X



【任豚朗報】Switch独占大作ARPG『アインズソード2 遠くて一番近い場所』発売日が6月6日に決定!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/31(金) 16:30:26.03ID:zFgN5Wu50
gamepassion.net/news/japanese/ein2release/
703◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/09(日) 13:11:52.93ID:nov8gais0
>>702
多数が採用してるけど、これは採用していないという商品は、このゲームだけでなく、
あらゆるジャンルの商品に存在するから、
多数が採用してるから必須と言い切れないと、実体験を基に言えるんだよ。
このゲームを体験しないと分からないと言うなら、それは逆に、このゲームだけが分からせるという意味で、特別なゲームなんじゃないの?
704名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 13:22:15.64ID:VcF2PRFM0
>>695
やっぱお前は話が通じるバカじゃなくて話が通じないバカだわ
疑うか疑わないかじゃなくて実際やってる事がアホだから言われてんだよ

>>703
いくら特別だとしても特別なゴミを好む人間なんてクソゲーハンターだけだぞ
「他の人がやらないことをやった」とかいう例のAAと同じくゴミだから誰もやらない事を、敢えてやる事を評価してるとかアホにしか見えないんだけど

お前このゲームに対してどんな評価してる?
良ゲー?クソゲー?
705名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/09(日) 13:37:03.09ID:P9QhlGTXr
>>703
じゃあ具体的にOPムービースキップ機能を付けないメリットは何?
作者が楽できる以外に何かある?
706 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/09(日) 14:27:25.49ID:fU8B4D6l0
こんなゲーム未満の猫のうんこのようなもので争うなよむなしいぞ。。なんか。。
707名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/09(日) 14:31:21.20ID:e685O/7w0
また音楽は好きだよっと言うかと思えば黙っちゃった
2024/06/09(日) 14:33:58.26ID:G9rQv1ty0
陰謀論にハマるのってこういう奴なんだろうな
2024/06/09(日) 14:59:42.52ID:fsGAYDER0
ゲーム制作に進んだ世界線のsyamu
710名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/09(日) 15:09:34.84ID:ntN8YjXt0
匿名のお問い合わせフォームが開設されてる
匿名と言いながら接続先を特定してきそうだな
2024/06/09(日) 16:19:44.90ID:AOEPagDb0
>>699,701
クリアしようとしまいと一度見せられたら二度と見ることないんだから
オープニングスキップできなくても問題ないだろ?
まさかこんなもの二回三回とプレイするの?
2024/06/09(日) 16:19:55.70ID:KAD+W6Yg0
次作の構想とかどうでも良い
今作ってる物に全力を入れてくれないと次はないぞ
もっとも、企画書も作れないからどこまで作るのがゴールかも設定してないだろうが
713◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 17:30:48.24ID:nov8gais0
>>705
うーん、あんまり考えたことないなぁ。
レビューなんかで「ムービーのスキップができて良かった」とか、
「ムービーのスキップができなくてクソ」とかは見ることはあるけど、
そのレビューのレビューということで言うなら、そういうの気にする人もいるんだなあ、まあ、いてもいいよね、くらいの話で。
何度か同じムービーを見ても、それで不満や不愉快さを感じたことがあったかなっていう。

