コマンドRPGってFF12以降進化してなくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗][芽]
2024/04/22(月) 08:02:25.51ID:VbgavkVW0 FF12が究極のコマンドRPGって事でいいの?
2名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前13)][苗]
2024/04/22(月) 08:03:46.04ID:zumoTrho0 ちょっと何言ってるかわからない
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/04/22(月) 08:05:37.17ID:5OYMChIO0 ミンサガやラスレム方がすごいやん
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/22(月) 08:06:14.96ID:IeHbhQ1od 【なにかしたかい?君たちに】
https://imgur.com/OhS5Mmp.jpg
https://imgur.com/OhS5Mmp.jpg
5 警備員[Lv.26][苗]
2024/04/22(月) 08:10:43.17ID:YX7VLJT30 FFに限ってならコマンド式を捨ててしまって中途半端なアクション化したからなぁ・・・
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/22(月) 08:11:42.55ID:OiCJ7jAK0 ガンビットはNPCのアルゴリズム作成として
スクエニでこれ以上はないと思う
しかし、なぜか他のゲームに流用しないんだよな
スクエニでこれ以上はないと思う
しかし、なぜか他のゲームに流用しないんだよな
7 警備員[Lv.26][苗]
2024/04/22(月) 08:13:36.70ID:YX7VLJT30 >>6
ユーザーに「自分でAIを組め」ってシステムなんてゲーマー以外に受けようがない
ユーザーに「自分でAIを組め」ってシステムなんてゲーマー以外に受けようがない
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
2024/04/22(月) 08:16:13.11ID:6UhLFyDO0 差別化しようと半リアルタイムにしたり
ごちゃごちゃ割り込んであれこれやらせるシステムを積んだゲームはあるけど
それ一応コマンド選択式ではあるけど並のアクションより忙しいよってなる
ごちゃごちゃ割り込んであれこれやらせるシステムを積んだゲームはあるけど
それ一応コマンド選択式ではあるけど並のアクションより忙しいよってなる
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.16(前18)][苗]
2024/04/22(月) 08:16:38.50ID:OEQlVG1xd FF限定の話?
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 08:18:16.30ID:VsHeWf6j0 戦闘コマンドの自動化カスタマイズなんてガンダム外伝2で既にやってる
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 08:20:59.43ID:YB+PmIks0 ここまで野村化するならタクティクス化のでよかったという
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
2024/04/22(月) 08:21:11.28ID://oBcSeO0 戦闘眺めゲーはコマンドじゃないよね
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前21)][苗]
2024/04/22(月) 08:21:52.75ID:Kt/vjwdZ0 ガンビットは組み終えたら眠くなるからな
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗]
2024/04/22(月) 08:26:41.80ID:YB+PmIks0 >>13
オフにできるぞ
オフにできるぞ
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前7)][苗]
2024/04/22(月) 08:27:48.65ID:qLuloIKn0 あれ、組んでるときは色々考えて楽しいんだけど、戦闘になると見てるだけというかつまんないんだよな
17 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/22(月) 08:27:54.97ID:IQ1oYotw0 龍が如く8はまさに枯れた技術の水平思考?だったな
ああいうのをスクエニは誰も思いつけないのか
まあ敵が人型しかいないから出来たバトルかもだが
ああいうのをスクエニは誰も思いつけないのか
まあ敵が人型しかいないから出来たバトルかもだが
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/22(月) 08:33:11.93ID:YB+PmIks0 俺の1分後に間抜けなレスあるの笑う
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/22(月) 08:37:53.18ID:VsHeWf6j0 つーかコマンドバトル最高峰ってことなら自分はグランディア推すけどなあ
スレタイはスクエニに限ってないからいいだろう
スレタイはスクエニに限ってないからいいだろう
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
2024/04/22(月) 08:46:30.86ID:J9qMR5va0 なんでも進化すりゃ良いってもんじゃない
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/04/22(月) 08:48:17.14ID:2b2QMKD50 ドラクエ10がコマンドバトルではいい線いってる気がする
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]
2024/04/22(月) 08:50:35.49ID:+fOS7Yln0 同じ場所うろうろして早送りオートのレベル上げ楽しい
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]
2024/04/22(月) 08:57:51.70ID:FY/xgxzV0 どゆこと?
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/22(月) 09:00:15.33ID:VsHeWf6j0 同じことを繰り返して数字が積み上がっていくのは楽しいことなんよ
クッキークリッカー流行ったでしょ
クッキークリッカー流行ったでしょ
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/22(月) 09:06:50.01ID:wQOzcnMW0 グランディアで完成してるからな
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前34)][苗]
2024/04/22(月) 09:08:04.60ID:CHQCnZAy0 コマンドはオートが進化かもな
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.20][苗]
2024/04/22(月) 09:12:33.12ID:Sn+z0AKn0 コマンドかはさておきFFって多分スクエニで一番金かけて研究開発してるだろうに
出来上がったシステムを続編で流用することも別ゲームで使うこともなく捨ててるから金の無駄でしかないよね
10‐2と12の戦闘システムは新規IP作って流用してほしいわ
出来上がったシステムを続編で流用することも別ゲームで使うこともなく捨ててるから金の無駄でしかないよね
10‐2と12の戦闘システムは新規IP作って流用してほしいわ
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
2024/04/22(月) 09:21:34.02ID:h5Xjzf+V0 ガンビット好きだし増えてほしいけど
ゼノクロのオーバークロックもかなり好きだった
戦略ものやコロニーシミュが好きジャンルなんだけど
アニメRPGは結構ファン層被ってると思うんだよね
残酷表現等が記号化された絵面でソフトに伝わるタイプ
フォトリアルになるとアクションやFPSの層に寄っていく印象
進化系統が別だから立ち位置によって進化してない若しくは迷走してるように見えるのでは
ゼノクロのオーバークロックもかなり好きだった
戦略ものやコロニーシミュが好きジャンルなんだけど
アニメRPGは結構ファン層被ってると思うんだよね
残酷表現等が記号化された絵面でソフトに伝わるタイプ
フォトリアルになるとアクションやFPSの層に寄っていく印象
進化系統が別だから立ち位置によって進化してない若しくは迷走してるように見えるのでは
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.1(前10)][苗]
2024/04/22(月) 09:28:53.22ID:mxrgec9QH 草
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
2024/04/22(月) 09:44:07.75ID:yGaggz0z0 12の次はさすがにガンビット複雑すぎるから簡略化して
オート殴り+コマンド選択くらいになるのかなって想像してたわ
結局13じゃなくてゼノブレがそんな感じだった
オート殴り+コマンド選択くらいになるのかなって想像してたわ
結局13じゃなくてゼノブレがそんな感じだった
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前17)][苗]
2024/04/22(月) 09:57:55.12ID:JURzCU1k0 どこが複雑なんだよ
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前29)][苗]
2024/04/22(月) 10:00:18.04ID:spIFJYr90 コマンドの進化がセミオートバトルでそのさらに進化が放置系だ
つまり12はすでに最終進化を果たしてたってことだなつまらんわけだ
つまり12はすでに最終進化を果たしてたってことだなつまらんわけだ
35 警備員[Lv.13(前34)][苗]
2024/04/22(月) 10:15:31.36ID:oEVV+uYL0 ユニコンオバロドやってるとFF12やりたくなる
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/04/22(月) 10:16:53.92ID:t3l94yHO0 謎の判断でアクション化して失敗するよりはマシなんじゃね
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 10:17:21.50ID:kU6gs7v4039名無しさん必死だな 警備員[Lv.2(前11)][苗]
2024/04/22(月) 10:40:55.83ID:2b2QMKD50 アクションにするのは構わんのだけど
スクエニって殴りメインの大味アクションになるのがな
属性やバフ、デバフとかで上手いこと格上に対処するって
感じの楽しみ方ができなくなる
スクエニって殴りメインの大味アクションになるのがな
属性やバフ、デバフとかで上手いこと格上に対処するって
感じの楽しみ方ができなくなる
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.40(前19)][苗]
2024/04/22(月) 10:46:44.02ID:kf4Ud7FJ0 見てるだけ感が強く、没入感が無い
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗]
2024/04/22(月) 10:49:10.89ID:LqAG9nVS0 こまんどRPGはドラゴンエイジでアクションと融合して完成してる
純粋にコマンドだけならFF11がソロで見ても完成形
大した駆け引きもない12とか微妙
純粋にコマンドだけならFF11がソロで見ても完成形
大した駆け引きもない12とか微妙
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前12)][苗]
2024/04/22(月) 10:50:18.57ID:OqHzymET0 ボタン連打のアクションも正直同じ攻撃パターンを見てるだけにしかなってないからな
手抜きアクションにするくらいなら
手抜きアクションにするくらいなら
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 10:53:55.23ID:41TWWhA30 >>6
■ PS3版の独自UIについて。その2。「FFXII」のガンビットシステムは敵のAI制御に採用
――「FFXII」といえばガンビットですが、そのガンビットを新生「FFXIV」の何に利用しようと思っていたのですか?
皆川氏: 例えばターゲッティングのガンビットです。自分が1番やって欲しいターゲットをあらかじめいくつかのパターンで持っておいて、それを先ほどのマクロに登録するみたいなことをやればできたのです(笑)。
吉田氏: 敵のAIとかはガンビットで制御していますよ。だから開発側が使ってます(笑)。
■ PS3版の独自UIについて。その2。「FFXII」のガンビットシステムは敵のAI制御に採用
――「FFXII」といえばガンビットですが、そのガンビットを新生「FFXIV」の何に利用しようと思っていたのですか?
皆川氏: 例えばターゲッティングのガンビットです。自分が1番やって欲しいターゲットをあらかじめいくつかのパターンで持っておいて、それを先ほどのマクロに登録するみたいなことをやればできたのです(笑)。
吉田氏: 敵のAIとかはガンビットで制御していますよ。だから開発側が使ってます(笑)。
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
2024/04/22(月) 10:56:54.98ID:z5EvL9PH046名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/22(月) 11:21:03.52ID:6WU0vh6/0 ガンビット語ってる人達~
FF7リバース内のミニゲーム「ガンビットギアーズ」をよろしくね~
FF7リバース内のミニゲーム「ガンビットギアーズ」をよろしくね~
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前19)][苗]
2024/04/22(月) 11:29:18.35ID:5lw55Wr80 ポケモン赤緑
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前15)][苗]
2024/04/22(月) 11:41:46.02ID:3sv6UZs50 FF12は仲間だけガンビットならまだ良かったが操作キャラまでガンビット使えるからな
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
2024/04/22(月) 11:48:43.66ID:ELkQPlbW0 ビルドしてオートで戦うのをメインにするなら
それこそバックパックバトルの方が面白い
余計な物語りもついてこないし
それこそバックパックバトルの方が面白い
余計な物語りもついてこないし
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.24(前34)][苗]
2024/04/22(月) 11:52:44.44ID:CHQCnZAy0 いい加減エンカウントバトル止めて欲しい
7リバースもそこが残念だった
せっかく他のフィールドアクションとかは出来たりするのに
7リバースもそこが残念だった
せっかく他のフィールドアクションとかは出来たりするのに
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前6)][苗]
2024/04/22(月) 12:50:48.41ID:UDeWoO2yM コマンドバトルの最高傑作はFF13である
異論は認めない
異論は認めない
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
2024/04/22(月) 13:06:38.17ID:d2rhbeHD053名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗]
2024/04/22(月) 13:07:26.32ID:3PAi7WEh0 吉田が出てくるだけでイラッとする現象はなんなのか
54名無しさん必死だな ころころ
2024/04/22(月) 13:29:22.78ID:YZ0U+zTT0 ガンビットはロボット感が強すぎるわ
せめてドラクエの命令みたいので回復特化とか
強敵用とか別のガンビットに切り替えたいが
ただでさえ膨大な手間が倍々で増えてしまう
せめてドラクエの命令みたいので回復特化とか
強敵用とか別のガンビットに切り替えたいが
ただでさえ膨大な手間が倍々で増えてしまう
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗]
2024/04/22(月) 13:42:00.20ID:HX8rcSgJr たまにガンビットのせいで眺めるだけになるって言ってる人いるけど
大半はイキってるだけだからなw
まず初見の敵にすべて対応できるガンビットなんて組めないし
行動パターンを把握して組み直してイレギュラー時には手動で色々やってってのが
リアルなFF12
大半はイキってるだけだからなw
まず初見の敵にすべて対応できるガンビットなんて組めないし
行動パターンを把握して組み直してイレギュラー時には手動で色々やってってのが
リアルなFF12
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]
2024/04/22(月) 13:48:58.86ID:Vdt8Qt6v0 4人PT制とガンビットをまんまパクったドラゴンエイジOが完成形だと思うが
日本人は知らんからな
俯瞰視点がちゃんとあるPC版はかなりの高評価だが
無料配布時もBGやマスエフェ同様にゲハ民はスルーだったよね
日本人は知らんからな
俯瞰視点がちゃんとあるPC版はかなりの高評価だが
無料配布時もBGやマスエフェ同様にゲハ民はスルーだったよね
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗]
2024/04/22(月) 14:00:40.92ID:itiD3QvN0 ガンビットって要は単純で退屈な戦闘を繰り返して飽きさせないために簡単なプログラムを組ませるだけなんで、むしろコマンドバトルとしての進化は落ちてると言える
そもそもFFやDQのバトルは殴って体力が少なくなったら回復しての繰り返しばかりで、ゲーム性は80年代から進化してない
ここ数年はブレイクがお気に入りらしく今度はそればっかり。だがブレイクはストレス要素にしかなってないので進化とは言えない
そもそもFFやDQのバトルは殴って体力が少なくなったら回復しての繰り返しばかりで、ゲーム性は80年代から進化してない
ここ数年はブレイクがお気に入りらしく今度はそればっかり。だがブレイクはストレス要素にしかなってないので進化とは言えない
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]
2024/04/22(月) 14:30:35.87ID:XljqZiXK0 ガンビットなんてドラクエがさくせんがえで済ませてたことをユーザーに作らせてるだけだからな
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]
2024/04/22(月) 14:38:47.61ID:wsm5jXEc0 HP何割くらい減ったら回復してほしいなぁってのを細かく設定出来るのか良かったな
あとPT制でリアルタイムに進行する戦闘だと手動じゃ全員の行動選ぶのが手間だったりするからガンビットが相性良いと思う
あとPT制でリアルタイムに進行する戦闘だと手動じゃ全員の行動選ぶのが手間だったりするからガンビットが相性良いと思う
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/04/22(月) 15:16:59.70ID:5V9EU7XJ0 ドラクエ11の謎移動システムがやりたかったことって龍が如く8がやっちゃった感はあるな
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前4)][新][苗]
2024/04/22(月) 15:22:32.97ID:62VsPr9Y0 FF12が戦闘システムの頂点だったならもっと人気あるんじゃね?
当時からあったネトゲのオート作戦やマクロ行動をオフで再現したって程度でそこまで斬新には思えない
当時からあったネトゲのオート作戦やマクロ行動をオフで再現したって程度でそこまで斬新には思えない
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
2024/04/22(月) 15:26:07.70ID:WWg8F7no0 ガンビットって裏でAI設定としてやってるのならともかく、あれをユーザーに編集させちゃいかんでしょ…
仲間キャラとか完全に馬鹿なロボットにしか見えなくなる
そもそもコマンド戦闘つって仲間キャラなどの行動も全部選択できるのってメンドクサイだけだし、キャラの個性みたいなのも表現できないから駄目ダメでしょ
百歩譲ってプレイヤーキャラは=ロールプレイのキャラとしてプレイヤーが行動決定するのはいいとして、パーティキャラまでなんで行動全部決めるんだってのよ…指示がなければ攻撃すらできない指示待ちクンかっての
仲間キャラとか完全に馬鹿なロボットにしか見えなくなる
そもそもコマンド戦闘つって仲間キャラなどの行動も全部選択できるのってメンドクサイだけだし、キャラの個性みたいなのも表現できないから駄目ダメでしょ
百歩譲ってプレイヤーキャラは=ロールプレイのキャラとしてプレイヤーが行動決定するのはいいとして、パーティキャラまでなんで行動全部決めるんだってのよ…指示がなければ攻撃すらできない指示待ちクンかっての
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.5(前4)][新][苗]
2024/04/22(月) 15:35:28.90ID:62VsPr9Y0 まぁDQのAIって柔軟さに欠ける所があるから一長一短だよねぇ、FF12はそこにも対応できる点は良い所でしょ
一方でゲーム中では説明不足が酷いし、一応律儀にコマンド入力もできるけど面倒すぎてやれたもんじゃないのはなぁ…
DQは全部命令させろでもちょっと面倒な程度だけどFF12の自分で設定したAIでの戦闘を強制されるのは賛否分かれて当然じゃね?
一方でゲーム中では説明不足が酷いし、一応律儀にコマンド入力もできるけど面倒すぎてやれたもんじゃないのはなぁ…
DQは全部命令させろでもちょっと面倒な程度だけどFF12の自分で設定したAIでの戦闘を強制されるのは賛否分かれて当然じゃね?
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗]
2024/04/22(月) 15:36:19.79ID:Z7UJOccxr65名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
2024/04/22(月) 15:40:18.81ID:XThka7Lf0 離れすぎないようにただ敵から逃げ続けながら
MP復活するのを待つだけのゲームのどこが究極なんだw
エリクサー売ってる洞窟まで本当にだるいだけのゲームだった
MP復活するのを待つだけのゲームのどこが究極なんだw
エリクサー売ってる洞窟まで本当にだるいだけのゲームだった
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
2024/04/22(月) 15:40:53.80ID:2ZuiV6wfa 影薄い12だけど意見は極端なのが多いよな、全否定か盲目全肯定かでアンチも信者もクセ強いのばかり
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前4)][新][苗]
2024/04/22(月) 15:43:59.90ID:62VsPr9Y0 「自分には合わなかった」程度なら分かるけど仲間がロボットに見えるとかの極端な否定も頭おかしいよな、それ言うとFFの過去作全てがこちらが指示しないと一切行動できないんだけど
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][苗]
2024/04/22(月) 15:49:38.44ID:Pt1BodW/0 グランディアXの後継がないのがJRPGの損失だわ
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗][芽]
2024/04/22(月) 16:08:55.26ID:ELkQPlbW0 >>62
根本的にゲームってものの捕らえ方が違うようだ
あくまで「ゲーム」に過ぎないのでそのルール内で遊ぼうねって話
将棋を各駒が自由に動き出さないので破綻してる、なんて言う人は居ない
(勿論そういう別のゲームは作れる)
根本的にゲームってものの捕らえ方が違うようだ
あくまで「ゲーム」に過ぎないのでそのルール内で遊ぼうねって話
将棋を各駒が自由に動き出さないので破綻してる、なんて言う人は居ない
(勿論そういう別のゲームは作れる)
70dongri! 警備員[Lv.16][苗][芽]
2024/04/22(月) 16:53:51.85ID:zzpjpT4w0 FF12はFF史上最高のゲームだったな
FF12をブラッシュアップして続編続けていけば良かったのに
FF12をブラッシュアップして続編続けていけば良かったのに
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前15)][苗][芽]
2024/04/22(月) 17:39:54.57ID:nQukod/i0 FF12はシステムよかったね
リマスターが素晴らしい
リマスターが素晴らしい
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 17:41:13.14ID:1dtrv7Hl0 コマンドの頂点なんかもうアトラスに取られてるやん
あのままガンビット残してなにかに使えばよかったのに
あのままガンビット残してなにかに使えばよかったのに
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 19:36:59.99ID:CZ0T7PJur モンハンストーリーズ2は一掃システムがあったから俺でもできた
最近のコマンドRPGにはみんなついてるもんなのかな
最近のコマンドRPGにはみんなついてるもんなのかな
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗][芽]
2024/04/22(月) 20:02:21.34ID:mj/iGhu+0 ここでいう「コマンドRPG」って
ドラクエ・FF式たぼじどコマンド戦闘の事なんだろうけど
その枠を出ない縛り
(例えば、古いウルティマみたいに戦闘フィールドを設定してユニット移動あり・魔法がマップ兵器化・・・などはやらないという事)
での発展だったら
もうないんじゃない?
ドラクエ・FF式たぼじどコマンド戦闘の事なんだろうけど
その枠を出ない縛り
(例えば、古いウルティマみたいに戦闘フィールドを設定してユニット移動あり・魔法がマップ兵器化・・・などはやらないという事)
での発展だったら
もうないんじゃない?
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 20:54:41.32ID:PEVZrFhl0 妄想で凄い買い煽りもヤバです。
別館婆は出入り禁止
別館婆は出入り禁止
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗][芽]
2024/04/22(月) 21:03:32.66ID:meyJKQ4e0 今はもう慣れたけど当時はオートアタックが遊んでる感無くて苦手だったな
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗][芽]
2024/04/22(月) 21:05:44.29ID:vjtp6YpF0 ff12なんて世間では超クソゲー評価でゲーム好きからもオブリビオンに惨敗って評価だったろ
少数のキモ信者が絶賛してるだけ
少数のキモ信者が絶賛してるだけ
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 21:14:43.93ID:QUh4VxzK0 重症者数が必要だったのにな
税金で調査なんぞされたくないだろ
何なんだよね
4回転の無いネイサンにはプラスになる
税金で調査なんぞされたくないだろ
何なんだよね
4回転の無いネイサンにはプラスになる
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/22(月) 21:26:01.81ID:1ex51WNO0 飲み続けるただの嫌がらせって普通に試合やるだけならまだしも
あれは子どももが仲間内で
あれは子どももが仲間内で
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新][苗]
2024/04/22(月) 21:31:39.76ID:yONJJsKPd >>77
FFは7からやってるにわかだけどストーリーはさておきゲームの部分だけなら12がいちばん面白かったわ
FFは7からやってるにわかだけどストーリーはさておきゲームの部分だけなら12がいちばん面白かったわ
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗][芽]
2024/04/22(月) 23:22:27.19ID:Pt1BodW/0 FF11やって12だったからなるほどなぁって感じだった
ハードル高い11やってない大半の10→12組の感覚は知る由もない
ハードル高い11やってない大半の10→12組の感覚は知る由もない
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗][芽]
2024/04/23(火) 00:16:23.88ID:8A10LApo0 FF12はPVP要素欲しかったなあ
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗][芽]
2024/04/23(火) 00:19:51.70ID:y+3JppoM0 ガンビットあるいはガンビット的な作戦指示要素はすべてのRPGに標準搭載して欲しい
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前23)][苗][芽]
2024/04/23(火) 01:04:24.03ID:KgnR015r0 ユニオバがちょっとガンビットやってたな
ともかくガンビットも痒いとこに手が届かんというか
なんならスクリプト作成出来るくらい自由度があればな
条件分岐とか欲しい
ともかくガンビットも痒いとこに手が届かんというか
なんならスクリプト作成出来るくらい自由度があればな
条件分岐とか欲しい
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗][芽]
2024/04/23(火) 01:18:11.95ID:CVufQGxT0 システマチックなゲーム性否定していった結果が
PTなし、属性なし、物理と魔法の違いもない一本道ムービーゲーなんだな
PTなし、属性なし、物理と魔法の違いもない一本道ムービーゲーなんだな
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前10)][苗][芽]
2024/04/23(火) 01:39:27.97ID:ugAI/NDT0 キャラの見た目はリアル頭身なのに
やることは全部馬鹿にしか見えないRPGの分岐点がFF8だと思う
12も13も14もそうだがあのバトル演出を誰が見ても馬鹿にしか見えない
一般人からすればなぜあの馬鹿みたいな絵面を好むのか理解できないはず
やることは全部馬鹿にしか見えないRPGの分岐点がFF8だと思う
12も13も14もそうだがあのバトル演出を誰が見ても馬鹿にしか見えない
一般人からすればなぜあの馬鹿みたいな絵面を好むのか理解できないはず
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
2024/04/23(火) 07:15:02.47ID:uhvO8Gnf0 >>84
ユニオバはシナジー作るための攻めのプログラミング。ユニットの個性を伸ばすためのもの
ガンビットは全滅しないための守りのプログラミング。パーティの弱点を補うためのもの
目的が違っており、上手くプログラミングできた時の爽快感は圧倒的に前者の方が大きい
ユニオバはシナジー作るための攻めのプログラミング。ユニットの個性を伸ばすためのもの
ガンビットは全滅しないための守りのプログラミング。パーティの弱点を補うためのもの
目的が違っており、上手くプログラミングできた時の爽快感は圧倒的に前者の方が大きい
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗][芽]
2024/04/23(火) 08:32:05.37ID:qkp56K7Z0 「12は全ての敵がコントローラー触れずに倒せる」って煽りの検証から始まった全自動ヤズマットが面白かったな
壁際に追いやられると強力な技きて全滅する→盾役を移動させ続けなければならない→仲間が盾役を殴り続けてノックバック移動させる、とか
殴った相手にバフ効果が付く武器とかも用意されてるのがよく出来とる
壁際に追いやられると強力な技きて全滅する→盾役を移動させ続けなければならない→仲間が盾役を殴り続けてノックバック移動させる、とか
殴った相手にバフ効果が付く武器とかも用意されてるのがよく出来とる
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗][芽]
2024/04/23(火) 09:08:14.16ID:ajD8O/vl0 そんな事ができるようになる頃にはもうゲームを並以上に遊び尽くしてるってのな
ブレワイが45分で終わるとか言うのと同じだな
ブレワイが45分で終わるとか言うのと同じだな
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗][芽]
2024/04/23(火) 13:38:29.10ID:Nr5KJ9Ko0 システム単体としての優劣と
組み込まれた要素として馴染むかは別だからな
組み込まれた要素として馴染むかは別だからな
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗][芽]
2024/04/23(火) 17:34:50.46ID:2WfmiV1dr 12はFFでは今やっても面白い唯一のナンバリングだけど究極系かといわれるとな
ガンビットだけでなく、倍速、透過地図、広いフィールド、自由度、強すぎる敵、やり込み要素全部含めて遊べるだから
ストーリークリアだけなら50%以下ケアルとかしてればどうとでもなるんで結構淡白
ガンビットだけでなく、倍速、透過地図、広いフィールド、自由度、強すぎる敵、やり込み要素全部含めて遊べるだから
ストーリークリアだけなら50%以下ケアルとかしてればどうとでもなるんで結構淡白
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新][苗]
2024/04/23(火) 19:28:30.00ID:IImpNWtI0 むしろ課金ガチャゲーのおかげでオート眺めてるだけのゲームが増えて退化してる
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗][芽]
2024/04/23(火) 19:39:45.17ID:jZabIXq30 12持ち上げる時の長所って大体インタやリマスター込みで語られるよな
まあ別にそれは良いんだが、オリジナルの仕様を見りゃ何故12が当時のファンに酷評されたか分かるだろう
倍速もなければガンビットのプリセットもねえからな
まあ別にそれは良いんだが、オリジナルの仕様を見りゃ何故12が当時のファンに酷評されたか分かるだろう
倍速もなければガンビットのプリセットもねえからな
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗][芽]
2024/04/23(火) 20:14:58.89ID:Cwf/jnX40 バランスは無印が一番良かったな
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/23(火) 21:48:33.28ID:T9H09J+A0 脳炎モッコリーナやるンゴ
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/23(火) 22:36:49.98ID:h5UCSsmE0 と変調をつづっていたエフオン<9514>が利食い売り優勢に、
何を評価していいのか、相当時間を使うだのやってきた感じやたら狭そうだしこういう事実の答えになってる」
今の新車はほぼなくなったな
何を評価していいのか、相当時間を使うだのやってきた感じやたら狭そうだしこういう事実の答えになってる」
今の新車はほぼなくなったな
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/23(火) 23:04:36.19ID:Xwl3pyrg0 薬の力ではどうだったか
の理由が分かっている
の理由が分かっている
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
2024/04/23(火) 23:09:56.77ID:tkXH7Q3Q0 しかし死ぬ
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 02:23:25.72ID:UrvnFOER0 12はFFナンバリングの中では唯一、今やっても面白い作品だけど
ガンビットだけでなく、広大なフィールド、やり込み要素、強すぎる敵に加えて、倍速と透過マップありきだからなぁ
ストーリークリアだけなら50%以下ケアル系とかしてれば少しの手動でどうとでもなるんで割と淡白
モブ討伐までやればようやくシステムの面白さがわかる感じ
ガンビットだけでなく、広大なフィールド、やり込み要素、強すぎる敵に加えて、倍速と透過マップありきだからなぁ
ストーリークリアだけなら50%以下ケアル系とかしてれば少しの手動でどうとでもなるんで割と淡白
モブ討伐までやればようやくシステムの面白さがわかる感じ
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/04/24(水) 02:28:03.03ID:Sp53Y8J40 発売当時にやって
何の印象もなかった
途中でやめちゃった
何の印象もなかった
途中でやめちゃった
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/04/24(水) 02:29:51.39ID:Sp53Y8J40 外国に騙されすぎじゃね?
ポケモンもドラクエも
いまだにコマンドバトルだけど
みんなやってるわけで
ポケモンもドラクエも
いまだにコマンドバトルだけど
みんなやってるわけで
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前17)][苗][芽]
2024/04/24(水) 02:44:10.43ID:Tnve0iLS0 ・変な縛りだけ感じる窮屈で、そもそもまったく面白さにつながってないライセンスシステム
・別にガンビット編集しなくてもDQくらいのAI設定があればそれに加えて適宜コマンド入力で十分だろと思わざるをえない戦闘
・ガンビット編集がうまく機能しようがしまいがゲーム性にあまり寄与しないというアホさ
・戦闘参加キャラ達が血の通ってないマヌケなロボットにしか見えないガンビットシステム
どこがシステムおもしろいの? マジで
・別にガンビット編集しなくてもDQくらいのAI設定があればそれに加えて適宜コマンド入力で十分だろと思わざるをえない戦闘
・ガンビット編集がうまく機能しようがしまいがゲーム性にあまり寄与しないというアホさ
・戦闘参加キャラ達が血の通ってないマヌケなロボットにしか見えないガンビットシステム
どこがシステムおもしろいの? マジで
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗][芽]
2024/04/24(水) 03:05:21.18ID:1imrUU5P0 どう面白さに繋がってないのか、どうゲーム性に寄与してないのか、自分で設定した行動を忠実に実行するのがどうマヌケなのか、そこら辺が書いてないからよくわからんなぁ
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前30)][苗][芽]
2024/04/24(水) 06:23:04.81ID:hk4n1u5Y0 ガンビットはコマンド戦闘じゃなくて趣味レーションじゃね
コマンド戦闘はグランディア3で(後にFF13が丸パクる)到達してしまった感ある
コマンド戦闘はグランディア3で(後にFF13が丸パクる)到達してしまった感ある
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗][芽]
2024/04/24(水) 06:28:50.46ID:kAkr+3g/0 より戦略性出たものやギミック搭載して進化したものはあるんだけど
めんどくせってなって受けてないだけなのよな
めんどくせってなって受けてないだけなのよな
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 06:56:30.49ID:LwvYIyvJ0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗][芽]
2024/04/24(水) 07:02:11.36ID:8t9GfgYH0 そもそも、出来ることが少なく簡便であることが必ずしも欠点ではないからね
特に、昨今の開発に莫大なコストが掛かる作品は、より多くの人に支持してもらう必要が有るわけで
一部の金払いの悪い渋ちんコア層だけを楽しませるようなニッチな作品より
軽く遊べればそれで満足なライト層を数多く集めるほうがはるかに商業的には優れているんだし
特に、昨今の開発に莫大なコストが掛かる作品は、より多くの人に支持してもらう必要が有るわけで
一部の金払いの悪い渋ちんコア層だけを楽しませるようなニッチな作品より
軽く遊べればそれで満足なライト層を数多く集めるほうがはるかに商業的には優れているんだし
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 07:27:55.52ID:AtBVrB1h0 FFのメイン層だったライトゲーマーは試行錯誤とか戦略性なんて求めてなかったんだよ
ザコは簡単に倒せてパズル風味のボス戦で軽い達成感を得られて豪華なCGで感動ストーリーが流れるみたいなもの以外は欲してなかった
だからオン専の11で離脱したし、複雑な戦闘+薄味ストーリーの12で離脱したし、ノムリッシュ13で離脱したし、オン専な上に失敗の旧14で離脱したし、新14で復帰するわけもないし、15は半アクションで離脱したし、16はdmcだし、プレイヤーが増える要素がない
ザコは簡単に倒せてパズル風味のボス戦で軽い達成感を得られて豪華なCGで感動ストーリーが流れるみたいなもの以外は欲してなかった
だからオン専の11で離脱したし、複雑な戦闘+薄味ストーリーの12で離脱したし、ノムリッシュ13で離脱したし、オン専な上に失敗の旧14で離脱したし、新14で復帰するわけもないし、15は半アクションで離脱したし、16はdmcだし、プレイヤーが増える要素がない
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗][芽]
2024/04/24(水) 07:30:47.62ID:LiTMGDmF0 システムが難しいことよりも
ちゃんと説明する過程をレベルデザインとして組み込んでないのが問題だと思う
なぜ勝てなかったのか?がわからんとそこで終わるしかないんだから
ちゃんと説明する過程をレベルデザインとして組み込んでないのが問題だと思う
なぜ勝てなかったのか?がわからんとそこで終わるしかないんだから
