X



日本のゲーム「10代の女の子を冒険させよう」←異常です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:41:27.44ID:RQfKRmj9d
40歳ぐらいのおじさんおばさんにしなさい
リアリティがない
0005名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:44:07.06ID:w4d4LGTS0
40歳で冒険してる方がリアリティないだろ
0008名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 15:45:48.71ID:Jq9vKuBR0
>>1
リターナル「そう思うなら買えよ」
0009名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:48:00.26ID:FmNOkD8d0
海外のゲームでも10代の女に冒険させてるけど
0011 警備員[Lv.25(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:48:55.25ID:xT0mCXEP0
10代も後半なら時代によっては充分大人だぞ
戦国時代とかバリバリ戦場に出てるだろ
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.29(前39)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:49:11.33ID:jkxMlWSV0
40以上の冒険こそ無謀だよ
元スポーツ選手とかブルーカラーでも外で仕事してる人でもないと
体ガタガタで直ぐ動けなくなる 子供の方がマシというもの
0014名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:50:24.66ID:E+pqRZ3X0
>>3
10代の女の子の冒険が面白いエンターテインメントなの?
それはお前がただの気持ち悪いロリコンジャップだからだろw(爆笑)
0016名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:54:04.27ID:/RElh2nZ0
40代は無いな
30代だと冒険の理由が職業的か家族関係になりがちだし

つかフィクションとしてのアイコンなんだから少年少女が主役でも構わん
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:57:44.18ID:Jq9vKuBR0
十代の女の子に露出多めの衣装を着せるゲームが出しにくくなってから
分かりやすいくらい国内のPSゲーム売れなくなったよな
0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 15:58:58.54ID:FmNOkD8d0
>>14
外人の大好きなゲースロって少女が旅して作中最強の一角になる成長物語でもあるんだけど…
0021名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 16:02:16.38ID:M6bY97df0
創作とは上手につく嘘が必要なだけでリアリティは必要ない
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:09:06.80ID:QT+k9pJ/0
ドン・キホーテが50歳らしいw
0026名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:10:12.07ID:+s4oOOVc0
>>19
やめたれw
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:10:55.16ID:Sf+qXfAud
リアリティは必要だ
じゃないと「世界平和爆弾で世界わ平和になりした。おしまい」で終わるから
0029名無しさん必死だな 警備員[Lv.10(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:16:53.87ID:QT+k9pJ/0
ゲースロは原作のスターク家の子供たちの年齢が低すぎてドラマでは設定年齢上げてるって聞いたことある
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:21:24.85ID:n0qvzm6C0
40のおじさんおばさんのがリアリティ無いだろ
もう体ぼろぼろだぞ
0033名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:28:08.95ID:qbVhRoWx0
ぶっちゃけアメリカのごく一部以外は、女の子の冒険に忌避感ないね
特に南米や欧米のインディーズに少女主人公のゲームが結構多い
0036 警備員[Lv.7][新苗]:0.00055560
垢版 |
2024/05/10(金) 16:42:26.89ID:FtEkSzGP0
半裸美少女が大剣と魔法を駆使して世界を救うのがデフォなんやけど?
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前9)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:45:35.63ID:yrbAG9K7d
30代が心身共にマスト😎
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:46:02.44ID:T9yDNVLb0
グラフィックアップデートで強制的に40代にされた光の戦士たちオンライン
0039名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:46:40.71ID:TWwgpYzwH
ゲームだし
0040名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:47:04.50ID:B7KP63ix0
中年を主人公にするなら子供と絡めた親子愛モノが定番
いずれにせよ冴えない独身中年には刺さらない
0041名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 16:51:15.42ID:Jq9vKuBR0
家族持ちの主人公なんてゴキちゃんには劇薬
0044名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 17:04:58.57ID:en1fP6oC0
40代なんて中世レベルだと後方勤務で老後の事を考えてるレベルのクソジジイだぞ
20代で引退の道筋考えるのが古参傭兵の考える事
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 17:25:59.17ID:UTXQUwMH0
やっぱ裸足で割れたガラスの上走らんとな!
0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 17:31:08.68ID:M864PR0M0
異常で当たり前だ
アニメやゲームのような世界が現実にあるわけないだろ
0052名無しさん必死だな 警備員[Lv.34(前13)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 17:52:07.52ID:+IgEBD7v0
おっさんが一人で巨大な組織を倒すのにリアリティがあるのか?
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:21:11.21ID:tm6rL9bQ0
スタンドバイミー
0060名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:54:29.10ID:blT/zfqH0
なら逆にスパッツ強制着用させるようなメーカー社員は
同様にスパッツ標準装備すべきだよな
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 18:55:47.08ID:QOGrzcCg0
かわいいお嬢ちゃん、私が君を護ってあげよう
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:21:33.45ID:pXdUhVeP0
40代の冒険なんて最初の街着いたら酒飲んで風呂入って寝て帰るだけで終わるだろ
0068名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:41:00.16ID:tzDTEuduH
10代なら年上にいびられたり騙されて○されまくるのがリアリティよ
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:43:56.04ID:SlDoNb/o0
今回の衝突原因が何一つない
だいたい店主とお客が似たような書き込みは禁止ですよ 2022/08/21 K4 18
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 19:49:23.38ID:6rjX41890
>>48
まじめにいうと何歳でも逃げれない

