X

「新規層開拓」←DQってこれ苦手すぎるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:49:34.27ID:a35/22E80
あちらを立てればこちらが立たずになりがち
2名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:49:54.31ID:mI0e9QYG0
じゃあ任豚はなんのゲームやってんの?
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:50:23.52ID:knY6Uhr00
苦手も何も開拓する気ないだろあいつら
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:50:56.65ID:QPQm+K9Y0
それでもFFよりはましな気がするわ
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:52:14.45ID:v/JSu56k0
新規層の開拓と既存ユーザーの維持
両方苦手なFFはどーすんの?
俺、消えっから!すんの?
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:55:33.04ID:dKEc0qq+0
売り切りゲーで新規層開拓は悪手だと思うわ
それなら新規IP建ててやった方がマシ

MMOみたいな長期サービスならそれも有りだと思うけど難しいやろな
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/07(金) 17:58:41.58ID:a35/22E80
FFはまだ海外があるだけマシじゃね?
DQはもう日本が2個ないとダメとかそういう話になってるし
2024/06/07(金) 17:58:52.86ID:cyp1JB270
FFは全く違う色のゲーム作ってくるからふるいがデカい
2024/06/07(金) 18:00:02.95ID:ZOu6l7it0
MMOドラクエ10には可能性があったのに正式ナンバリングにしてしまうという悪手で新規層取り込みに失敗した
2024/06/07(金) 18:00:25.91ID:5AFMbDTO0
>>7
16とリバースが爆死してるし、海外も限界なんだわ
2024/06/07(金) 18:00:27.05ID:/1gS+a/a0
ドラクエ9のすれ違いは子供にも流行ったんだがなぁ
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:04:19.80ID:a35/22E80
>>9
番号無きゃもっといなかったんじゃね?
まあMMOの開発は別腹でやらないとだめだろうけど
2024/06/07(金) 18:05:24.21ID:sAwmg5qaH
キッズ向けの絵面感のせいで見た目はいい
バトルえんぴつとか売れてたし

問題は
いつも人気作でいられる元気がないとこかなあ
ポケモン並みの熱量があれば
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:05:55.65ID:anObISIda
ドラクエファンが高齢化したのは日野晃博が6年前にドラクエから子供人気を奪ったのが原因なんだよなあ
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:07:21.94ID:K0zM77b20
苦手もなにもどこのゲーム会社も一番悩み続けるポイントでは
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:08:53.39ID:a35/22E80
>>11
あれ9で入学して9で卒業しただけだぞ
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:10:31.55ID:X5l5dyNR0
モンスターズをポケモンと年ずらしで発売できてたらなあ
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:10:54.00ID:anObISIda
モンスターズシリーズの戦闘BGMが何故か毎回使い回しの理由って何なんだろうか
あれのせいで飽きやすさを増長させてるような気が
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:17:53.61ID:KlOAONVr0
ガンダム水星の魔女のルートを見習えばいい

出来のよいアニメだったのでオッサンがまず最初にすげえ喜んだ
喜んだオッサンがSNSや口コミで肯定的な意見を拡散した
若年層が視聴するyoutubeやtiktokのレビュー系動画でも褒めちぎっていたので
そこからアニメ作品にリーチする人が増えた

つまりコア層のおっさんをちゃんと喜ばせなきゃ
新規開拓なんてやろうとしても無駄

FF16はその真逆をやって大失敗した
国内のオジオバ層をちゃんと大喜びさせろ
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:18:12.69ID:aaj2UqYy0
>>18
モンスターズずっと低予算に見えるし
子供向けなんてこんなもんで良いだろ、感凄い
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:26:54.42ID:a35/22E80
DQってなんかおっさんか若者絶対どっちかしか取れないように出来てる気がしてならないんだが…
スライム版スイカゲームとかあつまれプクリポの森とかスラ娘プリティーダービー的なことやったら怒るんだろ?
2024/06/07(金) 18:27:39.29ID:/1gS+a/a0
>>16
10がMMOだったからなぁ
卒業しちゃうよね…
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:27:59.28ID:KVg6teO/0
せっかく得た新規を10年間くらい放置してたら消えるでしょ
なんで10をオンラインにしたし
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:28:46.38ID:MzkfROsA0
>>22
>>23
FF14遊んでそうw
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:29:54.99ID:a35/22E80
俺は9キッズだったけど10はちゃんと12年やってるぞ
まあ高校大学で全く同業者見つけられてないが
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:30:11.25ID:KVg6teO/0
>>24
どっちもやったことないよ
MMO自体興味ねぇもん
ナンバリングですることじゃない
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:31:14.47ID:MhLi15n50
10をオンラインにした後の11はシリーズ最高売上
14をオンラインにした後の吉田16はドラクエ以下の超爆死

10でユーザー維持できて、14ではユーザー逃げてますよねコレ
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:37:05.61ID:shztORSp0
>>19
ガンダムってそれ国内だけの話だろ

海外の新規層にはどうやって売っていくつもりなの?
2024/06/07(金) 18:38:12.56ID:fONMHPkjd
>>21
所謂年配層の中でも
・面白くなるなら変化も受け入れられる層
・何が何でも変化を受け入れられない老害層
の2種類いる