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 07:31:33.51ID:NTPP5sT30112名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前42)][苗]
2024/04/24(水) 07:44:05.33ID:cbSezK1c0 理屈をこねても面白くないものは面白くない
ボスは無敵化で尺とったりするだけ。バランス放棄してこっちに責任被せてる
ボスは無敵化で尺とったりするだけ。バランス放棄してこっちに責任被せてる
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 07:52:34.80ID:NTPP5sT30 倍速という原作にない物やウルティマという
誰も知らないゲームの名前出してる奴とかスレがやばいw
誰も知らないゲームの名前出してる奴とかスレがやばいw
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 08:00:13.15ID:NTPP5sT30 >>109
全盛期のFFの話じゃないのは1行目で気付いた
全盛期のFFの話じゃないのは1行目で気付いた
115名無しさん必死だな ころころ
2024/04/24(水) 08:09:51.75ID:Nf8eMElO0 コマンドで指示出したいならテイルズみたいなのでいいんじゃね?
アクション苦手ならフルオートにして適度にコマンド指示だけしてりゃいいし
アクション苦手ならフルオートにして適度にコマンド指示だけしてりゃいいし
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.13(前34)][苗][芽]
2024/04/24(水) 10:32:27.78ID:QZUSbXzP0 FF7Rシリーズなんかもまだコマンド寄りかATBも残ってるし
ただアクションより防御も難しいし操作も忙しいな
リバースなんかイージーとかクラシックモードやってる多いんじゃないかあれは
近接でごり押しとかソロキャラだけでプレイとか絶対に無理なレベルになってたわ
ただアクションより防御も難しいし操作も忙しいな
リバースなんかイージーとかクラシックモードやってる多いんじゃないかあれは
近接でごり押しとかソロキャラだけでプレイとか絶対に無理なレベルになってたわ
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗][芽]
2024/04/24(水) 11:28:16.59ID:8t9GfgYH0 >>109
>FFのメイン層だったライトゲーマーは試行錯誤とか戦略性なんて求めてなかったんだよ
そういうユーザーも居たのは事実だと思うし初期のFFってレベルを上げればゴリ押し出来たのも確かなんだけど
同時にちゃんと戦術戦略を組み立てれば初期レベルでもクリアできる柔軟なゲーム性があったのよ
でも、8辺りから、システムの理解が出来なければクリア出来ないというこじらせ方をし始めたのが
ライトを置き去りにして行く形になって行った感じかと
多分、その辺りの反省が16のアレの実装なんだろうけど、アクションのバランスの取り方じゃないのがなぁw
>FFのメイン層だったライトゲーマーは試行錯誤とか戦略性なんて求めてなかったんだよ
そういうユーザーも居たのは事実だと思うし初期のFFってレベルを上げればゴリ押し出来たのも確かなんだけど
同時にちゃんと戦術戦略を組み立てれば初期レベルでもクリアできる柔軟なゲーム性があったのよ
でも、8辺りから、システムの理解が出来なければクリア出来ないというこじらせ方をし始めたのが
ライトを置き去りにして行く形になって行った感じかと
多分、その辺りの反省が16のアレの実装なんだろうけど、アクションのバランスの取り方じゃないのがなぁw
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.29][苗][芽]
2024/04/24(水) 17:59:52.05ID:Bk08vmu/0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前17)][苗][芽]
2024/04/24(水) 20:11:29.65ID:Tnve0iLS0 >>118
FF13-2とかライトニングリターンズの戦闘ってJRPGの駄目な進化の到達点みたいなもんじゃんw
FF13-2とかライトニングリターンズの戦闘ってJRPGの駄目な進化の到達点みたいなもんじゃんw
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
2024/04/24(水) 20:14:16.45ID:XPzAm9DI0 おまえらコマンドバトルのランキング作ってよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- ぼく「信号のない横断歩道だ。車が止まらないから来なくなるまで待ってよう」👈これおかしいよな? [856698234]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- 米財務長官「すべての国に助言する。報復関税はやめろ。関税合戦で状況がエスカレートして大変なことになる」 [281145569]
- 人間関係が全くない
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]