>>464
以下長文
・FF7Rは弱点ゲーに成り下がってるからそこを突くためのマテリア
支援やコマンドなど分類はそのまま残ってるけどオマケレベル
ATBはギルティギアのテンションゲージもどきに成り下がってて弱点魔法連打やポーションがぶ飲みの抑止としての意味合いが強い
※ATB=魔法やコマンドアビリティー、アイテムを使う際に使用(原則1マス、効果が強いものは2マス(全て消費)、アグレッシブな行動を取ると大幅に増加する)
・アクション+コマンドの融合()なので仲間は基本棒立ち
攻撃しないとATBが殆ど溜まらないので頻繁に操作キャラをチェンジする必要がある
コマンド入力の代わりにアクションやらされてるって言えば伝わるかな?
なので戦闘中は3キャラ分アクションを行う必要があり好きなキャラだけ操作して戦うってのはもの凄く非効率(ワンコンボ決めたら次のキャラにチェンジするのが最も効率が良い)
FF7はシーンによってパーティー構成が変動するので苦手キャラも含めて操作覚える必要があるのもアクションRPGとしては悪手(こだわる所を間違えてるのでキャラ毎に使用感が大幅に異なる)
コマンドモードに設定すると通常攻撃と防御、立ち回りを自動で行ってくれるのでコマンド入力に集中出来ますよと謳っているがカジュアル層に必要なのはそこじゃなくベヨ姉さんのオカンモードやFF16のオートアクセみたいに手軽に爽快感が得られるワンボタンアシストなんだがそんな便利なものは無い
・ダメージキャンセルや形態変化のカットシーンによるキャンセルがウザい
コマンド入力と同時にゲージとMPを消費するので不発になると出し損=格ゲーと一緒
発動後に消費するタイプでかつ戦闘中に無駄なカットシーンが無ければ手触りが大分変わってたと思う
・戦闘中にバトルメンバー変更やマテリア付け替えが出来ない
弱点ゲーなのに弱点を付けない事が多々あり面倒
空中のターゲットと相性が悪いキャラ(ティファやレッド13、多分シドも含まれる)が明確に存在しているのでボス戦でこれに当たると非常に面倒
多分遠距離攻撃のマテリアで対応してくださいって事になると思うけどそうじゃない
・FF7R=キャラゲーだと開発者が理解していない
オリジナル版のFF7はマテリアを使ったシステムゲーだったのに対しリメイク版FF7RはFF7キャラを利用したキャラゲー
にも関わらず好きなキャラを操作し続ける事が許されない作りがあちこちに散見していてシステムとキャラゲーが噛み合ってない
探検
お前らがFF7リバースを買わない理由ってなに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
480名無しさん必死だな
2024/02/27(火) 10:39:37.33ID:1lbE0Jtn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、江藤農水相の続投を決定 「コメ買ったことない」発言めぐり ★2 [少考さん★]
- 石破首相、日本の財政はギリシャより「良くない」-減税をけん制 ★5 [少考さん★]
- 【速報】複数の中国製ソーラー発電に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかに 関係者「送電網を物理的に破壊する方法組み込み」 [お断り★]
- 【芸能】有吉弘行、ラーメン“1000円の壁”に思うこと 「定食とかだと余裕で1000円超えてるのに、ラーメンだけ言われてかわいそう」 [冬月記者★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁、レギュラーラジオも出演辞退 ニッポン放送「ANNX」19日放送から 番組も終了 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 人 を 笑 わ せ る こ と を 志 し て き ま し た
- ▶しぐれうい最強
- インフレ値上げでファミレス大量閉店・経営破綻… 終わりだ横の国… [667744927]
- ジャップ、半導体工場を作りまくるも技術力が低すぎるせいで需要がなく稼働してない😨 [786835273]
- ドンキのサバ缶 節約ケンモジ向けだと話題に [163661708]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 ★2 [158478931]