駿河屋ブランドのゲーミングPCに新モデルが登場、Ryzen 7 5700XとGeForce RTX 4070 SUPERを搭載したモデル「A2-Gamingバトル/RAV006 SUPER(A2-GamingBattle/R47SP-RAV006)」が14日(金)に発売予定だ。ニュースリリースによると価格は179,800円。
このほか、GPU/電源違いの下位モデルも発売予定。
■ コストパフォーマンス重視のゲーミングPC
A2-Gamingバトル/RAV006 SUPERは、CPUにRyzen 7 5700Xを採用したゲーミングPC。GeForce RTX 4070 SUPER搭載ながら18万円を切る価格で、最高クラスのコストパフォーマンスを実現したとする。
主な仕様は、メモリ DDR4-3200 16GB×2枚、1TB SSD(NVMe Gen4)、AMD B550チップセットマザーボード、80PLUS BRONZE認証750W電源、Windows 11 Homeなど。本体サイズは210×371×460mm。製品保証は1年。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69be534aafc1dc168f38305118b8bee9eed8cc6e
駿河屋、Ryzen 7&RTX4070 S搭載で18万切ったゲーミングPC発売!!! もうこれでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/13(木) 11:41:19.38ID:R+zQRI5V02名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 11:43:14.68ID:9hOXe1n30 ヤダヤダヤダヤダ
最低でもti superが欲しいんだい!
最低でもti superが欲しいんだい!
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/13(木) 11:45:33.50ID:hUOACc7B0 いいじゃん
これでいい
これでいい
4名無しさん必死だな ころころ
2024/06/13(木) 11:46:36.54ID:Ua0zjnY40 PS5のゲームをWQHD60fpsで遊ぶならこれでも下位モデルでも余裕かもね
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/13(木) 11:46:42.78ID:jeVswShe0 何となく良さそう
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 11:47:20.32ID:yFGFK7Ak0 CPUがいまいちか
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/13(木) 11:49:04.38ID:M4XCEEqh0 7800x3dにしていただけませんか
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/13(木) 11:49:50.52ID:/pVicxvs0 過渡期だからハズレじゃなきゃ何でもいいだろ
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 11:50:00.24ID:4UCKWxna0 低価格と割り切るならこれでいい
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][R武][R防]
2024/06/13(木) 11:50:05.99ID:8XglCI5M0 駿河屋ブランドとか怖くて手出せんわ
初期不良あってもしらを切りそう
初期不良あってもしらを切りそう
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/13(木) 11:51:00.16ID:gHGhxwPA0 cpuとramが気になる
金足してもっとグレード上げるわ
金足してもっとグレード上げるわ
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/13(木) 11:51:09.14ID:SPLGVFel0 電源750Wで大丈夫?
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/13(木) 11:51:37.39ID:zogxLUN+0 駿河屋ってところ以外はいいんじゃね
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 11:52:32.79ID:4UCKWxna0 CPUだtiS云々言ってるとあっという間に30万近く行くよ
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/13(木) 11:52:53.37ID:giNz7Xlc016名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 11:53:17.21ID:J0EEZDrNd 初期不良さえ対応してもらえるならまあ
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/13(木) 11:53:36.87ID:/nPoPgLk0 駿河屋はもの買うところじゃない
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 11:54:02.06ID:Ua0zjnY40 >>12
よゆー
よゆー
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/13(木) 11:54:39.53ID:ME+en9+G0 cpu14700k
4070tis16
のワイ高みの見物
4070tis16
のワイ高みの見物
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/13(木) 11:54:58.87ID:rlfdjzUMd 値段考えたらこれで良すぎる
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/13(木) 11:55:02.38ID:hp1+DSapd このマザーボードm.2のストレージ増設出来ないんじゃないの
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 11:55:54.68ID:koWu3Yv00 5700X最後の輝き
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/13(木) 11:56:13.76ID:pDeXkIZi0 これならPS5proやXSXの次世代機よりも性能上だろうしなDLSS使えるし
CSみたいに無駄に月額掛からないのも大きい
CSみたいに無駄に月額掛からないのも大きい
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 11:57:23.30ID:4UCKWxna0 70Sは650wでも行けるけどここしっかり余裕持たせてくれるのは良心的だな
ケチられてもおかしく無い部分
ケチられてもおかしく無い部分
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 11:59:06.34ID:EiQSPB+h0 ゲームとか一切やらんけど今使ってるセロリンPCより性能高くて一番安いエスクトップPCが欲しいんだが
何を買えばいいのかさっぱりわからん
何を買えばいいのかさっぱりわからん
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 12:02:05.47ID:4UCKWxna0 サポートなんてDELL以外似たり寄ったりじゃね
中古で売ったモニターに保証権利移行出来たからなあそこ
中古で売ったモニターに保証権利移行出来たからなあそこ
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 12:02:48.96ID:bqvajDY3028名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 12:05:18.80ID:MWZrvTqz0 烈火以下のゲーミングPCか
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 12:05:21.67ID:fpg/cOJp0 ゲームすらやらんならn100で十分じゃね
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 12:06:06.20ID:o7YSyr/R0 18万で安い言われる円がゴミすぎる😭
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 12:07:10.37ID:MWZrvTqz0 n100でも14ちゃんそこそこ動くしな
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/13(木) 12:08:50.41ID:mgeoq5ye0 マザボと電源はケチるなおじさんに怒られるぞ
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 12:09:25.98ID:1oYOs8e70 uwqhdくらいまでならいける感じ?
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 12:09:29.54ID:J0EEZDrNd ゲームやらないならミニPCやモバイルノートで充分
動画編集とか言い出したら別だが
動画編集とか言い出したら別だが
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/13(木) 12:10:33.48ID:1Xfxsdbu0 CPUが5800X3Dなら文句なしなんだけどな
PS5案件は1440p100fps以上で回る
PS5案件は1440p100fps以上で回る
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/13(木) 12:10:37.65ID:/pVicxvs0 今の世代でゴチャゴチャ言うのは不毛すぎる
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/13(木) 12:10:59.59ID:ME+en9+G039名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 12:12:42.71ID:bqvajDY30 安くする為に色々削っているのだから足りなかったらもっと高いの買えば良い話
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/13(木) 12:16:24.64ID:8XpATSCD0 b550がボトルネックになるな。
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/13(木) 12:16:33.40ID:jTOSL7tE0 来月Zen5発売なのに
この期に及んでZen3はないだろ・・・流石に
この期に及んでZen3はないだろ・・・流石に
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 12:17:24.60ID:MWZrvTqz043名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/13(木) 12:18:23.95ID:1Xfxsdbu0 Zen5のX3Dが出るまでお茶を濁すのにいいんでないかい
その頃にはBIOSもこなれてきてるだろうし
その頃にはBIOSもこなれてきてるだろうし
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 12:20:44.95ID:Ua0zjnY4045名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/13(木) 12:22:55.68ID:Q4Fw4h2N0 第二弾が出たってことは前モデルもそこそこ売れたのかな?
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/13(木) 12:24:03.05ID:iy0XKNkf0 このPCでAAAのゲームがストレス泣く遊べるのって何年くらい?
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/13(木) 12:37:21.98ID:g9pHehfir やっす
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/13(木) 12:38:25.22ID:YxGAFt600 >>27
安さだけで選ぶとOSがついていない罠を食らいそう
安さだけで選ぶとOSがついていない罠を食らいそう
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/13(木) 12:38:51.05ID:g9pHehfir 不安は電源周りだけだな
cpuは古いけど十分それでコストダウンしてるなあ
cpuは古いけど十分それでコストダウンしてるなあ
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 12:41:34.58ID:bqvajDY3053名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 12:42:47.69ID:ICm9cnFa0 ストレージ容量にイチャモンつけるのが定番だからなBTO鑑定士(笑)
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 12:44:16.79ID:Z7PfwmJW058名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 12:45:51.44ID:hp1+DSapd59名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/13(木) 12:45:53.86ID:e1EMX2KO060名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 12:47:59.30ID:bqvajDY3061名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/13(木) 12:48:28.29ID:ME+en9+G062名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/13(木) 12:49:54.51ID:TKJij+LP0 7800x3Dならな
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 12:51:30.59ID:Z7PfwmJW064名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 12:53:48.37ID:ICm9cnFa0 調べたら普通のマザボじゃねーか
BTO鑑定士(笑)は調べてから文句言え
BTO鑑定士(笑)は調べてから文句言え
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 12:57:37.44ID:bqvajDY3066名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/13(木) 12:58:31.85ID:ME+en9+G0 4070sならステイもいるな
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 13:01:31.16ID:twGZBXdO0 時期が悪い。
電力が40%削減された最新鋭のCPUが搭載されたのが今春にも出てくるだろうからそれを待て
電力が40%削減された最新鋭のCPUが搭載されたのが今春にも出てくるだろうからそれを待て
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 13:02:08.11ID:twGZBXdO0 今春じゃなくて今秋だった
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 13:05:29.74ID:Ua0zjnY40 >>67
それが出たら今度はさらに改善された次期CPUが本命とか言い出されるわけや
それが出たら今度はさらに改善された次期CPUが本命とか言い出されるわけや
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 13:07:01.02ID:ICm9cnFa0 今の状況末期だからな
そらインテルのクラッシュ問題もそりゃ起きるよ
そらインテルのクラッシュ問題もそりゃ起きるよ
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:08:54.75ID:Rof1m0Pv0 >>58
ゲーム用途だとm2の恩恵はあまり無いよ
ゲーム用途だとm2の恩恵はあまり無いよ
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:09:28.72ID:GcAJMxVA0 GeForce RTX 4070 SUPERだけで11万円するからな
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:09:42.17ID:Rof1m0Pv0 >>67
末期だからこそ安くなる
末期だからこそ安くなる
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:09:50.60ID:+Vv5LMvF0 CPUが弱すぎませんかグラボももうちょっと頑張って4070tisにした方が後悔しないし中途半端だなあ
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 13:09:59.24ID:Z7PfwmJW076名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:09:59.90ID:MWZrvTqz0 むしろ長時間の発熱でしぬから
ゲーム用途にm2は厳しい
ゲーム用途にm2は厳しい
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:10:37.84ID:GcAJMxVA0 普通にゲームするならRTX4060で十分だけど
ワッパが良いので電気代が安く静音
ワッパが良いので電気代が安く静音
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:11:52.89ID:Rof1m0Pv0 >>76
ゲームでフルに転送する事はまず無いから発熱は気にせんでいいよ
ゲームでフルに転送する事はまず無いから発熱は気にせんでいいよ
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:11:52.99ID:GcAJMxVA0 9700Xも発売5万円で
2年後に2万5000円くらいになってみんな使い出すんだろうな
2年後に2万5000円くらいになってみんな使い出すんだろうな
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:12:09.62ID:Kf45Pxp80 5700Xってw
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 13:13:20.52ID:ICm9cnFa082名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 13:15:25.23ID:ICm9cnFa0 今AM4ってマザボ普通に売ってるし
最期の世代として買い時だよな
安い
最期の世代として買い時だよな
安い
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/13(木) 13:16:28.96ID:YxGAFt60084名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:17:29.64ID:Rof1m0Pv0 >>82
普通に売ってるどころかAM4対応の新CPU(5900XT、5800XT)まで出る模様
普通に売ってるどころかAM4対応の新CPU(5900XT、5800XT)まで出る模様
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/13(木) 13:17:34.94ID:3Vvktm+90 ai画像作成にはメモリの多い3060 12GBの方が良いと聞いたがどうだろう?
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 13:17:51.69ID:bqvajDY3088名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 13:21:41.89ID:0Nhe4CpL089名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:26:03.89ID:GcAJMxVA090名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 13:26:47.03ID:UCSRz+bv0 S付きってそもそもコスパ改善機だからな
15万前後で4060tiとか60買っちゃうのが最悪の選択
8Gしか無い昔の世代と同じ
15万前後で4060tiとか60買っちゃうのが最悪の選択
8Gしか無い昔の世代と同じ
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:29:27.33ID:ClwU02RZ0 >>1
駿河屋と同じ、RTX 4070 Super + Ryzen 5700Xの性能はこれくらい
RTX 4070 Super + Ryzen 7 5700X : Test in 18 Games - RTX 4070 Super Gaming
https://youtu.be/9lyGouXsIxs
スターフィールド 1440p ウルトラ設定 DLSS無し 80fps安定
サイバーパンク 1440p ウルトラ設定 DLSS無し 60fps安定
アランウェイク2は1440pウルトラ設定 DLSS無し だと60fps安定しないな。重すぎるのかアラン・・・?
駿河屋と同じ、RTX 4070 Super + Ryzen 5700Xの性能はこれくらい
RTX 4070 Super + Ryzen 7 5700X : Test in 18 Games - RTX 4070 Super Gaming
https://youtu.be/9lyGouXsIxs
スターフィールド 1440p ウルトラ設定 DLSS無し 80fps安定
サイバーパンク 1440p ウルトラ設定 DLSS無し 60fps安定
アランウェイク2は1440pウルトラ設定 DLSS無し だと60fps安定しないな。重すぎるのかアラン・・・?
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:32:15.16ID:+Vv5LMvF0 SSDは一時期凄く安かったんだがな今は円安で値上げ傾向で時期が悪い
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:38:50.40ID:+Vv5LMvF0 BTOは大体マザボと電源がいまいち
自作が一番だなマザボと電源ケチるとトラブルも増えるし
次にメモリーもかなり重要
自作が一番だなマザボと電源ケチるとトラブルも増えるし
次にメモリーもかなり重要
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:39:31.82ID:ME+en9+G0 DDR5高すぎわろえない
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 13:40:05.01ID:iYAZ548o0 そこまで出してやるのがゲームだけっていう
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 13:42:16.72ID:EFbDpRkU0 目隠しパーツはちょっとな…
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:46:59.80ID:Rof1m0Pv0 >>98
開始前に1分ロードするシティスカですら2~3秒しか変わらなかったし…
開始前に1分ロードするシティスカですら2~3秒しか変わらなかったし…
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 13:47:58.84ID:0Nhe4CpL0 DDR5も現状クロック数高いだけの発熱お化け
ゲームでの性能差はDDR4と誤差の範囲
NVMe Gen5もアチアチ、Gen3くらいで良くねとも思う
ゲームでの性能差はDDR4と誤差の範囲
NVMe Gen5もアチアチ、Gen3くらいで良くねとも思う
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/13(木) 13:49:43.88ID:qO+LvK0Y0 いまはインテルCPUがダメだからなぁ
安さを考えると5700Xになる
安さを考えると5700Xになる
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 13:53:15.73ID:uJOtoFYA0 >>101
13700k使ってて特に問題ないけどどんな使い方してるんだ?
13700k使ってて特に問題ないけどどんな使い方してるんだ?
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 13:55:25.16ID:ICm9cnFa0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:57:28.68ID:ICm9cnFa0 最初にTDP190w制限しててもなったから
初期設定からクロック数下げないと普通に劣化する
初期設定からクロック数下げないと普通に劣化する
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:59:21.92ID:ICm9cnFa0 ここで話したらネタもったいないな
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 13:59:50.28ID:uJOtoFYA0 それだとインテルのCPUをBTOで使う所がなくならないとおかしいけど普通にあるよね?
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/13(木) 14:00:16.95ID:2Y581Wlv0 CPUはインテルのk付きじゃなかったらなんでもいい、BTOで買う時ゲームしかやらんしって思ってケチって13700Fにしたのが幸いした
電力制限かけるとk付きと変わらんしゲームもパフォーマンス変わらん
電力制限かけるとk付きと変わらんしゲームもパフォーマンス変わらん
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 14:01:17.22ID:PBjp3uME0 いまintelはやめておけ
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 14:02:05.68ID:zdQ2FVyd0 cpuがゴミすぎらァ
典型的な情弱騙すためのBTOやんけ
典型的な情弱騙すためのBTOやんけ
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:03:31.12ID:ICm9cnFa0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/13(木) 14:05:49.97ID:ME+en9+G0 俺も125w制限にしてるわ
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 14:11:01.16ID:uJOtoFYA0114名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 14:13:36.88ID:DKvydF8w0 5700X3Dだったなら買い
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:14:14.74ID:ICm9cnFa0 オーバークロッカー(笑)じゃねえのに
一般ユーザーにbios弄らせる今の環境が異常過ぎる
一般ユーザーにbios弄らせる今の環境が異常過ぎる
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:14:52.98ID:ICm9cnFa0 5700X3Dアリエクで安いらしい
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/13(木) 14:15:42.85ID:giNz7Xlc0 4060積んで15万の方が良いんだけど
店側の利鞘が少ないか
店側の利鞘が少ないか
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 14:17:32.93ID:crahKIjt0 俺の4080PC見てよ
https://i.imgur.com/iiJzLb2.jpeg
https://i.imgur.com/iiJzLb2.jpeg
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/13(木) 14:18:26.18ID:vf9afPgb0 メルカリで草
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][告]
2024/06/13(木) 14:19:07.07ID:e2Tdgg1w0 駿河屋とかアリエクレベルの信頼度しかねえんだがw
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 14:20:13.29ID:uJOtoFYA0 >>115
オーバークロックしない人でもBIOS触ると思うけどゲハだとそういう認識の人もいるのかw
オーバークロックしない人でもBIOS触ると思うけどゲハだとそういう認識の人もいるのかw
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/13(木) 14:20:34.68ID:2Y581Wlv0 >>111
cpuは120wぐらいに制限してるグラボは80%(200wちょい)
今どきCPU本気出さなきゃダメっていうゲームはほぼないやろし、FPSでフレームレート稼ぎたい(FPSやらない)以外の理由でk付き買うのはゲーム用途で見当たらんかった
13700(F)が13700kの選別落ちってのは後から知ったが、結果としては悪く無かった
cpuは120wぐらいに制限してるグラボは80%(200wちょい)
今どきCPU本気出さなきゃダメっていうゲームはほぼないやろし、FPSでフレームレート稼ぎたい(FPSやらない)以外の理由でk付き買うのはゲーム用途で見当たらんかった
13700(F)が13700kの選別落ちってのは後から知ったが、結果としては悪く無かった
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 14:22:40.99ID:crahKIjt0 みんなのPCも見せてよ
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:23:43.21ID:ICm9cnFa0 前PCは6700Kで13700k買った時に売っちゃったけど
今思うとその時ぐらいのCPUはTDP低いし安定して動いてたから
サブとして残しておいた方が良かったわ
今思うとその時ぐらいのCPUはTDP低いし安定して動いてたから
サブとして残しておいた方が良かったわ
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/13(木) 14:29:55.34ID:2Y581Wlv0 >>122
今となってはいじらんのが多数派やろね
steamのユーザー数の上昇具合とずっと前からゲーミングPC持ってる人(biosいじる人)の数考えたらゲーム機として買う人が多数派になりつつあるんじゃないかと
んでゲーム機として買う人がbiosいじるとも思えん
少なくとも俺の知り合いはいじってない
今となってはいじらんのが多数派やろね
steamのユーザー数の上昇具合とずっと前からゲーミングPC持ってる人(biosいじる人)の数考えたらゲーム機として買う人が多数派になりつつあるんじゃないかと
んでゲーム機として買う人がbiosいじるとも思えん
少なくとも俺の知り合いはいじってない
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:31:31.19ID:ICm9cnFa0 biosどころかストレージ増設すらできないユーザーぞ
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/13(木) 14:36:01.23ID:3IBIcR7P0 4070Sでは破格
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 14:40:24.47ID:crahKIjt0 誰も見せてくれない🥲
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/13(木) 14:40:37.51ID:vf9afPgb0 13世代と14世代のcpu買ったアホっていつ死ぬの?
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/13(木) 14:41:12.67ID:Rx8DJjux0 自分のPCのグラボ、4070無印だけど、4070Sってそんなに違うもん?
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 14:45:27.92ID:FOUgjCv50 >>124
今出先なのでスペックだけ
Intel Core i7 11700 (K無し省エネ目的)
ASUS Z590 TUF Gaming (堅牢らしい)
戯画 3060Ti (Power Limit 70%運用、5060Ti待ち)
ノーブランドメモリ32GB*2
WD BLACK SN850 1TB (システムドライブ、温度を見て青でも良くね?と思った)
WD BLUE 2TB (ゲーム用、落ち着いた温度が大好き)
WD金20TB*3、WD青8TB*1(データ用SATA HDD)
Define 7 (ストレージレイアウト)
今出先なのでスペックだけ
Intel Core i7 11700 (K無し省エネ目的)
ASUS Z590 TUF Gaming (堅牢らしい)
戯画 3060Ti (Power Limit 70%運用、5060Ti待ち)
ノーブランドメモリ32GB*2
WD BLACK SN850 1TB (システムドライブ、温度を見て青でも良くね?と思った)
WD BLUE 2TB (ゲーム用、落ち着いた温度が大好き)
WD金20TB*3、WD青8TB*1(データ用SATA HDD)
Define 7 (ストレージレイアウト)
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 14:53:34.20ID:pDRfTQF00 sandyと1070tiから乗り換える時がきたか?
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/13(木) 15:02:50.53ID:Q4Fw4h2N0 今はまだ時期が早い windows12を待て
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 15:04:09.07ID:ICm9cnFa0 雷禅5000はマザボ普通に売ってるうちは買い時
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/13(木) 15:09:15.32ID:CJYJ6Tt50 >>133
HDD容量何やってたらそんな必要なんだ?
HDD容量何やってたらそんな必要なんだ?
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/13(木) 15:11:48.71ID:+BKUKVE60 いつのまにか70番台で4つもモデル出てんだな
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/13(木) 15:13:39.29ID:N1PqV4+a0 DDR4(笑)
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 15:13:54.88ID:7T4CG5ld0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 15:15:04.99ID:QC9fHN/c0 CPUがAMDならGPUもAMDで揃えればいいのに
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 15:33:20.43ID:FOUgjCv50 >>138
1つ目は過去WinやLinuxのVM数台の計10TB近く
2つ目はGoProや4Kビデオカメラのデータ計16TBくらいでバンバン
3つ目は2つ目の追加分計4TBくらい
青は昔のPCからのデータがゴミのように溜まってる計5TB
ついでにASUSTORのNASも使ってる、容量は秘密
1つ目は過去WinやLinuxのVM数台の計10TB近く
2つ目はGoProや4Kビデオカメラのデータ計16TBくらいでバンバン
3つ目は2つ目の追加分計4TBくらい
青は昔のPCからのデータがゴミのように溜まってる計5TB
ついでにASUSTORのNASも使ってる、容量は秘密
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 15:47:48.93ID:jsYseJlL0 >>142
CPUがインテルならGPUもインテルで統一すれば良いのに
CPUがインテルならGPUもインテルで統一すれば良いのに
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][SR防]
2024/06/13(木) 15:58:25.91ID:IYbiCxhC0 4070SかFHDでコスパコスパ言うには手ごろなGPUなんじゃね
ゴミともいうが
ゴミともいうが
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 15:58:56.45ID:QC9fHN/c0 >>144
AMDで揃えると性能向上するのを知らないからそのオウム返しなのか?
AMDで揃えると性能向上するのを知らないからそのオウム返しなのか?
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 16:01:16.88ID:CePoMq+o0 サブPC組むけどグラボどうするか悩む
4070でさえくそたけぇ
rx7700ぐらいにしとくか
4070でさえくそたけぇ
rx7700ぐらいにしとくか
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][SR防]
2024/06/13(木) 16:02:13.91ID:IYbiCxhC0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 16:15:08.52ID:0Nhe4CpL0 条件合わせられないし証明のしようがない
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 16:15:49.43ID:giNz7Xlc0 PC高いの人には4060モデルおすすめだな
プリインストールOS:Windows 11 Home(64ビット/日本語版)
CPU:AMD Ryzen 5 4500(6コア/12スレッド/3.6~4.1GHz)※AM4対応
メモリ:16GB(8GB×2、DDR4-3200)/最大64GB(空きスロット×0)
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX4060 8GB GDDR6
ストレージ容量:約500GB(SSD/NVMe Gen4)
電源:550W(80PLUS BRONZE)
マザーボード:AMD 520チップセット(MicroATX)
これで約10万円
SSD換装しても安い
プリインストールOS:Windows 11 Home(64ビット/日本語版)
CPU:AMD Ryzen 5 4500(6コア/12スレッド/3.6~4.1GHz)※AM4対応
メモリ:16GB(8GB×2、DDR4-3200)/最大64GB(空きスロット×0)
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX4060 8GB GDDR6
ストレージ容量:約500GB(SSD/NVMe Gen4)
電源:550W(80PLUS BRONZE)
マザーボード:AMD 520チップセット(MicroATX)
これで約10万円
SSD換装しても安い
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/13(木) 16:17:14.75ID:bEvSn0XV0 駿河屋かよ…マウス並みにやばいな
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 16:18:46.07ID:giNz7Xlc0 >>152
知識あるなら絶対に組む方が良いけどね
知識あるなら絶対に組む方が良いけどね
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/13(木) 17:06:31.48ID:F522k19v0157名無しさん必死だな 警備員[Lv.78][SSR武+1][SSR防+1]
2024/06/13(木) 17:12:52.71ID:nOWXr9Z/0 インテルはレビュー見てても壊れた報告多くてちょっとマジでヤバいと感じる
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 17:13:42.83ID:QC9fHN/c0 >>149
このやつ
https://www.amd.com/ja/gaming/desktops/custom-systems.html
・向上したゲーミング パフォーマンスを楽しもう
AMD Ryzen プロセッサと Radeon グラフィックス カードのパワーを組み合わせれば、AMD Smart Access Memory™ テクノロジを活用できる新しいゲーミング PC が実現します。
Smart Access Memory テクノロジをオンにすると、Ryzen 9 7900X プロセッサが Radeon RX 7900 XTX グラフィックス カードのメモリを最大限に活用できるようになり、対象のタイトルでゲーミング パフォーマンスが平均 15% 向上します。
・ゲーミング パフォーマンスがさらに向上
AMD Smart Access Memory™ テクノロジと AMD FidelityFX™ Super Resolution 2 テクノロジを組み合わせると、対象のゲームでゲーミング パフォーマンスが平均 2 倍以上向上します。
これらは AMD Ryzen™ 9 7900X プロセッサと AMD Radeon™ RX 7900 XTX または Radeon™ RX 7900 XT グラフィックス カードを組み合わせることで有効化できます。
このやつ
https://www.amd.com/ja/gaming/desktops/custom-systems.html
・向上したゲーミング パフォーマンスを楽しもう
AMD Ryzen プロセッサと Radeon グラフィックス カードのパワーを組み合わせれば、AMD Smart Access Memory™ テクノロジを活用できる新しいゲーミング PC が実現します。
Smart Access Memory テクノロジをオンにすると、Ryzen 9 7900X プロセッサが Radeon RX 7900 XTX グラフィックス カードのメモリを最大限に活用できるようになり、対象のタイトルでゲーミング パフォーマンスが平均 15% 向上します。
・ゲーミング パフォーマンスがさらに向上
AMD Smart Access Memory™ テクノロジと AMD FidelityFX™ Super Resolution 2 テクノロジを組み合わせると、対象のゲームでゲーミング パフォーマンスが平均 2 倍以上向上します。
これらは AMD Ryzen™ 9 7900X プロセッサと AMD Radeon™ RX 7900 XTX または Radeon™ RX 7900 XT グラフィックス カードを組み合わせることで有効化できます。
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 17:25:53.45ID:zR87Yoin0 俺は1080tiでいつまで戦えるんだろう?
壊れるまで替えないような気がするw
あまりゲームやらんしな
壊れるまで替えないような気がするw
あまりゲームやらんしな
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/13(木) 17:25:56.94ID:MCcjdemG0 インテルは最短でも25年後半ぐらいまでダメそうなのが確定してるからなぁ
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/13(木) 17:31:35.63ID:F522k19v0 Spectorに始まるアレ対策に基本設計から切り替えて対応する、って奴だっけ?
2024〜2025年くらいになりそうとか聞いたような覚えがある
それのせいで6700T以降自作用にはIntel買ってないわ
2024〜2025年くらいになりそうとか聞いたような覚えがある
それのせいで6700T以降自作用にはIntel買ってないわ
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 17:37:02.14ID:Rx8DJjux0 IntelのCPU問題って、Intel側は何か声明出したの?
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/13(木) 17:40:01.62ID:Xv82a0w3d マザーボードとユーザーが悪いだっけ?
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/13(木) 17:51:41.55ID:jTOSL7tE0 今年後半から発売のインテル次世代CPUは
現行のPコア+Eコアの多コアやめてアーキテクチャが一新される
AMDと同様Pコアのみになるから総コア数は13~14世代より一気に少なくなるぞ
まあコア減っても性能は13~14世代より向上するんだろうけどどんなもんかなあ
現行のPコア+Eコアの多コアやめてアーキテクチャが一新される
AMDと同様Pコアのみになるから総コア数は13~14世代より一気に少なくなるぞ
まあコア減っても性能は13~14世代より向上するんだろうけどどんなもんかなあ
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/13(木) 17:52:35.55ID:GB0bnX5h0 v
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 18:16:36.18ID:TZtceWf70 マザーボードが悪いというか定格(嘘)以上で回ることがある状態だとぶっ壊れるから定格未満で回すようにBIOS更新させた状態でアナウンスは止まってる
要はintelの定格性能とされてたものは製品の寿命を削ってようやく得られる盛られた性能だったというだけ
要はintelの定格性能とされてたものは製品の寿命を削ってようやく得られる盛られた性能だったというだけ
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/13(木) 18:21:48.05ID:076FUZhT0 インテルのCPUは全部駄目だみたいに言ってる人いるけど電力制限してれば大丈夫そうだ
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/13(木) 18:44:07.42ID:L3d5HBiK0 4060勧めるなや
誰一人褒めてるやついないグラボやん
誰一人褒めてるやついないグラボやん
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/13(木) 18:56:25.82ID:qO+LvK0Y0 大丈夫そうなだけで大丈夫かどうか
だれも判らない
だれも判らない
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 19:01:41.87ID:q3KjWX/10 CPUが5700Xの時点でノートパソコンと同じ将来性のないゴミ
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/13(木) 19:10:09.80ID:/BnSy+4K0 5年前のPCが値下げ全然してない恐怖
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/13(木) 19:23:03.95ID:KfKo7eUU0 ゲームで5700Xが足りないことあるのかな🤔サイパンがヌルヌル動くし1440p以上なら誤差だと思うけど🤮4kだとグラボが足りひんか🥺
RTX4070SUPER 5700X VS 5800X3D
FORZA horizon 5
https://i.imgur.com/wWHeHHu.jpeg
バイオハザード4 リメイク
https://i.imgur.com/bJPut7F.jpeg
サイバーパンク2077
https://i.imgur.com/2q3ygvE.jpeg
RTX4070SUPER 5700X VS 5800X3D
FORZA horizon 5
https://i.imgur.com/wWHeHHu.jpeg
バイオハザード4 リメイク
https://i.imgur.com/bJPut7F.jpeg
サイバーパンク2077
https://i.imgur.com/2q3ygvE.jpeg
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/13(木) 19:24:43.95ID:TrcGLFWQ0 インテルは今回の事もだけど脆弱性とパッチの件もあったからね
脳死でインテル最高!!したいなら止めないけど
脳死でインテル最高!!したいなら止めないけど
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 19:25:54.31ID:BmOiW3AT0 頑張ってはいるけど自作ならAM5にしてCPU7600使えるよね
新規で買うのに5800X3Dとほぼ同格で安い7600にしないでAM4選ぶ理由なんて存在しない
新規で買うのに5800X3Dとほぼ同格で安い7600にしないでAM4選ぶ理由なんて存在しない
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/13(木) 19:28:34.47ID:SPDfaJsS0 投げ売りで安く買えるならintelでも良いぞ
自分でBIOSいじれる前提だけどにわかならryzenにしとけ
わざわざ危なそうな橋を渡って不安になる必要はない
自分でBIOSいじれる前提だけどにわかならryzenにしとけ
わざわざ危なそうな橋を渡って不安になる必要はない
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/13(木) 19:28:38.61ID:4oeGiuBm0 Ryzenでも今使ってるPCよりは良さげで欲しいわ
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/13(木) 19:29:22.65ID:KfKo7eUU0 6コアは無いな
5700XはZen6の次の世代が出るまで余裕で現役じゃないか
5700XはZen6の次の世代が出るまで余裕で現役じゃないか
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 19:36:25.45ID:BmOiW3AT0179名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/13(木) 19:38:51.22ID:ZDZYuPVE0 >>178
何やってる時にブルスク出たのかな?
何やってる時にブルスク出たのかな?
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/13(木) 19:44:41.76ID:324v6+yr0 ゲーミングノートだと数年で修理や買い換え前提で糞安く売るのあるけどデスクトップでこの安さは珍しいな
181名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 19:47:18.93ID:BmOiW3AT0 本来の価格はこんなもんなんだよ
4070S乗っけたPCが30~40万する方が可笑しすぎるだけでな
4090でも乗っけないとそんな価格になるわけないんだ
4070S乗っけたPCが30~40万する方が可笑しすぎるだけでな
4090でも乗っけないとそんな価格になるわけないんだ
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 19:48:45.95ID:/yQm90pCd183名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/13(木) 19:50:52.77ID:Rx8DJjux0 駿河屋PCの評判が分からないけど、このスペックならワイルズも余裕で遊べそうではある
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 19:53:17.64ID:/yQm90pCd >>168
4060は2060とか1060あたりから買い換えるなら良いと思うんだけどな
2080並みの性能で神がかった低消費だし
ゲーム以外だとSDお絵かきもVRAM少なくていいほうに進んでるし
俺は買わないけどな…
4060は2060とか1060あたりから買い換えるなら良いと思うんだけどな
2080並みの性能で神がかった低消費だし
ゲーム以外だとSDお絵かきもVRAM少なくていいほうに進んでるし
俺は買わないけどな…
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/13(木) 19:57:22.62ID:JDyZ3jlS0 やっすー
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 19:59:47.75ID:BmOiW3AT0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 20:00:28.23ID:/yQm90pCd >>185
ワンランク上のグラボに変える効果とはちょっと違う
軽い負荷のときにグラボの性能を遊ばせる事が少なくなる、が正しい
グラボの性能上限に完全にぶち当たってくる高解像度だと効果がほとんどない
色んな場合で高フレームを出したいなら素直にグラボを良くした方がいい
ワンランク上のグラボに変える効果とはちょっと違う
軽い負荷のときにグラボの性能を遊ばせる事が少なくなる、が正しい
グラボの性能上限に完全にぶち当たってくる高解像度だと効果がほとんどない
色んな場合で高フレームを出したいなら素直にグラボを良くした方がいい
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/13(木) 20:01:52.78ID:aJx4lwhB0 >>168
5700xと4060で組んだら今の時期でも温度低いままでめっちゃ良い
5700xと4060で組んだら今の時期でも温度低いままでめっちゃ良い
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 20:08:57.61ID:h7jVxk1Od MSFSみたいにCPUもがっつり使うのは3Dの効果ある
あとはFactorioみたいなシミュレーションはやはりキャッシュ多いと速い
シミュレーションはCPUのシングル性能を強烈に受けるからシミュゲーマーはグラボが1030しか買えなくなっても最上級のCPUを買うべき(極論)
あとはFactorioみたいなシミュレーションはやはりキャッシュ多いと速い
シミュレーションはCPUのシングル性能を強烈に受けるからシミュゲーマーはグラボが1030しか買えなくなっても最上級のCPUを買うべき(極論)
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/13(木) 20:14:25.04ID:e+6A3IbR0 Intelで同じような価格で組むなら12400FとH610Mで価格.comで睨めっこして175195円
自分では使う気になれないパーツのオンパレードや
自分では使う気になれないパーツのオンパレードや
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 20:17:42.77ID:8dgI1seB0 ええやん
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/13(木) 21:01:22.74ID:Rof1m0Pv0 >>190
でもコア数が効くシティスカ2だとあまり効果無いみたい
でもコア数が効くシティスカ2だとあまり効果無いみたい
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽警]
2024/06/13(木) 21:48:15.38ID:161xyI2l0 4060はワッパが良いから低発熱で静かなんだよな
5700Xと4060で出来ないゲームなんてほとんどないし
5700Xと4060で出来ないゲームなんてほとんどないし
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽警]
2024/06/13(木) 21:53:49.47ID:161xyI2l0 >>172
まじで無印とX3Dは誤差レベルだよな
まじで無印とX3Dは誤差レベルだよな
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽警]
2024/06/13(木) 21:54:34.81ID:161xyI2l0 4060と4070Sの差額でPS5やXSXが買えるから
そっち買おうよ
そっち買おうよ
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 22:04:45.85ID:XqcTZxzj0 >>121
いや、むしろAliの方が早く届くし、不良品は紛争で済むしで良いぞ
いや、むしろAliの方が早く届くし、不良品は紛争で済むしで良いぞ
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/13(木) 22:21:14.91ID:30k+dMDn0 いらんわ
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/13(木) 22:44:05.24ID:6qk/+TSU0 駿河屋は新参分野だと良コスパ品出してくるな
昔はレトロゲーも良心価格だった
昔はレトロゲーも良心価格だった
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 22:47:42.18ID:TEJhhQFi0 他社より大幅に安くできるのなんで?
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 22:48:31.69ID:Xh/hXdaw0203名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 23:33:01.01ID:xmokMdID0 電源はゴールド以上のじゃないとな(本音:プラチナ以上のしか要らね)
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/14(金) 00:18:01.21ID:R8U/KcyV0 駿河屋昔は通販でかってたんだけどなー
最近はお得感なくなってしまった
最近はお得感なくなってしまった
206 警備員[Lv.22]
2024/06/14(金) 01:28:46.32ID:srnpToEH0 ワイも超花1000wの白い奴や 4090と7950X3D
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/14(金) 03:35:11.35ID:qihUJq94a 電源は紫蘇がやらかしても脳死でコルセアだわ
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/14(金) 06:12:42.56ID:b903YB0J0 FSP1200プラチナ使ってて問題なかったけど
4090の8pin変換x4がウザくてコルセア1000SHIFT買ったわ
4090の8pin変換x4がウザくてコルセア1000SHIFT買ったわ
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/14(金) 06:27:30.18ID:mcT0f9dY0 VRAM12GBは生成AIにて罠
4060ti16GBのほうがまだいい
4060ti16GBのほうがまだいい
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/14(金) 07:28:33.15ID:qggvVjNK0 PSUは安定と実績のFLEX製CORSAIRので良いな
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/14(金) 08:37:23.68ID:ei4igFLB0 グラボだけで10万じゃん4070super
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/14(金) 08:40:04.71ID:HJJg7Kam0 MSIが似たようなPC出したけど37万で電源ブロンズ500Wだぞ
やべーわ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1599786.html
主な仕様は、CPUにCore i7-14700F、メモリ32GB、Intel H610チップセット、ストレージに1TB NVMe SSD、OSにWindows 11 Homeなどを搭載する。
やべーわ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1599786.html
主な仕様は、CPUにCore i7-14700F、メモリ32GB、Intel H610チップセット、ストレージに1TB NVMe SSD、OSにWindows 11 Homeなどを搭載する。
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/14(金) 08:54:36.13ID:8hkMU39R0 たっか
Switch4台買えるじゃん
Switch4台買えるじゃん
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/14(金) 09:02:01.93ID:m7Sy7p5h0 1000W超え使ってる人多いのな
7800X3Dと4070tiだが750Wのプラチナで頑張ってるわ
7800X3Dと4070tiだが750Wのプラチナで頑張ってるわ
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/14(金) 09:06:25.99ID:w0AW6AyJH ホワイトブームって日本だけなのかな?
日本人の白好きはホント異常だからな
日本人の白好きはホント異常だからな
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/14(金) 09:08:15.53ID:m7Sy7p5h0 白い方が勝つわ
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/14(金) 09:21:30.80ID:jTZkm+YJ0 俺も1000w電源買おうかな
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/14(金) 09:31:31.32ID:FmRkZ5rfd そんな電源いる?
4090使ってても要らないと思うんだけど
4090使ってても要らないと思うんだけど
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/14(金) 09:33:18.18ID:qggvVjNK0 PSUとメモリとVRAM容量は心の余裕
220 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/14(金) 09:34:06.18ID:eFl421UWd 買ったら忘れた頃に届きそうだな
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/14(金) 09:40:40.65ID:XjDezibR0 中古パーツで組んでるわけじゃないよね?
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/14(金) 09:43:40.71ID:qggvVjNK0223名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/14(金) 10:00:22.16ID:cfVef/Si0 >>159
電気代勿体ないから4060にでも買い換えろ
電気代勿体ないから4060にでも買い換えろ
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/14(金) 10:02:37.62ID:qI4YEKa40 オーバークロッカー多いんだな
普通の用途で1000w以上とか買ってるのは馬鹿だと思うけど
普通の用途で1000w以上とか買ってるのは馬鹿だと思うけど
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/14(金) 10:12:08.81ID:FxiPlDEx0 ハイエンドを追い続ける覚悟なら結局電源容量は多ければ多いほど良いになるから
今はもう1000が足切りライン
今はもう1000が足切りライン
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/06/14(金) 10:21:56.26ID:wfqAtMnr0 4070tiだけど後々のグラボ交換考えて850Wにしてある
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/14(金) 10:23:22.64ID:m7Sy7p5h0 IntelのハイエンドCPU積んでると1000W必要なんじゃないかな
ゲーム時の消費電力高杉なので
ゲーム時の消費電力高杉なので
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/14(金) 10:44:24.48ID:m7Sy7p5h0231名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/06/14(金) 10:48:54.75ID:qggvVjNK0 容量大きいの入れても使わなければ消費電力は変わらないしね
むしろ良いものは変換効率良いので長い目で見れば省エネにもなってる
その変換効率いい分はいつになったら元取れるんだ警察も来そうだけど心の余裕と安心のためにPSUは良いもの使いたい
とはいっても自作なんて全部自己満足自己責任だから好きなの使えで終わる
むしろ良いものは変換効率良いので長い目で見れば省エネにもなってる
その変換効率いい分はいつになったら元取れるんだ警察も来そうだけど心の余裕と安心のためにPSUは良いもの使いたい
とはいっても自作なんて全部自己満足自己責任だから好きなの使えで終わる
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/14(金) 11:01:53.34ID:PkLE7i7S0233名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/14(金) 11:27:45.33ID:y7Jn6N+f0 4790k+1660SUPER鎌力ゴールド750W
234名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/14(金) 11:31:13.31ID:wfqAtMnr0 >>232
125Wの制限掛けてるみたい
125Wの制限掛けてるみたい
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/14(金) 11:43:47.49ID:jRBDCyra0 13900系と14900系は単体で500Wまで上がる
それが壊れる原因なんだけど
それが壊れる原因なんだけど
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/14(金) 11:44:47.59ID:jRBDCyra0237名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/14(金) 12:01:49.66ID:KWlKnkWrd パソコンの電源容量はコネクタが足りてるならそれで無問題
容量のワットの数値に固執するより実際の故障間隔の長い信頼できるモデルを買うことが大事
容量のワットの数値に固執するより実際の故障間隔の長い信頼できるモデルを買うことが大事
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/14(金) 13:15:10.45ID:jTZkm+YJ0239名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/14(金) 13:21:42.72ID:IntJ5Tnt0 何でこんなに安いんだよ‥
他のBTOメーカーだと軽く20万以上だろ?
他のBTOメーカーだと軽く20万以上だろ?
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/14(金) 13:51:06.04ID:QuTUqlrU0 低価格モデルもいいな
この前見かけたアウトレットセールのより一回り良い
この前見かけたアウトレットセールのより一回り良い
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/14(金) 14:56:46.11ID:BUnmCO320242名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/14(金) 14:59:59.06ID:rA9fKtse0 PS5大丈夫?
12万で4060なら絶対こっち買うでしょ
12万で4060なら絶対こっち買うでしょ
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/14(金) 15:31:50.35ID:BUnmCO320 そもそも使ってるパーツだって新品じゃなくてリビルト品かもしれない
パッケージから出されたら素人に見分けなんかつかないしなw
パッケージから出されたら素人に見分けなんかつかないしなw
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/14(金) 16:50:17.26ID:xSdPYKEL0245名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/14(金) 16:55:55.40ID:3Cm+yBYXd246名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/14(金) 16:56:16.48ID:fng66Vs30 5700Xは8コアで安いからいいね
省電力だし
空冷ファンで十分に運用できる
CPUファンAK400はオーバースペックだった
まぁ標準付いてないから買ったけど
省電力だし
空冷ファンで十分に運用できる
CPUファンAK400はオーバースペックだった
まぁ標準付いてないから買ったけど
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/14(金) 17:35:26.53ID:rg8D8XBJ0 >>239
CPUとグラボ以外ヤバそうなパーツ使ってそう
CPUとグラボ以外ヤバそうなパーツ使ってそう
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/14(金) 18:58:02.46ID:dm9ej3130 なんたらシミュレーションで莫大な処理させてゲームぶっ壊して遊ぶとかでなければ特に問題はない
何でも動かせるSteamDeckより動かないパソコンなんてもう無いんだから
何でも動かせるSteamDeckより動かないパソコンなんてもう無いんだから
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/14(金) 19:03:35.71ID:Xoscfdn+0 ケースがXPG VALOR AIR JP2だから
140mmファン上面2個、前面2個付けれて冷えそう
140mmファン上面2個、前面2個付けれて冷えそう
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/14(金) 19:13:40.60ID:WT3/Avns0 5700Xは無い
旧コアじゃん
旧コアじゃん
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/14(金) 20:00:18.23ID:aiVzKXpy0 買うわ
7年前の今使ってるPC壊れそう。急用でほしい
繋ぎに駿河屋のこれ買ってRtzen 9700X3DとRTX5000シリーズがでたらに本格自作する
7年前の今使ってるPC壊れそう。急用でほしい
繋ぎに駿河屋のこれ買ってRtzen 9700X3DとRTX5000シリーズがでたらに本格自作する
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/14(金) 20:23:38.58ID:XTjT6SYD0 >>252
繋ぎでこれでそこから自作にzen5って
RTX5000もだけどzen5ってもうじきだぞ
もったいなくね?それならzen4→5でマザボ流用できるんだからPC壊れそうなら自作は今始めた方がいいと思う
繋ぎでこれでそこから自作にzen5って
RTX5000もだけどzen5ってもうじきだぞ
もったいなくね?それならzen4→5でマザボ流用できるんだからPC壊れそうなら自作は今始めた方がいいと思う
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/14(金) 20:30:41.65ID:aiVzKXpy0255名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
2024/06/14(金) 20:49:44.99ID:s8++cup00256名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/14(金) 20:56:03.47ID:3Cm+yBYXd >>248
やるゲームによる
ARK:SAやアランウェイクやサイパン等リッチなグラのソロゲーならCPU予算を削ってもグラボはもっと欲しいし
FPSをやるならグラボもCPUもバランスよく
ステラリスやFactorioがやりたいならグラボはひとまずヤフオクに流して7950xか14900kを買うべき
やるゲームによる
ARK:SAやアランウェイクやサイパン等リッチなグラのソロゲーならCPU予算を削ってもグラボはもっと欲しいし
FPSをやるならグラボもCPUもバランスよく
ステラリスやFactorioがやりたいならグラボはひとまずヤフオクに流して7950xか14900kを買うべき
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/14(金) 21:43:20.00ID:R8U/KcyV0 正直どうしても4k高FPSで遊びたいです!って理由でもない限り4070はいらんよな
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/14(金) 22:10:45.55ID:BUnmCO320259名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/15(土) 00:57:49.24ID:v4g0oGCf0 買っちゃった。
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/15(土) 03:19:15.90ID:+J2RG9BU0 ヽ( ^,_ゝ^)ノぉぅぃぇ~❤
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/15(土) 08:38:33.71ID:TKAxxg0b0 >>258
君の事、これからジャンクマンって呼ぶね
君の事、これからジャンクマンって呼ぶね
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/15(土) 11:21:04.42ID:/pxamsy80 4070?
4070Ti?
4070super?
はぁ.....
ワイグラボ「4070Ti SUPER」ドンッ‼😤
🥴
4070Ti?
4070super?
はぁ.....
ワイグラボ「4070Ti SUPER」ドンッ‼😤
🥴
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/15(土) 17:29:19.54ID:MYrEQj4r0 Ryzen7ってボトルネックになったりしないの?
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
2024/06/15(土) 18:50:35.71ID:iVTJwjs10 ボトルネックに不安感じるなら
もっと金出せばいいよ
i9と4090あたり買うべし
もっと金出せばいいよ
i9と4090あたり買うべし
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/15(土) 21:42:33.39ID:efxaXUIDM266名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/16(日) 00:13:35.91ID:QDFng8mcd 4080s PC組んで4K環境行ったけどryzen5600GのPCにお古のgtx1080付けてFHDでやってみたらまだ全然いけてほとんどそっちでゲームやってる
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/06/16(日) 00:16:58.21ID:O9D9X14e0 最高性能じゃないが、安くて高性能クラスの感じの構成だよ
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/16(日) 00:34:09.89ID:0TZIi1MH0 現実的な使用で言えば既にオーバースペックだからな
スペック表の数字遊びするなら来年になれば強力なのを格安で遊べる
スペック表の数字遊びするなら来年になれば強力なのを格安で遊べる
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/06/16(日) 01:08:38.75ID:O9D9X14e0 時間過ぎていけば、もっと性能は上がると思うけど
物理価格的には、あんまり変わらないかとおもう
どこで妥協できるかだね
物理価格的には、あんまり変わらないかとおもう
どこで妥協できるかだね
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/16(日) 03:08:22.59ID:1g62elku0 RTX5090とか30万じゃ買えないって言われてるしな
下手すりゃ50万コース
下手すりゃ50万コース
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/16(日) 05:49:02.49ID:DYdR9j4A0 PC はfan音気にならない?
デスク下に置いてるからすげー気になる
デスク下に置いてるからすげー気になる
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/16(日) 06:58:19.78ID:1g62elku0274名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/16(日) 08:14:42.45ID:ek/XrYeTM 静音ケース使えばええやん
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/16(日) 08:19:18.48ID:TGcIy5E30 >>271
PC:うるせえ人間が居るな
PC:うるせえ人間が居るな
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/16(日) 08:26:40.11ID:ARH3ICfir Ryzen7って第2世代だっけ
現状のネトゲ遊ぶにはじゅうぶんすぎるスペックやな
電源だけシーソニックとかシルバーストーンのやつに変更しとけば長く使えるいい感じになりそうか?
現状のネトゲ遊ぶにはじゅうぶんすぎるスペックやな
電源だけシーソニックとかシルバーストーンのやつに変更しとけば長く使えるいい感じになりそうか?
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/16(日) 08:30:16.58ID:3Z+6fPgOd >>271
自分のPCもちょっとゲームするだけでファン騒音が酷かったから一度ケースの中身空けて確認したら埃が堆積してCPU温度上昇の原因になってたってオチだった
不自然にファンが回ってうるさい場合クリーニングしてみるのも手だよ
自分のPCもちょっとゲームするだけでファン騒音が酷かったから一度ケースの中身空けて確認したら埃が堆積してCPU温度上昇の原因になってたってオチだった
不自然にファンが回ってうるさい場合クリーニングしてみるのも手だよ
278名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/16(日) 10:18:48.61ID:vLrimUBu0279名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/16(日) 10:59:11.76ID:wvP5Nw/l0 VRAMが少なすぎる
まともにゲームできんぞ
まともにゲームできんぞ
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/16(日) 12:30:00.91ID:fA5niHJ50281名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/16(日) 12:39:30.87ID:DYdR9j4A0282名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/16(日) 12:43:30.48ID:BFAxQxtf0 >>281
MSI Afterburner入れてGPU温度や使用率に制限かけるといいよ
MSI Afterburner入れてGPU温度や使用率に制限かけるといいよ
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/16(日) 12:44:41.69ID:0AdjYu8o0 >>279
ここ何年かのnVIDIAのグラボはRAM減らし傾向になったぞ
AMDはRAM多めだが、生成AIに対応してないから売れてない
その辺の需要に売る為に、RAMの多いグラボはハイエンドでバカみたいな値段のばっかにしてる
自称ゲーマーの購買力は相手にしてないんだよ
ここ何年かのnVIDIAのグラボはRAM減らし傾向になったぞ
AMDはRAM多めだが、生成AIに対応してないから売れてない
その辺の需要に売る為に、RAMの多いグラボはハイエンドでバカみたいな値段のばっかにしてる
自称ゲーマーの購買力は相手にしてないんだよ
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/16(日) 12:44:55.93ID:i1ieMVT+0 ヽ( ^,_ゝ^)ノパンイチDEゲーミング長い夏の到来ィッィィ~❤
285名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/16(日) 12:45:51.86ID:LSPFQdToM 60で盛って70でケチる謎采配
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/16(日) 12:53:15.10ID:DYdR9j4A0287名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/16(日) 14:45:13.14ID:ek/XrYeTM >>281
それでも静音ケースだと随分変わるよ
それでも静音ケースだと随分変わるよ
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/16(日) 15:14:24.25ID:9T2te7Jt0 >>276
第4世代や
第4世代や
289名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/16(日) 15:17:17.55ID:WpQYwj/80 >>281
ポタプロ良いよな、ポタプロ良い……
ポタプロ良いよな、ポタプロ良い……
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/16(日) 15:27:47.06ID:HjeboFk90 5700Xはコア的にはZen3だから第3世代で製品的には第4世代で型番的には第5世代
AMDも型番ルールがいい加減で紛らわしい
AMDも型番ルールがいい加減で紛らわしい
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/16(日) 15:40:17.38ID:SRFNKT9h0 エアフローいいフルタワーケースにNoctuaなんかの静音ファン静音CPUクーラー、そして4080、90のハイパワーグラボで電力制限なりFPS制限して静音PCの出来上がりよね
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/16(日) 15:51:27.49ID:A/qxywtR0 3年前に「そろそろ購入から7年経ちますが、調子はいかがですか?」と購入店舗(ドスパラ)からメールが来たマシンをまだ使ってます。
win7 16GB GTX750です
win7 16GB GTX750です
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/16(日) 19:28:36.28ID:DYdR9j4A0294名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/16(日) 23:48:48.13ID:DYdR9j4A0 別の場所で語ったらフルボッコにされました
ゲハ難しい
ゲハ難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 【航空】「7月に日本で大地震」…漫画「私が見た未来 完全版」の「予言」信じて訪日敬遠か 香港―仙台、徳島便が減便 ★2 [ぐれ★]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 嫌儲に居着いてるネトウヨやネオリベ👈これ、どうなんだ [941632843]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 初任給64万円到達… すまん、ぶち切れ金剛???? [667744927]
- FBIが裁判所判事をトランプの移民執行活動を妨害したとして逮捕 [152212454]