駿河屋ブランドのゲーミングPCに新モデルが登場、Ryzen 7 5700XとGeForce RTX 4070 SUPERを搭載したモデル「A2-Gamingバトル/RAV006 SUPER(A2-GamingBattle/R47SP-RAV006)」が14日(金)に発売予定だ。ニュースリリースによると価格は179,800円。
このほか、GPU/電源違いの下位モデルも発売予定。
■ コストパフォーマンス重視のゲーミングPC
A2-Gamingバトル/RAV006 SUPERは、CPUにRyzen 7 5700Xを採用したゲーミングPC。GeForce RTX 4070 SUPER搭載ながら18万円を切る価格で、最高クラスのコストパフォーマンスを実現したとする。
主な仕様は、メモリ DDR4-3200 16GB×2枚、1TB SSD(NVMe Gen4)、AMD B550チップセットマザーボード、80PLUS BRONZE認証750W電源、Windows 11 Homeなど。本体サイズは210×371×460mm。製品保証は1年。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69be534aafc1dc168f38305118b8bee9eed8cc6e
駿河屋、Ryzen 7&RTX4070 S搭載で18万切ったゲーミングPC発売!!! もうこれでいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/13(木) 11:41:19.38ID:R+zQRI5V053名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 12:42:47.69ID:ICm9cnFa0 ストレージ容量にイチャモンつけるのが定番だからなBTO鑑定士(笑)
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 12:44:16.79ID:Z7PfwmJW058名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 12:45:51.44ID:hp1+DSapd59名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/13(木) 12:45:53.86ID:e1EMX2KO060名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 12:47:59.30ID:bqvajDY3061名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/13(木) 12:48:28.29ID:ME+en9+G062名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/13(木) 12:49:54.51ID:TKJij+LP0 7800x3Dならな
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 12:51:30.59ID:Z7PfwmJW064名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 12:53:48.37ID:ICm9cnFa0 調べたら普通のマザボじゃねーか
BTO鑑定士(笑)は調べてから文句言え
BTO鑑定士(笑)は調べてから文句言え
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 12:57:37.44ID:bqvajDY3066名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/13(木) 12:58:31.85ID:ME+en9+G0 4070sならステイもいるな
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 13:01:31.16ID:twGZBXdO0 時期が悪い。
電力が40%削減された最新鋭のCPUが搭載されたのが今春にも出てくるだろうからそれを待て
電力が40%削減された最新鋭のCPUが搭載されたのが今春にも出てくるだろうからそれを待て
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 13:02:08.11ID:twGZBXdO0 今春じゃなくて今秋だった
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 13:05:29.74ID:Ua0zjnY40 >>67
それが出たら今度はさらに改善された次期CPUが本命とか言い出されるわけや
それが出たら今度はさらに改善された次期CPUが本命とか言い出されるわけや
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 13:07:01.02ID:ICm9cnFa0 今の状況末期だからな
そらインテルのクラッシュ問題もそりゃ起きるよ
そらインテルのクラッシュ問題もそりゃ起きるよ
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:08:54.75ID:Rof1m0Pv0 >>58
ゲーム用途だとm2の恩恵はあまり無いよ
ゲーム用途だとm2の恩恵はあまり無いよ
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:09:28.72ID:GcAJMxVA0 GeForce RTX 4070 SUPERだけで11万円するからな
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:09:42.17ID:Rof1m0Pv0 >>67
末期だからこそ安くなる
末期だからこそ安くなる
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:09:50.60ID:+Vv5LMvF0 CPUが弱すぎませんかグラボももうちょっと頑張って4070tisにした方が後悔しないし中途半端だなあ
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 13:09:59.24ID:Z7PfwmJW076名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:09:59.90ID:MWZrvTqz0 むしろ長時間の発熱でしぬから
ゲーム用途にm2は厳しい
ゲーム用途にm2は厳しい
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:10:37.84ID:GcAJMxVA0 普通にゲームするならRTX4060で十分だけど
ワッパが良いので電気代が安く静音
ワッパが良いので電気代が安く静音
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:11:52.89ID:Rof1m0Pv0 >>76
ゲームでフルに転送する事はまず無いから発熱は気にせんでいいよ
ゲームでフルに転送する事はまず無いから発熱は気にせんでいいよ
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:11:52.99ID:GcAJMxVA0 9700Xも発売5万円で
2年後に2万5000円くらいになってみんな使い出すんだろうな
2年後に2万5000円くらいになってみんな使い出すんだろうな
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:12:09.62ID:Kf45Pxp80 5700Xってw
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 13:13:20.52ID:ICm9cnFa082名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 13:15:25.23ID:ICm9cnFa0 今AM4ってマザボ普通に売ってるし
最期の世代として買い時だよな
安い
最期の世代として買い時だよな
安い
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/13(木) 13:16:28.96ID:YxGAFt60084名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:17:29.64ID:Rof1m0Pv0 >>82
普通に売ってるどころかAM4対応の新CPU(5900XT、5800XT)まで出る模様
普通に売ってるどころかAM4対応の新CPU(5900XT、5800XT)まで出る模様
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/13(木) 13:17:34.94ID:3Vvktm+90 ai画像作成にはメモリの多い3060 12GBの方が良いと聞いたがどうだろう?
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/13(木) 13:17:51.69ID:bqvajDY3088名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 13:21:41.89ID:0Nhe4CpL089名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/13(木) 13:26:03.89ID:GcAJMxVA090名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 13:26:47.03ID:UCSRz+bv0 S付きってそもそもコスパ改善機だからな
15万前後で4060tiとか60買っちゃうのが最悪の選択
8Gしか無い昔の世代と同じ
15万前後で4060tiとか60買っちゃうのが最悪の選択
8Gしか無い昔の世代と同じ
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:29:27.33ID:ClwU02RZ0 >>1
駿河屋と同じ、RTX 4070 Super + Ryzen 5700Xの性能はこれくらい
RTX 4070 Super + Ryzen 7 5700X : Test in 18 Games - RTX 4070 Super Gaming
https://youtu.be/9lyGouXsIxs
スターフィールド 1440p ウルトラ設定 DLSS無し 80fps安定
サイバーパンク 1440p ウルトラ設定 DLSS無し 60fps安定
アランウェイク2は1440pウルトラ設定 DLSS無し だと60fps安定しないな。重すぎるのかアラン・・・?
駿河屋と同じ、RTX 4070 Super + Ryzen 5700Xの性能はこれくらい
RTX 4070 Super + Ryzen 7 5700X : Test in 18 Games - RTX 4070 Super Gaming
https://youtu.be/9lyGouXsIxs
スターフィールド 1440p ウルトラ設定 DLSS無し 80fps安定
サイバーパンク 1440p ウルトラ設定 DLSS無し 60fps安定
アランウェイク2は1440pウルトラ設定 DLSS無し だと60fps安定しないな。重すぎるのかアラン・・・?
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:32:15.16ID:+Vv5LMvF0 SSDは一時期凄く安かったんだがな今は円安で値上げ傾向で時期が悪い
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:38:50.40ID:+Vv5LMvF0 BTOは大体マザボと電源がいまいち
自作が一番だなマザボと電源ケチるとトラブルも増えるし
次にメモリーもかなり重要
自作が一番だなマザボと電源ケチるとトラブルも増えるし
次にメモリーもかなり重要
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/13(木) 13:39:31.82ID:ME+en9+G0 DDR5高すぎわろえない
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 13:40:05.01ID:iYAZ548o0 そこまで出してやるのがゲームだけっていう
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/13(木) 13:42:16.72ID:EFbDpRkU0 目隠しパーツはちょっとな…
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:46:59.80ID:Rof1m0Pv0 >>98
開始前に1分ロードするシティスカですら2~3秒しか変わらなかったし…
開始前に1分ロードするシティスカですら2~3秒しか変わらなかったし…
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 13:47:58.84ID:0Nhe4CpL0 DDR5も現状クロック数高いだけの発熱お化け
ゲームでの性能差はDDR4と誤差の範囲
NVMe Gen5もアチアチ、Gen3くらいで良くねとも思う
ゲームでの性能差はDDR4と誤差の範囲
NVMe Gen5もアチアチ、Gen3くらいで良くねとも思う
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/13(木) 13:49:43.88ID:qO+LvK0Y0 いまはインテルCPUがダメだからなぁ
安さを考えると5700Xになる
安さを考えると5700Xになる
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 13:53:15.73ID:uJOtoFYA0 >>101
13700k使ってて特に問題ないけどどんな使い方してるんだ?
13700k使ってて特に問題ないけどどんな使い方してるんだ?
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 13:55:25.16ID:ICm9cnFa0105名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:57:28.68ID:ICm9cnFa0 最初にTDP190w制限しててもなったから
初期設定からクロック数下げないと普通に劣化する
初期設定からクロック数下げないと普通に劣化する
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 13:59:21.92ID:ICm9cnFa0 ここで話したらネタもったいないな
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 13:59:50.28ID:uJOtoFYA0 それだとインテルのCPUをBTOで使う所がなくならないとおかしいけど普通にあるよね?
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/13(木) 14:00:16.95ID:2Y581Wlv0 CPUはインテルのk付きじゃなかったらなんでもいい、BTOで買う時ゲームしかやらんしって思ってケチって13700Fにしたのが幸いした
電力制限かけるとk付きと変わらんしゲームもパフォーマンス変わらん
電力制限かけるとk付きと変わらんしゲームもパフォーマンス変わらん
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 14:01:17.22ID:PBjp3uME0 いまintelはやめておけ
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 14:02:05.68ID:zdQ2FVyd0 cpuがゴミすぎらァ
典型的な情弱騙すためのBTOやんけ
典型的な情弱騙すためのBTOやんけ
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:03:31.12ID:ICm9cnFa0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/13(木) 14:05:49.97ID:ME+en9+G0 俺も125w制限にしてるわ
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/13(木) 14:11:01.16ID:uJOtoFYA0114名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/13(木) 14:13:36.88ID:DKvydF8w0 5700X3Dだったなら買い
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:14:14.74ID:ICm9cnFa0 オーバークロッカー(笑)じゃねえのに
一般ユーザーにbios弄らせる今の環境が異常過ぎる
一般ユーザーにbios弄らせる今の環境が異常過ぎる
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:14:52.98ID:ICm9cnFa0 5700X3Dアリエクで安いらしい
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/13(木) 14:15:42.85ID:giNz7Xlc0 4060積んで15万の方が良いんだけど
店側の利鞘が少ないか
店側の利鞘が少ないか
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 14:17:32.93ID:crahKIjt0 俺の4080PC見てよ
https://i.imgur.com/iiJzLb2.jpeg
https://i.imgur.com/iiJzLb2.jpeg
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/13(木) 14:18:26.18ID:vf9afPgb0 メルカリで草
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][告]
2024/06/13(木) 14:19:07.07ID:e2Tdgg1w0 駿河屋とかアリエクレベルの信頼度しかねえんだがw
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 14:20:13.29ID:uJOtoFYA0 >>115
オーバークロックしない人でもBIOS触ると思うけどゲハだとそういう認識の人もいるのかw
オーバークロックしない人でもBIOS触ると思うけどゲハだとそういう認識の人もいるのかw
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/13(木) 14:20:34.68ID:2Y581Wlv0 >>111
cpuは120wぐらいに制限してるグラボは80%(200wちょい)
今どきCPU本気出さなきゃダメっていうゲームはほぼないやろし、FPSでフレームレート稼ぎたい(FPSやらない)以外の理由でk付き買うのはゲーム用途で見当たらんかった
13700(F)が13700kの選別落ちってのは後から知ったが、結果としては悪く無かった
cpuは120wぐらいに制限してるグラボは80%(200wちょい)
今どきCPU本気出さなきゃダメっていうゲームはほぼないやろし、FPSでフレームレート稼ぎたい(FPSやらない)以外の理由でk付き買うのはゲーム用途で見当たらんかった
13700(F)が13700kの選別落ちってのは後から知ったが、結果としては悪く無かった
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 14:22:40.99ID:crahKIjt0 みんなのPCも見せてよ
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:23:43.21ID:ICm9cnFa0 前PCは6700Kで13700k買った時に売っちゃったけど
今思うとその時ぐらいのCPUはTDP低いし安定して動いてたから
サブとして残しておいた方が良かったわ
今思うとその時ぐらいのCPUはTDP低いし安定して動いてたから
サブとして残しておいた方が良かったわ
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/13(木) 14:29:55.34ID:2Y581Wlv0 >>122
今となってはいじらんのが多数派やろね
steamのユーザー数の上昇具合とずっと前からゲーミングPC持ってる人(biosいじる人)の数考えたらゲーム機として買う人が多数派になりつつあるんじゃないかと
んでゲーム機として買う人がbiosいじるとも思えん
少なくとも俺の知り合いはいじってない
今となってはいじらんのが多数派やろね
steamのユーザー数の上昇具合とずっと前からゲーミングPC持ってる人(biosいじる人)の数考えたらゲーム機として買う人が多数派になりつつあるんじゃないかと
んでゲーム機として買う人がbiosいじるとも思えん
少なくとも俺の知り合いはいじってない
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 14:31:31.19ID:ICm9cnFa0 biosどころかストレージ増設すらできないユーザーぞ
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/13(木) 14:36:01.23ID:3IBIcR7P0 4070Sでは破格
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 14:40:24.47ID:crahKIjt0 誰も見せてくれない🥲
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/13(木) 14:40:37.51ID:vf9afPgb0 13世代と14世代のcpu買ったアホっていつ死ぬの?
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/13(木) 14:41:12.67ID:Rx8DJjux0 自分のPCのグラボ、4070無印だけど、4070Sってそんなに違うもん?
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 14:45:27.92ID:FOUgjCv50 >>124
今出先なのでスペックだけ
Intel Core i7 11700 (K無し省エネ目的)
ASUS Z590 TUF Gaming (堅牢らしい)
戯画 3060Ti (Power Limit 70%運用、5060Ti待ち)
ノーブランドメモリ32GB*2
WD BLACK SN850 1TB (システムドライブ、温度を見て青でも良くね?と思った)
WD BLUE 2TB (ゲーム用、落ち着いた温度が大好き)
WD金20TB*3、WD青8TB*1(データ用SATA HDD)
Define 7 (ストレージレイアウト)
今出先なのでスペックだけ
Intel Core i7 11700 (K無し省エネ目的)
ASUS Z590 TUF Gaming (堅牢らしい)
戯画 3060Ti (Power Limit 70%運用、5060Ti待ち)
ノーブランドメモリ32GB*2
WD BLACK SN850 1TB (システムドライブ、温度を見て青でも良くね?と思った)
WD BLUE 2TB (ゲーム用、落ち着いた温度が大好き)
WD金20TB*3、WD青8TB*1(データ用SATA HDD)
Define 7 (ストレージレイアウト)
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/13(木) 14:53:34.20ID:pDRfTQF00 sandyと1070tiから乗り換える時がきたか?
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/13(木) 15:02:50.53ID:Q4Fw4h2N0 今はまだ時期が早い windows12を待て
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/13(木) 15:04:09.07ID:ICm9cnFa0 雷禅5000はマザボ普通に売ってるうちは買い時
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/13(木) 15:09:15.32ID:CJYJ6Tt50 >>133
HDD容量何やってたらそんな必要なんだ?
HDD容量何やってたらそんな必要なんだ?
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/13(木) 15:11:48.71ID:+BKUKVE60 いつのまにか70番台で4つもモデル出てんだな
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/13(木) 15:13:39.29ID:N1PqV4+a0 DDR4(笑)
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 15:13:54.88ID:7T4CG5ld0142名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/13(木) 15:15:04.99ID:QC9fHN/c0 CPUがAMDならGPUもAMDで揃えればいいのに
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 15:33:20.43ID:FOUgjCv50 >>138
1つ目は過去WinやLinuxのVM数台の計10TB近く
2つ目はGoProや4Kビデオカメラのデータ計16TBくらいでバンバン
3つ目は2つ目の追加分計4TBくらい
青は昔のPCからのデータがゴミのように溜まってる計5TB
ついでにASUSTORのNASも使ってる、容量は秘密
1つ目は過去WinやLinuxのVM数台の計10TB近く
2つ目はGoProや4Kビデオカメラのデータ計16TBくらいでバンバン
3つ目は2つ目の追加分計4TBくらい
青は昔のPCからのデータがゴミのように溜まってる計5TB
ついでにASUSTORのNASも使ってる、容量は秘密
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 15:47:48.93ID:jsYseJlL0 >>142
CPUがインテルならGPUもインテルで統一すれば良いのに
CPUがインテルならGPUもインテルで統一すれば良いのに
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][SR防]
2024/06/13(木) 15:58:25.91ID:IYbiCxhC0 4070SかFHDでコスパコスパ言うには手ごろなGPUなんじゃね
ゴミともいうが
ゴミともいうが
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/13(木) 15:58:56.45ID:QC9fHN/c0 >>144
AMDで揃えると性能向上するのを知らないからそのオウム返しなのか?
AMDで揃えると性能向上するのを知らないからそのオウム返しなのか?
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/13(木) 16:01:16.88ID:CePoMq+o0 サブPC組むけどグラボどうするか悩む
4070でさえくそたけぇ
rx7700ぐらいにしとくか
4070でさえくそたけぇ
rx7700ぐらいにしとくか
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][SR防]
2024/06/13(木) 16:02:13.91ID:IYbiCxhC0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/13(木) 16:15:08.52ID:0Nhe4CpL0 条件合わせられないし証明のしようがない
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/13(木) 16:15:49.43ID:giNz7Xlc0 PC高いの人には4060モデルおすすめだな
プリインストールOS:Windows 11 Home(64ビット/日本語版)
CPU:AMD Ryzen 5 4500(6コア/12スレッド/3.6~4.1GHz)※AM4対応
メモリ:16GB(8GB×2、DDR4-3200)/最大64GB(空きスロット×0)
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX4060 8GB GDDR6
ストレージ容量:約500GB(SSD/NVMe Gen4)
電源:550W(80PLUS BRONZE)
マザーボード:AMD 520チップセット(MicroATX)
これで約10万円
SSD換装しても安い
プリインストールOS:Windows 11 Home(64ビット/日本語版)
CPU:AMD Ryzen 5 4500(6コア/12スレッド/3.6~4.1GHz)※AM4対応
メモリ:16GB(8GB×2、DDR4-3200)/最大64GB(空きスロット×0)
グラフィックス:NVIDIA GeForce RTX4060 8GB GDDR6
ストレージ容量:約500GB(SSD/NVMe Gen4)
電源:550W(80PLUS BRONZE)
マザーボード:AMD 520チップセット(MicroATX)
これで約10万円
SSD換装しても安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています