X



ドラクエビルダーズ、ドラクエヒーローズ←この辺の続編が出なくなった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:40:29.01ID:5EuwPUYX0
買わないニシ君のせいだと思う
2024/05/26(日) 17:42:23.59ID:gof6Lkh00
DQ11販促キャンペーン期間が終わったから

松田にとっては期待外れでだったから

その程度のタイトル
2024/05/26(日) 17:43:35.02ID:Z/Mimvdr0
ソニーハードファンのニシくん
2024/05/26(日) 17:43:48.77ID:r+6nsKF+M
担当者がいなくなったし、あとから手を上げるやつがいないんじゃね
2024/05/26(日) 17:44:04.07ID:55I1kobu0
ソニー忖度してアニバーサリータイトルとしてドラクエ11につなげるためにプレステ向けに発売したのに当のドラクエ11が3DSにボロ負けしたんだものww
vitaにまで発売したのにブランド毀損されただけww

ゴキブーはもっと買えよww
Switch版は未だに高値安定、PS版は300円から買えますw
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:44:53.90ID:zJz3b2zJ0
ビルダーズはともかくヒーローズは凡ゲーだからでしょ
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:45:49.30ID:4MppDzrl0
アリーナの声を中川翔子に確定させた作品
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:46:28.84ID:urcwGckG0
ヒーローズはあのいっちょ噛みのせい
2024/05/26(日) 17:46:34.48ID:gof6Lkh00
>>6
どちらのタイトルもプロダクトアウト思考の産物だったからなぁ

出すことに意味がある! という位置付けで
出せたら用済み なっちゃった
2024/05/26(日) 17:46:47.81ID:fqGOi9wA0
ビルダーズは続編欲しいなぁ
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:47:30.51ID:qxLkhVy00
こんなの儲からない以外の理由ないだろ
海外で売れないゲームはガチャゲーみたいにジャブジャブ課金させるスタイル以外厳しい
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:47:36.94ID:xyBjHan50
何作も出すようなゲームじゃない
2024/05/26(日) 17:47:41.93ID:/7dDN+Dj0
手を挙げる人が居ないってのはマジで考えられるよね
他のメーカーでも担当者が変わった途端出なくなったりするケースあるし
まあ商業的に続編出しても前作より売れる見込みないと出しにくいんでは?普通はねw
7Rみたいのは普通じゃないからな・・・
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:48:45.84ID:4MppDzrl0
出すにしても世代に一本あれば十分なソフトだしな
短い期間で2本も出したのが良く無かった
2024/05/26(日) 17:50:56.74ID:55I1kobu0
ドラクエ3の30周年とかドラクエ12への布石として出す企画はあったんだろ
プレステでの爆死で特損だしまくってそんな余裕もなくなったのさ
そんなこんなでドラクエ3の35周年にも何も出せず、次は2028年の40周年だな
ゴキブーがスクエニを殺しちゃったからな
2024/05/26(日) 17:52:04.59ID:MM/GcndK0
ビルダーズ続編欲しいけど新納さん退社しちゃったから絶望的なんだよな
スクエニの数少ない名作なだけに残念
2024/05/26(日) 17:52:31.87ID:gof6Lkh00
>>11
松田にとっては
オフラインゲームの続編出さないのは
オンラインゲームのサ終と同じ扱いでしかないのよね
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:53:03.98ID:XxWoFqJu0
ヒーローズは完全に堀井が足引っ張ってるからな
主人公出さない、本編の設定使わない、声優メチャクチャ、無双じゃなくてアクションRPGに固執、タワーディフェンス要素入れる
流石にこれだったらコエテクとしてもFEとかペルソナと組んだ方が売れるし
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:53:23.42ID:zJz3b2zJ0
ビルダーズ1は今更になってPC版が出たけど
あれは何か次の展開があるのか?
ただの小遣い稼ぎ?
2024/05/26(日) 17:54:59.22ID:7oXg6Ns40
開発がコーエーだっけ二つとも
SIEからの案件だからじゃないの
2024/05/26(日) 17:55:48.23ID:auD1ReZM0
DQBはこれを真のアクションDQにしてもいいんじゃないかと思えたのになあ
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:56:19.68ID:qxLkhVy00
>>19
売れたら展開強化
売れなかったら、わかるな?そういうこと
2024/05/26(日) 17:59:26.90ID:gof6Lkh00
>>13
手を挙げる人が居たとしても、大成功という実績が必要な社長にとっては
作らせても意味も意義も魅力もない(むしろリソースを無駄にするだけの)
ブランドなので許可出すわけがない
2024/05/26(日) 17:59:44.54ID:fq7ffNRz0
もともとソニーのキッズ向けの企画っぽかったなDQBは
まぁマイクラ層狙った割には期待ほど売れなかったって感じか
2024/05/26(日) 17:59:48.27ID:n1t8iT7R0
>>22
これを売れなかった扱いにしててソシャゲでイキってるから
ここまでIPのリストラしますなんて発表するくらいに落ちぶれたんじゃない
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/26(日) 17:59:58.44ID:iLa6e2ZQ0
ビルダーズのストーリー、どっちもいいよな
2はほんとよかった シドー戦後の「A ???」とか
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:02:46.39ID:2YcGnkKi0
ヒーローズもビルダーズも独自性を2で投げ出してた時点でなぁ…
どそこ日和ってどうすんだよと
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:03:35.91ID:GkHlpI9O0
>>21
新納?だっけかはそういう気概はあったかもな

2での方向性を観るにDQBを今の時代の主流として子供達に売るって方向性は潰えたように感じた
29 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:05:31.01ID:AdnuDW5P0
まぁ、この2つを作らせたチャンピオンズがサ終したしどっちかの続編は出る可能性あるかな?
素直にSwitchで1作作れば十分に売れたと思うんだがね
主人公も4勇者はモンスターズ3であそこまで喋らせちゃったらもう解禁しても良くね?(能力的にはみんなコンパチになるが)
2024/05/26(日) 18:07:36.97ID:lKlMih380
双方とも勿体ないシリーズよほんと
鳥山明に描いてもらえるうちにキリよく3までは出してほしかった
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:07:44.88ID:PS/NDK0V0
ビルダーズは新納おらんくなったしな
新納しょっちゅう転職すんなぁ
2024/05/26(日) 18:09:02.30ID:rTXgnzca0
ヒーローズはフローラの声をよりによって花澤香菜にしたり
マーニャの声をよりによって沢城みゆきにしたのだけは本当に許さんわ
この時期このふたりやたらゴリ押しされてたもんな
2024/05/26(日) 18:09:34.81ID:fq7ffNRz0
DQH1は初週で50万越えてたな
2はVITA版追加しても落ちてたけど
スイッチ移植版もそんなに売れてなかったか
2024/05/26(日) 18:11:15.44ID:HcA2tuX+H
ヒーローズはコストの割に売上が足りなかったのかな
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:11:25.26ID:qsR6E4Ki0
ビルダーズ2の使い回しにそれっぽいシナリオと職業システムだけ追加して3出してくれんかなぁ
2の時点でモンスターは職業別っぽい動きしてたんだしそこまで難しくないと思うんだけどな
2024/05/26(日) 18:11:54.49ID:gof6Lkh00
>>33
その程度しか売れないと分かれば最早それ以下の予算しか付かない
そんな予算で割ける工数はたかが知れてるから、そんな無茶はデベロッパも受けられない
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:12:01.12ID:HsMXHrZj0
ヒーローズが出た時はどう見ても無双なのに頑なに無双じゃないって頑張ってた奴がいたな
試しにやってみたら爽快感皆無、なによりクソ要素のタワーディフェンスがあるってことで
本当に無双じゃなかったわ
2024/05/26(日) 18:15:50.32ID:/7dDN+Dj0
>>20
DQHは1がコエテクから堀井への声掛け
DQB1は新納が第三開発使って出した
吉田が手柄主張したからかリソース空いてなかったからかは知らんが
2は新納+コエテクチーム

まあSIEが裏に居たんだろうねえ
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:16:43.09ID:dqSOeA+w0
>>36
DQ外伝としては充分合格点の売上だがな
もちろん乱発すればどんどん売上が落ちていくが他の無双コラボよりは売上は維持できてた方だろ
少なくともソシャゲばっか作らせるくらいなら何かCS外伝作らせた方が絶対にマシだった
2024/05/26(日) 18:19:00.74ID:gof6Lkh00
>>39
ドラクエブランドだけがすこーし評価されたところで
前社長にとっては何のプラスにもならんのが残念すぎる構図
2024/05/26(日) 18:20:28.66ID:dBfniVGU0
実際シリーズ化するほど大して面白くない
特にヒーローズはただの草刈りだし
2024/05/26(日) 18:21:31.84ID:n1t8iT7R0
ゼルダ無双ですら切られるくらいだもんな
2024/05/26(日) 18:21:59.13ID:rTXgnzca0
フローラを花澤香菜でマーニャを沢城みゆきにキャスティングした理由を知りたい
キャラの声に合ってるからじゃなくてただ流行ってるからとか人気あるからとかの理由じゃないだろうな?
沢城みゆきは不二子から来てるかもしれんが
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:21:59.69ID:HsMXHrZj0
そういえばDQHが出るってことでおかえりなさいなんていうキモすぎるプロモーションやってたな
キモすぎて忘れてたわ
2024/05/26(日) 18:22:04.06ID:BRQBdZRta
ヒーローズはドラクエキャラを使った別な何かだった
2024/05/26(日) 18:23:26.05ID:oBKTGuop0
やりたいこと一通りやり尽くしたからプロデューサーが企画立てないんでしょ
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:23:40.27ID:D/X9ZYLa0
単純にスイッチ版が売れなかったからでしょうね
2024/05/26(日) 18:24:26.58ID:joHbYxsqd
>>42
ゼルダ無双は単純に使えそうなネタを一通り使い切ったから、次のネタが出来るまでは塩漬けにしてるだけだろ
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:24:56.20ID:zJz3b2zJ0
ビルダーズ1は第2担当ではなく第3開発の内製っていう異例のタイトルだったな
続編でいつもの外注ドラクエになったけど
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:25:08.36ID:Ky24ShWs0
任豚が買わねぇから
2024/05/26(日) 18:27:53.17ID:/7dDN+Dj0
ゼルダ無双は明らかに売れてるからなwDQHとは全然違うっしょ

SwitchでDQH売れないならPSで出せば良いじゃない?出ないって事はお察し
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:29:29.46ID:dqSOeA+w0
>>40
意図的にDQをソシャゲに押し付けてたところはあったよね
Switchにもびっくりするくらい力入れなかった
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:33:32.74ID:4MppDzrl0
厄災はブレワイの過去要素があったからスートリー作れたけど
ティアキンだと、余白要素が少ないから厳しいだろうな
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:35:03.48ID:15zztyuL0
ヒーローズとかほぼPSしか関係ないやんけ
2024/05/26(日) 18:37:51.19ID:joHbYxsqd
>>53
古の賢者達の物語もどう考えても無双向きじゃないしな
厄災の黙示録は全盛期英傑リンクというフィジカルモンスターを下敷きにしてるから成り立ってる構図
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:38:10.91ID:n6ksdPtx0
移植のそれらが売れないだけで続編作れなくなるとか貧弱過ぎんか?
2024/05/26(日) 18:39:17.76ID:vqLx7LZF0
ヒーローズの新作は欲しかったなぁ
まだまだ出せるキャラやボス居るのに勿体無い
2024/05/26(日) 18:39:19.61ID:gof6Lkh00
>>56
販促が目的なので、販促される対象がなきゃ・・・
2024/05/26(日) 18:43:53.71ID:4DhhWm+q0
鳥山明死んだからもう二度と無理
2024/05/26(日) 18:45:24.48ID:d4Zfjw0QM
ドラクエが海外で弱いから日本だけ売れてても企画が通らないんだな
2024/05/26(日) 18:45:53.17ID:Kvo8fBYg0
担当者が消滅した
2024/05/26(日) 18:46:58.70ID:ZTx6BtuzM
やれそうなの両作品でも結局謎が残る1万年前の古の勇者によって厄災ガノン封印するエピソードくらいか?
ティアキンで一応は出てきたもののコスプレ装備くらいで
設定資料集待ち状態に置かれてる感じにはあるし
ハイリア人でもゲルド族でもゾナウ族でもなさそうなあれ何なんだろう
2024/05/26(日) 18:48:03.69ID:ETeyPom20
国内売上だけで並のソフトの世界売上相当叩きだすんなら国内のみでも別にいいよな
桃鉄しかり
64 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:50:47.57ID:AR5dSkO6d
ゼルダ無双はブレワイに題材絞ったとは言え厄災の黙示録が出ただろ
ハイラルオールスターズでほぼネタ使いきってたってのもあるが
FEは「続編のために初代覚醒ifに絞りました」と言っておきながら続編で風花に絞ったのは意味不明
DQは11出た後なら11キャラメインで出すとか出来ただろうにね
パパスバーバラキーファあたりは出しにくいだろうけど
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:51:27.39ID:9Z/8DvH60
ヒーローズ1は好きだったのに2でTDになって爽快感なくなって面倒くさくなって途中でやめた
アリーナすごく好きなキャラだったのに中川が声やりだしてアリーナ使わなくなって嫌いになった
だから4は声なし版しかやらない
2024/05/26(日) 18:51:55.78ID:n6D3kd+x0
>>60
なら国内でも海外でも売れないFFはどうしたら・・・
2024/05/26(日) 18:54:57.42ID:ZTx6BtuzM
あのあれ2作によってFFも海外で肝心な北米で
あまり売れないIPとなってるのが表面化したからな…
国内のが売れているまであるからな
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:57:37.63ID:eQqr0sgG0
売れないから出ないんだよ…
劣化マイクラ
劣化無双
誰が買うの…?
2024/05/26(日) 18:57:48.27ID:qFR2Z0gt0
DQHはアクションでいけそうな海外でこけたからじゃないの
そもそも評価も微妙
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 18:59:04.90ID:9eT5EJv30
ヒーローズなんでや
白川久美子に訊いてみよう
2024/05/26(日) 18:59:26.85ID:qFR2Z0gt0
>>65
DQH1が不評で2でゲーム性が変わっちゃったら
元の方がましとかいう人も多くてw
2024/05/26(日) 19:00:02.63ID:ZTx6BtuzM
海外勢にとって知らないキャラクターだらけなのに
お祭りゲーで海外市場に売り込むって真似がそもそも愚策
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:00:55.79ID:THijVUNF0
最重要人物がいないから定期
2024/05/26(日) 19:01:59.50ID:JmEjxIId0
新納さん依頼あればやりたいって言ってたよね
2024/05/26(日) 19:05:24.40ID:qI3N9FCC0
ヒーローズ2は無双にしたくないのは分かるけどいくらなんでもモンスターが硬すぎる
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:05:30.95ID:ykbgX1O60
海外でちっとも売れないから
2024/05/26(日) 19:05:48.01ID:rTXgnzca0
ヒーローズはあの酷いキャスティングとか考えたの誰だ?
2024/05/26(日) 19:06:53.23ID:ctIktek/0
TYPE-MOONのゲーム作りたさすぎて待てずにスクエニに辞めちゃったから3あっても別の人が作ってたと思うよ
2024/05/26(日) 19:07:14.63ID:qFR2Z0gt0
>>72
DQ11だって海外で売りたいのにロトの話にしたから
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:08:15.37ID:KXDLT1EA0
ヒーローズって早かったよな
1が2月発売で4月に続編制作決定、翌年5月2発売
2024/05/26(日) 19:08:25.61ID:TK2J6J6m0
DQ11をPS4に出すにあたってひねり出したタイトルだからな
PSがDQのメインプラットフォームになりえないの判明してから棚上げだろ
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:10:14.95ID:THijVUNF0
>>68
あんたにとっては無双のDQ版、マイクラのDQ版かもしれんが
始めてやったそれ系がヒーローズやビルダーズだったら感覚は違うんじゃないのか?
2024/05/26(日) 19:10:35.50ID:EVfBefrn0
PS独占で始まったシリーズが死んだんだからPSのせいやろ?
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:12:22.35ID:dqSOeA+w0
つか、本当に12がダークファンタジーのアクションを目指していたなら
ヒーローズビルダーズ作ったコエテク床のチームにそういうのを先に作らせて
ユーザーの反応を覗うべきだったんじゃね?
2024/05/26(日) 19:12:39.62ID:eh42Si+Q0
海外ガーって言ってたら国内でも売れなくなりました
DSリメイクのほうが海外で売れてました
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:12:48.21ID:THijVUNF0
これ3って利益よりも少数のファンに向けて出すみたいな感じにはなってしまうのか?
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:14:02.29ID:bap+dIth0
ヒーローズはいらないからいいけどスクエニはユーザーが求めるものは作らないでいらないものばっかり作るからな
2024/05/26(日) 19:14:49.30ID:1A2E4O1v0
ビルダーズはそれぞれのナンバリングに対応してたのでどう考えても3が出て当然なのに
ここで出せないのがスクエニって感じ
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:15:00.79ID:THijVUNF0
>>87
ダイ大とか?
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:15:57.47ID:THijVUNF0
これに限った話ではないが
1と2が短期間で出たゲームの3が出ないのはすげーモヤモヤする
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:17:10.71ID:THijVUNF0
ヒーローズ3出すとしたらどのキャラが出るのかな?
2024/05/26(日) 19:17:24.25ID:EVfBefrn0
てかドラクエのパクリ担当の人がソプラ作ってんだからまずあっちを買うなり課金するなりしてやれよ…
93 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:19:38.92
ビルダーズ1はVitaのゲームなのに>>1は何を言ってるんだ
2024/05/26(日) 19:21:20.16ID:JmEjxIId0
>>88
ビルダーズ3が出て当然ならば
リメイクの予定がある以上リメイク後が当然だと思うなあ
2024/05/26(日) 19:21:45.83ID:vqLx7LZF0
>>92
サ終させた方が復帰早いんじゃね?w
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:22:46.28ID:tFXbH85P0
>>88
2でラーミア曲使っちゃってるので、その時点で3出さない決定あったと思われる
2024/05/26(日) 19:23:25.97ID:JmEjxIId0
吉Pにリッキー
この2人の指揮の下作られたゲームをオレは生涯買うことはないだろう
そもそももうPDとしては作れない可能性も高いけども
2024/05/26(日) 19:24:53.29ID:JmEjxIId0
>>96
まぁ初代からおおきづち居るから、、
他にもシリーズ外からのモンスターもいたような
デカいドラゴンとか
2024/05/26(日) 19:26:26.76ID:pjM+pbGC0
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 全部パクりじゃん
 (〇 ~  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:26:27.21ID:dMJFd5k4d
DQBも音楽はほとんど垂れ流しみたいな使い方なのそんな好きではない
ドラクエ全般そうだけど
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:27:08.27ID:THijVUNF0
主人公以外でまだヒーローズに出てないキャラ

2…サマ王子、犬姫
4…ブライ
5…パパス、サンチョ、ヘンリー、レックス、タバサ、ピピン
6…ミレーユ、バーバラ、チャモロ、アモス、ドランゴ
7…キーファ、メルビン、アイラ
8…ゲルダ、モリー
9…リッカ、ルイーダ、ロクサーヌ、イザヤール
10…マイユ、ヒューザ、ラグアス、フウラ、ダストン、他多数
11…全員
2024/05/26(日) 19:30:08.36ID:v5kjEZlZ0
ビルダーズは2でアイデア枯れたかもな
ヒーローズ2は無双なのに雑魚敵でも硬すぎて面白くなかったな
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:41:53.96ID:dqSOeA+w0
個人的にヒーローズは2で転職やっちゃったのが結構致命的だと思う
転職で歴代キャラのモーションそのまま使えたらわざわざ歴代キャラいらねぇじゃんってなってくる
2024/05/26(日) 19:44:27.15ID:WAeFTbov0
ビルダーズ2はSteamでも既知のバグ残っててブチ切れかけたわ~

レアバグっぽくて解法も全然無くて苦労したわ
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 19:46:04.48ID:THijVUNF0
1はA長押しでテンション貯められちゃうの地味にやばかったよなそういや
2はコインに変身があるの便利だった
2024/05/26(日) 19:47:41.86ID:df+dTjs50
しょこたんのアリーナ叩きすぎて続編出せなくなったんだろヒーローズは。
2024/05/26(日) 19:55:08.05ID:QO2LLfif0
ヒーローズは声がウザイから要らない
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:00:31.93ID:THijVUNF0
10超えグラでCSで出来るDQのオールスターって考えたら貴重だよなやっぱ
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:02:56.45ID:K73wyXSN0
>>101
こんな頑張って作っててキモいよおっさん
2024/05/26(日) 20:03:23.66ID:coFtC4cpd
制作者がスクエニから逃げたからだよ
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:03:32.49ID:8Q41uZPb0
ヒーローズはドラクエに似た外観のゲームだった
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:07:55.62ID:AY0msd3H0
キラーピアスよ!くらいなさい!←これ
2024/05/26(日) 20:08:35.50ID:q4a+jyqW0
ドラクエヒーローズって実際どうなんおもろいんか
2024/05/26(日) 20:08:40.51ID:p3G0RPYm0
ビルダーズは3で完結やったやろ
ドラクエ3オマージュのビルダーズやりたかったわ
2024/05/26(日) 20:08:57.24ID:JmEjxIId0
>>110
逃げた先がチャンピョンズ?
2024/05/26(日) 20:12:09.46ID:coFtC4cpd
>>115
どこだろうと逃げた先よりはスクエニの方が酷い環境と思われたんだろう
2024/05/26(日) 20:19:30.75ID:44Z1bDsf0
ビルダーズはともかくヒーローズなんていらない
ビルダーズも2でやること終わったと思う
2024/05/26(日) 20:21:05.37ID:AStBJEDG0
スクエニ製でしかもパチモンだが不思議と評価されたな
2024/05/26(日) 20:22:33.64ID:ETeyPom20
ビルダーズは2のDLCで日本家屋作れるから3で何やるって話なんだよな
雪景色もピラミッドも火山も魔界もシナリオである
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:26:29.35ID:dMJFd5k4d
商人になって町を作るんだよ
そしてビルダーへ
2024/05/26(日) 20:28:12.55ID:/7dDN+Dj0
10超えって質感が全然違うからなぁ
個人的にはツルツルテカテカで劣化版にしか見えんけど
2024/05/26(日) 20:29:26.78ID:q4a+jyqW0
アンルシア結構興味あるんだけど10やるのはなあって感じなんでアンルシア主人公の外伝作品ほしいわ
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:47:49.06ID:wJx6ZkJV0
スレ見てもわかるだろ
信者しか評価してない

