“回復”はプレイヤーの時間を奪う要素だから要らない」──『サガ』生みの親・河津秋敏氏が語る、超鋭角な「攻める」ゲームデザイン論。
河津秋敏氏(以下、河津氏):
自分としては、回復はバトルを引き延ばしてプレイヤーの時間を奪っている要素だと思っているんです。
ゲームに縛り付ける時間を長くするだけの要素で、必要性を感じないんですね。
──河津さんとしては、プレイヤーには持久戦より短期決戦を楽しんでほしいわけですね。
河津氏:
はい。ですから「回復はいらない」「戦闘にかかるターン数も短くしたい」とオーダーしました。
プレイヤーにはヒリヒリした戦闘を体験してもらいたい。戦闘にかかるターン数が短くなると激しいどつき合いになるので。
柴田伯一氏(以下、柴田氏):
「回復なし」というオーダーがあったときは、正直「どうなってしまうんだろう?」という心境でした。
実際、調整も難しかったです……。
──回復に限らず、ショップというRPGにおけるお約束の施設もなくすとは! 非常に大胆なことをされましたね。
河津氏:
前作は、装備などを強化するショップはあったんですが、その程度であればメニュー画面から直接できるようにすればいいと思ったんです。オンラインショッピングと同じです(笑)。
ですから、今作ではメニュー画面から自分の好きなタイミングで装備を強化できるようにしています。意外と、ショップがなくても成立するんですよ。
柴田氏:
ただ、ゲームバランスを調整する側としては、かなり苦労しました……(笑)
ショップがないということは、「プレイヤーがいつ、どの装備を手に入れる」かのコントロールができないことを意味していますから。
河津氏:
RPGにおけるショップは、ゲームデザインにおけるひとつの閾値(しきいち)なんです。
『ドラゴンクエスト』が典型的な例ですが、新しい町や村に訪れると上位の武器や防具が手に入るので、強い敵が楽に倒せるようになる……というものですね。
つまり、ショップがあるおかげで「先に進めば進むほど、自分も敵もだんだん強くなっていく」というわかりやすいレベルデザインとなるのですが、
本作ではそのショップがないので、「だんだんとインフレしていく」ようにコントロールするのが難しいんです。
柴田氏:
そのため、どんなバトルが発生するのかをシミュレーションして、「こういうプレイをしたら確実にこの装備は持っているだろう」と想定しながら調整をする必要がありました。
ただ、どうしても想定外の遊び方をするプレイヤーは出てきてしまうので……その場合は想定外の苦戦を強いられることにはなります。
そこはもう、厳しいお言葉をいただくことになっても仕方がないと、割り切っての挑戦になっています。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/240527t
【朗報】サガ河津「回復やショップなんて無くてもゲームは成立するんですよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 07:57:19.57ID:2BRsyefb02名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 08:01:30.46ID:jcMbd6kP0 そしてどんどん低予算に
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 08:04:28.48ID:1nFmnr7w0 河津さんもコレか
なんでスクウェア(あえてこう言う)は独自路線に走りたがる人多いんやろな
アンサガ路線に走ったのもわかる気がするよ
なんでスクウェア(あえてこう言う)は独自路線に走りたがる人多いんやろな
アンサガ路線に走ったのもわかる気がするよ
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 08:04:30.34ID:s4qL/xL80 ゲームは成立するけどその方が面白いゲームになるとは言ってないからセーフ
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 08:05:46.57ID:1nFmnr7w0 というかサガエメってもしかして終盤になっても二桁ダメージ続くん?
そんなのなにも爽快感ないやん
そんなのなにも爽快感ないやん
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 08:06:50.80ID:DAVU685cM >>4
確かに
確かに
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 08:07:40.09ID:gb0UnxPk0 持久戦を拒否して短期決戦の火力勝負を持て囃す理由がこれか
いいか
回復は自由度の結果だ
プレイヤーから回復する自由を奪うな
いいか
回復は自由度の結果だ
プレイヤーから回復する自由を奪うな
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 08:08:36.95ID:GQAl74NX0 パズルは必要でしたか…?
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 08:08:39.31ID:8ABHN2PK0 武器屋の裏から延々出てくるゲッコ族は絵面も面白かったじゃん
可能かどうかだけじゃないでしょ
可能かどうかだけじゃないでしょ
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 08:09:33.99ID:1nFmnr7w0 プレイヤーの時間を奪う要素は持久戦よりも演出だよ
毎ターン走っていく演出とか省けよ
毎ターン走っていく演出とか省けよ
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 08:12:00.70ID:HUcVp/Xf0 人材豊富すぎだろ
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 08:12:34.70ID:Vok0ePlG0 時間取る要素が不要ならキャラ強化とか要らんな
もうジャンケンバトルとかでいいんじゃね?
もうジャンケンバトルとかでいいんじゃね?
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 08:13:47.91ID:DAVU685cM 開発者のオナニーだな
このインタビュー見てると、結局こちらの想定したとおりに遊べ!って言ってるように感じる
このインタビュー見てると、結局こちらの想定したとおりに遊べ!って言ってるように感じる
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/05/28(火) 08:13:50.05ID:HpkWu+I50 ここってユーザーから選択肢取り上げるの好きだな
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 08:15:10.36ID:gb0UnxPk016名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 08:15:27.14ID:kKcF3Uxm0 ナラティブ性を無視するのTHE理系って感じ
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/05/28(火) 08:15:59.76ID:PL9YLDhE0 最近のゲームなのに戦闘倍速すらないし
トレードとかいうつまらない上に毎戦闘ごとにさせられる要素はいらんかったし
鍛冶で武器強化もいちいちボタン押さないと強化素材集まってるかどうかわからないし
プレイヤーの時間を奪うことを気にするんだったら、もっと他に気をつかうところが色々あったでしょ?
トレードとかいうつまらない上に毎戦闘ごとにさせられる要素はいらんかったし
鍛冶で武器強化もいちいちボタン押さないと強化素材集まってるかどうかわからないし
プレイヤーの時間を奪うことを気にするんだったら、もっと他に気をつかうところが色々あったでしょ?
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 08:16:09.65ID:e7tuXetyd これはステータスをひたすらあげるゲームってこと?
もうノベルゲームとかでもいいな
もうノベルゲームとかでもいいな
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 08:16:30.34ID:Rv7xIg1w0 変なこだわりを押し付けた結果がこの売上というわけだ
20 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 08:16:35.72ID:m2w5L0LN0 回復よりも消耗品の準備が要らねーな
エスト瓶みたいなオートチャージされる消耗品はゴリ押しさせない仕組みとして良いね
エスト瓶みたいなオートチャージされる消耗品はゴリ押しさせない仕組みとして良いね
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 08:17:11.43ID:QUHznYJO0 アメイヤで一周してディーヴァNO.5やってるけど
回復がないので強い敵にやりようがなく簡単に詰む
回復がないので強い敵にやりようがなく簡単に詰む
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 08:17:11.45ID:cAelcETIM 今のスクエニに、ロマサガのようなゲーム絶対作れないやろな
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 08:18:31.86ID:zby/yyKO0 それで最新のサガは売れたのか?
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 08:18:42.01ID:M1Rl3jMQ0 そして行き着くのが何もしなくてもゲームは成立する超低予算ゲー
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:19:01.84ID:1nFmnr7w026名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/05/28(火) 08:20:16.95ID:HpkWu+I50 アクションなら構わんけどRPGでそれは単純作業になるだろ
ただの詰将棋やん
ただの詰将棋やん
27名無しさん必死だな ハンター[Lv.25][苗]
2024/05/28(火) 08:21:05.39ID:EOtbwJrpM まあ食らったら回復食らったら回復の繰り返しがダルいというのはわからんでもない
ただ回復なくして成功した例ってみないな
ゼノブレクロスは成功したか微妙なとこだし
ただ回復なくして成功した例ってみないな
ゼノブレクロスは成功したか微妙なとこだし
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/05/28(火) 08:21:23.84ID:PkLZYDl40 そういやロックマンも2でE缶つけるようになったけど
当初はそういった救済処置はなくても成立するって考えだったなぁ
当初はそういった救済処置はなくても成立するって考えだったなぁ
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 08:21:34.46ID:Vok0ePlG0 昔のサガから、今のサガになった原因がわかった気がする
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 08:21:44.59ID:4SYQvyoTd 別にニーズ無視して開発者の自己満押し付けても良いけど売上に反映されるだけ
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 08:22:03.43ID:M1Rl3jMQ0 もうめんどくせぇんだろうな
昨今のFF同じく装備部位もどんどん減ってステータスも簡略化
その方が開発も楽だしな
昨今のFF同じく装備部位もどんどん減ってステータスも簡略化
その方が開発も楽だしな
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:23:12.07ID:1nFmnr7w033名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 08:24:26.02ID:RT65qqj/0 サガはピコーンは面白いけどそれ以外は特に
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 08:25:15.21ID:y+42TOb50 ただの逆張りヘリクツやん
世界観は蔑ろでいらん演出は省かないてただの無能やろ
世界観は蔑ろでいらん演出は省かないてただの無能やろ
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 08:25:28.20ID:EWbQUg9r0 >>23
3万本も売れてないし、消化率も悪くてワゴンになりつつある
3万本も売れてないし、消化率も悪くてワゴンになりつつある
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 08:25:32.17ID:+bDvOF1T0 戦闘中は回復欲しいけど戦闘終わったら全回復して欲しい
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:26:58.21ID:1nFmnr7w039名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 08:27:30.33ID:RW4mBHXA0 売れて面白ければその発言も重みがあるけど
全然売れてないから
クソゲーメーカーが語っても説得力皆無なのと一緒
全然売れてないから
クソゲーメーカーが語っても説得力皆無なのと一緒
40名無しさん必死だな ハンター[Lv.26][苗]
2024/05/28(火) 08:28:22.63ID:EOtbwJrpM 逆にペパマリはバフやガードアクション、回避技があるからHPも回復もそこまでイラネってなってた
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 08:28:38.50ID:jP/hbEF10 プレイヤーの時間を奪う要素ってのは
令和になっても戦闘スキップすら出来ないスクエニのゲーム以外でそんなに見ないな
令和になっても戦闘スキップすら出来ないスクエニのゲーム以外でそんなに見ないな
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/05/28(火) 08:28:41.59ID:qtXtjeir0 >>27
回復方法が潤沢なら相手のダメージを回復力が上回れば勝ち確定で、後は消化試合になるしな
まぁ、回復なくすより回復回数を絞るほうが丸いと思う
MMOみたく回復し過ぎると回復役が狙われるのも似たようなもんか
回復方法が潤沢なら相手のダメージを回復力が上回れば勝ち確定で、後は消化試合になるしな
まぁ、回復なくすより回復回数を絞るほうが丸いと思う
MMOみたく回復し過ぎると回復役が狙われるのも似たようなもんか
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/28(火) 08:29:14.72ID:TwSYFlaj0 たしかにサガって戦闘後HP全回復するの楽で良かったな
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 08:29:39.18ID:D4SV1Qpj0 戦闘後全快ゲーは割とあるけど
これ、戦闘中もないってことなんか?
これ、戦闘中もないってことなんか?
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 08:31:03.87ID:E85HRQ9P0 回復って、プラスα長時間戦う為の物だから
引き延ばしになってるなら、それはゲームバランスが悪いんだよ
引き延ばしになってるなら、それはゲームバランスが悪いんだよ
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:31:06.93ID:1nFmnr7w048名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:31:26.87ID:D+vinpUZ0 独特の拘りが強そうな人だよな
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/28(火) 08:33:26.14ID:TwSYFlaj0 聖剣3で回復枠どうしようか悩むの思い出した
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 08:34:38.94ID:L+ZCEVdn0 爺さんになっても攻め続けてるのはすごいなあと感心する
俺はだらだら遊びたいからサガは合わないけど
俺はだらだら遊びたいからサガは合わないけど
51名無しさん必死だな ハンター[Lv.26][苗]
2024/05/28(火) 08:34:41.36ID:EOtbwJrpM >>47
だから失敗だったんでしょ
だから失敗だったんでしょ
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 08:36:40.63ID:ePAxzcEMH それならもう少しUI何とかしてほしい
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/05/28(火) 08:37:00.83ID:qtXtjeir0 >>38
装備や魔法なんかをコマンド化したのは斬新じゃないか?
戦う、魔法、防御→ロングソード、ファイアの書、ブロンズの盾みたいな感じ
ボタン入力回数が減るのと複数武器の使い分けもできる
後は使用回数制
装備や魔法なんかをコマンド化したのは斬新じゃないか?
戦う、魔法、防御→ロングソード、ファイアの書、ブロンズの盾みたいな感じ
ボタン入力回数が減るのと複数武器の使い分けもできる
後は使用回数制
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 08:37:13.99ID:hEnyI4Zs0 何を今更
そんなのみんなわかってるからスレイザスパイアーとか作ってヒットさせてるんだろ
わかっててもサガしか作れないお前とは違う
そんなのみんなわかってるからスレイザスパイアーとか作ってヒットさせてるんだろ
わかっててもサガしか作れないお前とは違う
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 08:38:12.60ID:iY3caWKU0 早くオーバーウォッチの開発に言ってやってほしかった
敵味方全員がヒーラーを罵倒するだけのゲーム
敵味方全員がヒーラーを罵倒するだけのゲーム
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 08:38:14.73ID:EWbQUg9r058名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 08:38:39.53ID:E85HRQ9P0 もう戦闘が作業で雑魚狩り目的なら回復は要らないかもね
もういっそ、戦闘無くていいんじゃない?
もういっそ、戦闘無くていいんじゃない?
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/28(火) 08:38:40.77ID:d8X0Kznld 手抜きの言い訳にしか
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 08:38:49.47ID:0poCcCCq0 サガの新作体験版遊んでヤバそうだったから回避したんだけど回復無いの?
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/05/28(火) 08:38:55.51ID:bKV1ilkk0 ゲーム性の追及という点ではまあ、そうなのねと言うけど
それで、これはこれで面白かった とか、低予算クソゲーとかそんな感想ばかりで、こういうサガを求めていたような肯定的な評価は全然ないんだからアカンやろ
ゲームとして成立する = それが面白い にならないやつ、誰かが思い付いたけど、やらなかった典型例なのでは
それで、これはこれで面白かった とか、低予算クソゲーとかそんな感想ばかりで、こういうサガを求めていたような肯定的な評価は全然ないんだからアカンやろ
ゲームとして成立する = それが面白い にならないやつ、誰かが思い付いたけど、やらなかった典型例なのでは
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/05/28(火) 08:39:24.99ID:HpkWu+I50 RPGは低レベル進行からレベル上げてヌルゲーまで好きなように遊べるからいいのにな
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:41:20.57ID:1nFmnr7w0 ショップ要素削除は普通にアリやとおもうけど回復要素削除はアホやろとしか
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 08:41:25.02ID:QYYaKavm0 >>1
いうてこれギャグ漫画みたいにぶん殴られた次のコマで完全回復してるようなもんだぞ。
ギャグマンガはそれで面白いが成立してるから良いけどw
低予算だからやむを得ずそうなっているだけで、本来なら回復とかショップがないと世界観の深堀ができないので
ゲーム開発者としてはダメだろ・・・駆け引き忘れたらなんもないのと一緒やで。
いうてこれギャグ漫画みたいにぶん殴られた次のコマで完全回復してるようなもんだぞ。
ギャグマンガはそれで面白いが成立してるから良いけどw
低予算だからやむを得ずそうなっているだけで、本来なら回復とかショップがないと世界観の深堀ができないので
ゲーム開発者としてはダメだろ・・・駆け引き忘れたらなんもないのと一緒やで。
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 08:42:12.86ID:YlguW0JNd67名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/05/28(火) 08:42:51.86ID:sq/y/gFA0 ゲームで必要な作業を嫌がる層はアニメ見ればいいだろ
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 08:42:55.36ID:cAelcETIM 回復ありなし以前にサガスカクローン作ってきたってのが笑劇だったな
マジでこのゲーム何したかったんだろ
マジでこのゲーム何したかったんだろ
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 08:43:02.66ID:QYYaKavm0 >>5
遊んだことのないエアプのお手本らしい発言で大変すばらしい。
サガエメはダメージ1ケタであっても爽快感はんぱねえからあそんでみな。
むしろ終盤は強敵とか最凶とかをえり好みまくって挑みたくなるぞ。
遊んだことのないエアプのお手本らしい発言で大変すばらしい。
サガエメはダメージ1ケタであっても爽快感はんぱねえからあそんでみな。
むしろ終盤は強敵とか最凶とかをえり好みまくって挑みたくなるぞ。
70名無しさん必死だな ハンター[Lv.27][苗]
2024/05/28(火) 08:43:27.66ID:EOtbwJrpM >>57
そこがゴチャゴチャしすぎると結局バイキルトスクルトフバーハかけてから始めろってのと同じで余計手間かかるんだよな
そこがゴチャゴチャしすぎると結局バイキルトスクルトフバーハかけてから始めろってのと同じで余計手間かかるんだよな
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:44:22.06ID:1nFmnr7w0 >>63
そういえばGBサガだといやしのつえとかでサガシリーズでみれば結構容易に全体回復できたけどSFCサガの時点で全体回復がほぼなくなってたな…
シャッタースタッフで武器破壊しなけりゃできないようになってたか…
あれも既に「回復いらないんじゃない?」の前触れやったんか
そういえばGBサガだといやしのつえとかでサガシリーズでみれば結構容易に全体回復できたけどSFCサガの時点で全体回復がほぼなくなってたな…
シャッタースタッフで武器破壊しなけりゃできないようになってたか…
あれも既に「回復いらないんじゃない?」の前触れやったんか
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 08:45:29.58ID:w0o52AS3H そう言いながらサガエメはせんせいやトレードをいちいち設定する面倒になってたろうが
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 08:45:37.46ID:QYYaKavm074名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:46:28.55ID:1nFmnr7w075名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 08:48:34.51ID:DQHnQtQR0 お前が嫌いでも他の人間は好きかもしれんだろ
ゲームとして成立するからといって面白いとは限らんだろ
という想像力すらない奴に作らせ続けてるからサガブランドが崩壊したんだろうね
ゲームとして成立するからといって面白いとは限らんだろ
という想像力すらない奴に作らせ続けてるからサガブランドが崩壊したんだろうね
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][新]
2024/05/28(火) 08:49:24.20ID:N+yzT2iI0 枯れた爺さんの戯言
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 08:49:33.78ID:RwhzwDSjd プレイヤーの時間を奪う戦闘、なくても成立するぞ
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 08:50:17.99ID:YEuirWey079名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 08:50:36.09ID:y7mWN/wa0 良くも悪くもこの人ありきのゲームなんだから
河津さんが引退すれば普通にブランド自体も終わるのでは
河津さんが引退すれば普通にブランド自体も終わるのでは
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 08:50:40.83ID:fSrSJbA60 最近のアホRPGに漏れなく入ってる釣りという要素は必要なんですかね?
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 08:51:29.21ID:DQHnQtQR0 プレイヤーの時間を奪いたくないならゲームなんて作らなくていいよ
そうすりゃ金も奪わなくても済むし糞ゲーに嘆く事も怒る事もなくなる
過去の神ゲーに想いを馳せるだけでみんなハッピーになれるよ
そうすりゃ金も奪わなくても済むし糞ゲーに嘆く事も怒る事もなくなる
過去の神ゲーに想いを馳せるだけでみんなハッピーになれるよ
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][新]
2024/05/28(火) 08:51:44.72ID:N+yzT2iI0 >>35
さ、3万本・・・
さ、3万本・・・
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 08:52:22.11ID:ePAxzcEMH 河津居なくなっても市川奥州三浦とかで続けるだろうよ、新作じゃなくてロマサガリメイクとかかもしれんけど
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 08:53:24.62ID:0nZUx+I+0 >>78
Clone Drone in the Danger Zoneも忘れてもらっては困る
Clone Drone in the Danger Zoneも忘れてもらっては困る
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 08:53:52.55ID:ZFzGYvaIM 愛がアップ
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/05/28(火) 08:54:45.64ID:2s5aB55z0 河津って簡悔精神極め過ぎだよな、いかにしてゲームを買ってくれた上客に嫌がらせをして自分が気持ちよくなるかということしか考えてない老害
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 08:55:31.26ID:YlguW0JNd なんかクリエイターのこだわりで、どんどん人が離れていくのは必然なんだなと思った
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 08:58:11.79ID:QYJKD/Cx0 成立はするけどそれで面白さが増す訳でもない
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/05/28(火) 08:58:40.59ID:2s5aB55z0 そのクリエイターのこだわりが求められてる要素であればいいのよ、なんか勘違いして明後日の方向に行くからなんやこれ…となる
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][新]
2024/05/28(火) 08:59:23.19ID:N+yzT2iI0 売れてたら説得力あるんだがなぁ・・・
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/05/28(火) 09:00:03.42ID:PkLZYDl40 こだわりはいつの間にかオナニーに
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 09:00:15.59ID:RwhzwDSjd >>80
新人に任せやすいコンテンツなんじゃ
新人に任せやすいコンテンツなんじゃ
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 09:00:27.00ID:1nFmnr7w0 ロマサガRSからも回復要素撤廃しとけやwww
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 09:01:11.74ID:Rv7xIg1w0 売上結果が散々でこんなこと言われてもオナニー頑張りました宣言でしかないわなあ
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 09:02:42.45ID:YlguW0JNd やっぱりスクエニ開発者は前面に出てくるべきじゃないな
発言するたびにメッキが剥がれる
発言するたびにメッキが剥がれる
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
2024/05/28(火) 09:03:52.90ID:2s5aB55z0 >>90
売れてたら「ほらな?」ってドヤ顔するんだろうな
売れてたら「ほらな?」ってドヤ顔するんだろうな
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 09:05:12.02ID:x3ru1Wr70 理屈としては別に間違いの無い普通の事
ゲームなんでルール創作は自由でその中で楽しくプレイ出来るかが大事
シリーズに相応しいかとか
ファンの期待に応えられてるか
はまた別の話で
こっちも良くないと売上には繋がらない
ゲームなんでルール創作は自由でその中で楽しくプレイ出来るかが大事
シリーズに相応しいかとか
ファンの期待に応えられてるか
はまた別の話で
こっちも良くないと売上には繋がらない
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 09:05:20.79ID:nW4sL8bz0 河津は動画とかで見るとオネエっぽくて優しいんだけどね、文字だけにすると大分変わる
Xとかもかなりヤバそうな感じになるし
Xとかもかなりヤバそうな感じになるし
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 09:05:52.96ID:LtwBXrp2d スクエニなら伊藤裕之のダンジョンエンカウンターズもそうだったが
原初的なゲーム性を求めて空振りしてる印象
開発者の意図を理解し足りない部分は想像で補えみたいな
行間を読むように遊ぶのはせいぜいスーファミの時代まで
原初的なゲーム性を求めて空振りしてる印象
開発者の意図を理解し足りない部分は想像で補えみたいな
行間を読むように遊ぶのはせいぜいスーファミの時代まで
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
2024/05/28(火) 09:06:04.23ID:2s5aB55z0 ってか周りのスタッフも大変だろうな、老害河津の古臭いゲーム作らされるの
「こんなゴミ売れるわけねえじゃんw」って思ってても言ってもどうにもならないから黙って作らされてるんだろうね
定年で辞めて再雇用されたみたいだけどスクエニは早くこの老害追い出せよ
「こんなゴミ売れるわけねえじゃんw」って思ってても言ってもどうにもならないから黙って作らされてるんだろうね
定年で辞めて再雇用されたみたいだけどスクエニは早くこの老害追い出せよ
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/05/28(火) 09:06:05.31ID:jquGapCY0 回復は時間の無駄とかいうけどサガエメとかパズルみたいなバトルと拮抗する難易度のせいで普通のRPGより時間掛かるんだけど
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 09:06:14.01ID:NplhHwv60 ショップ作るだけで数千万円掛かるしな
キチガイだよゲーム開発
キチガイだよゲーム開発
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/28(火) 09:06:44.76ID:BR4EHEjl0 スクエニという社内にいるだけで頭がおかしくなるという
なんか怪しいお香でも焚いてるんじゃ?
なんか怪しいお香でも焚いてるんじゃ?
