X

結局シューティングゲームが一番ムズいよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 15:46:14.93ID:xU1RLS0y0
あんな無数の弾や敵を交わして撃ってクリアするのは無理だな…キチガイだわ
2名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 15:55:01.73ID:cA82r3Jc0
分かるよ
R-TYPEとかムズいよね
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 15:55:59.16ID:8JSMafyw0
せやろか
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 15:56:40.84ID:5scgx8Qe0
シューティングとか徹夜してナチュラルハイになってる時しかクリアできない
2024/04/12(金) 15:59:56.39ID:C34T4y6O0
シングルゲーだと音ゲーもヤバいと思う
2024/04/12(金) 16:02:25.89ID:dsz4dX2K0
>>1
妖怪道中記とか80年代のアクションの方が鬼だったりする
シューティングはパターン化しやすいので
7 警備員[Lv.3][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 16:07:35.38ID:1Usqco2+M
>>1>>2
感想スレは雑談板かゲサロでやってて、どうぞ
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前13)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 16:26:53.32ID:LrrjFGH80
弾幕はやる気が起こらんな
やり過ぎだわ
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前6)][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 16:28:25.25ID:ZqoaPGJpd
ホモのムービィとかやってるボタン連打プレステには何でも難しすぎてクリアできんだろ😆
2024/04/12(金) 16:39:23.75ID:ehCmwD/n0
>>6
いや〜今の弾幕系とかパターンでいける感じじゃないんだよね。たぶん見てないでしょ
最大往生 陰蜂 で動画見てきてみ。意味わかんないから
11 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 16:41:57.88ID:YYe0/kqq0
陰蜂出すのは話違う気がするが
大往生2週で十分エグい
2024/04/12(金) 16:45:52.97ID:qHcZpYhr0
>>1
シューティングは全方向自由に動けるから簡単
難しいのは対人ゲーム
2024/04/12(金) 16:47:39.06ID:w2Q8qMec0
俺はスーパーマリオとかロックマンみたいな
スクロールジャンプアクションがいちばんムズい
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.8(前6)][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 16:50:38.19ID:QuWU6Woud
ホモのムービィやるようなプレステには全部無理。

マリオサンシャインなんかやったら泣いてブチギレて発狂するだろ
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 16:50:51.39ID:kYU1OPcHr
1番難しいかはわからんけど、難しいのはそのとおりだと思う
2024/04/12(金) 17:17:31.17ID:ykafGAuId
目が死ぬ
fpsとかも
2024/04/12(金) 17:21:54.80ID:dsz4dX2K0
>>10
そこで陰蜂出す時点で単なる動画勢としか
2024/04/12(金) 17:38:58.41ID:8x6UYQGN0
当時からガルザカート避けられないですが何か?
2024/04/12(金) 17:41:34.94ID:ehCmwD/n0
>>17
パターン化出来ない例として出しただけだし、難易度と動画勢かどうかは関係無いな
つうかパターン化しやすいように見えてんのか?アレ
2024/04/12(金) 17:51:22.96ID:C34T4y6O0
ここのR-TYPE II 2週連あり34がクリア出来た最大値だわ
https://www.wikihouse.com/stg/index.php?STG%A5%E9%A5%F3%A5%AF%B0%EC%CD%F7
というか10台後半からそれなりに練習しないとクリア出来ないのばっかり
2024/04/12(金) 18:03:28.92ID:dsz4dX2K0
>>19
隠しの裏ボスをパターンどうこう言う時点でバカって言ってんだよ
2024/04/12(金) 18:16:56.63ID:ehCmwD/n0
>>21
じゃあ表のボスならパターン化しやすいって言うのか?
無理だよね。パターンではクリア出来ないように作ってんだから
2024/04/12(金) 18:28:47.37ID:dsz4dX2K0
>>22
多少のアドリブは必要だが1周目ならボスもパターン化出来るぞ
全部反射神経で避けてると思ってたのか
2024/04/12(金) 18:39:19.32ID:ehCmwD/n0
>>23
勿論ある程度パターン化する前提だよ。当り前だよね、敵の攻撃に合わせて回避するんだから
その上でパターンではクリアさせないように作ってるって言ってるんだが
アドリブ部分の難易度がヤバいって話でもある
25 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:47:12.24ID:PK7mLKUI0
稼働から12年経って最近やっと撃破報告出たな陰蜂
そのジャンルの中でも突き抜けて高難度のものを例に出してる時点でエアプなのは分かる
2024/04/12(金) 18:53:54.53ID:ehCmwD/n0
エアプ認定したってシューティングは簡単になったりしないぞ
意味の無い書き込みで反論した気になってないでもっとムズいジャンルを出せばいい
2024/04/12(金) 18:54:51.36ID:ehCmwD/n0
ああ、妖怪道中記だったな
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 18:57:18.10ID:6HEZr5D+0
>>26
陰蜂を出すのは「特定のジャンル」ではなく「特定のゲーム」でもなく「特定のボス」だよ
2024/04/12(金) 19:01:04.96ID:ehCmwD/n0
スレタイ
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:01:50.58ID:6HEZr5D+0
「一番クリアするのが難しいボスは陰蜂だよね」なら理屈として言いたいことはわかる
「一番クリアするのが難しいジャンルはシューティングだよね」は違うよね
「一番クリアするのが難しいボスがいるジャンルはシューティングだよね」もわかる
2024/04/12(金) 19:04:43.90ID:ehCmwD/n0
>>30
そういう時はこっちはもっと難しいってジャンル書かないと
32 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:07:50.40ID:PK7mLKUI0
ケイブシューってチョン避け誘導パターン化まで覚えてボムの抱え落ちしなかったらだいたい表1周はクリア出来るように作ってるよな
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:07:57.05ID:6HEZr5D+0
IQ130の生徒100人で構成されたA高校
IQ200の生徒1人とIQ1の生徒99人で構成されたB高校
「B高校の方が頭がいいよね」 おかしくない?

