探検
GPUはNVIDIAが一番なのは分かった!じゃあCPUはIntelとAMDどっちが一番なんだ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
2024/02/23(金) 15:11:47.56ID:JqxtT5ZC0 言ってみろ!ボケカス共
911名無しさん必死だな
2024/03/01(金) 19:26:22.98ID:XO8wrj+L0 PSでも箱でもPCより遊べるゲームが少ないのに
マシとか意味不明で草すぎる
遊べない縛りを受け入れるのは
ゲームが好きとは言えなくないか
マシとか意味不明で草すぎる
遊べない縛りを受け入れるのは
ゲームが好きとは言えなくないか
912名無しさん必死だな
2024/03/01(金) 20:43:01.25ID:pjPaDwCo0 単にゲーミングPC買う金無くて妬んでるだけだろ
913名無しさん必死だな
2024/03/01(金) 21:11:19.95ID:CP5QnQbY0 例えばPS5でMSのゲームが全て出るとして
Switchのサードゲームも殆どがPS5でも出るとするでしょ
インディーもまずPS5で出すのが当たり前にもなったら
それって凄い事だし、PS5はまさに覇権ハードだよね
この状態ってPCなんだよ
買わない選択肢あるの?
Switchのサードゲームも殆どがPS5でも出るとするでしょ
インディーもまずPS5で出すのが当たり前にもなったら
それって凄い事だし、PS5はまさに覇権ハードだよね
この状態ってPCなんだよ
買わない選択肢あるの?
914名無しさん必死だな
2024/03/01(金) 21:12:46.03ID:ncetrXkx0 普通にSteamDeckにプレステ負けたからな
915名無しさん必死だな
2024/03/01(金) 21:26:46.74ID:CP5QnQbY0 SteamDeckは携帯派のPSユーザーにとって
夢のようなハードと思えるけどね
PSPやVitaでは出なかったFF本編や龍が如く、
ペルソナ本編の最新作も遊べるんだから
これってPS携帯機の代用品のSwitchでも遊べないしね
大きな声じゃ言えないがSIEが切り捨てた
パンツゲー(18禁含む)も大量にある
夢のようなハードと思えるけどね
PSPやVitaでは出なかったFF本編や龍が如く、
ペルソナ本編の最新作も遊べるんだから
これってPS携帯機の代用品のSwitchでも遊べないしね
大きな声じゃ言えないがSIEが切り捨てた
パンツゲー(18禁含む)も大量にある
916名無しさん必死だな
2024/03/01(金) 21:31:00.43ID:vflZLaZc0917名無しさん必死だな
2024/03/01(金) 23:41:16.10ID:CP5QnQbY0 ではいってみましょう
今から買える10万円コース(価格.com調べ
10万以下
i5 13400 + RTX2060
10万円台
Ryzen5 5600 + RX6600
3060を入れると最安でも11万円台
RTX4060/3060Ti/RX7600だと12万円台から
9万円以上で買う意味のない1650クラスは入れてない
今から買える10万円コース(価格.com調べ
10万以下
i5 13400 + RTX2060
10万円台
Ryzen5 5600 + RX6600
3060を入れると最安でも11万円台
RTX4060/3060Ti/RX7600だと12万円台から
9万円以上で買う意味のない1650クラスは入れてない
918名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 00:21:28.54ID:fpgjhBmK0 >>1
実効性能ではAMDの方が高いよ
実効性能ではAMDの方が高いよ
919名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 00:22:49.61ID:mfpHA/790920名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 01:54:55.46ID:2Noys0G50 amdの方が性能高いわけ無いだろ
921名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 02:46:42.34ID:YEmmSUSp0922名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 03:06:54.36ID:zNvwBMFd0 GPU初心者なんですが最近エンクロージャ越しでGPUを認識させることに成功しました。
ChatGTPによると100から200W辺りのGPUがコスパがいいとのことですがスペースやコストに対してパフォーマンス効率がいいGPUを
知りたいです。
ChatGTPによると100から200W辺りのGPUがコスパがいいとのことですがスペースやコストに対してパフォーマンス効率がいいGPUを
知りたいです。
923名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 06:01:28.39ID:sD051oNS0 >>917
もし自作で考えたら、予算10万円だと、
微妙なスペックにしかできなそうな気がした
これで10万円
CPU 15000 (i3 12100F)
グラボ 35000 (RTX 3050)
メモリ 5000 (8GB x 2)
SSD 5000 (500GB)
マザボ 10000
ケース8000
電源 7000
OS 15000
もし自作で考えたら、予算10万円だと、
微妙なスペックにしかできなそうな気がした
これで10万円
CPU 15000 (i3 12100F)
グラボ 35000 (RTX 3050)
メモリ 5000 (8GB x 2)
SSD 5000 (500GB)
マザボ 10000
ケース8000
電源 7000
OS 15000
924名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 06:57:27.07ID:q/UMRuOG0 >>922
コスパって事なら、性能と価格は相当細かく詰めた上で比例してる
10万円グラボは5万円グラボの倍以上の性能があるし、2万円グラボは半分以下の性能
結局、君の予算次第でしかない
スペース効率って観点だと、高性能なグラボ1つの性能を、低性能なグラボ2つで実現出来ないから、高価なものほどスペース効率いい
2-3.5スロット占有するグラボなど普通にあるから、マザーとケースが対応したモノが必要、かつ、300W必要なら300W余裕のある電源も必要
コスパって事なら、性能と価格は相当細かく詰めた上で比例してる
10万円グラボは5万円グラボの倍以上の性能があるし、2万円グラボは半分以下の性能
結局、君の予算次第でしかない
スペース効率って観点だと、高性能なグラボ1つの性能を、低性能なグラボ2つで実現出来ないから、高価なものほどスペース効率いい
2-3.5スロット占有するグラボなど普通にあるから、マザーとケースが対応したモノが必要、かつ、300W必要なら300W余裕のある電源も必要
926名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 08:35:28.92ID:NelypXbK0 電源容量二倍論はあくまで「電源は負荷50%の時が一番効率がいい」ってだけ
これを必要と言い切るのは無知だな
電源選びで「必要」なのはグラボとマザボへのコネクタピン数が過不足ないことの一点だけ
これを必要と言い切るのは無知だな
電源選びで「必要」なのはグラボとマザボへのコネクタピン数が過不足ないことの一点だけ
927名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 09:10:16.59ID:zNvwBMFd0 >>924 レスありがとうペコリ
GeForce RTX 4060が値段的に安くてW数辺りの性能が良くてGTP4のいうコスパのいいGPUのように感じました。
一部のGPUカタログサイトしか存じないのでもっといいのがあるのかもしれませんがね
GeForce RTX 4060が値段的に安くてW数辺りの性能が良くてGTP4のいうコスパのいいGPUのように感じました。
一部のGPUカタログサイトしか存じないのでもっといいのがあるのかもしれませんがね
928名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 09:12:44.80ID:TAst21Cf0 電源は心の安寧求めるなら良いの入れとく派
良いのだとアイドル程度からでも変換率高いしもちろん50%負荷でももっと高い
容量でかいの入れたからって余計電気食うんではなくむしろ節約になる
こないだ正規代理店通ってないっぽいものが日尼から他より2万以上安く出てたのも保守パーツ需要なのか無くなったな
良いのだとアイドル程度からでも変換率高いしもちろん50%負荷でももっと高い
容量でかいの入れたからって余計電気食うんではなくむしろ節約になる
こないだ正規代理店通ってないっぽいものが日尼から他より2万以上安く出てたのも保守パーツ需要なのか無くなったな
929名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 09:13:36.74ID:TxbxQF7l0 >>917
他スレでもう解決済み。5600+B550と体感できるゲーム性能に差がない上に、8000円も安価で低消費電力な5600G+A520が、10万以内の低予算ゲーミングPC考えてるライトゲーミングジサカーに一番売れてるのが現実。最新世代のRX7600と合わせても9万円で組める。思っている以上に自作する人は賢い。
他スレでもう解決済み。5600+B550と体感できるゲーム性能に差がない上に、8000円も安価で低消費電力な5600G+A520が、10万以内の低予算ゲーミングPC考えてるライトゲーミングジサカーに一番売れてるのが現実。最新世代のRX7600と合わせても9万円で組める。思っている以上に自作する人は賢い。
930名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 09:48:37.13ID:jXdB5wCg0 >>928
電源に関して何も分かって無さそうで草
電源に関して何も分かって無さそうで草
931名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 09:54:25.92ID:jXdB5wCg0 80PLUS認証が良いのだと電源の品質も良いと思い込んでそう
あと電源の効率についても知識が無さそうだな
PLATINUM電源でもアイドル時の効率はSILVERに負ける事とかざらにあるのに
あと電源の効率についても知識が無さそうだな
PLATINUM電源でもアイドル時の効率はSILVERに負ける事とかざらにあるのに
932名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 10:41:41.13ID:TAst21Cf0 >>930
ん?何をどう分かってないのか語ってくれないかな
自作PCは自己満足とはいえPC全体の1割りにも満たない程度のPSUをケチる意味も分からん
30万や40万のグラボ入れてるのになぜPSUをケチるのかもわからん
未だに世界最高クラスのPSUが今は円安とはいえ10万もせずに買えるんだ
こないだはそれが5万ちょいだったんだからそりゃ売り切れるわな
黙ってそれ使っておけばいい
それでダメなら仕方ないと思えるのが心の安寧だ
ん?何をどう分かってないのか語ってくれないかな
自作PCは自己満足とはいえPC全体の1割りにも満たない程度のPSUをケチる意味も分からん
30万や40万のグラボ入れてるのになぜPSUをケチるのかもわからん
未だに世界最高クラスのPSUが今は円安とはいえ10万もせずに買えるんだ
こないだはそれが5万ちょいだったんだからそりゃ売り切れるわな
黙ってそれ使っておけばいい
それでダメなら仕方ないと思えるのが心の安寧だ
933名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 10:46:30.86ID:TAst21Cf0 ICUE読みだがアイドル時の変換効率は92%でフルロード時が95%
これは公式の100V時の効率グラフと同じだしその効率グラフはGN他有名どころが検証した結果と変わらない
OEMにしろメーカー名やら見た目やらで選ぶよりちゃんと検証もされてる有名どころを買う方が安心できるだろう
わいも連れうちからPSU何買ったらいい?と聞かれたら
ケースに入るならAX1600iを買っとけという
世界のFLEXだしGNお墨付きだし12V毎のポートの制限もある程度かけられるしモニタリングもできる
これが尼在庫切れたとはいえたった76000円(昨日まで54000円)
安すぎるだろ!
これは公式の100V時の効率グラフと同じだしその効率グラフはGN他有名どころが検証した結果と変わらない
OEMにしろメーカー名やら見た目やらで選ぶよりちゃんと検証もされてる有名どころを買う方が安心できるだろう
わいも連れうちからPSU何買ったらいい?と聞かれたら
ケースに入るならAX1600iを買っとけという
世界のFLEXだしGNお墨付きだし12V毎のポートの制限もある程度かけられるしモニタリングもできる
これが尼在庫切れたとはいえたった76000円(昨日まで54000円)
安すぎるだろ!
934名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 10:56:05.48ID:TAst21Cf0 例のらぶれすちゃんの12VHPWR溶けちゃう問題の時からずっとこの設定だが何の問題もない
CPU向けの12Vは40Aのまま2本出し
メインは片より警戒での20Aに絞った4本出しでのまとめ
サブは40Aの2本だし
使ってないポートはオフることもできる
さすが我らのSteveが絶賛するPSUだけのことはある
https://i.imgur.com/dK4TXqo.jpg
昨今の構成なら200V化することもなく1300wとして使い足りなくなったら200V化して1600wにすればいいしお得!
CPU向けの12Vは40Aのまま2本出し
メインは片より警戒での20Aに絞った4本出しでのまとめ
サブは40Aの2本だし
使ってないポートはオフることもできる
さすが我らのSteveが絶賛するPSUだけのことはある
https://i.imgur.com/dK4TXqo.jpg
昨今の構成なら200V化することもなく1300wとして使い足りなくなったら200V化して1600wにすればいいしお得!
935名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:08:08.20ID:thy36bK70 電源はパワデバの進歩がでかいだろ
GaN on SiCの普及は自動車からサーバーまで全てを変えた
GaN on SiCの普及は自動車からサーバーまで全てを変えた
936名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:17:06.89ID:Flkd2HI20 すげえアスペ臭え
937名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:21:56.55ID:8yXSTAkM0 ブルジョア基準
938名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:22:26.67ID:dUHdJLs60 AMDの一番売れてるのは15000から25000円の5500 5600くらいじゃないかな
intelはほぼ売れてないと思う
まぁ高価格帯のゲーミングパソコンだとi7とかi5が20万で売ってるな
AMDは10万パソコンのバリュー価格だよ
グラボは1650とか中古の1060と合わせる
intelはほぼ売れてないと思う
まぁ高価格帯のゲーミングパソコンだとi7とかi5が20万で売ってるな
AMDは10万パソコンのバリュー価格だよ
グラボは1650とか中古の1060と合わせる
939名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:34:04.78ID:jXdB5wCg0940名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:37:00.41ID:TAst21Cf0 >>939
100V時は?
100V時は?
941名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:44:55.23ID:TAst21Cf0 そもそも下の方の認証と違ってTITANIUM認証はあらゆる負荷時での変換効率が求められるから
認証取れてるってことは最低でも負荷10%時には効率90%以上あるってこと
うちのアイドルだとずっと92%だな
アイドル高すぎる感もあるけどもw
認証取れてるってことは最低でも負荷10%時には効率90%以上あるってこと
うちのアイドルだとずっと92%だな
アイドル高すぎる感もあるけどもw
942名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:47:50.40ID:TAst21Cf0 日尼のは別っぽいが国内代理店分なら対応の良いリンクス10年保証
規格変更時に自作PC板でも良くある
この電源でいけるかな換えないといけないかな
このケースに入るかな入らないかな
というのもこれでダメなら仕方ないで安心できる
ケーブルの規格変更も案外早めに公式にケーブルだしてくれるしそれだけで済む
年割りすれば年1万未満のPSUをケチる意味がない
規格変更時に自作PC板でも良くある
この電源でいけるかな換えないといけないかな
このケースに入るかな入らないかな
というのもこれでダメなら仕方ないで安心できる
ケーブルの規格変更も案外早めに公式にケーブルだしてくれるしそれだけで済む
年割りすれば年1万未満のPSUをケチる意味がない
943名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:55:19.95ID:thy36bK70 昔なら2,000W電源複数個で電力変換効率95%以上は至難の業だったが
電源の進歩で馬鹿食いでもおkになった
電源の進歩で馬鹿食いでもおkになった
944名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 11:57:54.38ID:Flkd2HI20 負け惜しみすらアスペ臭いのな
945名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 12:03:25.01ID:YO3i5xan0 PC歴長い人は電源をケチらない
946名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 12:05:59.33ID:3AB7C+/p0 好きなの使え
947名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 12:09:53.80ID:8yXSTAkM0 グラボを3枚も4枚も積む時代じゃないし、余裕を持って1000wクラスにしておけば安心なのは確か
948名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 12:11:46.44ID:YO3i5xan0 CPUが400W、GPUが500W使う時代か
950名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 12:28:02.80ID:RQUKA1+K0 PCを1000W電源にすると1000W使うと思ってる人居そう
951名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 14:22:31.91ID:0CSTsd+I0 確かにそれはあるんじゃね?