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
2024/05/28(火) 09:08:28.34ID:QYYaKavm0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 09:08:34.94ID:UQvKhTRo0 サガシリーズはもう死んでるから河津は退社でいいよ
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/05/28(火) 09:09:37.17ID:jquGapCY0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 09:09:47.04ID:1nFmnr7w0 サガエメに出てるキャラがRSで実装されてるの結構な頻度で回復持ちじゃねえか!
どうなってんだ!!教えはどうなってんだ!教えは!!
gamewith.jp/saga-reuniverse/article/show/133725
どうなってんだ!!教えはどうなってんだ!教えは!!
gamewith.jp/saga-reuniverse/article/show/133725
108 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 09:10:24.96ID:FpcVey4W0 回復をなしにして面白いゲーム作ればよくね
自分のエゴをユーザーに押し付けるのやめてくれよ
自分のエゴをユーザーに押し付けるのやめてくれよ
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
2024/05/28(火) 09:11:53.21ID:QYYaKavm0111名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 09:12:20.20ID:aJsU34Ic0 どんどん取っ付き難くなって信者しか買わなくなった
より狭い方向にいくのは商業では悪手
より狭い方向にいくのは商業では悪手
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 09:14:24.99ID:nW4sL8bz0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 09:14:35.71ID:1AZAwvKQ0 回復は戦闘時間を延ばすだけじゃなく救済策でもあるのだよ
自分の行動ミスってピンチになっても回復によって立て直す事もできる
回復が無いと難易度上がって敷居があがる
それをやってきたから河津ゲーは人を選ぶゲームになってその人口は少ないから売上も少なく低予算ゲーを作らされる事になる
自分の行動ミスってピンチになっても回復によって立て直す事もできる
回復が無いと難易度上がって敷居があがる
それをやってきたから河津ゲーは人を選ぶゲームになってその人口は少ないから売上も少なく低予算ゲーを作らされる事になる
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 09:16:08.80ID:r1tHcmAe0 面白くないゲーム作るよって言ってるだけだもんなぁ
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/05/28(火) 09:16:43.93ID:zwXrB7oQ0 サガは百糞にすら及ばない本物の糞だからな
RSのPと一緒にエゴサ爺さんになっているのほんま気持ち悪いわ
RSのPと一緒にエゴサ爺さんになっているのほんま気持ち悪いわ
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 09:18:30.99ID:1AZAwvKQ0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 09:18:57.64ID:E85HRQ9P0 ソシャゲは回復薬課金すらあるからなぁ
回復薬なくすなんて勿体ない
回復薬なくすなんて勿体ない
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 09:20:12.16ID:cuw8/WPz0 そういう俺流ロジックを押し付けた結果、パケ合算で2万も出ないという結果が突き付けられたろ
少なくともユーザーからははっきりと拒絶されてる訳
批判もされない場所で自己理論振りかざしてるだけの河津の言い訳の弁が
聞いてみたいもんだが、もう表に出てくる事も無いんだろうな
それにしてもこのやり取り見てると下っ端のスタッフ本当可哀想だな
これじゃ本音では間違ってると思っても口さえ挟めないだろう
今だからはっきり判る、昔は売れてたサガシリーズを殺したのは間違いなくこの老害だわ
昔坂口が河津のゲームなんか売れる訳無いと言い放ってたが、
これに関しては至極正しい評価だったと言う他無いわ
少なくともユーザーからははっきりと拒絶されてる訳
批判もされない場所で自己理論振りかざしてるだけの河津の言い訳の弁が
聞いてみたいもんだが、もう表に出てくる事も無いんだろうな
それにしてもこのやり取り見てると下っ端のスタッフ本当可哀想だな
これじゃ本音では間違ってると思っても口さえ挟めないだろう
今だからはっきり判る、昔は売れてたサガシリーズを殺したのは間違いなくこの老害だわ
昔坂口が河津のゲームなんか売れる訳無いと言い放ってたが、
これに関しては至極正しい評価だったと言う他無いわ
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 09:21:27.03ID:QAxPSPlZ0 本人と心じゃにとっては成立してるんだろうけど
その信者もいよいよ残り少なくなってきた
その信者もいよいよ残り少なくなってきた
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/28(火) 09:21:39.51ID:BR4EHEjl0 今のユーザーはどこまで予算と無駄を省けるかみたいなテストペットでガリガリ鶏ガラになったゲームより
無駄が多くてもそれなりにムッチリしてた方が好みだということだ
なお無駄なムービーが多い場合はその限りにあらず
無駄が多くてもそれなりにムッチリしてた方が好みだということだ
なお無駄なムービーが多い場合はその限りにあらず
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 09:25:40.67ID:EOHCRQmK0 古参の言う事聞いていたら人がいなくなったのに似てるなこれっきりの最終作なんでさっさと消えてどうぞ
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 09:26:06.79ID:YlguW0JNd まぁこのスレのおかげで河津が関わった作品は
自分から手に取ることはなくなったと思う
自分から手に取ることはなくなったと思う
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/28(火) 09:26:14.45ID:zwXrB7oQ0 RSの信者にサガエメはDL率9割あるとかいう頭ゴキブリいて笑ったわ
天然のゴキブリとかマジで手帳持ちなんじゃないかと思ったわ
知恵が足りんとああなるんやな
天然のゴキブリとかマジで手帳持ちなんじゃないかと思ったわ
知恵が足りんとああなるんやな
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 09:26:49.70ID:uIEKI6500 もう河津が関わるのはこれで最後だよさすがに
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.52]
2024/05/28(火) 09:27:03.46ID:o7D22Mww0 >>107
RSって堂々と原作無視や破壊してくるからな
雰囲気重視の人にはそれが耐えられなくてRS糞と感じるが売上を見るにRSの原作破壊は良い方に作用してる事の方が多いみたいだ
原作を比較的尊重してる方のインサガとかコケてるし、多分原作の設定を守ろうとするあまりゲーム性に制約が掛かってつまんなくなるのかな
RSって堂々と原作無視や破壊してくるからな
雰囲気重視の人にはそれが耐えられなくてRS糞と感じるが売上を見るにRSの原作破壊は良い方に作用してる事の方が多いみたいだ
原作を比較的尊重してる方のインサガとかコケてるし、多分原作の設定を守ろうとするあまりゲーム性に制約が掛かってつまんなくなるのかな
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 09:29:06.56ID:EWbQUg9r0 まぁ、回復うんぬんより、まともなフィールドが用意されてないとか紙芝居進行とか、見た目からして普通のRPGから乖離しすぎてるのが敬遠されてる理由だと思うけどね
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 09:30:09.15ID:Sv49Y4ZB0 >>80
入れてもいいけど、かけてからのやり取りに重きを置いてばかりなのがな
実際は食わせるまでが勝負でかけてからのテクニックとかそうそうないはずなんだが
まあ、あまり面倒でなければあってもいいが個人的感想
入れてもいいけど、かけてからのやり取りに重きを置いてばかりなのがな
実際は食わせるまでが勝負でかけてからのテクニックとかそうそうないはずなんだが
まあ、あまり面倒でなければあってもいいが個人的感想
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 09:30:47.09ID:uIEKI6500 たらればになってしまうが、体験版出してなきゃどれくらい被害者増えてたんだろうな
体験版あったからこんなうんこ買わねえよってなった人ここでも多いだろ?
体験版あったからこんなうんこ買わねえよってなった人ここでも多いだろ?
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 09:33:52.88ID:rJvHF5b80 戦闘後に体力がなんのリスクもなく全回復するゲーム嫌いだわ
回復アイテムが自動で消費されるならいいけど
回復アイテムが自動で消費されるならいいけど
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 09:35:03.95ID:1AZAwvKQ0 回復無しにしたら殴り合うだけの脳筋ゲーに近づく
短期決戦にしたいなら防御系の技も無くせよ
殴り合うだけのクソゲーになっていく
短期決戦にしたいなら防御系の技も無くせよ
殴り合うだけのクソゲーになっていく
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 09:35:04.29ID:/MvimUHl0 回復があったころのサガはすごく楽しかったです
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 09:36:16.10ID:iZJdBC/b0 >>86
昔の高難度ゲームが持て囃された時期の、開発者vsプレイヤーって構図に囚われてんだろ
今の高難度ゲームはプレイヤーに気持ち良く勝たせる為の試練として難度のバランス上げてるってのだから根本的に違うのよね
昔の高難度ゲームが持て囃された時期の、開発者vsプレイヤーって構図に囚われてんだろ
今の高難度ゲームはプレイヤーに気持ち良く勝たせる為の試練として難度のバランス上げてるってのだから根本的に違うのよね
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/05/28(火) 09:37:11.01ID:a9WWYdrEd クリエイターが創作にこだわり持つのは結構なことだがそのこだわりに客がついてくるかはまた別の話
今回はついてこなかったようだね
今回はついてこなかったようだね
>>25
スパロボは戦略性皆無のリンチ観賞ゲーなのでまた話が違ってくるだろ。
スパロボは戦略性皆無のリンチ観賞ゲーなのでまた話が違ってくるだろ。
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 09:45:30.59ID:Sv49Y4ZB0 >>130
そこはなんか説明してる人いたような
HP削れる≠ 体が傷つく ではなく戦闘中に致命傷を受けないような体勢値みたいなもんという解釈
体勢値だから戦闘後は全回復みないな
今ならHP = 体幹ゲージで無くなったから忍殺されたで説明簡単だな
そこはなんか説明してる人いたような
HP削れる≠ 体が傷つく ではなく戦闘中に致命傷を受けないような体勢値みたいなもんという解釈
体勢値だから戦闘後は全回復みないな
今ならHP = 体幹ゲージで無くなったから忍殺されたで説明簡単だな
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 09:45:32.73ID:1AZAwvKQ0 FFリメイクみたいにMP回復はノーマル難易度はアリだけどハードで回復できないみたいに難易度設定で課すならわかるが
河津のやる事は最初から敷居を上げて玄人向けにしちゃうから売れない
河津のやる事は最初から敷居を上げて玄人向けにしちゃうから売れない
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 09:47:17.85ID:WrULZXAE0 戦闘不能が拠点に帰らないと回復できないシステムのゲームも単純に不便だった、全滅する前にリセしてやり直しするだけだし
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 09:49:36.32ID:tS8SXCq70 技閃きはみんな求めてるけど、回復無しは求めてないんよな
ロマサガ1のような、従来のRPGを少し捻ったもの、がみんなやりたいんだよ、捻られ過ぎると困る
ロマサガ1のような、従来のRPGを少し捻ったもの、がみんなやりたいんだよ、捻られ過ぎると困る
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 09:49:50.01ID:Avt5j5zV0 サガの冒険の部分が全て奪われてしまったな・・・
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 09:50:50.61ID:MRfWIgPV0 ドラゴンズドグマ2とは真逆だな
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 09:51:19.22ID:0B8h22CM0 リボーン松野と同じ病気にかかってるな
自分が想定した難易度に誘導したくて我慢できない
遊びをコントロールしたいから締める方向性に進んでいく
自分が想定した難易度に誘導したくて我慢できない
遊びをコントロールしたいから締める方向性に進んでいく
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 09:51:52.93ID:LwivOjzs0 ラストレムナントの乱殺じゃ攻撃仕掛けて反撃で即死する奴らを生き返らせる為の予備部隊が必須だったけど考え改めたのか
強敵相手じゃ気付け薬99個全部使い切るくらいのゾンビ戦術要求してたのに
強敵相手じゃ気付け薬99個全部使い切るくらいのゾンビ戦術要求してたのに
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 09:54:07.08ID:oIu2hyIi0 バカなのこいつ?
回復が存在することで、回復ループ回すこと重視した長期戦仕様か短期決戦型かの選択肢が生まれて、それが戦略となる
サガスカは術士の数でそこを調整出来て、しかも相手によって有利な形が変わるのが面白かったのに
短期特攻オンリーに選択肢狭めてもゲームの幅が狭まるだけだろ
サガスカのバトルが面白かったのは、やっぱりバトル担当の若い人が優秀だっただけだな
回復が存在することで、回復ループ回すこと重視した長期戦仕様か短期決戦型かの選択肢が生まれて、それが戦略となる
サガスカは術士の数でそこを調整出来て、しかも相手によって有利な形が変わるのが面白かったのに
短期特攻オンリーに選択肢狭めてもゲームの幅が狭まるだけだろ
サガスカのバトルが面白かったのは、やっぱりバトル担当の若い人が優秀だっただけだな
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 09:54:47.93ID:Sv49Y4ZB0 何言われてもボラギノール見た時点でやってみようと思わんな
なんか手を抜くにしてももっとうまく抜いて欲しいんだ
この辺も改められて行くんだろうが…行くか?
なんか手を抜くにしてももっとうまく抜いて欲しいんだ
この辺も改められて行くんだろうが…行くか?
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/05/28(火) 09:55:59.01ID:fzV5a8QQ0 ロマサガは尖った要素がありつつも王道的に面白かったから人気だったわけで
尖りすぎたらほとんどの人はついてけなくなる
それがアンサガ以降のサガシリーズ
尖りすぎたらほとんどの人はついてけなくなる
それがアンサガ以降のサガシリーズ
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 09:56:39.04ID:1AZAwvKQ0 戦闘引き伸ばすって言うのはFC版のDQ2のシドーみたいなHP上限制限あるから苦肉の策でベホマやるのを引き伸ばすって言うのだ
今の回復はそういう制限ないから引き伸ばしではなく生き残る一つの戦略だ
今の回復はそういう制限ないから引き伸ばしではなく生き残る一つの戦略だ
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/05/28(火) 10:00:07.38ID:fzV5a8QQ0 ゲームというのはごっこ遊びなわけだ
マップとか店とかごっこ遊びの没入感を高める要素を「無駄だから排除しよう」じゃごっこ遊びとして楽しめなくなるだけ
無駄とか言い出したらゲームやること自体時間の無駄だろ
マップとか店とかごっこ遊びの没入感を高める要素を「無駄だから排除しよう」じゃごっこ遊びとして楽しめなくなるだけ
無駄とか言い出したらゲームやること自体時間の無駄だろ
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 10:01:18.39ID:EVvr6Glc0 近三作はロールプレイじゃねーからなw戦闘というパズルのオマケに小話がついてるだけ
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 10:01:48.93ID:1AZAwvKQ0 ヒーラーって結構人気あるからな
回復と言う戦略はやはり必要
回復と言う戦略はやはり必要
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 10:05:22.38ID:oIu2hyIi0 てか、「強技ブッパするだけ」を防ぐためにBP制にしたのに、回復なくしたら結局強技ブッパでやられる前に倒すしかないだろ
回復のためのBP残すとかもないわけだし、単に「今のBPで打てる範囲で最強の技の組み合わせ」を打つのに変わるだけ
何考えてんだよこの暴走老人は
回復のためのBP残すとかもないわけだし、単に「今のBPで打てる範囲で最強の技の組み合わせ」を打つのに変わるだけ
何考えてんだよこの暴走老人は
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 10:06:59.73ID:tS8SXCq70 やっぱロマサガ1が面白いわけよ
すぐ色んなチャレンジしたがる癖は誰かが抑えるくらいで丁度いいバランスなんよ
すぐ色んなチャレンジしたがる癖は誰かが抑えるくらいで丁度いいバランスなんよ
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 10:08:37.42ID:fcnD2NT40154名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 10:10:44.39ID:b6v9wVQi0 別に言ってる事は普通と言うかそんな斬新な事じゃなくね?
回復なかったり実用レベルじゃなかったりな、やるかやられるかゲーって
回復なかったり実用レベルじゃなかったりな、やるかやられるかゲーって
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 10:10:45.75ID:qFnTlNaX0 自分の意図したことから外れると許せない病
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 10:11:22.85ID:LBdF6MdB0 雑魚戦も気を抜けないのは段々だるくなりそう
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/05/28(火) 10:16:43.14ID:izJJU5Sq0 河津は何もしないで名誉職に祭り上げられて定年を待つ事も出来たと思うんだけどな
任天堂との関係を修復させただけで一生食えてもおかしくないのに
任天堂との関係を修復させただけで一生食えてもおかしくないのに
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 10:17:42.79ID:vSPSCZGP0 文句言ってるけどおまえらDPSばかりやりたがってヒーラーやらないからなぁ
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/05/28(火) 10:18:49.26ID:d8X0Kznld DPS(笑)
《DPS》とは「Damage Per Second / 1秒あたりのダメージ」
《DPS》とは「Damage Per Second / 1秒あたりのダメージ」
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 10:20:09.49ID:jDpjKo090 DPSが何の略か分かっていればDDやアタッカーの意味で使わない
情弱、FF14信者としか思われないから巣以外で使わない方が良いよ
情弱、FF14信者としか思われないから巣以外で使わない方が良いよ
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 10:20:12.00ID:Sv49Y4ZB0162名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
2024/05/28(火) 10:20:40.06ID:1AZAwvKQ0 田畑も河津ゲー嫌いだからな
FF1はやり込んでクリアしたけど河津が作ったFF2を途中で投げてクリアしてないって言ってたし
FF1はやり込んでクリアしたけど河津が作ったFF2を途中で投げてクリアしてないって言ってたし
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/05/28(火) 10:21:17.44ID:dkLuMtGy0 サガって別に戦闘バランスが優れてるわけじゃなかったのにいつからこうなったんだろうか?
知らないと全然技がなかったり装備もしょぼいのが知識を積み重ねていくと技も充実して装備も、みたいな過程が楽しいとゲームと思ってたんだけど
なんか最近は勘違いばっかな気がする
知らないと全然技がなかったり装備もしょぼいのが知識を積み重ねていくと技も充実して装備も、みたいな過程が楽しいとゲームと思ってたんだけど
なんか最近は勘違いばっかな気がする
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 10:21:28.46ID:bJ6w8pWC0 RSなんて毎ターン自動回復が付いて来ないと強敵とまともに戦えんのに
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 10:21:51.38ID:IrtUrH4s0 でも客が望んでるのは回復もショップもあるロマサガの続編なんだよね
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 10:22:46.83ID:jDpjKo090 田畑も他人が経験した事を聞くだけで自分の体験した事に出来る吉田タイプだよ
ゲームもクリアした事ないって言ってた筈だが?
FFだけはクリアしといた事にしないとマズいと変えたのか?w
ゲームもクリアした事ないって言ってた筈だが?
FFだけはクリアしといた事にしないとマズいと変えたのか?w
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 10:22:47.24ID:6AniJWCJ0 サガのバグだらけの仕様をついた曲芸プレイを開発者も見て、河津以下スクエニも勘違いしちまったんだ
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 10:28:08.39ID:N+yzT2iI0 >>148-149
同意しかない
同意しかない
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 10:29:51.60ID:1AZAwvKQ0 回復無いわ
LPって言うステも昔からあるけどこれいるんかね
LPって言うステも昔からあるけどこれいるんかね
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 10:31:55.58ID:rLjcuDm70 俺は作りたいものを作った!ユーザーがどう思うかは気にしない!
って明言してるんだから売上がどうあれ満足してそう
小数のついてくる層が喜んでくれたらいいんだろう…
って明言してるんだから売上がどうあれ満足してそう
小数のついてくる層が喜んでくれたらいいんだろう…
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 10:32:44.79ID:7iR3IHu20 成立する≠面白くできる
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 10:33:21.26ID:0nZUx+I+0 サガは昔から回復多用するゲームじゃないから無くなったところでと思う
回復してる暇があったら殴った方が良いゲーム
回復してる暇があったら殴った方が良いゲーム
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 10:34:52.92ID:6d8HC5q20 攻略法が決まっていてそれに対応するだけなら
まあパズルだよな
戦術バトルを楽しみたいなら
トレーディングカードゲームで対戦していた方が
ずっと面白いと思うわ
レギュレーション変更で戦術が常に変わるし
まあパズルだよな
戦術バトルを楽しみたいなら
トレーディングカードゲームで対戦していた方が
ずっと面白いと思うわ
レギュレーション変更で戦術が常に変わるし
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 10:37:38.60ID:Avt5j5zV0 ああなるほど
制作側の経験はあるけどリアタイのプレイヤー目線の経験が無いと・・・
こうなるのかもしれない
制作側の経験はあるけどリアタイのプレイヤー目線の経験が無いと・・・
こうなるのかもしれない
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/28(火) 10:38:56.09ID:fSrSJbA60 タンクヒーラーDPSにアホみたいにこだわる吉田14に対する皮肉
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 10:39:06.41ID:1AZAwvKQ0 河津はサガスカの時にFF10の様な行動順がわかるゲームが好きでサガスカもそうしたらしいし
ただ1回の戦闘長いのはダルイ
ただ1回の戦闘長いのはダルイ
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 10:39:52.10ID:ZIerAWpIa そもそも戦闘をウリにするならSlay the spireみたいなプリミティブな感動を与えないとならんだろう
現代RPGとして失格すぎる
現代RPGとして失格すぎる
確かにいちいちショップに行って買い物は面倒メニュー呼び出しのほうが楽じゃん
マップも選択型のファストトラベルで
ってやってるとサクサクかもしれないけどなんか味気ないんだよなあ今の子は時間の取り合いだからそっちのほうが好みなのかもしれないが
マップも選択型のファストトラベルで
ってやってるとサクサクかもしれないけどなんか味気ないんだよなあ今の子は時間の取り合いだからそっちのほうが好みなのかもしれないが
181名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 10:43:18.40ID:BR4EHEjl0 そういやロマサガの時点で回復もショップもなくても成立するようなゲームではあったのか
攻撃は最大の防御的な
攻撃は最大の防御的な
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 10:43:36.64ID:UKaM5Z4DM183名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 10:44:52.22ID:oIu2hyIi0 そもそも「今の子」がこんなゲームやるわけないw
サガ信者のおっさん向けゲームなのにそのニーズにすら応えられてない
サガ信者のおっさん向けゲームなのにそのニーズにすら応えられてない
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/28(火) 10:46:43.35ID:j79JR/Kk0 便乗してサガエメを叩いてる人いるけど、サガエメに回復付けてもそういう人にとって面白く感じるようにはならないと思うよ
サガスカは回復あったから好きだけどサガエメはないから嫌いなんて意見は見たことないし
サガスカは回復あったから好きだけどサガエメはないから嫌いなんて意見は見たことないし
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 10:48:58.20ID:IRMp42Fp0 属性削除に近いものを感じる
成立しようが幅が狭くなってつまらねえだろ
成立しようが幅が狭くなってつまらねえだろ
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 10:50:05.92ID:/E57fCM10 ドラクエアンチのようなシステムだな、ドラクエがなぜ売れてるかって言うと遊びやすいから
変な方向に突っ走るからサガ信者くらいしか着いてこない
変な方向に突っ走るからサガ信者くらいしか着いてこない
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/28(火) 10:51:09.05ID:j79JR/Kk0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 10:53:50.50ID:N+yzT2iI0 雑魚戦ならやれる前にやれでいいけどボス戦だと回復重要だろ
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 10:54:22.09ID:1AZAwvKQ0 元々河津はスクウェア入社前からTRPGが好きで今回のインタビューもTRPGの話をしてるしやっぱ人を選ぶゲームになってしまうな
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 10:55:20.88ID:ZIerAWpIa TRPG大好きな米国人にも受け入れられてないがw
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 10:55:43.60ID:oIu2hyIi0 初代ロマサガは戦闘後にHP回復しないし、バグで戦闘中回復すると術問わず完全回復するから割と使ったけどな
サガスカも回復ループ前提のHP高いボスいるし、必ずしもサガ=回復形骸化ではない
サガスカも回復ループ前提のHP高いボスいるし、必ずしもサガ=回復形骸化ではない
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/05/28(火) 10:55:53.15ID:d8X0Kznld 信者は絶賛してるしいいんじゃないか
一般ウケしないからシリーズ終わったようなものだけども
ロマサガ系を求めてるのに絶対に出さないという強い意志を感じる
一般ウケしないからシリーズ終わったようなものだけども
ロマサガ系を求めてるのに絶対に出さないという強い意志を感じる
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/28(火) 10:56:14.34ID:erXN1C0Z0 ロマサガ4やサガフロ3が求められてるのは明らかなのに何故作らん?
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 10:56:43.22ID:BR4EHEjl0 自分側のライフがつきる前に敵を倒すゲーム
どちらかというと格ゲーのような思想
どちらかというと格ゲーのような思想
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 10:57:31.94ID:Cx9EUTct0 結果10万すら売れなくなったけど、本当に正しいの?