だからスクエニは死んだ
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:49:42.88ID:qxLkhVy00
>>25
そもそもDQに海外で売れた実績無いんだから売れなかった扱いも何も無いだろ
そんな強気の発言は売れてから言えってことよ
2024/05/26(日) 20:50:13.06ID:KJ2UKY2Z0
2019年12月のヒーローズ新作に関するメディアインタビュー
ttps://nintendoeverything.com/director-discusses-the-possibility-of-dragon-quest-heroes-iii/

コエテクの庄Dいわく
・3の制作をスクエニに打診はしてみた
・1→2で大きく改良したように3でも改良していきたい
・しかしそれが難しく良い手立てが見つからない

ということだそうな
2024/05/26(日) 20:51:24.04ID:JmEjxIId0
>>116
ヒーローズはコエテク
そこがチャンピョンズ作ってるから逃げてないぞ
2024/05/26(日) 20:56:33.71ID:j8NhqHNh0
ゼルダ無双やFE無双はコエテク販売だからヒットしたらコエテクの儲けになる
DQHはスクエニ販売だからコエテクは請負代金以上には儲からない
そしてゼルダ無双やFE無双は大ヒットした

コエテクが作りたがるのはどっちかな?
2024/05/26(日) 20:58:39.03ID:8HNXbHh0M
>>125
そういやビルダーズ2もコエテクやってたな
コエテク頼りのクソエニ
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:59:13.76ID:dqSOeA+w0
>>125
その結果出てきたのがチャンピオンズってのを見ると
スクエニ自身ソシャゲバブルで狂って判断基準がおかしくなっただけだろうな
そりゃ全盛期だとCSなんて馬鹿らしくなっただろうし
ライバルズ程度の売上だとさっさとサ終して別のDQソシャゲやった方が儲かると思えただろう
2024/05/26(日) 20:59:24.77ID:xFTtbhFw0
個人的にはビルダーズがドラクエである必要性は感じない
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:03:53.86ID:XnUTxc8k0
>>125
1→2で販売本数が落ちたけどそれを回復できる程のアイデアがないってことなのかな
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:06:01.84ID:Wo2yd5Tk0
ビルダーズも無双ゲーもただその時期の流行りに便乗しただけだからな
会社としてもちゃんとしたIPとは思ってないからだろ
2024/05/26(日) 21:08:31.50ID:Ub8x/ElDd
ビルダーズ2はムーンブルクあたりでダルくなってきて後半は惰性でプレイしたなあ
2024/05/26(日) 21:10:38.26ID:Hf9WNgtV0
今後のドラクエ展開を考えたらヒーローズは実験作として続ける価値はあると思うがな
それだけの余裕は無いのかもしれんけど
2024/05/26(日) 21:12:00.91ID:fq7ffNRz0
無双は本編すら打ち切り検討言ってる状態だからな
DQH1→2も大して変わってないように感じたけど
フィールドがちょっと広くなってたけど結局やること無双だからスカスカみたいな
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:12:46.75ID:XnUTxc8k0
>>130
自分もそう思う
まあアイテムとかモンスターはドラクエだと馴染みがあっていいけど
少なくともストーリーはなくてもいいというかむしろ作らない方がいい
良質なストーリーを作るのは今のスクエニには不可能だろうから
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:17:51.01ID:8Q41uZPb0
ビルダーズとツクールを組み合わせれば無数のオレゴンクエストがアップロードされたのかなぁ
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:18:15.45ID:XnUTxc8k0
>>135
違いを感じない人もいるみたいだけどヒーローズもビルダーズも共通して1→2でだいぶ爽快感が落ちたんだよね
どちらも敵が固くなって倒しにくくなった
スクエニが不得意とするバランスの調整でかなり失敗してる感じだった
2024/05/26(日) 21:21:20.06ID:fq7ffNRz0
>>138
当時言ってる人いたね
VITA版追加したから足引っ張られて劣化したんじゃないかとか
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:21:28.07ID:THijVUNF0
さっきも言ったけど普段からマイクラや無双やってる人がやるのと
そういうのやらないけどDQはやる人では当然、捉え方は違うよな?
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 21:22:08.93ID:+FF44EMt0
DQB1はシナリオ一通してるけど2は結構右往左往してるもんな
ロトじゃなくて天空以降みたい
2024/05/26(日) 21:28:32.03ID:pXO4Ldku0
ビルダーズはDQ3HD待ちでしょ
2024/05/26(日) 21:33:43.70ID:JmEjxIId0
シドーの描き方好きだった
そのシナリオ書いた人ももうスクエニに居ないらしいが、、
2024/05/26(日) 21:34:57.37ID:JmEjxIId0
>>140
そうそう
トルネコがドラクエの必要性ないって言うのと同じで馬鹿げた話だわ
2024/05/26(日) 21:37:00.53ID:h5UbTRvM0
2がクソ過ぎ
2024/05/26(日) 21:39:26.65ID:rTXgnzca0
フローラの声何でよりによって花澤香菜にしたんだよ・・・・・
ディシディアのリノアも花澤香菜だし・・・・
2024/05/26(日) 21:39:59.05ID:gof6Lkh00
>>142
何かしら動いてたら半年前の新納のコメントは全く違ったものになってたかと
2024/05/26(日) 21:50:11.85ID:sS6PBfiL0
ビルダーズ3出て欲しいけどドラクエのナンバリングにすると売上下がるから
4頭身キャラくらいの完全新規IPで出そう
2024/05/26(日) 22:01:33.71ID:ua5oNqcp0
Switch版は追加キャラライアンじゃなければもう少し売れたと思う
2024/05/26(日) 22:05:40.37ID:Tyby99Px0
ナンバリング以外見向きもしない保守的な層が大多数のドラクエじゃどんなに良くても外伝系はたいしたことにならない
2024/05/26(日) 22:08:35.76ID:JmEjxIId0
腐すしか出来んのかw
スピンオフなんて殆どがそうだろ
2024/05/26(日) 22:27:52.94ID:Tyby99Px0
もうナンバリングのリメイクすらショボい&でないからな
評価悪かろうがあれこれ展開してるFFのほうがマシ
2024/05/26(日) 22:32:28.34ID:/7dDN+Dj0
いやDQトレジャーズ、DQM3と出してるでしょうが
本編が遅いってのはその通りだが16だって8年掛かってるんだから別におかしくない
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:50:13.61ID:GkHlpI9O0
DQBはそのゲーム性の性質上
面クリ型一本道物語&課題建築ではなくて
もっと自由なプレイ構造にしてたら違った未来が在ったと思うよ

DQB1でDQ1に対応したストーリーにした段階で自縛してしまったのが良くなかったかもね

DQB2で軌道修正も出来たかも知れんが
結局は課題建築クリア式+一本道物語に収まった
2024/05/26(日) 22:52:43.56ID:Tr/Iid050
ヒーローズ2はマルチが追加されたせいか1と比べてだいぶ難しくなった、ついでに育成もすごい時間かかるようになった
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:59:55.63ID:GkHlpI9O0
まぁ奇しくもスクもエニも

・予め開発側が用意した物語を順を追って観させる

・プレイ体験は開発側が想定した狭い幅で誰もが同じように体験させる

って構造体に囚われたまんまだなーって感想
何のガワを着せても基本ソコからは抜け出せないんだろうなと…
2024/05/26(日) 23:02:27.58ID:gof6Lkh00
開発に余分な予算つけない
ノウハウ無いところに外注したりで間に合わない

という事情からの妥協に妥協を突き詰めた産物だからそうなる
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:10:05.51ID:GkHlpI9O0
今となってはインディゲーの方が極端にプレイの幅が広いもんで

その差に唖然とする
2024/05/26(日) 23:11:56.79ID:gof6Lkh00
>>158
こだわりの産物と妥協の産物の両極端やからね
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:16:31.90ID:e3MVu4Kb0
DQB2はNPCが建築手伝ってくれたりモンスターが仲間になって探索や戦闘手伝ってくれたり武具が壊れなかったりすごかったんだけど、コエテクがお手伝いしてたんだっけ
キメラに乗って空飛ぶの大好きだった
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:17:06.79ID:e3MVu4Kb0
キメラに乗ってじゃないな、キメラに掴まってだ
突っ込まれる前に訂正しとく
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/26(日) 23:17:24.80ID:4iVgAf4m0
>>1
単純な話
ゴキチョニーの命令でドラクエユーザーをPSに誘導する為に作ったのに11は3DSの圧勝だったし
現在のPS市場が不甲斐なさ過ぎて任天堂ハードに出したい堀井を説得出来ないから
だからドラクエの足を引っ張ってる
2024/05/26(日) 23:19:42.29ID:q4a+jyqW0
ドラクエ版パルワールドがトレジャーズなんだよね
2024/05/26(日) 23:27:27.96ID:ETeyPom20
>>160
武器防具が摩耗しないのは単なるバランス設定だろ
しかしバトル専門のNPC入れたのは良かった
2024/05/26(日) 23:58:09.73ID:/7dDN+Dj0
海外で売れないと出せないって言い分も客には関係ないしなぁ
なんであいつら自分達の都合を客に押し付けようとするの?
言い訳なんかしないで出せる形で出せよw
2024/05/27(月) 00:12:55.73ID:KHQ3xS/00
今日ビルダーズ3の発表あったらしばらくはスクエニ馬鹿にするのやめるわ
2024/05/27(月) 00:22:33.88ID:6mpK4Af+0
>>68
マイクラよりビルダーズのが面白かったわ
2024/05/27(月) 00:23:48.37ID:Uv9pPddc0
おれは不思議のダンジョンきたらスクエニの靴舐めるわ
2024/05/27(月) 00:24:16.78ID:QWWh8gi70
ヒーローズは無双系のくせに爽快感無いとかでなかったっけ?
方向性が求められてるものに合致してれば作り自体がヘッポコでもそれなりに受け入れられるもんだけどな
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:28:58.41ID:hMVbYSjr0
まあどれも100万本程度だしシリーズが続かなくてもそこまで不思議でもないやろ
と思ったけど他のスクエニのゲームもそんなに売れてるわけでもないしな
まあ不思議は不思議か
2024/05/27(月) 00:29:08.23ID:vCPVcp2L0
>>167
俺もビルダーズの方が好き
両方持ってるしやったけどビルダーズばっかりやってる

ビルダーズは1ではうっすらあったタワーディフェンス方面伸ばして欲しい
いろんなモンスターに襲ってきてもらいたいしそれに合わせて試行錯誤して街を作りたい
この点はマイクラにはない遊び方ができると思うんだ
本編3との兼ね合いは分からん
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:41:32.05ID:FS3XXGrFa
ヒーローズはSteam版の
おま国やめてもらえませんかね?
2024/05/27(月) 01:05:18.39ID:iHBkyMH/0
ソニーマネーで作ったゴミだから
2024/05/27(月) 01:18:05.28ID:M2/Nz+bv0
ビルダーズ続編はスクエニが作らないのなら
ドラクエの冠外してコエテクに精神的続編を作ってもらいたい
2024/05/27(月) 01:19:39.10ID:jNy9SPJr0
>>174
誰が膨大な損失をかぶる設定で開発するの?
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:27:35.98ID:hKpDlRP90
>>156
自由度を高めると調整やテストの工数が膨れ上がるからね
予算が少ないと自由度を低くせざるを得ないんだと思う
2024/05/27(月) 01:33:08.88ID:jNy9SPJr0
>>176
そしてストーリーもマップもシステムも一本道に特化するしかなくなるわけだ
2024/05/27(月) 01:41:43.37ID:a/FVlG7+0
キラーピアスを食らわされたから
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/27(月) 01:56:19.68ID:4dqiV0Eq0
>>7
キラーピアスを装飾品からたんならクソ激弱武器にまで落としやがった大戦犯や

フェらてくとお満子気持ちよすぎてったンほった堀井もクソだがな
2024/05/27(月) 02:01:20.49ID:jNy9SPJr0
>>179
DQ4ベースだと8逃げなかったら
格下雑魚狩りに便利なだけの激弱武器では?
2024/05/27(月) 02:07:10.75ID:j2GUHM1m0
>>7
そうなんだよな。
アリーナが一瞬で敵役になった感がある。
素直な心でプレイしても、アリーナの声だけは違和感あるな。
せめて、オリジナルキャラぐらいにとどめとけよ。
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/27(月) 02:30:00.52ID:aSBxzi2Y0
ヒーローズ2が世界同時発売したと思ったら

世界同時核爆死でIPが死んでしまった
2024/05/27(月) 04:34:31.53ID:C1w4x2IB0
コエテクのオメガにリソースがなかっただけじゃね
fateとかワイハー作ってたろ
2024/05/27(月) 07:41:24.53ID:d0zqwrn40
>>146
声豚さんイライラ
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:52:20.56ID:+gXHllWl0
>>176
某16がそんな感じだったね。面倒を嫌って易きに流れるというか
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 07:57:04.65ID:di/9S0Nw0
結構評判よかったのになー この2作
トレジャーズやモンスターズ3と違って
2024/05/27(月) 07:58:37.45ID:W8IsSe+y0
安直にナンバリングで続編出すゲームは駄目だね
どうしても前作と比較されるし

新作作れよっていう
2024/05/27(月) 07:59:27.33ID:jNy9SPJr0
判断する指標をその評判から販売数に切り替えたんじゃね?
2024/05/27(月) 08:12:08.03ID:YBn9H33i0
バトルロードビクトリーは嫌いじゃなかった
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:31:28.09ID:IuyzPDO00
無双シリーズがオワコンになってるのに似たジャンルのヒーローズは出さんでしょ
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 08:37:23.54ID:vFkw2y/+0
>>186
ビルダーはわかるがヒーローズは超糞ゲーだったろ
2024/05/27(月) 08:42:24.47ID:eDtgpv0cd
FFオリジン作るぐらいならドラクエソウル作れば良かったのにな
2024/05/27(月) 08:55:17.31ID:XeQLFMrG0
シリーズあるある
・開発資金がでない
・予算が少ない、納期が厳しい
・売れない、売り上げが落ちている
・下請けは儲からない
・開発期間が長い
・主要スタッフがいない
・もうやりたくない
・ネタ切れ
2024/05/27(月) 09:36:23.04ID:wiJOs15C0
WiiのバトルロードVはロードとカード課金がなければもっと売れたと思う
目先の集金しか考えてないから折角の金脈を枯れさせてしまう
2024/05/27(月) 09:44:22.31ID:c870mMIP0
ドラクエはキャラが弱いから無双に向いてない
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:10:44.76ID:lo0l5vvWd
>>195
弱いよね

基本的にナンバリング本編はキャラよりストーリー重視ビジュアルは良いんだけどテキスト少なめ、ストーリーのためのキャラって感じが強い

リメイクやスピンオフで後付けでキャラ掘り下げもだいぶ進んでるけど、ナンバリングではっきりキャラ売り考えて作ったのは
ドラクエ11が最初だと思う

あれは堀井雄二がキャラ萌えを覚えた!って感じだったもん
2024/05/27(月) 12:18:32.92ID:VSk1P9fq0
利益低いスマホゲーを終了させたのと似たような理由だろ
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:31:27.58ID:iw5vPujx0
ヒーローズ2主人公外せないのホントウザい
2024/05/27(月) 12:33:33.33ID:szOdvxYq0
任天堂のせいや。あくどい商売者がって
2024/05/27(月) 12:57:24.15ID:tg8BHFLQ0
ヒーローズ1の松坂桃李のキャラは良かった
2024/05/27(月) 13:05:30.34ID:/kzEwZzz0
ヒーローズで11キャラ操作したいから、あと一回だけ出してくんねぇかな…
ベホマラー持ち爪キャラのロウ爺ちゃんとか操作したい
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:09:11.37ID:mGuOBIBY0
>>201
11から一番出る可能性あるのカミュだろうけどな
2024/05/27(月) 14:22:49.79ID:kVLoSujJ0
10の三魔王が出るならやってもいい
2024/05/27(月) 14:27:40.18ID:QYQRNpbxd
DQ10オフラインがVer.2までだからVer.3以降をヒーローズでやればいい
Ver.3序盤の仲間不足は他ナンバリングキャラで埋められるしな
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:31:14.76ID:ffiZHpxU0
ヒーローズはSwitchで中古のが売れまくってる
ダイ大の売上よりSwitchの中古版のが売上が多い
2024/05/27(月) 14:39:46.24ID:RpbclYix0
ディレクターがいなくなったから……
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/05/27(月) 17:47:36.27ID:9Q2dw1x00
>>37
ゼルダ無双でゴキブリが無双に対して本心では
馬鹿にしてたのがわかったわなw
それでヒーローズが来て急に顔が真っ青になってw
2024/05/27(月) 18:38:17.08ID:pMnx+40U0
>>205
そんなデータあるんだ
中古はどのくらいの金額が循環してるの
2024/05/27(月) 21:45:13.59ID:knbBdaPj0
ヒーローズ3出すならアンルシア、レックス、タバサの三人が主人公でやって欲しい
ライバルズの双子ボイス可愛かったのにあれだけで終わるの勿体無いし
2024/05/28(火) 00:10:27.82ID:VNp92BNg0
ビルダーズ2が2018年発売
三宅が第二のトップに就任したのが2019年
そこから2年後のドラクエの日に色々出るもほぼプラットフォーム不明
どう考えても三宅がやらかしてるね
2024/05/28(火) 11:18:49.04ID:5tlvwVZLM
>>1
控えめに言ってKPD
レイオフで酸素欠乏症の類い
2024/05/28(火) 20:42:12.93ID:O4pVyNNY0
>>206
これ
何で新納出て行っちゃったの
スクエニはしっかり囲めよ
2024/05/28(火) 21:35:29.64ID:5Ne1OGRm0
公式配信の時にvtuberの宣伝挟まれて怒ってたんじゃなかったっけ
もうスクエニの体質がダメだったのかもな
2024/05/28(火) 22:37:12.46ID:5+zO+rpLa
>>212
有能な奴ほどこんな腐った企業に留まっとく理由がない
2024/05/29(水) 01:09:48.30ID:XxcdPjPv0
>>212
退社理由:やりたいことがやれないため
現在:型月所属 新規タイトルのディレクター
近況:Steam Deckにドハマり中
ビルダーズ3に対して:機会があって依頼があれば是非作りたい
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:52:22.49ID:6p3o9Yvj0
ビルダーズ2って駄作じゃね?
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:02:32.16ID:6/aghSWt0
ビルダーズ2は良作
特に拠点のからっぽ島の作り込みは前作より楽しめる
畑を始めとした住人の生活サイクルが前作よりしっかりしてるからだ

惜しかったのはムーンブルクまで原作マップが登場しないこと
これだけで1より大きく損をしている
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 02:07:00.73ID:6/aghSWt0
新納は有能だけど根無し草で、管理職を目指そうみたいな欲が無い
よっちんや原田みたいになるにはゲーム作りよりも自分が目立つ方が好きなくらいじゃないとダメ
芸術家肌の奴は才能が枯れるまで一生現場
2024/05/29(水) 02:08:00.47ID:XxcdPjPv0
>>216
これで駄作なら世の中のソフトほぼ全て駄作になる

Steam
非常に好評 (5,581件中92%件) 全期間
非常に好評 (52件中96%件) 最近

日尼
Switch 4.4(771)
PS4 4.4(1290)

米尼
Switch4.7(1197)
PS4 4.7(902)

PSストア 4.7(5500↑)

MSストア(PC含む) 3.7(127)

メタスコア
ユーザースコア 8.0
Switch 85
PS4 86
PC 85
2024/05/29(水) 02:13:31.54ID:nL2b6aEJ0
ビルダーズ2は誘導やシナリオ進行縛りがかったるいけど
マイクラが取りこぼしてるとこ拾うにはあれくらいでいいのかもしれない
総ふりがなモードはつけてほしかった
2024/05/29(水) 02:26:25.91ID:0JZ9BN8w0
辞めるなら3作って辞めてほしかったな
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/05/29(水) 05:46:28.56ID:9EjpVhV50
評判よかった作品を切り捨てて代わりにクソゲーを出していくスクエニスタイル

そりゃユーザーも離れていく
2024/05/29(水) 09:10:15.72ID:peMmmvlq0
そういう評価ってFF16とリバースのせいであんまり信用出来なくなった
ビルダーズ2が駄作までは思ってないけどね
2024/05/29(水) 09:43:12.66ID:Hyw8VRxH0
ビルダーズ2は制限無く自由に遊べる頃には襲撃が無くなっちゃうのが残念だったなぁ
罠がほぼ無意味になっちまう
襲撃のオンオフ切り替えが出来たら延々遊べた
3に期待してるんだけどなぁ
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/29(水) 10:01:07.88ID:hRfsYAs20
どちらかといえば出すとするならビルダーズでいいと思うがドラクエ3ビルダーズかドラクエ3ヒーローズは出してほしかったな
ヒーローズ出すなら過去作キャラを出してもいいが初期メンは酒場登録でいいじゃん
HD2Dとこれでアクションコマンド両方出せるじゃん
結局売れてた作品は信者の意見こそ結構大事だと思うんだよな
シレンも原点回帰して評判がいい訳じゃん
自分は懐古の信者だけどもう一回ドラクエ3や5みたいなゲーム出していいと思うしな
2024/05/29(水) 10:03:39.60ID:ftdj6Sfw0
ビルダーズ2はスクエニとは思えないくらいできが良かった
2024/05/29(水) 10:44:24.76ID:Z+K9o1Ut0
新納とかいう人が権利持ってる訳でもなし、別に作ろうと思えば作れるんじゃないの?
2024/05/29(水) 11:03:21.39ID:WGKryxTU0
ビルダーズはほんと3を望む声をよく聞く
でもそんなシリーズに限ってメイン担当者がいないっていうね
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:07:17.89ID:UixsN8e30
ビルダーズ2はとにかくストーリーが受け付けなかった
予定調和的、ご都合主義的すぎる
また1のストーリーの方がマシなレベルで
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/29(水) 11:49:51.80ID:UTO7SBnH0
ビルダーズだとドラクエ3の上下世界をどう表現するかかなあ
1〜2は高さ制限とか厳しかったし
2024/05/29(水) 12:12:55.68ID:vTvRCSh50NIKU
2は腐女子がめっちゃ食いついてたなー
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 13:45:41.93ID:hiLoQQ1G0NIKU
もはや昔のゲームのリメイクすらまともに作れない会社だからな
作ってたとしてもこの前ので廃棄したんだろうよ
2024/05/29(水) 13:50:55.01ID:XxcdPjPv0NIKU
>>230
Switchのスペック制限に引っ張られる中でもオッカムルやゴロゴロ島は地下世界表現出来てたからスペックが上がったハードに合わせて作れば問題無いよ
むしろ今のスクエニにビルダーズ3作れるスタッフが居ない問題の方が遙かに大きい
2024/05/29(水) 14:29:34.33ID:KU34HcHtMNIKU
ビルダー2はソシャゲに爪の垢飲ませてやりたいくらい運営の姿勢良かった
2024/05/29(水) 15:01:11.78ID:2Gko1qZR0NIKU
ビルダーズ2で割と大きい街作って移動用にトロッコも作って娯楽施設も作って、ってやってたら
たまにキャラがスタックしてるのか、寝床に帰れぬまま地べたで寝てるのを見て複雑な気持ちになった
食べ物もランダムに選ぶのか朝ごはん飴しか食わない時もあった
そんなわけで、街作りに特化して建物の広さ制限の解禁と住人AIの改善がされた続編を夢見てた
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/29(水) 15:51:37.92ID:wuorK3lk0NIKU
ビルダーズ1の頃から、とにかく目的にに直接行く思考だから
それでスタックしだすんだよ

屋根があったり地下だと、その座標の上のとこでウロウロするレベルのAIなんだけど
そんなAIでも、おける住人の数制限しないとダメだったりして残念だった
2024/05/29(水) 16:27:06.66ID:qOmPl6wt0NIKU
>>7
生皮はがされた小動物の呪いの声が聞こえてくるようで遊べない
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:35:27.22ID:DnvLY/cV0NIKU
>>206
ビルダーズ2は単純にゴミだったから出ないだけだぞ
ディレクター変わっても続編が出てるゲームなんていくつもあるんだからな
誤魔化そうとしてもムダだよ
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:39:36.24ID:DnvLY/cV0NIKU
>>234
いつもの工作員乙
初期の進行不能バグに対して最初からやり直せって回答したのは永遠に語り継がれていくよ
掲示板の運営も最初から現在に至るまでゴミって意見しか見たことない
2024/05/29(水) 17:46:27.50ID:PfR736l30NIKU
ビルダーズは新納さんがタイプムーンゲームに移籍しちゃったからだけど
吉田さんの第三開発なんだっけ?
誰かが手を挙げれば作らないことはなさそう
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:52:17.42ID:DnvLY/cV0NIKU
>>219
金で買える評価にすがってて草
ビルダーズ2はパクリ元のマイクラの1/100も売れなかったんだよな
これが答えよ
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/29(水) 17:59:52.34ID:UTO7SBnH0NIKU
1のとき、数あるマイクラフォロワーの中で最も出来が良い、なんてレビューがあった気がする
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 18:04:38.59ID:DnvLY/cV0NIKU
ビルダーズ2のストーリーを評価する意見も見かけるがたいした理由もなく登場人物を死なせて悲しい、その死を無駄にしないぜとかワンパターンに繰り返すのがいい話なのか?
精神年齢が相当低いかボケかけた爺さん婆さんじゃないと無理だろ
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/29(水) 18:16:57.42ID:WgTSRENO0NIKU
>>243
大した理由のある死ってどんなの?
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:12:15.21ID:tRiHaY5d0NIKU
ヒーローズってもしかして唯一のDQ主人公がしゃべるDQだったりするん?
2024/05/29(水) 19:25:00.31ID:PVqzNT260NIKU
11の主人公にも声優ついてたような
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:35:05.83ID:tRiHaY5d0NIKU
DQヒーローズの名言は
「では、今回の作戦を発表する。
全力であいつを叩きのめす!以上だ!」

やっぱこれだよな
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:39:11.35ID:dxiA7DtR0NIKU
俺はビルダーズ好きだけどスクエニは AAAに注力する方針だしもう出ないだろうなあ
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 19:40:50.43ID:CVRIPIh70NIKU
>>219
レビュー少な
2024/05/29(水) 19:41:24.09ID:vDUPdFB20NIKU
どっちも元ネタパクリだし、2作3作やりたいとも思わんなぁ
一応話の種に両方1作だけはクリアまでやったけど、どっちも爽快感が無いよ
ビルダーズは敵がビルドの邪魔してくるし、ヒーローズは1本道で探索要素がほぼ無い
2024/05/29(水) 19:42:45.01ID:e1uJQAV00NIKU
>>248
新任社長が株主が納得しそうな(大きな利益生みそうな)方針を語る必要があっただけでそれ自体は口先だけと思っていいかと
本来は鉄板なスマホやカイガイへの投資は前任のやらかしで信用なかったししゃーない
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:21:33.84ID:WLieu7zEMNIKU
>>250
爽快感の無さはヒーローズもビルダーズも2で更に悪化した
どうしてこうなったって要素が満載よ
同じ奴が作ったら3で更に悪化しそう
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/05/29(水) 20:33:01.45ID:vDUPdFB20NIKU
>>252
そうなんか。やっぱやる気しないなぁ。ありがとうさん
2024/05/30(木) 00:08:01.98ID:UgVZTTtj0
>>209
いや、出すとしても順番的に3の世界でだろ
3リメイクも控えてるしな
2024/05/30(木) 00:30:57.16ID:UgVZTTtj0
>>209
すまん
ヒーローズか
ビルダーズと間違えたわ
2024/05/30(木) 00:51:02.00ID:mNJqeM590
Vitaが死んだからって本当のこと言っちゃいけないのか
Vita健在だったら人材かき集めるなり下請け使うなりでじゃんじゃん続編出してただろ
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/30(木) 01:37:23.06ID:P6dKzyX60
>>256
別にその埋め合わせはSwitchでよくね?
3以降もPSに出せばそっち方面からも文句は無いだろ
2024/05/30(木) 02:08:59.40ID:Pd9+v7WOr
>>248
AAAに注力するってのはドラクエよりFFに力を入れますって意味だろうからなあ
2024/05/30(木) 11:37:46.03ID:jdnzC0LS0
>>252
ヒーローズは敵が堅くなりすぎて爽快感無くなったがマイクラフォロワーのビルダーズに爽快感求めるか?
クラフトの快適性の方が余程重要だと思うが
2024/05/30(木) 11:40:20.76ID:dWm+QSGv0
>>259
2とか敵が固すぎて全然爽快感なかったわ
チマチマとミリ単位みたいな減り方ばっかり
オマケダンジョンボスも異常に難易度高いし
2024/05/30(木) 12:52:22.93ID:EVcpw3Ubd
ビルダーズの戦闘なんてオマケなんだから頭上判定バグで倒せばいいんだよ
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:45:10.98ID:E2jBfCKJ0
ドラクエビルダーは拡張性あるようでナンバリング刻むほど
発展性がないからな、本家のマイクラだって1でほぼ完結してるし
ヒーローズはキャラ出し切ったらもう終わりだろ
コラボ物は世界観借りてるだけでシナリオ破綻してるからな
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:51:47.92ID:OJtszaGfM
>>259
アクション部分にいくつも変更加えてわざわざ爽快感を大きく低下させてるんだぞ
どう足掻いても擁護は無理だから諦めな
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:52:46.92ID:ByiycYjw0
ビルダーズはナンバリングの舞台とキャラクターの魅力借りてんだからナンバリング刻むことに発展性もクソもなくね
まあそのせいで仮にうまく行ってても7辺りからあんまし出す意味なくなるかもな
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:01:54.70ID:E2jBfCKJ0
ナンバリング刻んでも拡張性ないやろ
やることほぼ同じなのに
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:05:19.34ID:P6dKzyX60
ヒーローズって11級グラのオールスターでアクションでCEROBって考えると
かなり貴重な気がするんだが…
2024/05/30(木) 18:13:48.89ID:0KzkBltg0
>>84
それやったFFラーメンがあの有り様なので…
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:05:37.59ID:OJtszaGfM
ビルダーズ2は未完成品っぽさが非常に強いから追加でてきることや改善すべき点がたくさんあるのは間違いがない
ただしそれやったところで2以上に売れるかって言えば甚だ怪しいしそもそも1年かけてアップデートしてもいくつも不具合が残ってる現状を見るにコエテクじゃ2以上のものは作れんのだろう
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 20:07:00.12ID:7l6m5D380
それまで一切ソニーのハードに出さなくなかったのに、急に出すようになったのがその頃の作品

ヒントはこの辺にある
2024/05/30(木) 20:08:21.79ID:rZEXPUKp0
続編っていってもなぁ
ストーリーが変わるだけなんでしょ?
2024/05/30(木) 20:13:36.00ID:0Ug94Z+D0
小規模なインディじゃないんだから新納いなくても作ろうと思えば作れるだろうに
2024/05/30(木) 20:18:01.22ID:NjlYFJCG0
>>269
歴史改変するな
日本語もヘタクソだし
2024/05/30(木) 21:45:38.03ID:mIStb+uea
ヒーローズはストーリーがあまりにも子供向け過ぎてなあ
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:15:52.17ID:4g3yQail0
無双なんてそんなもんだろ大人向けストーリーって意識高い系とかやだぞ
オリキャラストーリーなんて大抵おかしなことになるもんだ
2024/05/31(金) 03:20:59.03ID:wUa6YfkN0
PS5が普及してたら両方出てたと思うわ
PS4→switchだとスペック上どうしてもボリュームUPした感じ出すのは難しいだろうし
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 03:40:09.10ID:4g3yQail0
Switch版のヒーローズは値崩れしないままだったな
ロンチくらいに発売してんのにずっと高値を維持してたわ、ビルダーズもまぁまぁ高いし。
PS版は3も4もvitaも悲しいほど安い

DS版ドラクエ4568も高い、wiiの123ですら中古¥3,000以上してる、比較的安いのは7だけ、、ジョーカーもプロは高いしな
2024/05/31(金) 08:35:28.94ID:BJ3aYMUA0
ビルダーズもヒーローズもSwitch後継機待ちかな
2024/05/31(金) 18:27:10.86ID:cxrSNvFx0
ビルダーズ2って小学生くらいまでは純粋に楽しめると思うが、
大人がやるとストーリーがサムすぎてやってられん
むりやりコロコロコミックのマンガを読まされてるような気分
2024/05/31(金) 18:43:57.24ID:Q+nhA9Nn0
>>278
でもそういう子供向けにも訴求できる作品ってIPの未来考えるとめっちゃ大事なんよねえ
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/05/31(金) 20:02:18.78ID:d2ld5xYqM
>>279
子供にも、じゃなくて子供にしかって言ってるんだよ
俺も大人にはキツいというか無理だと思う
精神的にちゃんと成長した人なら、ね
両方に響くものがベストだけどゲームのシナリオライター程度の人には難しいのかもな
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 20:04:56.52ID:zl+KnRzt0
需要と供給よりもPが作りたい物を作らせる会社だからだろ
282名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 20:07:45.00ID:4g3yQail0
自称大人向けの薄ら寒い説教とかお涙頂戴よりはマシだわ
2024/05/31(金) 20:21:00.07ID:Q+nhA9Nn0
>>280
そうか
自分はビルダーズ2やったことないんでなんとも言えんけど
元からわかりやすさ重視なDQシリーズの中で精神的に成長した大人でも感銘を受けれるようなストーリーってどのあたりのレベルになるんだろな
感受性なんて人それぞれではあるけども
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/31(金) 20:26:26.03ID:qRPgwX3U0
子供は子供でメインのDQ1、2が分からんと思うが
2024/05/31(金) 21:08:00.64ID:GGQy4GtD0
>>263
ビルダーズにバトルを求めるかクラフトを求めるかの違いじゃないか?
ゲームの目的として後者の強化の方が遙かに重要だから擁護するしない以前の話だと思うが
2024/05/31(金) 21:54:26.04ID:73cehITg0
>>280
何こいつ
2024/05/31(金) 22:22:26.24ID:bPHBr1Oj0
大人だからビルダーズ2はハーゴンの気持ち考えながらプレイしたぜ
幻の世界で変に歳重ねた婆ちゃんキャラが複数いるし深読みするのも楽しいぞ
2024/05/31(金) 22:34:35.67ID:2hIPheSF0
ストーリーはチュートリアルくらいに考えていたから然程深く考えなかったわ
289名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 23:40:48.51ID:bPi15kH5H
ゴミみたいなチュートリアルはいらねえんだよ
マイクラにあやかりたいなら最初から全機能解放したモードもつけとけ
2024/06/01(土) 01:12:06.71ID:inLxvpqL0
1のストーリーは深みもあってよかったぞ
2でいきなり劣化した
システムは良くなったからなおさら残念だった
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/01(土) 03:52:46.67ID:N9FTsVbJ0
ビルダーズは2なんか全部シドーら任せでもいいレベルになったので明らかに難易度と対象年齢下げてる
2024/06/01(土) 07:50:45.73ID:7BmjiMK2M
>>209
双子はまさかのモンスターズ落選だからヒーローズ濃厚だな
アンルシアは初出時に比べて大分知名度上がってるからそろそろ主役いけるか
2024/06/01(土) 12:07:45.17ID:yYmkC2NB0
双子は落選というよりバトルロードのほうに出てたからじゃないか
夢に逃避するような幼児期でもなさそうだし
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/01(土) 18:53:28.41ID:eLZSzqMp0
>>5
豚肉の末路
295名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][告]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:23:48.60ID:+HG47hdX0
>>293
髪の色でもめそう
296名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:35:41.35ID:+HG47hdX0
さっきBOOKOFFに行ったらヒーローズ12同梱がSwitchのランキング9位になってたんだが
売れてんじゃん
2024/06/01(土) 19:39:07.99ID:yYmkC2NB0
>>295
最初に髪色3つから選ばせてライバル国に色違いがいればいいんじゃね
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:45:52.89ID:cTKLQEfDd
DS系ドラクエの面影がない新しい派生ほど途絶えやすい
任天堂機離れして爆死した結果を任天堂客に問うドラクエなんて
もっと虫の息になればいいだけ
2024/06/01(土) 19:49:10.65ID:pLuFfU+/0
>>298
惰性で買ってくれてる貴重な縁を自ら切りに行く姿勢に驚愕する
客商売に身を置けてない素人判断で経営方針ころっころ
2024/06/01(土) 19:57:07.10ID:vZ1VOUqR0
無双とドラクエって相性最悪な印象しか無いわ
ビルダーズが人気なのは分かるけど
2024/06/01(土) 20:06:51.82ID:pLuFfU+/0
>>300
5分で飽きる無双にドラクエのガワを被せただけ

のシロモノだからしゃーない

アドベンチャーのスパイスとしての無双だったら
ナンバリングでも行けるんだろうけど

DQ9の方針転換は英断過ぎた
302名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:09:36.92ID:+HG47hdX0
だから無双として優秀かどうかなんてどうでもいいんだってば
DQヒーローズがやりたいんだよ
2024/06/01(土) 20:11:49.04ID:NXcOJxJi0
2は1から難易度上げすぎ、1はアクション触ったことの無いドラクエおじが適当にやっても行ける難易度だった
2024/06/01(土) 20:14:09.90ID:pLuFfU+/0
>>302
売れるシリーズ商品に仕上げられなかった現場のセンスと経営判断を嘆くしか
作りとビジネスが見当違い過ぎて悲しい
買ってもらえる作りが、楽しめる内容かどうかはまた別問題だけど
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:29:21.32ID:8AEdmvWd0
>>303
たしかになぁ
自分も1はクリアしたけど2は面倒くさくなって途中でやめちゃった
コエテクはプレイヤーを不快にしなければならないって社則でもあるのかね?
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:20:57.89ID:+HG47hdX0
2はミニマップデカくできなくなったのがきつかった
でもコインは変身も出て強化されたよな
307名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:21:30.04ID:+HG47hdX0
でもオールスターはよかったよな
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/01(土) 22:22:14.01ID:0HFFKTDj0
日本では十分売れていた
続編が出なくなったのはおそらく海外の売上がボロカスだったのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況