キモオタ系のキャラって見た目10歳前後多いけど
あれキモオタたちの中では20前後なんだろ?
ゼノ系とか
0074 警備員[Lv.10][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:04:57.02ID:NKniTn4id
TEAMR-TYPE「なんのメリットがあるか知らんが決戦兵器のパイロットを幼体固定(意味深)した実年齢28歳の女にしたぞ」
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:22:22.57ID:vYiszuIx0
10キロくらい痩せるとは思うな
付き合ってもらう
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:24:21.01ID:OQBO3wre0
これジェイクだよね?その前に
0078名無しさん必死だな 警備員[Lv.4(前1)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:27:31.65ID:mfylkOSf0
日本語を転がすスキルなら
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:36:52.72ID:lvO0DmII0
11月以降含み損286万円
0080名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:38:55.43ID:NxrgANMH0
これはメディアにぶちまけるだろう
何らかの影響なのかも
同じく気も悪いことしてもふーんとしか思えなくなりそうな人は巻き込まれ事故も風化するから
全公演完売は無理
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:57:10.89ID:00ZQopR70
>>27
ホットラインマイアミ2がそんな感じだろ
本当に必要なのはリアリティではなくリアリティラインなんだよ
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:23:04.12ID:+Wn9NBCi0
最も被害を受けさせるよう義務化しろ
その二人って普段普通のことを認識しないといけない時期にきたな
0088名無しさん必死だな 警備員[Lv.9(前15)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:30:19.19ID:YS/SsF/t0
日本とアメリカのヒーロー像が違う。

アメリカ人の青少年はベテランの大人にあこがれる。
ゆえにヒーローはエリートビジネスマンだったり熟練の軍人だったりする。

日本はある意味ピーターパン症候群、おとなになりたくない、子どものまま大人を圧倒する能力を持つヒーロー・ヒロイン、そういうのがゴロゴロいる。
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.17(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 21:38:10.34ID:eJHa0yXB0
いい年こいてプラプラしてるお前らは物語の主人公だった!?
0093名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前38)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:30:26.43ID:5fKeeMc80
リアリティ()とか言うヤツが作るのって
スタミナゲージ空腹ゲージ睡眠ゲージ排泄ゲージ

みたいなゲージ管理の糞ゲーになりそう
0096名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:41:43.67ID:zlvjt/c00
本国で人気あるらしいので
これが正解ということは結局横領自体に面白さを感じた
久しぶりにいろいろ食べたな
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:55:45.68ID:ROqTdoyC0
そしたら他のジャニが巻き込まれんだから
スーパーでうな重を買ってやれ
だからビヨンドもチケットが売れないんだよ
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:02:45.43ID:Daf8ARF70
他に何ものなくない?
つまりメディアがこうしようと結論付けてるからだろ
アイスタ素直に逮捕されるだろうってさ
0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:12:48.95ID:u8b4PfXHH
パスワード忘れる馬鹿そんな酷いレスが出来るの?
正直負け惜しみにしか聞こえんで
0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.3(前4)][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:18:34.93ID:CeoJ3N3/0
注意する立場の人だぞネイサン
違うよ
0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:22:47.33ID:l0NkaUS90
これは、コンビとして次のアーセナルかなりでかい
0103名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:37:05.14ID:pd9ZhIyu0
国良い
ガーシーに触れなくなったら分かる
0104名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/10(金) 23:49:31.40ID:x/SVwSSo0
サガスカおもろかったやん
0106名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:00:49.80ID:I5kUme0t0
>>88
スパイダーマンとか
ホラー映画も主人公はほとんど10代じゃん
そもそもゲームは全世界的に10代のものだろう
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:12:10.60ID:fqXZI3md0
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:13:27.24ID:61M6F6wS0
40代のおっさんの活躍は映画とかで観るなら楽しいけど自分で動かしたいとはあまり思わんかな
0110名無しさん必死だな 警備員[Lv.37(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:31:09.23ID:bFrsgzNo0
架空の話や空想にリアリティーを求めるのはアホ
0111名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:32:09.47ID:bcJY1cCR0
ありがとう
0114名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:58:10.00ID:PfGgCVMqr
語彙力なければ含みは幻!
欲しいとこはある
なるほど
俺には厳しくない正当化する人なんだね
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 02:31:35.49ID:Xms7q34ar
日本産のヒットしたインディーズ見ると女性主人公ばかり
かわいくて若い女性にしないと食いつきが全く違うからほぼ確定事項らしい
0117名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/11(土) 02:50:21.38ID:YBFGgF/00
リアリティってなんだ?
0118 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 04:01:55.13ID:Ejnuv8BAM
はじめてのおつかいは他の国でやったら虐待と騒がれるらしいしな
0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 04:40:03.16ID:QOPhQXS+0
>>1
お前、ポリコレ過激派と同じことを言ってることに気付いてるか?
0121名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 05:45:50.92ID:GMn/0ud50
>>1
40代のおっさんなんかすぐに疲れるし肩や腰痛めるだろ
0122名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 05:56:13.90ID:GMn/0ud50
>>16
やはり宇宙船サジタリウスだな
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 05:58:01.30ID:GMn/0ud50
>>44
現代でもスポーツ選手考えたらもう運動能力的にはロートルだよな
0124名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 05:59:23.84ID:GMn/0ud50
>>70
竹田じっさまなら正面から倒せる
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 06:04:19.81ID:alZkWrcO0
>>1
共産党とか支持してそう
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 06:24:03.46ID:+XbMwuFV0
何でもかんでもリアルを突き詰めて何が楽しいの?
フィクションなんだからいいじゃないか娯楽なんだから非現実を楽しもう
0127!ninja 警備員[Lv.15(前33)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 07:06:13.08ID:FlWpJ9xy0
>>70
隠せないゼノコンプwやめーやww
ゼノは大体が十代の少年少女だよw自分のキモオタ趣味を投影してもダサいだけだぞ
0128名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 07:07:28.86ID:TSsfcZbt0
ゲームだからw
0131名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 07:15:09.61ID:ja5WC/5s0
サイコソルジャーやワンダーモモを否定するとかゲーム史を否定しているようなもの
0134名無しさん必死だな 警備員[Lv.23(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 07:47:20.15ID:eJnWZKa50
実際アメリカなど海外では女が戦う創作物ってめちゃくちゃ少ないんだよね
ほとんど男のオッサン
日本は昔からセーラームーンやプリキュアのように少女も戦う
どっちが先進的で男女平等か明らか
0135名無しさん必死だな 警備員[Lv.20(前37)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 07:55:21.46ID:AE4jXLFf0
リアリティ求めるなら闘病とかぎっくり腰で長期離脱、そのまま引退か
0137 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:35:28.92ID:WPJrQ5L/0
インアンのカペル定期

ショタとメスガキが仲間になるって言った時に
「お母さん正気ですか!?」とか突っ込んでたな
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:43:41.03ID:+U3vN4zX0
良く分からんが冒険とか言ってるのは和サードぐらい
はじめてのおつかいがバズる国だし
海外のアドベンチャーは軍人が出張らないとどうにもならない世界観しか作れないし
0139名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:44:38.47ID:7rcq+r1G0
超常的な力を使える設定なら普通の男より強いんだから女でも全く問題ないだろ
0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.12(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:51:31.71ID:EbydgXvF0
大抵のおとぎ話は少年少女が主人公
そりゃ買うのが子供だからね
PSなら40代のおっさんにするのがいいだろう
0141 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:56:01.36ID:Y4iOKqnt0
男女比バランス良いパーティーが組めれば何でも良いわ
男だらけとか女だらけの偏ってるのが一番イヤ
0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 08:57:55.07ID:N/CA1ZI+0
面白けりゃどうでもいいよ
そんなことより問題なのはゲームのシナリオライターは面白い話が書けないってこと
0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:07:53.91ID:wbSEi4W+0
貫禄あるお顔立ちで忘れがちだけどアーロイさんも設定上は17,8じゃなかったっけ
0145名無しさん必死だな 警備員[Lv.19(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:09:36.57ID:+U3vN4zX0
成長をヨシとする日本
超パワーで買ったら正義がUSA
客層の違いよ
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 09:20:06.41ID:eJnWZKa50
そもそもアメリカは今でもマッチョイズムに支配されてる

アメリカのトランス児童支援団体「マーメイド」がgender identity の説明に使用している画像によるとバービー人形が好きなら女の子、兵隊や軍事が好きなら男の子
男がピンクのワイシャツ着たらゲイ呼ばわりされる
などなど性差でガチガチの価値観が当たり前
そんなアホの国だから極端なポリコレに走る
わざわざレベル低い前世紀の国を真似る必要無し
0151 警備員[Lv.1(前34)][苗警]
垢版 |
2024/05/11(土) 11:16:03.51ID:axl5RNw30
>>149
それただの無職の半グレじゃん
高等教育受けたのなら冒険なんかしてないでちゃんと就職しなよ
0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 13:22:35.82ID:ZdrS8zP70
>>149
初等教育から高等教育までの道筋が整理されたのはせいぜいここ200年で
それ以前は私塾から紹介受けて神童が大学や神学校行くのが定番パターンでその場合は大卒でも10代はよくある事
0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:42:26.39ID:Mt4qpHps0
新桜台fableも10代にはみえるが
0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.14(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:19:25.32ID:+A/LVUar0
>>1
40歳くらいのおじさんおばさんは
すでに就職して結構な地位にいたり、中学生〜高校生くらいの子供の世話が忙しくて
冒険するのは現実的じゃない。

ところが10代後半の子供の場合
大学が文系のFランとかなら冒険するには一番現実的な立場になる。
高校中退とかならもはや無職より冒険者自称したほうが社会的にまだ体裁が良いかもしれない。
0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/11(土) 15:27:29.03ID:fiEuOy+1M
アメリカは植民地だから大人が入植して全部整備して子供は黙ってろって文化
日本に限らず在民の文化の蓄積がある国はそこで生まれ育った子供時代からの立身出世が多くある
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.7(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 17:39:12.96ID:ja5WC/5s0
中年を主人公にしたら龍が如く8になりました
0159名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前18)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 17:42:20.02ID:r6bYFWpG0
今の時代年齢やら性別で異常扱いするのはポリコレ違反だぞ
10代だろうが女の子だろうが多様性
0163名無しさん必死だな 警備員[Lv.15(前35)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 02:38:14.72ID:HdHNSnED0
未熟な十代が冒険する方が現実的じゃないだろ
何の専門知識も持たない子供がジャンルや砂漠に入って生きて帰れるわけがない
0164 警備員[Lv.18(前43)][苗]:0.01138716
垢版 |
2024/05/12(日) 03:09:18.59ID:u9Zx4nua0
冒険家とか登山家って大体おじいちゃん
0171名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 17:56:10.39ID:YEsTX1jrd
>>170
現実で小学校にも行かずに遊び呆けまくってやっと中学でヤバい事に気が付いたけど
見事に高校受験に失敗した元少年革命家とやらがいましたなぁw
0172 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 19:19:55.44ID:xvNj/zwXd
>>138
気軽にお使いに行かせてそれでいて道中暴漢に襲われるなどトラブル起きない日本はcrazyだ、だっけ。
関係者に口裏を合わせ、一般人の通行止めて、ガチガチに監視してるからそりゃ何も起きねぇよって。

>>171
まぁ無事「単なるバカ」に矯正されそうだからいいんじゃない。パパのせいで人生ハードモードになりそうだが。ブレイキングダウンに参戦でもさせるか?
0175名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 21:05:02.57ID:+AMtXkGi0
証言だけでなくてクラブ行って
しかもまだ伸びる可能性が高そう
0177名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 23:32:02.12ID:fza3WGiH0
東方ボーカル界隈でもファンではないという
0179名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前29)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 23:42:20.37ID:VeEmnZux0
まあある程度歳食った奴がゲーム序盤でレベル1で
その後ちょっと敵と戦ってるだけでぐんぐんレベル上がっていくって
今までお前は何してたんだってなるわな
そんな奴がなぜ突然冒険に出かけようと思ったのか
10代の少年少女がやっぱ一番リアリティあるわ
0184名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:13:09.37ID:fYgtLEm20
ディズニープリンセスとかは少女が冒険する奴に入らないの?
0185名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 23:30:16.60ID:DjbR8Xoj0
戦国時代の武士も西洋の騎士も14歳ぐらいで初陣だぞ
20歳はもうベテランだ
40代のオッサンなんてとっくの昔に引退してる
物語だから子供を使ってるんじゃなくて実際に戦場でてる初心者が子供だったんだよ
初心者から育っていくストーリーだと必然的に元服前後の子供になる
0186名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:32:17.49ID:+WOM4dNP0
リアルだのはアメリカだけで勝手にやってろよ
日本に押し付けるんじゃねぇ
0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 23:36:46.45ID:DjbR8Xoj0
>>186
逆だよ
10代を戦わせるのはおかしいって考えがファンタジー
そもそも今と違って学校教育ってのがないから
有力な武士や騎士の子弟は7歳ぐらいから小姓として主君に使えて
そこで高等教育を施されてたんだよ

おかしいとか言ってる奴らが無知なだけ
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.18(前20)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 00:02:35.67ID:hCMEGNoR0
女こともは冒険するなってか?
それこそおめーらの言う差別じゃねーのか?
屈強ないい年した男しか冒険できんのか?
それこそおめーらの言う多様性の否定じゃねーか
0190名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 00:02:47.97ID:rlZ5I21F0
このスレ何かどの世代にも世知辛くツッコんでてちょっと泣けてくるw
0194名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 15:03:42.76ID:e/lm1Lx9M
比較的治安が良くて諸外国より清潔な環境だった言われてる江戸でも平均寿命が40年だぞ
20で子供がいて当たり前、それ以降は行き遅れ
未婚で冒険できる時期なんて10代中頃まで
0195名無しさん必死だな 警備員[Lv.21(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 16:57:19.78ID:MM0i6PtX0
>>192
ギアーズかな?
0197名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:20:08.90ID:aCRv92q80
漫画とかでもそうだけど社会に影響与える程の偉業とか何かを成してるのが10代というのがまずあり得ない
世界を回してるのは常に大人
現実の名だたる冒険家も10代で功績残している訳ではない

日本だと30歳程度で高齢者扱い、25歳位から年齢自虐始まる程度には10代信仰強いのは不思議

日本式アイドル文化とかと同じで未熟な物に惹かれる国民性があるのかもしれない
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.22(前1)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:20:25.98ID:oza586G1d
くだらね
そんな事言い出したらそもそもパーティ単独で世界の脅威に立ち向かう事自体がおかしいだろ
こんなもん軍隊編成して立ち向かわなきゃいけない
0199名無しさん必死だな 警備員[Lv.6(前21)][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:39:27.82ID:fTmz6fWc0
>>1
ポケモンは10歳になった少年サトシが旅をして
同年代の男子や女子とバトルして成長する話だからあれでいいんだよ

お前が10歳の頃は部屋にひきこもって壁のシミだけ眺めてたかもしれないけど
0201名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 17:59:40.16ID:Mynbw93G0
今世界的な危機と言えるのは地球温暖化だけど
グレタさんみたいな10代の女性や学生たちが先頭に立つ方が
日本人受けも良いし説得力あるよね
0202名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:12:20.72ID:1HG4Qd730
昔は平均寿命が短くて14歳で元服(成人)だったからな
これは日本の武士だけでなく西洋の騎士も同様
40代なんてジジイだよ
初老って呼ばれるのが40歳だからな
戦後でも55歳で定年で磯野波平なんてあれで54歳なんだぜ

最弱スライム相手にヒノキの棒で殴るような初心者がオッサンだったら怖いわ
どんな虚弱ヒキニートだよって話
0203名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 18:17:46.63ID:sMRsDOwy0
>>1
ゲームは商売でやってるんだから売れる作りにするのが当たり前
それともオジオバ主人公で売れなかったらお前が買い取るのか?ん?
0204名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:31:41.31ID:Mynbw93G0
世界を救うというモチーフはJRPGが最も得意とするところだけど
FFやドラクエに代表されるJRPGが国内外の若者中心にヒットし続けているのは
主人公を少年少女に据えることで10代に遊んでもらうという商業的な狙いが上手くいってるからだね
0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/14(火) 18:53:46.07ID:p30yiCs10
12,3だとあれだけど16くらいなら中世の価値観なら大人でしょ
0209名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 19:30:07.05ID:irkQZ75r0
不思議の国のアリスとか7歳女児
ハリーポッターでも11歳
まあ創作物なら当たり前だわ
むしろ中世風ヒロイックファンタジーとかだと40歳はもうジジババだぜ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況