X

HD2Dドラゴンクエスト3、あまりにも開発が遅すぎて開発元が交代していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] (6段)
垢版 |
2024/06/22(土) 07:27:21.34ID:qKdnabzZ0

『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240619-298515/

スクウェア・エニックスは6月18日、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(以降、ドラゴンクエストIII)を11月14日に発売すると発表した。本作は2021年の発表当初、スクウェア・エニックスの「浅野チーム」とあまた株式会社が共同で開発することが伝えられていた。一方、今回公開された公式サイトによると、あまた株式会社に替わって、アートディンクが開発を手がけているという。
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/06/22(土) 07:31:24.81ID:OlrV6F+nH
正直、こういう場合開発会社が力不足だったのか、プロデューサー側の力不足だったのかわかんねーんだよな
2024/06/22(土) 07:33:58.39ID:l+f3zcWs0
あまたってどこだよ
2024/06/22(土) 07:41:31.03ID:hFSA+wmu0
1&2の発売時期をみるに
3つ完成するまで待ってたという感じじゃないかと
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:42:07.07ID:qKdnabzZ0
よくわからん会社
https://amata.co.jp/works
2024/06/22(土) 07:43:02.38ID:3IKy9LVy0
たぶん9割堀井のせいだろ
2024/06/22(土) 07:43:46.99ID:hFSA+wmu0
3つ作ってたから時間がかかった
3つ作るから浅野チームを長期間拘束出来なかった
浅野チームを外すから開発会社を変えた
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:46:02.70ID:Y/WWT0Q90
あまたのいばしょ
2024/06/22(土) 07:47:50.23ID:K1M7ZJ4r0
浅野チームは外してねえだろ
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:50:12.37ID:qKdnabzZ0
>>7
>現在本作はSQEX 浅野チームと株式会社アートディンクが開発を担当しているという

気持ちの悪い持論展開してねえで記事読もうぜ
2024/06/22(土) 07:52:18.00ID:MUiWUYjd0
知ったふうな口聞くくせに何も知らんやーつw
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:53:48.70ID:R3R3kuM80
なんでアートディンク?って思ったけどビルダーズの移植やってたのな
2024/06/22(土) 07:54:25.62ID:p6gSOssN0
スクエニとあまた株式会社との間で
すっごいやばいことがあったみたいだな
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:55:06.18ID:er6SUWUg0
メトプラ4やないんやから
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:56:57.18ID:TIUYcO1Y0
>>2
開発の力不足が直接要因だが開発会社の選定や契約交渉はプロデューサーの仕事なんでプロデューサーの責任が重い
原因が予算の関係なら予算を与えた経営陣にも問題があると言える
2024/06/22(土) 07:57:57.47ID:4ho/x7XT0
ググるとインディ会社出てきたんだが、妙なところで金ケチってたんだな
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:59:03.87ID:g5E8NXAF0
外注外注からの外注でドラクエ作るんだ?
ならスクエニ合併する必要なかったねエニックスのままでよかった
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.39][SR武][SSR防]
垢版 |
2024/06/22(土) 07:59:18.58ID:efjPwm6Y0
あまたのいばしょが無くなってしまった
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:00:51.70ID:aj8yqehk0
HD2Dに開発難航するような要素あるとも思えんけどなあ…
まあでも経験ある安牌に投げ直されてるのはなんかあったのか
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:03:19.86ID:z0I8PTPC0
何回出すんだよ
2024/06/22(土) 08:03:49.43ID:Unpk9Xhu0
あまたとアートどっちが良かった?

あまたtps://i.imgur.com/aG24Zcz.jpeg
アートtps://i.imgur.com/QgByOQz.jpeg
あまたtps://i.imgur.com/WRyaCbG.jpeg
アートtps://i.imgur.com/zjb2AV1.png
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:04:58.05ID:9ib88ngy0
質重視になって外注
スクエニ内部は質を維持できる部署ないのか
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:06:00.58ID:qKdnabzZ0
>>21
あまたの方は全体的に小さいというかキュッとなってるな
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:08:07.99ID:C9ntSXTo0
スクエニがどう言おうと
客目線で見たらスクエニの責任だよ
2024/06/22(土) 08:08:27.04ID:V2kN+aAka
あまたってドラクエ映画のCGの関係の会社じゃねーの
2024/06/22(土) 08:09:11.73ID:CpMSPNg40
アートディングはトラスト完成させてからだろうからそこから数えるとまだ2年しか経ってないんだよな
2024/06/22(土) 08:09:27.57ID:iSE82LFL0
>>21
あまたの方がスケール感が原作に近いな
でも原作に忠実なリメイクなら既にSFCのがあるから壮大な冒険感あるアートディンクの方が好み
2024/06/22(土) 08:10:35.57ID:OlrV6F+nH
>>25
ファイナルファンタジー光のお父さんのほうの会社だよ
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:13:22.71ID:qKdnabzZ0
確認がてらニンダイで流れたPV見てたら「あまたの出会い、あまたの試練、そしてあまたの強敵たち」とか言ってて草生え散らかした、これもう半分わざとだろ
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:13:35.23ID:fb1TEjTn0
アートディンクって規模の割になかなか開発ペースはやくて凄いやん
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:14:30.07ID:iQK8VL9y0
ドラクエ11でも開発スタッフの入れ替えがあったし、そういう開発難航から制作会社スタッフ入れ替えは何処にでもある話なんだが
ドラクエ級の看板タイトルなら最初から金、人、モノを必要十分に確保しろよ、と言いたい
近年のスクエニがドラクエ冷遇に見えるのはそういった所が見えてるからだな
2024/06/22(土) 08:14:45.77ID:rvEWXIxs0
外注ドラクエw
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:15:24.85ID:R3R3kuM80
>>32
ドラクエは昔から外注だろうに
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:16:51.28ID:y5Xm7cNQ0
>>21
ディテールはあまたの方が良いかな
でもスケール感はアートディングの方が良いかも
2024/06/22(土) 08:16:52.08ID:eokq1ngo0
あまたのほうはただファミコンを立体にしただけだったろうな
2024/06/22(土) 08:17:12.09ID:ZxhnmUgM0
ピザ屋やれよ
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:17:14.33ID:qKdnabzZ0
>>32
外注じゃないドラクエ教えてくれよ
2024/06/22(土) 08:17:30.17ID:cM0J9EmJ0
>>31
日本での期待値に対して、海外含めた総売上はあまり奮わないからな
特にスピンオフやリメイクは手を抜きがちな印象
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:19:17.25ID:Gh9YD8Kz0
おお、なんということだ
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:19:50.53ID:ngUTON700
>>32
ドラクエは外注の歴史だろ
2024/06/22(土) 08:19:50.82ID:42wf/bNv0
>>21
ARTDINK版しょぼすぎて笑う
あまたに戻せよ
これがスクエニの質かよwwww
2024/06/22(土) 08:20:55.91ID:0Tt8GZvR0
看板タイトルで手を抜く判断がよくわからない
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:21:17.95ID:LWuPdPR9r
まあその浅野チームも恐らくドラクエ開発と並行して
トラストやライブアライブのリメイクもやってただろうしな
2024/06/22(土) 08:21:44.39ID:9hekNlGD0
そりゃスクエニですし…
2024/06/22(土) 08:24:42.31ID:kkNaXxJp0
>>37
10とビルダーズ1しかないな
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:26:27.18ID:2cPMib2b0
>>21
個人的にはあまたの方が好き
2024/06/22(土) 08:26:43.89ID:Dkz6Bn940
アートディングってアクアノートの休日の会社?
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:27:07.77ID:HSMFZ2Ued
アートディンクの方で2Dってのが違和感
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:27:58.31ID:2NAEhuw00
エルおじ速報さんドラクエ3のネタ飽きた
2024/06/22(土) 08:30:33.45ID:O+DjuT6p0
アートディンクといえばA列車だろう
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:30:51.79ID:TIUYcO1Y0
>>42
多分ドラクエ11発売後から2020年くらいまでドラクエのCSはスクエニの中で看板タイトルとしての待遇ではなかった
近頃の和サードは海外で売ることしか頭にない連中だからな
今もFFが同等以上にまずいから頑張って見えるだけで実情はガタガタだろう
2024/06/22(土) 08:31:10.68ID:oIBoCI8D0
実績から考えるとアートディングのほうが安心感があるな。職人っぽいイメージあるし
2024/06/22(土) 08:33:29.50ID:+PFs5Bw50
スケール感的にアートディンク版は、HD2Dと言うよりPS時代のしょぼい3Dリメイクみたいな感じがする。
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:35:44.71ID:K6Qe1oR90
これならビルダーズの素材使って雑に3Dリメイクしたほうが良かったな
2024/06/22(土) 08:35:50.65ID:odlxHtgN0
戦闘画面の比較も
上があまた株式会社、下がアートディング
https://i.imgur.com/Xo5tGvG.jpeg
2024/06/22(土) 08:39:04.46ID:0Tt8GZvR0
どっちもスクエニの注文通りに作っただけじゃないのと思ったけど注文が曖昧なのかスクエニの場合
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:41:18.31ID:cxPNehBQ0
>>21
原作まんまもいいけど世界狭すぎるもんな
個人的にはさらに倍くらい広くして欲しいけど回顧おじさんたちに怒られるからあんまり言わないでおく
2024/06/22(土) 08:43:14.36ID:ZlSnftic0
>>15
貴方みたいに正しく広く物事を見れる人もゲハに居るんやな…
その通りやと思う
2024/06/22(土) 08:44:20.79ID:0yUY/PJjH
Switch向けに作ってたけど
マルチになったから開発元も変えたんだろうよ
あのままだとPS5では出せないと判断したんじゃね
2024/06/22(土) 08:46:45.97ID:0yUY/PJjH
箱庭感が完全に失われてただの古臭い3DRPGになってしまったな
2024/06/22(土) 08:46:53.48ID:708q06/W0
天下り役員がいたんでないの
普通はそういうので決めるから
2024/06/22(土) 08:47:17.11ID:NRIqqH3H0
>>32
こいつは無視無視
2024/06/22(土) 08:47:53.93ID:mpzE9iy50
>>21
アートディングがええやろ絶対

アートディングと言ったらアクアノート風のノートルダムとかなによりルナティックドーンもここじゃ無かったっけ? ルナティックドーン作らんのかね? オープンワールドゲーだったのにな
2024/06/22(土) 08:48:51.66ID:3IKy9LVy0
>>56
絶対ちゃぶ台返しだろ
こんなんに時間かかる訳ない
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:50:53.96ID:WXL9Ri8s0
FF7REも開発変わって時間掛かってたな
万博みたいに見積もりが甘くて工期予算がどんどん膨れたのかな
もの作るのって大変だね
鼻ホジ
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:53:49.32ID:f7ULW2vM0
ぽう
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:55:02.60ID:T8702GWM0
まぁ会社変えたにしてもそれまでに作ったものは引き継がれるだろうからゼロからやり直しではないだろうが
ごたごたあったのは事実だなぁ
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 08:55:22.86ID:kh6bTBn/0
あまたのはFCやSFCの街や建物がシンボリックだった頃の名残がある
アートディンクのは背景を等身大に寄せて昔の名残を消している
何度もプレイしているDQ3を新鮮な気持ちでプレイしたい奴なら開発元変更は歓迎すべきだな
2024/06/22(土) 08:58:10.34ID:Bz8hkNmG0
>>61
天下り以前にSCE人脈で立ち上げたところだからなあ
https://amata.co.jp/company/officers
2024/06/22(土) 08:59:40.05ID:tsG9lnV50
ダイ大の開発元も酷い会社でゲハで笑い物にされてたような。。スクエニ何やってんだよ
2024/06/22(土) 09:00:21.70ID:bN7mpbXJ0
HD環境だと手直しにも膨大な時間かかるから外注だと全然開発進まんだろうな
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:02:03.55ID:QBXoa6go0
あまたも悪く無いけどSFCのドット絵が至高だったから
アートの方が良い
2024/06/22(土) 09:03:02.11ID:DhOPiu3e0
>>2
両方だろうな
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:06:48.97ID:eEtOEOK60
>>42
手を抜くと言うかよく分からん会社に開発を任せるのが意味分からん
特に秀でた実績がある訳じゃないし
2024/06/22(土) 09:09:22.43ID:enyI/5dkd
DQ10オフラインもBBスタジオで評判よくなかったな
土台をしっかり作らないとリソースの使い回しが難しい
2024/06/22(土) 09:10:12.23ID:Wje1xfm80
あまた版なら2年くらい前に出せたんじゃね
2024/06/22(土) 09:10:19.14ID:3IKy9LVy0
>>74
社内に開発リソースないからwwww
2024/06/22(土) 09:13:28.54ID:4ho/x7XT0
DSでDQリメイクやってた時もビザ屋とレベル5で「出来てたことができなくなってるじゃん!」みたいな操作面劣化があったようで、
スクエニまともに外注指示しないんだなってことは分かってる
2024/06/22(土) 09:13:35.07ID:RucYfOL10
>>75
オンラインのを圧縮したと思える部分が多々あるんだよな・・・エルトナ大陸の蝶とかファミコンのドットよりやべぇし
2024/06/22(土) 09:13:37.13ID:wjArpUuz0
アートディンク版の広さでラーミアに乗ると移動途中でロード入りそうだな。
間違っても徒歩よりスピード上げて飛ぶとかできなさそう
2024/06/22(土) 09:16:05.91ID:PEr6b9sZ0
Pの開発遅れてませんが!?アピールのツイートにやっぱりスクエニ病はみんな避けられないんだと思いましたまる
2024/06/22(土) 09:16:14.35ID:cut4lOnCa
もうレベルファイブに全投げしろよ・・・
2024/06/22(土) 09:17:22.30ID:CpMSPNg40
あまたとか知らん会社だから調べてみたら創設者が元ソニーでどこいつのディレクターなんだな
2024/06/22(土) 09:18:43.59ID:JLdvRMqE0
やってること牧場物語と変わらんね
あっちもよく分からん会社に作らせてクソゲーできた
ドラクエ3は仕切り直すだけまだ余裕があるって感じだな
2024/06/22(土) 09:18:46.40ID:oIBoCI8D0
最初のはスクエニがよくやるイメージムービーだと思うし、あのまま作れなかったんだと思う
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:18:58.71ID:R3R3kuM80
>>63
どっか大手がアートディンクを買収してくれるなら可能性あるだろうけど
OW作る体力ないでしょここ
2024/06/22(土) 09:19:01.67ID:enyI/5dkd
>>79
使い回し自体は悪では無いが10オフラインはやり方が稚拙だったね
2024/06/22(土) 09:20:30.26ID:wjArpUuz0
>>65
Dがしっかりスケジュール管理してればそんなに大変でもないんだよ。きちんと細かく各部署の納期とか決めてな。
そうすりゃ、各部署の後半が平等で少しずつ辛いかな?位で済む
それをダラダラと作ると開発後半に関わる部署がどんどん時間なくなる。

1番日被害を被るのがデバッグチーム。結果バグだらけになる。
今はオンラインで修正できるからマシ。

次がゲーム調整部署。クソゲー化はこのセクションに時間かけないから、かけられない開発体制だから。
「ここをこうしたら面白くなるけど、今そんなこと言っても時間ないしな…」で皆が心を殺す。

で、グラ作るチームは時間に余裕あるからとおにぎりにリヴァイアサンと同じポリゴン数とか使い始めるような作業をする。
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:20:50.66ID:kh6bTBn/0
>>79
元々あの広さで設計されていたフィールドや街を無理やりサイズ圧縮したもんだから
所々で見えにくい、通りづらいという弊害も発生させ、それを解消せずにリリースというトンデモ無能ぶりだったな
どんだけ低予算なんだよって話
2024/06/22(土) 09:24:25.34ID:enyI/5dkd
>>89
わかりやすいのがグレン城下町の教会だね
初見でスムーズに出られた人いないだろ
2024/06/22(土) 09:24:49.46ID:Jb77bsSS0
あまた製だったら鳥山絵だったんだろうな
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:26:05.03ID:MrF+TAUR0
>>46
俺もあまたの方がええな
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:27:15.21ID:+fKsBbnu0
10オフラインはカメラを見下ろし固定にしたのにマップを原作縮小版にしたから森に入ると木と重なってわけわからなくなったりして控えめに言ってゴミだったわ
2024/06/22(土) 09:28:31.12ID:RucYfOL10
>>87>>89
それと魔物使いとどうぐ使い明らかに実装するつもりだったのにやらなかったのものなぁ・・・
デラックス版のパッケージに「新職業」ってでかでか書いてあるからムカつく
2024/06/22(土) 09:29:10.42ID:MQ1quKQd0
マップをリメイク前と同じにしてたからすげー狭く感じるよねえ
2024/06/22(土) 09:34:57.86ID:f3UGysbO0
>>55
ポリゴンドラクエって毎回紙粘土で作ったような画だよな
2024/06/22(土) 09:43:22.99ID:bpq+SoXPd
>>15
そんなこと言い出したらそのプロデューサーを起用した会社が悪い
会社が悪いのは社長が悪い
社長をそのままにしてる株主が悪い
とかも通用するし責任の所在がおかしくなるわ
普通に無能な開発会社がゴミ
2024/06/22(土) 09:45:20.37ID:PEr6b9sZ0
>>97
背景知らんくせになんで開発会社が責められるねん
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:46:06.38ID:4Tjf3nmy0
FFが金を湯水の如く使ってるのにDQは1円でも安くとケチケチしてる
採算が取りやすいのはDQだが買い支えているファンに還元されるかというと
割と無視されがち
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 09:47:17.38ID:OG9ynP+Id
大体トラブルだよ
大幅延期に開発変わってるのは
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:07:20.35ID:c0gGjBaE0
>>21
あまたがドット世界を3Dにした感で良いよな
アートはどこがHD2Dなのか分からんね
2024/06/22(土) 10:07:38.97ID:mPFvxnfe0
>>55
キャラグラがのっぺりしすぎだし背景はほぼ3Dで質感がオクトラとまるで違いすぎる
HD2Dって一体何なんだろうな…
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:08:29.43ID:rQvOCIrw0
これのせいでA列車の最新作がいつまで経っても発表されなかったのか
2024/06/22(土) 10:12:00.25ID:MNVjNsfq0
これも作り直してないか?
最初の映像と全然違うし特損に含まれてそう
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:13:26.94ID:rbqdsoTk0
株ポケはよくイルカを降ろさなかったな?
2024/06/22(土) 10:14:29.42ID:munXzGMA0
>>55
これはどっちがマシかってなるな
2024/06/22(土) 10:16:23.69ID:PEr6b9sZ0
アートディング製の表現はSO2寄りであまり好きじゃないなあ
フルドットの方が良かった
2024/06/22(土) 10:18:48.30ID:MNVjNsfq0
>>106
先行プレイした人によると戦闘のアングルは毎回変わるらしい
なので上のような斜めの視点も有るみたいよ

製品版の方がフィールドとか広くなってるし
最初のムービーよりは良くなってるとは思う

体験版出せばいいのにな
2024/06/22(土) 10:19:08.21ID:fZFKlZOJ0
アートディンクのはプレステ2のドラクエ5みたい
2024/06/22(土) 10:20:34.93ID:4GnGYD1I0
あまたって知らねぇからくぐってみたが
カジュアルゲームばかり作ってるとこ見たいやな
2024/06/22(土) 10:21:35.66ID:2jTH1dKZ0
誠実であろう
2024/06/22(土) 10:21:53.21ID:xV3ig1Lv0
>>55
動画を見ればわかるけど
この後どちらも正面画面に切り替わる
2024/06/22(土) 10:24:15.38ID:Rj1ajcRUd
>>21
リメイクとしてはアートが正解だがHD2Dのドットゲーをウリにしたのならあまたが正解
2024/06/22(土) 10:26:04.39ID:AiqAFzTo0
>>97
だから最終的に「会社が悪い」で終わりなんだろアホ
どれだけ下請けに原因があろうが全責任は発売元にあるんだから当然だろ
下請けの処遇は発売元が勝手にやれば済む話なんだよバカ
あとどこから株主が出てきたんだよ頭悪すぎだろ
2024/06/22(土) 10:27:11.57ID:4GnGYD1I0
>>113
だなアートディンクは普通にポリゴン臭い
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:30:12.07ID:5zuoNilod
>>21
アリアハンの特に左側がスパドンの3D取り込みスプライトみたいになってドット感無くなったのは残念だな
HD2Dと言うか3Dスプライト取り込み多用してたプレステサターン時代って感じだわ
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:31:23.87ID:dXfNTTmY0
>>1
いつものジャップ仕草
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:32:26.32ID:7ZE223Tm0
原作と同じ縮尺がいいのか今では狭すぎるフィールドを広げた方がいいのかで好みが分かれるんだろうな
2024/06/22(土) 10:38:59.22ID:wjArpUuz0
今5分かからず作ってみたんだけど、俺らの求めてるHD2Dってこういうのちゃうん??

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3640880.jpeg
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:39:55.54ID:THgBo7Wb0
>>101
HD2Dとしては適切なのかもしれないけどあまりにも小さ過ぎるからやり直しになったんじゃないかな
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:44:38.25ID:Lh9yN/rx0
>>83
こんなカジュアルゲームしか作ったことない会社に発注かけること自体がおかしな話

スクエニ役員からソニー恩義マンを全て排除しないと再建はありえんな
2024/06/22(土) 10:45:22.41ID:s/ABtybPd
>>119
この表現を30年以上前にやってのけた名作があるんだよな。
新桃太郎伝説って言うんだけど。
2024/06/22(土) 10:46:26.53ID:4GnGYD1I0
>>119
違う それやとdlで1200円で現代機種で売ってるスーファミ版でええやんなる
つかスーファミ版じゃねぇのそれ?
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:46:26.72ID:V+H09Opp0
>あまた株式会社
聞いたことがない
なぜこんなところに任せたんだ
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:48:10.23ID:aj8yqehk0
初報のハリボテイメージムービーだけあまたが作成、実際にゲーム作らせてみたら全然作れなかったのでアートディンク投入ってとこじゃないの
初報のがちゃんとゲームとして作れてたら絶対こんな時間かからねえって
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:48:47.59ID:c0gGjBaE0
HD2D表現のドラクエがやりたいのにただグラ向上のドラクエ出されてもね
2024/06/22(土) 10:49:46.79ID:ysD3cVTC0
>>122
それ作った人は今のドラクエ10プロデューサーだな
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:50:27.78ID:5zuoNilod
下請けが元ソニーのどこいつディレクターなのか

>>125
実際に開発実績もサウンド単体とかグラフィックばかりだな
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:50:52.68ID:SRwYf2Wl0
>>21
旧は狭いな、原作通りでは有るんだろうが
リメイクにあたり
世界観を広げる必要性を感じたんだろうな
2024/06/22(土) 10:55:11.49ID:fZFKlZOJ0
あまた製のだと移動速度めっちゃ遅そう
現代では受け入れられんかも知れん
2024/06/22(土) 10:55:30.65ID:15S2l/5X0
FC版もSFC版もGBC版も前作から1年くらいで出来てるんだよな
いかに今の時代のゲーム開発に時間がかかってるか…
2024/06/22(土) 10:57:24.05ID:Dt81yAwI0
>>21
あまた派かなぁ
2024/06/22(土) 10:57:38.85ID:4GnGYD1I0
内容おなじなのに無駄に広くされてもって思うけど
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 10:57:49.61ID:yn6eM2J90
>>119
ピクリマもこういうお手軽HD2Dで行けば良かったのにな
2024/06/22(土) 11:00:53.55ID:RNMZh8IaF
>>104
完全にゼロから作り直しっぽいね
しかし、原作という完成品があるのにこんなに手間取るとかどうかしてるぜ
FFのピクセルリマスターも延期しまくった挙げ句にバグまみれ
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:01:15.16ID:5zuoNilod
>>133
キラキラあるから鍛冶か錬金釜が追加要素であるんだろう
2024/06/22(土) 11:02:10.91ID:IY1TfTAl0
>>133
さすがにアリアハン出た時点でレーベまで見えちゃってるのはダメな気がする
見下ろす角度変えたならそれに応じた縮尺に変えないと
2024/06/22(土) 11:07:01.18ID:0zvzYzrYa
>>21

あまた版だとフィールドのキラキラがないね、まだ開発初期の物だったかもしれないけど…
2024/06/22(土) 11:08:10.84ID:CgzFcG/40
まさか、あまたの方はSwitchで、アートの方はPSで出すってなりかけていたかも?知らんけど
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:09:06.39ID:qKdnabzZ0
>>139
ゴキ思想ありがとな、黙ってろ
2024/06/22(土) 11:10:14.25ID:fZFKlZOJ0
誰かが書いてたけどこれじゃHD2Dのブランドイメージが壊れちゃったな
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:11:43.85ID:J2LJErSHd
タクティクスオウガ・リボーンに関わっていたと主張している人間が、「発表早すぎただけでいつも通りの開発期間」に反応する形でXでしたポスト
※URLは頭h外してもブロックされるので本文だけ


#ドラクエ3
#ドラゴンクエスト3
遅れた本当の理由知ってるだけに…
旧関係者のこと思うと
こんな中途半端なコメントしなくていいのにと😑
ま〜でも思ってたよりも早く立て直したんだな
個人的には初期の雰囲気の方が好きだったかな😅
2024/06/22(土) 11:18:21.55ID:wWlV8fyh0
>>127
そう言えば今のスクエニのMMO、どっちもトップが元ハドソンなんだな
2024/06/22(土) 11:20:26.67ID:LniKgTV00
>>143
言うても吉田の方はハドソンでろくな実績積んでないから言う程その経歴関係ないんだよな
2024/06/22(土) 11:20:39.44ID:epsGtP5c0
制作実績を見た場合
あまたはソシャゲ開発が得意
アートはCSゲー開発が得意
という傾向がしっかり出てるからね
ソシャゲが大好きだった前のトップが指揮してた時は
ソシャゲに転用できそうなUIデザインやグラが好まれていたけど
CSゲームとしてみると質が低いってのと同義で実際に何年か前の株主総会で苦情が出たりしてたから
トップ交代したことだし脱ソシャゲ化を図ったんじゃないかな
2024/06/22(土) 11:30:54.62ID:CgzFcG/40
>>140
いちいち反応すんなよ、情けねぇなw
2024/06/22(土) 11:31:04.99ID:epsGtP5c0
>>144
当時は汎用ゲームエンジンなんて物がなかったから
プログラマーが一番偉いようなヒエラルキー構造になってて
桃鉄生みの親のさくまあきらが言うには
ハドソンと協業してた時「こういう風にしてほしい」とプログラマーに注文付けたら
「俺がプログラムしなきゃ発売できないんだから黙ってろ」みたいなこと言われて
ゲームを開発する意欲がすっかりなくなったこともあったそう
プランナーなんてプログラムもできない絵も描けない能無しがやるポジションという扱いだったらしいから
ハドソン時代の吉田なんて吹けば飛ぶような実績しかなかったろうね
ただその当時から任天堂の故組長は「ゲーム作りで一番重要なのはプログラマでもデザイナーでもなく才能あるディレクター」
と言ってたんだよね
2024/06/22(土) 11:32:15.34ID:EdGQ/IHg0
数多の開発会社
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:32:23.40ID:RSWuB3of0
アートディンクならトラスト続編開発してて欲しかったなぁ
2024/06/22(土) 11:36:01.45ID:Az8ZdjeM0
>>21
好みはあまただけどまあどっちでも不満はないって感じ
2024/06/22(土) 11:38:43.66ID:Ht0pd7460
>>32
キチガイテンパの末路なんだ
2024/06/22(土) 11:39:37.56ID:8PV/lyqF0
>>139
そーいえば11でもやってなその商法
グラとコンテンツが違うPS4版と3DS版
2024/06/22(土) 11:41:43.00ID:epsGtP5c0
DQ11出した年度のスクエニの決算説明会の質疑応答見た感じだと
2ライン開発は開発費が無駄に増えるデメリット面の方が大きかったみたいだからスクエニが二度とやることはないと思うわ
2024/06/22(土) 11:42:10.51ID:ysD3cVTC0
>>147
でものその吉田、FF14以外ではろくな実績作れてないからただの1発屋だよね
2024/06/22(土) 11:44:46.41ID:epsGtP5c0
>>154
一発当てたことのある過去の有名開発者見たらわかると思うけど
吉田はそのFF14の実績だけでこの先一生食いっぱぐれないと思うよ
2024/06/22(土) 11:46:50.51ID:ZLOWK4d90
開発会社変えるとき、レベル5じゃダメだったのかな?
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:46:55.27ID:Uqibjte30
開発が遅れているわけではないと言い訳したばっかりなのに何故
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:47:41.72ID:Uqibjte30
>>155
むしろ他のゲームに関わらないで頂きたい
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:47:48.72ID:F2o8YFbK0
フル3Dで作り直せや
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:49:10.10ID:J2LJErSHd
>>157
通常のHD-2Dは50〜60人規模で開発期間3年みたいだから、量産期のスタッフを増員して無理矢理間に合わせたと予想
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:50:20.82ID:XBnu6osY0
誠実さとは?
2024/06/22(土) 11:50:26.83ID:epsGtP5c0
>>158
スクエニの他の部署がもっともっと頑張って
吉田の実績が霞むくらいの業績を打ち建てない限りは
難しいんじゃないかな
FF16でやらかそうが未だにスクエニで一番発言力ある人間は吉田だと思うよ
2024/06/22(土) 11:51:20.97ID:HyC1T1340
>>21
あまたの方は実機か?
スクエニの初報ムービーとか宛にならんだろ
2024/06/22(土) 11:51:56.48ID:RNMZh8IaF
>>156
ドラクエ9がアレで向こうの方から願い下げやで
2024/06/22(土) 11:52:51.89ID:epsGtP5c0
>>163
実機ではないと思う
お披露目用に完成済みの素材を組み合わせて作っただけのイベントシーンだと思うわ
2024/06/22(土) 11:55:17.31ID:0fuD54+c0
こういう開発会社ってどういう経緯で決まるの
2024/06/22(土) 12:04:21.09ID:epsGtP5c0
>>166
コネや恩義その他何か事情があって特定の開発会社を使いたい場合以外は
複数の開発会社をセレクションにかけて
スクエニにとって最も好条件だった所を選ぶ感じだと思うよ
2024/06/22(土) 12:04:32.86ID:mEHtZWDM0
堀井さんの千本ノックに耐えられなかったか
2024/06/22(土) 12:05:29.92ID:dQDwFhG80
むしろこの作風でなんで最初から浅野チーム使ってねぇんだよ
2024/06/22(土) 12:08:04.13ID:Uxle+yXM0
それより11が発売されてからもう7年で次作12が今年から本格始動って遅すぎじゃない
2024/06/22(土) 12:08:57.88ID:r1PWGnOM0
安く作るつもりが思いのほか堀井が乗り気になったんだろな
2024/06/22(土) 12:10:54.35ID:epsGtP5c0
>>170
200億円以上の特損を出してまで仕切り直ししたみたいだからね
以前のままだとユーザーを失望させる結果にしかならないと判断したんじゃないかな
2024/06/22(土) 12:21:34.44ID:Uxle+yXM0
>>172
なら何年後に出るかまだ分からんな…
しかし先に旅立ってしまった2人…
2024/06/22(土) 12:21:36.02ID:uoiVbgk50
あまたのやつは海岸線ないんだよ
全部崖になってる絶壁仕様
こんなの秒でアカンと思うでしょ
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 12:52:50.59ID:V0x/wh7F0
>>170
11Sも同じチームで開発してるから今で3年か4年ぐらいだな
本格始動云々ってのがよくわからんがあと1年か2年後ぐらいじゃないか?
2024/06/22(土) 12:53:52.24ID:QoFrfzOr0
>>174
かなり叩かれてたな
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 12:56:34.66ID:V0x/wh7F0
>>157
実際遅れてないどころか1と2の分も考えるとむしろ今までより開発が早いぐらいではあるからな
あまた株式会社の開発が遅かったとして速攻で変えたか
アートディングがトライアングルストラテジーの経験からか開発が早いかだな
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 12:56:42.10ID:WXL9Ri8s0
>>167
んなことやってるわけないから品質低下でここまで落ちぶれたんだろ
エニックス流のプロデューサー個人の裁量に任せるやり方の成れの果て
2024/06/22(土) 12:57:45.19ID:GUuclQKC0
こんな外注ばかりしてたら技術の蓄積が無くなる
2024/06/22(土) 12:58:10.19ID:/j5fvVPja
アートディンクは下請けも頑張りつつ余裕ができたらルナドン復活させてくれや
34のアクションRPGじゃなくて2とかFX路線がいい
2024/06/22(土) 12:59:02.29ID:pxcOuTwB0
>>142
ほんとに関係者っぽいな
2024/06/22(土) 13:09:01.36ID:epsGtP5c0
>>178
好条件の中身が質ではなくコストだったんだと思うよ
受注費用の安さにつられて下請けと契約したら
その下請けは手抜き工事のオンパレードでとんでもない竣工物件が出来上がる
といった事例は別に珍しくないから
ドラクエ関連部署が近年やってたこともそれと同じなんだと思う
2024/06/22(土) 13:09:40.28ID:pbXzecfe0
>>175
じゃあ12のティザームービーは来年かな
個人的には天空編4~6を
2024/06/22(土) 13:11:47.77ID:epsGtP5c0
>>142
ドラクエ関連部署のトップ交代と
直近に特損出してるのと
開発会社の変更と
不自然に長い開発期間
これらすべてを勘案すると答えは一つしかないような
2024/06/22(土) 13:18:16.26ID:SlgXmeQId
>>21
発売されるバージョンの殺風景な出来
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:18:22.96ID:V0x/wh7F0
>>179
まぁその辺はそもそもドラクエはそもそも外注ばっかだし
HD2Dも外注ばっかだからな
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:18:31.59ID:eIfCGBSu0
>>17
内製ってビルダーズ1
ドラクエ10〜12くらいか
2024/06/22(土) 13:19:13.68ID:epsGtP5c0
>>183
DQ11の時は発売7ヶ月前になってやっとオープニング映像がお披露目されてた
堀井が発売前にあまり情報出したがらない性格なんで
DQ12情報が来年出る可能性はほとんどないと思うよ
来年もしかすると再来年あたりまではHD2DのDQI・IIの話題で引っ張る気がする
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:21:46.83ID:J2LJErSHd
>>188
オープニングはそうかもしれないけど、ゲーム画面と主人公のキャラデザとキャラモデルは初公開の時点から見せてた
2024/06/22(土) 13:23:34.66ID:04w0iEXH0
>>55
明らかに下のは未完成だろ
構図すら練られてない
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:24:37.11ID:YBeHBxVB0
>>190
未完成とクソほど叩かれてたのは上だよ
構図もゴミと言われてたでしょ
2024/06/22(土) 13:29:05.44ID:epsGtP5c0
>>189
んーどうなんだろう
DQ11の時も早く発表し過ぎたという声は出てた気がするけど
でも35周年という節目の年だから発表を強行したと捉えることができる
そう考えると12初となるお披露目のXデーは来年ではなく再来年の40周年の場の可能性が高いかも
2024/06/22(土) 13:31:10.60ID:bsGExqlf0
アートディングはトラストの仕事が評価されてドラクエも任されたんだろうけどこれでしばらくトラストの続編は期待できんな
2024/06/22(土) 13:34:04.36ID:SlgXmeQId
>>55
あまたの方が良いな アートディンクの方は明るさがおかしくてキャラの色が白っぽく飛んでる
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:36:02.92ID:QBXoa6go0
コントラストが安っぽくてオレは下の方が好き
2024/06/22(土) 13:39:14.57ID:bsGExqlf0
下請け使うのは任天堂も同じだけどなんでこうも差が出るかね
任天堂とサードの違いって内製の開発力よりプロデューサーの管理能力の差の方が大きい気がする
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:39:16.53ID:T8702GWM0
つかHD2Dはエンジンから作ったんじゃねーの(UE4カスタムとはいえ)
結局ノウハウ持ってる特定の会社しか使えない秘伝のタレ状態ならルミナスエンジンの二の舞いじゃん
2024/06/22(土) 13:39:35.02ID:andzxB5K0
アートディングといえばA列車だが
アクアノートや太陽のしっぽも良かったな。
2024/06/22(土) 13:42:44.02ID:epsGtP5c0
>>196
任天堂は質重視で無限リテイクすらあるらしい
それに対してエニックス系はコスト重視だったんだと思うよ
2024/06/22(土) 13:44:42.21ID:SlgXmeQId
堀井雄二が振り回してこの出来だから今後は何も期待出来ない
堀井雄二のタイトルだから外野の意見は聞く必要が無いし
ただの3Dになって当初のHD2Dのコンセプトは捨ててるから要らね
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:45:43.36ID:K6Qe1oR90
>>199
出来上がったものを堀井が見てリテイクみたいな手法してるみたいなスレこないだ立ってなかったか
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:48:10.22ID:r8Kerzwg0
あー

これ前の会社が途中まで作ってたドラクエ3を捨てたのがあのマイナスの正体だわ
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:49:52.38ID:K6Qe1oR90
>>202
その場合アートディングでの開発期間2年位にならんか
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:52:27.53ID:qDzvLVylM
>>197
アリアハン周辺の画像も以前出てたのと先日出てたのとでだいぶ違ったけど
HD2Dのエンジンとやらも、あんま使い勝手よくなさそうやな
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:58:34.43ID:T8702GWM0
>>204
もともと見た目の割に工数がかかるエンジンだなとは思ってたけど
汎用性まで低いんじゃいよいよゴミだな
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:59:46.14ID:J2LJErSHd
>>196
依頼するにあたって元請側で行われる要件定義ないしは概要設計の質が違うんだろう
スクエニの方は概要的な部分であることを差し引いても決めきれていないことが余りにも多すぎて、開発会社の力量に大きく左右されてしまうんだと予想
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:04:02.45ID:7ZE223Tm0
古参のファンにはSFC版をベタ移植する以上の正解は無いんだろう
2024/06/22(土) 14:05:06.94ID:nBHRkVWOd
前にBloombergの記事に書かれててゲハにもスレあったやん
2024/06/22(土) 14:13:21.11ID:epsGtP5c0
>>201
堀井独自の拘りみたいなものは確かにあるんだろうけど
ここ数年スクエニが出してきたドラクエ関連タイトルの出来を考えると
堀井は質の高さは別に重要視してない気がする
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:13:28.94ID:K6Qe1oR90
>>205
ビルダーズみたいにブロック式にしてドットタイルならぬドットブロックにできないんだろうか
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:14:31.22ID:V0x/wh7F0
>>202
だとして大してかかってないと思うぞ
そこでやたらかかってた場合
逆にアートディングがあまりにも凄すぎるからな
2024/06/22(土) 14:14:32.69ID:epsGtP5c0
>>202
3だけじゃなくおそらく12も途中まで作ってたのポイされてる
12って3以上に情報出てないわけだからね
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:15:54.05ID:7ZE223Tm0
公式が3から遊んでねというスタンスだから1を遊んだ後に3を遊んだような驚きは無いわけで
そうなるとどうやって後発の1&2を盛り上げるのかは気になるな
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:18:14.91ID:J2LJErSHd
>>212
3リメイクの時は唐突に「テストプレイしてた」とか口走ってたのに、12の時は憶測を呼んでる中のドラクエの日ですら「打ち合わせをしてた」とかいうふわっとした報告だけで、開発が順調か否かの明言は避けてるからな
2024/06/22(土) 14:20:41.65ID:epsGtP5c0
まぁファンとしては3も12もいったん捨てて作り直したことが英断だったと信じる他ないと思う
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:21:47.26ID:6DcomxJL0
アートディンクって今はほぼ下請けなんかな
尖ったオリジナルゲーを出してた会社なのに
2024/06/22(土) 14:23:12.39ID:KX0uTKTeM
最初からアートディンクだったらやっぱもっと早く出せそうだったな
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:24:22.40ID:bJrRKsyI0
やっぱ開発スケジュールを長く組みすぎたんでしょうなぁ
2024/06/22(土) 14:24:49.95ID:MNVjNsfq0
>>213
仕掛けを用意してるらしいが期待し過ぎない方が良いかもな
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:25:20.22ID:J2LJErSHd
>>217
最初からアートディンクだったらいつも通りの50〜60人規模で開発を進めて、結局今くらいの時期に発売の目処が立ってそう
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:27:34.13ID:flVLRJgH0
>>219
仕掛けって十中八九、XIIに繋げることだと思うわ
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:32:13.70ID:c0gGjBaE0
>>213
2を最初のロトに改変するんだろ
2024/06/22(土) 14:34:39.96ID:epsGtP5c0
IIIで強化しまくった武器や防具を
IやIIに持ち越してロト装備として使えるみたいな感じじゃないかな
2024/06/22(土) 14:37:38.19ID:kd2yr3nS0
>>216
下請けで稼いでたまに自社タイトルを出すみたいな会社になってる
とはいえ下請けとしては器用に何でも作るからなここ
2024/06/22(土) 14:41:08.41ID:epsGtP5c0
アートディンクはDOSゲーム時代は独自のOS作ってたり
2000年代に入る頃にはミドルウェア事業を始めたりしてるから
技術力はそれなりに高いものを持ってる気がする
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:52:44.52ID:c0gGjBaE0
>>225
HD2Dにするんじゃなくて技術力を見せつけたからああなったのか
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/22(土) 14:54:54.49ID:97lZPcw70
>>21
HD2Dなら、あまたが正解やな
2024/06/22(土) 14:55:39.19ID:XI1AHx6m0
そして外注へ…
2024/06/22(土) 14:58:30.63ID:j+DIdjWNd
実績のない会社に頼んでしくじったのか
2024/06/22(土) 15:14:12.43ID:sny3xKRc0
一時期ルナドン復活の話あったけど白紙になったんだよな
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/06/22(土) 15:22:41.82ID:XN99aXGz0
浅野さんに恥かかせるなよゴミゲー!
2024/06/22(土) 15:23:49.28ID:SlgXmeQId
堀井が天国で激怒
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 15:23:59.31ID:oimE3i090
>>228
最初っからだけど
234名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/22(土) 15:48:24.31ID:T8702GWM0
>>231
浅野がやらかした話だぞ…
2024/06/22(土) 15:48:44.58ID:k+NB9vFE0
PS1のドラクエ7みたいになった
2024/06/22(土) 15:51:03.25ID:V2kN+aAka
あまたはゲーム会社じゃなかったろ、そもそも
どんな利権があったんだ
2024/06/22(土) 16:04:30.28ID:kPpn2qGH0
>>55
正直どっちも微妙だろ
2024/06/22(土) 16:05:35.37ID:epsGtP5c0
>>236
スクエニ絡みだとスマホ&ブラウザゲーのインペリアル サガ エクリプスってのを開発してる
スマホゲー事業がこれまでエニックス系のドンだった三宅の管轄下に置かれたことを考えると
その繋がりで発注することになった可能性が高いね
2024/06/22(土) 16:08:19.78ID:KX0uTKTeM
>>55
女戦士がくさりがま持ってたり女僧侶がてつのやり持ってたりするのが良い
まあすぐ見えなくなるんだろうけど
2024/06/22(土) 16:13:50.79ID:cn5H1a960
>>239
海外版試遊動画↓

戦闘シーンだと攻撃の際に自キャラいなくなります
1:17あたりから
ボストロール戦とカンダタ戦

https://x.com/gamenohanashi/status/1803145214900707577
2024/06/22(土) 16:21:50.05ID:0Tt8GZvR0
ロマサガみたいに汎用攻撃モーションと被弾エフェクトでいいんだけどな
いまどきボロが出るのか
2024/06/22(土) 16:25:03.87ID:kh6bTBn/0
>>230
始まりの書か
前途シリーズの最新作のはずが開発中止になったとか
つうても2009年だから15年も前の話だが
2024/06/22(土) 16:32:26.83ID:MmLn/mkG0
2月にスクエニ社長はゲームの質や利益率改善を目標に外部委託開発を減らし内製による大型ゲーム開発に注力する方針を示した
そして5月に量から質へと転換も示した
2024/06/22(土) 16:35:28.09ID:MmLn/mkG0
堀井の物語がロトで始まりロトで終わるなら12もロト関連で完結ですね分かります
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/22(土) 16:43:03.74ID:F4KsUmir0
>>240
いやそれは当たり前……
DQ7までそうだっただろ
2024/06/22(土) 16:45:55.56ID:cSDDh+0q0
>>21
これは完全に作り直してるね
2024/06/22(土) 16:54:02.59ID:5aX9hf3U0
>>97
どんまいw
2024/06/22(土) 16:56:26.12ID:pqmv8ogJ0
>>21
あまたよかったのに
もったいないな
2024/06/22(土) 16:58:38.11ID:MmLn/mkG0
>>245
7ってリメイク?リメイクなら攻撃モーション見せてるよ
オリジナルなら元々コマンド選択中の時にはキャラ映ってないから別に違和感はないけど
そもそもコマンド選択中にキャラを見せてたら攻撃モーションを見せてもいいよね
2024/06/22(土) 17:11:28.58ID:B+HRY08i0
開発会社変更ってファイプロワールド思い出した
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 17:42:17.44ID:eEtOEOK60
>>77
エニの内製ソフトあるだろ
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 17:44:19.15ID:H7kJn7cX0
初報版ってSFC時代のままの配置でとりあえずエンジンに載っけて動かしてみた試作もいいところの段階だと思ってたから製品版は流石に大きく変えてくるだろと思ってたら開発会社変わってたとは
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/22(土) 17:46:29.47ID:gGedZPYY0
自社開発できないスクエニが一番無能だろ
2024/06/22(土) 17:46:59.28ID:AyEqnZmI0
>>251
エニックスは開発を持たない会社だぞ
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 17:50:21.25ID:kh6bTBn/0
>>21見て思ったのが
あまた版にはないマップ上のキラキラしたポイントがアートディンク版にあること
もしかしてめんどくせえクラフト要素ブッ込んでんじゃないだろうな?
256名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/06/22(土) 17:51:40.98ID:eEtOEOK60
あまたの方は海岸線がビルダーズで作ったみたい
ビルダーズは2でブロックを斜めに切れるからそれ以下か
2024/06/22(土) 17:53:31.71ID:Dg+U16iJ0
どっちもどっちじゃね?
アートディンクのほうもボストロールとかめちゃくちゃヘタクソだぞ
色塗りも間違ってるし
2024/06/22(土) 17:59:03.89ID:QxC5YYqY0
アートディンクなら開発速度あるもんな
ただ出来は不安定になる印象
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 18:01:12.49ID:0RYUyoGj0
>>21
レーベが見えてるって叩かれたから作り直したのに何でも文句出るな
2024/06/22(土) 18:01:52.04ID:1eCEYqWK0
トラスト2待ってる身としてはドラクエ3開発でストップかかってる可能性大なんでちょいショック
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/22(土) 18:02:56.07ID:1eCEYqWK0
>>254
ドラ10は内製じゃね?エニックスというかスクエニの
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/22(土) 18:08:22.97ID:9mEtvAoX0
あまたってそういう名前の会社だったのか
数多だと思ってた
2024/06/22(土) 18:10:10.00ID:+cWcHu+9d
ユーザーにどちらの開発会社にやらせるか選ばせるのがいいんじゃね?
いったん開発を止めて、あまた版も作らせてユーザーにどちらが良いか決めさせた方が良い
そしてPS5版だけ出せばいいだろ
2024/06/22(土) 18:12:28.22ID:USZLhiw80
>>261
DQ10はスクエニ合併後
DQ8までのシナリオ担当とかを軸に旧スクウェア出身者や中途採用者が入って開発チームが組まれた
2024/06/22(土) 18:12:59.54ID:C6iPf2gw0
>>263
そんな事やるわねーだろw
開発会社が変わったのは社内政治が変わったんだろうね
2024/06/22(土) 18:33:42.07ID:mEHtZWDM0
ドラクエ3の空箱の裏にHD-2Dとはって説明のとこに「浅野チームが開発した〜」って書いてあるのな
2024/06/22(土) 18:38:13.60ID:G3/5THRW0
>>21
グラや細かさはあまた版のほうが好き
でもワールドマップとかのゲームデザインはアート版かな
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 18:39:08.17ID:E+Dt2Nr50
サターン版の『シャイニング・フォース3』でSRPG好きやから『トライアングル・ストラテジー』は3,500円の時に買った。。。値崩れしたからトラスト2は出るんか?(まだ未プレイ状態…)

あと堀井雄二さんの老化が気になったから、ベストセラー本「きょうから始めるコロナワクチン解毒」を読んで解毒に努めて長生きして貰いたいから、ツテのある人は堀井さんに伝えてや! ヘタすると『ドラクエ12』が完成する前にあの世やで〜。

5ちゃんねるの COVID-19板、「コシミズ ジュゲム」でもっと効果的な解毒方法があるからスクエニ社員・堀井さんの知人の人を含めて、調べてくれたまえ! 体調不良・杖の人・救急車・有名人の訃報も多いやろ? これが時限爆弾を爆発させる遺伝子製剤や…。今年3月の鳥山明・いのまたむつみ・TARAKOの三連発で流石に気が付いた人が多いけどな。。。
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/22(土) 18:39:44.65ID:ILwNmvlL0
単なるリマスターならともかく
今回のロト伝リメイクは堀井と密接に連携取れる体制じゃないとキツイだろうな
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/22(土) 18:48:16.47ID:CsbOgxN10
問題があったから開発会社ごと入れ替えられたんだから
あまたでいいじゃんはないだろ
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:02:04.04ID:553Wj4nE0
既存作品をHD2Dにするのって摺り合わせが必要だから想像するよりずっと難しいはずだぞ
そこに大半の労力が割かれてる
オクトラみたいに新規で作るのとは根本的に違う
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:05:03.50ID:gKAOg5SR0
あまたの方が細かく作っていたけど納期に間に合わないから変更した形かな?
2024/06/22(土) 19:14:48.02ID:Ddt2CF8h0
戦闘が残念だなぁ、攻撃するときや被ダメージなどキャラ見えたまんまが良かった
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:21:23.84ID:553Wj4nE0
既存のものとの摺り合わせって単純な技術力以上にセンスやコミュニケーション能力が必要なんだよ
ドラクエのファンをどうやって納得させるか、現在の他のゲームにどうすれば太刀打ちできるのか
堀井を含めたスクエニ側の要求を正しく理解した上でどうやって実現するのか
そこらの企業や技術者ではまず不可能なほど難易度の高い仕事なのは想像に難くない
2024/06/22(土) 19:22:13.89ID:SrZ+o6Xy0
どっちもうんこ
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:25:08.88ID:825oaft/0
>>249
3DCGモデルのゲームと比べるアホ?
2024/06/22(土) 19:29:17.03ID:WancLLcO0
>>261
エニックスって言ってるのにドヤ顔でスクエニを持ち出すとか頭腐ってんのかよ
2024/06/22(土) 19:35:58.17ID:p3nKKIxc0
>>276
バカ?関係ないからw
出来のにしようとしないのは何故?
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:38:21.21ID:awzg8pIM0
アートディンクは地球防衛軍の頃からファンだから頑張って欲しい
2024/06/22(土) 19:38:57.85ID:kGEBluD20
>>274
古参が文句言われるなら自分で亜種を作らせりゃ良くね?
Unity C#マスターはおっさんにはしんどいから、N88-BASICでドラクエ3を
動くようにして、基本命令いくつか拡張すりゃ充分じゃないの?

「うっせーよ!!ドラクエ3ぐらい自分で作れよ!!」・・・ってそれ
客に言う言葉じゃないな。うん。
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:42:08.42ID:bcPhRH3w0
>>278
ドットモーションと3Dモーションを一緒にするガイジ?
2024/06/22(土) 19:43:36.81ID:I9N9HNWm0
>>281
オクトパスやライブアライブ出来てるけど何か?w
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:45:37.85ID:xUsBJakp0
良い表現だし確かに発明だと思う
問題は適用するゲームが過去作でそもそも天井が低いことと
コストがしっかり掛かるので無条件にお得なスタイルでもないこと
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:49:09.35ID:3EHBvavL0
>>282
装備で姿変わらないゲームを例に出してどうした?
2024/06/22(土) 19:51:35.01ID:I9N9HNWm0
>>284
話を逸らすなよw
出来ないのか出来るのかって話だよw
単純に技術が足りないのか金が無いのかハッキリ答えろよw
2024/06/22(土) 19:57:53.85ID:X3OGRIJs0
装備でグラ変わってもこんな戦闘シーンじゃ意味ないな
幻想水滸伝2みたいにキャラが動く戦闘にして欲しかったわ
岩押すモーションすら無いみたいだし動きに関して手抜きすぎじゃね
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 20:00:19.06ID:WtmGGJyI0
>>21
ぶっちゃけあまたのほうがミニチュア感あって良いな
ただスケールが小さすぎるんでそこだけ直してくれてらよかった

アートディンクは悪くはないけどHD-2Dじゃなくてふつうの3Dのゲームになっちゃった感じ
2024/06/22(土) 20:12:28.07ID:onapnHUF0
開発中の画面酷かったもんな
いつの時代のゲーム作ってんだって感じ
2024/06/22(土) 20:12:49.91ID:I9N9HNWm0
>>286
だよなw
所々失敗してるわコレ
2024/06/22(土) 20:15:40.18ID:fZFKlZOJ0
岩を押すところで感じた違和感はそれか
でもわざとやってる可能性もあるな
2024/06/22(土) 20:22:17.23ID:Q+SuckMJ0
今からでもあまたに開発会社戻すべきだろ
こんな会社に作らせたからPS5以外でも出すことになったんだろうな
あまたが作っていればPS5の性能を使い切った超絶グラになったはず
2024/06/22(土) 20:31:24.37ID:Cleq43v5d
普段ずっと棒立ちなのに岩押すモーションだけあってもなあ
ゼルダ系ならともかく
2024/06/22(土) 20:37:50.65ID:I9N9HNWm0
勇者の母親に抱き着くモーションさえ作ってるのに岩を押すモーションがないし、挙句に戦闘モーションすらないし何かチグハグしてる
2024/06/22(土) 21:01:03.26ID:nslZx9+R0
A列車は受託の合間の暇な時期に作ってるから
次回作は遅れそうだな
2024/06/22(土) 21:01:43.90ID:SfvbaNne0
やっぱ岩押しは違和感
https://imgur.com/VmIfjSO.jpg
2024/06/22(土) 21:11:59.17ID:MNVjNsfq0
>>295
元々がこういう感じだから、、、

最初の性格診断で岩押したりする場合選択肢によっては有るんだよな
開始早々見るかもしれない光景

岩押すモーション作った方が良かったんかね?
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 21:12:59.48ID:pY30NxLK0
あまた製www
3年前のは発表会用にこういう感じにしますと見せる為に急ごしらえもので
言うなれば内製だ
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 21:15:17.46ID:jPt3K5kK0
全職分岩押しモーション作るとなると流石に面倒さそうではある
2024/06/22(土) 21:18:51.10ID:QK59u/P10
>>240
物理攻撃が波動飛ばしてるみたいになってるw
2024/06/22(土) 21:26:18.22ID:Jg52CzjM0
>>296
丸い岩にして転がすとかでもいいな
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/22(土) 21:44:13.79ID:o7USmmd00
>>180
栄冠は君にも頼む
2024/06/22(土) 21:44:53.29ID:3XQTydB+0
>>2
まあプロデューサーの責任よ。予算さえあれば大抵どうにかなるんだから
開発会社の看板は変わってなくても、実はスタッフロールに載ってない外部ヘルプ山盛りだったソフトなんていくらでもある
2024/06/22(土) 21:57:13.12ID:813zDzRO0
>>296
元々がこんな感じと言い訳するくらいなら
HD2Dそのものがいらなくね
フィールドもこんな感じのほうがいいってこと?
2024/06/22(土) 22:05:34.73ID:9Apgy0Mb0
元々がそんな感じとか言い出すならSFCの段階でかんせいしてるんだからHD2Dなんて存在価値がなくなってるわ
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:07:40.61ID:qKdnabzZ0
性格診断の岩野って何回運ぶんだっけ?25回?
2024/06/22(土) 22:08:27.63ID:X3OGRIJs0
フィールドは綺麗になったけど一方でキャラの動きの手抜きっぷりが目立つのよね
別に滑らかにとは言わんけどそれなりにモーションも作って欲しいわ
2024/06/22(土) 22:15:14.31ID:MNVjNsfq0
元々がそんな感じだから、、って冗談で言ったのにそんなに噛み疲れてもなw

個人的はモーション有った方が良いと思うし
何ならDQ7の時点でキャラがハシゴの乗り降りでモーション無くて張り付いてるの見て違和感覚えたくらいだよ
2024/06/22(土) 22:30:13.82ID:1iPs0+Jo0
>>281
手抜きで喜ぶ田舎者
2024/06/22(土) 22:33:33.23ID:dJlAz+J50
>>308
あなたエジンベアの方ですね分かります
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:44:14.06ID:kh6bTBn/0
>>306
2Dにフルアニメーション的な動きを求めるなら最初から3Dでやれよ、ってなるな
2024/06/22(土) 22:50:07.65ID:15zE4nb/0
あまたで迷走したのをアートディンクでやり直したんじゃない?
あまたはソニー系列の会社だから松田社長経由で紹介があったかもしれない

switchじゃ重くて動かないからPS4,5とPCで出すしかない感じになって止めたんじゃないかな

アートディンクはトラストで下請けの実績があるから急遽お願いしたと
2024/06/22(土) 22:51:15.68ID:5OHXUHcF0
まあ発売したら買いますけどね
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:01:49.48ID:lLRf2Pjw0
>>287
ほんこれ
2024/06/22(土) 23:05:13.14ID:lpH41Nc00
>>312
その前に体験版がくるはず
2024/06/22(土) 23:16:05.09ID:EnsSiO/h0
あまた版のが恐らく
岩を押したりするのにそこまで違和感無いんじゃないかな
2024/06/23(日) 03:36:21.14ID:t4DM7bBW0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1803144883819126784/pu/vid/avc1/1280x720/VIIUUoCV58aWWnwL.mp4?tag=12
2024/06/23(日) 05:29:46.46ID:aFxSXZy/0
>>295
全然HD2Dじゃなくないかこれ
2024/06/23(日) 06:23:47.62ID:XsBr7BMY0
これが時代に取り残された令和のドラクエクオリティーかよアカンな
2024/06/23(日) 07:02:23.84ID:UbeRkrt/0
ドラクエってシナリオ上がればあとはターン制コマンド戦闘でしょ
どこにそんな時間かかるの?
2024/06/23(日) 07:05:29.41ID:5ZQNv98v0
>>21
アートの方がマップ広そうに見えるな
アマタの城は確かにオリジナルに忠実だけど
フィールド歩いてるキャラクターが巨人に見えてしまう
2024/06/23(日) 07:10:21.08ID:5ZQNv98v0
>>55
アマタだと賢者のグラが小さくなるな
2024/06/23(日) 07:13:54.85ID:5ZQNv98v0
>>56
スクエニ「原作に忠実に2DHD化して」

アマタ「出来ました、どうですか?」

スクエニ「うーん、アマタちゃん、ちょっと違うんだよなぁ・・・」

アマタ「Σ(゚ロ゚;)」

こうですか?分かりません!
2024/06/23(日) 07:17:10.13ID:5ZQNv98v0
>>119
俺は求めてないかな?
そもそもHD2Dかどうかはどうでもいいから
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:43:17.69ID:5lDVqAaYr
アリアハンの街を出たらナジミの塔が見えるってそれなりの拘りがあったんじゃなかったっけ
特にどっちがいいも悪いもないけどオクトラやトラストのHD2Dイメージには断然旧版が近いな
元がFCだからそのままの雰囲気で忠実にリメイクしたら現代の感覚では狭いしプレイ時間が短くなりすぎてフルプラスで売るには厳しいと思われたかな
2024/06/23(日) 07:56:04.48ID:nkmYLwdu0
>>6
絶対これ
2024/06/23(日) 07:59:13.63ID:Ab0L8cJb0
今後こういったリメイクやリマスターはメーカーが率先するんじゃなくファンがクラファンで募ってメーカーにやってもらうしかねーな
多分クラファンならメーカーも真面目に死ぬ気で開発するだろうし
2024/06/23(日) 08:02:31.13ID:YWBFRPV80
引きの画で等間隔に並んで歩くのがマヌケそのものだ
328名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 08:17:28.25ID:Z8A/LInz0
海岸線が全部崖とか手抜きなんてレベルじゃないしそりゃ変更になるだろう
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.72][SR武+1][SR防]
垢版 |
2024/06/23(日) 08:18:29.42ID:+czjf4Pm0
1988年のソフトを2024年の感覚でリメイクってのも難しいのね
子供の頃に遊んだおっちゃんおばちゃんたちをも納得させないと行けないもんねぇ





ところであぶない水着も忠実に再現してくれるんだろうな!?
今やると18禁だなwww
2024/06/23(日) 08:21:22.39ID:MtP64uQh0
あのハゲに問題あるんじゃねえの
2024/06/23(日) 08:26:15.46ID:VKlBisRl0
どうせならあまた版とアート版で売って欲しかった
2024/06/23(日) 09:14:02.19ID:ySSJhIIR0
発売して実際プレイしたら思った以上にいろいろとボロが出てきそう
2024/06/23(日) 09:19:07.57ID:hoLFeXmt0
現時点でもグライマイチとかUIしょぼいとか言われてるもんなぁ
ボストロールとかまじで酷い
唇塗り忘れてるw
2024/06/23(日) 09:20:56.86ID:5ZQNv98v0
>>333
ボストロールがあまり大きく見えないのは嫌だな
以前はパッと見で
あ、コレやべぇ奴だ
と感じるデカさだった気がする
2024/06/23(日) 09:22:27.94ID:33Ad6s580
>>333
唇の色に関してはポリコレ対策のために意図的にああしたって言ってる奴がいたけど
どうなんだろう?
2024/06/23(日) 09:29:30.63ID:jloaSzL30
>>333
唇の色無しはおそらくポリコレ配慮だと思うよ
モンスターズ3の時点で、ボストロール以外にも、ずしおうまるやランプのまじん等の唇の表現が省かれてる
337名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:32:06.19ID:X5WKNSFe0
>>334
攻撃モーションがちょっと物足りない気はした
攻撃してきたらボストロールにズームアップして打撃と同時に画面揺らすだけでも迫力出る気がする
というか今までの2Dドラクエってそんな感じじゃなかった?
2024/06/23(日) 09:36:17.48ID:VfHRVrJyd
これならスレで有識者集めて開発した方が良いものが早くできるだろ
2024/06/23(日) 09:36:40.14ID:5ZQNv98v0
>>337
だよね
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:56:53.96ID:ufOqzYT00
結局グラはSFCテイストの3D風高解像度程度にしか出来ないから
イベント等の中身で盛るしかないんだよな
HD2Dなんてそこまで魅力はない

どっちの会社も画像並べなきゃわからん、どんぐりの背比べ
2024/06/23(日) 10:02:50.31ID:ZxLkoL9G0
スーファミとかのドットのがよく出来てたと思う
懐古とかではなくリメイクのドットは単に遠近感とかがないわ
342名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:12:50.90ID:goKHguv1M
>>21
ぶっちゃけアートのほうが遊びにくそう
マップの移動とか迷いそうで良くなってるのか微妙
2024/06/23(日) 10:14:49.91ID:ataWHp8K0
グラはあまたのほうが完全に勝ち
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:17:02.31ID:BXmlSuMy0
あまたの方スケール感しょぼいな
よほど移動速度落とさないとレーベにすぐ着くわ
2024/06/23(日) 10:18:58.23ID:vwAXASuM0
水辺が崖になってる時点であまたはない
2Dマップの表現の仕方わかってないところがHD-2Dって冗談きつい
2024/06/23(日) 10:20:18.78ID:VfHRVrJyd
スレやSNSで問題点を挙げている人のほうが明らかにDQをわかっているな
今からでもそういった人集めて開発し直した方が良いもの出来る
そういった柔軟な開発が出来ないからスクエニはダメなんだよ
2024/06/23(日) 10:21:25.15ID:vwAXASuM0
今から作り直したら堀井まで消えるぞ
あんなに老け込んでるとは思わなかった
2024/06/23(日) 10:25:06.22ID:Q51LRjax0
堀井昔みたいにグラサンかけてほしい
2024/06/23(日) 10:26:41.23ID:ZxLkoL9G0
あんま変わんなくね?滑舌の悪さなら元々あんなもんだし
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:31:51.28ID:goKHguv1M
>>345
HD-2Dって何なんだろ?
アートのほうのマップは普通に3Dにしか見えん…
351名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:37:26.81ID:TTXrk6370
結局外注使い浅野製作か
ほんとスクエニ内部開発はつかえねえな
2024/06/23(日) 11:13:29.82ID:3f+NCje90
結局も何も内部開発のドラクエなんかごく少数しかないだろアホ
>>251といい知識のないバカが多すぎるな
2024/06/23(日) 11:21:38.16ID:33Ad6s580
DQ10が初めて発表された時にスクエニ内製ってことが分かって当時は皆びっくりしてたからな
内製で大丈夫なのかって逆に心配する人がいたくらい
でも今の若い人達はそもそもDQの歴史なんて知らないからな
DQは基本外注だって知らなくても無理はないわな
354名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/23(日) 11:43:55.42ID:/6dWNLAj0
ただHD2Dにするだけなのに、ストーリーも何も決まってるのに遅いなぁと思ってたが、そういう事ね
2024/06/23(日) 11:54:48.22ID:h4yYc1Yr0
これまでのHD-2D作品はSFC末期のドット絵RPGが進化したような印象があったけど
DQ3はそういう感じはしないな
2024/06/23(日) 12:02:05.79ID:lTbM7sVz0
HD-2Dリメイク版『ドラクエIII』は発表がいつもより早かった
浅野チーム運営の公式Xで開発期間に言及、開発が遅れていたのではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeee2c44210777e06ba94478e6c8d4a6afed4564
2024/06/23(日) 12:20:05.37ID:tD1WP4/MM
>>21
街の中はあまたのが2D感あって好きだが流石に外は狭すぎるな
逆にアートディンクは外は広大な世界に感じるけど街の中は3Dオブジェクト感強くて無粋
2024/06/23(日) 12:29:10.42ID:OSE9JkMta
昔のゲームらしい縮尺のワールドマップをHD2Dでやると微妙なんだろうな
2024/06/23(日) 12:31:19.46ID:9nElbMfv0
>>358
オクトラもそのあたりわかってるのかワールドマップは移動させてないからな
360名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:36:52.38ID:Nu+NnQWY0
>>351
スクエニ内部開発なんて基本スク側のそれがスライドしてきてる訳だから、外注で済ませてきたエニ側がまともに使える訳もなく
2024/06/23(日) 12:36:54.63ID:khBw6tcZa
あまたの方はワクワクしたし今見てもやりたいと思うけど、アートの方はあまりやりたいと思わないな
なんでだろうか
2024/06/23(日) 12:38:16.49ID:5ZQNv98v0
あまたの方の城駄目だろ
城じゃなくて倉庫だわ
2024/06/23(日) 12:38:54.20ID:R9qmRsBL0
映えるところがハッキリしてるのがHD2D化だしな
その辺は上手く使ってた浅野のことだから
364名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:39:20.91ID:Nu+NnQWY0
ワールドマップはアートディンクで、街の中はあまたの方が良い感じだな
両者の良い所の掛け合わせは出来なかったのか
2024/06/23(日) 14:15:18.33ID:z381OyOD0
あまたに大枠作らせてアートディンクに交代
あまたは現在天空シリーズに着手中
だったらええのに
2024/06/23(日) 14:20:11.80ID:z381OyOD0
>>327
フィールド歩いてるシーンで思った
間隔ランダムでちょっと広がって歩かせるとか工夫すれば良いのにって
プロデューサーの力量なのかやりたくても開発元の力量がないのか
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 14:36:00.45ID:hhVNpbD+0
あまた版でとっとと出しときゃ良かったのに
2024/06/23(日) 14:41:25.81ID:d+btaxJd0
>>340
お前の目は節穴なのか?
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 14:52:10.33ID:+lVGW+DXr
>>356
今となってはとんだ茶番だなこの記事
370名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:00:07.13ID:f7AmlEjd0
>>356
実際今までのインタビューで答えてたHD2Dのタイトルの開発期間も同じくらいだもんな
2024/06/23(日) 15:00:19.79ID:z381OyOD0
普通はこんなツイートせんから逆に怪しすぎるわw
しっかりスクエニに染まってるんだなって分かった
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:05:26.70ID:velr717b0
ファミコンゲーを無理にHD2D化しようというのが間違い。
ピクセルリマスターで出すのが正解だったな
やりこみ機能つきで
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:10:38.90ID:MeYVKNuN0
劣化スーファミでしかなくて笑えない
2024/06/23(日) 15:15:06.15ID:UMyF7FF60
>>372
ピクリマみたいのはすでにスマホ版の移植でやってるじゃん
あっちはドット絵のセンスねーけど
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:17:17.78ID:5+aIKL2F0
新しい方はただの3DリメイクだからHD2Dとは一体・・・
2024/06/23(日) 15:20:06.92ID:d/p+OCUw0
光のお父さんの会社だという事は上から押し付けられたんだろうな
んで全然作れなくてアートディンク助けてくれって交代と
2024/06/23(日) 16:00:35.32ID:JA2ZghjI0
蓋を開けてみれば中途半端な出来だったでござる
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:53:18.22ID:/dw0Qm+w0
>>21
あまたの方が従来のHD-2Dに近いな
アートディンクは臭が靡いていたりと
HD-2Dというよりもビジュアルを似せた高グラフィックという感じ
開発の負担はかなり大きいんじゃないかな
2024/06/23(日) 16:59:23.89ID:9WmcMFlr0
いやこんなのあまたがどうとかいう話じゃなくて
発注して完成イメージを提示する側の問題だろ
2024/06/23(日) 17:11:43.17ID:z381OyOD0
そうそう本当にそう
しかもプロトタイプ作らせて任せられるかチェックするよな
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:50:17.25ID:N0TsJvo90
PS2版DQ5が正解だったんだな
2024/06/23(日) 17:59:53.26ID:z381OyOD0
アレは良かった
でもアルテピアッツァはもう任天堂とガッチリなんかもしれん
2024/06/23(日) 18:07:52.55ID:d/p+OCUw0
任天堂は金払いもサポートも良いだろうからなぁ
組むんならスクエニなんかより断然あっちだろうよ
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 18:45:51.16ID:TTXrk6370
オクトパストラベラーもマイナーデベロッパーのアクワイアでも
文句なくつくってたんだから外注で余裕だろ
2024/06/23(日) 19:49:10.72ID:415sgWBd0
アクワイアって天誅のとこだよな
歴史はあるぞ
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:07:17.86ID:ECSCg3DF0
>>316
いいじゃない
リメイクならこのくらいやってくれた方がいいわ
387名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 20:13:21.97ID:TLGuZpHh0
なんかオクトラと比べてイマイチだなって思ってたんだけど、ボケがないからなんだな。被写界深度浅い方が俺は好み。
2024/06/23(日) 20:22:52.39ID:z381OyOD0
オクトラは建物もドットで描いてたからその違いじゃない?
2024/06/23(日) 20:47:01.73ID:1l3G6RIv0
街が広いのなんてしょーもないから
街やダンジョンとフィールドで分けたら良かったのでは
2024/06/23(日) 21:14:15.34ID:9SWpQtil0
結構デカそうな街なのに人が極端に少ないから何か不自然というか
ゴーストタウンみたいな淋しげな雰囲気に感じるわ
もうちょっと歩いてる人とか出せないのかね
2024/06/23(日) 22:26:14.12ID:0AZtfEir0
>>316
何か目がおかしくなるグラだな
2024/06/23(日) 23:04:02.35ID:YAuhbqAs0
他にも違和感が沢山ありそうで製品版が不安で怪しくなってきた
2024/06/23(日) 23:06:43.49ID:hhVNpbD+0
HD-2D版の開発終わったらすぐにフル3D版の開発に取り掛かっていけ
バイオre見習っていくぞ
2024/06/23(日) 23:28:01.32ID:N+ueT7/a0
あまた版擁護するやついんのかよ
2024/06/24(月) 00:10:53.51ID:81HBEVp40
あまた版なんてそもそも出来てないからな
単なるイメージに過ぎなくて結局完成出来ずに外注変更する羽目になった
2024/06/24(月) 01:14:09.17ID:iwjTM8Tz0
クロノトリガーの時点で上手く自然な隊列表現出来てるのに、これは等間隔でノソノソ歩くだけ…
2024/06/24(月) 02:27:33.68ID:Abc5BaGM0
>>316
あまた版も良くてHD2D感強めだったけど
新版かなり良いねこれはドラクエ版HD3Dだわ
奥をぼかすだけでHD2D感も残ってる
2024/06/24(月) 02:59:05.21ID:LTG4ueXt0
等間隔なのがマジで違和感しかないw
2024/06/24(月) 03:04:58.47ID:yeQUcXTO0
バラバラに歩かせろとかドラクエやったことあるのかよと言いたくなるな
ドラクエのシステム、様式美を崩す意味なんか無いからな
2024/06/24(月) 03:10:47.21ID:LTG4ueXt0
こればっかりだよなwww
開口一番DQエアプ認定
なんでもアンチに見える人
これ病気です
2024/06/24(月) 03:15:34.33ID:yeQUcXTO0
等間隔とかエアプ以前にドラクエ知らないアホでしょ
2024/06/24(月) 03:18:06.27ID:LTG4ueXt0
まず映像表現を変えてもそこを踏襲する必要性を教えてくれ
お前は思考停止してるのか??
2024/06/24(月) 03:20:16.30ID:yeQUcXTO0
ドラクエだからドラクエの様式美を踏襲するに決まってるだろ
すでに完成されたゲームに対して教えてくれとか
自分はこれが正解だと思うとか、それただの狂気だからな
404名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/24(月) 03:24:38.59ID:v1+wgRhD0
HD2Dリメイクですらこれである
12がどういう状況か察せられる
2024/06/24(月) 03:24:57.38ID:LTG4ueXt0
様式美??w
パケ絵に突っ込んだら老害でこっちは様式美か
ダブスタやなぁwww
2024/06/24(月) 03:25:33.65ID:Yert68tA0
がちゃがちゃ歩かせたら叩くだろこのてのやつは
2024/06/24(月) 03:28:15.83ID:yeQUcXTO0
>>405
パケ絵とシステムの様式美がどう繋がるんだよ
2024/06/24(月) 03:33:49.53ID:yeQUcXTO0
ドラクエのシステムを変化させない事と
HD2Dとしてのグラフィックの底上げを
アホはこれが解らずに、ごちゃ混ぜにしてくるからな
物事を分離して思考できない
2024/06/24(月) 04:06:28.61ID:LTG4ueXt0
オウム返ししか出来なくて草
410名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 05:07:16.63ID:/Vn+nHUT0
あまた版って言われてる奴だと何でHD2Dにしたのか、なぜ3Dにしなかったのかって問いに答えられないのよ
それは当たり前で先にHD2Dを使うっていう手段を目的化してしまった前提があったから
要は決めた奴がバカだったの
それじゃあファンに説明できないからね
そこで仕方なく世界旅行ってコンセプトを後付けした
実際に3DよりHD2Dの方が適しているかはともかく一応の理由として用意した
だからジオラマみたいなあまた版じゃなく新しい方の表現じゃないとダメなのよ
411名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 05:34:15.27ID:l/Ixk23U0
悲報∶>>21に対する意見が割れてる時点で、時間とコストかけて作り直した意味がま~ったくなかった
2024/06/24(月) 05:36:07.49ID:mQ1L0xG/0
正直、こんなの作ってる暇あったら
13さっさと完成させてほしいわ
2024/06/24(月) 05:49:42.29ID:Rt8prnII0
経営陣にはやっぱりリメイクはこうしないとみたいな
後から変なこだわりが生まれて、当初のHD-2D→3Dに路線変更
開発方針の大きな変更のために開発会社を変えてまで進めた結果がこの3年の月日だったと

そこにこだわるよりさっさと出せよみたいなのがユーザーの意見が出ている時点で
なんかズレているんだろうか
2024/06/24(月) 05:55:33.63ID:LTG4ueXt0
過去作の提供がマジで下手だよな
カプコンのスピーディーさ見習ってくれよって思う
毎度勿体ぶりすぎる結果FF7リメイクみたいに最適なタイミング逃す
2024/06/24(月) 05:58:38.08ID:5ujptwt60
中途半端にHD2D部分残ってて酷い出来になってしまったな
これは値下がり期待出来そう
416名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 06:21:05.09ID:wULgfFcR0
スクエニ特損ってドラクエのせいで確定だね
417名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 07:50:10.30ID:fNVY7CVB0
>>229
ダイと同じやね
2024/06/24(月) 08:07:23.73ID:2+uGBQbc0
開発遅れさせたい誰がいるのかなあ
419名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 08:15:12.08ID:GLZ+vAogr
浅野「なんやかんやドラクエ7の背景みたいな質感になってしまった...でもHD2Dと言い張ればいいか」

ユーザー「うおおおHD2D綺麗!」

えぇ...
2024/06/24(月) 08:48:57.66ID:oh4IfxNo0
3Dならモンスターズ3ぐらいのグラでもいいと思うが
2024/06/24(月) 09:35:59.73ID:xH7i61nc0
従来のレトロゲーっぽい雰囲気を残して作って欲しい人間とドラクエ3なら買うよって人間に向けてるだろうから
このぐらいならどっちでもユーザー満足度変わらなそう
2024/06/24(月) 09:58:22.10ID:NCeN8eIYp
ドラクエ11みたいにあまた版とアート版切り替えられりゃ良かったのにな
もったいない
2024/06/24(月) 10:27:48.16ID:CQaT6rS6M
DQBで再現してる人見るとわかるけど街づくりは本当に至難の業
絶対にバランス合わない所があるし忠実に再現すると全体がおかしくなる
個々の特徴は際立たせつつ全体をまとめるってのは本当に難しい
2024/06/24(月) 10:57:27.95ID:Jpi2SDNz0
ルナゴンクエスドーンだったとはな
425 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/06/24(月) 11:57:30.02ID:x+wUDuu60
>>142
某動画もこのツイを取り上げてたが真相はどうなんだろうな
素人が関係者のフリするくらいならいくらでもできるだろうけどこの状況じゃ真実味がどうしても出てくる
2024/06/24(月) 12:02:43.84ID:LTG4ueXt0
あまたが被害者みたいな書き方よね
気になる
427名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 12:05:11.79ID:H94Kgv3G0
あまたの実績
スクエニの評判

どっちも擁護できん
2024/06/24(月) 12:07:42.78ID:JCDv9oPI0
>>5をみる限りあまたは切られてもしゃーない
2024/06/24(月) 12:09:06.51ID:81HBEVp40
あまた=光のお父さん
TOリボーン=松野=FF14の影響大

ここから導き出される答えは
2024/06/24(月) 12:10:20.68ID:LTG4ueXt0
>>428
意味不明
じゃあ最初から選定すなよってならん?
2024/06/24(月) 12:18:04.53ID:8VrsZXotd
hd2dは視点変更させると途端にしょぼさが際立つという欠点をトライアングルストラテジーで晒してたが
今作はどうなるかな
そもそも視点変更なくても成り立ちそうではある
432名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 12:25:48.79ID:H94Kgv3G0
あまたの営業が優秀だったのか
スクエニが予算と工程をケチったのか
2024/06/24(月) 12:27:05.44ID:8VrsZXotd
何度も作り直しさせてるみたいだから
ぴろしのとこみたいに手を引いた可能性もある
2024/06/24(月) 12:28:21.00ID:wWYNHTD/0
あまたの株式会社
2024/06/24(月) 12:32:56.73ID:HpFyK5Vb0
DQ12の開発もヘキサドライブだけど
結局11作ったところがあとから加わったとか見たな
2024/06/24(月) 12:33:05.33ID:LTG4ueXt0
>>433
去年あった下請けからのスクエニ評価の記事見てたらこれしか考えられんのよね
2024/06/24(月) 12:38:56.46ID:8VrsZXotd
外注はどんだけ使っても技術力の蓄積は外注先に行くからな
同じ外注先をずっと使うならともかく

スクエニは外注先の選び方が適当な気がする
ダイも変なとこだったような
438名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 12:44:00.26ID:X8WSOL8Ad
あらた版の方が原作寄りだと言うても
原作寄りなら
スマホ版が既にSwitchには有るやんと思う

リメイク版は新しい印象を与える方向性を
選んだんじゃね
2024/06/24(月) 12:45:12.75ID:/N0fDQ0w0
戦闘の攻撃時にキャラ消えるのだけが残念
それ以外は大体満足だけど
2024/06/24(月) 12:46:55.71ID:LTG4ueXt0
それアニメーションの手抜きよな
攻撃するキャラ単体のバックショットも出来るだろうに
441名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/24(月) 12:56:52.81ID:rc1WuSvb0
>>413
3年ってHD2Dは毎回そうだからむしろめちゃくちゃ安定してるな
442名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/24(月) 12:57:43.86ID:5kDIeX7L0
>>440
あらゆる職業と武器と性別との組み合わせでドット絵用意しないといけないから諦めたんじゃね?
2024/06/24(月) 13:01:35.81ID:GmSR/vea0
>>437
L5みたいに人材流失しちゃって、すっからかんになってるとこもあるし
444名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 13:03:11.80ID:aTYxM6pu0
スクエニの幹部が接待漬けで実績考慮しないでここを採用したのか?
マベが牧物を実績なしのレンチンにやらせたように
445名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 13:06:19.58ID:FR/vlnyR0
ポイントはグラじゃなくて、どこまで余計な改変でゲーム性を損なわないかなのに、わざわざ作り直してマジでアホ
このスレでも作り直し前後で好みが真っ二つに割れてるしw
2024/06/24(月) 13:12:46.45ID:xH7i61nc0
>>438
それだと見下ろし型ドラクエ3なんていくらでもあるし聖剣とかロマサガリメイク路線で良かったでしょって思ってしまうな…
2024/06/24(月) 13:16:01.22ID:WsK6xV6P0
スーファミ版で十分です
2024/06/24(月) 13:18:05.91ID:LTG4ueXt0
>>443
L5人材流出してるんか
そりゃ仕方ないよね
こうもリリースなければ開発実績に何も書けなくなる
449名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/06/24(月) 13:46:16.27ID:rc1WuSvb0
>>444
HD2Dタイトルはとにかく並行で色んなとこに作らせてガンガン出してるから
新しく開発任せられるとこ探してたんじゃないか?
450名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:14:23.10ID:aTYxM6pu0
>>449
そうだとしても公式サイトの過去の開発実績見て
スピンオフとかじゃなくナンバリングのリメイク作を任せるって
分の悪い賭けってレベルじゃ無いぞ
451名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:16:02.63ID:FTqL+i5k0
俺は最新版の映像気に入ったけど
SFC版のベタ移植が最高だと思ってる人も一定数いるだろうからそっちも出してみるといいぞ
2024/06/24(月) 15:09:00.15ID:Rt8prnII0
>>441
あまた版の制作にプラス1、2年はかかってるのでは
453名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:16:28.82ID:wULgfFcR0
戦闘シーンもしょっぼいな
なんなのこの後ろ姿
外人に「日本人はこんなので喜んでるのか」思われたら恥ずかしいレベル
スクエニ国の恥みたいなの作りやがって
2024/06/24(月) 15:16:45.53ID:nyI7Yzfh0
>>451
もうそれ面倒だし
設定変更でリメイク3とSFC3を随時入れ替えられるようにしたらええやん
2024/06/24(月) 15:19:00.03ID:4KRtCphT0
SFC版そのままに見やすく綺麗にしたHDリマスターでいいんでないの
456名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:50:12.90ID:ViVw4r4j0
戦闘の自キャラ表示なんか要らんなぁ

テキスト戦闘は演出最低限でサクサクっと進むのが良いのに
特に雑魚との戦闘を何百回としないといけないRPGなら尚更
457名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/24(月) 15:51:54.55ID:FTqL+i5k0
>>456
FF5リメイク等の顔表示なんかもそうだったけどオン/オフ機能は付けた方がいいかもな
2024/06/24(月) 15:55:04.91ID:MUIszcrfH
しかしなんでこんなメインスマホみたいな所に作らせてたんだろう
ドラクエなんて絶対失敗出来ないタイトルだろうに
2024/06/24(月) 15:55:25.75ID:LTG4ueXt0
>>452
そう思う
だから結構なスピードで作り直したんだと思うわ
細部のクオリティが心配
2024/06/24(月) 16:05:29.95ID:ce8aec3M0
あの画面が出てくるまでスクエニ側がみたこともなかったとかそんなわけないからな
世界の端から端まで歩き回るドラクエのスケール感では
オクトラの方法論そのままでは通用しないとか考えもしないで作らせてたんだろ
2024/06/24(月) 16:11:20.77ID:B5FoFJ00d
DQ10オフラインでヘボいデベロッパーに任せたら視点変更不可ロード地獄になったからその轍を踏まないために交代したのかも
2024/06/24(月) 16:17:18.42ID:LTG4ueXt0
>>461
エアプおつ
2024/06/24(月) 16:21:59.85ID:HpFyK5Vb0
でもじゃあどこに任せればいいのかと考えても浮かばんな
大手以外は最低化すらままならないイメージしかない
マルチなら大手でもあやしいことあるけど
2024/06/24(月) 16:30:24.96ID:Yert68tA0
>>440
PS2の5リメイクと同じだしいいじゃん
あれテンポいいって褒めてたろ
465名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:50:57.75ID:aTYxM6pu0
>>458
その程度の判断も出来ないほどスクエニがおかしくなってたって事じゃね?
466名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 16:53:29.09ID:97hgkua/0
RPGツクールで作ればよかったのに〜
2024/06/24(月) 16:53:35.35ID:LTG4ueXt0
内製強化を謳ってるけど
実の所どの下請けもスクエニ案件を受けてくれなくなっただけなんじゃないのか?
468名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/06/24(月) 17:12:49.91ID:+OsuSVQ60
発売日にXSSで買うけど、評判見てからプレイした方がいいな
2024/06/24(月) 17:16:36.69ID:/fItFqnB0
見れば見るほど微妙に思えてくる
2024/06/24(月) 17:23:15.15ID:uvViiGbo0
今まですんなり作れたことがあったのだろうか
2024/06/24(月) 18:19:33.41ID:yjhNHuJO0
>>468
多分、発売する数ヵ月前に体験版が来ると思う
2024/06/24(月) 18:48:04.42ID:tR9CI64T0
内製強化つったって社員増やさずに期間工増やして対応だしな
中抜き業者斡旋が儲かるだけよ
473名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 19:01:57.97ID:smaZ30d80
>>425
真相も何も『開発会社が変わった』って答えが出てるじゃん
474名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/24(月) 19:14:51.57ID:L3Lc4vIP0
アートディンクってもうバンダイと組むのやめたのか?
ガンダムバトルクロニクルやマクロス30みたいなの出してほしいわ
HD2Dなんかじゃなくオープンワールド3Dを作れる会社じゃん
2024/06/24(月) 19:42:32.33ID:W10HLNOC0
>>21
あまたのほうがドラクエっぽさは出てる
2024/06/24(月) 20:02:45.86ID:XY5ul9YQd
>>474
バンナムの意向が全てだからな。エクバとバトオペ2とガンブレであと10年は戦える!と言われたらどうしようもない。
2024/06/24(月) 20:02:49.73ID:5nt6P0d20
>>474
バンナムの意向が全てだからな。エクバとバトオペ2とガンブレであと10年は戦える!と言われたらどうしようもない。
478名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 21:49:52.23ID:/Sqwg+CUd
個人的に以前のバージョンは
「今更同じ物をやり直しても仕方ないな」と言う感想だった
良くも悪くも、大きく変化が見えない

新しい方を見て
ちょっと買ってみようかと
そう言う気分になってるので
自分にとっては有りかな

あと以前の斜め→正面戦闘は
なんかセコくて嫌だった
2024/06/24(月) 22:01:08.55ID:MNBdZDVP0
見た目は前の方が全然良かったな
480名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:03:31.56ID:6L9SINhF0
そもそもドラクエ3をHD2Dでやれってのが無茶振りなんだよ
どうやったって無理が出るのに引き受けさせられたところ可哀想
481名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:05:17.65ID:OQzroKlW0
これでスクエニ持ち直すか?
482名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:05:31.26ID:6L9SINhF0
とはいえ新しい方はだいぶ頑張ってるな
古い方はこれ絶対ダメだろって一目でわかるけど
2024/06/24(月) 22:15:43.25ID:jLg8tZx50
浅野チームがXでオクトラや他のHD2Dと開発期間は同じくらいと言ってたから
最初のは開発仕立ての初期段階でイメージ映像のようなもの
おそらく初期構想だとオクトラっぽい感じの背景にしようとしたけど
思った以上にこれじゃ無い感があった、マップは狭いし
それで開発会社も変えたって流れかな
484名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:19:37.82ID:0WTYccP+0
>>21
フィールドの視点低すぎる
カメラの高さイジれねえとつれぇわ
2024/06/24(月) 22:20:18.69ID:JCDv9oPI0
あまた版はこれ見て一目でやべえぞこれって伝わる
https://i.imgur.com/WRyaCbG.jpeg

まさにスーファミ版の焼き直しって感じ
486名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/24(月) 22:21:26.97ID:0WTYccP+0
>>485
俺こっちのカメラ支店のほうが好きや
カメラが低いとイライラする
2024/06/24(月) 22:23:18.36ID:JCDv9oPI0
https://i.imgur.com/aG24Zcz.jpeg
橋こんなに狭いと女にディーフェンス!ディーフェンス!されてRTAプレイヤーブチ切れるよな
2024/06/24(月) 22:25:11.26ID:TWbUwWMu0
>>487
ベラヌールやめろ
2024/06/24(月) 22:44:41.63ID:CbF37W0t0
>>485
まさしくそのコンセプトで作ってたんじゃないの?
DQ3はそういうゲームだし、ガチの3Dワールドを導入すると記号化が崩壊して縮尺が全部破綻するし
2024/06/24(月) 22:46:27.82ID:K1TpfESE0
>>485
そうなるよう指示されて作っとるんじゃ
491名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:03:38.67ID:+dGFS46X0
>>485
HD-2Dの最初の定義どおりドット絵をベースにした背景に,3D的な効果を加える手法で作ってるな
2024/06/24(月) 23:11:22.30ID:P+9cEAUb0
>>474
2年前のガンダムバトルアライアンスがアートディンク製じゃなかったっけ
2024/06/24(月) 23:21:10.08ID:tR9CI64T0
>>474
SAOも低コストで何作か作ってたよな、最後にゴミ作ってたが
2024/06/24(月) 23:30:20.00ID:JCDv9oPI0
あまた擁護のガイジワラワラで草ァ!
495名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 23:45:48.92ID:ViVw4r4j0
初報で出たあまたの画像ってスマホ版をベースに作ったイメージなだけでプレイ画面じゃないって話し聞いたけどマジ?
2024/06/25(火) 00:24:17.68ID:xRmYmKTS0
その動画内で全画面で「制作開始」って表示されてたはず
497名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 02:18:54.96ID:uoaR+huS0
>>485
山とか森とかが微妙にドット感醸し出してるんだよな
草原もか?
498名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/25(火) 02:26:49.82ID:3Hp/+r820
あまたはアリアハンが絶壁だから論外
終盤に空飛ぶ乗り物で辿り着く場所かよ
2024/06/25(火) 02:51:47.62ID:IDilAuiH0
>>5
総合的に作ってるのは小規模作品のみなのか
あとはサウンドだけとかシステム周りだけとかパブリッシングだけとか
2024/06/25(火) 04:27:07.86ID:MsHTIn/20
開発会社変更は仕方なしでもただのポリゴン化をHD 2Dと呼ぶのはやめてほしい。
501名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 05:54:54.98ID:Q7304xsw0
開発会社変更じゃなくて

あたま=初期PVだけ契約
アート=実際の開発

じゃないか?
これだと開発に遅れはないって話も嘘ではない
2024/06/25(火) 06:08:00.33ID:KIZpUK/+0
いや嘘とかじゃなくて浅野の返答がおかしいんやろ
遅いに対して遅れはないって
2024/06/25(火) 06:13:38.96ID:q43RbEUI0
戦闘もUIもショボいってヤバいな
さすがに直してくるんじゃね
504名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 06:36:24.59ID:Q7304xsw0
>>502
初報が2021年だし別に遅くはないだろ
忘れ去られているけど2021年ってまだコロナ真っ只中で緊急事態宣言が3回も発令されていた年でもあるんだぞ

さらに1&2も追加されてプロジェクト自体が大きくなったんだから開発側の遅れっていうより経営の都合もあるだろ
2024/06/25(火) 06:44:37.89ID:KIZpUK/+0
>>504
遅いでしょ
遅い言われてたFF7リバースのが発表が後で先に発売してるくらいだし開発も2021年末〜2022年始に開始したとか言ってた
まぁ堀井の発言のせいでもあるか
もうすぐ見せられると言ってから1年半くらい経ってたんじゃなかったか
でDQ12は難航してる発言でDQ3も同じだと思われてたんじゃ
506名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 06:49:34.41ID:T9WhthAE0
>>505
各プロジェクトには予算や開発人数の制限があるって知ってる?
ゲーム開発っていう商売をやっているんだから引きこもりの感覚で語ってたら駄目だよ
2024/06/25(火) 06:56:22.78ID:KIZpUK/+0
いやユーザーからしたら普通は開発の都合なんか知らずに遅い言う奴が多いやろ
それが本当かどうかもわからんわけだし
堀井もDQ12のこと聞かれたときにそろそろ発売ですかとかいきなり言われてたけど
2024/06/25(火) 07:03:13.94ID:l7xp0C+E0
>>507
ゲハでそんなアホなこと言うなよ
これだからキチガイ犯罪者は困る
509名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 07:05:16.72ID:Q7304xsw0
>>507
それ、普通の感覚じゃないからね
長らく外出てないから分からないのかな?
2024/06/25(火) 07:11:09.12ID:KIZpUK/+0
ゲハもそんなもんだぞ
FF7Rとか売上と評価見てから次の開発開始するその時はちゃんと知らせるって言ってたのに
ゲハじゃ打ち切りだって騒いでたからw
まぁ浅野も発表は早すぎたって言ってたしそれこそ浅野のせいじゃないだろうから色々と思うところはあったんじゃないか
実際堀井からしか毎回情報出てこないとかどうなってるのかよくわからないけど
2024/06/25(火) 07:20:10.05ID:5kNI2sl4M
つうかコロナ期被ってるし本当に開発遅いって言っていいのか?
2024/06/25(火) 07:37:32.70ID:QfDT0dNe0
164 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0ea8-eAoi) sage 2024/06/20(木) 12:34:03.40 ID:tjDHeHaL0
HD2Dドラクエ3リメイク追加システム確認済み

・堀井雄二監修の追加要素あり(本人言及)
・視点は回らないがズームはできる(戦闘時はターン毎にコマンド入力画面のカメラの角度が変わる)
・テキストの言語切り替えあり
・ひらがなオンリーor漢字混じりの選択もあり
・オートセーブあり
・「たすけを呼ぶ」機能あり(他のセーブデータからキャラを呼び出せるがレベルは固定)
・性格は確認されておりアクセサリーや本で変更できる
・各町にセーブ用NPCが配置されていてどこでもセーブできる
・とくぎでせんしが3~4で受け流しを覚える
・ゲームの難易度がイージー、ノーマル、ハードで変更できる(いつでも変更可能)
・宿屋で泊まると休むがあり泊まる時の演出はスキップできる
・移動速度は徒歩とダッシュがある
・戦闘中のキャラの武器が装備しているグラに変わる
・ボイスは日本語と英語があってモブはボイスなし。会話システムは見当たらなかった
・屋内でルーラ使用可能っぽい
・ベホイムが追加された
・作戦でオートがある
・戦闘速度が選択できる
・職業は最近の作品に合わせて変更がある、1個追加職もある(魔物使い)
・ボイスがあって戦闘中喋る、街の人は喋らないがメインのストーリーもボイスがある?、オンオフできる
・Switch版は30fpsでそれ以外は60fps
2024/06/25(火) 07:53:26.50ID:9f0YTKjm0
>>512
しゅびりょくが素早さ/2+防具ではなく身の守り+防具になったのもあるか
514名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 08:08:24.64ID:tEz96ML50
戦闘オートや身の守り追加はスマホ版が最初じゃなかった?
2024/06/25(火) 08:11:31.08ID:lehbKjrU0
>>21
これ作り直したあとの方はしょぼい3DなだけでHD2Dらしさが無くなってるね
516名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 08:14:09.91ID:964cgTfs0
つかボイスも無いのに開発期間他と同じくらいって時点で炎上プロジェクトなの分かるだろ
2024/06/25(火) 08:15:47.55ID:S8N32czdH
ボイスはあるし今どきボイス入れるかどうかで開発期間なんてほとんど変わらんでしょ
2024/06/25(火) 08:16:05.09ID:mp2Ob6MX0
守りの種があるそうだから素早さが守備力に影響する仕様は廃止かも
あと呪文の威力も賢さとかで変動するみたい
519名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/06/25(火) 08:20:06.00ID:tEz96ML50
11は完全に目処が立ってから発表したんだっけ?あれがむしろ例外なのか
2024/06/25(火) 08:47:32.45ID:IDilAuiH0
>>501
俺もこんな感じで、役割が違うんじゃないかと思ってる
2024/06/25(火) 09:03:58.15ID:iZf2T+hT0
>>485
こっちのほうがHD2Dって感じだけどな
2024/06/25(火) 09:04:07.96ID:CHAPlfID0
それなら例え開発途中のPVでも、あまた版を期待してた人がガッカリするだけじゃないか(笑)
2024/06/25(火) 09:28:53.03ID:ttIopXUP0
むしろ開発会社関連で何かゴタゴタがあったから時間かかったんじゃないか?
そうでもなきゃこの遅さが理解できない
いくら新要素を足したりバランス変えたりするにしても、すでに世界観もストーリーも出来上がってる過去作のリメイクで、FF7みたいに根本から別ゲーに変えてるわけでもないのになんでこんなに時間かかるのか
2024/06/25(火) 09:34:15.39ID:1efRU3EN0
FF7リメイクの時も2年で外注からバイト期間工の内製に切りかえてるし
外注の使い方基本下手くそなイメージ
525名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 10:40:28.46ID:6w3uQb8w0
完全にビジュアルだけで判断するならプレイ意欲が出るのはやっぱ初期版かな

HD2Dの何が良かったかってSFC時代のドット絵みたいな「丁度いい粗さ」が
現代機でそれっぽく再現されてたところだし
最新版は安っぽい3Dフィールドに洋ゲーの微妙に解像度高いドット絵歩かせてる感じ
526名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/06/25(火) 10:40:42.61ID:0Gjsb6yq0
当時浅野チームとあまたでの共同開発って発表してたのにPVだけの訳がないだろう
株価にも影響する訳でそんなん重大な虚偽インシデントになるわ
2024/06/25(火) 10:46:23.64ID:iZf2T+hT0
こういう下請けって何社か集めてコンペみたいなのがあってうちはこういうのができますとかアピールして決めるんじゃないの
2024/06/25(火) 10:54:38.53ID:EsCFJhqB0
そんな意識低そうなやつがまじって情報漏洩しそうな真似はせんだろ
2024/06/25(火) 10:57:35.13ID:MPyIm0T90
3Dで作るならちゃんとリメイクしろよ
3年も作っててなんだよコレ…
2024/06/25(火) 10:58:32.94ID:cZjU0UCd0
あまたが関わってるインペリアルサガも12月でサービス終了だしなんかあったんかな
531名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/25(火) 10:58:42.79ID:qeeJ/juf0
HD-2Dと銘打ったけど、作り直してただの3Dになっちゃいましたって感じだな
532名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 11:09:50.26ID:A8OOWGVR0
街や洞窟は良いと思うんだけどなあ
フィールドの方はインパクトにかけるし
いっそピクリマぐらいの方が良かったまである
2024/06/25(火) 11:12:16.64ID:JwDN/W6N0
ピクリマが良かったはさすがに無い
それだとスマホ版と差がつくの戦闘シーンだけじゃん
2024/06/25(火) 11:13:12.77ID:iZf2T+hT0
これならドラクエ5リメイクみたいな表現にすればよかったのに
2024/06/25(火) 11:20:14.55ID:2+C8+K9L0
力のかけ方が中途半端なせいでガチで令和まで待たせて発表から3年音沙汰なかった結果やりたかった名作ドラクエ3のリメイクがこれなのスクエニ?ってなる
2024/06/25(火) 11:44:28.27ID:Rw8PpMaa0
三年はふつうだって何回言わすんだよ
https://i.imgur.com/l9sSJmZ.jpeg
2024/06/25(火) 11:49:06.38ID:qycAXMdld
>>526
トーセの孫受けがスパロボOGのクレジットに載せなかっただのなんだのと言って揉めてるんだよな。
2024/06/25(火) 11:49:35.37ID:0Gjsb6yq0
ピュアボーイがおるな
539名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 11:51:43.29ID:vWVfIRZR0
>職業は最近の作品に合わせて変更がある
これが一番いらねー
最近の作品はどの職業も万能すぎて個性がないんだよ
例えば攻撃が打撃なのか魔法なのか曲芸なのかみたいに、見た目が違うだけで結局みんな似通ってくる
2024/06/25(火) 12:00:45.08ID:+m6zSm4/M
魔物使いって話だからそういうレベルの問題ではないような
541 警備員[Lv.5]:0.02258919
垢版 |
2024/06/25(火) 12:04:34.59ID:0acoloWI0
>>55
敵正面向いてるのに斜めにする意味なかったんやな
542名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 12:09:45.41ID:vWVfIRZR0
>>540
物理職にとくぎ追加確定の時点で、少なくとも「新職業が追加されただけ」ではないよ
543名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 12:11:40.46ID:964cgTfs0
>>536
開発変わるのは普通じゃないしもう5作目になるほどノウハウ積んでるのに開発速度上がらんほど無能集団なんか?
2024/06/25(火) 12:14:11.44ID:fCKalBhM0
使い回し多くてもスグ出せる龍が如くチームが凄いだけちゃうかな
名越っさんはパーティやってるだけやけど
2024/06/25(火) 12:20:19.95ID:2+C8+K9L0
バイオRE2も開発期間3年だから凄い
546名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 12:40:11.52ID:uoluRmcj0
他のゲームの発表から開発までの期間考えればユーザーが遅く感じるのは間違いない
発表が早すぎたって自分でも認めて反省してることからも明らかじゃん
実際の開発期間なんてユーザーにとっては何の意味がないんだよ
2024/06/25(火) 12:42:39.90ID:m7MegJUA0
「どの職業も万能すぎて個性がない」
占い師「せやな」
海賊「せやせや」
竜術士「万能?」
2024/06/25(火) 12:45:02.42ID:iZf2T+hT0
バイオとか単純にボリュームすくないからな
バイオREみたいなスケールで昔のRPGリメイクしたらFF7Rみたいなことになる
2024/06/25(火) 13:23:02.85ID:0Gjsb6yq0
>>543
更にビジュアルもストーリーもベースは揃ってるのにな
550名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/25(火) 13:29:57.26ID:GS3IRBxl0
発表から3年か
実際の開発期間ていうよりあの時点のハッタリ画面から判断するわけだから
消費者心理としては遅いわな
自前の生配信手段持ってるくせに具体的な経過報告を行わない怠慢さ
551名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 13:35:33.09ID:uoluRmcj0
>>546
✕ 発表から開発まで
○ 発表から発売まで
2024/06/25(火) 13:41:10.95ID:tFnI8oN10
確かに開発が変わったのは影響はあったにしても
ドラクエナンバリングのリメイクでも3,4年は別に遅いとは思わない
そういう周期のソフトだよ
2024/06/25(火) 13:43:26.39ID:vZKoN1Jn0
無理矢理擁護すんなよアホ
2024/06/25(火) 13:44:01.64ID:0Gjsb6yq0
危惧するのは開発会社変更により時間が足りなくなって妥協した部分がないかってことだわ
2024/06/25(火) 13:46:07.33ID:mM55+AIQ0
もう11月に発売も決まってるのに擁護とかアホ過ぎる
意味が無い事にエネルギー使うのは、やること無いんだろうな
なんかかわいそうになってきた
2024/06/25(火) 13:48:38.63ID:mM55+AIQ0
初期版にあった、とくぎが削除されてれば妥協だろうが、
初期版には無かったコマンドのとくぎを追加してきてるからな
2024/06/25(火) 13:50:43.02ID:0Gjsb6yq0
背景がドットじゃないのが妥協そのイチって感じもする
2024/06/25(火) 13:51:06.49ID:mM55+AIQ0
ドラクエリメイクが1~2年で作れるかよって思うわ
小学生かな
559名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 14:21:07.86ID:CawGZwiX0
旧のフィールドが崖仕様なのは
マップパーツの組み合わせで
体裁を整えてる感があって
手抜き感があるかな

フィールドにマス目を感じるデザインは
大幅リメイクで新体験を与えたい目的から考慮すると
マイナス要因なんじゃないかね
2024/06/25(火) 14:39:15.78ID:Rw8PpMaa0
>>543
公式に三年かかるのはふつうだって何回言われたからって意味わからんレスして食い下がんのやめーや
2024/06/25(火) 14:40:47.82ID:Rw8PpMaa0
>>549
これ開発何年なんだろうな
グラ使い回しだから1年か?
i.imgur.com/uUkl6sX.jpeg
2024/06/25(火) 14:41:34.78ID:Rw8PpMaa0
>>550
発売日決まったから叩く部分変えたの?w
2024/06/25(火) 14:44:21.99ID:iZf2T+hT0
>>561
7600円なのか
ドラクエと同じやん(´・ω・`)
2024/06/25(火) 15:02:40.69ID:0Gjsb6yq0
>>561
ゼルダは2Dゲームとしてめちゃくちゃ新しいことやってるよな
なんでそれを引き合いに出すんだ??www
2024/06/25(火) 15:03:39.38ID:GrUYQq++0
これなんとかならんの?

https://i.imgur.com/uB9TIqd.mp4
2024/06/25(火) 15:06:19.37ID:0Gjsb6yq0
>>565
それなーw
シュール過ぎるのが、、、仲間関係ないやん
あとボストロールは絶対許さんぞ
まさか分厚い唇は黒人を想起させるとかスイートベイビーの指摘受け入れたんやないやろうな
2024/06/25(火) 15:15:17.07ID:fCKalBhM0
そもそも、スイートベイビーは鳥山明を糾弾している。
https://youtu.be/Mwept0g7C0w
2024/06/25(火) 15:18:34.01ID:0Gjsb6yq0
えっ!ポポが批判されてるの聞いたことがあったがここだったんか!
てか今のスクエニが存在するのは鳥山先生の功労のおかげも大きいだろうになんでこんな団体との関係を持ってるんだ?
スクエニやばいな
これは相当不快やわ
2024/06/25(火) 15:20:35.30ID:Rw8PpMaa0
>>563
でも任天堂フィルターでノーカンなんだ
ちなみにドンキーコングはHDリマスター移植で6500円
i.imgur.com/I8c6i28.jpeg
2024/06/25(火) 15:20:57.44ID:Rw8PpMaa0
>>564
やってないけど
ゼルダ出されたらやっぱ会話にならなくなるな
2024/06/25(火) 15:22:08.54ID:iZf2T+hT0
この程度で新しいことならドラクエもビルダーズあるやん
2024/06/25(火) 15:24:07.19ID:0Gjsb6yq0
>>570
お前がな
2024/06/25(火) 15:26:34.59ID:0Gjsb6yq0
>>569
アレとリバースいくらだっけ?
売れなさすぎて半額にはなってるが元は1万近かったような
実売が安いからノーカンか?w
2024/06/25(火) 15:33:58.07ID:0Gjsb6yq0
核心ついたら皆んなダンマリで草
2024/06/25(火) 15:36:38.67ID:fCKalBhM0
>>564
たしかにゼルダ姫が主役とか驚天動地だよな
うんうん
2024/06/25(火) 15:46:17.06ID:2+C8+K9L0
何をやるかより誰がやるかだから…
2024/06/25(火) 15:48:48.78ID:n8ruToAU0
難易度による説明

https://www.gamespark.jp/article/2024/06/19/142524.html

これまでの難易度は「バッチリ」、イージーモードの「らくちん」は戦闘不能にならず、
与ダメージはアップして、一部のボスにあったHP自動回復がオフになります。

ハードモードの「いばらの道だぜ」は全てのボスのHPがアップ、被ダメージアップ、経験値とゴールド低下、弱点ダメージ低下。
ためしにこの状態で一角ウサギとスライムx3のグループを倒してみたところ、経験値とゴールドがそれぞれ3しかもらえませんでした。
まさに茨の道。
578名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/25(火) 15:54:55.02ID:/gBunaxQ0
報酬が減るとか買い物が高くなるって難易度調整としては糞じゃね
2024/06/25(火) 15:57:11.68ID:Gtv7jMCt0
ハードでやろうかと思ってたけど一角ウサギとスライムx3で3はさすがに萎えるかもしれん
580名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 16:00:08.74ID:JzOSc0TO0
難易度ってハードはFC版再現だけでいいのでは
それでいい感じに上がるし喜ぶ人もいよう
2024/06/25(火) 16:06:41.19ID:0Gjsb6yq0
既にある格下からは経験値ゼロを踏襲すれば良いと思うんだけどなんでこの仕様なんだろうな
582名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/06/25(火) 16:11:51.14ID:/gBunaxQ0
>>580
FC版は古臭いUIと大量エンカと鞭みたいなグループ攻撃が無い位でバランスはそんな変わらんぞ
2024/06/25(火) 16:13:28.44ID:cZjU0UCd0
オリジナルに近い難易度がバッチリってことか、茨の道とかいうストレスモードはいいや
2024/06/25(火) 16:14:39.80ID:T3ZQK7nV0
>>561
ゴキブリにとっちゃグラが全てだからゲーム性やレベルデザインの作り込みに時間がかかるのが理解できないんだろうな。
2024/06/25(火) 16:17:05.29ID:2+C8+K9L0
ハードがドラクエ2より難しいなら気になる
2024/06/25(火) 16:17:31.91ID:cZjU0UCd0
セーブはいつでも可能になり、オートセーブも追加。この他にも『ドラゴンクエスト6』で導入されたNPCの発言を記憶したり、目的地やクエストガイド、移動速度や戦闘速度の変更、宿屋での定型文スキップや時間変更などなど、今どきのゲームらしい変更点が加わっています。

おー、移動速度と戦闘速度の変更なかなかええやん、そういうのでいいんだよ
2024/06/25(火) 16:20:50.10ID:+JVrarXb0
>各町にセーブ用NPCが配置されていてどこでもセーブできる
これってセーブいつでも可能なのか?
NPC配置って要するに教会でセーブと変わらなくね?
2024/06/25(火) 16:25:26.39ID:Gtv7jMCt0
性格あるのか
結構パラメータ変わるからダルいんよな
2024/06/25(火) 16:27:26.42ID:0Gjsb6yq0
>>584
これなんだよね
普段ゲームやらないからそういう部分の理解力が皆無なんよ
2024/06/25(火) 16:34:08.36ID:2+C8+K9L0
スクエニのリマスターとか親切が行き過ぎて萎えるとこあるからハードモードの調整は気を付けてほしい
591名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/06/25(火) 16:57:32.74ID:qeeJ/juf0
ハードモードはもしかしたらドラクエ11の「○○しばり」項目なのかもしれない
592名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 17:12:07.88ID:vWVfIRZR0
はずかしい呪いとかのサムいノリは辞めてほしい
女キャラのパンツが脱げるとかならいいけど
593名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 17:38:30.63ID:964cgTfs0
>>560
別に食い下がっとらんよ
無能晒すのがスクエニの普通なだけだろ
2024/06/25(火) 18:04:20.16ID:Gtv7jMCt0
特技の追加ってどうなるんだろう
魔法使いがさらに不遇に?
595名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 18:06:23.73ID:vWVfIRZR0
魔法使いはさらに産廃化だろうね
魔力覚醒だの暴走魔法陣だのが追加されるかもだけど、いてつく波動食らったら終わりだし
マダンテ(笑)とか追加されても使い道ないし
596名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/25(火) 18:09:59.68ID:Y8AOURUv0
リレミトも無くって益々要らん子になりそうだな
2024/06/25(火) 18:11:56.72ID:Rw8PpMaa0
>>572
2Dとして新しいことなにしたの?
でグラ使い回しだから開発簡単なんだろ?1年か?
それで7600円はすごいなw
2024/06/25(火) 18:12:32.43ID:Rw8PpMaa0
>>573
ドンキーコング移植のレスにFFがー言われても
2024/06/25(火) 18:14:49.94ID:Rw8PpMaa0
>>584
夢を見る島のリメイクで作ったもん使い回しだろ?
7600円は高すぎだよなw
i.imgur.com/hcezQaj.jpeg

でゲーム性のどこが革新的なの?ゼルダ新作は
2024/06/25(火) 18:16:00.71ID:Rw8PpMaa0
>>593
お前の想像で開発に〇年かかるって思ってるから>543みたいなレスになるんだろ?
公式に三年かかるのはふつうだって言われてんのに
お前の想像のが正しいの?w
2024/06/25(火) 18:38:34.16ID:0Gjsb6yq0
>>600
開発会社変更による開発期間への影響を無視してる限りお前の言葉には何ら説得力はないぞwww
2024/06/25(火) 19:44:33.55ID:4LYMdME/0
>>599
おまえその程度の理解しかできないんだなw
2024/06/25(火) 19:45:54.01ID:0Gjsb6yq0
>>599
その論法使うとリバースはボッタクリ過ぎやんけw
1万って舐めとるな
2024/06/25(火) 19:58:23.83ID:Rw8PpMaa0
>>601
お前の想像だよな
2024/06/25(火) 19:59:30.98ID:Rw8PpMaa0
>>602
ゼルダ新作のゲーム性無いから擁護できないんだな
>>603
ゲーム性言い出したのこっちじゃないが
2024/06/25(火) 22:27:12.94ID:cZjU0UCd0
特技追加って商人がやっと多少は使えるようになりそ?
2024/06/25(火) 23:09:26.85ID:K7XHM4PB0
どこでもいいだろ
嫌なら買わなきゃいいだけ
いちいちバカスレ立てるな
2024/06/26(水) 02:49:02.69ID:0p+CSox20
遅すぎて交代したのか、交代する必要があるくらい開発が難航したからこんなに遅くなったのか
どっちなのかは分からん
609名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/26(水) 04:36:22.30ID:3LZIrEaY0
>>605
頭悪すぎて何も言うことなし。表面しか捉えられない理解力。
ニセHD2Dドラクエ3でも売れるわけだw
2024/06/26(水) 04:42:02.82ID:r5IGkKTd0
一から作ってて5年7年経ちましたは分かるし
高グラで10年も掛かりましたはギリ理解ができる
最初からあるもので対して高グラにもなってないものに5年くらい掛かりましたは理解できない
仮に 戦闘以外の絵を鳥山絵にして 移動や岩を押すモーションなど変更しました というなら納得もできる
2024/06/26(水) 07:04:17.02ID:cxnxTAW10
>>485
城がただの倉庫みたいで草
612名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 07:29:08.39ID:FIu7bPyH0
>>485は単純に絵としてはこちらの方がHD2Dの定義に近いが、そもそもHD2Dとオリジナル(あるいはSFCリメイク)のフィールドの縮尺がマッチしないから違和感持たれるんたと思う
実際オクトラだってレトロを売りにしたゲームではあるが、こういういわゆるワールドマップは採用していない
2024/06/26(水) 07:42:42.49ID:D4OIIAL+0
開発が期間内に間に合ったとしても手抜きじゃ本末転倒
614名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/26(水) 07:59:36.60ID:lcnFpnzj0
モーションとかどうでもいい。
ゲームとして面白いか、戦闘、移動テンポ、ロードテンポ悪くないか?いかにストレス感じないかをメインに作ってくれればな
2024/06/26(水) 08:04:18.75ID:TdZi5/TB0
スマホ版快適だぞ
2024/06/26(水) 09:06:24.93ID:bia/vV2cd
>>21
あまたのスケールだとジパングが原作どおり4マスぐらいになっちゃいそうだなw
2024/06/26(水) 09:17:01.53ID:cxnxTAW10
\(^o^)/アマタ
618名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 09:38:47.92ID:PSukX8ky0
>>612
縮尺フィールドが縮尺フィールドに見える要因って何なんだろうな
カメラ角度か頭身か
縮尺フィールドで会話が起きないとか
シンボルモンスターが居ないとかも要因な気はする
2024/06/26(水) 10:28:16.87ID:4MtJ/VDC0
質感がリアルになって脳がデフォルメとして見れないとか
真上じゃなくて視点が斜めになった事でFCより遠くが見渡せるようになってカメラ的に小さく見えるとか
単純に現代基準で普通に狭いとか何か色々要因が重なってると思う
620名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/06/26(水) 11:00:50.35ID:yY2pdqD/0
>>619
ナジミの塔がある小島など地形から判断するに、FC版と同じマップサイズで作ってるから
斜め見下ろしにすることで世界がこぢんまりとした感じに見えてしまうのは問題があると判断されたのかも
2024/06/26(水) 11:05:00.45ID:skD/9ZJc0
どう見てもHD2Dではなく普通のリメイクだよなあ

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3657427.jpeg
622名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 11:09:58.75ID:Cgx7LNtV0
あまたのいばしょなくなっちゃった😭
2024/06/26(水) 11:12:45.17ID:skD/9ZJc0
オクトラっぽくしてみた

https://dec.2chan.net/up2/src/fu3657441.jpeg
2024/06/26(水) 11:23:51.92ID:YH/UY4XWM
今の方はキャラがドットなだけで10オフと変わらんというか10オフより質低くね
HD2Dにある魅力が出てないわ
625名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 11:37:14.25ID:Cgx7LNtV0
なんなこのHD2Dに自信ガイジたち
スクエニがこれがHD2D言ってるんだからこれがHD2Dなんだろ
2024/06/26(水) 11:40:34.89ID:cxnxTAW10
正直HD2Dかどうかはどうでもいい
シナリオとシステムとそれなりのグラがあれば良い
2024/06/26(水) 11:55:35.26ID:CDtOO6pQ0
スクエニのファンにはドットこそ神、3Dは悪みたいに言ってるやつがいるからしゃーない
こんなんでもスクエニのリメイクは全部この路線にしろくらい大絶賛してるのもいる
2024/06/26(水) 11:58:57.09ID:YeVIxXyD0
アートディンクこんなことやってたんかい…スクエニなんかどうでもいいからネオアトラスの新作出してくれよ
2024/06/26(水) 12:07:15.57ID:rN7HI2UQ0
HD2Dとしてみてもショボいし
3Dとしてみてもショボいし
中途半端だなwww
2024/06/26(水) 12:08:10.28ID:CDtOO6pQ0
>>628
どう考えてもドラクエの受注のほうがでかいだろ
2024/06/26(水) 12:14:16.80ID:+XA2NXaT0
HD2Dではないよな
同じHD2Dの中で表現バラバラなのがいかにもスクエニらしいわ
2024/06/26(水) 12:32:34.37ID:pwMh1at+d
キャラ2Dにするんだったらグランディアみたく8方向のモーション全部必要やんね
それにDQ9みたく装備をグラに反映とかしたらとんでもない工数になってもう3Dで良いんじゃね?
ってなる。ならん?
633名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/06/26(水) 12:38:31.30ID:F3eBoXC30
>>632
なるよ。解像度やモーションを高精細にするほど加速度的にコストがかかる
だから廃れたわけで
2024/06/26(水) 12:41:18.96ID:+XA2NXaT0
分かるわー
15年?以上前に携帯機のドラクエで実現できてた装備反映を未だ当たり前のこととして出来てないのがやばいわ
ドットも良いかも知れんがユーザーが望むのはこういうリアリティだろうに
2024/06/26(水) 13:14:17.72ID:Bk4avHCw0
新の方は武器等の装備は反映されるらしい
2024/06/26(水) 13:16:40.38ID:0T3rnGJb0
>>618
頭身だと思う。二頭身はちょこまか動いても動いてなくても許される不思議なバランス。
2024/06/26(水) 16:17:23.04ID:nLRU1RR+0
なんかHD化したわりにはキャラの移動が横滑りしてるだけにしか見えんのだよなあ
一応手足はうごいているみたいだが・・・
638名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 18:45:24.45ID:s9eFLz/M0
>>621
やっぱオクトラはツブツブ感が良いな
639名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/26(水) 19:05:26.65ID:yY2pdqD/0
>>628
LunaticDawnの開発再開もお願いしたい所
2024/06/26(水) 19:33:16.71ID:tA51yjVv0
>>609
頭悪いブーメラン刺しながらレスすんなw
ゼルダのゲーム性説明できないってゼルダ可哀想だろw
2024/06/26(水) 19:35:24.26ID:tA51yjVv0
>>623
やっぱシェーダーと視界深度の違いなんだな
ドラクエでオクトラに寄せすぎるのはやめたか
642名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 19:39:36.80ID:0MK1CPe+0
>>21
あたまのほうがいいけど出さなきゃ意味ないよだしアートディンクで
643名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/26(水) 19:40:56.77ID:yzte7dxk0
プレステ初期ごろの古臭いゲームだな
644名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 19:46:44.83ID:xtqtGcq90
ブヒッチをマルチから外せば全部解決するのに
2024/06/26(水) 20:43:18.99ID:1S8ww4DLp
またお前か犯罪者
2024/06/26(水) 20:55:53.10ID:3GgQlog/0
>>621
オクトラの方がいいわ
なんならオクトラ2の感じで
647名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 21:02:05.22ID:dn+6I46R0
オクトラの方がドットが立体的に感はあるんだけどね
ただ作風なのか暗いんだよね
2024/06/26(水) 22:11:50.44ID:hwr9PI8e0
あまたとスクエニの間にいざこざがあったのは明白だね
649名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 22:15:31.41ID:G/xCsFzz0
インサガも死ぬしね
650名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/06/26(水) 22:23:03.80ID:kZiRKpVG0
BSだけど都合の良い彼女を友達らに紹介したら陰で馬鹿にされてたから
金に物を言わせてちょい上のランクに乗り換えたみたいなもんでしょ
651名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/27(木) 01:49:27.05ID:33IYDpk00
>>640
ゲーム性理解できてないのはおまえさんw
ドラクエはグラと職業1つ増やしただけなのとゼルダの新要素理解してないからその程度の感想しかできないw
もはやPS1レベルのグラに数年も費やすスクエニは救いようがないw
652名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/27(木) 01:51:02.16ID:33IYDpk00
リアリティw岩推し
2024/06/27(木) 01:58:51.07ID:e9EUpdVn0
オクトラでテンプレが出来上がって後はSFC時代のゲームを量産するだけと思いきや
ライブアライブとかいうマイナーゲーしか出せてない謎
2024/06/27(木) 06:08:31.50ID:ugQomTlV0
スターオーシャン2もあるから…
2024/06/27(木) 06:38:20.85ID:/bUk454md
HD2Dって確かテンプレはなかったはず
作品ごとに試行錯誤してんじゃなかったっけ
なので毎度のように時間がかかる
2024/06/27(木) 07:44:37.07ID:ViA3H0em0
ドラクエ信者には持ち上げられまくってるけど
どう見てもHD2Dとしてはドット感がなさ過ぎてDQ7やDQ4PSの延長線上のリメイクって感じ

これに突っ込んでる人はあまり見ない
2024/06/27(木) 07:48:59.36ID:r6SEzzpO0
>>656
純粋にHD2Dが好きなファンの方が少ないのは明白だろう
2024/06/27(木) 07:50:52.46ID:eE9pspqL0
経費削減のはずが開発期間長期化考えると経費削減になってないしな
2024/06/27(木) 08:05:41.74ID:oTpCiPHo0
カメラ回転できないからDQ7より劣化してる
2024/06/27(木) 08:33:07.78ID:4i7GyvRD0
元々ドットゲーを立体的にみたいなスタイルだったけど、モーション増えてきたらポリゴン動かす方が早いわなそりゃ
2024/06/27(木) 09:59:04.81ID:Cq/ZT2XK0
自分が好きなのはオクトラ1なんだよなー
2もトライアングルもライブアライブもドラクエ3もなんか違う
2024/06/27(木) 09:59:39.18ID:JWj6xWPQ0
>>654
それはHD2Dじゃないだろアホ
2024/06/27(木) 12:01:40.46ID:kLH/uUZx0
岩押しの表現はマジで酷過ぎるw
あの時だけ勇者のみの表示にしたら仲間手伝ってる感も出るだろうに
誤魔化しの工夫さえ放棄してるのは手抜きにしか思えぬ
2024/06/27(木) 12:02:50.79ID:mXuuZplC0
>>651
いまだにゼルダのゲーム性説明できないの草
グラ使い回しのそんなもんにフルプライス払うのすげぇw
2024/06/27(木) 12:03:59.73ID:kLH/uUZx0
>>664
ゲーム性って何?
666名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 12:16:04.09ID:LQ/eIPh5d
>>661
俺も同じ
667 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/27(木) 17:44:26.36ID:BTEezxqQ0
どうせまたスクエニが開発費ケチってたんやろ
ドラクエには意地でも金出したくないみたいやったからな
今の社長は知らんけど
668名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 18:28:13.66ID:9picedJu0
HD2Dは開発費削減とか期間削減とかは関係ない
そんなのそれ以外の都合でいくらでも変わる
単に手法に名前を付けて成功させて売り上げ伸ばしたいたいだけだよ

だからゲームの適性やユーザーの希望を無視して人気作であるDQ3と無理やり組み合わせようとした
669名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/27(木) 18:35:04.00ID:7GZPRDVZ0
グランディアHDリマスターいいね
2024/06/28(金) 03:26:42.04ID:kxeNUlxS0
>>651
ゼルダのゲーム性説明できずに逃亡w
2024/06/28(金) 03:27:39.57ID:kxeNUlxS0
>>667
金かけてるFF馬鹿にしてきたんだから喜べよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況