上位版
EGG本家でも98版がベースの販売形式取ってるからCS版もそうなる可能性はかなりある
ソーサリアンコンプリートのように追加シナリオ各種をどういう形態で売るかという問題もある
いずれにしても98版ベースでやるなら98エミュが一通り完成して目処が立ってからという事もあるんじゃないのかねぇと
271名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 20:03:20.11ID:x7yeTF8R0GARLIC >>267
スイッチのサイクルや後継機での展開とかも今後絡んでくる可能性もあるが、
とりあえず今出てるラインナップ消化してからという事なら望ましいんじゃね
後で追加されたタイトルばかり先に出るという事になったらいつまでも消化出来ない
というかラインナップの追加も3ヶ月とか4ヶ月毎にしてまとめたやった方が注目度も上がるし
ネタにもなりやすいと思うんだがな
ひっそりと1本2本ずつ追加するよりは
スイッチのサイクルや後継機での展開とかも今後絡んでくる可能性もあるが、
とりあえず今出てるラインナップ消化してからという事なら望ましいんじゃね
後で追加されたタイトルばかり先に出るという事になったらいつまでも消化出来ない
というかラインナップの追加も3ヶ月とか4ヶ月毎にしてまとめたやった方が注目度も上がるし
ネタにもなりやすいと思うんだがな
ひっそりと1本2本ずつ追加するよりは
272名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 20:42:15.14ID:/hfeqXJ70GARLIC >>270
BGMは88版が至高なので98版なんか必要ないです
BGMは88版が至高なので98版なんか必要ないです
273名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 21:10:07.81ID:7T4S3And0GARLIC274名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 21:15:49.40ID:5Llv56cM0GARLIC なんで流行ってるか知らんけど
前日迄のお宝写真出しとけば火傷はほぼしない
前日迄のお宝写真出しとけば火傷はほぼしない
275名無しさん必死だな
2024/02/29(木) 22:01:53.63ID:nJLRWEk6dNIKU 1200超え
ここまで笑えないやつだ
そういえば
ここまで笑えないやつだ
そういえば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 国民「1人4万円の給付より食料品の消費税をゼロにしろ!」 識者「その場合食料品を年200万円買ってないと給付より損だが?」 国民「ぐぬぬ」 [597533159]
- 🇨🇳貴州省で少数民族農村ファッションショー 無形文化遺産の美を世界に発信 少数民族の文化を大切にする中国父さん [817148728]
- でも暇空茜ってインターネットから出てこないから別に怖くないよな [358382861]
- 万博会場行き「自動運転シャトルバス」が『手動運転』で回送中に接触事故、一時運行取りやめ [178716317]
- 【速報】石破首相「ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!」 [271912485]
- 吉村はん「大阪万博に来た人は道頓堀に行かなくていい。もう道頓堀閉鎖しよ!」 [931948549]