ちなみにA高校もB高校も校長は買春してないよ
2024/04/12(金) 19:10:51.30ID:mc22Rjmt0
1番は音ゲー
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:12:49.52ID:6HEZr5D+0
ちなみに>>30>>33とは関係なく、
一番難しいジャンルの1つとしてSTGを挙げるのはそこまでまちがってないと思うよ
でも陰蜂を持ち出すのは違うんだよね
2024/04/12(金) 19:13:38.88ID:ehCmwD/n0
>>33
違うならA高校の例を出さないとダメでしょ
あと平均点もシューティングは高い方だと思うぞ
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:13:59.35ID:6HEZr5D+0
別ベクトルだけどSLGやRTSも忘れちゃいかんぜ
2024/04/12(金) 19:21:29.86ID:ehCmwD/n0
ああ、うん。音ゲーはヤバいね
ただ、アッチはクリアってよりオールパーフェクトにどれだけ近づけるかみたいなゲーム性なんで
難しくてクリア出来ないって話にはならない感じ。競技的なスコアアタックの難易度が高いんだよね
あまり詳しくないのでクリア出来ないほど難しいのも在るかもしれんが
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:22:47.42ID:6HEZr5D+0
>>36
極端なものを除いた平均点で語るなら何もおかしくはないよ
極端な陰蜂を持ち出して語るのはおかしいよねってこと
よくわからないなら「校長 買春」とかで調べてみりゃいいんじゃね
面白おかしく学べて理解できるから
2024/04/12(金) 19:23:06.68ID:ehCmwD/n0
>>37
いや、だから、お前が言えばいいじゃんよ。こんなに難しいんだと
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:26:44.26ID:6HEZr5D+0
んじゃpogostickやQWOPがあるからアクションゲーね
わあすごい
2024/04/12(金) 19:27:03.75ID:ehCmwD/n0
>>39
平均点の例って出せなくない?出せるものなら出してみて欲しい
それでいうならRTSなんかはジャンル自体が難しいが、クリア出来ないとかではないしなあ
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:28:50.21ID:6HEZr5D+0
>>42
お前さん読解力ないってよく言われんか?
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:29:36.01ID:6HEZr5D+0
あとパズルも難しいジャンルだな
2024/04/12(金) 19:31:11.60ID:nUlxdHUB0
残機で押せる縦シューは力押しでクリアできるぞ
横スクで死ぬと復帰難しいのは難易度高い
2024/04/12(金) 19:32:31.59ID:ehCmwD/n0
>>43
あんま言われた事無いな。君はどうかな?
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:35:28.56ID:6HEZr5D+0
じゃあ俺がゲーム作るわ
1日に1文字しか進まなくて原稿用紙10000枚分のボリュームがあるノベルゲーム
そしたら「ノベルゲームが一番難しいジャンル」になるんでしょ?

こういうのを極論と言う
陰蜂を持ち出すのもそれ
2024/04/12(金) 19:35:49.44ID:ehCmwD/n0
>>45
残機で押すだけでクリア出来るとはたいしたもんだな。それは君が上手いんじゃないかな
残機で押すのは開発者も織り込み済みで作ってるからね
2024/04/12(金) 19:37:11.45ID:ehCmwD/n0
>>47
ああ、そう
君の意見がそれなら、別にそれでいいんじゃないかな
50 警備員[Lv.6][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:37:20.53ID:+8vXwzqb0
アバチュ1で人修羅倒すのが難しいからRPGは難しいとか言われてもな
2024/04/12(金) 19:40:03.52ID:wLthnvoxd
東方は難しく見せてるけどかなり簡単
紺や地星のように殺しにくるのもあるが他はだいたい適当にやってもラスボスまで行ける
2024/04/12(金) 19:41:23.27ID:ehCmwD/n0
>>50
いや、だから、自分が難しいと思うジャンル書けってば
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:43:20.98ID:s9x/i8ry0
1番難しいジャンルはパズルだと思う
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前18)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 19:46:50.62ID:6HEZr5D+0
クイズも難しいが絶対数が少ないから不適切か
2024/04/12(金) 20:11:46.38ID:C34T4y6O0
>>38
これとか
ランク曲じゃないからランカーがあんまやってないんだろうけど、5年経ってもクリア者が2人
https://m.youtube.com/watch?v=TX5AIRS8Lv8
2024/04/12(金) 20:13:14.18ID:bHFAmUUR0
小学生の頃アインハンダーにめちゃくちゃハマってた
ノーミスハイスコアみたいなの自分なりに追求してた
あとはグラディウスVぐらいしか記憶にないな
縦シューは絵面が嫌でやってないな
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 20:13:48.00ID:OjzNRukz0
音ゲーってランダム要素あるの?
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前19)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 20:14:55.31ID:O2/rrRL/0
クレーンが難しいか、フォークリフトが難しいか
みたいな底辺談義ほど聞くに堪えん
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 20:21:59.88ID:kYU1OPcHr
>>56
>縦シューは絵面が嫌でやってないな
ごめん、これってどういう事?
2024/04/12(金) 20:22:46.09ID:T2MJynH40
>>58
お前の日本語ほど聞くに堪えんものもないよ
って使うんだよ
2024/04/12(金) 20:24:25.43ID:dBvChc9z0
>>55
これユーザが作ったカスタム曲じゃねーの?こんなんいくらでも難しく作れるでしょ
2024/04/12(金) 20:26:09.55ID:ehCmwD/n0
>>55
ムズ!これは無理だな。体力もたんし
2024/04/12(金) 20:26:37.30ID:z9UlvFqM0
>>59
深い理由はないけど基本的には弾が画面上から降ってくるのが息苦しいのと雨を避けるみたいな感じがして性に合わなくて
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 20:29:14.96ID:kYU1OPcHr
>>63
へーそんな捉え方も有るんだね
ありがとう
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 21:01:57.83ID:zqBeHA3F0
STGといえば、ノキシュー(↓リンク先右端の上から二段目)を
完全にクリア(3周)した人いる?

2周目以降は敵の名前が消えるので反応が遅れてクリアできない。


https://www.nhk.or.jp/bitworld/game/
2024/04/12(金) 21:40:47.20ID:C34T4y6O0
>>61
その通りなんだが世界上位のランカーがやっとクリア出来るマップの動画ってあんま無くて、ビーセイ界隈だと有名なのよこれ
このゲームカスタムマップ+MODでのランキングが主体だしね
2024/04/12(金) 21:49:37.97ID:dyzlOJsw0
人間では勝てない(クリア出来ない)ってのが難しいの定義ならオセロ、チェス、囲碁などだろうな
不確定要素が多く絶対性が無いってのが難しいの定義なら対人ゲーム全般
2024/04/12(金) 22:18:03.35ID:0rA1amir0
縦で初心者にオススメなのはカラドリウス(水バリア有り)だが
横の入門編ってなんだろ
ブレイジングスターのボーナスアイテム一切取らない縛りかな
69 警備員[Lv.7][新][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 22:35:37.93ID:+8vXwzqb0
デススマイルズでレベル1進行
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 22:36:08.44ID:kYU1OPcHr
>>68
無敵化出来るドレイナスかキャラが魅力なネコネイビーかな

ぶるにゃんマンは古い機種でしか遊べないしキャラグラも敷居が高いしゲームも高いしでおすすめは出来ないな
2024/04/12(金) 22:51:06.39ID:C34T4y6O0
>>65
色味でしお、タレはわかるんで打ち損じないから道中は困らないわ
犬のウェーブがたまに避けようがなくてそっちのがしんどい
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/04/12(金) 23:33:23.43ID:Xvu6ybwy0
攻略情報の豊富さやthpracの存在を考えると東方が初心者に一番オススメです
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 02:18:23.22ID:s6zQc4/q0
横だとオトメディウスシリーズも割とおすすめ
現行でプレイするの結構面倒だけど
互換してほしかったなあ…

Xも嫌いじゃないんだけどね…
2024/04/13(土) 02:23:58.65ID:ep0epDj20
>>57
ビートマニア昔のしか知らんけど譜面ランダムあったな

あったよな?
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 03:20:42.90ID:WuxAwoPO0
斑鳩が名作って聞いたからやったけど3面あたりから曖昧な当たり判定の地形にちょっと掠るだけで死にまくるし
去年末に出た怒首領蜂大往生臨廻転生も、通常モードは4面あたりからよく分からんままに死ぬし、2周目に進む為のアイテムはノーヒントで隠されてる位置に特定の攻撃を当てないといけないしで、結局両作とも理不尽すぎて投げ捨てた

臨廻転生アレンジモードはまともな難易度でまあ面白かったけど、何周も遊びたいかと言われると別にというか普通すぎて何が魅力なのか分からん
76アドセンスクリックお願いします 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 03:39:49.61ID:1ME0uzJh0
>>75
斑鳩はかなり当たり判定小さいうえに難易度選べるし
大往生の二週目の突入条件はミス回数が一定以下かボム使用回数が一定以下でも良くてそんな理不尽じゃなくない?
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 05:53:03.81ID:TO5ZVNee0
人を引っ掛けるパターンとしてはダーウィン4078で完成されたろ
あれを超える配置パターンなんてそうそう無いわ
で、スコアアタック系のタイミングパターンだとマーズマトリックスだな
DC版で攻撃を全部別キーに変えられる様になって構成に幅が出来たんで
あっちが最初からだったらもう少し評価されたかもな
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前10)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 08:19:28.36ID:Y3v68WS/0
グラディウスVとWはどちらもかなりムズいけれど
難易度の質が全く異なるな

サラマンダは1も2も1週クリアなら簡単なんだが
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 08:24:49.33ID:DmAZ3jvwM
シューティング苦手民としては同意したいけどアクション系の方が客観的には難しいゲームを作りやすそう
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 08:47:11.46ID:uPwL7fb10
内容的や難易度的に極まってきた中期から後期のSTGはクリアできるように調整してあるゲームになってきたので
パターン化とそれに追従できる操作能力が必要になってしまったからね
難易度を作りこめばどのゲームジャンルもそうなってしまうのよ
2024/04/13(土) 09:05:54.84ID:2qxys2zD0
でも音ゲーはまだ生き残ってるけどシューティングは消えたよね・・・
2024/04/13(土) 09:12:26.06ID:CjNRmq0G0
過去のAC移植は好きな一定層が買うから
定期的に出てるし特定の人向けなのは音ゲーも同じ
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 09:15:01.99ID:YkWEA1pRr
>>81
消えたってアーケードからって事?
2024/04/13(土) 10:52:04.45ID:e7Xk+2ko0
弾幕じゃないけど難しいってどういう感じなんかな
やられたらステージ最初からとかパワーアップが渋いとかそういう感じかね
2024/04/13(土) 11:05:07.46ID:K14qdIBcd
シューティング自体はシンプルでわかりやすいし本来なら簡単なジャンルだよ
難易度高いのはユーザーが難しいのを好んだ結果
2024/04/13(土) 11:29:06.83ID:qwGTP6+Z0
サンダーフォースⅣやジノーグなんかフロムなんたらよりくっそ難しいし イージーでもやばいくらい
2024/04/13(土) 12:06:16.77ID:Nv3x+LEK0
ギガウイング出た辺りとかクリアだけならやたら簡単でスコアで競えみたいな時期があったけど定着しなかったな
ゲーセンのインカム考慮入れなあかん時代は所謂2-3面で殺す作りにせざるをえないのはわかるが
2024/04/13(土) 13:22:32.32ID:rAEr6hkv0
難易度上がったのは十字キーと液晶のせい
2024/04/13(土) 13:36:11.82ID:CjNRmq0G0
平均値取ったら横スクのが難しいよ
知らないと死ぬ覚えゲーの傾向強いし
その場復活で復帰できてボス戦中でも
パワーアップ飛んでくる縦スクが優しい
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 13:38:29.84ID:sJB/8xow0
ギガウィングは難易度としては控えめの方ではあるけどあれクリアとなると簡単ではないだろ
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 13:47:25.60ID:4TlkvXPT0
ゲーセンにSTGはあったがそれぞれ1席しかないし、同時に流行っていた格ゲーに流れたこともあって
気づいたらSTGそのものがない、なんてこともあった
2024/04/13(土) 14:59:38.67ID:NpYIzWjB0
>>90
ちゃんとリフレクトパターン化しないとダメだしな
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 15:30:09.72ID:sJB/8xow0
>>92
5面まではランク上がってもパターン化すればなんとかなったな
6面とかラスボスとかになると流石にリフレクトの合間はある程度避けることが求められる
2024/04/13(土) 16:25:21.65ID:QviwHxTdM
リフレクトちょっとミスるともう即死じゃね?
とても避けれる弾じゃない、みたいな
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/13(土) 21:05:49.42ID:oBeM4b5c0
ダライアスUムズい
2024/04/13(土) 21:25:24.35ID:JeznSXyn0
>>70
ぶるにゃんマンはFANZAとかでエロゲ版のDLがあるからそれを買うと良い
2024/04/13(土) 21:41:24.71ID:s6zQc4/q0
以前話で聞いたところだとバレットソウルも割かし初心者向けだとか
2024/04/13(土) 23:33:58.32ID:kqr8fgWE0
簡単なやつならCSオリジナルとか難度調整されたやつがいいと思う
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 00:36:20.01ID:IzHZyCiv0
初心者向けなら幅広く出来るし確か現行全機種で出てるGrazeCounterGMがいい
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 03:20:53.98ID:/RrtnV350
達人王がsteamにあるぞ920円で
伝説の超絶高難易度に震えるがいい
2024/04/14(日) 04:30:28.69ID:fKr/ZCO30
>>86
ジノーグは難しかったけどサンダーフォース4って難しかったっけ?
色数が少ないのに1面の背景が派手すぎて見にくいのは覚えてる
2024/04/14(日) 04:32:38.19ID:fKr/ZCO30
>>95
バリアあるからかなり簡単な方では
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前7)][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 05:00:08.15ID:sLDaKyJVr
>>101
横からだけど、メガドライブの高難易度シューティングとして有名
2024/04/14(日) 06:17:02.22ID:Z+A+2KkXd
シューティングが難しいって言われるのは死んだら最初からになるからだろうな
ソウルシリーズとかも3回死んだら最初からやり直しにしようぜ
2024/04/14(日) 06:42:27.26ID:8G7Wxwocd
グラディウス系はステージ途中から放り出される方がツラいな
2024/04/14(日) 06:46:29.37ID:YZtBxP640
弱者救済のレベル制がないからね
2024/04/14(日) 07:01:05.91ID:9UzNamNj0
>>104
ランダムスタートも付けたらローグライトアクションじゃんとなる
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.11(前4)][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 08:21:41.85ID:Nl9vs6uq0
>>104
3回と言わず死んだら即最初からやり直しでいいんじゃね
死にゲー言うくらいなんだから、その死に大きいペナルティと意味を持たせないとな
2024/04/14(日) 08:23:17.20ID:j7IrFh250
残機無くなったら最初からってアーケードライクなのはアクションだとほぼ無くなったのか
2024/04/14(日) 08:52:14.44ID:ew9m9h7G0
アケアカとか無限にコンティニューできるだろ
途中セーブありだし
2024/04/14(日) 08:55:30.01ID:OigNLBxc0
ドラスピとかセイバーとかが自分にとっての適度な難易度
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 08:59:31.98ID:FC2palgN0
>>110
連コインで直ぐ元取れるな
2024/04/14(日) 09:01:50.77ID:KBPCWUA90
何度も繰り返しプレイするゲームと一度クリアしたら二度とやらないゲームは違うタイプだからなぁ
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 09:04:46.07ID:C9BHb7zm0
Bーウィングとかエグゼドエグゼスは良かった
2024/04/14(日) 11:09:41.24ID:LsVQONua0
>>103
長丁場で疲れるが高難易度とは
5より難しいけどさ
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 19:23:07.04ID:c0Dhhquu0
シューティングはスティックでやりたいものだね
2024/04/14(日) 20:06:25.18ID:Ps2Au/ft0
サンダーフォースIVはパターンキメれば最高難易度でもノーミスクリア行けるアドリブもキツくない
ジノーグはクリアした覚えはあるけど最高難易度チャレンジしたかは覚えてないな
どちらも良いゲームだった
今は無理w
2024/04/14(日) 22:43:38.06ID:FFH4PZqS0
○2023年→7社

混乱してるんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています