X



一人暮らし経験者が選ぶ「買わなくてよかったと思う家電」に「テレビ」がランクイン!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 10:55:20.14ID:HuMKHZxd0
一人暮らし経験者が選ぶ「買わなくてよかったと思う家電」ランキング 2位は「テレビ」|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/15306766
そりゃあそうだよな
もはやテレビでやるなんて時代遅れ
0003名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 10:58:29.96ID:HuMKHZxd0
switchが売れる理由もよくわかる
0007 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:00:54.39ID:3tzPPv0s0
1人暮らしでTVなんか買ったらNHK集金攻勢で鬱になる
0011 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:03:31.45ID:vyrM/W7j0
テレビはいらんと思うけど掃除機は絶対いるやろ
0012名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:03:35.41ID:r0wpjHx8d
テレビ👴で遊ぶのはプレステおじいちゃんだけ(笑)
0013名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:03:43.92ID:EjKcWlSM0


【同率6位:ドライヤー】
▽初めての一人暮らし(単身赴任)の精神的ストレスで、ドライヤーが不要なほど多くの髪が抜けたから(男性50代以上)
0015名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:05:21.80ID:G/hU2/6I0
とりあえず買っておいておくか、ってことすると実際は使わなくてもサブスク払わされるからな
0017名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:06:26.26ID:VhCYDZPp0
テレビ買ったらNHKのみかじめ料とられるもんな
誰が買うかよバーカ
0018名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:07:19.49ID:VhCYDZPp0
>>10
家電リサイクルに申し込め
じゃないと不法投棄になってお前がやばいことになる
なお有料
0019名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:08:01.21ID:r5Ng7gY60
ゴキは実家暮らしだから
0020名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:09:19.87ID:n06hCheI0
ホットプレートの次ってすごいなw
「テレビでゲームやるならPCよりPS!」とか
無理やりPSの存在意義を見出そうとしてたPS信者にとっては悲報だな
0022名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:10:22.74ID:p4/sbLwt0
テレビいらんよなぁ

>>20
これはそうだが、一人暮らしと家族で暮らすのは違うしなぁ
0024名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][SR防]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:11:03.09ID:99oIS1+z0
炊飯器と掃除機が結構上位てw
やばいぞこの国
0025名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:11:15.06ID:VhCYDZPp0
>>23
違う違うw
カードは手続き要らん
0026 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:12:26.15ID:6kCMHvCa0
>>24
餌をコンビニで買ってきてゴミを撒き散らしてる豚小屋みたいなところに住んでそうだよな
0027名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:14:23.93ID:eC5vEFKh0
>>24
炊飯器は電子レンジかコンロがあればかえって1人分くらい炊くのに要らないのでは?
0028名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:14:52.77ID:mFXdgXRh0
テレビは処分代もったいないからいつも分解して細かくして普通のゴミ出しで捨ててるわ
0029 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:15:24.39ID:gUgW4cW40
でもなんでかテレビの内容ってTwitterでバズるよね
サッカーとかプロ野球とか有料ネット配信より地上波中継の方が見てる人は断然多いし
あれはなんでよ
0030名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:15:57.00ID:EjKcWlSM0
一人暮らしやってるやつなら分かるだろうけどコロコロなんて掃除になってないぞ
0031名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:17:26.66ID:9Hlp9ZwU0
貧困任豚「テレビもモニタも邪魔だから要らない」
0034名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][告]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:18:31.28ID:D6/q4eo50
そらボッチでTV見ながら一人飯か、PCスマホでvTuberみながらニヤニヤ一人飯
どっちにするよ!?
0035 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:19:14.64ID:gUgW4cW40
>>30
フローリングシートとかでしょ
まあカーペットとか敷いていないって事だから賃貸ならヤバいんじゃないかと不安になるけど
0036名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:19:28.42ID:VhCYDZPp0
>>29
世代格差じゃね
団塊世代がテレビ所有率高く、しかも人口も一番多いから

>年代別に見ると『単身世帯』では、若い年代ほど「テレビ」の保有率は低い傾向となり、10代では5割台後半、20代では7割弱となっています。
調査レポート 2023年6月28日
0037名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:21:54.49ID:EjKcWlSM0
CMも爺さん婆さん向けばっかたよな
特にBS
0038名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:23:14.12ID:DS8C9e7S0
毒チン打った馬鹿ってみんなテレビ見てるんだろうな
0042名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:25:09.36ID:zN6A8cKY0
テレビ「糞でるし」
0043名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:25:21.21ID:zN6A8cKY0
ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
0044名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:25:41.14ID:zN6A8cKY0
−−−−−−−糞スレッド終了−−−−−−−
0046名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:27:09.99ID:mFXdgXRh0
>>30
掃除は昔からずっと雑巾がけ一択だわ
0047名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:27:24.65ID:nelD+arI0
>>9
男ならドライヤーに票入れるのは分かるけど
電子レンジ不要に1票でも入れる奴の気が知れない
0049名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:29:20.20ID:Jyve3P2T0
自分で作るようになったから電子レンジいらんってのは意味わからん
自炊でも使うだろ電子レンジ
0050名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:29:52.75ID:mFXdgXRh0
>>45
老眼で携帯機とか文字が小さすぎて見えないんでとても無理だわ
最近はモニタですら老眼鏡掛けないと見づらくなってきた
テレビだと裸眼でもいける
0051名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:32:38.18ID:BzXsEgaV0
一人暮らし経験者が選ぶ「買わなくてよかったと思う家電」(>>1の記事)
https://maidonanews.jp/article/15306766
テレビは2位(1位はホットプレート)

「お金をかけたほうが良いと思う家電」
https://maidonanews.jp/article/15299267
テレビはワースト2位(ワーストは空気清浄機)


「一人暮らしに必要&不要な家具・家電」ランキング
https://maidonanews.jp/article/15186055
テレビは不要1位


テレビ終わりすぎだろw
そりゃみんな画面がついてるSWITCHやモニタに映すPCでゲームするわな
0053名無しさん必死だな 警備員[Lv.49][UR武+1][SR防+1]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:33:24.02ID:iwEcxAq80
やたら親父がデカいテレビを買いたがる。今度は30万出して70型だの言ってる・・・
自分はテレビ無い生活が20年近いからあほくさくて仕方がない
0054名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:33:38.83ID:qjh3/Pow0
PS5は眼中になしか、悲しいね・・・
0057名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][告]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:34:24.03ID:D6/q4eo50
家族もなしでテレビがあっても見る時間が少ないからでしよ
主題としては
【購入したけど要らなかったな】
ってことなんだから、必要かなという様式美で買ってはいるんでしょ

ホットプレートなんてボッチで使わんだろ、パーティー用か?なら要るだろ、友だちができなくて不要になったのか
ガスとフライパンと鍋ヤカンで良いんだよ、ケトルも大して使わないからケトルにしようと言う人が不要に感じて当然、よく使うなら電気ポットにしろ
0058名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:34:38.15ID:nelD+arI0
>>53
ハイセンスの5万円くらいでもクソデカのやつ投げ渡しとけ
マジであれで十分だわ
0059名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:34:41.56ID:xybAcq9a0
>>51
ていうか何回同じような記事書いてんだよここ
ゲハのスレかよ
0060シティボーイ ◆Tokyo/ax2s 警備員[Lv.7][新芽](帝国中央都市)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:36:36.31ID:vMkyZq2NM?2BP(1000)

加湿器、除湿器
0061名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:36:40.33ID:BzXsEgaV0
>>59
どのような質問形態でも「テレビはいらない」というのは満場一致のようだ
0062名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:37:41.59ID:nelD+arI0
>>60
その辺は住む地方によっては季節によって必須なんだ
特に雪国
0063名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:37:42.01ID:mFXdgXRh0
遠近両用メガネは持ってるけど
そろそろ中近両用メガネ買わなきゃ無理だなって思い始めてるわ
遠近じゃモニターに対応できなくなってきてる
0064名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:38:50.03ID:6z7BHje80
20代に絞っても7割と持ってるんだから
なんだかんだ持ってるんけどね
0065名無しさん必死だな 警備員[Lv.64][UR武][SR防]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:39:46.89ID:IcL/Fer20
うちの子もテレビはまったく見ない、本当にまったく
これが驚く
0066名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:40:09.12ID:IhvLm+tJ0
>>53
金があるなら良いだろ
死んだら使えないんだから
0069名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:41:28.32ID:HuMKHZxd0
switchに慣れたらもうテレビでやることがアホらしくなる
退化するからな
0070名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:41:32.01ID:4b/HwrGz0
震災起きてネットが繋がらくなった時にテレビは必要…?
最新情報得るだけなら手回し式の小型ラジオの方が便利かもしれんね
電気もストップしてるかもしれんし
0072名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:42:29.55ID:HuMKHZxd0
>>70
停電したらテレビなんて見れなくなるし無意味
ラジオが一番なんじゃないの
0073名無しさん必死だな 警備員[Lv.64][UR武][SR防][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:42:34.31ID:IcL/Fer20
ずっと見てるとテレビを見る機会そのものを避けてるところあるよな
子供にとってまったく面白くないのが2時間も3時間もだろ
それが耐えられんのだと思う
0075名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:43:10.92ID:mFXdgXRh0
>>67
今23型使ってるけど老眼が進むとこのサイズでも
文字が見づらくなってきつく感じる
0076名無しさん必死だな 警備員[Lv.64][UR武][SR防][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:43:20.65ID:IcL/Fer20
それが習慣化してまったくテレビを見ないわけだよ
0077名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:43:25.56ID:q8xpVQRU0
学生用のフローリング1Kマンションでモノ置かないなら掃除機不要かもしれんが、
アンケート答えてるの結構いい歳のやつらだよな
0079名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:43:49.85ID:mFXdgXRh0
>>68
マイコン式なら1万以下でたくさんあるよ
0081名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][告]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:45:52.13ID:D6/q4eo50
https://i.imgur.com/tfR3yDw.jpeg
ボッチの70%が買って後悔してないなら満足度が高い方だな

不要な物を買ってしまうよくある話だな!
0082名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:45:52.90ID:B9fj+XMs0
いやーもうガチでTV15年くらい見てないからな

最初はどうせ1ヶ月くらい経ったらまた見出すんだろうなと思ってたけど
ほんと無くても困らないってわかっちまった
0083シティボーイ ◆Tokyo/ax2s 警備員[Lv.7][新芽](帝国中央都市)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:46:21.45ID:vMkyZq2NM?2BP(1000)

>>62
デカすぎるんだよな
昨日はいいが
ジモティで譲ったわ
0084名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:46:38.03ID:UknOgii70
うちも一人暮らしだけど、
電子レンジと掃除機は要るだろ(笑)
0086名無しさん必死だな 警備員[Lv.64][UR武][SR防][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:46:55.06ID:IcL/Fer20
Youtubeで配信してないアニメもまったく見てないと思う、認知してない
ポケモンだとかその辺しか見てないもの
とにかくテレビでまったく見ようとしない
0087名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:46:55.10ID:uAfG5kuf0
>>18
一応分解してバラバラにして部品毎に分別したら普通に捨てられるって話を以前聞いたがどうなんだろうな?
まあブラウン管TVほどでないにせよ1年くらい家の庭にでも放置して雨風に晒して
放電してやる必要はあると思うが
それよりNHKって無償で引き取ってくれないのかな?
本当かどうか不明だが契約時の話で家の中にまで入ってきてTVがあるか確認するなんて話聞いた事あるが
もし本当なら解約時に証拠としていらなくなったTVを持って帰ってほしいところだ
0088シティボーイ ◆Tokyo/ax2s 警備員[Lv.7][新芽](帝国中央都市)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:47:27.73ID:vMkyZq2NM?2BP(1000)

逆に買うといいテレビはハイセンスの4KHDRついてるやつ
異常な安さで買える
機能も多い
0089名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:48:05.56ID:wrSxlscX0
>>85
いやこういうやつはPCも持ってないぞ
0092名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:51:48.38ID:dpcJzDad0
パソコンにTVチューナーつけるのマジオススメ
有志のソフトでニコニコ実況と連動させてコメントと流しながらリアタイでテレビ視聴できる
オリンピックとかワールドカップとかスポーツのデカい国際試合の時は重宝するわ
0094名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:54:04.16ID:KmS9JKjc0
ケトルめちゃ重宝しとるけどな
ヘビーユーザーいうレベルかもしれん
ヤカンでお湯を沸かしとるの忘れて空焚きしてしまったことあるねんけど
ケトルに替えてからそんな心配もなくなったわ もうヤカンには戻られへんわ
0095名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:55:51.52ID:fz4mPAx20
ポケモンと仮面ライダーガッチャードとブンブンジャー毎週録画してるけどまだ一度も観てないな
仮面ライダーギーツとキングオージャーも全話録画したけど、容量圧迫してたから一度も観ずに消した
0096名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:56:56.77ID:ZFke2MEW0
テレビだと強制的に4Kグレアを選ばされるから表示モニタと割り切って使うにしても微妙なんだよな
0097名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][告]
垢版 |
2024/06/16(日) 11:59:01.66ID:D6/q4eo50
ケトルでヘビーユーザーになるなら電子ポットを買えばいいのに
0098名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:01:58.54ID:kfkr7RIKH
家庭でも地上波見る機会なんてほぼないのに一人暮らしで地上波見る奇特な人間なんていないだろ
0099名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:02:48.54ID:sS3x+gPw0
>>96
テカテカしてモニターとしては微妙だよね
0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:03:05.28ID:X9ntuPoC0
>>97
コーヒーとか飲むためのものだから
ポット要らん
0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:05:17.90ID:Y0HV83HJ0
暗転で自分の顔が映るの最悪だからノングレアじゃないともうゲーム出来んわ
0104名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:08:02.47ID:9a/zovRZ0
ホットプレートはなぜ買ったというレベル
0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:12:12.73ID:ltKss6oV0
>>104
友達とわいわい盛り上がる姿を浮かべながら買ったんだよ
でも食材の用意が面倒という現実を知ったのさ
お前らの為に面倒なお好み焼き作ってくれた母ちゃんの偉大さを知れ
0109名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:12:13.21ID:mut5uJih0
65インチくらいのモニタにアマプラ刺しとくだけで十分
スイッチも繋げるし場合によっちゃPCつないでSteamもできる
0112名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:17:20.08ID:sS3x+gPw0
お好み焼きは混ぜて焼くだけだろ
あれで面倒言ってたら料理なんかできんぞ
一人暮らしならフライパンで十分だが

大きい災害時だと電気が一番復旧早いから
電化調理器は一つは持ってても良いかもしれんが
ホットプレートはかさばるしな
0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:18:34.87ID:fA5niHJ50
>>14
今のコンロは大抵ガス炊きモーとある
保温が不要なら、ガスの方が早く炊けるし美味い
俺も炊飯器使ってないや
0114名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:19:14.81ID:O2vYObZ00
一人暮らしだとエアコン以外の家電を揃えるのは居住スペースや引っ越しの手間もあってコスパもタイパも圧倒的に悪い
家電の役割は超ド田舎以外は全て外部委託できる
生活のためじゃなく趣味のための家電なら全然ok
0116名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:19:50.54ID:PLA8ah2g0
俺はおっさんでテレビっ子だからつけっぱなしにするわ
インターネット回線の重さに左右されないのが強いし最近はネットを映せるのも多くなったから24時間何か流してるわ
0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:19:54.55ID:sS3x+gPw0
>>110
できるよ
ラジオで食い下がるけどそれも無いと言えば良い
(実際、今時の子が持ってるとは思えんし)
スマホのセグ機能で食い下がるけど
スマホも最近はテレビ機能死滅しつつあるし
それも無い機種だと言えばいい
証明する必要はない
0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:20:28.55ID:fA5niHJ50
>>112
ぶっちゃけカセットコンロでいいかと
0119名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:22:01.71ID:D6/q4eo50
盃休みは一族揃って大テレビでプレステするはずだろ!!
0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:22:02.57ID:5JOZeD5Q0
ケトル、炊飯器、掃除機
炊飯器は分かる
最近の冷凍ご飯美味しいし何より楽やしな
掃除機はクイックルワイパーで何とかなる
ケトルは何でやろ。鍋で沸かすんかね
0121名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:22:10.52ID:O6u/heJR0
まあ炊飯器は一人暮らしなら無くても良い
レンジで炊くやつとかもあるしコンロで炊いても良いしパックご飯もあるし
代用手段の選択肢が豊富
0122名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:22:18.81ID:niAhFAb40
今のジジババ死んだらテレビ業界終わりそう
0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:22:46.61ID:sS3x+gPw0
でも炊飯器ならパンも焼けるんやで
0124名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:23:06.64ID:rpUuwEJN0
>>111
炊飯器→ごはんパックでいい、そもそも米食わない
掃除機→クイックルワイパーでいい
ってことでしょ
まあ、完全にワンルーム世代向けの質問だよ

テレビも家族持つと所持率が9割超えるからね
0125名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:24:51.23ID:sS3x+gPw0
>>118
そうだな
年一でバーベキューや鍋など設定して
ボンベは入れ替え消費すりゃいいしな
よし。ホットプレートは忘れろ
0126名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:26:57.13ID:mFXdgXRh0
コメは玄米で買って炊く前に精米してる
0127名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:28:57.46ID:sS3x+gPw0
白米は美味しく食えるの3ヶ月だから
可能なら都度精米は良い
0133名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:46:45.65ID:sS3x+gPw0
>>132
あんま良くない文化だよ

最近だとスコーンまで売り出してるのがねえ
あんなもん混ぜて焼くだけで
だいたい美味いもんでもないのに
0134名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:50:02.40ID:7nEPtjju0
普通の人から見てもいらない
ゲーマー観点から見てもいらない
これだからな

ゲーム性能重視したモニタにチューナー付いてる程度の
ゲーミングTVとかだったらせっかくだからで買う可能性は出てくるかもしれんけど
今売ってるテレビの大半はゲームに向いてない
0138名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/16(日) 12:59:21.44ID:+xUB2w+Y0
ゲーミングモニターでも良いんだが何故か画面がデカくなれなるほどテレビが異常に安くなるからなあ
PCは作業用にゲーミングモニター32インチで
ゲームやるように4K55インチだなhdmi2.1だから120出るし
0139 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:02:23.09ID:uwu4K+V60
でも大画面でユーチューブやネトフリ見たいやん
0140名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:05:00.45ID:+xUB2w+Y0
ちなみにHDMI2.1非対応のテレビはゴミだからな絶対に買わない方が良いよ特にゲーミングPCやってるならね
なんで40インチを越えるとチューナーが無いゲーミングモニターの方がやたら高くなるのか意味が分からないそうじゃなかったらテレビじゃなくても良いのに
0143名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:17:12.78ID:D6/q4eo50
今回のTobias氏のポストでも、前バージョンのHDMI 2.1aから2.1bにかけて主に行われたのは、これまでの仕様のクリーンアップであると説明されている。2.1bの展開にともない、以前のバージョンは「非推奨」とも述べており、今後は新たなバージョンであるHDMI2.1bを“できるかぎり使用してほしい”と受け取れるコメントを残している。
0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:17:32.29ID:UWY7vU3W0
買わなくてよかったゲーム機ランキングだとぶっちぎりでPS5が1位になるだろうな
そもそも買われてないけど
0145 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:25:11.57ID:6kCMHvCa0
>>144
Switchって使われなさすぎて公式で半年に一回は充電しといて壊れるから!!
ってアナウンスをするくらいの現実だよ
0146名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:30:20.20ID:l1gedu+c0
ゲーミングモニターなら144Hzだからな
なお人間はどんなに鍛えても60Hz以上の差異を感知できないから意味はない
0147名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:31:01.76ID:+xUB2w+Y0
バッテリーって全然進歩しないよね
未だにバッテリー空のままで放置するとあっと言う間に劣化するし各部屋に置いてるタブレットも全然使わないで
そのままにした奴満充電で2時間しか動かなくなったし
0148名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:31:43.05ID:LnPEhDlhH
テレビ買う人、バカです
0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:32:56.34ID:7nEPtjju0
>>140
どう考えても生産量の問題
ゲーミングモニターでそのサイズはニッチもいいところだけど
テレビはメーカーが売りたいサイズが40インチ以上だからね

んでそんなデカいもんいらねってなる
0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:34:35.02ID:+xUB2w+Y0
>>146
実際にやってみると60と120の差が分からない人はかなりヤバい4Kテレビは120で4Kゲーミングモニター144だけど
120と144の違いは分からないと言うかなんとなく144の方が滑らか?って感じだけど60と120の違いが分からない人はPCゲームやってる人なら居ないと思うよ
0152名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:36:24.74ID:EoFcN0RBd
NHK党の議員が「受信料10万くらい滞納して請求書来てるけど全く問題ない、払う必要はない」と言ってる
お前ら受信料なんか払うなよ
NHKが存続出来てるのは受信料払ってる連中のせいなんだから
0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:37:00.68ID:5k7h0OWO0
まぁ今時テレビなんか持ってたら壺持ち確定だからな
単純にテレビ番組自体がオワコンだけど宗教絡みだし募金をギャンブルに使ったりするようなところだから反社すぎて無理
0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:40:21.67ID:l1gedu+c0
>>151
そうなっちゃったらもう手遅れよ
音が良くなるからと電柱たてて高級ケーブル買っちゃうオーディオ人間や
燃費が良くなるからとエンジンにオカルトスイッチつけちゃうバイク人間を、俺は否定しない
0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:41:39.27ID:zJsOvG1f0
NHKのせいでむしろ無い方が良いまである
0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:43:15.45ID:7w/RSp8u0
バッテリーが劣化する問題は単純に任天堂のコストダウンのやり過ぎだと思う
個人的に不良品を疑うレベルのクオリティー
0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:48:10.17ID:m0bDJjBl0
いつも言ってるけど
テレビ番組はみなくてもテレビ自体はみんな持ってるよ
テレビ要らん言ってるやつは独身おじさんだけや
0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 13:57:12.62ID:9a/zovRZ0
購入済みだけどいらなかった家電なんだよ
そりゃあ持ってるだろうな
0162名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:07:02.61ID:KxcxG1YO0
>>160,161
>>9みればわかるけどこんなの誤差レベル
0163 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:07:55.17ID:+ZR1EHzQ0
>>24
壁が薄いからゴロゴロ煩いし
一人暮らしだから狭いのでモップで充分という意見だそうだ
0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:09:41.54ID:cCAYws500
NHKなんてもう少ししたらネット繋いでるだけ取られるぞ
0168 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:10:23.73ID:+ZR1EHzQ0
>>53
たぶんお前に相続させることをやめたんだと思う
0169 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:11:28.36ID:seB3Ww9D0
>>9
いやいや掃除機使うっしょ
0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:12:27.07ID:9a/zovRZ0
老い先短い老人がテレビ好きなのはもう好きにさせとけ
0172名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:13:51.38ID:uihnHYzd0
圧倒的大差で1位のホットプレートは草生える
てか掃除機いらんは驚いた
モップじゃ大きなゴミ取れなくないか?
0173名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:13:52.07ID:tYarfThFd
TVは車と同じところがあるからな
そのものの値段だけじゃなくて受信料という金が掛かってしまう
まぁ今度はスマホタブレットPCからも取られるんだけど
0175名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:15:34.71ID:9a/zovRZ0
コロコロとかペーパーモップで充分ということ
0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:21:23.07ID:ZB/zEy/c0
このサンプル数と結果じゃ
1位は抜けてるから多少考慮してもいいかもしれんが
2位以下はあんまり参考にならんだろ
0178名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:26:14.48ID:SRFNKT9h0
ネットがない頃はテレビ付けてないと寂しい時期あったな
今はネット置いといてもクソみたいCMや番組でうんざりするけど
0180名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:46:05.15ID:HjeboFk90
ホットプレート:要らないただしたこ焼き器は要る
ケトル:ガスでお湯沸かすのは不経済だから要る
テレビ:ゲーム用とスポーツとバラエティ見るのに要る
電子レンジ:むしろ無いと困る
炊飯器:米は基本食べないから要らない食べたいときは惣菜かパック飯かパック寿司
ドライヤー:当然要る
掃除機:有った方がいい無いと面倒
アイロン:もちろん要る
エアコン:無いと死ぬ

テレビも100%PCで録画して見てるからチューナレスのモニターでもいいんだけどな
0181名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:48:41.64ID:lBf2oGXS0
テレビ番組は本当に見なくなったな今や何の番組やってるから解らんわ
0182名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:49:09.73ID:lGnauguH0
>>1
ソニーがまた商品カテゴリを潰したのか
0183名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:49:50.78ID:FU4EH8Kgr
>>158
いやテレビ番組見ないら普通にテレビ要らんって意見はでるやろ
すでに持ってたにしても引っ越しなどのタイミングで処分する奴も出るだろうし

何が言いたいのか意味がわからん
0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/16(日) 14:57:28.43ID:5JOZeD5Q0
テレビってかモニターの人増えたやろな
0188名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:01:23.40ID:HuMKHZxd0
>>184
switch出てから既にそうだよ
0189名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:08:36.86ID:ejKEGGgq0
プレステはゴミみたいな自社ソフト同梱するより
ゲーム用モニター同梱パック作った方が売れるんじゃないか?
0191 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:19:40.95ID:6kCMHvCa0
どれもこれも
後悔するような値段の買い物か?
0192名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:21:04.10ID:YNeb8tUdM
>>191
いらんもんはいくらでも後悔するわ
0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:22:06.12ID:uihnHYzd0
>>191
値段が問題ではなく収納スペースを圧迫するほうが影響デカイと思うよ
0194名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:24:06.68ID:7lWeBPawM
廃棄も面倒なので後悔する
0195 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:25:33.19ID:U8NUu3lu0
コーヒーメーカーとかミキサーとか入らんのな
0197名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:32:28.84ID:lBf2oGXS0
テレビは地上波アンテナが部屋まで来てるから見られるという話で今やYoutubeより視聴難易度高いまであるからな
アメリカのZ世代がアンテナ繋げば公共放送見られることを知らないレベルまで日本も行くと思うよ
0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:33:32.46ID:UWY7vU3W0
>>145
リチウムイオン電池の過放電の説明してるだけなのに=switchは使われてない!と曲解するとか頭悪い?
0199名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:33:48.62ID:F3R1R0Tj0
コーヒーメーカーとかコーヒー臭と心中したいのかなって思う
なんでも当て余るけど自分そこまで好きじゃないとちょっとでも思うなら手を出すなよ
0200名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:34:13.99ID:Y0KNilz40
甥っ子が一人暮らしするから家電色々買ってやったけど
テレビはどれがいい?って聞いたら見ないからいらないと言われたな
こりゃプレステ売れないはずだわと思った
0201名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:35:46.72ID:p6sVj+480
>>1>>9
数字的にはケトル8人、テレビ12人って感じか?
回答100人なので1割の人間がテレビ要らないって言ってるのは割と現実だな
0202名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:36:29.60ID:O4rCbluP0
本当に廃れたものは名前すら出てこないからな
PS5とか
0204 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:37:45.14ID:1qF3j4coM
ケトルとテレビならケトル取るわ
一人暮らしだと保温は不要だからな
0205名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:38:49.60ID:/WvnW1uS0
テレビ見る人、全員バカですw
0206名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:45:57.73ID:Rfy1Eako0
ネスプレッソ買ったけど今でも使っている
節約でインスタントにしてるけど
一杯のお湯がほしいとき重宝するんだよね
0207名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:55:14.27ID:i3bD4eAM0
まあチューナーは要らないよね
0208 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:59:31.63ID:6kCMHvCa0
>>198
日常的に遊んでゲームをしてるのならこんなアナウンスいらんだろ😂
豚の脳内は物理法則すら捻じ曲げるのか🤣
0209名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:02:03.92ID:6ZAK2Q1U0
ぼっちの豚と違いプレステユーザーは一族揃って大画面でPSだからな
豚と違ってリア充なんだよwww
0210名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:03:17.92ID:BgqO9iqbM
>>183
今のテレビはテレビ番組以外も観れるでしょ
大画面でネトフリとかみたい人も割といる
PCはリモコンとかを要求すると敷居が高くなるし
0211 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:04:42.65ID:+ZR1EHzQ0
>>188
なんならDS位からメインストリー厶は携帯機だからそうかもしれない
0213 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:21:40.23ID:tMwbxMvH0
テレビぶっ壊れて見なくなって3年くらいだが
もうほんといらねえわ
0214名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:21:47.01ID:O2vYObZ00
地上デジタルテレビ波は停波して携帯回線に割当たほうがいい
0215 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:22:05.55ID:qaFRgsdj0
最近の貧乏高校生大学生とかは暇な時にTikTokやらでポイ活して小銭稼いでるからテレビなんて見ないよ
スマホ学割とかでセットになってるから入っててもサブスクすら見てるか怪しい
0216名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:33:02.72ID:EXUTuml7d
>>119
早く国へ帰れよw
0217名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:36:28.18ID:EXUTuml7d
量販店とかでテレビ買うとポイントカードなどに登録してある個人情報がNHKへ流れて受信料取りに来るという噂は本当なんだろうか
0218名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:36:56.82ID:tpU/OsIB0
普通にモニターでいいよ
あればゲームもパソコンも出来る
0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 16:50:28.32ID:yenE3vIA0
思想の偏った既得権益者が毒電波流してるだけだからな
買うと有害まである
0222名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/16(日) 17:20:53.06ID:9ObCLbRn0
圧力鍋なら圧が上がってからわずか5分で炊けるからなぁ大体10分くらいで炊けてしまう
炊飯器は40分くらいかかる
0223名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 17:50:03.89ID:IhvLm+tJ0
>>211
携帯側はゲームボーイからの想定内だから
決定的に据え置きが終わったのはPSPだろうね
0224名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/16(日) 17:57:56.25ID:jUm3G63M0
逆に一人暮らしの時に買っときゃ良かったと思ったのは食洗機だわ
結婚してから買ったけど一人暮らしの時は食器洗いが面倒で料理が億劫になってたからな
0225名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/06/16(日) 18:02:26.27ID:9ObCLbRn0
一人暮らし最大の敵は生ゴミ
とにかく生ゴミ大嫌いで生ゴミ乾燥機を市の補助で購入したくらいだ
0226名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:08:07.51ID:DYshbyJ+0
単独のホットプレートはいらんがたこ焼き機になる奴は知り合いで誰か1人は持ってないと困る
0228名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:24:58.31ID:wqiuSOMZ0
捨てるのが面倒なものは極力買わないほうがいい
0229 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:32:39.81ID:FoFCNxVK0
>>223
まさか刈り取っちゃうんじゃないの?がSwitchで現実になるとはなぁ…
0231名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:48:33.40ID:2GgzQlU80
基本的に音が出る・綺麗に収納できない(置きっぱなしになる)物は今の時代嫌われる。据置k……あっ!
0232 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:50:46.55ID:ezV9yyLq0
>>72
家のプライベートビエラなら停電なってもしばらくは見れるわ
0233名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:51:10.93ID:ooyOm2Ged
一人暮らしなら洗濯機とエアコンだけあれば余裕
食品関係は食べたい時にコンビニ行くから冷蔵庫も電子レンジも要らなかった
0234名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:53:08.52ID:RrqX7V840
食器とかラップ被せればそもそも洗う必要なくね?
0235名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:54:12.42ID:ofNrt1jU0
こういうの鵜呑みにするとミニマリストみたいになるよ
最終的には冷蔵庫要らないみたいにね
0236 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/06/16(日) 18:54:37.85ID:FoFCNxVK0
>>230
でも一人暮らしなら炊く手間の差が激しすぎるよ
0239 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:17:43.72ID:INa1gWui0
ドラム式洗濯機
あるとないとでは雲泥の差やで
0241名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:54:58.86ID:9T2te7Jt0
冷蔵庫持ってないミニマリストとか結構いるぞ
すぐ食べる物と常温で多少置いておけるものしか買わないらしい
洗濯機もなくてコインランドリー通い
0242名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/16(日) 19:57:56.75ID:O4rCbluP0
自炊の食材は、一食を安く作るのではなく数日分を作る計画で揃えるものだからな
まあ、金があるならお好きにってレベルなんだが
0243名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:00:57.41ID:w1LrDK7I0
PS売れんわな
0244名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:05:08.35ID:9T2te7Jt0
ほとんど家にいないから月の電気代1000円以下とか
風呂もジムで鍛えたついでに入ってるからもう風呂いらんとか
すげーよあいつら
0245名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:08:05.75ID:Oxlfv/960
2014年にテレビ捨ててからもう10年が経つのか
早いもんだが家からテレビがなくなって自分の生活から真っ先に消えた存在が韓国だったのは
今思い返すと軽い衝撃あるなw
0246名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:09:51.20ID:mept7Am+0
賃貸アパート・マンションに住んでる限りはでかい4Kテレビは持ちたくないな
賃貸は身軽さが一番のメリットだからな若い子なら特にそこは最重要
しっかり腰据える場所を確保して初めて導入する究極至高の娯楽家電になりつつあるね
0247名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:14:38.90ID:UlYnuuzvd
テレビなんてクソつまらない腐敗物の権化だしね
0248 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:25:24.70ID:z5LM3xyU0
一人暮らしならテレビは要らんね
家族いるとテレビ介してコミュニケーション取ったり出来るからあると便利とは思う
0249名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:27:49.33ID:EEzubkE20
テレビ買わないだけで毎月2千円浮くからな
0250名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:29:07.93ID:mVBQRCb90
50インチ以上の4Kモニターなんてないからな
どのみちTV買うことになる

映画やらドラマでBSは使うことはあっても 地デジは地震の時以外は使は無いな
0251 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:29:55.87ID:61pMlL020
テレビやモニターがなくてどうやってPS5で遊ぶんだよ。
0252名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:30:44.06ID:VlKdq6XH0
一度テレビから離れるともう無くても良くなるわな
0253名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:39:51.24ID:EEzubkE20
モニターかチューナレスは必須だけどな
0254名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:40:12.25ID:9T2te7Jt0
>>250
チューナーレステレビで検索したらいっぱいあるよ
0256名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 20:49:25.75ID:mVBQRCb90
>>254
流石に聞いたこともないようなメーカーのはいらねーぞw
0257 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:03:43.77ID:9yuWMFIv0
>>11
一人暮らしだとモップとかチリトリで音出さずに終えたいんだと思うぞ
0258名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:13:09.85ID:6vFaWjtq0
>>251
だから誰も買ってない
0259 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:19:39.74ID:6kCMHvCa0
お金がない
って大変だね
0260 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:25:23.28ID:KofdTPLZ0
炊飯器いらないってよほどの酷い家庭環境で育ったか貧乏舌なんだろうな
炊き立ての飯の美味さに引き換えれるコスパなんか存在しない
0261名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:35:13.50ID:iTviYyO90
土鍋で炊いてたら凄いが
0262名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:35:30.10ID:p+PCE36Rr
炊飯器いらないってのは鍋で炊くからって人も居るんじゃね
今はガスコンロでもIHコンロでも炊飯モードあるし
ただ保温は出来ないけどね
0263名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:36:07.62ID:ofNrt1jU0
>>262
一人暮らしって事だからそれはほぼないだろ
0264名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:37:58.97ID:p+PCE36Rr
>>263
むしろ一人暮らしの方があるんじゃね
家族居ないなら保温する必要無いし1人分がサクッと炊けるし早い
置き場所も困らないし一人暮らしだと荷物増やしたくないし
0265名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:40:20.84ID:ofNrt1jU0
>>264
1人分だけ作るのムズすぎるだろ
0267名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:42:01.70ID:sbiab8uG0
鍋で一人分を毎回はないな
単に自炊してないだけさ
0268名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:44:26.65ID:Ir/3ShPE0
程度によるが作り置きしたほうが楽だしな
0272名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 21:58:18.17ID:Ir/3ShPE0
そりゃあ「家の身の回りで一番不要な家電を思い浮かべてください」
って言われたら真っ先にテレビが思い浮かぶでしょ
0273名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:05:39.58ID:KHRdbQ9+0
>>272
>>9結構バラバラじゃん
0274 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:05:41.86ID:KofdTPLZ0
そもそもゴキちゃんですらテレビではゲームやらんやろ
ゲーミングモニターで地上波視聴以外の事は解決するんだから
BCASカード導入してくれてサンキューな
0275名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:10:10.77ID:wqiuSOMZ0
おもろい番組はtverにあるからテレビはいらないと思うけどな
0276名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:12:03.60ID:fA5niHJ50
皆、冷凍ご飯にしないのか?
0277名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:13:00.25ID:wqiuSOMZ0
>>276
2合炊いて冷凍してるわ
0278名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:16:39.08ID:fW47L85o0
テレビの処分は新しいの買った時の販売店の引き取りサービス使うかブックオフで無料査定でも置いてくる事
尚テレビの引き取りはブラウン管テレビでも問題無く行ける
0279 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:20:19.41ID:Gqh+bTrY0
最近のテレビ欄歌番組ばっかでガチでつまらん
深夜番組も激減してるし

若者が観るもんがない
0280名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:20:24.93ID:Rfy1Eako0
炊飯器のメリットってセットすればあとは放置でいいところ
土鍋っていうけど火をつかう以上きにしないといけない
0281 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:22:18.98ID:cHhkdErwr
でもモニタでゲームやると貧乏人なんだってさ
PSおじさんがスレ建ててた
0283名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:32:28.29ID:mMtoGXy/0
ただでさえご家庭には売れないPSなのに独身にまで不要扱いされちゃうとか…そりゃソニーもMSや任天堂に土下座してPCやSwitchにソフト出させてもらうしかないわなw
0284名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:35:38.93ID:gBAU5t2R0
ゴキブリ「盃休みは一族集まって大画面でPS3」


↑もうこの時代からこんな有様だからね
0285名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:36:30.22ID:XA7L8Kys0
食洗器は微妙だった
予洗いしたものを任せられるってだけで、ぶっちゃけ予洗いしたやつなんて後はしゃばしゃばっとするだけだから…
0288 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 22:57:30.53ID:CBzV7QO00
TVは有機ELとかminiLEDのハイグレードな物買えば全然グラもプレイ環境も変わってくるよ
4Kモニターだけ使って綺麗とか言ってるならちょっとアレだよ
何でゲーム機のスペックだけ拘って肝心の出力媒体は解像度4KだけありゃOKみたいな感覚なのか意味わかんねー
そのスペックグラフィックスの為じゃねーのかよ
0290名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 23:11:53.95ID:NpxA3Cde0
学卒後一人暮らし始めた悪友はすごかったな
5年くらい炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫持ってなかった
朝は元々食べん奴で
昼夜は外食
0292名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/16(日) 23:46:22.97ID:sS3x+gPw0
炊飯器はパン焼いたり
マッシュドポテト作ったり色々できるよ
おれは平日米食べないからそっちの方が利用率高い
0293名無しさん必死だな 警備員[Lv.39][SR防]
垢版 |
2024/06/16(日) 23:55:28.53ID:99oIS1+z0
>>291
そこはタイマー炊飯で良いだろw
まあ味は落ちるけど
0294名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 23:59:04.00ID:8cGoG3QE0
いい加減、TV買い替えないとなぁ

レグザZ2、名器だったわ
0297名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 00:09:56.33ID:eC19GUa+0
>>294
去年壊れたわ
今はZP2使ってるがw
0301名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 00:48:43.09ID:cAbzi/+A0
ホットプレートはいらんと言う前に買わんな
フローリングだと掃除機をあんまり使わなくなるのわわかる
テレビはあればあったでつけると思うけど、故障して映らなくなったらそのあと使わんかったな
0302名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/17(月) 01:00:20.87ID:pN/lp9t80
>>208
そもそも購入者全てが日常的にゲームやってると思ってんの?
ニートの発想は理解できんな
0303 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/17(月) 01:43:10.16ID:D3beQVXb0
>>298
揚げ物の温め直しとか冷食の仕上げとか有ると無いとでわりと違うからパン食わんでも有ったほうが
0304名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/17(月) 01:52:13.71ID:oRJ8C8GO0
除湿機は必須アイテム
雨の日でも洗濯物を乾かせる
0305名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/06/17(月) 02:32:31.02ID:q4VfOkm30
マキタの掃除機は必須だろ
0306名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/17(月) 02:52:11.43ID:xBp5mLOd0
自室に50インチの4KTV置いてるわ
RPGは腰据えて大画面で遊びたいんじゃ
0309名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 04:23:30.66ID:EvJ0XSzb0
>>308
今の世代からすりゃそうだろうが
逆にテレビが落ちぶれただけなんだよな
0310名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/17(月) 07:20:09.11ID:LULlfsyJr
TV番組は見ないけどゲーム、YouTube、サブスク見るのに使ってる
0311名無しさん必死だな 警備員[Lv.39][SR防]
垢版 |
2024/06/17(月) 07:21:53.46ID:igY92BaX0
>>310
サブスク見るってどういう意味なんだ?
0312名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/17(月) 07:23:56.44ID:LULlfsyJr
>>311
言葉足りなかったね
ネトフリとプライムのサブスク見るのに使ってるって意味です
0313名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/17(月) 07:38:02.21ID:YMFBbWp70
Switch Liteが出るのにSwitch TVが出ない理由だよな
電池や液晶を無くして安くしてもむしろモニターを用意する分高くつく
0315名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 07:54:30.51ID:0GmgdWki0
家族を持つとゲームも1人で遊ぶだけではなくなるからテレビに映すことはある
0316名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 08:06:14.41ID:rJRcUch60
>>307
今のYouTubeみてたら馬鹿にできんけどな
アドブロ対策として動画そのものニCM挟むようにするとかほざいてるし
0317名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 08:46:06.97ID:8PlhbpOXd
>>316
とはいえ、YouTubeの方はくだらないリピート水増ししない分マシ
このあと〇〇!?ってやつをCMの前後でやられると萎える
0319名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/17(月) 08:52:35.06ID:ZOaDkJwI0
>>317
逆に変な場所で切られてイラッとすることも多いわ
0322 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:35:51.97ID:AIypWqng0
>>320
XやSNSで2次ソースのマスゴミを素通りして一次ソースに直結できる時代よ
0323 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:41:47.79ID:oAwoF9qFd
>>317
見なくて良い合図がない分YouTubeの方が嫌い
0324名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:45:08.32ID:2raKjPd40
ネットはネットでソースと全然違う内容で拡散されるからな
0326名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/17(月) 10:59:14.76ID:FyQbuafO0
テレビの情報は鵜呑みにしてもそこまで影響ないけど同じ感覚でネットの情報鵜呑みにしてネトウヨやフェミニストになる奴が多すぎる
0327 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:10:18.07ID:aDTZAxy10
テレビなあ
「テレビって何だろう?」っていう定義に変化が起こってるよな
電子レンジや炊飯器や冷蔵庫では起こり得ないことなんだけど、一般家電の中でテレビだけはこれが起こってる
0328名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/17(月) 11:38:52.73ID:WjNvDUKe0
テレビメーカーがテレビに興味ないからな
4Kのクソデカを高値で売りつけられれば成功という謎のゲームを延々としてる
0329名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:04:12.74ID:P8uW8+AMd
新聞社は共同のコピペだろ
0330名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:11:56.97ID:t9ehVlz90
ソースはリーク氏とかインフルエンサーばっかじゃん
テレビを馬鹿にできないよ
0331名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:19:59.41ID:WJ+RHtbcd
他所の大規模災害時なんかはテレビ付けっぱなしだな。
あと、選挙もテレビの方が面白い。都民じゃないが都知事選は少し楽しみ。
まあ、スマホ片手にテレビ見るって感じだけど。
0332名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:22:51.52ID:GzUOdj6bM
>>299
それを解凍するのにまた電気代掛かるだろうけどどっちが安いのかな?
0333名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:29:30.57ID:GzUOdj6bM
掃除機無しでどうやって掃除してんだ?
ほうきじゃ細かいホコリ取れないだろ
0334名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:34:21.53ID:0GmgdWki0
>>333
モップやコロコロ
0335名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:38:00.91ID:WJ+RHtbcd
>>333
フローリングならクイックルワイパー
ラグはコロコロとか
0336名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:47:19.39ID:K/vpyRL50
>>326
事実と真逆で草
ネットの情報ってテレビと違っていろんな意見があるんやで
0337名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:52:18.83ID:uKKZ5pCB0
ネットの情報を俯瞰的に見れる人ならいいけど
実際は関連動画、関連ツイートとかでどんどん沼にハマるシステムが構築されてしまってるからな
0338名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/06/17(月) 12:52:45.11ID:K/vpyRL50
サービスや新製品の情報なんかは提供元自らプレスリリースなどで公表することが多い
テレビは放送時間が決まってるからどうしてもネットの後追いでしかも抜粋になる
しかもスポンサーの都合で流さない情報も多い
0339 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/17(月) 13:21:46.34ID:AIypWqng0
>>325
SNSで一般人が現場から発信してそれをマスコミが拾ってる時点で
マスコミは一次から二次に格落ちよ
昭和の感覚だね
0340名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/17(月) 13:21:54.99ID:etGnBFaV0
>>337
意識してないと視野が狭くなるからね
0341名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][SR防]
垢版 |
2024/06/17(月) 13:30:20.31ID:igY92BaX0
そしてステマにはまる
0343名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 19:11:23.49ID:/cWZNtHUM
一人暮らしだと夜中に掃除したくなることがある
音の出ない掃除道具は便利
0344名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/17(月) 20:23:19.58ID:jezeFSvg0
>>326
在日朝鮮人ですか?
0347名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 06:27:48.26ID:Xg5840mt0
掃除機とレンジがない家ってきっと汚部屋なんだろうなと想像に難くない
今時の一人暮らしって本当に貧困層が多いんだな
テレビを見ないのと無いのも雲泥の差があるし
0350名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/18(火) 08:50:42.91ID:WIeDWM08d
>>347
自分はココロも財布も貧しい
NHK払いたくないし嘘も付きたくないからテレビ買わないと決意した