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 10:57:35.04ID:1AZAwvKQ0 >>186
今回のインタビューでドラクエ触れてるしな
──『サガ』シリーズは、先ほど話にあがったバトルに限らず、シナリオについても感情の振れ幅が大きいように感じます。とくに選択肢は独特ですよね。
河津氏:
それについては、初めて『ドラゴンクエスト』で選択肢を見た時に「もったいないなあ……」と感じたことが影響しています。
ローラ姫がプレイヤーに「私も連れて行って」と言った後、「はい・いいえ」と選択肢が出るじゃないですか。あの時、僕はどうして「はい・いいえ」の選択肢なんだろう? と思ったんです。
今回のインタビューでドラクエ触れてるしな
──『サガ』シリーズは、先ほど話にあがったバトルに限らず、シナリオについても感情の振れ幅が大きいように感じます。とくに選択肢は独特ですよね。
河津氏:
それについては、初めて『ドラゴンクエスト』で選択肢を見た時に「もったいないなあ……」と感じたことが影響しています。
ローラ姫がプレイヤーに「私も連れて行って」と言った後、「はい・いいえ」と選択肢が出るじゃないですか。あの時、僕はどうして「はい・いいえ」の選択肢なんだろう? と思ったんです。
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 10:58:48.34ID:HUcVp/Xf0 めんどくさいからなくす的なの
この会社の社風だったのかw
この会社の社風だったのかw
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 10:59:26.10ID:dVuYodMYM >>196
10万どころかDL入れても5万いったか怪しいレベル
10万どころかDL入れても5万いったか怪しいレベル
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 10:59:29.10ID:ZU6x1Qne0 百炎上伝に余裕で負けてたのは衝撃的だった
こっちはもはや注目すらされてないから叩かれすらしないという評価に悲しくなったわ…
こっちはもはや注目すらされてないから叩かれすらしないという評価に悲しくなったわ…
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 11:00:04.98ID:IRMp42Fp0 あまり表に出てこない陰タイプの老害
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 11:00:59.76ID:/E57fCM10 >>198
FF16も属性無くなったもんな
FF16も属性無くなったもんな
>>98
喋ると笑福亭笑瓶みたいで優しそうなイメージだけどスクウェアの古参連中からも癖者扱いされてるね
喋ると笑福亭笑瓶みたいで優しそうなイメージだけどスクウェアの古参連中からも癖者扱いされてるね
204ポクポクくん 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 11:02:52.48ID:12JJ/daSH ショップは要ると思うぞ
かつて名越がソシャゲを「あれは買い物ですね」と論評したけど
それはひとえに買い物そのものに脳内麻薬か何かテンションが上がる要素があるということ
かつて名越がソシャゲを「あれは買い物ですね」と論評したけど
それはひとえに買い物そのものに脳内麻薬か何かテンションが上がる要素があるということ
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 11:03:07.32ID:1AZAwvKQ0 ショップも必要
金を稼いで新しい地に行った時にショップで強い装備があって揃えるのはモチベ上がる
金を稼いで新しい地に行った時にショップで強い装備があって揃えるのはモチベ上がる
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 11:05:20.50ID:/E57fCM10 RPGの醍醐味を削いだようなゲーム
相手が想定してる行動でしか攻略出来んなら詰め将棋と変わらん
相手が想定してる行動でしか攻略出来んなら詰め将棋と変わらん
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 11:06:31.85ID:g9GAMJ8T0 ここまで理詰めゲーっぽいこと言ってても実際の戦闘は行動順超重要な上にランダム性わざと高くされてるリタマラゲーなんだぜ
リトライでLP消費
リトライでLP消費
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 11:06:47.13ID:Avt5j5zV0 今回の出来に売れない理由が全部詰まってる気はするな
そもそもCSゲームで言うRPGなんて演出(無駄)を楽しむものとも言えるからな
それを無くしたら演出不足になるのは当然かもしれない(悪い意味で
そもそもCSゲームで言うRPGなんて演出(無駄)を楽しむものとも言えるからな
それを無くしたら演出不足になるのは当然かもしれない(悪い意味で
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 11:08:12.41ID:EtH2MA/k0 PS1の頃はアイテム枠上限を設けてショップと回復の利用を制限しようみたいなゲームそこそこあったが
リソース管理のできないクソガキにはアホみたいに難しくなるだけだった
リソース管理のできないクソガキにはアホみたいに難しくなるだけだった
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:08:20.86ID:1AZAwvKQ0 坂口も河津についてはいつもキレてくるって言ってたし坂口にも河津は扱えないのだろうな
河津はFF作りたく無いと言ったりサガチームに左遷で正解だったのだろう
坂口:
正直ボクも河津、田中弘道の間にはいたくないですね。あまりいい思い出ないですね(笑)。もう喧嘩ばかりでしたね。
河津はFF作りたく無いと言ったりサガチームに左遷で正解だったのだろう
坂口:
正直ボクも河津、田中弘道の間にはいたくないですね。あまりいい思い出ないですね(笑)。もう喧嘩ばかりでしたね。
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 11:11:41.84ID:rhATjLT10 FFはその癖演出過剰というね
同じ会社でなんでこうも両極端になるの
0か100しかないんか?
同じ会社でなんでこうも両極端になるの
0か100しかないんか?
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:12:07.30ID:HoeYesiO0 有り合わせの物でHPが0にならない様に最後まで進むローグライクは回復リソース締めないと作業になるが
選択肢をユーザーが自由に選べるRPGだとロールプレイの幅を狭めるだけ
作るジャンルを間違えてる
選択肢をユーザーが自由に選べるRPGだとロールプレイの幅を狭めるだけ
作るジャンルを間違えてる
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 11:12:25.57ID:tqcF+gJf0 下の人間がめちゃくちゃ苦労してるじゃないか
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 11:13:24.54ID:HiFfsI6z0 そういう施設が要らないくらい詰めた作りして滅茶苦茶難易度上げてるから一応説明に間違いはないか
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:14:28.18ID:1AZAwvKQ0 まぁ河津はFF2の続編作りたいとは言ってたからそれで終わりでいいよ
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 11:16:24.02ID:cE1YTiDa0 周回前提で時間を奪うなよ
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:17:12.30ID:HoeYesiO0 とはいえ河津が面白いローグライク作れるかと言ったら正直微妙か
リソース締めつつも選択肢は多く用意する必要があるから
リソース締めつつも選択肢は多く用意する必要があるから
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:18:15.24ID:qFnTlNaX0 まぁイキったところで定年退職して嘱託で再雇用してもらってるだけのバイトみたいなもんだからエメが大爆死したから発言力すらなくなんの影響力もないよ
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/05/28(火) 11:18:17.65ID:fLrjnY3GH FFCC作ってよ
ベアラーな
ベアラーな
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 11:20:04.96ID:oIu2hyIi0 河津はトライアングルストラテジーみたいな、育成要素オミットした詰将棋型SRPGでも作ればいいんじゃねーの?
俺はあの手のゲーム全く面白いと思わないけど一定の支持層はいるみたいだし
俺はあの手のゲーム全く面白いと思わないけど一定の支持層はいるみたいだし
221ポクポクくん 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 11:21:30.36ID:12JJ/daSH この糞業界もはやRPGひとつ満足に作れねー
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 11:23:04.67ID:oo4I9WR/0 ドッカン調整のトライ&エラーも作業感強いけどな
あと絵面がきもい、外国人のオマージュにみえる
あと絵面がきもい、外国人のオマージュにみえる
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:23:27.74ID:1AZAwvKQ0 アンサガは作り直してもいいかもな
フィールドで罠解除とかルーレットやらされてバトルでもルーレットとか河津は面白いと本当に思ってたのかな
フィールドで罠解除とかルーレットやらされてバトルでもルーレットとか河津は面白いと本当に思ってたのかな
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 11:24:30.17ID:N+yzT2iI0 1作ガチのシミュレーションは作って欲しいな
もうRPGもどきはいいよ
もうRPGもどきはいいよ
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:26:13.01ID:1AZAwvKQ0 河津はダンジョンもいらねぇとか言ってたな
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 11:27:13.66ID:IRMp42Fp0 あれいらないこれいらないの面倒くさい病
吉田と気が合いそうで草
吉田と気が合いそうで草
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/05/28(火) 11:27:38.07ID:iQnTbP7f0 ゼノブレイドクロスも回復がほとんど無い戦闘システムだったが
その代わりあれは時間と手間を惜しまなければ圧倒的なまでに自分を強化出来たからな
冗談抜きに全ての敵に主人公一人で勝てるようになるし、一部の敵除いて開幕ワンパンも可能
ただそこまでやるには数百時間は軽くかかるのでやってないプレイヤーが大多数だったが
その代わりあれは時間と手間を惜しまなければ圧倒的なまでに自分を強化出来たからな
冗談抜きに全ての敵に主人公一人で勝てるようになるし、一部の敵除いて開幕ワンパンも可能
ただそこまでやるには数百時間は軽くかかるのでやってないプレイヤーが大多数だったが
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/05/28(火) 11:29:14.09ID:/zlcvQ/U0 このまま次の町に向かうか、一旦引き返すか
エンカウントした敵と消耗覚悟で戦うか、リスク覚悟で逃げるか
回復してまずはこのターン生き残るか、殴って倒しきれることに掛けるか
ドラクエが優れてたのは、こういう決断・選択が全て
その人なりのストーリー、ナラティブたらしめる大事なゲーム性になってたから
エンカウントした敵と消耗覚悟で戦うか、リスク覚悟で逃げるか
回復してまずはこのターン生き残るか、殴って倒しきれることに掛けるか
ドラクエが優れてたのは、こういう決断・選択が全て
その人なりのストーリー、ナラティブたらしめる大事なゲーム性になってたから
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 11:29:25.50ID:gsb3GQrs0 キャラの幅も狭まるよなあRPGなのに
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 11:30:27.15ID:2/c9xuw50 テーブルトークRPGでも作りたいんかねこいつ
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 11:31:08.81ID:dSvSb7M60 でも言うて戦闘のテンポが良いわけでもないな
戦闘開始の初期配置が乱数でズレるから勝ちパターン作って同じコマンド繰り返すわけにいかない
となると必然的に工夫を強いられる
それはそれで面白いけどサクサクとは行かないよね
戦闘開始の初期配置が乱数でズレるから勝ちパターン作って同じコマンド繰り返すわけにいかない
となると必然的に工夫を強いられる
それはそれで面白いけどサクサクとは行かないよね
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 11:32:06.03ID:M0u95yyv0233名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 11:34:45.22ID:rqxWSSVZM 河津以外が作った要素が面白かった
ということにいい加減気付いた方がいい
ということにいい加減気付いた方がいい
234名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:35:39.54ID:1AZAwvKQ0 アンサガや聖剣4はBGMはよかったな
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 11:36:51.30ID:Avt5j5zV0236名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 11:38:20.02ID:oIu2hyIi0237名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/05/28(火) 11:38:33.94ID:hQJit15X0 ミンサガのショップレベルだの入荷待ちだのの
プレイヤーを待たせる要素は誰が入れたの
プレイヤーを待たせる要素は誰が入れたの
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 11:38:41.15ID:iARTPDq90 まあ売れないだけだから好きにしたらいい
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 11:39:12.31ID:y7mWN/wa0 (60)がゲームを作り続けてる事自体結構驚くんだが
ゲハだと普通にこの世代の人を現役扱いしてガチの要求ぶつけるユーザーがいるから恐ろしい
ゲハだと普通にこの世代の人を現役扱いしてガチの要求ぶつけるユーザーがいるから恐ろしい
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/05/28(火) 11:40:11.17ID:w/z2xyo90 王「な、要らんやろ?」ドヤァ
部下「いや、厳しいって」
部下「いや、厳しいって」
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 11:40:20.09ID:1AZAwvKQ0 河津もいらないってなればGB版のサガ3みたいなゲームになるのだろうか
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/05/28(火) 11:40:37.10ID:d8X0Kznld TRPGを日本で作ろうなんて無理なんだよな
日本じゃそんな文化がないからウケないし日本人に作れるわけがない
BG3は面白かったけど日本じゃ無理だわ
日本じゃそんな文化がないからウケないし日本人に作れるわけがない
BG3は面白かったけど日本じゃ無理だわ
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 11:41:21.55ID:iARTPDq90 スクエニってマジで老害Pにもの言えないんだろうなあ
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 11:43:53.08ID:Hdzkwvwad >ただ、どうしても想定外の遊び方をするプレイヤーは出てきてしまうので……その場合は想定外の苦戦を強いられることにはなります。
>そこはもう、厳しいお言葉をいただくことになっても仕方がないと、割り切っての挑戦になっています。
FF2で仲間を殴ってHP増やすことすら想定してなかったのか?
わざとだろわざと
想定されたプレイスタイル以外への嫌がらせ
>そこはもう、厳しいお言葉をいただくことになっても仕方がないと、割り切っての挑戦になっています。
FF2で仲間を殴ってHP増やすことすら想定してなかったのか?
わざとだろわざと
想定されたプレイスタイル以外への嫌がらせ
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 11:44:30.53ID:LAKG0kujd Switch版は面白いと評判いいけどPS版はゴミらしいね
ハードから出てくるゴキブリさ?みたいなものがつまらなくしてるんだろうって本スレでいってた
ハードから出てくるゴキブリさ?みたいなものがつまらなくしてるんだろうって本スレでいってた
246名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 11:45:58.36ID:M0u95yyv0 >>244
両手に盾を持つなんて想定してなかった
両手に盾を持つなんて想定してなかった
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 11:46:06.90ID:O2XBjA28d ロマサガのダンジョンなんてマジで不要だったからな。
なくなって当然
なくなって当然
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/05/28(火) 11:46:42.34ID:EWbQUg9r0 >>245
Switchはフレームレートも低いし、ロード時間も長いから一番評判悪いぞ
Switchはフレームレートも低いし、ロード時間も長いから一番評判悪いぞ
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 11:53:27.48ID:Q8Cm7yR00 回復が無いのはいいけど、このインタビューを読んで遊んでみたくならないのが問題なんじゃないかな。
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 11:54:08.34ID:O2XBjA28d トライアングルストラテジーなんて典型的なヒーラーゲーだわ。
構成は自由といいつつ事実上ヒーラーは必須
河津はそういうのが嫌なんだろ。
構成は自由といいつつ事実上ヒーラーは必須
河津はそういうのが嫌なんだろ。
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 11:55:04.15ID:oo7lf6IBp 全身に鎧を装備する事は想定してなかった
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 11:55:40.17ID:b/3ve2+20 その昔ラグナキュールというRPGがあってのう
アイテムも回復も一切ないガチンコ殴り合いゲームだったんじゃ
アイテムも回復も一切ないガチンコ殴り合いゲームだったんじゃ
253 警備員[Lv.21]
2024/05/28(火) 11:58:17.92ID:hkI7yxbH0 まともなゲーム作れなくなったおじいちゃん
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 11:59:53.63ID:lfVZwjE60 考え方的にわからんでもないけど無くすんじゃなくて代替手段を用意すべきだわな
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 12:02:07.75ID:PnsmIY340 低予算の言い訳にしか聞こえんわ
256名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 12:05:28.52ID:O2XBjA28d むしろRPG作るのに予算かけるのが馬鹿www
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 12:07:20.91ID:SPHZMASj0 まあたとえば構成次第でラスボスすらノーダメ完封できるとかおもろい話だと思うわ
仙水がやってたのは河津ゲーだった…?
仙水がやってたのは河津ゲーだった…?
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 12:07:30.17ID:O2GdRryU0 まさかフリューの方が普通に期待できる時代が来るとは思わなかったぜ
ペルソナライクのオサレRPGの他にアラアラ路線また出してくれよ
ペルソナライクのオサレRPGの他にアラアラ路線また出してくれよ
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 12:10:57.65ID:Lk3ZnVEld 回復無くしたらクソゲー化すると思うんだけど
モンハンやフロムゲーから回復が無くなったらガチクソゲーになるぞ
モンハンやフロムゲーから回復が無くなったらガチクソゲーになるぞ
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 12:11:26.63ID:iARTPDq90 フリューは社名変えたほうがいい、そこそこなもの出しててもフリューって名前で拒否反応が出る
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 12:12:03.03ID:0s+saUaE0 回復云々じゃなくて、この化石みたいなおじを制御できないスクエニの体制に問題あるでしょ
量より質とかよくいえるな、こんなもんリリースしておいて
量より質とかよくいえるな、こんなもんリリースしておいて
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 12:15:02.36ID:sNDiuhhKd 戦闘にかかる時間を短くしたいっつって出てきたのがエメサガ?
どういうギャグだ?
どういうギャグだ?
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 12:16:00.45ID:y7mWN/wa0 子供の頃のヒーローが老人になった=我々も同様に過去の人間になったということなんだが
ゲハ民何故だかそこの自覚はない人多いよな
ゲハ民何故だかそこの自覚はない人多いよな
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 12:17:18.18ID:iARTPDq90 なんか売れた&評価されたゲーム作ったならビッグマウスも納得なんだけど
スクエニプロデューサー陣は揃いも揃って肝が座りすぎだろ、俺なら恥ずかしくてよう言えん
スクエニプロデューサー陣は揃いも揃って肝が座りすぎだろ、俺なら恥ずかしくてよう言えん
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 12:18:03.20ID:dfoldS990 ゲームとして成立してても普通の人が遊びたいと思うかは別問題。
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 12:18:18.20ID:jlKEiYSu0 ・戦闘以外の時間、特に車が時間の無駄だった
・回復さえやってりゃサルでも
クリアできるクソバランス
FF15の事じゃないか
いまだに傷跡が大きいから
河津さんにまでこのような後遺症を残した
やっぱ産まれちゃいけないクソゲーだったな
・回復さえやってりゃサルでも
クリアできるクソバランス
FF15の事じゃないか
いまだに傷跡が大きいから
河津さんにまでこのような後遺症を残した
やっぱ産まれちゃいけないクソゲーだったな
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/05/28(火) 12:19:31.05ID:pCLAOZGgd ショップなんかは無くても成立するがあった方が面白いわ
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 12:19:39.91ID:Y23sRwzL0 でもサガも売れなくなってんじゃん
結果出てないから説得力無いよなぁ
結果出てないから説得力無いよなぁ
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 12:19:51.33ID:7I/ULa030 成立するからいい云々ってホント理系脳の悪いところなんだよな
エンタメ商売って理屈じゃないから
エンタメ商売って理屈じゃないから
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 12:20:14.38ID:Tj8sLmBIM あの年齢で今までのやり方に固執しないで新しいのに挑戦してくのは凄いな。単純に尊敬するわ
面白いかは置いといて
面白いかは置いといて
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 12:20:52.87ID:1AZAwvKQ0 FF16はストーリー重視で初心者でもクリア出来るゲームにした
結果PS5で1番売れてるゲームはFF16
吉田は正しかった
結果PS5で1番売れてるゲームはFF16
吉田は正しかった
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 12:23:33.56ID:1D5cjJDgd273名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/28(火) 12:23:59.95ID:OaIRKVhm0 河津のいないサガって
アライアンスアライブみたいにクセの無いゲームになるけど良い?
アライアンスアライブみたいにクセの無いゲームになるけど良い?
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/05/28(火) 12:24:40.05ID:f0zyolFP0 これかなり深いんだよな
回復役や完全なヒーラー職をつきつめると
他の役割をもった職が単調になるんたよ
ヒールスキルがある攻撃職ならいいけど
完全なヒールメイン職は他のロールのプラスアルファの個性を取り入れがちになる
その結果他の役はひたすら役割を求められ戦闘時間も間延びするからプレイヤーの負担になる
つまり完全な回復職や回復スキルから脱却して限られた回復術を分散するのがいい
回復役や完全なヒーラー職をつきつめると
他の役割をもった職が単調になるんたよ
ヒールスキルがある攻撃職ならいいけど
完全なヒールメイン職は他のロールのプラスアルファの個性を取り入れがちになる
その結果他の役はひたすら役割を求められ戦闘時間も間延びするからプレイヤーの負担になる
つまり完全な回復職や回復スキルから脱却して限られた回復術を分散するのがいい
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 12:26:48.59ID:Lk3ZnVEld >>274
ソウルシリーズで回復が無くなったらクソゲーになるよ
ソウルシリーズで回復が無くなったらクソゲーになるよ
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 12:27:58.90ID:oIu2hyIi0 アラアラはアラアラでロマサガの純粋な劣化版て感じだし、サガエメとは方向が違うがどっちもどっち
このゲームUIに関しては、いつまでもスーファミ気分でポチポチゲー作ってるんじゃないよ
自社のADVノベルゲーでも見習えって思う
自社のADVノベルゲーでも見習えって思う
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/05/28(火) 12:32:26.50ID:o7D22Mww0 >>170
聖剣はサガでいうアンサガ発売の時点で生みの親にNOを突きつけて追い出したのが功を奏したな
聖剣3リメイクは石井が直に選んだ後継者だけではなく更に若いPも一緒になって製作したのが成功した理由みたいだし、絵師も順次新しい人材が発掘されてるようだし、世代交代が無理のない速度で行われてる
サガはアンサガが下手にスルメゲーとして評価されてしまったのが不幸の始まり、あれでもいいんだと思われ以降アンサガ路線をやめなくなった
後継者は一応市川を育ててるつもりらしいがCSでは不安しかない、セットで付いてくるとちぼりも不安要素
このままではサガはソシャゲ専用IPになるかも
聖剣はサガでいうアンサガ発売の時点で生みの親にNOを突きつけて追い出したのが功を奏したな
聖剣3リメイクは石井が直に選んだ後継者だけではなく更に若いPも一緒になって製作したのが成功した理由みたいだし、絵師も順次新しい人材が発掘されてるようだし、世代交代が無理のない速度で行われてる
サガはアンサガが下手にスルメゲーとして評価されてしまったのが不幸の始まり、あれでもいいんだと思われ以降アンサガ路線をやめなくなった
後継者は一応市川を育ててるつもりらしいがCSでは不安しかない、セットで付いてくるとちぼりも不安要素
このままではサガはソシャゲ専用IPになるかも
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 12:33:06.03ID:0s+saUaE0 たとえば、戦闘バランス保つためにレベルと経験値いらねーわって、
捨てるとするだろ
すると、戦闘が虚無るんだよ、戦ってもリターンがないから
世の中は表裏一体、いらねーって何でも捨てるな
捨てるとするだろ
すると、戦闘が虚無るんだよ、戦ってもリターンがないから
世の中は表裏一体、いらねーって何でも捨てるな
282名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 12:33:23.08ID:Nwv9x9ff0284名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 12:34:41.19ID:1AZAwvKQ0 >>273
河津無しにしてイトケンにサガっぽい曲作らせてタイトルにサガと入れた普通のRPGのが売れるかもな
河津無しにしてイトケンにサガっぽい曲作らせてタイトルにサガと入れた普通のRPGのが売れるかもな
285名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 12:36:10.75ID:sNDiuhhKd >>279
スーファミ時代のほうが良かったろ
スーファミ時代のほうが良かったろ
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/28(火) 12:38:58.31ID:5nZNYwTPd この手の開発者のエゴってほんとユーザーには損でしかない
もっとレベルが高いこだわりならユーザーにも楽しめる要素になり得るけど
回復やショップというリソース管理の楽しみを奪っといて成立しますとかユーザーの敵だろうに
もっとレベルが高いこだわりならユーザーにも楽しめる要素になり得るけど
回復やショップというリソース管理の楽しみを奪っといて成立しますとかユーザーの敵だろうに
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 12:39:08.09ID:QXYijl/y0 ヤズマット何時間で倒しましたか
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/05/28(火) 12:41:25.87ID:Hb9UgqZ9M 独立してインディーでやれ
大手のJRPGでやる事じゃない
大手のJRPGでやる事じゃない
289名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/05/28(火) 12:41:50.02ID:0RmA/XGz0 回復がだるいのはわからんでもない
でも成功例もないからな
でも成功例もないからな
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 12:42:18.51ID:qFnTlNaX0 自由度をなくしたスカスカのクソゲーを一部の信者だけがうまうま言ってるだけだからスルメとか謎の持ち上げが空虚
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/28(火) 12:43:17.34ID:/op7dzNN0 それはもうRPGはバカバカしいって言ってるようなものだな
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/05/28(火) 12:44:26.77ID:Hb9UgqZ9M スクエニは老人が奇抜な事をやるのに
止める奴がいないのも問題だな
サガのIPを◯ろす気か
ロマサガやサガフロに関わったスタッフと交代しろ
これも古いゲームだけど世代交代しなきゃIPが◯ぬ
止める奴がいないのも問題だな
サガのIPを◯ろす気か
ロマサガやサガフロに関わったスタッフと交代しろ
これも古いゲームだけど世代交代しなきゃIPが◯ぬ
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 12:44:48.06ID:U7gZMuqyM ラストレムナント路線のはもう作れないんだな…
大ピンチからのパグス神が癒しの水を閃いて大逆転とかめっちゃ盛り上がったのに
大ピンチからのパグス神が癒しの水を閃いて大逆転とかめっちゃ盛り上がったのに
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 12:45:35.20ID:0s+saUaE0 こんなんやりたいならカードゲームでいいだろと
マジでカスなんだよなぁ…RPGにすがりついてるのが
マジでカスなんだよなぁ…RPGにすがりついてるのが
295名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 12:46:24.80ID:KATPMiID0296名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 12:46:31.45ID:iozVHrW10 戦闘後に全回復するならいいんちゃう
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 12:49:21.91ID:ZmfIavYb0 もう新作作らせてもらえんだろ
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 12:49:51.97ID:YQ49i5BD0 昔からマップとかいらないよなと思ってそうではあった
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 12:50:54.95ID:EVvr6Glc0 自分は体弱いんで前衛職出来ません。でも戦いに貢献したいので後衛、回復職やりますとか
そういう背景があって存在する仕事を、ただ開発者がゲームにこれ要らんでしょって捨てるから、
ただの独善的なパズルゲーだ詰将棋だって俺は言ってる。
そんなん言い出したら、戦いなんて突き詰めれば相手に気づかれずに殺すことが最善なんだから、
平原で固まって斬りあってるばかりの方がおかしいだろって思う。
そっちは手つかずで回復を無くしますとか、ただのゲームマスターのおごりでしかない。
そういう背景があって存在する仕事を、ただ開発者がゲームにこれ要らんでしょって捨てるから、
ただの独善的なパズルゲーだ詰将棋だって俺は言ってる。
そんなん言い出したら、戦いなんて突き詰めれば相手に気づかれずに殺すことが最善なんだから、
平原で固まって斬りあってるばかりの方がおかしいだろって思う。
そっちは手つかずで回復を無くしますとか、ただのゲームマスターのおごりでしかない。
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 12:53:31.13ID:kcF6e9zE0 GBのサガシリーズはともかくSFCのロマサガからすでに攻撃偏重ではあったな敵味方ともに全体攻撃多いのに回復は基本単体のみとか
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 12:53:37.44ID:ryyVRmX60 河津はスクエニなんていないでインディーズレーベル立ち上げた方がいいんじゃないか?
大手で攻めたゲームデザインやるのは窮屈だろう
大手で攻めたゲームデザインやるのは窮屈だろう
>>280
聖剣は3リメイクで分かりやすい真っ当な進化し始めてる感あるけど
サガは一見さんお断りみたいなライトユーザー切り捨ての
一部の信者向けにつくってるのがね
サガは今のFFと同じく明後日の方向に向かってると思う
聖剣は3リメイクで分かりやすい真っ当な進化し始めてる感あるけど
サガは一見さんお断りみたいなライトユーザー切り捨ての
一部の信者向けにつくってるのがね
サガは今のFFと同じく明後日の方向に向かってると思う
303名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/28(火) 12:56:03.67ID:OaIRKVhm0304名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 12:57:23.10ID:Nwv9x9ff0305名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 12:57:33.51ID:ZmfIavYb0 まだ趣味でゲーム作りたいと思うんかなぁ
一生同じようなゲーム仕事で作らされて嫌になってないの?
一生同じようなゲーム仕事で作らされて嫌になってないの?
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 12:59:20.11ID:sNDiuhhKd 河津一人でルルブ作ったほうが皆幸せだろうよ
307名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/05/28(火) 13:00:04.72ID:knOnHAn/0 俺はハッスルダンスでテンション宇宙まで上がったからな
面白いかどうかは何もその瞬間だけって話でもないのさ
面白いかどうかは何もその瞬間だけって話でもないのさ
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 13:00:06.88ID:1AZAwvKQ0 タクティクスオウガで思い出したがFFT獅子戦争も河津だよな
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/05/28(火) 13:00:40.82ID:MKul7oKx0 個人的に今までプレイしてきたゲームで要らない時間引き伸ばし要素の第2位はアンサガの鋼ガチャなんだが
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 13:06:56.16ID:W2CGhrIx0 レベルデザイン警察とんと見なくなったなw
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 13:10:11.69ID:jDpjKo090 どこかが秀でてるだけでは値段が高いゲームは駄目なのよね
総合的に高いレベルじゃないと
総合的に高いレベルじゃないと
312名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/05/28(火) 13:11:52.54ID:hAsWkbPa0 店で買い物するのもRPGの面白さの一つなのに
やっぱこのジジイ分かってねえわ
やっぱこのジジイ分かってねえわ
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 13:12:24.65ID:tS8SXCq70 TRPG作りたいなら寧ろそっちに特化してくれや
システムなんて既存のものでいいんだよ
世界観の重厚さとストーリーの分岐で勝負しろや
バルダーズゲート見習えよ河津
みんながロマサガ求めてるのってそういうことやぞ
システムなんて既存のものでいいんだよ
世界観の重厚さとストーリーの分岐で勝負しろや
バルダーズゲート見習えよ河津
みんながロマサガ求めてるのってそういうことやぞ
314名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 13:12:44.20ID:yNNwWv5tM 河津はほんと独立してインディーやってみてほしかったな
独立するにはさすがにちょっと年齢的に腰が重いのかもしれないけど、日本の大手クリエイターの中ではインディーになって1番面白いの出してきそうな人だと思ってた
スクエニで骨を埋めそうなのが残念
回復は著しく制限するのがよくできたゲームのセオリーだとは思う
回復は被ダメージの半分以下であるべきだし回復>被ダメになった瞬間に消化試合になる
一発逆転のカードして存在している分には駆け引きの盛り上げ役として必要な存在
独立するにはさすがにちょっと年齢的に腰が重いのかもしれないけど、日本の大手クリエイターの中ではインディーになって1番面白いの出してきそうな人だと思ってた
スクエニで骨を埋めそうなのが残念
回復は著しく制限するのがよくできたゲームのセオリーだとは思う
回復は被ダメージの半分以下であるべきだし回復>被ダメになった瞬間に消化試合になる
一発逆転のカードして存在している分には駆け引きの盛り上げ役として必要な存在
315名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/05/28(火) 13:15:37.51ID:MKul7oKx0 アンサガの「敵が全滅すると戦闘終了処理が優先されてターン終了時処理が発生しない」仕様なの絶対許さないからな
控えメンバーのHP回復処理がターン終了時処理に含まれるせいで1ターンキルするとHP回復しないとかテストプレイでおかしいと思わなかったのかよ
控えメンバーのHP回復処理がターン終了時処理に含まれるせいで1ターンキルするとHP回復しないとかテストプレイでおかしいと思わなかったのかよ
316名無しさん必死だな ころころ
2024/05/28(火) 13:16:35.66ID:7+KvX7m90 閾値でドキッとしてググったらどっちでもいいみたいで胸撫で下ろした
317名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 13:19:48.02ID:dgWPj1Xm0 BG3が戦闘中にあんま回復使わない調整で問題なかったし回復ないこと自体は別にいいと思う
クソみたいな要素でプレイヤーの時間奪っておいてそんなこというのがおかしい
クソみたいな要素でプレイヤーの時間奪っておいてそんなこというのがおかしい
319名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 13:20:45.71ID:8YT+uVgq0 河津としたらクイックタイムが正解なんだろうな
320名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 13:24:23.91ID:aMcwg4440 河津って定年退職でスクエニやめたんじゃなかったっけ?
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/05/28(火) 13:26:40.81ID:nW4sL8bz0 そもそもスクエニの定年って65?
60なら嘱託だし流石に嘱託にメインで仕事はさせないと思う。
60なら嘱託だし流石に嘱託にメインで仕事はさせないと思う。
322名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 13:27:24.47ID:ZmfIavYb0 堀井さんはどういう立場?
323名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/05/28(火) 13:29:07.35ID:nW4sL8bz0 堀井は別にスクエニ社員じゃないし自分の会社だよ
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/05/28(火) 13:32:04.27ID:wfriJGVd0 三宅がAI技術の担当ってとこ地味に重要そうなのにここまで触れられてない件
まあインタビュー後半だから全文読んだ奴少ないんだろうが
まあインタビュー後半だから全文読んだ奴少ないんだろうが
325名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 13:33:29.31ID:11rMXW/Cd 堀井は河津と違ってもうほとんど制作には関わってないだろ
326名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 13:38:52.44ID:cQSMSecc0 >>1
これだから......
これだから......
327名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 13:39:16.38ID:Lk3ZnVEld >>321
スクエニは65歳定年
スクエニは65歳定年
328名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 13:43:40.65ID:dgWPj1Xm0 想定外のプレーは懲罰ってあたりサガが自由が売りって大嘘だよな
まあ自由が売りは制作側が言ってることじゃないのかもしれないけど
まあ自由が売りは制作側が言ってることじゃないのかもしれないけど
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 13:45:34.23ID:VdS7+GXx0 ロマサガの時点で攻撃食らったら一撃で全滅のバランスだったから今更
330名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 13:47:24.33ID:JoIWSphK0 その結果が売上に出たね
331名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 13:51:07.37ID:Nwv9x9ff0 >>328
プレイスタイルに幅があるだけの話をユーザー及び信者が自由度が高いということにすり替えた感じ
プレイスタイルに幅があるだけの話をユーザー及び信者が自由度が高いということにすり替えた感じ
332名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 13:53:49.71ID:fd7W/0j/0 毎回戦闘で走るシーンいらなくね?
333名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 13:56:36.70ID:EWbQUg9r0 >>332
ロード時間やぞ
ロード時間やぞ
334名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 14:00:46.47ID:AEZdtNoKa >>170
河津の世代交代微妙だよな
市川はソシャゲ2本もヒットさせてるから有能ではあるけどあくまでソシャゲPとして有能なだけでCSは微妙
シナリオライターとしてのとちぼりは論外だし倉持とかいう奴もサガエメ見る限り智美の後継者に据えるには微妙
とりあえずシリーズ総合Pは市川のままでもいいからCSは三浦って人に任せて内容には口出ししないで欲しい
ライターと絵師は再検討しろ
河津の世代交代微妙だよな
市川はソシャゲ2本もヒットさせてるから有能ではあるけどあくまでソシャゲPとして有能なだけでCSは微妙
シナリオライターとしてのとちぼりは論外だし倉持とかいう奴もサガエメ見る限り智美の後継者に据えるには微妙
とりあえずシリーズ総合Pは市川のままでもいいからCSは三浦って人に任せて内容には口出ししないで欲しい
ライターと絵師は再検討しろ
335名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 14:00:47.20ID:J3eceun50 成立してないからサガ信者以外買わないんじゃないかな?w
戦闘の世界はパラレルでいいと思うんだけどなぁ。突き詰めるとベイグラントストーリーみたいになる。あれはもう大人しか楽しめん。
337名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 14:21:51.70ID:uIEKI6500 いいから買えっつうの!を言い訳多用した言い回し
338 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 14:29:16.36ID:wELKW5pU0 サガエメはかなり面白かった
ああいうゲームがあっても良いと思う
すでに裏ボスも倒してトロコンもしたけど攻略本も予約した
ああいうゲームがあっても良いと思う
すでに裏ボスも倒してトロコンもしたけど攻略本も予約した
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/05/28(火) 14:30:22.39ID:OnLk5PsA0 なるほど
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 14:35:15.62ID:5V0fah7Pp341名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 14:37:15.18ID:0MIa6cCF0342名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 14:39:54.31ID:KJGiDQGi0 プレイヤーの時間を奪うのがいくないとか言う奴があのクソトレードシステム採用したの矛盾の塊やんけ
343名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 14:41:00.15ID:EWbQUg9r0344名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 14:42:46.16ID:d8X0Kznld 信者なら何でも神ゲー扱いして河津凄い、サガ凄い、これを楽しめてる自分は選ばれた人間とか思ってそうだし
345名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 14:43:30.51ID:WikdkCsS0 結果がクソほど売れなかったゲームってのが悲しいな
346名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/05/28(火) 14:43:42.85ID:y/M/dhvc0 戦闘なんてなくてもゲームは成立するぞ
無駄だから廃止しろ
無駄だから廃止しろ
347名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 14:45:03.12ID:MRnk2/4c0 いっそ初代ローグみたいに文字列だけ使ったゲーム作れよ
それでもゲームは成立するぞ?w
それでもゲームは成立するぞ?w
348名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/05/28(火) 14:48:06.13ID:QgPP99C60 回復は不要だが
ムービー無しではゲームとして成立しない!!!!
ムービー無しではゲームとして成立しない!!!!
349名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 14:50:25.97ID:Epu7CBl+M 数あるゲームの中でリソース管理が不要なゲームがあるってのは別に構わんけど、結局売れないのなら淘汰される側ってこったよ
良い子の諸君のアレ
良い子の諸君のアレ
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 14:51:33.33ID:lZeAtuCea >正直「どうなってしまうんだろう?」という心境でした。
>実際、調整も難しかったです……。
>ただ、ゲームバランスを調整する側としては、かなり苦労しました……(笑)
柴田氏の苦労が伺えるな
>実際、調整も難しかったです……。
>ただ、ゲームバランスを調整する側としては、かなり苦労しました……(笑)
柴田氏の苦労が伺えるな
351名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 14:52:15.98ID:b1OMckGw0 回復とショップ削ったのならゲームの価格も削れやカス
353名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 14:56:46.03ID:GpoqKeSO0 ゼルダみたいに沢山の選択肢を与えておいてプレイヤーが好きなスタイルで遊ぶのが今のトレンド
やっぱりスクエニの再起は無理っぽいな
やっぱりスクエニの再起は無理っぽいな
354名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 14:57:18.27ID:MRnk2/4c0 属性廃止のほうがまだマシだわ。
直感的なというかRP的な違和感は別にして、ゲーム性の面では単に敵の弱点属性を機械的に選ぶ作業が省かれるだけ
回復がないのは戦術の幅をモロ狭めるからな
直感的なというかRP的な違和感は別にして、ゲーム性の面では単に敵の弱点属性を機械的に選ぶ作業が省かれるだけ
回復がないのは戦術の幅をモロ狭めるからな
355名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 15:06:28.44ID:1/zjvYk90 成立はしても売れはしなかったでござる
356名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/28(火) 15:08:01.90ID:uIEKI6500 >>344
こいつとかねID:0MIa6cCF0
こいつとかねID:0MIa6cCF0
357名無しさん必死だな 警備員[Lv.41]
2024/05/28(火) 15:08:12.08ID:z14JOuQQ0 成立はすれども出来がいいとは限らない
358名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 15:09:06.64ID:yDFjBIC+M 属性に関しては環境利用が絡むと面白いなと思った
バルダーズゲート3だと水瓶投げたり池に落としたりして濡らせば電撃ダメージが2倍になったりする
素の状態で属性補正あると選ぶだけの作業になっちゃうけどこれだと楽しい
バルダーズゲート3だと水瓶投げたり池に落としたりして濡らせば電撃ダメージが2倍になったりする
素の状態で属性補正あると選ぶだけの作業になっちゃうけどこれだと楽しい
359名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 15:10:28.54ID:uIEKI6500 >>358
アレは属性がないんだから水で濡れたら電気二倍とかできないやん
アレは属性がないんだから水で濡れたら電気二倍とかできないやん
360名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 15:10:30.32ID:qFnTlNaX0 もうとっくに定年退職してるって本人がポストしてるのに権力があるんだって妄想してる謎の勢力
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/28(火) 15:11:21.52ID:0s+saUaE0 ゲテモノ食いなのに、何故か自慢げっていうのがね…
スクエニってこういうアホなユーザーしかついてないまである
普通のユーザーはとっくに逃げ出した
スクエニってこういうアホなユーザーしかついてないまである
普通のユーザーはとっくに逃げ出した
362名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 15:12:35.55ID:iDyeHFnK0 全体回復に乏しいのがサガの特徴だからな
363名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
2024/05/28(火) 15:14:17.30ID:tBPAKpvI0 CSはもう自分の作品が好きな人向けに作ってるだけだろうしなぁ
ソシャゲの方はエメラルドビヨンドコラボとか称して、現状で5個分のコラボガチャ実装
そのエメビヨ15キャラの内半分以上は強いみたいな感じだからゲーム売った以上に儲け出てる可能性ある
今後もファン向け+ソシャゲ用の玉づくりにゲーム作るだろうけどたぶん似たような感じになるだろう
ソシャゲの方はエメラルドビヨンドコラボとか称して、現状で5個分のコラボガチャ実装
そのエメビヨ15キャラの内半分以上は強いみたいな感じだからゲーム売った以上に儲け出てる可能性ある
今後もファン向け+ソシャゲ用の玉づくりにゲーム作るだろうけどたぶん似たような感じになるだろう
364 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 15:15:07.31ID:+Twn47iw0 ピーラーが要らないゲームって大味になる
大体やられる前にやるかハメるかみたいな展開になりがち
大体やられる前にやるかハメるかみたいな展開になりがち
365名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 15:15:56.40ID:OkXgz6NK0 定年退職してるのだガー!とは言うが、こんなアホなインタビュー受けてアホなことほざいてたらそりゃ叩かれるよ
366名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 15:17:03.44ID:1nFmnr7w0 河津神っていうのを真に受けてこうなったんだろ…
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 15:17:22.96ID:qKFUNbJQ0 60なのか65なのかどっちやねん、因みに河津は荒木飛呂彦と同い年
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 15:18:38.49ID:1nFmnr7w0369名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 15:22:50.91ID:+ohOvO84p 今回はボス相手に攻め偏重にも持久戦にも出来るバランスよ
プレイヤーによって愛用する陣形も結構ばらばら
プレイヤーによって愛用する陣形も結構ばらばら
370名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 15:23:39.82ID:OkXgz6NK0 そんなこと言ったってゴミゲーじゃん
371名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 15:29:58.42ID:d0bCO8sL0 河津61だから本人の申告通りなら60定年だろ
どっから65が出てきたんだ
どっから65が出てきたんだ
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 15:30:59.17ID:rGslSS2E0 バルゲ3の足元にも及ばないのに硬派気取ってどうすんの
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 15:34:07.72ID:1AZAwvKQ0 河津ゲーは80年代の理不尽ゲーに足を突っ込んでるからな
374名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 15:40:28.36ID:f0zyolFP0 多分答えにたどり着くのが早いというか本質を見抜くのが速いんだろうな河津さんは
回復ショップ一切無しは極端だけど言いたいことやその本質の深みはかなり共感できる
回復やショップも作業感が増すけど面白いと思えば面白いんだよな
ただ操作量や作業量とか長時間のプレイに人間の集中力の持続とか総合的に考えると
面白い部分によりダイレクトに手が届く面白さの構築はマジで大事だと思う
回復ショップ一切無しは極端だけど言いたいことやその本質の深みはかなり共感できる
回復やショップも作業感が増すけど面白いと思えば面白いんだよな
ただ操作量や作業量とか長時間のプレイに人間の集中力の持続とか総合的に考えると
面白い部分によりダイレクトに手が届く面白さの構築はマジで大事だと思う
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 15:42:45.49ID:cS5OOTtn0 回復スキルはむしろダンジョン主体かつダンジョン≒リソース削りの場とするクラシカルタイプなRPGにこそ求められる
逆に現代的な遊びやすさを求める作品、ファストトラベル可能な作品やフィールド主体のオープンワールド作品だと自動回復機能や戦闘終了後全回復機能を搭載した方が良くなる
3人戦闘RPGならヒーラー無し編成前提で回復アイテムを強くした方がバランスがとれるしな
メニュー画面からショップに直飛びできる機能に関しては同意
逆に現代的な遊びやすさを求める作品、ファストトラベル可能な作品やフィールド主体のオープンワールド作品だと自動回復機能や戦闘終了後全回復機能を搭載した方が良くなる
3人戦闘RPGならヒーラー無し編成前提で回復アイテムを強くした方がバランスがとれるしな
メニュー画面からショップに直飛びできる機能に関しては同意
376名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 15:57:23.49ID:iYSm9E7m0 3Dのマップも要らんのです
そしてサイコロ振るだけなんです
双六2発売なんです?
そしてサイコロ振るだけなんです
双六2発売なんです?
377名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 15:59:03.06ID:1nFmnr7w0 >>333
毎ターンロードいるんかよwww
毎ターンロードいるんかよwww
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 15:59:13.40ID:AHQihxnMM 第一に納期厳守があるから削れるものは削る
なんなら削っちゃいかんものまで削る
なんなら削っちゃいかんものまで削る
379名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 15:59:36.87ID:1AZAwvKQ0 https://x.com/saga30kawazu/status/412243949999247360?s=46&t=AlzZ_P08XM0foe03cd-oeA
河津秋敏
@SaGa30kawazu
戦闘なんてボス戦だけでいいなんて人もいますが、自分に言わせれば、ロープレはザコ戦だけでいいんです。
その内ボス戦無くなりそうだな
河津秋敏
@SaGa30kawazu
戦闘なんてボス戦だけでいいなんて人もいますが、自分に言わせれば、ロープレはザコ戦だけでいいんです。
その内ボス戦無くなりそうだな
380名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 16:01:02.09ID:1nFmnr7w0 >>379
雑魚戦だけでいいは草
雑魚戦だけでいいは草
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/28(火) 16:02:57.13ID:cS5OOTtn0382名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 16:05:22.28ID:iYSm9E7m0 ちょっと意味わかんないです
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/05/28(火) 16:05:47.38ID:l/u5B2Vvp TRPGならマスタリング次第でどうとでもなるけど、CRPGでそれはどうやるんたろ
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 16:05:57.76ID:17c167qR0 河津氏んにしたれよ
385名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 16:07:29.09ID:MRnk2/4c0 売れず秋敏に改名しろ
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 16:08:06.00ID:1AZAwvKQ0 フィールドはいりません
ダンジョンはいりません
回復はいりません
ショップはいりません
僕はいりません
ダンジョンはいりません
回復はいりません
ショップはいりません
僕はいりません
387名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 16:09:14.05ID:1D5cjJDgd >>347
少し前にスクエニから、それに近いRPG出ていなかった?
少し前にスクエニから、それに近いRPG出ていなかった?
388名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/28(火) 16:09:33.42ID:KlgGw4bL0 さすがに回復はあるけど、コードギアスは移動中の回復とショップが無かった
389名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/05/28(火) 16:10:19.31ID:tBPAKpvI0 雑魚戦だけで良いのは流石に
結果としてラスボス回避の可能性もあるとかならまぁ…
結果としてラスボス回避の可能性もあるとかならまぁ…
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 16:11:01.40ID:OkXgz6NK0 >>379
さすがにキチガイすぎる
さすがにキチガイすぎる
391名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/28(火) 16:11:30.91ID:IRMp42Fp0 こういうのしか残ってないのが今のスクエニ
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 16:12:08.78ID:MRnk2/4c0 実際今回、主人公と周回数によってはラスボスなしだからな
393名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 16:12:17.76ID:1nFmnr7w0 グリッジで直接EDに飛ぶのがコイツの理想じゃね?
394名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 16:17:21.51ID:5IMc3yAj0 市場で答え合わせされてただろ
少し前から買い取り1500円だよエメサガ
作りたいものが求められてないんだよ
少し前から買い取り1500円だよエメサガ
作りたいものが求められてないんだよ
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 16:21:51.77ID:MRnk2/4c0 PS1~2あたりに流行ったムービーゲーにせよ、それ以降に流行ったオープンワールドにせよ、ゲームの進化ってのは基本的に「ただの数字のやり取り」をいかにプレイヤーの「体験」に昇華させるかを考えて進んてきたんだよな
なのにこいつの思想はその真逆で、いかに数字のやり取り以外の「無駄」を削ぎ落とすかばかり考えてる
そりゃあ時代遅れになるわ
なのにこいつの思想はその真逆で、いかに数字のやり取り以外の「無駄」を削ぎ落とすかばかり考えてる
そりゃあ時代遅れになるわ
396名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/28(火) 16:31:31.01ID:tS8SXCq70 従来のシステムを変えるその気概はいいんだけどさ
結局その体験が楽しいかどうかが全てよね
新しい街に着き、武器屋を覗き、見たことも無い武器を欲しいと思い、買いたいと金を貯める
新しい洞窟を発見し、探索するためにやくそうを何個持っていくか考える
こういう時間もRPGとしては楽しい時間と思うけどな
要はどう演出するかじゃね
結局その体験が楽しいかどうかが全てよね
新しい街に着き、武器屋を覗き、見たことも無い武器を欲しいと思い、買いたいと金を貯める
新しい洞窟を発見し、探索するためにやくそうを何個持っていくか考える
こういう時間もRPGとしては楽しい時間と思うけどな
要はどう演出するかじゃね
397名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新警]
2024/05/28(火) 16:31:37.94ID:RC2KAA++p むしろ先鋭化し過ぎて時代から飛び出していった、が正しそう
こういう人はインディの方が型にハマらない面白いのを出してくれそうなのになぁ
こういう人はインディの方が型にハマらない面白いのを出してくれそうなのになぁ
398名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 16:33:27.35ID:ASpmYeZ50 >>397
インディのロマサガライクならフリゲのロマンシングステラバイザーと新約・帽子世界がもうあるしな
インディのロマサガライクならフリゲのロマンシングステラバイザーと新約・帽子世界がもうあるしな
399名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 16:34:13.11ID:OkXgz6NK0 >>396
新しい街で新しい武具買ったら近くの洞窟で買った武具見つけてちょっとガッカリするみたいなのも楽しい体験よね
新しい街で新しい武具買ったら近くの洞窟で買った武具見つけてちょっとガッカリするみたいなのも楽しい体験よね
400名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 16:36:42.48ID:MRnk2/4c0 先鋭化というより後鋭化だな
やってることはTRPGへの逆戻りだもん
やってることはTRPGへの逆戻りだもん
401名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/28(火) 16:37:43.81ID:KlgGw4bL0402名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 16:40:39.74ID:9q1oMh050 ドンドン切り詰めていった結果、予算くれなくなってますます切り詰めるハメになって、見た目ですら買ってくれなくなったやんけ
403名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 16:42:51.02ID:Vt9wCe0O0404名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 16:52:05.89ID:Q2eCSPIK0 回復ないと軌道修正出来ないからな
途中でこれ詰んだわからの挽回要素の連携とかサガスカにはあったけど
今作はFF11方式の技連携みたいだしな
途中でこれ詰んだわからの挽回要素の連携とかサガスカにはあったけど
今作はFF11方式の技連携みたいだしな
405名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 16:52:46.74ID:BBLF8HSor サガエメでプレイヤーの時間を奪うことを気にするならUIやユーザビリティにもっと気を使ってくれや
なんであれで良いってなったのか
なんであれで良いってなったのか
406名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 16:53:48.12ID:2AU9XEtc0 ファイナルソードのほうがよっぽどまともなRPGだよな
407名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 16:57:29.75ID:HGDQw3DOr Steamレビューで賛否両論になってるのはもう面白いゲームとして成立してなくねーか
408名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 17:01:07.00ID:2AU9XEtc0409名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 17:06:18.41ID:0x8LqWOw0 独壇場はなかなかいいシステムだと思う
味方全滅からの一発逆転は気持ちいい
味方全滅からの一発逆転は気持ちいい
410名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 17:06:48.28ID:BZhuy4mi0 >>144
そもそも回復ループできるような戦闘って戦略性のない脳死じゃん
そもそも回復ループできるような戦闘って戦略性のない脳死じゃん
411名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 17:14:02.72ID:M9kUOGP00 河津の発想自体は悪くない、戦闘のみに特化したゲームがあっても良いんだよ
ただそれを先鋭化させずに万人向けにデザイン・調整する人材が居ないのが問題
スクエニがダメになったのはクリエイターの暴走や迷走を抑制し制御する
更に上の役職と人材が不在なのが問題なのだと思うわ
今の人事とかそのコントロールされるべき人間が取締役とかに就いてる
「誰がこのアホの手綱を取るんだよ?」って人事で絶望感しかない
ただそれを先鋭化させずに万人向けにデザイン・調整する人材が居ないのが問題
スクエニがダメになったのはクリエイターの暴走や迷走を抑制し制御する
更に上の役職と人材が不在なのが問題なのだと思うわ
今の人事とかそのコントロールされるべき人間が取締役とかに就いてる
「誰がこのアホの手綱を取るんだよ?」って人事で絶望感しかない
412名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/05/28(火) 17:20:19.61ID:/zlcvQ/U0413名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 17:26:11.54ID:HUcVp/Xf0 クソゲーの進化にきたいしたい
414名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 17:27:51.75ID:1AZAwvKQ0 吉田は結構叩かれてるが吉田より酷いのがゴロゴロいるのがスクエニなんだろうな
415名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 17:30:28.47ID:OkXgz6NK0 吉田は自ら表に出てきて大言壮語かます口だけ野郎だから目立つけど、河津みたいなひっそりしてるゴミも多いんだな、そりゃダメにもなるわという
416名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 17:35:46.34ID:BZhuy4mi0 河津は取締役続けておけばよかったんだよな
その時期の野村の「自分は開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくないですね」って言葉に
感化されたのかしらんが肩書捨てて開発者に戻ってオナニーゲー作るのに没頭し始めた
その時期の野村の「自分は開発がしたいのか、経営がしたいのか分からない開発者にはなりたくないですね」って言葉に
感化されたのかしらんが肩書捨てて開発者に戻ってオナニーゲー作るのに没頭し始めた
417名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/28(火) 17:37:01.48ID:6AniJWCJ0 河津は責任負いたくなかったんだろ。ストレスもすごいからな
ジジイの盆栽をみて、評価するのもジジイのみなんだ…
ジジイの盆栽をみて、評価するのもジジイのみなんだ…
418名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 17:39:18.55ID:ASpmYeZ50419名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 17:42:14.45ID:MRnk2/4c0 サガシリーズの創造神的なニュアンスで河津神とか言われてたけど、いつの間にかカルト宗教の神になっちゃったね
420名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 17:42:28.85ID:tS8SXCq70 よく考えたら回復はあってもなくても戦いがどっちかの勝敗がつけばそれでいいんだけどさ
正直そこ?てなるこだわりなんよな
正直そこ?てなるこだわりなんよな
421名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 17:43:45.36ID:9q1oMh050 完全回復と全体回復はいらないな。
422名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 17:44:22.08ID:OkXgz6NK0 >>419
ヴァッハ神じゃなくて河津神出したら良かったのになサガエメ
ヴァッハ神じゃなくて河津神出したら良かったのになサガエメ
423名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 17:44:40.64ID:1AZAwvKQ0 サガシリーズで評価されているのはイトケンや浜渦とかサウンドだけはいい
424名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 17:47:05.82ID:jDpjKo090 FF12の尻拭い、ラスレム難航に派閥争いの社内政治・・・
ウンザリだったろうね
ウンザリだったろうね
425名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 17:52:18.13ID:1AZAwvKQ0 ゲームがサウンドに追いついてない
426名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/28(火) 17:58:17.11ID:UncH9WlE0 すごろくやろ
427名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 17:59:11.81ID:1Vt8sZZq0 RPGのユーザーは色々タイプが居るから回復無しでの戦闘が合わないユーザーもでる
でも開発側が与えたルールだからその環境で工夫するのは楽しいかも
でも開発側が与えたルールだからその環境で工夫するのは楽しいかも
428名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/28(火) 17:59:43.69ID:3LWGjRgj0429名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/28(火) 18:00:41.95ID:RiNTOmm/0 エメビヨって実際プレイして面白くないんか?
実況見てバトル結構面白そうに見えたし周回で展開変わるのも面白そうなんだが
ただボスが出てくるのが運?なのがおかしい
実況見てバトル結構面白そうに見えたし周回で展開変わるのも面白そうなんだが
ただボスが出てくるのが運?なのがおかしい
430名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 18:01:58.65ID:5IMc3yAj0 おかしいな…コウメイだったはずなのに…
やっぱねぇ加工アプリ以上な美化をイラストでしたら駄目だって現実の人間を
やっぱねぇ加工アプリ以上な美化をイラストでしたら駄目だって現実の人間を
431名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 18:03:27.45ID:prOc1YdC0 でもRPGに求められてるのは冒険感だよな
432名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 18:03:28.18ID:1AZAwvKQ0 河津はFF2の後にFF3やサガの後にFF4の構想も考えてたらしいからな
河津が3や4やってたらもっと早くFF終わってたかもな
河津が3や4やってたらもっと早くFF終わってたかもな
433名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 18:08:30.01ID:yEX8IDhg0 >>429
機種でルートが違う体験版やってみたらええやん
機種でルートが違う体験版やってみたらええやん
434名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
2024/05/28(火) 18:09:10.67ID:1AZAwvKQ0 河津秋敏 @SaGa30kawazu
FF2の後、当然FF3をやるつもりで世界観とかキャラ設定の準備をしていたのですが、自分などはゲームボーイをやる事になり、それはお蔵入りしてしまいました。実は魔界塔士が終わった後にも、FF4の案も考えたりしてました。残っている資料をみると、神の遺物のパーツを集めるという内容です。
FF2の後、当然FF3をやるつもりで世界観とかキャラ設定の準備をしていたのですが、自分などはゲームボーイをやる事になり、それはお蔵入りしてしまいました。実は魔界塔士が終わった後にも、FF4の案も考えたりしてました。残っている資料をみると、神の遺物のパーツを集めるという内容です。
435名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/28(火) 18:10:43.08ID:yEX8IDhg0436名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/05/28(火) 18:11:05.52ID:w1B7CeYF0 戦闘は技が増えてバトルランク上がると面白くなるかも
タイムラインの状態と相手のリザーブや技選択から、どう味方を動かすかを考えるのが苦にならなければハマるかもね
タイムラインの状態と相手のリザーブや技選択から、どう味方を動かすかを考えるのが苦にならなければハマるかもね
437名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 18:15:44.59ID:EWbQUg9r0 >>431
アイコン選んで紙芝居かバトルするだけやから冒険感なんて皆無やで
アイコン選んで紙芝居かバトルするだけやから冒険感なんて皆無やで
438名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/05/28(火) 18:17:01.54ID:yQO0Mb2j0 プレイヤーの時間を奪う要素を気にするのに
前頭のテンポは気にせんのか、
前頭のテンポは気にせんのか、
439名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/28(火) 18:22:19.83ID:CoHx23kS0440名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 18:25:13.58ID:7I/ULa030 キチガイ秋敏くんは相変わらずやなぁ
しかしあのキモグラで門前払い状態なのはどう思ってるのか
あるいは認識すらできていないか?
しかしあのキモグラで門前払い状態なのはどう思ってるのか
あるいは認識すらできていないか?
441名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 18:28:21.61ID:7I/ULa030 河津のアホが楽しくないと思うことは
ユーザーが楽しんできたことだったんだよ
ユーザーが楽しんできたことだったんだよ
443名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 18:32:09.00ID:EVvr6Glc0 >>394
さっきゲームショップ行ったら新品4480円だった。よっぽど動かんかったんやなって
さっきゲームショップ行ったら新品4480円だった。よっぽど動かんかったんやなって
444名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/28(火) 18:33:58.80ID:KKEu2Xj30 >そこはもう、厳しいお言葉をいただくことになっても仕方がないと、割り切っての挑戦になっています。
こいつにとって大事なのって結局この行が全てで
要は「今の自分はあえて挑戦的な作りをしてるから評価がついてこなくても仕方ない」
ってすっかり真っ向勝負で実績出せなくなったオワコン老害が言い訳作りしたがってるだけだろ
いかにも他人と同じ土俵で勝負できない奴の考えそうなくっそダサすぎる逃げ
こいつにとって大事なのって結局この行が全てで
要は「今の自分はあえて挑戦的な作りをしてるから評価がついてこなくても仕方ない」
ってすっかり真っ向勝負で実績出せなくなったオワコン老害が言い訳作りしたがってるだけだろ
いかにも他人と同じ土俵で勝負できない奴の考えそうなくっそダサすぎる逃げ
445名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 18:52:20.20ID:zmpi8T0f0 レアドロ拾った時と宝箱からユニークな物入手した時には劣るけどショップで予算とにらめっこしながら装備一新するの楽しいのよな
装備品でのキャラビルド要素が物足りないRPGはゲームとしてたいして面白くない
装備品でのキャラビルド要素が物足りないRPGはゲームとしてたいして面白くない
446名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 18:52:53.55ID:7C11nEp10 格闘ゲームに回復はまれだから。
447名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/05/28(火) 18:58:42.75ID:+oOxehjO0 想定外の遊びをする人が…おやつテメェだ
448名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 19:00:42.94ID:GYnVRFoed 戦闘は文句なしに面白いんだが、トレードと先生がクソすぎる
449名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 19:05:46.68ID:5IMc3yAj0 おやつは知識で狂人的な正攻法で遊ぶが知識でぶっ壊したりもするからな
しかしまぁ河津以外にちゃんと過去作リメイクしてもらった方が良いんじゃないかね
生みの親に金と時間渡しても結局こうなるしさ
アンサガから何も反省出来てないんだよ
しかしまぁ河津以外にちゃんと過去作リメイクしてもらった方が良いんじゃないかね
生みの親に金と時間渡しても結局こうなるしさ
アンサガから何も反省出来てないんだよ
450名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 19:06:37.73ID:6ie8rWOV0 まあ成立はするかもね
つまらなかったけど
つまらなかったけど
451名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 19:13:32.09ID:FifsGQDI0 レジェンドオブドラグーンて RPGの防御コマンドを選択したらHPが少し回復するのはよかった
452名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/28(火) 19:34:09.62ID:BZhuy4mi0453名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 19:41:14.93ID:jeMtyjtH0 サガが売れなくなった理由はそこじゃないからなぁ
454名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/05/28(火) 19:46:29.61ID:qSpEspZO0 俺はダンジョンエンカウンターズが楽しかったから
このアプローチも悪くないような気はする
このアプローチも悪くないような気はする
455名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/28(火) 19:46:56.14ID:dgWPj1Xm0 受け入れられてたのはロマサガだけ
ロマサガだってそこまでの出来じゃなかったしな
ロマサガだってそこまでの出来じゃなかったしな
456名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 19:50:19.52ID:ZmfIavYb0 サガエメはめちゃくちゃビジュアルに力入れてるのに
ダンジョンエンカウンターズと同レベルに捉えられてて可哀想
ダンジョンエンカウンターズと同レベルに捉えられてて可哀想
457名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/28(火) 19:52:08.09ID:Wt2f3oz1H458名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 19:53:26.99ID:tmDPyV4f0 老害w
459名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/05/28(火) 20:19:56.60ID:BZhuy4mi0 >>457
やばいよなあれ
やばいよなあれ
460名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/28(火) 20:27:34.36ID:dP8I5Gr40 松田といいゲーム内に会社の人間登場させたがるよなスクエニ
どんだけ自己顕示欲高いの
どんだけ自己顕示欲高いの
461名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 20:33:52.69ID:Og/WVyS60 ただ戦闘するだけとかまんまソシャゲじゃん
462名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 20:51:51.72ID:fkRXEdKDr 古臭いシステムを小手先でいじってるだけ
根本的な創造がない
年寄りがしゃしゃってる以上仕方のないことだが
根本的な創造がない
年寄りがしゃしゃってる以上仕方のないことだが
463名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/28(火) 20:53:44.95ID:bESfLG+K0 定年後に再雇用なんてシステムいらないんだけどな、特にクリエイティブ性が重要なゲーム開発に於いてのこの老害ぶり見せつけられると改めて思い知らされる
464名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 21:06:26.83ID:KAS7kpGP0 そんなシステムだけに特化したいのならもうストーリーもないカードゲームとかにしとけよ
システムとして成立しててもそっけなさすぎて世界観には浸れない
それだけですでに失敗してる
システムとして成立しててもそっけなさすぎて世界観には浸れない
それだけですでに失敗してる
465名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/28(火) 21:09:13.35ID:9q1oMh050 おやつ兄貴の実況でおっさん達と同窓会会話してる分には神ゲー
466名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 21:34:31.06ID:1nFmnr7w0467名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/28(火) 21:35:30.62ID:KMNCgMe30 やっぱりサガの最終形態はサガフロだな
フロ2からLP消費で回復になった
フロ2からLP消費で回復になった
468名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 21:38:14.45ID:1nFmnr7w0 フロ2は主人公が変わり過ぎてなァ…
ギュスさま最後まで使いたかったよ…あんな呪いの剣受け継いだ変な髪型の奴じゃなくて
ギュスさま最後まで使いたかったよ…あんな呪いの剣受け継いだ変な髪型の奴じゃなくて
469名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/28(火) 21:39:29.82ID:1nFmnr7w0 大元のシステム面でいえばアンサガよりもフロ2の方がサガらしくはないってのが皮肉やな
470名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/28(火) 21:39:56.79ID:mzT+glJE0 好きなサガはサガ3、河津化変わってなかったんだな
472名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 22:14:42.28ID:Og/WVyS60 結局はサガとロマサガ1.2.3で終わった人なんだな
浅野チームがロマサガ4作ってくれ
浅野チームがロマサガ4作ってくれ
473名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/28(火) 22:15:59.00ID:r7MGgr8w0 >>459
逆にプロ声優・歌手にに混じって違和感無いSEGAのサラリーマンはなんなんだよ
逆にプロ声優・歌手にに混じって違和感無いSEGAのサラリーマンはなんなんだよ
474名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/28(火) 23:04:46.12ID:jgOrHhKna475名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/28(火) 23:09:27.93ID:Og/WVyS60 >>474
分かるけどオクトラとかロマサガリスペクト作品な所あるし浅野チームでやれんじゃねぇかなと
分かるけどオクトラとかロマサガリスペクト作品な所あるし浅野チームでやれんじゃねぇかなと
476名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 23:13:56.26ID:O7+1EmrHH やっぱりアンリミテッドサガを作ってから狂ったんだよな
テーブルトークRPGとアンリミテッドサガを正当化することばかり言ってるし
これからジャンル名にテーブルトークRPGって書いてくれよ河津ゲーは
テーブルトークRPGとアンリミテッドサガを正当化することばかり言ってるし
これからジャンル名にテーブルトークRPGって書いてくれよ河津ゲーは
477名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/28(火) 23:16:03.68ID:o7D22Mww0478名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 23:17:25.27ID:Og/WVyS60479名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/28(火) 23:18:55.05ID:/op7dzNN0481名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/05/28(火) 23:20:18.00ID:Og/WVyS60482名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/05/28(火) 23:34:13.33ID:GTk3Jh0k0 アンサガから全然反省してなさそうだよな
何やっても信者が持ち上げてくれるからムン王みたいに勘違いしてる
何やっても信者が持ち上げてくれるからムン王みたいに勘違いしてる
483名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/28(火) 23:37:30.33ID:O7+1EmrHH 無駄を省けてなくてバトルに無駄、無駄、無駄だらけ
かろうじてゲームではあるけどアンリミテッドサガよりも爆死ワゴンのゲテモノゲーになってる
かろうじてゲームではあるけどアンリミテッドサガよりも爆死ワゴンのゲテモノゲーになってる
484名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/29(水) 00:06:08.78ID:8GHAVSGQ0 コマンドバトルのRPGの楽しさを全部なくした
485名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/29(水) 00:07:04.83ID:T6M29TW20 ロマサガ2からショップは機能してなかったからな
このシリーズだけで言えばなくても大して変わらん
サガスカもショップというより鍛冶屋だしな
このシリーズだけで言えばなくても大して変わらん
サガスカもショップというより鍛冶屋だしな
486名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/29(水) 00:10:06.61ID:ZohYPZS30 どれだけ売れなくできるかの挑戦
487名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/05/29(水) 00:17:56.83ID:nekyVrli0488名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/05/29(水) 00:23:58.35ID:b2iNfwo80489名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 00:25:03.46ID:p0llcjKW0 >>485
ロマサガ3・サガフロは店売り優秀だしそもそもロマサガ3の術は買うしかないしサガフロ2はラスボスのLPブレイク対策確実に出来るの店売り品だしアンサガはショップ無かったら鍛冶するの不可能でショップ無くて困らん作品なんてロマサガ2以外無いぞなんならGBは育成不可で詰む
ロマサガ3・サガフロは店売り優秀だしそもそもロマサガ3の術は買うしかないしサガフロ2はラスボスのLPブレイク対策確実に出来るの店売り品だしアンサガはショップ無かったら鍛冶するの不可能でショップ無くて困らん作品なんてロマサガ2以外無いぞなんならGBは育成不可で詰む
490名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
2024/05/29(水) 00:25:39.21ID:J6eVyjAZ0 RPGの街って緊張と緩和の緩和の役割じゃない?
武器や道具見て補充したりしてる時間好きなんだけどな
武器や道具見て補充したりしてる時間好きなんだけどな
491名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/29(水) 00:31:42.58ID:MlYAsD9+0 マリオブラザーズやドンキーコングには回復もショップも無いもんな
492名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/29(水) 00:36:47.96ID:XaJiBdq70 今のマリオは回復もショップも在ると思うが
493名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 00:36:54.72ID:KtXYyBUZ0 金がないのはらちょっと…
494名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/05/29(水) 00:37:53.72ID:ttoumH1+0 >>478
遊び方わかっても狂人しか無理じゃね?ほしい奴出すまで何週しろってんだよ
遊び方わかっても狂人しか無理じゃね?ほしい奴出すまで何週しろってんだよ
495名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/29(水) 00:42:42.16ID:EhjCz5Dw0 アンサガはランダムで店売り商品変わるから、シナリオ終えた後に寄るのが楽しみだった
ロマサガ3とかサガフロは無限金稼ぎがあるから、そのへん知ってたら店として機能してるか怪しい
まぁ、機能としてよりも店で買うという雰囲気が大事なのかもしれないけど
ロマサガ3とかサガフロは無限金稼ぎがあるから、そのへん知ってたら店として機能してるか怪しい
まぁ、機能としてよりも店で買うという雰囲気が大事なのかもしれないけど
496名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/29(水) 00:44:17.97ID:/n5X/+G0H >>223
そのフィールドでルーレット、バトルでもルーレットはテーブルトークRPGの特徴だから
それこそが河津が一番面白いと思っている要素
作り直したところでそこはそのまま、今の河津ならもっとルーレットまみれになる
そのフィールドでルーレット、バトルでもルーレットはテーブルトークRPGの特徴だから
それこそが河津が一番面白いと思っている要素
作り直したところでそこはそのまま、今の河津ならもっとルーレットまみれになる
497名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/05/29(水) 00:47:54.68ID:b2iNfwo80498名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/29(水) 01:00:47.69ID:/n5X/+G0H499名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/29(水) 01:08:29.22ID:yJ/bCBsH0 河津って特撮ヒーローを見て最初から必殺技出せよって言っちゃうタイプの人間なんだろうか?
