X



FF7リメイク以外に分作してるゲームてあるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 15:35:09.31ID:1ru6YEFY0
無いよね?
254名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 20:27:01.45ID:ltt+41wR0
普通は一作目が大成功してその勢いで続きを出して
まあ次でまとめるかってなるコースなんだよな

構想があっても最初にコケたら終わりなんだから敢えて分割してるのなんか少ないだろ
255名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 20:33:26.98ID:zPY2w6Wx0
>>250
今の質ってのもリメイクのやり方次第なんだよな
デフォルメ調なら今みたいにはならんかったかも
256名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 20:35:32.81ID:gmR8OviBa
>>1
アフィカスアンケスレは雑談板かゲサロでやってて、どうぞ
2024/02/25(日) 20:35:52.88ID:BFkXOZb6M
>>251
どこがオーパーツなんや?リメイクで膨らましてるだけやろ
258名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 20:56:06.40ID:Pub60I++0
3作目作った後次世代機で完全版出出したりしてな
259名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 20:59:39.42ID:iFo5/oas0
>>162
これいつも言ってるけど
空から地下までつながって行き来出来るゲーム
ほとんどのゲームクリエイターは驚愕している
それをバカにするのはモンハンやFF貶すのと同じ

下げはゲームも知らない業者なんだろうけど
260名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 21:00:54.47ID:igpmheEE0
イース・・・はちょっと違うよな。
2024/02/25(日) 21:17:02.82ID:BcDYO+OB0
>>134
紋章の謎の第一部はダイジェスト版だし、新紋章は第二部+アカネイア戦記だから、分作じゃないだろ
262名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 21:20:59.64ID:PJhwBiE90
白騎士って分作だったよな
1作目は俺たちの戦い始まったばかりだエンドだった
空の軌跡も
FCSCの分作か
まあこれはFCで綺麗に占めてたからまた違うけど
263名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 21:24:44.87ID:igpmheEE0
メタルギアソリッド5は分作やな
264名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 21:25:37.46ID:kWNY0WNN0
カプコンのRPGで全何巻とかいうのがあった
あとはシャイニングフォース3
265名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 21:29:33.22ID:+bzmMq6c0
>>258
完全版用に調整するような手間なんてかけないでしょ
266名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:35.95ID:iFo5/oas0
>>265
新作として出すかもよ
267名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 21:31:41.14ID:uZ8wYeiu0
初代ポケモンは4分作
2024/02/25(日) 21:37:03.07ID:W9Zbqb6T0
グラビティデイズは分作になるのかな
2024/02/25(日) 22:02:26.77ID:BGuklSbp0
アークザラッド1は完全にプロローグだな
正に俺たちの戦いはこれからだで終わる
そして1が2:2が8くらいの割合でボリュームが違う
270🏺
垢版 |
2024/02/25(日) 22:14:05.78ID:OMWqCVEZ0
ポケモンいうてる奴はアホなのか?
あれ単品で完結しとるやろw
2024/02/25(日) 22:16:34.86ID:vL7ZGHJl0
最初から何部作は結構あるけど、オリジナルを分割リメイクってのはあまり聞かない
FF7リメイクプロジェクトはバックトゥザフューチャー1を3分割するようなもの
ダレるって
2024/02/25(日) 22:38:14.24ID:A0A58XRU0
>>150>>162
どんな人生送ってたらこんな境界知能になんの?
2024/02/25(日) 22:39:10.17ID:YQvtcTtR0
そもそもリメイクで内容弄り倒したらまとまりませんでしたってケースが過去に一度でもあったかってレベルだし
274名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/25(日) 22:46:39.68ID:lpO6cLIWd
DIVA
シナリオが分割でしかも出たハードがバラバラ
EGGで1つにまとまったかな
2024/02/25(日) 23:01:15.40ID:4RRddwf+0
FE蒼炎→暁もそうだな
2024/02/25(日) 23:29:48.56ID:HOKYCT5o0
>>4
このクソゲーが1番有名
2024/02/25(日) 23:46:20.53ID:Whwf6U3t0
>>274
DAIVAな
あれはもともと当時のパソコンやゲーム機で別々に出して
パスワードでほかの機種の主人公を呼んでくるのが売りだったから
今やったらwindows, mac, PS4, PS5, XBOX series, switch, android, iphone とかになってるわw
2024/02/25(日) 23:49:24.10ID:SAj7BxQE0
ヒットマンのリブートも三部作だが
最初はステージごとのバラ売りという
古のエピソード形式商法やってて酷かった
2024/02/25(日) 23:51:37.26ID:vL7ZGHJl0
オリジナルの三部作と
一作のオリジナルの三分割リメイクを同列で語ったらだめだろう
盛り上がりやテンポを突き詰めた一作のオリジナル作品をリメイク時に三つに切るって、
ゲームはもちろん映画でもあんまりないんじゃないか?
2024/02/26(月) 00:00:02.56ID:WZjxLnmP0
ONI零は違うか
流転出なかったもんな
281名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 00:20:05.18ID:C/VvcoVP0
>>253
「リメイクの2が出る頃には10年くらい経ってて、
『リメイク1のリメイク』が出るんじゃないか」
とか言われてたから、最悪は回避したとも言えるな
282名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 00:22:26.71ID:3GaJNmf10
ミッシングパーツ
283名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 00:35:40.94ID:aNMWt0NX0
>>263
分作な上に未完だな
2024/02/26(月) 00:37:54.83ID:F8+raECn0
>>29
第4次スパロボのリメイクがスーパーロボット大戦Fと後編スーパーロボット大戦F完結編の2本に分けて発売されたんだっけか