ゲハ民なだけあって家に帰るとまずゲームで
なかなかテレビ見ないのも事実
0351名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/18(火) 09:16:41.51ID:RBdOZ96QM
>>349
業者呼んで売るんじゃない?
0355名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/18(火) 10:15:59.38ID:RBdOZ96QM
NHKに月額3000円だからなぁ
若者は痛い出費だよ
0356 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/18(火) 11:07:00.04ID:q4tfoboj0
年間36000年の維持費がかかる家電と考えたら売れないわな

iPadでも年間36000円維持費がかかるなら売れないだろう
0357 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/18(火) 12:04:04.69ID:4BmwLN6M0
買ってよかったもの

空気清浄機
電気毛布
0358 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/18(火) 12:04:29.58ID:4BmwLN6M0
>>80
ラップに行き着くぞ
0361名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 19:46:55.38ID:G0gOgsDX0
デバイスの保有状況を訪ねた所、最多回答は「テレビ(90%)」に。 次点として「パソコン(73%)」が挙がった。
結果を年代別で見ると、テレビの保有率は10・20代では約8割、30代以降では9割超。

テレビ持ってないの少数派だや
ここはマイノリティーの巣窟なんだな
0364名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/18(火) 19:56:41.14ID:Ule4W2WE0
テレビが必要だと思う人、全員バカです
0365 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/18(火) 20:28:05.31ID:0thP8nXw0
電気たこ焼き器はランクインしてないんだ
0366名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 20:31:51.47ID:LcCbVmoz0
関西じゃなきゃ持ってないし
0367名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/18(火) 20:36:46.34ID:WtZrAk1sF
デカい画面で楽しむ、って割と大切だと思うわ。
スマホだと何もかもせせこましい。常に移動するなら分かるけど
0368名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/06/19(水) 05:15:27.19ID:kXgEcfc90
需要なくてもなんの不思議もないが
青筋立てて必需品のように言ってる人が不思議
0370名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 12:11:14.32ID:2T0oAsvAM
20代くらいの女性はドラマ好きだからテレビ持ってるよ
0372名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 12:22:26.89ID:COPk6ebH0
ネットで見れば時間の制約からも録画の手間からも解放される
テレビいらない
0373名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 12:23:41.10ID:qdy0qNWd0
1位は嫁と子供だろ
0374名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/19(水) 20:07:27.62ID:9yHHi4La0
ブラビアさん・・・w
0375名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 04:01:21.33ID:k8L0UrwLr
むかーしゲハにあったころの天界スレでおすすめされた三菱のモニタ未だに大事に使ってる
テレビは15年くらい前に処分した
回収業者のおっちゃんがくれたせんべい美味かったわ
0378 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/20(木) 21:58:09.09ID:hN03uUkE0
とにかくでかいモニタとして買うとかならコスパ良かったりしないんだろか
0379名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/06/20(木) 22:23:09.11ID:LXvilkXf0
>>375
三菱のRDT232WM-ZにPCとBDレコ繋いでる
モニタ側での倍速補完機能は当時としては珍しかったが、今はPC側で120Hz駆動だし時代の流れを感じる
0380 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/21(金) 03:34:14.99ID:YKfRoFuR0
32インチあたりに境界線があるな
モニターでも4kで大画面になると4Kテレビより高くなるし
24インチ程度でゲームに使えるやつはテレビにはもうそんなのないがモニターなら1万円で買えるしな

PS5が正式にWQHD対応したら34インチくらいのを買ってみたいわ
0381名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 08:12:51.26ID:IpvQLI860
まあこれはガチやな
0382名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 14:49:16.32ID:RVwG4Fjz0
PS5も買わなくてよかった
場所取るしぼった高い
0383名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 20:37:51.62ID:EGo8jbTnM
そりゃSwitchが売れるはずだわね
0384名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 20:42:35.33ID:DDf9kGwld
家庭だとまだまだテレビはあるけど子供部屋からは消えつつある
0385名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 21:47:11.50ID:x2bpl06e0
テレビは必要なんて言ってる奴はNHKかマスコミの回し者だろ
家にあるのと新しく買うのは別次元の問題

少なくとも新しく買いたいやつは意味がわからないまである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況