ただ、ムービーだけでなく、ユーザーの指先を止めるということについて、どんな理由でも、理由は言えたほうが、言えないより良い、みたいなのは考えたりする。
そういうことを気にするのが私なので。
714◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 17:36:40.26ID:nov8gais0
>>708
確かに、誰か(何か)の問題点のほうに意識が行きやすい状態になると、思考が陰謀論に向かいやすい可能性が高まるかもね。
それは誰にでもある可能性だけど。
715名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/09(日) 17:40:43.06ID:RBkqcs0S0
同じ値段の他のゲーム探すとクオリティの差に驚愕するよな
同じ売場に並べて良いんか?
716名無しさん必死だな ハンター[Lv.546][林]
垢版 |
2024/06/09(日) 17:43:21.51ID:7/XvEEOu0
ゲームを含めた様々なメディアは
人と人との距離感が適切であればあるほど好まれ重宝されると思うのですが
コミュニケーション不全になり神経を疑われ蔑まれる作品は
人々に喧嘩を売っているのと同じだと感じました
2024/06/09(日) 17:49:29.83ID:3qrsxMXb0
>>715
こんなのでもストアに載せてもらえるという希望の星
2024/06/09(日) 17:54:45.86ID:AOEPagDb0
>>717
セールで100円のゲームはみんなこんなもんだと思われたら風評被害にも程があるだろ
アカネが100円なんだぞ?
2024/06/09(日) 18:01:04.67ID:uitNMNgj0
令和のAtariショック
2024/06/09(日) 18:06:23.17ID:LxxZDIfO0
>>596
親族の葬式かな?
721名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/09(日) 18:09:37.23ID:e685O/7w0
AI生成画像で作ったジグソーパズルでも載せて貰える程度のストアだしな
2024/06/09(日) 18:11:08.37ID:x8/DTMJK0
>>719
そういうのはバランみたいに大手がやらかさないとショックとは言わない
723名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/09(日) 18:19:34.09ID:P9QhlGTXr
>>713
スキップ出来なくて批判される事はあるけど、スキップ出来て批判される事は無いでしょ?
ならスキップ出来た方が良いと思わない?
2024/06/09(日) 18:48:40.39ID:uitNMNgj0
>>722
令和のAtariショックはもう起きてた…?
725◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/09(日) 20:17:02.32ID:nov8gais0
>>723
スキップ出来たほうが良いと考える人がいることは、そういう人がいても構わない。
好みの問題。
実体験として良いとか悪いとかは無いか、忘れてるか。
私が忘れてるなら、私にとって忘れてしまうレベルのことだわね。
ムービー以外でもスキップさせようとボタン連打したことも無いか、忘れてるか。
私が忘れてるなら、私にとっては忘れてしまうレベルのこと。
726◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/09(日) 20:23:45.30ID:nov8gais0
対戦格闘ゲームで、勝ったキャラが何か言うのをボタンペチペチやって飛ばす友人を見て、
毎回せっかちだなあと思いつつ、止めれと言ったことないし。
727名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/09(日) 20:30:08.03ID:e685O/7w0
例え話の下手さや会話の噛み合わなさ他人の価値観の軽視とか本当に作者さんとそっくり
2024/06/09(日) 20:32:45.86ID:uRDJv3C30
すぐ「責任」の話になるのもそっくりだね
729◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/09(日) 20:37:51.22ID:nov8gais0
うーん、「価値観が違って話が噛み合わないのは普通のことだ」という価値観でないと、
「価値観の違いによって噛み合わないこと」を言葉にするレベルの問題だと思っても当たり前だわね。
730名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/09(日) 20:46:40.88ID:ZUCkXXfr0
>>729
話が通じないくせに価値観どうこう言のもおかしんじゃない?
731◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/09(日) 20:58:55.23ID:nov8gais0
>>728
何としても変えてやりたいと思う人が、お金を払わせた責任とか言って責任を問いたがるのは解るよ。
いても構わないとは思うけどね。

>>730
そう考える人もいるだろうね。
732名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/09(日) 21:26:25.47ID:eoKf/3lp0
>>725
スキップを任意で出来るようにすればムービー見たいユーザーはスキップせずに全部見て、すぐにゲームをプレイしたいユーザーはスキップして快適にプレイできるでしょ?
ユーザーの好みに合わせて選択出来るようにした方が良いと思わない?
何で制作者の好みをユーザーに押し付けるんだよ
733名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/06/09(日) 21:36:33.49ID:ntN8YjXt0
作者の好みと努力を全力でユーザーにおしつけてるゲーム
それがアインズソード
2024/06/09(日) 21:38:25.47ID:T7nQI+1B0
もはや作者本人であることを隠そうとしなくなってるな
いや元々隠す気ないのか?
2024/06/09(日) 21:42:26.80ID:owvvab3WM
この手のビジュアルが微妙なゲームも多いから埋もれる運命だよな
ちょい金出してアニメ絵のタイトル画面を用意すりゃいいのに
2024/06/09(日) 22:04:39.32ID:oykWxORM0
>>733
好みを押し付けること自体は別に良しでしょ
インディゲームに限らず創作物ってのは作者の好きや面白いを形にしてるもんだ
ただその好みが残念なセンスとクオリティだから大抵の人の口に合わないってだけでw
2024/06/09(日) 22:37:57.41ID:4cNdiEX60
つか過去作だとムービースキップ可能なのになぜか新作だとその機能消えた
2024/06/09(日) 22:55:42.80ID:KAD+W6Yg0
売れなくてもいいけど自分のやりたいことやりたいのか売れるものを作りたいのかどっちかにしろ
両立出来るほどのセンス持ってないんだからさ
2024/06/09(日) 22:56:26.95ID:EAHbI2FZ0
>>736
その好みが誰かに刺さるかもしれないもんな
あの出来だとさすがに厳しいけどw
740名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 23:02:20.42ID:Rj2HYI7b0
尖った物を作って「好みの問題だから合わないやつは知るか」って価値観ならまだ分からなくもないんだけど
この作者の場合には「神ゲーじゃないのがおかしい」だからな

高評価受けたいなら徹底的にユーザーが何を求めてるか必死に考えて作れよ、多分他のどのメーカーもそれやってるぞ
自分の好きなもの作ってそれが高評価なんてクリエイターなら誰もが望むだろうけど、そんなん可能なのは一部の天才だけだろ
少なくともこの作者はその天才ではない
2024/06/09(日) 23:08:42.10ID:nM8dUX+f0
「作りたい」しかなくて「人に遊んで(楽しんで)もらいたい」って気持ちが全く見えない
自分ひとりの世界
742名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/09(日) 23:13:19.00ID:ntN8YjXt0
そう、全く見えない
でも本人は配信で「買ってください」「プレイしてください」
「神ゲーって言ってください」って言ってたんよ
2024/06/09(日) 23:31:10.91ID:EK8XlXdy0
ソラの声だけはかわいかったからソラ役だけを呼んで
直々にプレイ状況を生配信してくんねえかな

アイン役は呼ばなくていいぞ
金がもったいないからな
2024/06/09(日) 23:58:13.04ID:3qrsxMXb0
>>743
ボイスロイドのなんかだぞ
2024/06/10(月) 00:00:01.12ID:uFzLGx4u0
>>744
げぇ……イントネーションがアイン役よりまともだったのはボイスロイドだからかよぉ
2024/06/10(月) 00:07:57.93ID:q+R7KTiU0
>>742
おもしろかったらそんなことわざわざ言われなくても言うのに
押し付けがましいんだよな
2024/06/10(月) 00:14:53.09ID:VsAdVL2d0
twitterで攻撃ボタンを連打するだけで宙に浮けるとか書いてあるけど、それは流石に…
ラスボスの落下と言い、未完成の物売ってお金稼いじゃだめでしょ…
2024/06/10(月) 00:50:49.09ID:xyejJFfI0
ボイスロイドとかの合成音声って商用利用にはソフトの他に有償ライセンスとかクレジット表記必要な物が多いけど大丈夫なんかな?
公式サイトには何も書いてなさそうだけど
2024/06/10(月) 01:12:16.94ID:I/+EeChn0
>>741
人間としての領域が違うんだからしかたない
わかる人だけわかればいいんだろう

>>745
図らずもボイスロイドの優秀さが証明されてしまったな
750 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/10(月) 02:50:09.80ID:ECIdBJSp0
そもそも遠くて一番近い場所→一番遠くでいいです
2024/06/10(月) 02:52:16.07ID:VsAdVL2d0
配信で
「BOOTHで購入したフォントのストアページに利用規約が書いてなかったのに、ファイル内に利用規約が書いてあって使えなかった。
 詐欺じゃないのかと思い警察に行った。」
みたいな話をしてたけど、アインズソード2も大概だと思うんだよな。
「ユーザー騙して売り逃げしようとしてる」って思われても仕方ないよ。
752名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/10(月) 03:00:12.72ID:s1YMdrr00
園児でももうちょいマシなもん作りそうだけどな
よくスイッチでリリースできたな(いろんな意味で)
753◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/10(月) 03:34:35.51ID:0oFFM6oA0
>>732
まあ、そう考える人もいるたろうし、いても構わないと思うよ。
754◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/10(月) 03:42:35.02ID:0oFFM6oA0
>>734
インフィニットさんも、インフィニットさんに色々と指摘する方々も、
「そう考える人もいるよね」と思えるようになれば不満や不愉快感はガクっと下がるんだけどね。
譲れないとか、拘りを捨てられない、こうあるべきだろうとかが不満や不愉快感になって苦悩することになるのよね、
755名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 06:29:13.67ID:GZYd6m970
「スキップ出来るようにすれば見たい人は見るし、見たくない人は飛ばすから両者ともに満足できるのでは?」
「そう考える人もいるよね」
で話になってない、本気で頭悪い?

他人から金取ってんだから「そう考える人もいるよね」じゃねえんだよ舐めてんのか?
クソゲーだと考える人しかいねえんだよお前以外な
クソゲーを売りつけたら不満を言われて当然なんだよバカか?

本人だと言われて否定しないし、こんなアホが本人以外でたまるかと思うからいうけど
こんな価値観でものを売って「そう考える人もいる」と逃げんなら
有料で販売すんな、高評価でない事に文句いうな
756◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/10(月) 08:18:08.33ID:0oFFM6oA0
>>755
ま、そう考える人もいるね。
2024/06/10(月) 08:35:32.07ID:6MqRjDD3H
まあ戦略は失敗したねえ
758◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/10(月) 08:37:09.91ID:0oFFM6oA0
「オマエだけしかいない」みたいな言葉を見るたびに、
それって「みんな◯◯してる」の言い換えだなあと私は思う。
私のように思わない人もいるし、私は「オマエだけ」という特殊な人がいたら、
良くも悪くも世の中に1人だけの個性って凄いことだな、と思う。
まあ、そうは思わない人もいるけど。
759名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/10(月) 08:50:08.19ID:YIxAfy5S0
>>758
ゲームって誰かに遊んでもらうために作ったんだよね?
自分一人が遊ぶゲームならそれで良いけど、お金取って他人がプレイするゲームなら大多数の他人の感性に合わせないと評価されないよ?
760名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/10(月) 08:59:21.94ID:XfmOkvyF0
1作目酷かったけど 2作目で良くなったなとなれば再評価されるのだろうけど
まるで成長していない・・・👓
761◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/10(月) 09:06:10.79ID:0oFFM6oA0
>>759
うーん、作ってる当事者自身による腑に落ちるくらいの気付き。
その時が、気付いたことをやるのに相応しいタイミングだと、私は考えてる。
色々と指摘されて揺らぎが多い時期などは、そういう時期もあるよなーと、腑に落ちるレベルの気付きを待つ。
買う側は、作ってる人の頭を乗っ取ることはできないのだし。

まあ、そうは考えない人もいるだろうけど。
762名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/10(月) 09:10:14.86ID:6M2pcVRq0
とりあえずオッドドッグとイーヴンキャットくらいのクオリティを目指そう
道は険しいけどガンバレ
763名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/10(月) 09:22:53.14ID:SZEar7fDr
他人の気持ちを考える事が出来ないならゲーム制作なんて辞め方が良いよ
普通の制作者は「ここはこうした方がプレイヤーが遊びやすいな」って考えながらゲーム制作してんだよ
作者が気付きませんでしたが通用するかよ
2024/06/10(月) 09:41:31.41ID:OdsbHiX30
商業作品として出す以上ゲームはあくまでも商品だしね
我を貫き通してそれに客が付いてくるならそれでもいいけれどそれなら売れなくても文句言うなと
好きな物を作りたいけれど顧客のニーズに応えるのは嫌売れないのはお前らが悪いだなんてのは只の子供の我が儘よ

しかしe-shopのサムネで悪目立ちしているのを見ると
ゲームは見た目じゃないというが限度があるというのがよく分かるわ
これに比べたらAAAクロックの方がまだ面白く見えそう
2024/06/10(月) 09:42:16.45ID:6MqRjDD3H
他のインディーゲーム制作者まで敵にしてしまったのがなあ
2024/06/10(月) 09:51:21.12ID:0xefWk/h0
トレモで弱パンチ連打してる方がマシはワロタ
767◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 09:54:14.25ID:0oFFM6oA0
良いも悪いも、「本当に事実としてオマエだけ」ってのは、到達するのが難しい。
大手の批判多数のゲームにも、
「いや、このシステムは実を言うと…」と楽しさを説明しだす人がいる。
販売対象が増えていくと、良いという評価だけで染めるのは難しいし、悪いという評価だけで染めるのは難しい。

まあ、一方的な良い(or悪い)で染めたい人には、インディーの販売数が少ないゲームが、最高のターゲットなのかもしれないけど。
ただ、作った当事者が本気で良いと思ったなら、「本当に事実としてオマエだけ」ということでも無ければ、
部分的にでも良いって思う人はいるはずだよ。

ただ、言語化の上手い人とやり合いたくない人は、なかなか言葉にして言ってくれないこともあるから、
そこが悩ましいとこだけど。
2024/06/10(月) 09:58:30.89ID:GYLzQzscH
スキップ出来ない仕様に利点があるなら教えて欲しい
769名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:01:23.49ID:IQR3soCr0
他人も当事者の意見も関係ない。
俺はアインズソード2をUX(だけではないけど)への想像力が欠落したゴミだと思うし、作者は自分以外の人間を舐め腐ったクズだと思う。
ま、こういう考えの人もいるよね、ってことで。
2024/06/10(月) 10:01:48.85ID:1W7tKDLmd
>>767
ファンクラブに誰も入らなかったことをどう思ってるの?
771名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:06:05.26ID:SZEar7fDr
>>767
> 良いも悪いも、「本当に事実としてオマエだけ」ってのは、到達するのが難しい。
ぜんぜん難しくないよ
普通の人間は「自分だけ」なんて言ってたら他人と浮くから世間一般に合わせているんだよ
「自分だけ」ってのは自分が好き勝手やってるだけでしょ?
それで評価されなくても他人に文句言うなよ
772◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:13:30.68ID:0oFFM6oA0
ミスった後、残機表示があり、特定のポイントまでもどるゲームがあり、
一方で、次の機が瞬時に数秒無敵状態で出てくるゲームもある。


どちらにも批判はあるし、どっちでも構わないから何も言わない人もいるよね。
2024/06/10(月) 10:14:46.46ID:IaD3aBIQ0
>部分的にでも良いって思う人はいるはずだよ。
根拠のない自信、妄想
774◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:16:36.69ID:0oFFM6oA0
>>771
まあ、そう考える人もいるだろうね。
2024/06/10(月) 10:19:23.06ID:IaD3aBIQ0
>ミスった後、残機表示があり、特定のポイントまでもどるゲームがあり、
進行状況の巻き戻りそれ自体をリスクとして与えてるからひとつのゲームのデザインとして成立する話

>一方で、次の機が瞬時に数秒無敵状態で出てくるゲームもある。
ミスしたその場で強化状態のリセット等の対価が自動で支払われるから許されるゲームデザインの話

ムービースキップの有無とはまったく関係がない
776◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:19:47.87ID:0oFFM6oA0
>>770
販売対象が少ないと評価を一方的に染めやすい、みたいなことは言ったよ。
2024/06/10(月) 10:21:36.37ID:RTMLAN1I0
◆sqM8NEBJaw
こいつ本人じゃないなら相当悪質だな
778◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:23:16.02ID:0oFFM6oA0
>>775
ゲームプレイに置いて、操作を受け付けない間ができることについてだよ。

まあ、それを無関係と考える人もいるよね。


>>777
誰かを見て悪質だと思う人もいるだろうね。
779名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:42:08.47ID:SZEar7fDr
>>778
その場復帰と戻り復帰はゲームバランスに影響する要素だけど、ムービースキップの有無がゲームバランスにどう影響するの?
780◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 10:55:16.87ID:0oFFM6oA0
>>779
早く操作させろよと感情を乱し、早くならないのにボタンをペチペチするプレイヤーもいるし、
逆にひと息つけたと落ち着くプレイヤーもいるでしょ。
心理状態はプレイに影響することもしないこともあるし、操作を受け付けない間については、
プレイヤーは必ずこうなるということでもない。

だから、まあ、色んな考え方の中で何を選択するかしないかは、
立場を取ることになるので、作り手とは違う立場を取る人の中には強く責めたくなる人もいるだろうねっていう。
2024/06/10(月) 10:57:27.90ID:0xefWk/h0
どんなに5chで擁護しててもofuseには金入れないしゲームも買ってないんでしょ?
782名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:06:32.20ID:GZYd6m970
反論出来なくなると「そう考える人もいるよね」であらゆる意見を無視しようとするからこいつには何言っても無駄だな
不満と考える人もいるよね、じゃなくて他の製作者はその不満と考える人をどれだけ少なくできるかを考えて作ってんのにな
これじゃあ一生成長しねえわ

批判が必ず正しいとは言えないけどあらゆる批判を「そう考える人もいる」と無視してたら社会性も生産性も皆無なゴミが生まれるだけだろ
誰のこととは言わんが
783◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:07:45.87ID:0oFFM6oA0
>>781
擁護がどちらかに肩入れすることだとしたら、
「そう考える人もいるだろうね」は、擁護とは言いきれない。
基本的にどちらかの決着を付けるわけでなく、並列化志向だから、逆張りとも言い切れない。
ただ、良し悪しの決着つけたい方々に、自分等が完全な肩入れをされてないという理由で、あっちの擁護をしている、という誤解が生じてもおかしくはないね。
784◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:10:52.97ID:0oFFM6oA0
>>782
無視じゃなくて統合。
ハード業界板では目にしない言葉で言うと「止揚」。
2024/06/10(月) 11:10:54.20ID:IaD3aBIQ0
魔法の言葉なんやな
2024/06/10(月) 11:22:29.89ID:a/A3mIWAd
いい加減NGしとけ
787名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:24:03.50ID:AiXsnW5Z0
コイツ中身がないな
788名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:36:44.08ID:SZEar7fDr
>>780
戻り復帰かその場復帰はゲームデザインやバランスに大きく影響するから制作側が選択するけど、ムービースキップはユーザーが任意でスキップ出来る要素だよね?
何で全く違う要素を同列に比較してるの?
後、クールダウンするかどうかのユーザーのプレイスタイルに制作者のエゴを押し付けんなよ
2024/06/10(月) 11:40:50.97ID:pkvspSiC0
トリップマンが書き込めば書き込むだけ横八に迷惑がかかるぞ
790◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 11:43:17.05ID:0oFFM6oA0
>>785
この板は、決着を付けたいという動機を抱えてる状態が常態化してる人が多いので、
忘れちゃってるだけじゃないかな。
社会人なら学生時代にどっかで学んできてるはずだから、そんな特別な考え方でもないよ。
私だって「本当に事実としてオマエだけ」は達成できません。


>>788
完全に同一では無いということを理由に違うものだとする人もいるね。
2024/06/10(月) 11:43:18.86ID:0xefWk/h0
横八の味方インフィニットマン
2024/06/10(月) 11:43:39.66ID:VsAdVL2d0

ファンの振りして油撒いてる奴がおる
793名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:07:06.61ID:nEZScPl50
インフィニットの中の人はそこまで考えていないと思うよ
2024/06/10(月) 12:10:59.84ID:CzB0jMUOd
本人居るんか、頑張るね
それをゲームに生かせばいいの
2024/06/10(月) 12:12:21.80ID:gGrfnpL6d
ファンクラブ0人
2024/06/10(月) 12:16:39.55ID:3M1eMle50
OFUSEやゲームに金出してないっていう都合悪いとこは丸無視で「より高い次元で統合する」意味の哲学用語持ち出すあたり
自分はこの板でなんか叩いて悦に入る奴より賢いってアピールしたいだけのハリボテ劣化ひろゆきだからもうほっとけ
797名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 12:21:29.87ID:jZwIkjHQ0
そういうこと言うとまた言われるぞ「そう考える人もいるだろうね」
798◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 13:06:43.01ID:0oFFM6oA0
>>797
それでいいんじゃない?
「あー、そう考える人もいるんだー」で。

それなら、インフィニットさんも、インフィニットさんに色々指摘してる人も、不満や不愉快感が軽減するんじゃないかな?
まあ、どちら側でも、当人が腑に落ちるレベルでの気付気がないと、好いてない人からの説き伏せを受け入れるのは難しいんだけども。
もし、説き伏せるのが上手くいかないとすれば、自分の正しさが否定されてるのではなく、
単純に好感を持たれてないだけかもしれないので、「受け入れられなくても、まあいっかー」、
と思えないなら、全力を尽くさないといけないは自分の指摘の正しさの追加説明ではなく、好感を持たれることではないかな?
指摘を受け入れてもらいたい人こそファンクラブ入会という選択肢が重要っていう。

まいっかー。

と、私はそう考える人なので。
まあ、そう考えない人もいるだろうし、それは普通のことだと思うよ。
2024/06/10(月) 13:10:49.79ID:y8ti5klz0
なんで他人のふりしてるの?
2024/06/10(月) 13:17:02.63ID:w8RBDHLld
>>789,791
横八って何?こいつの本名?
801◆sqM8NEBJaw 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/10(月) 13:20:20.16ID:0oFFM6oA0
>>799
それ、不当予断の問い、だね。
不当予断の問いと解ってやってるなら、教えるかのような物言いで申し訳ないけど。
2024/06/10(月) 13:21:32.73ID:6MqRjDD3H
作者降臨中なのか
レスが飛んでるからわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況