ドラクエは9以降、後者に媚びるようになったせいで時代に合わせた変化が出来ず、ナンバリングのリリースペースの遅さも手伝って新規獲得に苦労してジリ貧になっていった
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:40:25.98ID:WTC0t8/W0
ドラクエ10も酷い状態だぞ
運営が新規開拓しようとしないし
課金要素増やして稼ごうとしても
それを嫌がってユーザー
減って売上低下でかなりやばい
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][SR防]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:43:39.60ID:yZMcpACk0
DQ9で開拓したはずだったのに
DQ10で全てを投げ出した
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:45:17.84ID:KlOAONVr0
>>28
海外向けに積極的に売る必要など無い

そもそも何故海外の嗜好を殊更意識せねばならないのかと言えば
開発費の高騰で国内だけでは掛けたコストがペイしないから

しかしドラクエは海外市場においては日本のように
ゲームとしての歴史を構築できなかったので
今後も苦戦を強いられる

であれば日本市場の売り上げで
コストが回収できるような予算規模にすべき
2024/06/07(金) 18:45:50.55ID:LNkTnyg00
>>28
海外と両立なんかもっと無理だ

開発費高騰するから海外にも売れるようにとかほざいて
洋ゲーの劣化コピー作って外人からも日本人からも嫌われで大爆死して死んでいった数多のゲームが証明している
2024/06/07(金) 18:45:56.06ID:94xOA0lf0
苦手じゃなくDQウォークあたりからうまくソシャゲ層引っ張れそうだったのに
DQ10でアホなことしたり胡座書いてソシャゲで悪どい運営したりでその機会勝手に潰したねん
2024/06/07(金) 18:46:20.67ID:DifQDm4x0
ドラクエなんてアラフェスのジジイしかやってないしな
2024/06/07(金) 18:46:32.00ID:fONMHPkjd
>>31
その9もアクションにするつもりが老害層に日和ってコマンドバトルに作り直してるからな
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:47:18.85ID:shztORSp0
>>32
海外でドラクエが売れないと続編を作れなくなるって言ってたの知らないの?

開発費が高騰してるから国内だけの売上じゃまかなえなくなってるんだよ
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:47:51.95ID:ZbQ7L4L40
むしろ普通に得意じゃんドラクエって
ドラクエ11でも高校生向けアンケートランキングに入ってたし
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:48:25.44ID:ZbQ7L4L40
>>37
それは海外に向けて出せなくなるって話だから関係ないな
2024/06/07(金) 18:48:58.66ID:ZOu6l7it0
>>36
いや
それは英断
ターン制コマンドバトルやめたFF15FF16みたいになってた可能性が高い
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:49:38.12ID:WTC0t8/W0
まあスクエニでもドラクエ10は
なかなかサ終できないんじゃない?
FFが終わってるし
これでナンバリングのドラクエが
失敗のイメージつくと
まじでスクエニ終わる
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:49:39.09ID:CjjycYeGd
>>39
いや海外で売れないと次作れないって言ってたじゃん
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:50:04.19ID:f8RL2scP0
新規層の獲得の成功例を挙げたら何か分かるのではないか
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:50:26.64ID:KlOAONVr0
>>37
それはAAAタイトルとしての続編だろ

需要に見合わない予算の掛け方をやめろと言っているだけ
アセットの流用やBGMのアレンジでコストを低く抑えるべき
ドラクエユーザーはグラフィックや音源の進化等望んでいない懐古ファンばかりなので
むしろ変わらないことが強みになるからだ
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:51:09.10ID:TAYiTQTu0
>>21
プクリポ可愛いからなんかに活用してほしいわ
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:51:43.00ID:KVg6teO/0
国内と海外の新規層を同時に増やそうとするから開発が遅いんじゃないの?
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:54:31.66ID:KlOAONVr0
海外の新規開拓はポケモンに乗っかれよって思う
ポケモンのDLCとしてドラクエのモンスターを貸し出せばいい
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:54:48.80ID:0ebUuOdt0
宣伝が弱いってのもデカいかもね
キッズ層の取り込みにジャンプ系の雑誌は力不足だし
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:57:31.53ID:WTC0t8/W0
>>47
ポケモンはそんなコラボ絶対やんないだろ
そもそもポケモン側に全くメリットがない
2024/06/07(金) 18:58:08.16ID:cS6IfZT7d
ぶっちゃけドラクエプレイヤーの高齢化が進んでる最大の要因は典型的な初動型のくせにリリースペースが遅いせいで、せっかく捕まえた若者層が忘れてしまうことだからな

これをなんとかするにはブレワイのように脳を焼くくらいの強烈なゲーム体験を提供するか、ジワ売れが望めるゲームデザインに改めるか、リリースペースを早めるかくらいしか打つ手ないのでは?
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:59:27.48ID:KlOAONVr0
子供たちが毎日見たり使うものにドラクエのキャラを登場させろ
例えば学校にPCを寄付してそのPCにスライムとかドラキーのステッカーが貼ってあるとか
そういう地道なところから始めるのもいい
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 18:59:50.18ID:0ebUuOdt0
まあ7年間新作が出ないゲームなんて信者でもなきゃどうでもいいからな
昔はそこをリメイクで繋いでたわけだが何故かそれすらやらなくなったし
2024/06/07(金) 19:00:49.46ID:ZOu6l7it0
>>51
バトル鉛筆「せやな」
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:03:47.21ID:KlOAONVr0
>>49
それはそう

基本的にそれはそうなんだが
しかしポケモンにDQのモンスターが出るというのは
かなりセンセーショナルで双方にメリットがある気はする
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:04:24.64ID:a35/22E80
9に関してはいいとアクションに傾きかけたからこそ、コマンドであの戦闘画面になったんだよ
あのときはあれでよかったと思う
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:04:47.97ID:KVg6teO/0
>>54
どっちにしろポケモンにメリットがない
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:05:11.41ID:a35/22E80
一番ポケモンを見習わなきゃいけないのって発売間隔だろ
2024/06/07(金) 19:06:03.00ID:cS6IfZT7d
>>52
やっと出たリメイクも現在運営中のMMOのオフライン版とかいう意味不明な代物な上、キリの悪いVer.1まででのリリースで、キリのいいVer.2範囲は有料DLCとかいう絵に描いたような銭ゲバムーブをしでかしてるからな
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:06:20.12ID:ZbQ7L4L40
>>42
いやだからそれ海外版の話だぞ
2024/06/07(金) 19:06:24.84ID:7J0Kzo320
>>37
海外で売れないと続編ヤバいって海外ウケ狙って大金ぶっこんだ挙げ句に国内のファンも海外のファンも大幅に減ったのがアレだ

30年くらい海外でウケなかったゲームを海外で売ろうってのが間違い
海外で売れなくとも国内で定価ベースで200万くらい売れりゃペイできるってゲームにすりゃ300万売れれば余裕でブランド存続できるだろ

PSの路線とゴキちゃんの優越感に付き合ってグラに金をかけた大ボリュームゲームにするからFFもDQも死にそうになってんだよ
ブランドの人気が落ちてるってのは、躍進や復活どころか現状維持すらできてねーだろって心配されるレベルの話だろ
アレみたいにできもしねー海外での大ヒット夢見て金だけ異常にかけたクソゲー作るのだけはやめて欲しいね
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:06:47.02ID:KlOAONVr0
バトル鉛筆はかつて自治体のPTAによっては禁止したりってのがあったので
イメージアップに繋がらないのがな
なので子供の教育に寄付を積極的にしていくという姿勢を見せる事で
肯定的に認知される事になる
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:07:48.48ID:ZbQ7L4L40
国内向けに関しては全然問題ないって話だからなむしろ
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:09:30.69ID:a35/22E80
DQの海外狙いってもう堀井のためのものでしかないん?
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:09:58.07ID:snLbPxv00
ダイ大リメイクがからきっしだったろ
時代は変わったんだよ
2024/06/07(金) 19:10:17.05ID:XwfcCfVa0
>新規層開拓

これドラクエでヤメてほうがいいぞ
バイオで失敗したから
古ユーザーを捨てて新規を集めようとしたが失敗した
失敗してから原点回帰と言って古ユーザーを呼び戻そうとした
2024/06/07(金) 19:10:25.84ID:cS6IfZT7d
>>61
その線でいくなら桃鉄やマイクラの教育版みたいなのを作らなきゃなんの取っ掛かりにもならないだろ

まぁ「ドラクエをどうやって教育向けに仕立てるんだ?」と問われても正直碌なアイデアが思いつかないが…
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:11:04.31ID:EVxGqYz10
>>27
https://i.imgur.com/naiTEzj.jpg
https://i.imgur.com/suadpMV.jpg
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:11:22.57ID:KlOAONVr0
>>56
任天堂に対してDQキャラの版権料格安にするとか
DQスピンオフを任天堂ハード専売契約にしたりと
まだ差し出せるものはあるだろう

ポケモンに乗っかるってのはそれを差し引いても
なおスクエニにはプラス面が大きいんじゃないかな
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:13:01.20ID:FgXXzsZqM
つーかもう12で終わりなんだから、新規開拓なんて考えなくていいのではw
70 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:13:46.67
>>20
そもそもモンスターズってポケモンと違って既存のモンスターを使い回して予算を抑えて販売できるコスパ商品なんだよな
ポケモンみたいに新規モンスター100体(色違い抜き)追加とかやらなくていい
2024/06/07(金) 19:13:51.31ID:cS6IfZT7d
>>68
色々無理があるが版権料だけ取っても、スクエニだけならまだしも、堀井、鳥山、すぎやまの法人が著作権に噛んでるんだから安く出来るわけがない
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:14:29.97ID:a35/22E80
日本人304050代男性以外全部新規層みたいなもんなのに
なんで開拓できないんだろうな
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:19:18.36ID:ZbQ7L4L40
ドラクエ11だと出来てたな
2024/06/07(金) 19:19:34.75ID:XwfcCfVa0
ドラクエもFFもゼルダも40、50、60世代のゲーム
バイオ、mgs、サイレントヒル、何かも同じく
2024/06/07(金) 19:20:11.39ID:XwfcCfVa0
ポケモンは30世代か
2024/06/07(金) 19:20:16.87ID:/1gS+a/a0
スイッチの11sはジワ売れしてたけどどの層が買ってたんだろ?
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:21:06.32ID:0ebUuOdt0
>>73
出来てなくね?
3verも作って9以下だったじゃん
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:21:50.68ID:FgXXzsZqM
11そもそもゲームとしてつまらなかったし
2024/06/07(金) 19:21:55.78ID:cS6IfZT7d
>>76
子供にSwitchに買い与えたタイミングで、親世代が自分用としてついで買いしてたんだろ
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:26:50.61ID:ZbQ7L4L40
>>77
3バージョン合わせたらドラクエ9より売れてるぞ
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:27:45.86ID:a35/22E80
層開拓は1作じゃ無くてせめて2作をうまく使わないといけないんよ
1作だけじゃ9の二の舞になるだけ
2024/06/07(金) 19:32:24.72ID:ITxkToD7M
歴代ドラクエやFFの落ちっぷりをみるに勝ちハードに出すのは大前提
11も堀井の3DSでも出す判断がなかったら危なかったな
2024/06/07(金) 19:32:35.19ID:/1gS+a/a0
ドラクエくらい発売間隔が長いと1回でも新規開拓を失敗すると断絶の世代が生まれる
毎回が勝負になのに堀井やスクエニは自覚がない