もっとPCS引かれていいとこでやったんか
今さらだが
もっとPCS引かれていいとこでやったんか
今さらだが
952名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 14:34:18.03ID:U1oS76Yh0 屁が出まくる
糖尿病薬の主力ではない
見た目の後半に出ていないと思い
糖尿病薬の主力ではない
見た目の後半に出ていないと思い
953名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 15:17:34.07ID:N9UThpMq0 現在の糖尿病薬なんだよ
954名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 15:43:35.95ID:q/UMRuOG0955名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 15:55:43.90ID:q/UMRuOG0 CPUに125W
GPUに120-250W
最近はHDD山ほどぶら下げないから、SSDやら冷却系ファンやマザーに100W
こういう構成だと普段500Wあれば足りるのは、ワットチェッカーで測ってもピークでも400~450W前後になるのを確認済み
無論オーバークロックやれば、もっと増える
750Wから850W電源の高効率なやつがいいと思える
実際に使ってるのは850W
選択したパーツ電力の積み上げで選ぶといいよ
GPUに120-250W
最近はHDD山ほどぶら下げないから、SSDやら冷却系ファンやマザーに100W
こういう構成だと普段500Wあれば足りるのは、ワットチェッカーで測ってもピークでも400~450W前後になるのを確認済み
無論オーバークロックやれば、もっと増える
750Wから850W電源の高効率なやつがいいと思える
実際に使ってるのは850W
選択したパーツ電力の積み上げで選ぶといいよ
956名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 15:59:02.52ID:N77JcPaFr CPUに125Wて
Intelじゃi3以下しか積めないじゃん
Intelじゃi3以下しか積めないじゃん
957名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 16:07:15.97ID:1IgwBXzJ0 価値観
強力てことらしい
調子のると普通にJKの趣味をおっさんにJKの話に広がりがなくなる
強力てことらしい
調子のると普通にJKの趣味をおっさんにJKの話に広がりがなくなる
958名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 16:07:32.91ID:JuhNFyA9a960名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 16:27:55.57ID:ETepP82A0 聞き方よってに結果で
たまにめちゃくちゃ熱いときあるもんな
たまにめちゃくちゃ熱いときあるもんな
961名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 16:36:14.96ID:mV4VtiuR0 次のターンの頭ですぐ殴り殺されたみたいにお気楽商売で夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみて
衝撃的な失敗しかない
1カ月で約6キロペースか
うまいしな
衝撃的な失敗しかない
1カ月で約6キロペースか
うまいしな
962名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 16:37:02.84ID:CxLdiVKNa 。
(誤)8/20) 最多借金*1(03/25)
(誤)8/20) 最多借金*1(03/25)
963名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 16:37:47.65ID:OVLM5p6t0 あー、これはいかん、これが出るまで書き込むのは
964名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 16:38:08.83ID:JzG73bQI0 前輪付近から燃え始めたけどいったいなぜ?という不思議だ
965名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 16:42:27.39ID:dUHdJLs60 侍ホスピタル
@netouyo_desu
そういえばAMDが密かに人気で、intelが廃れた理由ってのは、
やっぱり、俺の自作のやり方みたいなのが例。
俺は自分が作るときは15000円のryzen使います。
あとグラボは1万から2万の廉価か中古ね。
他人に進めるならintelとgeforceの一番人気のを勧めます。
これ使っとけばいいんじゃね?不具合はないよと
ホスピタル
@netouyo_desu
こういうのは、他人にはintel+nvidiaの安全パイをすすめるんだけど、
一般社会ではクレーマー対策みたいなね。
まぁめんどうなやつにはパナソニックとトヨタすすめてやれみたいな。
んで仲がいい人には東芝ハイセンス本田みたいなのを一緒に買って、
あー不具合きついなーでもいいなーとか話す
@netouyo_desu
そういえばAMDが密かに人気で、intelが廃れた理由ってのは、
やっぱり、俺の自作のやり方みたいなのが例。
俺は自分が作るときは15000円のryzen使います。
あとグラボは1万から2万の廉価か中古ね。
他人に進めるならintelとgeforceの一番人気のを勧めます。
これ使っとけばいいんじゃね?不具合はないよと
ホスピタル
@netouyo_desu
こういうのは、他人にはintel+nvidiaの安全パイをすすめるんだけど、
一般社会ではクレーマー対策みたいなね。
まぁめんどうなやつにはパナソニックとトヨタすすめてやれみたいな。
んで仲がいい人には東芝ハイセンス本田みたいなのを一緒に買って、
あー不具合きついなーでもいいなーとか話す
966名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 17:03:18.51ID:OhAPh8ld0 わこきあるりなるきねゆみりゆれねんこひめれ
967名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 17:07:19.67ID:hAeMPFT/0 GPUは用途によるから自分にあったの買ってもらうとして
他は時価だからその時々によって予算にあったのを選んでねとしか
他は時価だからその時々によって予算にあったのを選んでねとしか
969名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 17:44:08.93ID:y+0BG9oHr よく見たら無印13500や14500でもPL2が154Wだからi3すら積めねーじゃん草生えるわ
970名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 19:45:13.72ID:YbiofVqeM 今は温度に合わせてcpuクロック細かく変動するし、アイドル時や低負荷時はeコア使うんで、電力低くても動く
全コア100%とか特殊なアプリ使う時しかならない
全コア100%とか特殊なアプリ使う時しかならない
971名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 20:24:30.00ID:NelypXbK0 TDPと実消費電力は近似でしょ
972名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 20:42:43.61ID:q/UMRuOG0973名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 20:55:23.27ID:Azo8oehOr974名無しさん必死だな
2024/03/02(土) 22:28:35.83ID:uz+3BOfC0 経営、管理者向けのメディアに
とんでもない記事があったわ
【半導体】intelがAMDに負けた理由とは?
intelがいま、AMDに敗れ去ってしまったことをご存知でしょうか?
なぜ、2000年代初頭まで半導体業界で支配者として君臨していたintelに、AMDは勝つことができたのでしょうか?
https://souken.shikigaku.jp/19469/
とんでもない記事があったわ
【半導体】intelがAMDに負けた理由とは?
intelがいま、AMDに敗れ去ってしまったことをご存知でしょうか?
なぜ、2000年代初頭まで半導体業界で支配者として君臨していたintelに、AMDは勝つことができたのでしょうか?
https://souken.shikigaku.jp/19469/
975名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 00:31:04.98ID:cNWaLZ460 本当にとんでもない記事だな
976名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 01:21:30.57ID:T4iF9o+Kr978名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 03:06:52.54ID:BDdKAWhl00303 AMDがインテルに勝ってるという 記事は
アメリカの経済誌Forbesにもあったわ
世界的に共通認識なんだな
インテルを下し、エヌビディアに挑む
「半導体ウォーズ」で復活したAMD
https://forbesjapan.com/articles/detail/66610
アメリカの経済誌Forbesにもあったわ
世界的に共通認識なんだな
インテルを下し、エヌビディアに挑む
「半導体ウォーズ」で復活したAMD
https://forbesjapan.com/articles/detail/66610
979名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 03:36:47.84ID:7Tb1fQMH00303 >>978
それはゲーミング用途ではその通り
IntelはARCというGPUのシリーズ開発やってたが、まるでダメで性能出なかった
ただデータセンターAI需要向けのGPUの場合、MicrosoftやAppleやMetaが独自GPU開発しようとしてるくらいには、まだわからないと思う
それはゲーミング用途ではその通り
IntelはARCというGPUのシリーズ開発やってたが、まるでダメで性能出なかった
ただデータセンターAI需要向けのGPUの場合、MicrosoftやAppleやMetaが独自GPU開発しようとしてるくらいには、まだわからないと思う
980名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 05:09:25.47ID:BDdKAWhl00303 ビジネス視点だとAMDのCPUの
ゲーミング用途での強さは評価に繋がってない
利益率が高いサーバー向けで強いのと
AI向けでNVIDIAを追えてるからだな
この記事でもAMDが性能で勝ってると書かれてる
攻めるAMDと守りを固めるIntel
かつては「ハイエンドはIntel、廉価版はAMD」というCPU選びのイメージがついて回っていたが、今ではハイエンドPC製品をリードしているのはAMDだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9cb5655e7fe8e07e3a3243c4caf5f86c142115
ゲーミング用途での強さは評価に繋がってない
利益率が高いサーバー向けで強いのと
AI向けでNVIDIAを追えてるからだな
この記事でもAMDが性能で勝ってると書かれてる
攻めるAMDと守りを固めるIntel
かつては「ハイエンドはIntel、廉価版はAMD」というCPU選びのイメージがついて回っていたが、今ではハイエンドPC製品をリードしているのはAMDだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9cb5655e7fe8e07e3a3243c4caf5f86c142115
981名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 09:31:39.96ID:+T0Yw2KD00303 そいつとは別人物だけれど境界ガイジの私にTDPと消費電力の違いを初心者向けに教えてくれませんか?
デスクトップ経験ないのです
デスクトップ経験ないのです
982名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 09:33:26.78ID:p3ulUYQn00303 バブルだろ
そんな価値ねーよ
どこ製だろうと
どうでもいいよ
そんな価値ねーよ
どこ製だろうと
どうでもいいよ
983名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 09:38:52.38ID:p3ulUYQn00303 グラボのメーカーにこだわるとか
別にねーわ
別にねーわ
984名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 10:55:05.79ID:s2PS0VZ700303 cpuもnvidiaだよ
985名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 11:53:21.73ID:+qR7IZc7d0303 >>981
TDP…熱設計出力…継続的に冷やすのに必要なCPUクーラーの性能目安
消費電力…継続的・瞬間的に関わらずCPUへの実際の電力投入量
電気回路は電熱線と同じなので平均消費電力とTDPは近似するが
意味の違う言葉なので消費電力はTDPだというのは間違い
TDP…熱設計出力…継続的に冷やすのに必要なCPUクーラーの性能目安
消費電力…継続的・瞬間的に関わらずCPUへの実際の電力投入量
電気回路は電熱線と同じなので平均消費電力とTDPは近似するが
意味の違う言葉なので消費電力はTDPだというのは間違い
986名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 12:00:28.34ID:/iiv35T500303 CPUはあれだがグラボはTDP TGP TBPとあるからな
CPUでもTDP125wでもさいだいたーぼぱわー200w以上やらも
ベンチマーカーみたいにPCATやら中継ユニットやらは無理でも最低でもHWiNFOやらRTSSやらで参考程度には確認したほうがいいな
まぁ確認しながら詰める人はいいけど
何の確認もせずにマザボデフォで使って思いの外電気食ってる人が殆どなのかも
CPUでもTDP125wでもさいだいたーぼぱわー200w以上やらも
ベンチマーカーみたいにPCATやら中継ユニットやらは無理でも最低でもHWiNFOやらRTSSやらで参考程度には確認したほうがいいな
まぁ確認しながら詰める人はいいけど
何の確認もせずにマザボデフォで使って思いの外電気食ってる人が殆どなのかも
987名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 13:15:16.33ID:ee7lSVtKr0303988名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 13:16:11.37ID:g9GAkFg+00303 >>17
ソニーのCPU? ゴキブリキチガイすぎて草
ソニーのCPU? ゴキブリキチガイすぎて草
989名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 19:18:56.85ID:+T0Yw2KD00303 TDPが予想消費電力で消費電力が最低限これだけってコト? ですかね
そんな感じがしました
そんな感じがしました
990名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 20:05:07.37ID:q69ndxbVr0303991名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 20:07:20.89ID:8Vovrtke00303 TDP15Wでもブースト掛けたら45Wくらいまで上がる
そもそもACアダプタが65Wだからそのくらい出るよな
そもそもACアダプタが65Wだからそのくらい出るよな
992名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 20:10:02.64ID:q69ndxbVr0303 あ、TDPの事ね
消費電力はそのままの意味よ
各パーツ(もしくは全体)がどれだけの電力を消費してるか
PC全体なら電気屋で売ってるワットチェッカーでいいし個々のパーツ単位で調べたいなら専用の測定デバイスやそこまで精密さ求めないならアプリからでも測定できる
消費電力はそのままの意味よ
各パーツ(もしくは全体)がどれだけの電力を消費してるか
PC全体なら電気屋で売ってるワットチェッカーでいいし個々のパーツ単位で調べたいなら専用の測定デバイスやそこまで精密さ求めないならアプリからでも測定できる
993名無しさん必死だな
2024/03/03(日) 20:13:22.07ID:q69ndxbVr0303 >>991
そういやRyzenのUシリーズも6000番代まではTDP15Wでも40W超えるんだよな
さすがに7000番代からはTDP28Wに修正されたけど
Intelだと例えば1335UはTDP15Wでも実際は50W超えてる
そういやRyzenのUシリーズも6000番代まではTDP15Wでも40W超えるんだよな
さすがに7000番代からはTDP28Wに修正されたけど
Intelだと例えば1335UはTDP15Wでも実際は50W超えてる
994名無しさん必死だな
2024/03/04(月) 00:46:43.10ID:OgoK450M0 cpuのシェアってサーバー向けも一般pc向けもゲーミングpc向けも圧倒的にintelの方が上だからな
一時期のamdが倒産しかけた時期から比べると回復したっだけで
一時期のamdが倒産しかけた時期から比べると回復したっだけで
995名無しさん必死だな
2024/03/04(月) 01:06:24.00ID:f/Tt9tA00 intelは独禁法違反とかの時に徹底的にAMDに嫌がらせしたからな
あれで小売とかメーカーも従った時からシェア逆転の目は完全に無くなったし今のAMDもシェア逆転は目指してない
自社ファブないからCPUの数も用意できないしな
利益率高いエンスー向けを独占しながらサーバーシェアを奪い取るのが目標だろうよ
ローエンド帯は完全に捨ててる
あれで小売とかメーカーも従った時からシェア逆転の目は完全に無くなったし今のAMDもシェア逆転は目指してない
自社ファブないからCPUの数も用意できないしな
利益率高いエンスー向けを独占しながらサーバーシェアを奪い取るのが目標だろうよ
ローエンド帯は完全に捨ててる
996名無しさん必死だな
2024/03/04(月) 01:06:55.84ID:UbxfHKbN0 サーバーに関してはインテルが負けを認めてる
対抗する製品を出せてないのを認めてるから
IntelのCEO、「今後もAMDに市場シェアを奪われる」
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2209/14/news073.html
AMDのサーバー向けCPUがシェアが2025年には40%に到達する
https://gazlog.com/entry/amd-server-share-almost-half/
対抗する製品を出せてないのを認めてるから
IntelのCEO、「今後もAMDに市場シェアを奪われる」
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/2209/14/news073.html
AMDのサーバー向けCPUがシェアが2025年には40%に到達する
https://gazlog.com/entry/amd-server-share-almost-half/
997名無しさん必死だな
2024/03/04(月) 01:21:43.49ID:e7gJNzG2r998名無しさん必死だな
2024/03/04(月) 01:36:16.15ID:v0hFDFur0 負けたら嫌がらせされたとか情けねえなぁ
999名無しさん必死だな
2024/03/04(月) 01:53:05.88ID:XE7Jw/m+0 次スレは?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 10時間 46分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 10時間 46分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【東京】逮捕された男2人が「児童の母親の友人」と判明 小学校側と話がまとまらずに母親が2人呼んだか 1人は容疑否認 立川市立三小★3 [ぐれ★]
- 【京都】マグロ盗み追いかけてきた警備員に暴行、強盗致傷容疑で韓国籍女を逮捕 [香味焙煎★]
- 【京都】体育の授業で長距離走の中1男子が倒れ死亡 600メートルほど走ったところで急に歩き出し倒れ込む 死因は「調査中」 [ぐれ★]
- 《田中圭との不倫疑惑》永野芽郁のCMが「JCB」公式サイトから姿を消した! [ひかり★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪
- 【石破速報】小学校を襲撃した男二人、小学校に通う児童の母親が学校に呼んだ輩だった [931948549]
- 【悲報】自民最右派・西田昌司議員終わる [237216734]
- 🌊👊😎👊海の🏡‼🐟🐟
- 【悲報】社民党「労働組合に入って交渉しない。転職もしない。それで給料が上がらないって…当たり前だ。日本人の自己責任じゃん」112万 [257926174]
- 【速報】小学校侵入事件、ちょっとだけヤバかったwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]