FF7リメイクシリーズはあれとは違って似たような別のゲームシステムの新作を作ってぶつ切りにしたストーリーをそれぞれのゲームのシナリオに使ったって感じだなぁ
2024/02/26(月) 00:42:29.87ID:F8+raECn0
>>274
あれ機種が違うと主人公も舞台も違うんだよ
DIVAサーガのメインストーリーが98版のクリシュナのエピソードで他機種版はサイドストーリーって感じだったような
2024/02/26(月) 00:44:36.96ID:0BNdC9Hm0
絵に描いたようなブツ切りエンドだったサンライズワールドウォー
あれは分作の予定だったのかああいう終わりなのか
拠点アイアンギアー司令官マスターアジアとか俺しか得しねえ作りだったからなあ
287名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 00:52:52.59ID:QiimK9Wu0
>>202
買わなければよくね?
288名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 00:56:58.16ID:y0VcUJzv0
>>10
あえてFF7FINALやろ
289名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 00:58:45.67ID:ihi6Eyqd0
ここ数日のCMの印象は
まんま、如く最新作

頓珍漢、、、新規が興味持つハズも無く
290名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:00:17.19ID:3vRtnoH80
>>270
バカだと思う
友達がいなくて寂しかったんだろう
291名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:01:15.30ID:Ya1xdpIg0
ファミコン探偵倶楽部
292名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:01:19.34ID:ihi6Eyqd0
次は、思い出横丁
同志の競作かもねw
293名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:02:32.60ID:3vRtnoH80
>>279
テレビシリーズをまとめる映画は多いけど
294名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:03:03.90ID:ihi6Eyqd0
作品の芯で、商売出来ない者同士の
オフザケ 競作でファイナルw
295名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:03:56.80ID:3vRtnoH80
>>289
そもそもPS5ユーザーってTV見てないイメージ

PS4ユーザーが間違って買いそうw
296名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:05:15.35ID:ihi6Eyqd0
PS5ユーザーは 

おじさん おばさん & シニア
297名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:05:49.31ID:kGjTduUm0
おそらく1作目の売上>2作目の売上>3作目の売上にはなるよね。
2024/02/26(月) 01:07:31.41ID:JE7/GKMk0
ONIの作者は早く学怖の逆殺人クラブ作ろうよ
クラファンに頼ったり、実況プレイヤーとコラボして遊んだりした上で頓挫しちゃうんだもの
一回だけでも完結までやり遂げたPS1版FF7を見習ってほしいもんだね
ふひひ
299名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:11:10.87ID:ihi6Eyqd0
最終作

FFの如く
フィリピンで闇バイト〜
2024/02/26(月) 01:11:17.53ID:fHG2Pgcl0
>>296
7出るからと尼でみたら7万近くしてびっくりしたわ
SwitchやPS2.3、ゲームキューブみたいにクリスマスや誕生日に気軽にプレゼントするには高杉
2024/02/26(月) 01:15:26.00ID:Q/x3tPXv0
分作モノのゲームはファミコン時代からあるよ
他にもゲーム黎明期から挙げればキリがない程に分作モノは存在してる
別に珍しくはないんだよ、ただ昔はリリースペースが早かったり
同時期に連作みたいな形を取って出してるから特に問題にはならんかった
文句もせいぜい「ボリューム少ない」とか「まとめて一本にしろ」とか至極真っ当なモンだった

つか「あの○○が何年ぶりに復活!」みたいなリメイクは数あれど
FF7Rみたいに十数年単位で時間の掛かる分作モノは流石に珍しい
そもそもリメイク物で分作ってのが前代未聞だと思う
2024/02/26(月) 01:21:14.86ID:Kf8xhWTIM
1本のゲームを3分割してるのはコイツが初じゃないか?
3部作のゲームと一緒にするのは失礼
303名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:29:37.52ID:UzXxyzWm0
これどうせ3分割して出して、全部で終わったら3作セットでプラスアルファついたソフトが出るんだろ?

スクエニってマジで人をバカにしてるよな
304名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:30:57.82ID:JNmAPzP20
別に分けるのはいいんだけど、それなら掘り下げという名の水増しなんて入れずに前後編で作れ
アホだから取捨選択が間違ってるんだよこいつらは
305名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:32:52.55ID:+KbQnbsa0
.hackはあの時代だから許されたのであって今やったら炎上案件だと思う
2024/02/26(月) 01:33:27.48ID:F8+raECn0
昔のネタバレしまくってるストーリーに今のスクエニの人間が加筆修正して作ったストーリーをベースに、今風のARPGを作ろうとしたら開発予算と開発期間が大作3本分必要になった、なら3分割して出来上がった所から発売してそれぞれ大作1本として売ろうってのがコレでしょ

昨今のスクエニらしいクリエイターファーストの結果だよ
2024/02/26(月) 01:33:42.27ID:+o+UZ5gT0
リメイクをわけたんじゃなくて外伝を入れたFF7にするために分作になったって言ってるのに未だに分けただけとか言ってんのかよ
308名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:36:13.22ID:7ci597GU0
そもそもお前らが買わねーから、お前らのためのゲームを作るわけ無いだろ
三分割して三回ソニー様からソニーマネーをもらったほうが確実なんだから、ソニー様のためにゲーム作るのは当たり前だろ
309名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:36:18.05ID:Ya1xdpIg0
ファミコン探偵倶楽部→わずか3日で書いたものを分作で出した任天堂らしい利益を追求した産物(´・ω・`)
310名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 01:39:18.11ID:ihi6Eyqd0
トップのN(過去の爺さん)は 3を最後に退社するw
場合によっては、無駄に引き延ばす

彼の退職金は いかにw
2024/02/26(月) 01:43:16.80ID:F8+raECn0
>>307
外伝は外伝で別作品とかDLCにして作ったり売ったりするのが普通じゃね
本編のラストを小説にするスクエニさんでは世間の普通が通用しないのかもしれんが

外伝を入れる為に本編の続きが入らなくなって3部作になっちゃいましたってモロ水増しって感じでナンセンスだと思うがなぁ
2024/02/26(月) 01:44:22.14ID:uaf0gUOJ0
白騎士物語
2024/02/26(月) 01:53:45.05ID:2UOU4eKe0
>>261
それらの場合「大本の作品は1作品で完結するような構造で作られている」という点が大きく異なる
話はそれぞれで一回区切られて繋がっておらず、ステータスとかもまた1から上げなおしが前提でシステムができているので
個々の作品の内容が歪むとか、後の作品ほど売れなくなっていくみたいな問題は出ない
2024/02/26(月) 03:08:55.80ID:x1qLcave0
>>309
2作品×前後編の4作をリメイクで1つに纏めたファミ探は
一本のソフトをリメイクで複数本にする分作とは真逆だな
2024/02/26(月) 03:15:05.62ID:E046bHntM
>>314
デラックスパック前提で語るのはどうかと
316名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 04:45:36.25ID:3vRtnoH80
さらば宇宙戦艦ヤマトとヤマト2
2は水増しw
317名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 04:54:51.56ID:DcnLVPuy0
>>1
トゥームレイダー3部作
https://www.famitsu.com/news/202103/18216161.html


ウィッチャー3部作

CDPRの次回作も3部作

https://www.gamespark.jp/article/2022/09/08/122123.html


馬鹿すぎなので人生やり直してこい
2024/02/26(月) 05:42:25.95ID:E046bHntM
>>317
それ3部作じゃん
1本のソフトを複数本に分ける分作とは別物なのもわからないの?
319名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 06:22:23.38ID:3TC3P/fU0
FF7のリメイクを作り終えたらスクエニのスク部分は会社として役割を終えるようなもんだから引き伸ばしてる
2024/02/26(月) 06:23:19.19ID:TciUGSJY0
>>10
リセット
パリーンでFF17になる
321名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 06:32:20.11ID:tnEE5o2n0
>>317
これ釣りレスじゃなかったら恥ずかしすぎるw
322名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 07:07:48.04ID:e3kA/r6s0
>>17
ちゃんと一作ごとに完結してればそれでいいけどな
発売側が続編と主張したとして、軌跡の空1と閃1みたいなのはプレイヤー側は分作としか受け取らんだろう

まあ、軌跡の場合はそれやり過ぎて新作がぶった斬りエンドだとしても文句言われないだろうけど
323名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 07:11:32.68ID:PlWyri4td
軌跡は構想が表に出てないので続編やら分作って言われてもあんまピンとこないな
空のFCとSCは当時少し言われてたかも
脇役が黒幕の正体現した所で終わってたから
324名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 07:29:10.05ID:CneqIpshd
ひぐらし、うみねことか8分作やぞ
地獄だったわ
325名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 08:15:04.16ID:VSQ910Lr0
>>317
日本語読めない朝鮮人の登場かよ

早く祖国に帰れ
2024/02/26(月) 08:17:49.09ID:neyj4uX10
ルーンワース2 & 3
2024/02/26(月) 08:24:20.19ID:tiRI3e4V0
空以外の軌跡とかはあくまで単体集合のシリーズ物だしな
GBAの黄金の太陽とかは分作かな
2024/02/26(月) 08:42:16.28ID:QxEmNuCz0
FE蒼炎・暁も分作だべ
2024/02/26(月) 08:44:59.66ID:UhOObK+D0
結果として内容を分割して売ってるものは昔からある(それこそイースなんかは1・2が続き物だし)
ただしオリジナル元が一本で完結してるものをリメイクで分作し、しかもフルプラ価格で売る上に
1作ごとにハードまで買わせるなんてのは過去にも例が無いと思うよ
330名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 08:54:19.43ID:m0mNhSYD0
ノムリッシュがバイオ2リメイクすると無駄に長い一本道のラクーンシティ行ったり来たりさせられて
どうでもいい脇役のストーリー延々と見せられた挙句警察署辿り着いたとこでTo Be C ontinuedになりそう
2024/02/26(月) 09:08:24.25ID:doPlTcil0
>>1
古いのだとエルドラドゲートとか?
2024/02/26(月) 09:08:46.05ID:jc9z1Nob0
>>328
あれ本当は2作以上に分ける予定だったんじゃなかろうか
スタッフ逃げられてグダグダになったが
2024/02/26(月) 09:48:47.64ID:cpShaV9K0
>>8
HITMAN
2024/02/26(月) 09:53:53.57ID:mi87jZGA0
平成 新・鬼ヶ島
335名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 10:00:08.14ID:Ya1xdpIg0
>>314
ただあれは最低なリメイクだったな・・・
まだAIにやらせた方がよかったんじゃね
小遣い稼ぎのせいで完全にIPが死んだ(;_;)
2024/02/26(月) 10:24:59.51ID:dSxQiKwC0
完全に忘れてたけど月姫はもっと酷いな
あっちは次いつ出るか予想もできない
2024/02/26(月) 10:38:42.39ID:CQOz4u2E0
元は1作で完結してるゲームを切り売りし出すのと最初から2部作3部作で完結のゲームを一緒にしてるやつなんなの
338名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 10:45:35.19ID:bG6ZxRln0
ダ・カーポ
339名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:06:48.73ID:FAGYIngi0
R-TYPE
340名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:08:36.57ID:bMx6haUU0
ポケットモンスター
341名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:09:56.68ID:DcnLVPuy0
>>318
え?FF7リメイクも3部作じゃんw

日本語すら理解でないの?w
2024/02/26(月) 11:10:41.66ID:E046bHntM
>>335
面白かったけど
何処が酷かった?
2024/02/26(月) 11:14:08.37ID:E046bHntM
>>341
新規の作品を全3作になるように作るのが3部作
一作品として完成した作品を全3作に分割して作るのが3分作
3部作とは違うからスクエニが分作って言葉を作ってるのに
一緒にするなんて日本語大丈夫?
2024/02/26(月) 11:14:56.92ID:+injozLIH
そもそも元々一つの作品を分作にするのとシリーズとして分作として出していくのとじゃ意味違ってくるような
345名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:22:38.66ID:en8Ol3bV0
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇 天獄篇
346名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:34:31.05ID:bMx6haUU0
そもそも分作という単語自体FF7開発陣の造語という
347名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:39:25.83ID:2LfnL/XJ0
スクエニ造語「分作(ぶんさく)」
農業用語「分作(わけさく)」
348名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:48:09.72ID:jdLS0das0
分作なんていくらでもあるのに起源主張とかやっぱジャップ頭おかしいな
まぁそうでもないとゴミステなんか買わねぇか
349名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 11:49:27.06ID:buP2Ky4N0
>>1
アークザラッド
350名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 12:03:51.55ID:Ya1xdpIg0
>>342
まずはやはりグラですね
最近の「オホーツクに消ゆ」とは別ベクトルですがこれじゃない感が酷い
リメイクにも関わらずゲームシステムに進化は少ないですし
結果メタスコアも70点台の出来でおそらく新作の道も断たれてしまった
このリメイクに成功してれば新シリーズとしてIP復活できたのに無念
351名無しさん必死だな
垢版 |
2024/02/26(月) 12:09:40.18ID:GluihmwS0
バックトゥザフューチャーパート1から3までの3部作の
パート1だけを3つに分けて無駄なシーンを水増しで付け足して
合計6時間の映画にするよな事をしてるのがFF7の分作
どう考えてもつまらなくなるわ
2024/02/26(月) 12:15:26.63ID:Kf8xhWTIM
>>351
マーティが過去に飛ぶまでに1本の映画として出したのがFF7リメイクだな…
2024/02/26(月) 12:18:45.56ID:E046bHntM
>>344
分作…過去に1作だったのを複数作に分割して制作
部作…新規タイトルを複数作で完結するように制作
続編…1作完結で作ったタイトルに後付で続きの作品を出す
バージョン違い…内容がほぼ同じ1作完結の作品をコレクター要素などを変えて複数種類出す

カテゴライズしたらこんな感じかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況