探検
GPUはNVIDIAが一番なのは分かった!じゃあCPUはIntelとAMDどっちが一番なんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 15:11:47.56ID:JqxtT5ZC0 言ってみろ!ボケカス共
90名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:00:46.87ID:JPgRbhw30 >>89
普通にCRIMSONつかうだろう
普通にCRIMSONつかうだろう
91名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:01:02.03ID:/EK1T9XZ0 ゲームで言えばAMD。
その他で言えばIntel。
まぁどちらでも大差ない。
その他で言えばIntel。
まぁどちらでも大差ない。
92名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:01:37.31ID:JPgRbhw30 カタリスト(藁
93名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:02:01.55ID:kj1M8Ycr0 ARMだよ
94名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:02:16.38ID:/EK1T9XZ0 どっちかになれば調子にのるから両方存在しないとユーザーが損をする。
2024/02/23(金) 16:04:31.43ID:qYca8eGR0
CPUはどっちでもいいくらい差ないけど
GPUはメーカー差がありすぎる
GPUはメーカー差がありすぎる
2024/02/23(金) 16:04:34.78ID:cXhmRL9W0
調べりゃわかるけど、今Intelを選ぶのは狂気の沙汰だよ
2024/02/23(金) 16:04:48.15ID:XWmBaVli0
ATiのラデはオメガドライバじゃないと使い物にならなかったな
99名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:08:26.33ID:bTAj45Xk0 ステマでAMDがのし上がったけどCPUなんか大差無いし重要なのはマザーのチップセットの安定性だろ
100名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:08:36.85ID:guXVU+870 簡単な話なんだけどAMDってのはXBOXに似てる
Thunderbirdとかいうヒートスプレッダが付いてない欠陥CPU
K6-2、K6-3という安かろう悪かろうだけのゴミ。そしてブルドーザーシリーズとかいうゴミ
AMDが明確に優れていた時代はAthlon64時代しかないのでintel選んどとけばええねんって話ですわ
Thunderbirdとかいうヒートスプレッダが付いてない欠陥CPU
K6-2、K6-3という安かろう悪かろうだけのゴミ。そしてブルドーザーシリーズとかいうゴミ
AMDが明確に優れていた時代はAthlon64時代しかないのでintel選んどとけばええねんって話ですわ
101名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:08:37.86ID:guXVU+870 簡単な話なんだけどAMDってのはXBOXに似てる
Thunderbirdとかいうヒートスプレッダが付いてない欠陥CPU
K6-2、K6-3という安かろう悪かろうだけのゴミ。そしてブルドーザーシリーズとかいうゴミ
AMDが明確に優れていた時代はAthlon64時代しかないのでintel選んどとけばええねんって話ですわ
Thunderbirdとかいうヒートスプレッダが付いてない欠陥CPU
K6-2、K6-3という安かろう悪かろうだけのゴミ。そしてブルドーザーシリーズとかいうゴミ
AMDが明確に優れていた時代はAthlon64時代しかないのでintel選んどとけばええねんって話ですわ
102名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:08:56.23ID:nY06aFn10 ゲーム用なら7800X3D一択
別に普段使い(ネットとかお絵かきとかOfficeとか)でも不満ないし
結論出たからさっさと買いに行け
別に普段使い(ネットとかお絵かきとかOfficeとか)でも不満ないし
結論出たからさっさと買いに行け
103名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:09:18.34ID:X/mop+ULr Office、動画エンコード、グラボ要らない内蔵GPUでゲーム出来ればいいならIntel(F無し)
FHDとWQHDでゲームだけ出来れば他は要らないゲームのワッパを良くしたいならAMD(但しX3Dに限る)
FHDとWQHDでゲームだけ出来れば他は要らないゲームのワッパを良くしたいならAMD(但しX3Dに限る)
104名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:09:44.65ID:ZqnZNVx90 普通はintel
AMDは旧式が暴落するので、安ければAMDもあり。
乞食の救世主5700Xはおすすめ
AMDは旧式が暴落するので、安ければAMDもあり。
乞食の救世主5700Xはおすすめ
105名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:10:22.82ID:JPgRbhw30 今Intel買うならチラーも一緒に買うといいよ
ってまっつんがいってた
ってまっつんがいってた
106名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:11:03.35ID:1KLfEwm70 性能差はあるけどゲームくらいなら安い方選べばいいぞ
そうなると価格コムの順位通りRYZENになる
そうなると価格コムの順位通りRYZENになる
107名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:12:05.66ID:X/mop+ULr108名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:12:24.55ID:O3/KAGXl0 AMDはメモリ周りがめんどくさいので、次はIntelにする。
109名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:13:16.70ID:9whip6ZO0 『FF14』ファンフェスで使用されたPC”、なんと特別価格で販売へ。もちろん『FF14』がスイスイ動くG-TuneブランドのゲーミングPC
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240221-283029/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240221-283029/
110名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:13:21.15ID:m8gfOd//0 NVIDIA , AMD は GPU にAIアクセラレータ を積みます
INTEL は CPU にAIアクセラレータ を積みます
従って NVIDIA , INTEL の組み合わせが最適解です
INTEL は CPU にAIアクセラレータ を積みます
従って NVIDIA , INTEL の組み合わせが最適解です
111名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:14:08.35ID:9whip6ZO0 14ちゃんはIntel推奨
112名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:14:33.23ID:JPgRbhw30 低解像度高fps命のシューターでもないと誤差だしな
高解像度高設定になったら尚更グラボフルロードでCPUやメモリ性能なんかもっと誤差
高解像度高設定になったら尚更グラボフルロードでCPUやメモリ性能なんかもっと誤差
113名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:14:35.45ID:VkFmbN300 別にこだわりないからなぁ
コスパで選ぶとなると持ってるノートPCもゲーミングPCもRyzenになってた
コスパで選ぶとなると持ってるノートPCもゲーミングPCもRyzenになってた
114名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:14:41.93ID:LVqh3s/TM 市場の評価はこう
時価総額
AMD 2938億ドル
Intel 1817億ドル
あれれ? インテルさん?
時価総額
AMD 2938億ドル
Intel 1817億ドル
あれれ? インテルさん?
115名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:15:06.84ID:OfhUWHAm0 てかグラボがNVIDIAならCPUはインテルしかない
この組み合わせがこの数十年鉄板と言われ続けてるのを疑う必要はない
相性最強のド安定コンビ
この組み合わせがこの数十年鉄板と言われ続けてるのを疑う必要はない
相性最強のド安定コンビ
116名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:15:51.90ID:guXVU+870 AMDのやらかしを覚えてない奴はにわか
117名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:15:53.53ID:7ISRHITKM119名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:16:44.51ID:guXVU+870 >>118
例えば?
例えば?
120名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:16:46.46ID:ZqnZNVx90 intelは、Eコアのおかげで、もっさり感が少ない。普段使いならintelが良いだろう
121名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:16:49.03ID:fThkFY0Zr 動画エンコード中にエラー表示されると発狂するから最適化されてるIntelだなぁ…
グラボでもラデで読み込み止まって動かなくて発狂してゲフォに変えたら問題なかった
グラボでもラデで読み込み止まって動かなくて発狂してゲフォに変えたら問題なかった
124名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:17:39.70ID:JPgRbhw30 >>117
7840Uと8840Uは誤差!とか言ってたのにNPU性能の差で実ゲームおもちがだったな
7840Uと8840Uは誤差!とか言ってたのにNPU性能の差で実ゲームおもちがだったな
125名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:18:02.26ID:bRs+GROk0 ゲームしかやらないしAMDで組むか→各種ツールやソフト入れだしたら動作保証intelのみとか出てきて困惑
126名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:18:10.38ID:guXVU+870128名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:19:18.73ID:WwDM6Udfr ぶっちゃけゲームしかやらないならPS5買えばいいしせっかくPC買うならゲーム以外も最適化されてるIntel選びたくなる
129名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:19:30.32ID:DcUCDBpU0 未だに反る
数ヶ月後に困る
数ヶ月後に困る
132名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:20:35.49ID:F69vLFOar >>116
現行世代でCPUの劣化というどでかいやらかししてるが
454 Socket774 2024/02/23(金) 15:28:35.40 ID:GNICp5/b
https://community.intel.com/t5/Processors/i9-13900K-very-frequent-crashes-Windows-11-with-apps-games-and/m-p/1537638
特定にコアに不具合出るみたいだからゲーム以外でもクラッシュするよ
現行世代でCPUの劣化というどでかいやらかししてるが
454 Socket774 2024/02/23(金) 15:28:35.40 ID:GNICp5/b
https://community.intel.com/t5/Processors/i9-13900K-very-frequent-crashes-Windows-11-with-apps-games-and/m-p/1537638
特定にコアに不具合出るみたいだからゲーム以外でもクラッシュするよ
133名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:20:41.83ID:7mEu3/kIa ゲーム最強は?
AMD
サーバーなら?
AMD
モバイルだと?
AMD
SteamDeckやROG ALLYに積まれてるのはAMD
AMD
サーバーなら?
AMD
モバイルだと?
AMD
SteamDeckやROG ALLYに積まれてるのはAMD
134名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:20:48.31ID:Xz60dBkZM ゲームなら今は圧倒的にAMD
Intelがゲームで並ぶにはかなりの高発熱になる
コア数が効くソフトの場合ならIntelが強いけど
マルチタスク重視の配信者とかは
Intelでもいいかもしれない
Intelがゲームで並ぶにはかなりの高発熱になる
コア数が効くソフトの場合ならIntelが強いけど
マルチタスク重視の配信者とかは
Intelでもいいかもしれない
135名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:20:56.81ID:MFObZJQI0 AMDはCPUGPUもハンドヘルド用みたいなもんだし
136名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:21:25.29ID:JPgRbhw30 誰かFLOWかうん?
137名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:21:51.78ID:+i56pJZ20 intelの不具合はやらかしと言われるが
AMDの不具合は日常だから
それを覚悟して買うといい
AMDの不具合は日常だから
それを覚悟して買うといい
138名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:22:04.76ID:WwDM6Udfr AMDはYouTuberに案件動画お願いしてわざわざAMD側がIntelのCPU用意して比較させてIntelは爆熱の印象操作が酷いからな(現実はフルロード活用してる時だけ)
139名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:22:15.96ID:JPgRbhw30 なんだよFLOWって
CLAW
CLAW
141名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:23:02.50ID:7ISRHITKM でも今のなんとかしてAMDのタマ取りに行こうとしてるIntelは好きだよ
AMDはもっと頑張れ、そして値下げしろ
AMDはもっと頑張れ、そして値下げしろ
142名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:23:39.50ID:3jFTxdcdr 5700X使ってるけどArrow lake出たらIntelで組むぜ
143名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:24:33.71ID:gTaRJYlM0 次世代Xboxはアーキテクチャも変わるし互換なくなるのかな
144名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:25:20.89ID:aPLucYV1r まあ何にせよ今のIntelは技術面ではAMDを追う側になってるのは間違いないわ
145名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:26:08.47ID:Zdy6uQ5U0 X3Dが凄すぎてゲーマーはAMD一強状態
PS6世代には3D V-Cacheも乗るから240FPSも余裕だろうな
PS6世代には3D V-Cacheも乗るから240FPSも余裕だろうな
146名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:26:48.62ID:8565EuAir 来年初めてPC組む予定だけどIntelにするつもり
素人だし面倒臭いこと自分で解決しろとか嫌だし
素人だし面倒臭いこと自分で解決しろとか嫌だし
147名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:28:42.53ID:FpOTPQjg0 >>143
マイクロソフトがそんなマヌケな設計するわけないだろ
ソニーじゃあるまいし
WindowsでCPUをAMDからintel、グラボをNVIDIAからAMDに変えて持ってるゲームが動かなくなったことあるか?
俺のSteamライブラリには一個もないな
マイクロソフトがそんなマヌケな設計するわけないだろ
ソニーじゃあるまいし
WindowsでCPUをAMDからintel、グラボをNVIDIAからAMDに変えて持ってるゲームが動かなくなったことあるか?
俺のSteamライブラリには一個もないな
148名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:29:16.82ID:guXVU+870 >>132
再現性あるのそれ?
再現性あるのそれ?
149名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:29:34.98ID:dIamrT/10150名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:30:12.18ID:w4DcLGOI0 ゲームなんて結局他の作業もやりながらやるからシングルコア性能でまさるインテル一択
151名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:30:18.66ID:DhvAumfB0 なんやかんやでIntelに最適化されている。
安定を求めるならIntel
安定を求めるならIntel
152名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:31:28.17ID:JPgRbhw30154名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:32:03.40ID:sc1YI97L0 スマホはAndroidでコスパを求める俺のPCにはIntelが1台も入ってないです…
157名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:33:01.70ID:JPgRbhw30158名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:33:35.60ID:yb4CUkPK0 昔なんかのコラムでゲーム開発中にIntelはスタッフ派遣してきて協力的
AMDはサンプル投げるだけで人間が来ないから最適化が云々って語ってるのあったよな
なんの記事だったかなあれ
AMDはサンプル投げるだけで人間が来ないから最適化が云々って語ってるのあったよな
なんの記事だったかなあれ
159名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:33:59.19ID:sc1YI97L0 Core2duoまではIntel
それ以降はRyzen
それ以降はRyzen
160名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:34:54.54ID:3ABxF41I0 Intelの方が良いとは思うけど
Ryzenの方が安くて選んじゃうよね
Ryzenの方が安くて選んじゃうよね
161名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:35:15.55ID:JPgRbhw30162名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:35:16.96ID:ZqnZNVx90 AMDは、安くならないと価値が無い
163名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:35:57.79ID:JPgRbhw30164名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:35:59.03ID:KXwSVJ7Ud AMDは意識高い系って感じがする😎
165名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:36:22.67ID:7ISRHITKM166名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:37:10.41ID:Qi1Zjirr0 どうせ大半のケースでGPUネックになるし好きなの使えばええで
167名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:37:28.91ID:aK+d4jCQ0 Intelはイスラエルの開発チームが優秀
あとAppleのMチップ開発したディレクターがIntelに転職したはず
あとAppleのMチップ開発したディレクターがIntelに転職したはず
169名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:37:47.47ID:ia+7icsS0 普通はintelnvidiaスイッチと一番メジャーなのを選ぶ
AMDやゴミステを選ぶのは奇を衒った変人
メジャーから外れる選択をする俺かっこいいなんてガキでもやらんわ
AMDやゴミステを選ぶのは奇を衒った変人
メジャーから外れる選択をする俺かっこいいなんてガキでもやらんわ
170名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:37:55.85ID:M1ceEEj6r171名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:38:37.08ID:He1PLNyd0 AMDで不具合でたって事あるなら教えてほしい
安定ならINTELってのはただのイメージじゃないの?
安定ならINTELってのはただのイメージじゃないの?
172名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:38:49.99ID:s6STldpd0 intelのが好きだけどAMDは安いイメージある
173名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:39:47.26ID:+GTwd/y6a intelは安定とか言ってる人が居るけど脆弱性問題でやらかしてるからな
apexで原因不明のエラーで落ちまくってて改善されなくて後のアプデでintel CPUが原因だったって事もあったし
まあメモリ周りはAMDの方がシビアなのは事実やな
ゴミメモリをOCして使っててもintel環境だと特に問題無いけどAMDだと立ち上がらない事が多いし
apexで原因不明のエラーで落ちまくってて改善されなくて後のアプデでintel CPUが原因だったって事もあったし
まあメモリ周りはAMDの方がシビアなのは事実やな
ゴミメモリをOCして使っててもintel環境だと特に問題無いけどAMDだと立ち上がらない事が多いし
174名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:40:10.29ID:vCalQdXt0 こないだベンチの不正がバレたばっかじゃんintel
175名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:40:18.99ID:ZqnZNVx90 ミニPC作るならAMD
176名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:40:56.57ID:HiT9++PVH >>171
ASRockのSSD問題
ASRockのSSD問題
177名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:41:05.45ID:VJN7Tj1m0 安定を取るかコスパを取るか
178名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:41:14.85ID:M1ceEEj6r >>171
Ryzen出た当初はIntelに最適化してるアプリやメモリが多くて相性結構出てたけどZen3中期以降は安定性なんて気にならない程度には安定するようになった
Ryzen出た当初はIntelに最適化してるアプリやメモリが多くて相性結構出てたけどZen3中期以降は安定性なんて気にならない程度には安定するようになった
179名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:41:57.73ID:s6STldpd0 >>175
どういうミニPCかはわからんがintelでコンパクトPC組んでるけど快適だな
どういうミニPCかはわからんがintelでコンパクトPC組んでるけど快適だな
180名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:43:27.67ID:EqF/rZHc0 杉山清貴とオメガドライバ
カルロストシキとオメガドライバ
カルロストシキとオメガドライバ
181名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:44:45.04ID:+GTwd/y6a 性能面ではAMDだな
ゲームじゃあ3Dシリーズに敵わないし
マルチコア使う用途ならEコアがあるintel有利やけどAMDでも12コアや16コアあるCPUならぶっちゃけそんな差はないし
intelの方が優れてるのってアイドル時の消費電力くらいちゃう?
負荷時は異常なくらい電気食らうけど
ゲームじゃあ3Dシリーズに敵わないし
マルチコア使う用途ならEコアがあるintel有利やけどAMDでも12コアや16コアあるCPUならぶっちゃけそんな差はないし
intelの方が優れてるのってアイドル時の消費電力くらいちゃう?
負荷時は異常なくらい電気食らうけど
182名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:44:55.47ID:T0+EznTPr ここが惜しいよAMD
・ZEN2がコスパ最強でIntelオワコンなったと思ったらZEN3で調子乗って値上げ
・ZEN3の無印モデルがOEM
・RX7600XTが糞ゴミ
・まだDDR5初期でマニアしか買わない値段の時にDDR4非対応と糞高いマザーボード買わせるZEN4
・Intelが12世代で12100と12400と言うコスパお化け出してから1年後に前世代のZEN3に5700Xと5800X3Dを1年遅れに発売する無能采配
・IntelがRaptor lake発売してから省電力の7600無印と7700無印
・前世代の5700Xを大幅値下げして半年後に5700X3D発売
・ZEN2がコスパ最強でIntelオワコンなったと思ったらZEN3で調子乗って値上げ
・ZEN3の無印モデルがOEM
・RX7600XTが糞ゴミ
・まだDDR5初期でマニアしか買わない値段の時にDDR4非対応と糞高いマザーボード買わせるZEN4
・Intelが12世代で12100と12400と言うコスパお化け出してから1年後に前世代のZEN3に5700Xと5800X3Dを1年遅れに発売する無能采配
・IntelがRaptor lake発売してから省電力の7600無印と7700無印
・前世代の5700Xを大幅値下げして半年後に5700X3D発売
183名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:45:14.02ID:JPgRbhw30 今なら言える
FF16 DLC1なかなかよかった
オメガ的に
FF16 DLC1なかなかよかった
オメガ的に
184名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:45:34.27ID:pCSygIG6r >>173
これ?かなり最近の話なんだな
>>132もそうだけど素の性能じゃAMDに勝てないからってむちゃさせ過ぎだろ
268 Socket774 2024/02/21(水) 12:26:53.97 ID:/Oj1mjyD
Intel プロセッサの不安定性により Oodle 解凍エラーが発生する
https://www.radgametools.com/oodleintel.htm
シェーダー コンパイルの「レンダリング リソースを割り当てようとしているビデオ メモリが不足しています」エラーが発生している皆様へ
https://steamcommunity.com/app/1928980/discussions/0/7221029098493967556/
これ?かなり最近の話なんだな
>>132もそうだけど素の性能じゃAMDに勝てないからってむちゃさせ過ぎだろ
268 Socket774 2024/02/21(水) 12:26:53.97 ID:/Oj1mjyD
Intel プロセッサの不安定性により Oodle 解凍エラーが発生する
https://www.radgametools.com/oodleintel.htm
シェーダー コンパイルの「レンダリング リソースを割り当てようとしているビデオ メモリが不足しています」エラーが発生している皆様へ
https://steamcommunity.com/app/1928980/discussions/0/7221029098493967556/
185名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:48:21.17ID:EjXbIEmU0 安い方買ってゲフォ買う足しにしな
186名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:49:40.47ID:+GTwd/y6a >>184
こういう事例は結構あるよ
AMDがこういう事をやらかすと大騒ぎされるけどintelだとCPUが問題だと思われずにずっと謎のエラー問題としてソフト側が責められるんだわ
んで問題解決に目処がたつとintel CPUが原因だったと発覚するという
こういう事例は結構あるよ
AMDがこういう事をやらかすと大騒ぎされるけどintelだとCPUが問題だと思われずにずっと謎のエラー問題としてソフト側が責められるんだわ
んで問題解決に目処がたつとintel CPUが原因だったと発覚するという
187名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:50:18.14ID:dIamrT/10 ゲームやるんだったらCPUよりGPUの方が大事で持て余すんだよな
AIゴリゴリに使う時代になったら分からんけど
AIゴリゴリに使う時代になったら分からんけど
188名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:50:18.43ID:TkiFPlG20 で、どっちが性能いいんだ?
189名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 16:50:45.76ID:G3gbjEvOr AMDはBシリーズのマザーボードが15,000円以下
CPUは3万円代前半で8コアないと買う気も起こらない
IntelはBシリーズのマザーボードが25,000円程度
CPUが4万円で6コア+Eコアあれば欲しい
AMDはIntelがあぐら掻かないようにケツ叩きしてくれればいいよ
あとはグラボで緑の脅威なってくれればいい
CPUは3万円代前半で8コアないと買う気も起こらない
IntelはBシリーズのマザーボードが25,000円程度
CPUが4万円で6コア+Eコアあれば欲しい
AMDはIntelがあぐら掻かないようにケツ叩きしてくれればいいよ
あとはグラボで緑の脅威なってくれればいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か ★2 [蚤の市★]
- 気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 [バイト歴50年★]
- 【野球場】札幌市 国内最大級、モエレ沼公園野球場誕生 総工費37億3300万円 [尺アジ★]
- 嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数… ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」 [冬月記者★]
- <独自>イスラエル人客に「戦争犯罪」関与否定の署名要求 京都の宿泊施設 駐日大使抗議 [少考さん★]
- 【動画】プロが作るチャーハンがこれ [394133584]
- 自民・西田「広島もおかしい! 安らかにお眠りください。過ちは繰り返しませぬからとは何だ! 答えろ!」 [425744418]
- ▶ぺこらはなぜ金ダツラから逃げたのか
- マイナ保険証の期限切れ大幅増、トラブル時の対応は紙の保険証確認で [399259198]
- ビル・ゲイツ、全財産30兆円を寄付! [219241683]
- ルビーちゃーん、はーい何が好き?