ポケモンがブランド価値を維持出来ているのはその辺を怠らないのも理由のひとつ
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:35:05.10ID:yGpcZassr
そもそもドラクエの誕生コンセプトは
まだ国内では一般的じゃなかったRPGというジャンルを幅広く知ってもらう
だからこそ国内向けに作られ続けてきた作品ではある
そして幅広く広める役目は終えたし、日本人向けの感性で作られた作品を逆輸入するのは難しい、という八方塞がり状態ではある
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:38:01.68ID:shztORSp0
>>82
今の勝ちハードってPCじゃん
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:38:21.82ID:a35/22E80
>>84
インドにもココイチはあるらしいが…
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:40:47.00ID:snLbPxv00
ジジイ「ドラクエはワシが小さい頃社会現象だったんじゃよ」
キッズ「 古臭w原神やるわ」
これが現実
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:40:47.26ID:U0fxcMvf0
むしろDQMとかバトエンとか外伝系の漫画とか出来てた方じゃね新規開拓
最近は出なさすぎが悪いと思う
2024/06/07(金) 19:42:38.67ID:lHJAQzbY0
>>27
なあにFF14自体がDQ10ブルプロNGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw

ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:43:09.65ID:a35/22E80
2011年生まれは1度もDQ出ないまま小学校卒業しちゃったし
2005年生まれは中高1度もDQ出なかった
2024/06/07(金) 19:43:11.62ID:/1gS+a/a0
>>79
それもあるよね
スイッチはテレビに繋ぐからリビングに置いてある家庭も多いだろう
その場合は夜にプレイする親の需要も見込める
個人の所有物になる携帯機の3DSとはそこが大きく違う

潜在的な大人需要は多いだろう
サードはそこを開拓すればいいのにスイッチは昼とか訳のわからない事を言って努力を怠るサードもいる
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:45:08.52ID:UM9OE8a90
そもそもDQのシステムベースが面白くもなんともないから新規に遊んでって言っても無理だろ
例えばゼルダやMHだったらシステムがそのままならストーリーとか絵が違おうが遊べるゲームなんだよ
そういうことだぞ
2024/06/07(金) 19:45:25.94ID:FY3gC+xzH
DQMの展開を持続できてきたら若年層の入口として機能しただろうに
2024/06/07(金) 19:45:29.82ID:cS6IfZT7d
>>90
何がヤバいって11Sからカウントしても既に5年弱経過していること
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:46:58.26ID:a35/22E80
>>94
だまされるな11からは7年弱だ
2024/06/07(金) 19:48:52.42ID:cS6IfZT7d
>>95
それは知ってる
楽観的に考えてもなお、下手なナンバリング空白期間より空いてしまっているという事実がヤバすぎる
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:50:22.50ID:BWMDifAh0
新規層はスマホのゲームだと思ってるよ
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:51:40.35ID:a35/22E80
今年はポケモン無しの辰年だし、さすがに出ると思ったんだけどな
加えて呪われ学年の俺らも大学院博士3年生相当だし
2024/06/07(金) 19:51:59.45ID:zd/WJ2hNd
頑張るぞお!


まだ作り始めてもないんだからな
怖いか?
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:53:50.77ID:KVg6teO/0
>>68
国内でしか強くないドラクエと世界に通用するポケモンがコラボして誰が喜ぶの
2024/06/07(金) 19:53:55.61ID:XwfcCfVa0
>>87
キッズ
「今の時代はスマホでゲームする時代だよおじさん!」

これが現実
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:55:21.99ID:ZbQ7L4L40
>>95
まぁ11Sは高校生向けランキングに入ってたからそこは
2024/06/07(金) 19:57:00.33ID:cS6IfZT7d
>>99
心配されてる自覚がある割に開発の進捗については明言を避けてるあたり、謎リークの真偽はともかく厳しい状態なのは間違いなさそう
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 19:58:01.92ID:a35/22E80
>>102
そいつらが大学生のうちに出るといいね
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:00:58.97ID:s0wKdaxk0
DQは国内売り上げ安定してるからゲーム卒業した人数くらい入ってくる奴がいるから新規開拓自体はできてるな
とは言え12がラストだからあとは減る一方だが
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:03:27.96ID:vd2gumT70
10代20代でドラクエやってる奴
1000人中1人いるかどうかレベルだろうな

もう終わりだよスクエニは
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:04:18.03ID:snLbPxv00
ジジイ共が絶対に売れるで押し通したダイ大リメイク企画が爆死した現実を噛み締めたほうがいいよ
2024/06/07(金) 20:04:29.03ID:cS6IfZT7d
>>104
ストレートなら当時の高3世代は既に卒業した模様
高2世代も来年の3月までに出せないとストレートは卒業してしまう
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:06:30.10ID:UM9OE8a90
>>105
DQユーザーの平均年齢40~50代なんだが一体何を言ってるんだ?
DQ3辺りのユーザーがずっと買ってるだけで新規は一切入ってない
なんで令和にDQ3?って理由の全て
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:08:02.49ID:9IT6yy2X0
DQ9でせっかく掴んだキッズ層を放置してDQ10をネトゲにした挙句
9から11が出るまで8年間もかかってキッズ層も青年になりDQ何それにしてしまった
一応言っておくとDQ10にもキッズ層は少ないながら存在していたものの
Ver.2になるまでにそのほとんどが姿を消したのは言うまでもない
キッズがあんな金がすべての虚無ゲー続けるわけねえしな
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:15:18.69ID:yFdkFpgB0
ドラクエなんてグラが関係ないんだから、
ナンバリング最新作もケムコのJRPGレベルの予算規模で十分だろ
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:20:31.59ID:a35/22E80
11って19歳のときだったんだが
12が出ないままあと3か月で27歳だわ
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:21:10.28ID:VqGCzyGur
昔のドラクエはドラクエ遊ばなきゃブームに乗り遅れるって部分はあったが、もうそんな時代は終わったし
昔はドラクエ以外にもゲームは沢山あったが、多様性で言えば今の方が色んな遊びのゲームがあるし
わざわざ新規がドラクエを選ぶ理由もメリットもない
オッサンのワイでも最悪ドラクエ3リメイクやドラクエ12が出なくても特に困らないと思っとるし
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:21:56.27ID:ZbQ7L4L40
>>108
たしか2021年ぐらいのアンケだから当時高3でもまだ大学生だな
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:24:20.08ID:/aJuqMC80
ずっとマイナスイメージ与え続けてるFFよりは11出せたDQの方がマシじゃねえかな
外伝は知らん
2024/06/07(金) 20:25:43.66ID:fONMHPkjd
>>84
原点回帰で海外のクセは強いか面白いRPGを日本の子供や若者向けにアレンジしようにも、スクエニの技術力と堀井の能力的限界がボトルネックになるだろうな
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:26:03.68ID:UM9OE8a90
9の時の20代が40代になるんだからどんだけやべえかわかるわな
それより上の直撃世代は1作遊ぶ度に10歳年取るんだからオワコンにもなるわ
2024/06/07(金) 20:30:23.34ID:rELySoaX0
たとえばBG3がGOYY取ったって日本じゃウントもスントも売れないだろ
それを日本人向けにアレンジするのが本来ドラクエの堀井のやるべきことなんじゃないのとは思う
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:36:13.84ID:9IT6yy2X0
DQ10はソフト代金とは別に月額料金がかかるので
キッズがDQ10をプレイしたいため親に頼んで料金を出してもらっていたのかと思うとね
しかし思ってたのと全然違って楽しくない、誘っても断られてばかりで周りの人も冷たい
死んでばっかりでゴールドも貯まらないでやめちまったんだろうなあ
そして親にも注意されてDQが嫌いに、なんてこともあり得るな
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:46:00.77ID:3SdTHTHsr
堀井は容量が限られまくる状況下でしかチカラを発揮できないタイプの人間よ
そういう状況下で文字数や演出を試行錯誤するのは本当に上手い
逆に使える容量を多く与えて自由にさせてしまうとチカラが全く出せない駄目人間になる
2024/06/07(金) 20:49:58.17ID:0TXi4KjU0
普通にストーリーをヒーローズみたいな形でやりたいのになんかヒーローズは面白くないんだよなぁ...
2024/06/07(金) 20:50:36.25ID:T4vK7EAT0
諦めるな!と言いたいがトレジャーズはよくわかませんでした
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:51:20.68ID:a35/22E80
アクションで高画質でオールスターまでやっても海外受けしないんだよな
俺はスピンオフの中で一番好きだったけど、もう出そうにない
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:52:02.97ID:dZZIbGw+0
そもそもドラクエの名作ランキングとか作っても昔のばっか上位に入ってくるやん。
新規層の開拓しようにも近年の作品が微妙すぎてファンにならない。
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:56:42.69ID:a35/22E80
11って11作中4位くらいのイメージだけどな
なんか自分の中のベスト3は絶対超えられないけど、残り8作の中だったら1番上に来るみたいなイメージ
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:59:04.62ID:X1m7diQlr
ドラクエ1・2・3をリメイク?するらしいが、あれも新規層よりもドラクエユーザー向けだしな
インタビューではナンバリング的に1から入るのは当然だが、3から入るドラクエを作ると言ってたが
この発言も新規向けじゃなくてドラクエユーザーに向けて言ってる様なものだしな
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:59:08.03ID:MAVr396D0
最新作という補正があってその程度、ってのが全てだろ。
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 20:59:44.47ID:DMmqt7eh0
>>1
新規開拓するためにアクションにして大人向けでダークwなドラクエ作った
そんで失敗した
だから今から仕切り直しで作り直し
で評価損167億円
2024/06/07(金) 21:13:12.24ID:DYGbvfw+0
>>128
アクションにしたソースってあったっけ?
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:18:33.51ID:a35/22E80
>>129
コマンドバトル一新とかアクション苦手でも大丈夫ってのが
いつの間にかそうなってる
131 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:20:56.71ID:TjPt73LX0
ドラクエは斎藤がでしゃばり出した頃から微妙になった感
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:22:43.00ID:rNB7XzJF0
すぎやまBGMで闊歩してるのが恥ずかしいわ
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:26:38.59ID:hzOZnQjZH
発売間隔が長過ぎる
2024/06/07(金) 21:40:13.54ID:yG7dEBBS0
>>37
出せなくなるの国外版のことだぞ

IGN Japan@IGNJapan

【記事アップデート】
「『ドラゴンクエスト』は世界全体で売れないと厳しい時代?」という記事について、岡本Pは「誤解があった」とツイートしています。
「海外で売れないと次作れないかもというのは海外版の話のつもりでした…!」と岡本氏。

https://jp.ign.com/m/dragon-quest-11/29292/interview/dqxi
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:41:57.36ID:HaiubhHz0
大したゲームでも無いのに開発スパンが長すぎんだよ
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:42:05.56ID:VONUlvxA0
>>7
16と7リバース爆死したけどね
ドラクエは国内のみでそれらの世界売上より売れてるしマシだな
2024/06/07(金) 21:45:38.21ID:CzNJRb770
>>136
ドラクエ3バージョンでそれだし
ドラクエps5独占なんてしたら100万も怪しいだろ
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:51:12.30ID:Q26NmGNa0
1~8まで楽しんで遊んでいるのだが9以降やってない、11S安くなってるし買いかな?
ただあんまり長すぎるRPGはもう完走出来るかどうか分からなくて手が出し難くてさ

(いるのか知らんが)裏ボス含め40時間~50時間くらいで終わるかね?
7クラスのボリュームはもう無理だわ
2024/06/07(金) 21:52:51.14ID:82YxfadtM
ウォークとかは開拓してるようでおっさんの散歩になってたよな
良くも悪くも既存だらけ
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/07(金) 21:53:46.87ID:p4DpjYw6r
>>138
インタビューでも言ってたが7は長すぎて反省してたから、あのボリュームは堀井からしたら失敗作だよ
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:08:14.80ID:DFSVO0j60
>>137
きっちり3DSに最適化し11を出してたら12は既に発売してたやろうなぁ.....

そして開発費なんかFF15と16に比べてDQ11と12はPSにオンギオンギしなければだいぶ安くついてたやろうね
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:10:33.18ID:DFSVO0j60
まぁいちばんはDQ10をオフラインのナンバリングでWiiに出していてオンラインの方はオンラインで分けておくべきだったわなぁ

最悪でも4年に1度ナンバリングの本編出さんとユーザー層がFFのように中高年層しかいなくなるなw
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:12:32.73ID:kVvpohyZM
新規に触れさせるのは得意
定着は苦手
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:15:31.73ID:kVvpohyZM
>>97
全体的にドラクエの問題点がここにある
俺はバトエンだと思ってたもん
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:27:00.50ID:kVvpohyZM
>>113
78のあたりですでに怪しさはあった
9でちょっとブーム感出して11以降はもう全然
そもそもドラクエのブーム感ってドラクエが一番売れるゲームだってのがあるから
ドラクエの売上が相対的に下がっていくとブームも下がる
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:30:09.36ID:VONUlvxA0
>>137
3DSとps4版のみで初週売上200万本だぞ
FF16なんて初週出荷300万本でそれ以降音沙汰ないし開発費で言ったらドラクエのが2バージョン含めても安いだろうしswitchのおかげでドラクエはまだ若者にも認知度はあるし新規も今入ってる
7リバースとか出荷数すら発表できない程度だしこれから一年はPC版も他機種版も出せないし次回作はさらに今のボリューム層のおっさんが離脱して売上も減る
正直7リメイクは詰んでるわ
147 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:39:44.54ID:3ZQpmr1+0
苦手なのではなく開発が遅いのにソシャゲにうつつを抜かして貴重な子供ユーザーを逃しただけなんだよなぁ
経営陣が無能なだけだろ
3DSの全盛期時代までは公園など公共の場で子供が集まってモンスターズをやってるのをよく見かけたし今は全く見ないからな
2024/06/07(金) 22:49:48.60ID:cS6IfZT7d
>>147
かつてFFが抱えてた客層はゼルダに、DQが抱えてた客層はポケモンとスプラにごっそり奪われた印象
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/07(金) 22:57:38.84ID:UM9OE8a90
>>145
まぁポケモンはRPGじゃないからノーカン!ノーカン!で
FFの方が売れてたのは国内はDQだから!って言えたけどペルソナやニーアに敗北した辺りから格落ち感半端ないしな
売れてなくはないんだが他が急激に伸ばしてる中で海外絶望は終わってるとしか
2024/06/07(金) 23:12:18.26ID:7J0Kzo320
>>87
今のローティーン視線だとダクソやモンハンですら産まれる前に既にあった古臭いゲームシステムだからな
アレがパクったDMCも2001年で20年以上前からあるIP
これで新しく生まれ変わったとか言ってんだから子供が関心を持つわけがない
そりゃPSがおっさん塗れになるわけだよ

ユーザーの新陳代謝が活発だとポケモンやマリオみたいにゲーム性が昔のモノを踏襲してても若い世代がファンになるのにね
2024/06/07(金) 23:14:20.09ID:J/iMYyT20
DQと言うよりスクエニが1番苦手な事じゃね
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/07(金) 23:47:13.87ID:nr+zhqs20
新規層開拓が得意なとこあんのかって話だが
2024/06/08(土) 01:34:51.38ID:BDOZTFWq0
ドラクエやってるやつは
全盛期の鳥山明の作るイメージに取り憑かれてるだけ
ゲームとして冷静に見ると、とんでもなく古い
2024/06/08(土) 01:37:53.47ID:Qi6AcvPQH
スクと合体してからダメになった部分だよなあ
2024/06/08(土) 02:08:14.02ID:EMyJJF+Q0
スクと合体する前からFFに嫉妬したようなDQ作ってたイメージしかない
具体的に言うと6と7
2024/06/08(土) 03:13:52.89ID:JQRRzLsr0
そんなドラクエでも他のサードゲーと比べるとかなりマシな方
任天堂機にソフトを出すソフトをどれだけ宣伝できるかで
サードゲーだとドラクエが一番それをやってる

つまり他はもっとヤバいんだ
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/08(土) 05:43:36.26ID:p1Ep+yn/0
新規を多少獲得できても、増えた新規より離れた既存顧客の方が多いなら
ブランドタイトルとしては無意味なわけで
国内でのグッズや関連商品を含めたIP売上が大きいドラクエは
海外での新規を増やすより、国内での既存客を如何に満足させるかを考えた展開のほうが
遥かに重要だと思うのだけどね
2024/06/08(土) 06:53:18.51ID:FSy0uvoX0
>>148
違うな
FFの客は基本的に硬派なゲーマー気取りの中二病とティファみたいなシコいキャラ目的のオタクだった
前者はフロムに奪われ、後者はソシャゲやゼノブレ等に奪われた
ゼノブレイド2のホムヒカに異様に執着してるのはまさにティファでシコってた様なオッサン達なんだよ
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 07:02:44.49ID:g2qDAJy/0
ドラクエは13から2Dに戻せばいいよ
どうせその頃には堀井もいないだろうし
なによりドラクエおじさんも新作待ってる間に次々と死んでゆく
コマンドバトルしてりゃ楽しいんだからドラクエおじさんは
2024/06/08(土) 07:11:23.57ID:FSy0uvoX0
ドラクエは古参ファン全員追い出してでも新規を確保しないとダメ
ドラクエ9のとき子供や学生にすれちがい通信がウケて社会現象を起こし、国内で最も売れたドラクエになった
子供や学生が9を楽しんでる一方、古参はネットで9のネガキャンと批判しまくり
ああいう声だけでかい奴等のせいかその後のドラクエの展開は最悪で、9を楽しんだ子供や学生はドラクエから離れてしまった
人気投票で9が人気ないのがその証拠
もうあと何年生きれるかもわからないオッサンとジジイ共に媚びる必要なんかねえんだぞ
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 08:18:05.71ID:39FW9o9G0
くそつまらなそうな戦闘画面なんとかしようよ
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 08:23:31.64ID:BIqUg2GFd
新規獲得という夢を見るか
現実路線か
2024/06/08(土) 08:37:22.40ID:PNiqhXLw0
9のネガキャンしてた奴らって本当に古参だったかってとこから疑問あるけどな
ギラ周りとぱふぱふの悪趣味さ以外は普通に良作だったろ
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 08:38:58.80ID:whdTrpd70
>>160
堀井がMMOに夢見て9で獲得した新規をほったらかしにしたのがすべての原因だな
11の3DS版でも一応すれ違い通信要素は入れたが9のようなインパクトがなかったし
2024/06/08(土) 08:43:47.53ID:RnmyRLZf0
面白そうに見えないからな
2024/06/08(土) 08:44:05.98ID:xOy83pGf0
今さらメガテン5を遊んでいるけど
モンスターを仲間にして配合するって部分はモンスターズ3の方が面白かったわ
メガテンは雰囲気ゲーだな
2024/06/08(土) 09:25:15.28ID:K5UexCVC0
サードのシリーズ物全部そうじゃね
新規獲得してるの任天堂ぐらいだろ
他はリブートしようとして爆死ばっかり
2024/06/08(土) 09:54:30.07ID:pzkSSd4n0
堀井雄二の個人作品であり、堀井雄二とともに死ぬIPなんだから
今やってくれてるやつとお付き合いできてりゃそれでいいと思う
2024/06/08(土) 10:42:42.79ID:2yxwcJhVd
>>168
本人がそれで満足してないから面倒くさいことになってるだろ
2024/06/08(土) 11:20:02.20ID:QK3DBsx9d
>>1
【天国と地獄】
DQ10
https://imgur.com/1VNJPDv.jpeg

FF14
https://imgur.com/Vr5L7vy.jpeg
2024/06/08(土) 11:22:12.16ID:QK3DBsx9d
>>69
ダークファンタジーがウケないのはFF16で分かったから
ドラクエ12は中止でいきます、でも全然構わないんだよな
そんなもんより3の2DHD出せよ
2024/06/08(土) 11:23:39.58ID:QK3DBsx9d
>>169
堀井さんはクリエイターなんだから満足するわけがない
当たり前だろ(´・ω・`)
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:29:19.58ID:OZpRzK4er
>>159
オッサンいないのにオッサンが好きな2Dに戻すんですか?w
2024/06/08(土) 11:34:32.04ID:3AoWZqzD0
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w
ほーらこの日本で最多人口のMMOは何かね?ん?w

正中線5段突きが決まったァッ!www
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/08(土) 11:37:03.08ID:PyS/MpS30
クオリティやリリーススパンも勿論だがキャラデザが壊滅的なのも大きいだろうね
数百万本売れてるソフトとは思えないくらいキャラ人気ないでしょ、近年のドラクエって。
2024/06/08(土) 11:49:19.19ID:JQRRzLsr0
>>167
まぁどうしようもないからせめて任天堂が新規層連れて来てる
任天堂ハードに出しておくくらいはしておくべきなのよ
これがハードまたぐと何かの気の迷いで手に取ってもらえる可能性はゼロになるし
2024/06/08(土) 12:06:42.89ID:GkfARB410
>>172
ただの身の程知らずになってるんだがな
178 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:43:21.31ID:P6mH2/Dr0
>>164
多分9キッズに10やらせるつもりだったんだろ?
それにロト天空キッズの長年の夢だろうと思ってたところもある
俺も俺の彼女も9キッズの生き残りで10始めたわ
2024/06/08(土) 12:50:04.73ID:PNiqhXLw0
>>175
11だとベロニカやカミュがかなり話題になってなかったか
全然関係ないとこでも語り見かけたぞ

他は近年の新キャラくくりだとソシャゲや派生と10のNPCくらいだろ
話題になるわけがない
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/08(土) 12:57:43.45ID:2h9S/GtOd
スクエニはPS1の成功体験故か未だに新規牽引出来る自負あるんだろ
実際はほぼSFCやGBユーザーがスライドしただけでFF見ても高齢化進む中任天堂との導線断てば死ぬのは見えてるのにな
2024/06/08(土) 12:58:01.97ID:IX/t6bGK0
ドラクエ出る前ってRPGは日本で人気ナンバーワンのジャンルではなかった

ファミコン世代にとっては偉大な開拓者として見られてるけど
若者から見れば他所で流行ったモノを後のりでパクるしょうもないIPなんだよね
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 13:13:16.58ID:egTuYSOO0
エルおじ速報さんに宣伝してもらえば新規くるだろ
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 13:21:04.09ID:P6mH2/Dr0
これ9キッズもう一回呼び戻すのは無理なの?
2024/06/08(土) 14:19:42.52ID:8AYTu0qL0
>>7
FFは海外で不人気
特に欧米

凡ゲーと糞ゲーしか作れないから信用度-1000000
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/08(土) 22:56:27.26ID:P6mH2/Dr0
伸びないな
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.47]
垢版 |
2024/06/08(土) 23:37:12.89ID:RzvlaEbp0
カミュは当時のオタクJKにもウケてたしベロニカもプロ絵師のFA結構見掛けたな
ただナンバリングのキャラ造形の引き出しが特に女キャラはネタ切れてるのは確か
2024/06/08(土) 23:46:16.34ID:PNiqhXLw0
そもそも鳥山明自身が自虐ネタとしてヒロイン顔同じ説やってたことあるからな
漫画連載続けたことでペンギン村初期よりバリエーション増えてはいたけど
美女顔てのは限りあるもんだしな
2024/06/08(土) 23:50:42.26ID:77sMYAGba
イケメン描くの苦手とか言ってた記憶もあるし実際カミュはぱっと見はDQ6主人公の焼き増し感あったな
細かい事言うと違うけど
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/09(日) 03:44:39.14ID:s7jvU54/0
>>159
アクションバトルは衰退の始まりってFFが証明した
190 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 13:45:09.87ID:HeYDrTzO0
加えて属性無し、ミニマップ無しだからな
なんかブレワイのまねでもしようとしたんか?
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/09(日) 13:52:56.74ID:qKI1VHri0
>>163
どうせソニーお得意の便衣兵ですよ
一般人を装ってゲリラ展開を仕掛ける兵士という意味ね。ス〇マとも言う
まあ、DQ9のプロトタイプほど一気に変えるのも正直ギャンブルが過ぎたとは思うんだが
それでもホリイのやる気に免じて一回やってみても良かったと思うんだよね
あそこで便衣兵の狂気に振り回されたのは本当良くない
んで、今さらになってダークソウルライクのアクションゲー化するとか言っても馬鹿じゃないかとしか思えない
脅しに屈したせいで、哀れなピエロみたいにい成り果ててる
2024/06/09(日) 14:11:15.93ID:eweP26Jb0
DQに限らずサードのシリーズ物
軒並み売り上げ下がってるから新規増えてないだろ
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/09(日) 16:13:56.98ID:HeYDrTzO0
もうバズり勝負とかに持ち込むしかないんかこれ
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/09(日) 21:44:37.63ID:Vm9iQYlK0
3年に一回くらい出してれば勝手に新規つくやろ
2024/06/09(日) 21:53:19.93ID:exPSgPGV0
スラもりぐらいまでは小学生の入口になってたんだけどねぇ
それ言ったらFFもなんだが
2024/06/09(日) 21:59:11.77ID:IHEpMmph0
スラもりは弟がハマってたけど、本編には一度も触れずにモンハンに移行してた
2024/06/09(日) 21:59:23.67ID:ZsRIqsNm0
ドラクエはしつこく海外で売ろうとするので外人に嫌われている
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/09(日) 22:22:58.26ID:SnVKBsmU0
>>107
お色気修正されたダイ大なんてゴミだし
スパッツ強制になってあぶない水着が北朝鮮風短ビキニになったドラクエ自体ゴミだけど
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/09(日) 22:24:34.54ID:SnVKBsmU0
>>171
女戦士がビキニアーマーの下にスパッツ履いてそうw
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/09(日) 22:51:26.30ID:Far5Addw0
スパッツおじキタ――(゚∀゚)――!!
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 08:02:24.32ID:7CrlvUdP0
一番は定期的に本編出ない事だろうな…
2024/06/10(月) 08:27:27.69ID:2LiuyHML0
新規を狙って咲のお風呂ポスタークラスのキャラ出して欲しい

https://i.imgur.com/LmqPQDI.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況