500名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/29(水) 01:11:41.16ID:SjAscxh/0 シリーズで評価高いサガ2やロマサガ2って今やってもめちゃくちゃテンポいいからな
フロ2あたりからもっさりゲーになった
フロ2あたりからもっさりゲーになった
501名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/05/29(水) 01:13:13.76ID:EhjCz5Dw0 >>499
サガエメはターン経過しないとBP溜まらんから大技撃てんけどな
サガエメはターン経過しないとBP溜まらんから大技撃てんけどな
502名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 01:14:20.39ID:Gleu4obb0 回復はアウトライダーズが良かったな
与ダメで回復するから意識せず戦ってるだけで勝手に回復する
与ダメで回復するから意識せず戦ってるだけで勝手に回復する
503名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 01:14:45.96ID:Gleu4obb0 まあジャンルがハクスラTPSなんだが
504名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 01:16:15.19ID:6/aghSWt0 「娯楽なんて無くたって人は生きていけるんですよ!」と言ってるのと一緒
河津のような人間はゲーム作りに向いていない
ゲームの面白さは骨組みの上に作られた肉付けにあるが、その肉付けを無駄と言ってるようなものだ
河津のような人間はゲーム作りに向いていない
ゲームの面白さは骨組みの上に作られた肉付けにあるが、その肉付けを無駄と言ってるようなものだ
505名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/05/29(水) 01:16:35.35ID:e1/FsH3K0 スカトロレディーゴーとかもう誰も覚えてないのかな
506名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/05/29(水) 01:17:14.73ID:ttoumH1+0 あとアンサガは目押し(ほぼ)必須スキルなのもクソ
507名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/29(水) 01:20:07.65ID:d/qwH+zRr なんというかどんどん独りよがりなゲームになってないか
508名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/29(水) 01:29:40.84ID:ITKhQKdcH510名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 01:44:40.77ID:6/aghSWt0 歳をとって柔軟さが無くなったんだろうな
ジブリの宮崎やガンダムの富野と一緒
もう限界だからサガは若手に任せて引退しろ
ジブリの宮崎やガンダムの富野と一緒
もう限界だからサガは若手に任せて引退しろ
511名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 02:05:20.39ID:a0ccRzGz0 スーファミのロマサガ1と2とサガスカしかやってなかったけど何かサガエメはやめらんないw何がここまでツボにハマってるのかよく分からんが延々とやってるw
サガスカはタリアやっただけでもういいやってなったのにサガエメは全主人公周回しそうw
サガスカはタリアやっただけでもういいやってなったのにサガエメは全主人公周回しそうw
512名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/29(水) 02:17:03.68ID:XxcdPjPv0513名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/29(水) 02:36:25.65ID:RDyKaC5J0514名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 02:38:10.78ID:UV0rasG8H 光の四戦士
DS 3.8
レジェンドオブレガシー
3DS 3.6
アライアンスアライブ
3DS 3.8
ブレイブリーデフォルト
3DS 3.9
ブレイブリーデフォルトフォーザシークウェル
3DS 4.2
ブレイブリーセカンド
3DS 4.0
オクトパストラベラー
Switch 4.3
ブレイブリーデフォルトII
Switch 4.3
サガスカのアマゾン評価
VITA 3.3
PS4 3.5
Switch 3.3
DS 3.8
レジェンドオブレガシー
3DS 3.6
アライアンスアライブ
3DS 3.8
ブレイブリーデフォルト
3DS 3.9
ブレイブリーデフォルトフォーザシークウェル
3DS 4.2
ブレイブリーセカンド
3DS 4.0
オクトパストラベラー
Switch 4.3
ブレイブリーデフォルトII
Switch 4.3
サガスカのアマゾン評価
VITA 3.3
PS4 3.5
Switch 3.3
515名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 02:43:05.37ID:rwunGDASH いけにえと雪のセツナ
PS4 3.6
Switch 4.1
ロストスフィア
PS4 3.7
Switch 3.1
鬼ノ哭ク邦
PS4 3.7
Switch 3.8
サガスカのアマゾン評価
VITA 3.3
PS4 3.5
Switch 3.3
サガエメのアマゾン評価
PS4 3.5
Switch 3.3
PS4 3.6
Switch 4.1
ロストスフィア
PS4 3.7
Switch 3.1
鬼ノ哭ク邦
PS4 3.7
Switch 3.8
サガスカのアマゾン評価
VITA 3.3
PS4 3.5
Switch 3.3
サガエメのアマゾン評価
PS4 3.5
Switch 3.3
516名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/29(水) 02:46:57.38ID:6/aghSWt0 >>514
妥当な点数だな
レジェンドオブレガシーも初代ロマサガくらい尖ったゲームだけど、クソゲーとは違うからね
名作ロマサガ2、3やサガフロと比べて及んでないってだけで、サガスカやアンサガと比べたら互角以上の出来
河津の本家サガがレガシーレベルまで落ちてきたと思うと泣けるけどなw
妥当な点数だな
レジェンドオブレガシーも初代ロマサガくらい尖ったゲームだけど、クソゲーとは違うからね
名作ロマサガ2、3やサガフロと比べて及んでないってだけで、サガスカやアンサガと比べたら互角以上の出来
河津の本家サガがレガシーレベルまで落ちてきたと思うと泣けるけどなw
517名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/29(水) 02:48:18.59ID:YHBuZVcM0 回復云々以前にロマサガ3とGB1・2以外
プレイヤーの時間奪っている要素だらけじゃねえか?サガのバトル周りって、
プレイヤーの時間奪っている要素だらけじゃねえか?サガのバトル周りって、
518名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/29(水) 03:10:43.34ID:qCPWkhxS0 昔のサガはRPGとか好きそうな層が好んでたが
サガスカサガエメ好きな層はパチスロとか好きそう
サガスカサガエメ好きな層はパチスロとか好きそう
520名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 03:34:24.82ID:0RRmKeMR0 低予算でああなったのではない事がよく分かるインタビューだな
あとロマサガ4なんて期待するだけ無駄だと
あとロマサガ4なんて期待するだけ無駄だと
522名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/05/29(水) 03:38:59.45ID:sd34jCpK0 ロマサガどころかサガシリーズ自体がこれで終了しそうだが
523名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 03:46:11.42ID:ttoumH1+0 というか河野が本当にやりたい事ってソウルライクじゃねえの?
サガエメも死んで覚えるゲームやろ?
サガエメも死んで覚えるゲームやろ?
524名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 04:10:47.38ID:kyZuO5dRa 初週3万という数字はなかなかショックだった
仮にもサガシリーズ完全新作だろこれ
仮にもサガシリーズ完全新作だろこれ
526名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/29(水) 04:14:30.81ID:kyZuO5dRa529名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 04:47:32.77ID:JC3O0xCe0 なんじゃコリャ????
プレイヤーから選択肢奪ってどうすんだ?
こういうのは会社の金でなく手前の金でやれよ
TOの松野もそうだが、
お前の好きなバランスなんてシランガナ
プレイヤーから選択肢奪ってどうすんだ?
こういうのは会社の金でなく手前の金でやれよ
TOの松野もそうだが、
お前の好きなバランスなんてシランガナ
530名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/29(水) 04:47:57.79ID:3eSikdzl0 面白くなる、とは言っていないからセーフ
531名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 04:52:28.14ID:ttoumH1+0 結局河津も吉田も似たもの同士だったってことやろ…
532名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 04:56:48.69ID:XPAozBiU0 FF13はバトル後全回復だったよな
533名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/29(水) 05:03:15.78ID:P5wnHty10 ザッ老害
534名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/29(水) 05:03:20.53ID:eDx3tXYq0 これで面白かったらいいんだけどな
河津神とか持ち上げるから勘違いおじさんになっちゃったんだよ
河津神とか持ち上げるから勘違いおじさんになっちゃったんだよ
535名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/29(水) 05:09:30.42ID:ZnIE8shm0 新しい=面白いと思ってしまう典型
536名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/29(水) 05:09:50.96ID:IQO5xOJP0 勘違いする方も悪いがな
過剰に持ち上げるのは大体ノイジィマイノリティだから
こういうクリエイターとかは自分にとって心地良い声だけ聞いてちゃダメなのよ
過剰に持ち上げるのは大体ノイジィマイノリティだから
こういうクリエイターとかは自分にとって心地良い声だけ聞いてちゃダメなのよ
537名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/29(水) 05:10:32.65ID:P5wnHty10 クズエニらしくて草
538名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 05:16:33.92ID:JC3O0xCe0 RPGなのにショップ不要とかどんな感性だよ
じゃあ数字遊びするだけなら絵も楽曲も声優も要らねえよ合算二万本行かずサン
じゃあ数字遊びするだけなら絵も楽曲も声優も要らねえよ合算二万本行かずサン
539名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/05/29(水) 06:16:15.76ID:x8gdR1bG0 大多数に受け入れられてたら名言なんだろうけどな
540名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/29(水) 06:25:49.88ID:yUDJKAT20 ファン100万人中5万人ぐらいの支持だからな
岸田政権みたいなもん
岸田政権みたいなもん
541名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/29(水) 06:26:47.63ID:IGS6Yq2w0542名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/29(水) 06:31:50.21ID:5hio5ajr0 吉田病かな
543名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/29(水) 06:32:24.70ID:UbRPulRc0 30〜40代の頃ならまだしも、60でこれなら更に悪化していくだけだろうな
544名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/29(水) 06:35:33.29ID:UbRPulRc0 スクエニに残された良心と言われた河津もザ・老害みたいになって悲しい
回復技不要といえば俺が思い浮かべるのはTOR
あれは俺は好きだが人を選ぶシステムだなとは思う
あれは俺は好きだが人を選ぶシステムだなとは思う
546名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/29(水) 06:56:53.23ID:fjTHA34S0 良いゲームには「競争」「ものまね」「運だめし」「めまい」の4要素があるらしい
ショップで装備を買いそろえるのは「ものまね」に当たるであろう
ごっこ遊びとかそういうものと似た要素だ
ロマサガを思い出すと「運だめし」「めまい」の要素が強かった気がする
「運だめし」は閃きシステムであり
「めまい」はシンボルエンカウントシステム
ショップで装備を買いそろえるのは「ものまね」に当たるであろう
ごっこ遊びとかそういうものと似た要素だ
ロマサガを思い出すと「運だめし」「めまい」の要素が強かった気がする
「運だめし」は閃きシステムであり
「めまい」はシンボルエンカウントシステム
547 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/29(水) 07:19:47.30ID:VZJGIc040 めちゃくちゃおもろいからやってみ
548名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/05/29(水) 08:18:43.12ID:0QfwnIchd549名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/29(水) 08:36:32.01ID:fjTHA34S0 面白いと言われてもこのインタビュアーさえやってなくて「回復がないとお聞きしています」なんて言ってるからなぁ
触る気になれないんだよなぁ
触る気になれないんだよなぁ
550名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/05/29(水) 08:58:39.03ID:fVS8oIW00 >>545
回復手段はあるだろ
回復手段はあるだろ
551名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/29(水) 09:23:44.01ID:peMmmvlq0552名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/29(水) 09:28:37.17ID:UbRPulRc0 コンポーザーに罪はないわ
寧ろその後に叩かれたりして被害者まである
寧ろその後に叩かれたりして被害者まである
553名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/05/29(水) 10:28:30.00ID:ttoumH1+0 開発室まで叩くのか…(困惑
554名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/29(水) 11:03:00.82ID:RDyKaC5J0 河津って回復要らないってのはロマサガ2辺りで勘違いしたフシがあるよな
でも何だかんだでUサガ辺りまではHP減ったまま、回復リソースありきのバトルデザイン残してるから
その頃まではまだ理性は保ってたんだろうけど
サガスカ辺りからやっぱり本格的におかしくなったというか、考え方拗らせたというか
大体雑魚戦一戦必勝みたいなデザインになると大概戦闘が大味になって
インフレダメージが飛び交うとかになってバランスもクソも無いんだよな
そういうストレスMaxみたいな戦闘をやりたいユーザーがどれほどいるかというと、
甚だ疑問しか無い
ショップが要らないなんてのはRPGのお約束の否定ですらある
RPG風アクションゲーでも作っときゃ良いんじゃねぇの、そういう発想するんだったらよ
でも何だかんだでUサガ辺りまではHP減ったまま、回復リソースありきのバトルデザイン残してるから
その頃まではまだ理性は保ってたんだろうけど
サガスカ辺りからやっぱり本格的におかしくなったというか、考え方拗らせたというか
大体雑魚戦一戦必勝みたいなデザインになると大概戦闘が大味になって
インフレダメージが飛び交うとかになってバランスもクソも無いんだよな
そういうストレスMaxみたいな戦闘をやりたいユーザーがどれほどいるかというと、
甚だ疑問しか無い
ショップが要らないなんてのはRPGのお約束の否定ですらある
RPG風アクションゲーでも作っときゃ良いんじゃねぇの、そういう発想するんだったらよ
555名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 11:06:57.78ID:ExvfAI2uH ボードゲームが好きならルーレットで遊ぶボードゲーム作ればいい
そういう密かなブームもあろうそうだし
サガって名前を付ければ3万人の信者が買う
そういう密かなブームもあろうそうだし
サガって名前を付ければ3万人の信者が買う
556名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 11:13:50.30ID:24XTnzMA0 最近のサガってなんかソシャゲみたいで安っぽいんだよね
だからいらない
だからいらない
557名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/05/29(水) 11:19:28.93ID:7mBAxMBm0 サガスカやってて思ったのは常に戦闘に緊張感あるのは辛いってことだな
それでいてロールに色んな武器の技や術が必要な仕様にしたのに
閃きは累積値、術はフラックス貯めろってのでどうあがいても連戦必須なのが
どう考えても噛み合ってないだろこれって感じた
それでいてロールに色んな武器の技や術が必要な仕様にしたのに
閃きは累積値、術はフラックス貯めろってのでどうあがいても連戦必須なのが
どう考えても噛み合ってないだろこれって感じた
558名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/29(水) 11:41:36.40ID:x2m8BeAG0 ゲームとしては成立しても遊んで面白いかはまた別だよな
559名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 11:59:34.96ID:UbRPulRc0 サガシリーズから詐欺シリーズへ…
560名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/05/29(水) 11:59:50.54ID:qGd40d0U0 >>555
スクエニオールスターのボードゲームとか出した方がアレの倍は売れそうだよね
スクエニオールスターのボードゲームとか出した方がアレの倍は売れそうだよね
561名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/29(水) 12:04:36.18ID:N7B4mcFg0NIKU >>546
へー
へー
562名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/29(水) 12:07:33.69ID:N7B4mcFg0NIKU563名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
2024/05/29(水) 12:08:51.71ID:Xnz8JIlO0NIKU >>558
それなりに名の知れてるシリーズがここまで没落してる時点で答え出てるんだよな
それなりに名の知れてるシリーズがここまで没落してる時点で答え出てるんだよな
565名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 12:17:37.87ID:6ccDh1jRMNIKU >>333
敵も味方もキャラデータロード済みなのに何をロードするんだ
敵も味方もキャラデータロード済みなのに何をロードするんだ
568名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/29(水) 12:20:08.09ID:wuorK3lk0NIKU サガなんかは、もうこういうゲームだと理解されてるから良いけど
大作RPGですみたいな宣伝文句でこれが出てきたらしんどいよな
大作RPGですみたいな宣伝文句でこれが出てきたらしんどいよな
569名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/29(水) 12:52:52.56ID:EhjCz5Dw0NIKU570名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/05/29(水) 14:10:57.51ID:Kx7fMIzT0NIKU 理解されてる(旧作ファンの97%が三行半を叩きつけながら)
571名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/29(水) 15:25:37.36ID:7PIf5mw3dNIKU あったほうが楽しいよね
574名無しさん必死だな ころころ
2024/05/29(水) 16:12:18.29ID:wxKumWwP0NIKU キャラ見た時点でやる気が失せる
河津はミンサガでトチ狂ってからキャラデザに対する感覚が麻痺したまま戻らんかったな
ゲームの基本だと思うんだけど
残念だわ
河津はミンサガでトチ狂ってからキャラデザに対する感覚が麻痺したまま戻らんかったな
ゲームの基本だと思うんだけど
残念だわ
575名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/05/29(水) 16:16:32.99ID:ttoumH1+0NIKU >>570
多分Vita専売の時点で結構な割合に三行半投げつけられてると思うんですけど…
多分Vita専売の時点で結構な割合に三行半投げつけられてると思うんですけど…
576名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/05/29(水) 16:17:33.25ID:VoNnYL/A0NIKU よく河津はTRPGに取り憑かれてるみたいに言われるけど、最近のサガシリーズって全然TRPGぽくなくね?
寧ろ対局にいる感じがする。個人的にはどんどんソシャゲぽくなってると感じる
TRPGぽいのってロマサガ1くらいじゃね
寧ろ対局にいる感じがする。個人的にはどんどんソシャゲぽくなってると感じる
TRPGぽいのってロマサガ1くらいじゃね
577名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/29(水) 16:17:35.20ID:7PIf5mw3dNIKU 前回の反省から入荷絞っても売れ残るからスクエニゲーは怖い
578名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/05/29(水) 16:18:31.60ID:cvNeYIR30NIKU もろTRPG意識したのはアンサガだと思ってるわ
579名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/29(水) 16:39:40.81ID:+oNsIekI0NIKU これ面白いよな
水食糧はゲーム性を損なうから要らないけどHPやアイテム購入はゲームとして必要
でも食糧有りでショップ無いダンジョンマスターはめちゃくちゃおもしろかった
水食糧はゲーム性を損なうから要らないけどHPやアイテム購入はゲームとして必要
でも食糧有りでショップ無いダンジョンマスターはめちゃくちゃおもしろかった
580名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/29(水) 16:42:33.51ID:UbRPulRc0NIKU582名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/29(水) 16:57:41.81ID:gBnM/VKT0NIKU FC版のFF2でステが脳筋能力を上げると魔法関係のステが下がるとか魔法干渉値入れたりアイテム2個しかバトルで持てないとかTRPGを意識した要素はFF2からあった
583名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/29(水) 17:00:16.48ID:p3M7cCL70NIKU サガスカサガエメがTRPGと言われるのは単純にフィールドが簡易的で街やダンジョンがないからだろ
584名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/29(水) 17:03:33.28ID:VoNnYL/A0NIKU >>582
それのどこがTRPGなんだ、、
それのどこがTRPGなんだ、、
585名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/29(水) 17:08:16.27ID:6Y7Sb3vG0NIKU 河津はスクエニ辞めてベルギーのラリアンに行こう
あそこの創業者と考えが似ている気がする
あそこの創業者と考えが似ている気がする
586名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/29(水) 17:08:36.09ID:viwUqA/7HNIKU アンサガがサガではないTRPGを意識した新作を作ろうとしていたが
事情があってサガの名前を付けることになった
事情があってサガの名前を付けることになった
587名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/29(水) 17:15:06.63ID:RDyKaC5J0NIKU >>586
それが一番河津の性質が悪い所
実験作なら実験作で完全新作でやれば良いのに、売れなきゃ困るからわざわざサガの名前を付ける
結果として本来安心出来る筈のブランドが信用出来ず、ユーザーを裏切る事になる
終いには俺が作るモノがサガだ、文句あるかと言って開き直る
サガブランドが死んだのはその繰り返しの結果だよ
それが一番河津の性質が悪い所
実験作なら実験作で完全新作でやれば良いのに、売れなきゃ困るからわざわざサガの名前を付ける
結果として本来安心出来る筈のブランドが信用出来ず、ユーザーを裏切る事になる
終いには俺が作るモノがサガだ、文句あるかと言って開き直る
サガブランドが死んだのはその繰り返しの結果だよ
588名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/29(水) 17:31:46.38ID:5hio5ajr0NIKU 河津は詰将棋が面白いと思ってるタイプの老人だからもうゲーム作れない
589名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/05/29(水) 17:35:22.51ID:lLkVAV8E0NIKU ちゃんと世界があるように見えないとのめり込めないだろう
590名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/29(水) 17:35:29.17ID:WbFYW74idNIKU どう頑張っても勝てない場合がある詰将棋はクソゲーだわ
ロマサガRSでも最新キャラ全部引いてどう組み合わせても勝てないボスを出してユーザーを呆れさせた
ロマサガRSでも最新キャラ全部引いてどう組み合わせても勝てないボスを出してユーザーを呆れさせた
591名無しさん必死だな 警備員[Lv.41]
2024/05/29(水) 18:29:45.68ID:e1/FsH3K0NIKU TRPGとして見てもクソゲ定期
実際TRPGが人気の海外でも受けなかったし
実際TRPGが人気の海外でも受けなかったし
592名無しさん必死だな ころころ
2024/05/29(水) 18:33:29.99ID:PO6iyq8R0NIKU 想定外のプレーは認めないってのはTRPGとは真逆って感じだよな
593名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/29(水) 18:44:20.24ID:VoNnYL/A0NIKU あーわかったわ
オレルールを強要してプレイヤーを殺しにかかってくるゲームマスターのTRPGか?
なら納得する
オレルールを強要してプレイヤーを殺しにかかってくるゲームマスターのTRPGか?
なら納得する
595名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/05/29(水) 20:39:52.35ID:cvNeYIR30NIKU これは全然TRPGじゃないから見当違いかなー
596あぼーん
NGNGあぼーん
597名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/29(水) 20:54:56.29ID:p0llcjKW0NIKU サガのやり込みなんて想定外の連発だから話題になるたびにはらわた煮えくり返ってたんだろなこれを世に出したってことは
598名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/05/29(水) 22:36:32.89ID:vDUPdFB20NIKU ゲームの内容じゃなくてゲームの作り方がTRPGなんだろ
ベースはこっちが提供するから肉付けはお前らが勝手にやれという。
キャラグラとかショップ回りの有無についてのダイスロールは運任せ
ベースはこっちが提供するから肉付けはお前らが勝手にやれという。
キャラグラとかショップ回りの有無についてのダイスロールは運任せ
599名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/05/29(水) 22:39:09.81ID:vDUPdFB20NIKU ベースはこっち(河津)が提供するから肉付けはお前ら(開発チーム)が勝手にやれという。
600名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/29(水) 23:06:11.56ID:RyYuILrP0NIKU だったらもう少しグラ班頑張って欲しいんだけど
予算少ない(給料少ない)社員しか充てられてなくてクソグラしか作れないのか
予算少ない(給料少ない)社員しか充てられてなくてクソグラしか作れないのか
601名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 23:37:45.16ID:ZohYPZS30NIKU 河津は自分のゲーム哲学がここ20年くらいまったく通用しないから
いっそうアタマおかしくなってったのかな
しっかしインタビュー記事内の他の内容も同意できないもんばかりだなw
オープンワールド全否定みたいなのとか、翻訳調のドライな文章が好きで
日本の小説は文豪のですら寒気がするとかww
いっそうアタマおかしくなってったのかな
しっかしインタビュー記事内の他の内容も同意できないもんばかりだなw
オープンワールド全否定みたいなのとか、翻訳調のドライな文章が好きで
日本の小説は文豪のですら寒気がするとかww
602名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 23:38:21.08ID:ZohYPZS30NIKU 社会不適合みたいな性癖してんな
603名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 23:46:27.42ID:ZohYPZS30NIKU >たとえば、A地点から目的地のB地点に移動する際の移動時間って、
>極論を言えば無駄ですよね?
それが冒険感ってもんだし無駄と思ったことない
売れてるRPGみんなやってます アンタの過去作も含めてな
>かといって、AからBに移動するためにファストトラベル的な機能を入れてしまうと
>「目的地に到着するまでの空間はなんのために作られたのか?」となるじゃないですか。
ゲームなんだし特に思いません
売れてるOW系の仕様全否定??
>極論を言えば無駄ですよね?
それが冒険感ってもんだし無駄と思ったことない
売れてるRPGみんなやってます アンタの過去作も含めてな
>かといって、AからBに移動するためにファストトラベル的な機能を入れてしまうと
>「目的地に到着するまでの空間はなんのために作られたのか?」となるじゃないですか。
ゲームなんだし特に思いません
売れてるOW系の仕様全否定??
604名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/29(水) 23:50:20.30ID:ZohYPZS30NIKU >それで思い切って取り除いてみたのが前作の『サガ スカーレット グレイス』だったんですが……
>あれはやり過ぎでしたね(笑)
>なぜやり過ぎだったかと言うと、ビデオゲームでは、「プレイヤーがキャラクターを操作している感覚」が
>ものすごく重要だからなんです。だから移動で動かしている時間はまったく無駄じゃない。
>その時間があるからこそ、プレイヤーとキャラクターが一体になれるんです。
2010年も優に超えてそれが分からなかった??
サガスカの仕様なんて相当な哲学と覚悟が無いとGO出せないと思ったが…
>あれはやり過ぎでしたね(笑)
>なぜやり過ぎだったかと言うと、ビデオゲームでは、「プレイヤーがキャラクターを操作している感覚」が
>ものすごく重要だからなんです。だから移動で動かしている時間はまったく無駄じゃない。
>その時間があるからこそ、プレイヤーとキャラクターが一体になれるんです。
2010年も優に超えてそれが分からなかった??
サガスカの仕様なんて相当な哲学と覚悟が無いとGO出せないと思ったが…
605名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/29(水) 23:51:04.73ID:peMmmvlq0NIKU 実は河津って吉田と同じタイプなのかな
彼も山登りの過程に意味はないって言い切ってたし
彼も山登りの過程に意味はないって言い切ってたし
606名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/30(木) 00:05:44.27ID:R+IAHy3U0 >英語から翻訳されたストーリーって主語述語があって理詰めに書かれているじゃないですか。
>日本人が書いた文章だと、あのような感じにはならないんですよね。
>それもあってか、自分は翻訳調の文章が好きなんです。
日本人の作家ってそんなに理詰めに書いてないか??
>谷崎潤一郎の小説とか読んでいると、「や、やめろよ……!」と
>ゾワゾワするほど感じちゃう性質なものでして(笑)。
>どちらかというと、ちょっと他人行儀な感じの文章が好きなんですね。
谷崎レベルでコレかよ変わってんなぁ…
>日本人が書いた文章だと、あのような感じにはならないんですよね。
>それもあってか、自分は翻訳調の文章が好きなんです。
日本人の作家ってそんなに理詰めに書いてないか??
>谷崎潤一郎の小説とか読んでいると、「や、やめろよ……!」と
>ゾワゾワするほど感じちゃう性質なものでして(笑)。
>どちらかというと、ちょっと他人行儀な感じの文章が好きなんですね。
谷崎レベルでコレかよ変わってんなぁ…
607名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/30(木) 00:20:50.11ID:J2VuSndn0 主語述語用いて説明調言い回しって富野が真っ先に浮かんだけど理詰めどころか感情の爆発だわあれ
608名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/05/30(木) 00:40:05.27ID:4UwIgVow0 >>604
そのサガスカ以下のゴミを出してきたのがやべえよな
そのサガスカ以下のゴミを出してきたのがやべえよな
609名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/30(木) 01:11:35.61ID:gNUFhOBr0 枯れたお爺ちゃん
610名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/05/30(木) 01:18:21.32ID:smJZBM+l0 河津は典型的な理系だからじゃないの
そして徹底的な合理主義者
そして徹底的な合理主義者
611名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/05/30(木) 02:10:01.64ID:Ee31Kq4ed 合理主義者なら売れてるゲームを丸パクリしたようなの出すだろうただの逆張りおじさんだよ
612名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/05/30(木) 02:11:39.46ID:3R6gk3vm0 簡悔嫌がらせおじいちゃんだよ
613名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/30(木) 05:58:00.79ID:RYATZjrg0 もう完全に歩くマップ無くした方が良いよ
サガエメは特に狭いから歩く意義がない
サガエメは特に狭いから歩く意義がない
616名無しさん必死だな 警備員[Lv.53]
2024/05/30(木) 07:51:14.04ID:aBQ9eRWI0 ああ、そういう意味か
それはもうTRPG言いたいだけに思える
それはもうTRPG言いたいだけに思える
617名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/05/30(木) 08:14:42.01ID:m9E9WWc+d もう徹底的にアナログで作った方が良いんじゃない
トレカやボードゲームやゲームブックで済ませとけよ
トレカやボードゲームやゲームブックで済ませとけよ
618名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/05/30(木) 08:35:39.64ID:YdDU1n750 スクエニが復活したらどうしようとか思ってたけど人事やらこんな発言やら見るに絶対無さそうで安心した
619名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/05/30(木) 08:50:36.63ID:bblgYHPp0 >>616
話の流れだよ。言い続けてるわけじゃなく、さらに上で賛否があるから個人的に総括しただけ。
どっちの言いたいことも分かるから。
結局のところ、河津と開発チームの意識統一が薄いと取られてるんだよ。
ロートル指揮官がこうだって言えば誰も異を唱えられない構図、
そこに熱意が無いのを見透かされて、御覧の結果になってる。
我々はこうなる前に後任育てましょう。企業で本人にその気が無いなら上が判断しましょうという事例
話の流れだよ。言い続けてるわけじゃなく、さらに上で賛否があるから個人的に総括しただけ。
どっちの言いたいことも分かるから。
結局のところ、河津と開発チームの意識統一が薄いと取られてるんだよ。
ロートル指揮官がこうだって言えば誰も異を唱えられない構図、
そこに熱意が無いのを見透かされて、御覧の結果になってる。
我々はこうなる前に後任育てましょう。企業で本人にその気が無いなら上が判断しましょうという事例
620名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 09:02:07.07ID:N8BjQFgx0 戦闘システムについてはIGNJの複数ライターが大絶賛してるな
俺の好きなゲームを否定するライター達だから信用は出来ないが特定の人には刺さるゲームなのは間違いないのだろう
俺の好きなゲームを否定するライター達だから信用は出来ないが特定の人には刺さるゲームなのは間違いないのだろう
621名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/30(木) 09:03:00.05ID:m+lBprVh0 移動を無駄とかTRPGとは全く相容れない思考してると思うが
622名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 09:08:19.58ID:N8BjQFgx0 ロマサガの移動が面白かったのはシンボルエンカウントで敵の隙間をぬって走り抜けるような感覚にスリルがあったからだと思う
一種の身体性を感じるというかね
ロジェ・カイヨワさんが定義した言い方をすればイリンクス(眩暈)っつーやつ
ブランコや自転車に乗るとそれ自体が楽しいのと同じ感覚
RPGでもただ歩くより走れる方が楽しいし、転がれたりジャンプ出来ればより楽しい
ポケモンだって自転車に乗れば楽しさは増す
一種の身体性を感じるというかね
ロジェ・カイヨワさんが定義した言い方をすればイリンクス(眩暈)っつーやつ
ブランコや自転車に乗るとそれ自体が楽しいのと同じ感覚
RPGでもただ歩くより走れる方が楽しいし、転がれたりジャンプ出来ればより楽しい
ポケモンだって自転車に乗れば楽しさは増す
624名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/30(木) 09:15:36.49ID:R5o57V7q0625名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/30(木) 09:18:42.70ID:oS38/ly30 サガも聖剣も元々はFF亜種やしな
FFと共に逝こうってことなんだろうよ
FFと共に逝こうってことなんだろうよ
626名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 09:21:19.09ID:N8BjQFgx0 FFと比べると脳汁が出る感じが強い気がするサガ
閃きとかね
閃きはアクションとの相性があまりよろしくなさそう
閃きとかね
閃きはアクションとの相性があまりよろしくなさそう
627名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/30(木) 09:29:55.29ID:ByiycYjw0 ワイルドハーツとかからくり閃く部分はQTEと閃き終わったらもう出ないのと敵選んで閃くのが作業なことを除けば悪くなかったから調整次第だと思う
まあ戦闘に入るまでがアクション戦闘はコマンドのシンボルエンカウントアクションRPGで良いと思うが
まあ戦闘に入るまでがアクション戦闘はコマンドのシンボルエンカウントアクションRPGで良いと思うが
628名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/05/30(木) 09:43:01.54ID:oS38/ly30 サガフロ1が結局サガの完成形やねんな…
629名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/05/30(木) 09:47:05.95ID:UfZe7uT30 一番人気はロマ3やろ?
俺が一番好きなのは2だけど
まぁ、ロマ2からフロ1までが一般受けするラインやろな
俺が一番好きなのは2だけど
まぁ、ロマ2からフロ1までが一般受けするラインやろな
630名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/30(木) 10:46:40.91ID:ByiycYjw0 マップ移動に関してはロマサガのほうが良いな
シップだけは微妙だしゲートも地図より味気ない
シップだけは微妙だしゲートも地図より味気ない
631名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
2024/05/30(木) 10:51:38.03ID:7Cj3wyd00 河津がFFの責任者とかだったら質はともかく製作速度はかなり早かったろうな
632名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/05/30(木) 10:54:16.53ID:kKkyyarS0 アポロンのフレアもいやしの杖の持ち手が2人いれば全く怖くないからな
ただ何も知らない状態での初アポロン戦の絶望感はハンパなかった
慌てていやしの杖を探しに行ったわ
回復手段自体はあってもいいが無くても終盤まではチンタラ行けるバランスが大事
ただ何も知らない状態での初アポロン戦の絶望感はハンパなかった
慌てていやしの杖を探しに行ったわ
回復手段自体はあってもいいが無くても終盤まではチンタラ行けるバランスが大事
633名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/05/30(木) 10:55:36.38ID:jUjaPT9Z0 ボードゲームとかTRPGってなら洋ゲーの方がより正解に近いゲームデザインできてるからな
RPするけどSLGのCK3やBG3とか
RPするけどSLGのCK3やBG3とか
635名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/30(木) 11:08:52.90ID:UHEo340hM サガスカの移動があかんのは徒歩で行くような距離じゃない所をチンタラ歩いてるからか
スケール感がおかしい
スケール感がおかしい
636名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/05/30(木) 11:15:30.14ID:NtOfA//w0 今作の書き割りマップにするくらいならソシャゲみたいにステージ選択式→戦闘のほうがよかったまである
639名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/05/30(木) 12:42:43.06ID:3n2MG9q/0640名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/30(木) 13:42:51.43ID:GfUhe6JE0 「成立する」ことが目標ってクリエイターとしてのハードル低すぎるだろw
641名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
2024/05/30(木) 13:51:54.38ID:X5N/youd0642名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/30(木) 13:56:54.06ID:lupT7EQA0 自動でエンカウントして戦闘
スピーディに勝敗が決まる
また自動でエンカウントして戦闘
繰り返し
これってソシャゲやん
スピーディに勝敗が決まる
また自動でエンカウントして戦闘
繰り返し
これってソシャゲやん
643名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/05/30(木) 14:29:14.84ID:bblgYHPp0645名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/05/30(木) 17:52:05.89ID:R+IAHy3U0 河津秋敏
@SaGa30kawazu
うーん、難しいですね。それ言うとサガのゲーム自体が自分がやりたい事やってるだけなんで、
自己否定してユーザーが望むもの作ります宣言しないといけなくなるんですよね。
その方が売れるだろうし喜んでもらえるんでしょうが。
↑売れる上に喜んでもらえるのが分かってて尚やらない自己中野郎
仮にもエンタメ商売の会社のPとは思えんな
@SaGa30kawazu
うーん、難しいですね。それ言うとサガのゲーム自体が自分がやりたい事やってるだけなんで、
自己否定してユーザーが望むもの作ります宣言しないといけなくなるんですよね。
その方が売れるだろうし喜んでもらえるんでしょうが。
↑売れる上に喜んでもらえるのが分かってて尚やらない自己中野郎
仮にもエンタメ商売の会社のPとは思えんな
646名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/05/30(木) 17:58:35.32ID:ezgYJ9HC0 いや、要らないでしょこの爺さん
なに人の金で勝手してるの?
周りの評価から明らか発達障害だしボケてる
居るのは会社じゃなくて介護施設な
なに人の金で勝手してるの?
周りの評価から明らか発達障害だしボケてる
居るのは会社じゃなくて介護施設な
647名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/30(木) 18:04:20.08ID:V1hpiNp90 サガスカ緋色は結構楽しんだけどひたすら戦うだけのゲームは1回やったらもういいから買わなかった
648名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/05/30(木) 18:10:28.23ID:plIfBpJVa 回復自体はあってもいいけど全体全回復はない方がいいと思う
メガテン系とかメディアラハンなければもっと駆け引きが増すだろ
メガテン系とかメディアラハンなければもっと駆け引きが増すだろ
649名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/05/30(木) 18:21:10.18ID:DhiBDJJQd >>645
売れないのは売るゲーム作る気がないからだし!本気出せは作れるし!って小学生かこいつ?
売れないのは売るゲーム作る気がないからだし!本気出せは作れるし!って小学生かこいつ?
650名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/30(木) 18:35:42.27ID:qNQDjvzda 俺は客受けとか考えずに好き勝手作るからついてくれるだけついてこいって姿勢で
定年になるような年でも数万人固定ファン引っ張れてるんだから十分じゃね
定年になるような年でも数万人固定ファン引っ張れてるんだから十分じゃね
652名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/05/30(木) 18:41:32.61ID:WjRh8kwN0 ベホマ、ベホマラー、ベホマズンは要らないな
653名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/05/30(木) 18:49:59.67ID:3/8nFHan0 ベホイミクソゲーしたいのかよ
>>1
バルバトスかな?
バルバトスかな?
656名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/30(木) 19:21:30.87ID:UfZe7uT30 ドラクエ7に負けバトルみたいのあったけど敵の攻撃がヌルすぎて、回復してたら結局MP切れるまで負けなくて、はいはい負けバトルですねって感じで萎えたな
657名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/05/30(木) 19:32:05.10ID:rRClw+GJ0 サガフロ2の最後のエッグ戦、そういう戦いをさせたくてLPじゃないと追いつかないダメージを設定したって言ってたな
この人は昔からこう
この人は昔からこう
658名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/05/30(木) 20:51:59.75ID:FOYtAUs90 ムービーゲーを作ればとしか
659名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/30(木) 21:04:09.05ID:Qdk8pqsma さすがRPG界のレジェンドは常人とは発想が違うな
660名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/30(木) 21:56:34.98ID:BLtqDjEJ0 サガエメの戦闘は悪くなかった、むしろ良い部分
今回の問題点は戦闘と音楽以外だと思うんだけど
今回の問題点は戦闘と音楽以外だと思うんだけど
661名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/30(木) 22:25:38.39ID:gNUFhOBr0662名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/05/30(木) 22:30:09.60ID:UfZe7uT30 作品と商品の違いよな
663名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/05/30(木) 22:49:28.13ID:3/8nFHan0 和田が切りそこねた商品を作る気のない開発そのものだよな
664名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/05/30(木) 22:49:55.00ID:FqzJdHOw0 この老害は面白さを削ぎ落として何かましたいのか?
665名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/05/31(金) 00:14:15.52ID:ctNWdoFt0 状態異常を薬とか魔法で治療一辺倒なゲームは単調かなとは思う
666名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/05/31(金) 00:32:45.09ID:9NApdGve0 河津は元々ユーザーの望む物を越えなければならないという考え方だったんだけど
もう大体のパターンが出尽くして奇をてらうしかなくなっちゃったんだろうな
なら素直に売れ線出した方が良かったのにな
売れても老いた河津は切れ味を失くしたと叩かれてただろうが
今みたいに話題にならず売れず細々と叩かれるよりはマシだったろうに
もう大体のパターンが出尽くして奇をてらうしかなくなっちゃったんだろうな
なら素直に売れ線出した方が良かったのにな
売れても老いた河津は切れ味を失くしたと叩かれてただろうが
今みたいに話題にならず売れず細々と叩かれるよりはマシだったろうに
667名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/05/31(金) 00:51:49.18ID:idQ0uTmOd 昔から一貫して自分が面白いと思ってるゲームを作ってるだけなのに売れなくなった
それは才能が枯れたってことや
それは才能が枯れたってことや
668名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/05/31(金) 00:53:19.75ID:trEPLm+00 この老害が面白いと思われなくなっただけや
669名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/05/31(金) 00:53:57.70ID:YcmAb6X60 信者ですらどんどん見限ってる路線を老害が意固地でやってきた結果がこれだよ
670名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/05/31(金) 00:56:36.08ID:trEPLm+00 野村や吉田みたいに言い訳しないのはいいんだけどさ、みなさんの期待に応えられないゴミゲー作ってすみませんくらい言えばいいのに
671名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/05/31(金) 03:08:42.69ID:W9UYMbNZd 最早タイトルにサガってついてるから買いますってレベルの信者しか買ってない
672名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/31(金) 04:44:21.58ID:AlhNvgxU0 そういう信者がこれでこそサガ、とか理解できない奴の頭が悪いだけ、とか言って新規者を全力で蹴り出してるからな
先鋭化した教祖と信者だけが集まって閉じコンになる典型的な良い(悪い)例
先鋭化した教祖と信者だけが集まって閉じコンになる典型的な良い(悪い)例
673名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/31(金) 05:20:36.46ID:AUR3wlYOr ゼノブレイドも戦闘中の回復技はあるけど回復するためのアイテムや宿泊は無かったな
戦闘終われば自動回復だし
そういう手間が不要ってのは良かったと思う
戦闘終われば自動回復だし
そういう手間が不要ってのは良かったと思う
674名無しさん必死だな 警備員[Lv.55]
2024/05/31(金) 05:35:39.96ID:LhbOw40X0 今回に関しての信者は、俺は面白いけど人には勧めないって感じだけどな
むしろアンチが暴れてる印象ある
むしろアンチが暴れてる印象ある
675名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/31(金) 06:41:24.09ID:wfZZ9KXR0 アンチというほど執着の残ってる人はもうおらず
かつてプレイしたがもう何作も触ってないという人がインタビューだけ読んで喋ってるだけだと思う
興味をほぼ持たれてないという大変不味い状況
かつてプレイしたがもう何作も触ってないという人がインタビューだけ読んで喋ってるだけだと思う
興味をほぼ持たれてないという大変不味い状況
676名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/05/31(金) 06:46:20.10ID:J7cGVwDn0 サガスカで合わなかった人は面白い言われても買わんしな
続編病のせいで新規すらにげる
続編病のせいで新規すらにげる
677名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/05/31(金) 06:57:45.31ID:96l/ex1p0 無駄を省く省く、って
おまえが一番無駄ってわけ
わらかすな
おまえが一番無駄ってわけ
わらかすな
678名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/05/31(金) 07:07:04.16ID:IMbpvVoz0 いろいろなくしたらスマホゲームになりましたw
679名無しさん必死だな 警備員[Lv.55]
2024/05/31(金) 07:07:18.97ID:6tXHBMy/0680名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
2024/05/31(金) 07:43:39.86ID:YWgpOelB0 河津神とか持て囃した末路がこれ
681名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/31(金) 08:46:11.48ID:atYOHwdk0 今回の戦闘システムで回復あったらダレる
ただサガエメの戦闘は深いようで浅いなとは思ったな
独壇場で何回も攻撃できることができるから1人に装備とロール、強技をつぎ込むのが最適解って深いかな?と疑問に思う
一応4周クリアしてるけどラスボスは毎回装備つぎ込んだキャラをディフレクトで守り勝ちだった
ただサガエメの戦闘は深いようで浅いなとは思ったな
独壇場で何回も攻撃できることができるから1人に装備とロール、強技をつぎ込むのが最適解って深いかな?と疑問に思う
一応4周クリアしてるけどラスボスは毎回装備つぎ込んだキャラをディフレクトで守り勝ちだった
682名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/05/31(金) 08:52:50.19ID:atYOHwdk0 あとキャラの強さはシウグナス>アメイヤ>>>人間>メカ>クグツ>短命種>>>>モンスターくらい差があるな
アメイヤ編はアメイヤ以外ザコが半固定メンバーだから完全にアメイヤを独壇場に入れる戦闘になりがち
サガフロやサガスカみたいに仲間何人も入らず基本初期メンでやりくりしないといけないから本人も初期メンも強いシウグナス編が一番楽でD5編、モンスターばかり仲間になるボーニー編はしんどかった
アメイヤ編はアメイヤ以外ザコが半固定メンバーだから完全にアメイヤを独壇場に入れる戦闘になりがち
サガフロやサガスカみたいに仲間何人も入らず基本初期メンでやりくりしないといけないから本人も初期メンも強いシウグナス編が一番楽でD5編、モンスターばかり仲間になるボーニー編はしんどかった
683名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/05/31(金) 11:04:49.73ID:C9A/BTmd0 サガスカも無駄に仲間になるキャラ多かったけど
ロールの影響が大きすぎたので
結局周回で仲間にしやすいキャラが優先されちゃうんだよな
個人的に戦闘中に技や術の切り替えも出来ない戦闘なのが大して面白いと思えなかった
ロールの影響が大きすぎたので
結局周回で仲間にしやすいキャラが優先されちゃうんだよな
個人的に戦闘中に技や術の切り替えも出来ない戦闘なのが大して面白いと思えなかった
684名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/31(金) 11:20:23.32ID:SMnQ7TSR0 中古最安値RTA
685名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/31(金) 15:50:12.21ID:rgzJP1X90 Appストアみても他のロマサガシリーズやサガスカよりもサガエメはランキングが低いから終わってる
>>660
会話パートのUIにつきる
会話パートのUIにつきる
687名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/05/31(金) 19:19:26.03ID:8gZg/7Ag0 無駄を省いてねじ込んだのがトレードや知育パズルか?
689 警備員[Lv.3]
2024/05/31(金) 20:40:05.44ID:Ism5mZ080 スクエニのクリエイター()はこういうのしかおらんのだろ
だから滅びた
だから滅びた
690名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/05/31(金) 23:45:47.92ID:96l/ex1p0 ぶっちゃけ耄碌してるよ
コレ見ると宮崎駿ってまだ全然意識明瞭なんだなと思う
コレ見ると宮崎駿ってまだ全然意識明瞭なんだなと思う
691名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 00:06:11.96ID:Aa/09p8u0 キャラをどう動かすか絵の構図はどうするか何分の映像にするか、あれこれ考える人は大丈夫そう
692名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 01:32:42.12ID:dmkMOel90 攻略本買ったら面白くなるかと思ったけど全然面白くねーわ
ショップの代わりのトレードだの試練がテンポ悪すぎ
ボス戦も多いからドロップ吟味もダルい
1周までやれんのかなこれ
ショップの代わりのトレードだの試練がテンポ悪すぎ
ボス戦も多いからドロップ吟味もダルい
1周までやれんのかなこれ
693名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
2024/06/01(土) 02:36:51.10ID:Y4hk9VkK0 サガフロの初見配信見るとやっぱゲーム部分もだけどシナリオよく出来てるわ
このクソゲーは基地外の妄想みたいなブツ切りお使いシナリオばっかだし
このクソゲーは基地外の妄想みたいなブツ切りお使いシナリオばっかだし
694名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/01(土) 02:41:02.28ID:fJfmjS3W0 俺も攻略本買ったけど周回仕様が廃人向けなの確認しただけだったな
黄竜のソウル取るのにわざわざ綱紀編3周目をバッドエンド行きしないといけないし3周目で家族和解ルート行ったらもう黄竜と戦えない+和解ルート消滅、4周目以降は北海道エンド、家族とは他人になって旅立ちエンドのどっちかだけになるとかひどすぎね?
あとプロヴィデンスの刀3本の選択が周回リセット対象外で3回しか選べないのもひどい
もうアイテムとソウルのコンプリート諦めたわ
黄竜のソウル取るのにわざわざ綱紀編3周目をバッドエンド行きしないといけないし3周目で家族和解ルート行ったらもう黄竜と戦えない+和解ルート消滅、4周目以降は北海道エンド、家族とは他人になって旅立ちエンドのどっちかだけになるとかひどすぎね?
あとプロヴィデンスの刀3本の選択が周回リセット対象外で3回しか選べないのもひどい
もうアイテムとソウルのコンプリート諦めたわ
695名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/01(土) 02:47:08.09ID:dmkMOel90 そこまで遊べてるだけすげーわw
俺なんか体験版と製品版で70時間遊んでるののにまだ一周目だぞw
そのくせクリアできるか怪しい
体験版で最凶倒したときだけがピークだったな
あれもパチンコみたいなもんだったけど
俺なんか体験版と製品版で70時間遊んでるののにまだ一周目だぞw
そのくせクリアできるか怪しい
体験版で最凶倒したときだけがピークだったな
あれもパチンコみたいなもんだったけど
696名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/01(土) 04:54:48.13ID:2BaFHL+T0 回復やショップがいらなきゃ面クリアクションに戻れ
697名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/01(土) 05:02:49.51ID:x0Im9up50 今の時代廃仕様が許されるのは覇権かそれに近いタイトルだけ
聖剣リメイクの快適さを少しは見習うべき
聖剣リメイクの快適さを少しは見習うべき
698名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/01(土) 06:16:25.18ID:ugT/aWMt0 周回ゲーなのに前作の周回すると仲間になりやすいやつばかり起用されて初期メンがどんどん出遅れていくの回答
↓
特定周回以外仲間フラグ消失するから確実に加入する初期メン大安定そして不遇気味なモンスは魔具引継ぎ不可短命種は加入すら出来ないでお通夜
アホかな?
↓
特定周回以外仲間フラグ消失するから確実に加入する初期メン大安定そして不遇気味なモンスは魔具引継ぎ不可短命種は加入すら出来ないでお通夜
アホかな?
699名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/01(土) 07:20:27.55ID:IYKxoZdf0 アホかどうかなんて今更やろ
700名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/01(土) 08:04:35.56ID:fJfmjS3W0 >>695
周回すると変なエンディングとビターエンドしか選べなくなるのはやっぱりまずくないか
綱紀は生まれからして不幸にならざるを得なかったのかもしれんけど強いソウル取れるバッドエンドと家族と和解するハッピーエンドどっちか1回しか見れないのは仕様としてどうなん?
一応3周目のセーブデータ残しておけば見るだけならできるけど…
周回すると変なエンディングとビターエンドしか選べなくなるのはやっぱりまずくないか
綱紀は生まれからして不幸にならざるを得なかったのかもしれんけど強いソウル取れるバッドエンドと家族と和解するハッピーエンドどっちか1回しか見れないのは仕様としてどうなん?
一応3周目のセーブデータ残しておけば見るだけならできるけど…
701名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 08:34:27.98ID:LOWtVCsqa 今の時代やり直しが効かない仕様は基本的にクソ
老害河津がやりそうな悪手
老害河津がやりそうな悪手
702名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 09:36:59.83ID:s9lZrb4Y0 皆が望むものをわざわざ避けたようなゲーム作って
自ら自分の過去の功績を崩していく人
売れてねえってことは失敗してんだよ
自ら自分の過去の功績を崩していく人
売れてねえってことは失敗してんだよ
703名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:43:17.89ID:7ivhwiX70 そもそも他ゲーで縛れば出来ることをメインに持ってくる意味がない
あなたのゲームである必要がない
あなたのゲームである必要がない
704名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/01(土) 09:47:58.22ID:9JDU6jfJ0 逆張りという形でユーザーの声に振り回されてないか
705名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/01(土) 09:48:10.49ID:IYKxoZdf0706名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/01(土) 09:49:50.81ID:CKz65nbi0 任天堂との関係修復直後に死んでたりしたら未来永劫神として崇められてたろうにな
707名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 09:54:48.82ID:XeDUebkc0708名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/06/01(土) 09:56:08.99ID:bLFW+wTc0 すげぇな
なんという分かり易い老害ジジィ
なんという分かり易い老害ジジィ
709名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/01(土) 09:58:10.84ID:Q7NtlgSKa なお河津は最近出た攻略本のインタビューで次回作は普通のRPGを作ると抜かしてる模様
売上見て日和ったのかそれとも発行タイミング的に売上関係なく自らの枯れを悟って奇をてらうの止めるのか単にサガエメがオナニー(サガスカ路線)の集大成でやり尽くし感あるのか
売上見て日和ったのかそれとも発行タイミング的に売上関係なく自らの枯れを悟って奇をてらうの止めるのか単にサガエメがオナニー(サガスカ路線)の集大成でやり尽くし感あるのか
710名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/01(土) 10:00:47.39ID:ugT/aWMt0 次があると思ってんのか……
711名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/01(土) 10:02:15.55ID:BQfqe4ZU0712名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/01(土) 10:03:12.12ID:XeDUebkc0 この老害は普通のRPGというものを理解して、それを作れるの?もうFF2を最後に何十年も普通のRPGに関わってないと思うけど
それが理解できてないからあんなゴミが生まれたんでしょうにw
早く再雇用の打ち切りしてもらいなおじいちゃんw
それが理解できてないからあんなゴミが生まれたんでしょうにw
早く再雇用の打ち切りしてもらいなおじいちゃんw
713名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/01(土) 11:02:45.96ID:LzGFi82F0 一般的に再雇用は新人よりも給料多分安いだろうし
クソゲーひり出しても河津がヘイト全部集めてくれる分下の世代も楽だろうから河津自身が病気or飽きない限りは解雇ないんじゃね
河津=サガという免罪符まで持ってるからブランドも回復不可レベルにまでは傷つかないと思ってそう
クソゲーひり出しても河津がヘイト全部集めてくれる分下の世代も楽だろうから河津自身が病気or飽きない限りは解雇ないんじゃね
河津=サガという免罪符まで持ってるからブランドも回復不可レベルにまでは傷つかないと思ってそう
714名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/01(土) 11:17:15.07ID:dmkMOel90 サガスカも具体的なゲーム情報出る前は普通のRPGだっつってたよ
715名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/01(土) 11:20:45.04ID:hNBarJh20716名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
2024/06/01(土) 11:22:08.07ID:XeDUebkc0 >>714
あれが河津にとって普通のRPGの感覚なのね…
あれが河津にとって普通のRPGの感覚なのね…
718名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/01(土) 11:29:40.13ID:MbIteItO0 周回前提なのにやり直し不可要素とか今の時代に入れてくるのか
ここまで来ると酷いを通り越して感動すら覚えるレベルの駄目さだな
ここまで来ると酷いを通り越して感動すら覚えるレベルの駄目さだな
719名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 11:41:27.56ID:fJfmjS3W0 黄龍のソウルと流星刀、邪刀、鬼神刀のどれかは周回リセット対象外だから計画的に周回しないと取れないし取ったら綱紀はハッピーエンドいけない
720名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/01(土) 11:50:06.59ID:fJfmjS3W0 ただ旅立ちビターエンドは産みの親も育ての親も故郷も失ってまだ開けていない世界の扉を見つけて新しい世界へ旅立つ初代サガ1のエンディングのオマージュだからこれが綱紀編のトゥルーエンドなんだろうなとは思う
721名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 11:52:25.98ID:jsRy5H6y0 すべてを肯定してくれる自分のファンしか見てないから
722名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/01(土) 12:33:38.71ID:hNBarJh20723名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/01(土) 14:04:55.62ID:PiGtKKz50 堀井や坂口諸々同様に初代wiz学校出身なのに
どうしてこいつだけネジくれてしまったのか
どうしてこいつだけネジくれてしまったのか
724名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 14:31:51.75ID:reVPvKwqa 坂口もテンパっていて枯れてない?
堀井も最近の動向見てると枯れてる可能性がある
堀井も最近の動向見てると枯れてる可能性がある
725名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/01(土) 14:35:40.23ID:ugT/aWMt0 伝説になったFF2のアルテマは古代の遺物が強いわけないってクソザコに設定したのヒゲにバレて直せってブチギレられたらソース弄くり回して「もう直せませーん」ってやりやがったからなそりゃ毎日喧嘩するわ
726名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/01(土) 14:57:59.57ID:MbIteItO0 古代の技術なんて現代なら骨董品で役に立たないとかは分かるが
それをゲームで実践されてユーザーが面白いと思えるかどうかって話だよな
ましてクソ長いダンジョン踏破させられた後の報酬だぞ
それをゲームで実践されてユーザーが面白いと思えるかどうかって話だよな
ましてクソ長いダンジョン踏破させられた後の報酬だぞ
727名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/01(土) 15:16:32.64ID:PiGtKKz50 古代の遺物であるクヴェルがメインに据えられるゲーム
サガフロンティア2
なお武器は鳥がポケステで拾ってくる模様
サガフロンティア2
なお武器は鳥がポケステで拾ってくる模様
728名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 15:59:57.49ID:ZpLq7zqt0 フロ2リマスターは中止にはなってなさそうだったがマジあれどう現代に調理してくるんだろ
中途半端に良い点が混在してるから下手したら問題点が多すぎて話にならないアンサガよりもリメリマ難易度高そう
だから中々情報上がってこないのか
中途半端に良い点が混在してるから下手したら問題点が多すぎて話にならないアンサガよりもリメリマ難易度高そう
だから中々情報上がってこないのか
729名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/01(土) 16:02:17.44ID:PxktaJ8Lr なんかこの人も内輪向けにやってる感じが相当強まっちゃったなぁ
731名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/01(土) 18:05:45.38ID:MD+lywx20 >>726
コブラなんかでは、クリスタルボーイがレーザー素通りボディを自慢してサイコガンすら無効化したけど
まさかの腰にぶら下げてるロストテクノロジー「パイソン77マグナムの鉛玉」物理攻撃はバッチリ効いてしまった
という面白さもあったのに
コブラなんかでは、クリスタルボーイがレーザー素通りボディを自慢してサイコガンすら無効化したけど
まさかの腰にぶら下げてるロストテクノロジー「パイソン77マグナムの鉛玉」物理攻撃はバッチリ効いてしまった
という面白さもあったのに
732名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/01(土) 18:12:24.71ID:JH3aUGyV0 エンタメとしてのユーザーの気持ち良さよりも
つまらない自己哲学優先なんだよな
つまらない自己哲学優先なんだよな
733名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/01(土) 22:44:28.88ID:F2864auC0 坂口も河津はいつもキレてて近寄りたくなかったと言ってたしFF2終わって河津はFF3の構想考えてたけどサガをやる事に
サガが終わってFF4の構想を考えてたらロマサガやる事に
どう考えても坂口達に嫌われてただろ
サガが終わってFF4の構想を考えてたらロマサガやる事に
どう考えても坂口達に嫌われてただろ
734名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/01(土) 22:45:47.24ID:JH3aUGyV0 だってマジキチが表向きだけニコニコしてるだけだもの
735名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/01(土) 22:52:26.46ID:XeDUebkc0 >>733
そら窓際に追いやられて予算ももらえませんわw
そら窓際に追いやられて予算ももらえませんわw
736名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/01(土) 23:17:39.72ID:Y4hk9VkK0 表向きはニコニコ。内面は悪態ついてるブルーみたいな性格なサイコパスだろこいつ
737名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/02(日) 02:33:32.12ID:pptcEGAl0 >>735
でも坂口は退社したから予算0円じゃんw
でも坂口は退社したから予算0円じゃんw
738名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/02(日) 06:59:54.01ID:6ZYuZD0V0 共感性の欠如
会社は養護施設じゃない
会社は養護施設じゃない
739名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/02(日) 10:19:30.31ID:N5RkKKGq0740名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/02(日) 10:21:25.30ID:N5RkKKGq0741名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/02(日) 10:24:14.28ID:N5RkKKGq0 >>724
まあ年には勝てんよ
まあ年には勝てんよ
742名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/02(日) 10:26:06.31ID:N5RkKKGq0 >>714
草
草
743名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/02(日) 10:37:07.90ID:jHAaIG/40 >>740
ドグマ2の駄目なとことサガエメの駄目なとこ似てるんだよな
ドグマは前作無印の続編だと考えたらまぁ妥当な進化だけど完全版で便利にしたとこ無かったことにして2を出してるからな
サガスカ無印と緋色とサガエメの関係性とまんま同じ
ドグマ2の駄目なとことサガエメの駄目なとこ似てるんだよな
ドグマは前作無印の続編だと考えたらまぁ妥当な進化だけど完全版で便利にしたとこ無かったことにして2を出してるからな
サガスカ無印と緋色とサガエメの関係性とまんま同じ
744名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/02(日) 11:21:51.79ID:WX40K+Mv0 糞ゲーでもゲームだしね
745名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/02(日) 11:58:46.09ID:oqfqQNUE0 河津の場合は上に立たせちゃダメだ
河津をコントロールできる人間が居た方が良くなる可能性ある
河津をコントロールできる人間が居た方が良くなる可能性ある
746名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/02(日) 12:01:08.77ID:5h7DGidV0 アイテムの重量制限や耐久力があるほうがやり応えあるとか一部のマニア向けでしかない
747名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/02(日) 12:06:44.41ID:ojxnRubb0749名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/02(日) 12:55:40.70ID:tfB1YT8I0 人間的にどうでも、扱いづらくても
結果さえ出せればいいんだよ
飯野だろうが小島だろうが売れれば勝ちで全取りできる
そういう業界
こいつは売れてないからダメだ
結果さえ出せればいいんだよ
飯野だろうが小島だろうが売れれば勝ちで全取りできる
そういう業界
こいつは売れてないからダメだ
750名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/02(日) 12:56:52.40ID:q0yTFKZj0 ゴミクズにスレまとめられてたけど擁護に敵は回復しないのにこっちは回復出来てずるいから失くして良かったとか出てきて草
初代Wizから敵が回復使ってくるゲームなんてご万とあるしそもそも今作敵だけつかってくるやんけ!
初代Wizから敵が回復使ってくるゲームなんてご万とあるしそもそも今作敵だけつかってくるやんけ!
752名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/02(日) 13:34:39.67ID:IiZEBC+t0 5万売れたの?
753名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/02(日) 13:42:08.06ID:jHAaIG/40 国内パケは3万本弱しか売れてない、DL版や世界売上足したら5万本くらいあるんじゃね知らんけど
754名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/02(日) 13:54:38.61ID:gJlsHiA20 サガスカと同じでアプデしたらまともなゲームになるんじゃないに
755名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/02(日) 13:58:22.14ID:bbsAIW/v0 まあ成立はしたとしても面白さや自由度の限界は多そう
756名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/02(日) 13:58:52.93ID:T9o2ftAL0 おやつさん、エンドコンテンツのアメイヤ編ラスボス終えたな
757名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/06/02(日) 14:05:32.04ID:vugmEAzQa758名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/06/02(日) 14:08:29.19ID:vugmEAzQa ×鋳物状態
○今の状態
なんだこの誤字
○今の状態
なんだこの誤字
759名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/06/02(日) 14:18:17.44ID:bBA8BM4s0 物理攻撃や魔法が消耗品と同じく回数制の時代もあったが
現在の方がはるかに自由度高いように、回数制に自由度なんかミリもない
現在の方がはるかに自由度高いように、回数制に自由度なんかミリもない
760名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/02(日) 15:45:58.95ID:UCHgnASs0 完全版で信頼失墜?
そもそも信頼なんてのはとっくに失墜してて、現時点で買ってる奴なんてサガって名前付いてりゃゴミでも買う信者だけじゃん。
むしろガンガン毟り取るべきじゃないの
そもそも信頼なんてのはとっくに失墜してて、現時点で買ってる奴なんてサガって名前付いてりゃゴミでも買う信者だけじゃん。
むしろガンガン毟り取るべきじゃないの
761名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/02(日) 16:01:48.04ID:q0yTFKZj0 サガスカ完全版事件でアプデの案出させるだ出させて切られた信者が河津に凸った際の言い分が僕は一生β版しか作れませんvitaは最初からPS4に向けての試験品でした、だったからなあそれで信者の8割さよならして今がある
762名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/02(日) 16:04:46.97ID:IiiD7xSNd 独立して自分の好きなゲーム作る度胸はないんだろうなこいつ
スクエニから給料貰ってるくせに売れるゲームは作る気はないとかイキってるからカッコ悪い
普通ならクビになってるが任天堂との関係が悪化した時の交渉役として飼われてんだろうな
スクエニから給料貰ってるくせに売れるゲームは作る気はないとかイキってるからカッコ悪い
普通ならクビになってるが任天堂との関係が悪化した時の交渉役として飼われてんだろうな
763名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/02(日) 17:31:55.56ID:8zYFakOvd そんな役立たず扱いしている河津にお尻拭いてもらった野村吉田はそれ以下だな
ソニーから金出してもらえなくなったらこのザマだし
ソニーから金出してもらえなくなったらこのザマだし
764名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/02(日) 19:44:29.36ID:Hn05L4fZ0 河津のがよっぽどクズ
765名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/02(日) 19:57:35.53ID:9qDJHDKA0 緋色の野望とか最初からあの出来でもまともに評価出来ない代物だったからな
自分は緋色の野望しかクリアしてないが
これで完全版って初期版やってクリアした連中凄いなって思ったよ
自分は緋色の野望しかクリアしてないが
これで完全版って初期版やってクリアした連中凄いなって思ったよ
766名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/02(日) 20:38:27.69ID:vGpqXEnyH >>720
綱紀もそういう仕様なのか?
アメイヤも行き着く先は覇王か負けるかになるらしいし嫌だな
長いゲームだし素直なハッピーエンドも欲しいんだが…サガスカのウルピナといい嫌なこだわり持ってるのかな
オマージュとしてもサガ1は俺たちの世界に行こうエンドじゃなかったか?あれは最高だった
綱紀もそういう仕様なのか?
アメイヤも行き着く先は覇王か負けるかになるらしいし嫌だな
長いゲームだし素直なハッピーエンドも欲しいんだが…サガスカのウルピナといい嫌なこだわり持ってるのかな
オマージュとしてもサガ1は俺たちの世界に行こうエンドじゃなかったか?あれは最高だった
767名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/02(日) 21:24:37.83ID:oFUTQ20F0 スク時代の周りのスタッフが有能だったってオチ
768名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/02(日) 21:48:36.92ID:dz6qc0+I0771名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/02(日) 22:49:06.69ID:3u2SyRL40 >>756
やっぱおやつすげえな
やっぱおやつすげえな
772名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/02(日) 23:55:37.14ID:N1YjzsLq0773名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/03(月) 00:31:27.62ID:M9d5kLPIH >>772
それはいい考えだな!
まだ見てないけどハッピーエンドっぽいしJKゆめはは可愛かったし希望が持てた
インタビュー見て思ったけど河津はシナリオ通りに進めさせたいんだな
途中の選択=演出は任せても設定やオチは絶対自分の決めたものにする感じ
それはいい考えだな!
まだ見てないけどハッピーエンドっぽいしJKゆめはは可愛かったし希望が持てた
インタビュー見て思ったけど河津はシナリオ通りに進めさせたいんだな
途中の選択=演出は任せても設定やオチは絶対自分の決めたものにする感じ
774名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/03(月) 00:46:40.19ID:QkcaNR0ja >>766
緋色のリサの某エンドといい、リユニの気持ち悪いノリがとちぼりの性癖かと思ってたのが実は河津の性癖なんじゃないかと思うことがあるんだよな
緋色のリサの某エンドといい、リユニの気持ち悪いノリがとちぼりの性癖かと思ってたのが実は河津の性癖なんじゃないかと思うことがあるんだよな
775名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/03(月) 02:10:22.24ID:uFi+qtys0 >>766
3周目以降はどのルート行っても綱紀は連接世界を作った「世界の理」という存在が本当の親、綱紀の家族は本当は御堂の血筋ではない一般の家系で御堂外務大事が綱紀を軍事利用するために作った疑似家族なのは共通している
3周目だと綱紀はミヤコ市が他の世界と繋がると世界が汚染されるからミヤコ市を閉じるために送られた存在らしくまだ覚醒していないらしい
コンスタンティンに自分の役割を果たせと言われてそれでも自分は御堂綱紀、ミヤコ市を守るのが自分の役目だと言って家族が綱紀を受け入れてくれるのがハッピーエンド、覚醒して綱紀が家族を拒絶してミヤコ市を閉じるのがバッドエンド
4周目以降だと綱紀が精霊の力を集めてミヤコ市に戻ると家は外務大臣にさし押さえられてミヤコ市の各所にいる家族側からも元々家族じゃないしカテドラル計画は綱紀が精霊の力をつけてそれを軍事利用するための計画だった、さようならと冷たく言われ綱紀は軍隊に追われ異世界に逃亡、他の世界に続く道で待ち伏せしていたコンスタンティンも綱紀が精霊の力をつけるためにミヤコ市に送った、世界の理の子として連接世界を導けと言われて断ってコンスタンティンとラスボスで産みの親の世界の理を倒す=綱紀は本当の親も育ての親も失い故郷にも戻れなくなる
ラスボス倒した綱紀はまだ開けていない未知の世界の扉を見つけて自分の居場所を探すためにその扉を開けて新しい世界へ旅立って終わる初代サガ1オマージュみたいなビターエンド
3周目以降はどのルート行っても綱紀は連接世界を作った「世界の理」という存在が本当の親、綱紀の家族は本当は御堂の血筋ではない一般の家系で御堂外務大事が綱紀を軍事利用するために作った疑似家族なのは共通している
3周目だと綱紀はミヤコ市が他の世界と繋がると世界が汚染されるからミヤコ市を閉じるために送られた存在らしくまだ覚醒していないらしい
コンスタンティンに自分の役割を果たせと言われてそれでも自分は御堂綱紀、ミヤコ市を守るのが自分の役目だと言って家族が綱紀を受け入れてくれるのがハッピーエンド、覚醒して綱紀が家族を拒絶してミヤコ市を閉じるのがバッドエンド
4周目以降だと綱紀が精霊の力を集めてミヤコ市に戻ると家は外務大臣にさし押さえられてミヤコ市の各所にいる家族側からも元々家族じゃないしカテドラル計画は綱紀が精霊の力をつけてそれを軍事利用するための計画だった、さようならと冷たく言われ綱紀は軍隊に追われ異世界に逃亡、他の世界に続く道で待ち伏せしていたコンスタンティンも綱紀が精霊の力をつけるためにミヤコ市に送った、世界の理の子として連接世界を導けと言われて断ってコンスタンティンとラスボスで産みの親の世界の理を倒す=綱紀は本当の親も育ての親も失い故郷にも戻れなくなる
ラスボス倒した綱紀はまだ開けていない未知の世界の扉を見つけて自分の居場所を探すためにその扉を開けて新しい世界へ旅立って終わる初代サガ1オマージュみたいなビターエンド
776名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
2024/06/03(月) 05:12:34.70ID:EFuo3MPuH 昔はウマ辛、ピリ辛料理くらいだったのに
アンリミテッドサガあたりからずっとゲテモノ料理専用やん
アンリミテッドサガあたりからずっとゲテモノ料理専用やん
777名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/03(月) 07:36:10.47ID:XI/4Vev00 辛さに挑戦する辛い物好きってやつも最近は激減してきてるような
そりゃ健康に支障が出るレベルのもの出されたらもう食べる以前の問題
そりゃ健康に支障が出るレベルのもの出されたらもう食べる以前の問題
778名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/03(月) 08:16:57.60ID:NJ8Q4Vhk0 河津ももう61で定年見えてるだろ。
後進を育てるためにノウハウを形にして残すか
今までのキャリアの集大成を作品で残すか
どっちかやらんといけないんじゃないの
後進を育てるためにノウハウを形にして残すか
今までのキャリアの集大成を作品で残すか
どっちかやらんといけないんじゃないの
779名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/03(月) 09:15:12.57ID:Kd4yd1xi0 もう定年退職して再雇用状態だが
780名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/03(月) 09:26:06.44ID:P0h1jeyp0 スクエニの定年は65歳では?
橋本名人が65で定年退職しているし
橋本名人が65で定年退職しているし
781名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/03(月) 09:34:45.53ID:J0SJqDI30 システムとして成立しててもユーザーを納得させる世界観としてはまったく成立してないだろ
あんなそっけない手抜きマップ見せられても萎えるだけ
システムだけでいいってんならもうそっちに振り切ってカードゲームとかボードゲームでも作っとけばいい
あんなそっけない手抜きマップ見せられても萎えるだけ
システムだけでいいってんならもうそっちに振り切ってカードゲームとかボードゲームでも作っとけばいい
782名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/03(月) 09:54:41.34ID:Kd4yd1xi0 >>780
河津本人が定年退職したって言ってんのに…
河津本人が定年退職したって言ってんのに…
783名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/06/03(月) 11:06:09.30ID:y7TJXK910 >>780
本人がTwitterで言ってたから間違いない
本人がTwitterで言ってたから間違いない
784名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/03(月) 17:16:53.81ID:19+IJ+7G0785名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/03(月) 17:57:47.59ID:/xZad3l/0 >>751
いやーマルチ化コストかんがえると足りんと思うよ
いやーマルチ化コストかんがえると足りんと思うよ
786名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/03(月) 18:04:17.06ID:2Bz2qevF0 戦闘バランス良かった事は無いな圧倒的に強いのとどうしようもない産廃がいっつもいる
サガフロ2の斧とかサガスカの金術は作ってて何も思わんかったんだろうか
サガフロ2の斧とかサガスカの金術は作ってて何も思わんかったんだろうか
787名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/03(月) 18:30:01.43ID:55sda5090 毎戦死闘とか2桁ダメージで爽快とかRPGというよりはFEの高難度モードとかそっちの領域な気が
788名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/03(月) 18:34:29.35ID:yTRed7w60 いや、楽勝から普通は鼻ホジでイケるし終盤は3桁から4桁ダメも見れるよ
789名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/03(月) 19:04:33.55ID:XI/4Vev00 弱いだけならまだしも、全く効果が発動しないロマサガ1の盾とか何だったんだアレ
790名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
2024/06/03(月) 19:33:56.24ID:KMZdBWl80 >>780
役職と定年が違うんじゃないか?
役職と定年が違うんじゃないか?
791名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][新]
2024/06/03(月) 20:06:57.12ID:YvTtAUYO0 生放送で河津と市川の顔色めっちゃ悪かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています